小学生からの発達障害を考える【u18】at BABY
小学生からの発達障害を考える【u18】 - 暇つぶし2ch100:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/16 14:32:03.20 scO7xXE0.net
次スレ立てる人は >>1
【sage】進行でお願いします
 
を追加してください

101:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/16 15:08:41.90 dWVrahEF.net
>>96 発達障害と言うけど、特性がどっち寄りみたいな括りはあれど、実は幾つかの
特性が混ざり合ってるのが実情だよね。
うちは知的ボーダーで自閉や多動傾向はなしと専門医に言われたけど、ちょっとしたこだわり
みたいな所があったり、取り敢えず何でも触っちゃう所がある。
違うのは、思い通りにいかなかったり見通しが立たなくても気にならないとか
注意すれば一定の時間であれば、何とか大人しくしてくれる。
それでも去年は出歩きや教室から勝手に出ちゃうこともあったし、そんななのに通級や
巡回指導が入る程じゃないと言われたよ。

102:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/16 15:15:03.67 dWVrahEF.net
授業に参加してるようで、実はただいるだけみたいな感じだし、でも通級は
もっと支援の必要な人がいるからと判定下りず、支援クラスのない公立だからなのか
併設の学校でもこういうものなのか…。

103:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/16 18:52:41.02 Asx1HUa0.net
地域的に子供の福祉が手厚いというのもあるけど、うちは母親に
診断を付けてから子供の診断に出向き、ここが似ていてこう対処したが
どうしても改善出来ない、心配だと訴えたら割とスムーズに支援受けれたよ。

104:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/18 17:42:02.21 HlmsE9Uq.net
今日あさイチで切れやすい子どもっていうのやってたんだが、案に発達障害とぶった斬ることなく、ケースバイケースで対応策を模索していたのが良かったわ。
うちの小学校は支援級以外に普通級でもクールダウンスペースが用意されている。
うちの子は自スだけど、普通級。
クールダウンスペース使ってるかな?
家庭訪問の時に先生に聞いてみよう。

105:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/18 18:16:48.18 z9cph4MZ.net
>>104
自スって何?

106:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/18 18:26:13.26 HlmsE9Uq.net
ASDのことだね…

107:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/18 18:31:52.49 ONEqnbT5.net
ああなるほど自閉症スペクトラムの略
私も筋ジスじゃないだろうし何だろうなと思ってた

108:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/18 18:38:36.06 tOR/p9cl.net
他人に分からない略し方は使わんでくれ。

109:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/18 18:44:22.19 HlmsE9Uq.net
ASDもとっさに出て来なくて「暗に」も漢字間違えて…しかもあげててすみません
もう切腹しかない…
話変わるけど、自閉症スペクトラムで言語野に障害ある子居る?
うちは小1だが、何を喋ってるのか全然わからない。
喃語?造語?
3割くらい聞いたことのない単語を混ぜて喋ってる。
文法も不完全。
療育でもST頑張ったけど、どうなんだろね、成果出たのかな…

110:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/18 18:49:29.47 iNaOrSQY.net
うちは発音がおかしかったから言語療法に通ったよ
そちらの原因は舌と唇を上手く動かせなかったことなので大分良くなったところで卒業
でも小6の今でも聞き取りにくいことはある
言葉の意味を良く分からないまま使っていたり
言葉を聞き違えたり感じの読みを間違えたまま覚えてそのまま使っているとしたら
自閉の特性からくるものだから言語療法だけの問題じゃないけどね

111:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/19 08:46:46.12 TiEKtGiR.net
遅延エコラリアがすごいことになってる。
多分授業中に先生が言ったことなんだろうけど、それを家に帰って来てからずっと喋ってる。
まるで小さな教師だ。
ウンウンとかふーんとか、一応相槌だけ打つ。

112:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/20 10:46:21.81 H5LsR2SK.net
情緒支援級に入れたいけど成績表がどうなるんだろう…

113:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/21 08:19:12.88 4sclnHXc.net
>>112
固定級なら成績査定なくて、通級なら成績表あるよ。
内申点っていうのかな?
就学判定のときに「高校に行きたい(行かせたい)」と言ったら、普通級になった。
もちろんそれだけが理由じゃないけど。
(WISC)90くらいだったらデコボコあっても普通級希望すれば行けた。(結果論)
そのデコボコのせいでクラスでは結構苦労している。
通級はしていない。今後するかもしれないけど、今は就学判定準備期間に精力使い果たして全く動く気になれない。

114:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/21 08:45:47.21 oK4foHML.net
>>112
自治体によって違うから事前にきちんと確認した方がいいよ。
知的障害特別支援学級では無理だけど、自閉症・情緒障害特別支援学級は、
普通級と同じ授業とテストを受ければ内申付くよという書き込みも最近よく見かけるし。
うちの方は点という形では内申付かないけど、文章で細かく評価してくれるので、
事前に学校同士の話し合いは必要だけど、高校側が受け入れてくれれば進学可能。
でもまあ、大人数の生活が大丈夫な子は最初から普通級に行って、利用するのはせいぜい通級指導教室か相談室程度だから、
特別支援学級から全日制の普通科に進む子はほとんどいないけど。

115:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/21 12:52:03.47 gStr+cmC.net
>大人数の生活が大丈夫な子は最初から普通級
>特別支援学級から全日制の普通科に進む子はほとんどいない
結局の所これなんだよね
支援級から普通級への移行が早ければそれだけ進路の選択肢は広がる
かといって普通級での適応が難しい子を無理に入れると不適応を起してしまう
今の子供の様子を見つつ、数年先の事も考えつつって、とにかく考える事が多くて大変
>>112
支援級の成績表は学校によって色々なので、校区の学校に問い合わせた方がいいよ
融通がきいて子供に合わせて考えてくれる場合もある

116:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/21 13:04:26.30 dFBnXtBZ.net
よく支援級から始めて、通常級へ移動してとか、支援級で手厚く個々のレベルに合った教育を受けるべきとかいう人いるけど恵まれた地域だなって思う。
うちは支援級から通常級なぞありえない。支援級の先生は発達障害の知識など無い。
能力無い教師の左遷場所みたいな感じ。
だから相当しんどい子もみんな普通級だ。
うちもそう。もう疲れたよ。引越ししたいよ。できるなら。

117:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/21 13:17:54.28 jPGKquxY.net
>>116
それもまた極端な地域だと思うけどね。
まあ、何をやるにしても新しい事は待ってないで動かないと変わらないよ。
うちの方はそこまで恵まれた環境ではないけど、
中学のスタートをあえて支援級で始めて様子を見ながら交流して、
大丈夫そうなら翌年度は普通級に移るという流れが最近出来つつある。
最初にそれを提案して実行に移したのは、教育委員会でも学校でもなく一人のお母さんだったよ。

118:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/22 18:38:13.90 yFCUQR0v.net
>>116うちもそんなかんじだわ

119:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/22 20:26:16.23 W5vJ7fDM.net
>>116
23区だけど、そんな感じです。

120:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/22 20:55:15.71 cWBet2Ho.net
うちもよ
うちも23区だけど
正直限りなく支援校に近い支援級よ

121:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/23 00:29:05.32 F5QuJ7t6.net
>>116 通常級の教育の現場は現状そういう学校多いと思う。
一度お住いの都府県の特別支援教育課に、直に相談されては如何だろうか。
多くの職員は元々支援学校の教師だし、インクルーシブ教育等様々な
発達障害・ボーダーの子にも配慮した教育環境に対しての意識は
ものすごく高いよ。現場に行き届いてないのが問題なんだけどね。

122:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/23 03:03:26.95 GIj2i2xc.net
†自分だけが抱えている悩み..どこにも相談できず、理解されないだろうと諦めている事、
自分はまだマシなんだから、と馬鹿にされるかも。我慢して、自分で解決すべきなんだ・・・等と苦しんでる人いませんか?
どんな小さな事でも打ち明けられ導いてくれるおかたを伝えている放送です。
Q-CHAN牧師の伝道部屋inニコニコ生放送毎晩8じ~朝7時、日曜は朝10じ半
URLリンク(www.youtube.com)(孤独には意味があるんだ!)
URLリンク(www.youtube.com) (愛の人生はじめませんか?)
URLリンク(www.youtube.com)(人間の愛は嘘の愛である!(スカイプ相談が沢山あり面白い回でした))
URLリンク(www.youtube.com)(ピンポンリア凸さん)(和みます)など
"あなたがたは色々なことに心配して気を使っています。
しかし、どうしても必要なことはわずかです。いや、ひとつだけです。"ルカ10:42
権威・権力・組織・拝金主義や、何かの強要、プレッシャー等何もありません。
※偽HP&ブログもあります。

123:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/23 12:32:21.62 Vel49Mcd.net
>>116
通級指導教室も無い地域なの?
東京は通級を無くす方向だと聞いた事はあるけど。

124:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/23 19:25:29.92 8ivV7g6V.net
116です。
皆さん、レスありがとうございます。
通級は、ありますが少なく、学校側が対象生徒を決めます。
ちなみに東京ではないですが近県です。田舎では無いです。
1学年8クラスとかのマンモス校が集まる中で支援級は5校に1校。
うちの子が通う学校に支援級はあり、幼稚園年少の時より見学していますが
重度の子が多く、先生自身が病んでいる感じです。
支援級に通うママさんに知り合いも居るのですが、急に先生が学校に来なくなったり
自閉症の生徒の姿勢が悪いのを「グニャグニャするな!」と叱り飛ばしたりといった話も聞きました。

125:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/23 19:36:47.73 8ivV7g6V.net
就学時の相談で、支援級か通常級か迷った時に「知的無い場合支援級を選んだら中学校卒業以降の道が難しくなりますから
皆さん普通級に行かれる方が多いです~」と言われました。
制度を変えるような努力をすべきですかね。そんな気力も無く。
にしても、23区でも同じような学校があるとは驚きです。
東京はもっと進んでいるのかと思っていました。

126:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/24 17:31:58.47 uQ2xfC1O.net
>>125
23区民ですが、うちもWISC受けた病院で同じこと言われたよ。
今中3くらいの人は進路先がなくて困ってると。
それでも「今の小1くらいが中3になる頃には何か変わってるかも知れないね」だって。
知的には問題無い発達障害の場合、今の段階では普通級+デイサービスで勉強と生活とバランス良く向上させていかないと高校は難しいのかな?
通級よりも発達障害専門デイサービスの方がいいのか?
(受給者証があっても、月に数千円の出費が痛いのでデイサービスは通っていません)
正直、16歳以上の発達障害の人たちがどうなってるのか、現状が知りたいんだけど、発達障害者支援法ができてまだ10年だから、正直、データがないのかも??

127:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/24 17:40:23.06 nZ9gtLi0.net
通級の同窓会が毎年あるけど、中学生から上は成人する位の年齢で、
高校は私立高、高校行かずに高卒認定、支援学校…と本当に様々
うちは内申の関係で、高校受験は苦労するだろうと、中高一貫の私立に行ったけど
通級の同級生女子もやはり私立中に行った
のんびりさんなので、公立中だといじめとか心配だからとお母さんが言ってた

128:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/24 20:25:26.54 tuhZHRtB.net
知的に問題ない発達障害をお持ちのお子さんは、高校生くらいから
メンタル面のケアも重要になってくる。理想の自分と実際の自分の行動が
合ってないと自覚できるくらい、意識の高いお子さんだと尚更。

129:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/24 23:40:33.60 uQ2xfC1O.net
今日バリバラ見てたら、ドンピシャな内容だった。
高校生のADHDの女の子の話と、高校の中で発達障害特性の人だけ集めたコース(クラスではない)の話
再放送見てみてほしい!

130:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/25 07:06:16.58 7WerESn9.net
● 炭水化物(小麦、米)=砂糖 ●
・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学  (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)
・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
スレリンク(shapeup板:823番)
・すべての不調は首が原因だった!
スレリンク(shapeup板:73番)
小麦粉に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
小麦は毒です。
小麦は砂糖(炭水化物)です。

131:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/25 08:11:47.84 QHgmuRG5.net
今朝のあさイチのテーマは夫と子どもの発達障害
スレリンク(livenhk板)

132:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/25 08:49:53.95 t7LaJ4i3.net
2011年からセンター試験に障害の配慮に発達障害が加わったんだよね
発達障害の学生への支援を行ってる大学も少しずつだけど増えている
現在大学でサポートを受けている学生がどういうルートで大学まで行ったかが知りたいなあ
小学生から支援をどういう風に受けてきたのか、またはまったく受けてないのか
中学高校の進路が中高一貫だったのか、高校は普通校だったのかどうか
逆に辿っていけば、知的のない発達障害の子が小中高と支援を受ける時に将来のイメージが出来そうな気がする

133:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/25 10:24:45.78 MBCwp40v.net
狙い目は、偏差値が高くなく大学まである私立に小学校から入れることだと思います。
横浜市にある学校に何人か小学校から入ってる話を聞きました。
大学まであるし、福祉関係の学部もあり資格をとり就職もできるのではないでしょうか。
小学校受験は普通の筆記の内容ですが、足し算とかでて特にできなくても皆さん入ってますよ。
まだこの段階だとよくわからないから入れる、ということでこの学校が配慮があるわけではないそうですが。
一学年に何人もいる(放課後学童クラブ市立校主体だけど私立なら入れます。一緒の方が言っていました)ので、ねらって入ったようです。
キリスト教の学校ですし、入れば面倒見はよさそうです。
寄付も大切でしょう。
こういう学校に入れる方法もあります。

134:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/25 10:27:45.19 LBgVYe79.net
>>132
本当に十人十色なんじゃない、親が先回りしてケアしようが学校でも配慮あっても
最終的には本人の気分や気持ち次第。
でも、思春期辺りから子ども自身にある程度目標があってやる事の見通しが立てたら 
ちょっとくらい何かあっても気にせずやり遂げるサポートは親はしやすいと思う。
夢が果てしなくなりにくいもの、宇宙飛行士やセンタイヒーロとかは無理だけれどw

135:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/25 10:34:45.88 MwPa5fGg.net
20代の発達障害の親子を何人も知ってるし当事者の講演会とかも行ってるけど
ぶっちゃけ大学入ったから、就職できたからで人生終わりじゃないから
人の話は参考程度にしつつ我が子を見極めるのが親が一番求められる力だと思う
同じルートでも全然違う状況になった人も多いからね
うちはまだ中学生だけど小学校だけでも公立私立関係なく
先生とか学校の人数とかクラスメートの運もあるから何とも言えないし
更に来年はどうなってるか分からないのが現状だから
まずは自分の地域をリサーチ、更に自分の地域の先輩方に話を聞くのが大事だと思うよ
そして親が歳を取るまでは遅くても年単位、出来れば3か月から半年単位で
環境がどうなのか調べるのも大事
一度学校に入って上手く行ったからそのままいけるとは限らないのも現実

136:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/25 12:52:45.10 t7LaJ4i3.net
人によって環境は様々だから、正解のルートなんてないのは重々分かってるよ
大学がゴールとも思っていない
先回りや配慮をする前提ではなくて、しない場合はどうなるのか
義務教育と、さらに先の学生時代に必要十分な支援ってどこまでなのか
支援級を必要としてる子と、自力でやっていける子には違いがあるんじゃないだろうか
なんか色々モヤモヤしてるから、色んな人の話を知りたい

137:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/25 12:58:35.41 MwPa5fGg.net
>>136
目の前の箱だけでも2chだけでなく色々調べられると思うよ
ブログであまりにリアルに書きすぎている人もいるしw
愚痴なら2chに書き込めばいいし時間があるならGO!

138:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/25 13:13:08.06 MwPa5fGg.net
配慮をするかしないかはどちらかしか選べないからどちらかは結局ifでしかないんだよね
そして配慮がなくて上手く行ってる人はわざわざそれを言ったりしない人が多いから
>先回りや配慮をする前提ではなくて、しない場合はどうなるのか
この視点で情報を得て比べるのは難しいよ
誰か知っている子の親からもしあの時に支援を受けなかったらと聞いた方が分かりやすい
当然障害児も一人一人違うから、出来れば同じ地域の色々な人の話を直に聞くのが一番近道
あと支援級とか普通級とかぶっちゃけ運が大きい
一人の親が学校の先生の配属や生徒を選ぶのは不可能
実際うちの子は決して発達障害が軽くはないけど運が良かったから普通級と通級で
何となかったし通級もいらないとさえ言われた
でも障害が軽くて優しい子は運が悪くて荒れた時期もある
環境を引き寄せるのは親の相談や支援も必要だけど先に書いたように
先生や生徒を自由に選べるわけじゃないからそれだけではどうにもならない
だから地域の情報が必要となってしまうんだ

139:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/25 13:18:51.91 MwPa5fGg.net
>義務教育と、さらに先の学生時代に必要十分な支援ってどこまでなのか
さらに先に必要十分な支援はまずお住まいの地域で
どこまで支援が受けられるのか知らないとならないし
それも年ごとに変わるからリサーチが必要
当然お子さんの障害程度や学力も関係してくるし我が子に必要な支援が分かっても
通学出来る距離にもよって通えるかどうかも変わってくる
要は今の自分たちに与えられた環境と子供の状態をベースにリサーチして考えるのが一番だよ
そこまで余裕がなければまずは今を大事にする
結局は積み重ねが将来に繋がるのは人間なら誰も同じだから

140:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/25 13:54:54.35 hZx91pH5.net
福祉分野ならともかく、学校教育での支援の有無は、単純に障害の軽重で分けられるものではないからね。
障害が重くても親がごり押しして普通級に入れようと思えば現状入れられるし、
逆に環境を重視して軽度でも支援級にいる子もいる。
まあでも、長じて配慮や支援が全く無くてもやっていけてる子というのは、
低年齢のうちに療育や通級を卒業しても大丈夫なごく一部のグレー以下の子で、
診断付いてる子はやっぱりそれなりに色々あるよ。
高学年~中学生以降は、症状が重くても親や子供が普通級普通校に固執するケースも多いから、
支援制度自体がうまく機能しにくいし。
子供が小さいうちは現実見えないのも分かるけど、
ぶっちゃけ良い高校良い大学に行く事を夢見るより、
安定就労に必要なスキルは何か、今出来る事は無いのか考えた方が良いと思うわ。

141:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/26 08:50:25.47 CluIDKMJ.net
安定就労も大事だけど、精神のみの障害者就職は厳しいし、驚くほど賃金も安い。
正社員募集もほとんど無いしね。そのあたりも地域によるのかな?
ゴリ押しでも普通級の道を進ませるのは、色々な理由があるよ。
決して見栄とか、学歴が大事だとかだけが理由ではない。夢を見ているわけでも無い。
発達障害があつてもやはりそれなりになんとかやって行ける場合もある。
色々壁にぶち当たりながらも、乗り越えて普通に社会人やっている人もいる。
その場合は学歴が武器になることもある。
支援級に入れることで将来の可能性を潰してしまう地域もあるんだよ。
賭けみたいなもんだよね。でもどんな道を選んでも親が子の事を理解してれば修復の道はあると思いたいね。

142:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/26 09:15:51.14 iDRteDxu.net
安定就労って障害者雇用にしろ一般就労にしろ、一番大事な事だと思うけど。
学生なんてどんなに長くてもほんの十数年の話で、残りの長い人生は仕事しなきゃならないんだからさ。
まあ発達障害と一括りにして語るには個々の状態が違い過ぎて無理があるんだろうね。

143:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/26 09:34:13.37 iDRteDxu.net
ところで、少し前に話題になってたラジオ体操の話、子の実習先の特例子会社の人も同じ事を言ってたわ。
仕事は見て覚えて貰うから、その訓練にラジオ体操が一番良いんだって。
そこの会社では試用雇用して採用に3ヶ月かけるんだけど、
仕事は出来るまで教えるけど、やる気や意識は本人次第だから、
そういう部分をチェックするのだと言っていた。
それこそ、ラジオ体操で指先までしっかり伸ばせるかとかを見るそうで、
細かい所まで気を配れるかも仕事をする時には大事だからと。
勿論、ケガをしない為の準備運動という意味も大きいそうだけど。
最近は精神の雇用も増えてるそうだけど、障害枠でもコミュニケーション力は求められるし、
頻繁に遅刻早退欠勤するのは論外だから、発達障害の人はその辺がネックになるんだろうね。
ちなみに、うちの方の障害者職業訓練所で一番厳しい状態なのは、
普通校を卒業したけど就職でつまづいた知的障害の無い当事者だそう。
学歴が高ければ高い程プライドも高いから難しいんだって。
うちも今は支援級だけど、高校をどうするか、就労をどうするかはまだ迷ってるから、
そうならない為にはどうしたら良いかなって考えるよ。

144:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/26 12:42:18.57 Suwfko4T.net
>>142
最後の一行に同意。
義務教育の間だけでも
最初から普通級で行けるような子と、中学まで支援級に留まる子ではやはり状態が違い過ぎる。
普通級、支援級でもそれぞれ悩みが違ったりするし。
自分の知ってる環境は他の人には当てはまらない事もある、と意識して
相手の人の状態を考えて意見は慎重にしないといけないと思うよ。
ここは年齢制限だけで、障害の軽重は色んな人がいるから、特にね。

145:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/26 13:48:36.29 CluIDKMJ.net
うちのダンナ一族は発達家系で、幼少時代の武勇伝はすごい人だらけ。
でも皆それなりに社会人やって家庭も持ってる。
時代もあるかもしれないが、共通するのは鈍感力がハンパ無い。学歴や特技などの拠り所がある。
信じられないような失敗をして上司に叱責されても、翌日にはけろっとして会社へ行く。
自己肯定感がすごいんだよ。ダンナもそう。そんなにダメなのに何で自信満々なのかと。
でもこれって、環境に配慮があったわけじゃ無い。いじめられ、馬鹿にされ、不登校だったりもしてた。
親からも怒られていた。でも先天的な性格と他者共感の薄さの障害特性由来で恐ろしく「鈍感で楽観的」なんだよね。
人に迷惑かけても気にしない。人から何言われても気にしない。
発達障害関係無く、鈍感で楽観的な性格が行きていく力のような気がする。
スレ違い、長文スマン。

146:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/26 14:03:46.78 diXGvlzQ.net
>>145
うちも旦那側が武勇伝に事欠かない一族なので大変さがわかる
(そういう人たちに圧倒されてきた旦那は何事にも安全な道を行く人になった)
通級で、離職した大人の発達障害の人を社会に戻す仕事をしている人の話を聞く機会があって、
就職する前にアルバイトをやってみて、適性を探って、と言っていたよ
社会人だと短い職歴はマイナスになるけど、高校生、大学生のバイトなら職歴にならないから
働くということを色々体験してみて、と言ってた

147:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/28 20:27:10.63 w2VlqbDD.net
SSTとか希望者全員土曜日隔週で行うとか駄目なんだろうか?

148:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/28 21:07:02.06 fnh7fNO8.net
>>147
そういうのしてほしいよね
うちは通級してたけど中学から私立に行ったので本人への支援はなくなった
最後の懇談で(役所の人もいた)同じ地域に育つ子として、夏休みの1日、平日の午後でもSSTが受けられたら…って希望を述べたけど実現は難しい

149:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/28 21:11:30.13 OL2g7kzX.net
役所はお金と人手の問題が大きいし決まりを覆すこと自体が難しいから
私立だと役所の手を離れたと見なされちゃうよね
もっとも殆どの人はそれを承知で私立か公立を選んでいるのが現実なので
私立の人の多くが声をあげないと難しいと思う
公立でも支援が完璧と言えないのが現状だからどうしても公立優先になっちゃうし

150:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/28 21:29:30.57 oOKBxcNf.net
と言うか、通級って制度自体子供が困らないようにする為と言うより、学校が困らないようにする為のものなんだよ。
財力に余裕のある自治体なら先々の事まで考えてSSTとか出来るんだろうけど、中々ね。

151:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/28 21:33:53.79 OL2g7kzX.net
>>150
うちの地域の小学生は希望者多すぎてそれが崩壊しちゃってる感じだな
でも中学になると学校を抜けるのが大変になるから人数が減るという矛盾
実際中学になると授業を抜けるのが自分一人の問題じゃなくなってくるからなあ
でも自分は在籍校に迷惑を掛けないで済むまではしつこく行かせるけどね

152:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/31 13:24:00.52 yD7Sd+sL.net
小1でASDなんだが普通級。
確かに知能指数に関しては問題無いように思うが、会話が全くできなくて哀しい。
3~5歳の頃は「まだ喋れなくてもしょうがないよね」ってせっせとST通ってたけど、7歳目前にしてまだ喋れません…
まあ、一生「親子トーク」することはないのだろうな…と分かっちゃいるけど、やっぱり哀しい。

153:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/31 18:00:39.50 mZaM/yq+.net
生まれつきのキチガキが欲しければ詐欺師でガイキチの幸前正美(牡:犯罪者のDNA)に中出ししてもらえ

154:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/31 18:45:49.05 fDr6i1vS.net
>>142
あなたみたいな人がいるから普通級に害児が紛れてくるのね。
学歴のためなら、他人に迷惑かけても平気なんでしょうけど、ほーんと迷惑がられてるんですよ。
確かに知的にはむしろ出来るほうに入る障害児もいますが、大学のゼミも馬鹿じゃあない。
空気読めない障害児は入れないですむよう、情報収集は怠らない。
変人で通った10年前と違い、知的に問題ない障害児の迷惑ぶりも浸透してるので、あきらめてね。
といってもあきらめないんでしょうけど。
普通級で嫌われながら、子どもがそういう目線で見られてるの、ちゃんと現実をみてね。

155:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/31 21:27:21.41 nsTtpW9n.net
妄想カキコミが加速中ですね。

156:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/31 21:45:49.39 g3hobTTh.net
大卒で頭が良く物腰も柔らかで優しいんですが、ちょっとおかしい男性がいます
初対面でモテる自慢と歴代の女性遍歴を聞かされました
今は落ち着いてますが、小さい時はよく悪い事をして先生に怒られてたそうです
今の性格は脳天気で嫌み言われてもヘラヘラしており、そこもまた気になってます
何かの発達障害ですよね?
その人の子供も多動っぽいんです

157:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/31 22:09:52.09 ZgSn3NPV.net
他人の詮索楽しい?

158:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/01 07:22:58.67 3JgWfdBw.net
>>156
ADHDじゃない

159:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/01 07:48:39.83 N44wQ5As.net
>>154
>>142=>>143の子供は支援級で障害者雇用の話をしてるんだが、何をどう読んだのか。

160:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/01 11:54:53.26 66y1PeuY.net
発達障害の我が子をかわいいと思えなくなってしまいました。
思えば乳児の時からひたすら手のかかる子でした。
ひたすら泣くばかりで寝ないし抱っこ抱っこでようやく寝てもおろせば泣くし。
よその子は起きかけてもトントンしたり手を繋ぐと安心して寝るのに
うちの子は母親の手を払いのけるし歩くようになってからも手も繋げなかった。
みんなが輪になって歌ったり踊ったりしている時でも寝ころぶか出ていこうとするかだし
何も怖いものなんかそこにないのに、怖い怖いって参加しない。
日中少しでもいつもと違うことがあろうものなら夜泣きと夜驚と不眠。
小2になってもおねしょは止まらないし、そのくせ紙パンツは嫌がるし。
この子の癇癪のせいで下の子の世話がまるでできない。
下はまだ幼児なのに、夕飯やお風呂の用意をしてあっても
上の子の癇癪につきあってるだけで何時間もかかって
気が付けば下の子は待ちくたびれて夕飯を食べずに寝てしまっていたり。
下の子が悪いわけでもないのに、声が意地悪に感じたとかうるさかったとか
そんな理由でいちいち大声で怒ったり泣いたり
出しっぱなしにしておいた自分が悪いのに、持ち物に触られて激怒したり。
前の日に学校の準備をさせようとしても、宿題をさせようとしても
癇癪を起すばかりで何もできない。手伝ってやって忘れ物がないように準備しても
玄関先に置いたまま持っていくのを忘れたり、先生からの手紙を無くしていて
親へは連絡が届いていなかったのに学校から苦情を言われ謝罪したり。
意味も理解してないくせにベラベラとおしゃべりで空気も読まずにいらないことばかり話して
周囲を不愉快にさせる。自分が迷惑をかけているくせに自分が意地悪をされたと思い込む。
頭の中で勝手に予定を立てたくせにその通りにならないと怒り出す。
学校での生活に困ること、配慮を求めて欲しいこと、いろいろあって
家では泣きわめきながらそれを訴えるくせに、親が学校へ伝えてみても
まるで親の背中を後ろから打つかのように、先生に「嫌だったの?」と聞かれても
「別に」とか「大丈夫」と答える。家でこれだけ荒れ続けていても学校でだけ頑張って
何事もなかったかのようにふるまうから、先生からみたらまるで過保護で心配性な母扱いだ。

161:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/01 12:20:22.27 Wv37WYsQ.net
>>160
心中お察しします。
就学前療育はされましたか?
学校への届けは出されて居ますか?
私の区では
学務課に相談→校長に通達が行く→三者懇談をする(学務課・校長・親)
大まかに言うとこんな感じで悩みを解決します。
「母親にだけ違う顔(一番だらしない振る舞い)を見せる」発達障害あるあるです。
もし療育修了済みなら、昔の先生にお電話で相談してみてもいいかもです。
既にやってたらすみません。

162:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/01 16:18:19.96 xwCS2ipl.net
>>159
>>141のつもりで書いてるのかも。
141は別にそうおかしな意見ではないと思うけど。
>ゴリ押しでも普通級の道を進ませるのは、色々な理由があるよ。
> 決して見栄とか、学歴が大事だとかだけが理由ではない。夢を見ているわけでも無い。
>発達障害があつてもやはりそれなりになんとかやって行ける場合もある。
>色々壁にぶち当たりながらも、乗り越えて普通に社会人やっている人もいる。
>その場合は学歴が武器になることもある。
>支援級に入れることで将来の可能性を潰してしまう地域もあるんだよ。
>賭けみたいなもんだよね。でもどんな道を選んでも親が子の事を理解してれば修復の道はあると思いたいね。

163:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/01 17:31:03.78 XN0bMtGh.net
再来年就学なのですが、
東京、神奈川で
知的遅れがなくても希望すれば通級や支援学級に入れる地域ってあるのでしょうか?
診断はないけど自閉傾向があると思います。
世田谷区にいるのですが、通級も支援学級もなかなか入れないし情緒級もないので、
確実に入れるところに引っ越しても良いのですが、どこも難しいのでしょうか?

164:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/01 17:36:25.82 3Wi/XR3H.net
>>163
横浜市は知的の遅れがなくても通級はいれるよ
知的や多動、困り感等は一切なくても例えば発音に親が不安があれば通える

165:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/01 17:39:07.78 3Wi/XR3H.net
通級は逆に知的に問題が無い方が通いやすいそうですよ
授業を抜けるために、遅れた授業に追い付ける学力があると判断されないと駄目らしく
IQがギリギリの子は希望しても授業についていけなくなるから授業が優先になっていた人がいた

166:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/01 17:41:04.72 Iu8jWS4J.net
横浜は基本的に通級は人数方過多で難しいけど支援級なら判定さえ出れば入れるよ
でも確実と言われたら入れない可能性の方が多いとしか言えない
それくらいには混んでる

167:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/01 17:43:45.88 ZmhMbyho.net
>>163
文京区は情緒のみの固定級があります
通級に関しては165さんと同様
知的に遅れがあったら難しい

168:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/01 17:46:53.18 avVERvbD.net
新宿だけど、知的遅れがない子で通級してる子なん人もいる
知的遅れがあったらダメだと思う

169:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/01 17:59:04.42 N44wQ5As.net
うちは埼玉だから参考にならないと思うけど、こちらでは通級はIQ90以上無いと入れてもらえないよ。
理由は皆さんがおっしゃっているように、
毎週授業を抜けても、家庭でのフォローや休み時間の作業程度で追い付けるだけの学力が無いと、
普通級で付いていくのが難しくなるから。
自閉症・情緒障害の特別支援学級はIQは関係無いし、最近はグレーとか診断名無いような子も増えてるよ。
ただし適不適の判断は教育委員会がするので、
財政の厳しい地域は特別支援にかかる予算の問題もあって、簡単には入れて貰えない場合も。
さいたま市は全学校に支援学級ある方針だから入りやすいと思う。
別スレで読んだけど、東京は通級を廃止して、在籍の学級に先生を派遣する形に変わる区が何ヶ所かあるみたいね。

170:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/01 18:51:44.33 t4jrPL06.net
新しい東京方式だと、すべての学校に支援級が置かれるらしいけど、取り出し授業がメインになる
今までの通級は週1日だけど、1日の流れの中で、生活やメンタル面の訓練にもなっていた
苦手な授業を個別にやって学力が上がれば良いって考えは、
いかにも役人だけで考えました~って気がする
うちは通級していたけど、中学は私立に行った
一緒に通級していた子も何人も私立に進学してる
通級にはむしろ小学校での授業は自力でなんとか出来る子が、
人間関係やメンタル面で詰んでしまって集まってる部分もあると思うんだけどね

171:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/01 21:52:24.77 dXQTh7SR.net
学校の中でホッと出来る場所としての通級が大事だと言われたけどなあ。
学力には問題無くて、授業を犠牲にしてでも対人面・コミュニケーション面を伸ばしたいって人が行く所だよね。>通級
普通級での授業に通級の先生が入ったってやる事無いと思うわ。

172:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/01 22:24:03.81 BZ8rH+my.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
  共通覧
  URLリンク(s-at-e.net)
 
 ■URLリンク(s-at-e.net)
 ■URLリンク(s-at-e.net)
 
 ・A URLリンク(s-at-e.net)
 ・T URLリンク(s-at-e.net)
 
  碧 
  URLリンク(s-at-e.net)

173:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/02 02:54:15.70 ns8WSfhj.net
>>163
多摩川挟んだお隣の川崎も全校に支援級あるし、知的でなくても親が希望すれば入れてくれるよ。
最近は知的にはボーダー以上の発達障害が多い感じもするし、
虐めで不登校になった知的でも情緒でもない子の受け皿にもなっていて支援が必要な子のための学級になってます。
未診断で心配な場合、籍を支援級にして全部交流してみて、
ダメだったら支援級へ大丈夫そうだったらいずれ普通級という子もいました。

174:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/02 08:43:35.68 4Wwpo1Jj.net
>>169 同じ県です。今通級希望出してて審査待ちです。
IQ75でワーキングメモリー以外は平均か平均よりやや低い数値で
ワーキングメモリーがかなりの凹です。
今の学校は支援学級がないので、通級をと思ったんですが
知的ボーダーだとやれば出来る範疇ではない気がしてます。
普通級では付いて行けず、かと言って支援学校には入れず。
いろいろ悩んでます。

175:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/02 08:48:46.76 ZoFNyi4u.net
>>174
支援級のある学校は見学してないの?
遠方の場合は送迎のある市もあるよ。
学区にこだわって限界が来た時に辛いのはお子さんだと思う。
ぶっちゃけ通級してなくても普通級の勉強に付いていくのがやっとになるだろうし。

176:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/02 09:00:45.77 tAmurHUF.net
>>174
横浜市では学力面での通級もあると説明会で聞いたけれど、他の地区には無いのかな?
学力面での通級は授業を抜けるのではなく丸一日使うらしい
家は聞こえや言葉の通級だから詳しくは教えてはもらっていないのだけれど

177:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/02 14:46:38.43 rhHj5nGN.net
>>170>>171
そうなんだよね。
少し上にある来年度から始まる予定の東京都方式の通級指導教室。
拠点をなくして巡回指導方式に変えるって評判悪いみたいだね。
うちの方では昨年新しく作った学校もあるのにその施設はどうするんだ。もったいない。
他校に通うことでメリットがあることも多いのに、完全に大人の都合だな。
誰のための教育なんだと言いたい。

178:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/02 15:00:57.41 q2sKBVEe.net
>>176
URLリンク(www.mext.go.jp)
国が作っている通級の規定は上記の通りだけど、学習障害専用の教室なんてうちの方では聞いた事無いな。
学習のフォローに特化するなら、毎週のように授業を抜けて通級するのではなく、放課後や休日じゃないと意味無いような。
それこそ普通級に入って指導でも良いんじゃない?

179:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/02 15:27:00.52 xG1Agp7e.net
>>177
うちの方だと、通級でお風呂にまで入る(水着着用)
勝ち負けのあるゲームをして、ムキー!!となった気持ちをお風呂に入りながら納めてゴメンねが言えたり
公共のお風呂の使い方を練習して、宿泊行事に備える、とか
1日の通級じゃないと出来ない事ができてるのに、それが無くなったら残念
うちは身支度や切り替えに時間がかかる方だったから、
サーキットトレーニングで、バスケシュート、はしご登り、マット(靴脱ぐ&履く)とかを短時間で回していくのとかとても良かった
支援指導が出来る学校が殖えるのは良いことだから、既存併用出来れば良いのにね

180:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/02 15:54:36.25 tAmurHUF.net
>>178
いいんじゃない?と言われても詳しくは分からないから何とも言えないが
わざわざ集団で通級を行うのだからそこでしかできない何かがあるんじゃないの?
情緒ではなく学習面のお子さんが対象で~とか言っていたので
>>179さんが書いてあるお風呂にも入るのって手厚い対応で凄いね

181:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/02 16:28:21.32 eMdx48Rp.net
うちのほうの通級は基本的に小集団のSSTだな
1日通級で1時間個別指導の枠もあるから
その時に学習のつまづきをみてもらってる子もいるみたいだけど
週に1時間じゃそんなに効果期待できないよね
ところで東京都の通級制度の変更、
来年度からだといつ頃アナウンスあるんだろう
区によって対応違うみたいだけどそれって通級の先生に聞けばわかるのかな
区の教育委員会に聞くべき?

182:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/02 17:15:23.76 ZoFNyi4u.net
通級での学習のフォロー、うちの方だと2時間の個別の時間に時計の読み方やらせたり、運筆の練習させたり、算数パズルやらせたり、あとはビジョントレーニング的な内容で、
その時普通級の授業でやってる内容を取り上げてる訳ではなかったよ。
知的に遅れのない発達障害と情緒障害の通級だったからかな。
やっぱりSSTがメインだった。
授業についていけない子への支援は授業中に取り出しで別室学習だけど、
そこまでやるなら最初から支援級に在籍して合った対応をしてもらった方が良いと見ていて思った。

183:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/02 17:44:03.59 LHI17BhK.net
>>163 です。たくさんの情報ありがとうございます。
横浜、川崎が良さそうですね。
府中市、武蔵野市も気になってますが全校支援級ないし、待機とかになるのかな。

184:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/03 11:04:53.94 I42CMKMO.net
〆た後だけど横浜で通級は狭き門だよ

185:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/03 11:10:29.42 LxuAMeAE.net
うちのあたりは支援級に在席してしまうと通級のSSTが受けられない。
支援級で個別対応するからということだったが、現実には支援級でも何もない。
現状、支援級に在席しながら通常級で過ごして一緒に授業を受けてて
授業にもついていけていたけど、同クラスの支援在席の他の子が
毎日1時間、抽出することになったら、支援の先生1:在席人数2のため
2人同時に見れないからという理由でうちの子も毎日1時間の抽出すると言われた。
授業についていけてるのに?
アスペで知的にはそんなに低くないので抽出授業より
むしろ対人関係へのフォローや支援を望んでいるんだが
受け入れるしかないんだろうか?

186:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/03 12:13:07.44 IE0g/1br.net
>>185
授業中の支援が必要ないなら、うちは残りますでよいと思う。でも、何らかの理由で支援員的存在が必要なら、取り出しもやむ無しかなあ。
取り出しの内容は、授業の補習的な内容?その時間に全部じゃなくてもSST とかをやってもらうのも良いかも?

187:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/03 17:21:45.34 ChYz8jas.net
投薬受け入れて普通級
投薬拒否して支援級
選べって言われたらどっちにするか、ずっと考えている。
近々選択を迫られるかもなあ。
本人に聞くべきかどうかも迷う。

188:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/03 17:29:35.59 plzRMb1q.net
>>185
うちも通級は普通級在籍が条件で、支援級だと社会性のフォローについては望めない。
うちの地域だと、知的なしで1人で授業受けられるようなら支援級で受けられる支援がない。
通級ならSSTを受けられるけど通級はなかなか入れないので
中途半端な子は普通級に在籍しておいて、デイサービスや民間療育でSSTを受けてたりする。
抽出しないとどうしてもだめなのかどうか、支援級と交流級の担任とよく相談してみたほうがいいよ。
双方の担任がだめだというのならそれなりの理由があるって事で受け入れるしかないけど
こちらの希望も一応伝えておく努力はした方がいいと思う。

189:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/03 17:32:39.84 BLdInfnS.net
>>187
普通級で通級してる子は投薬してる子だらけだけど、それで問題が全て解決する訳ではないというか...
正直お勉強は出来ても支援級よりひどい状態の子がザラだし、
普通級の子と良い関係を築けてる子は少なく、
親も口出し必至で学校との関係が凄く難しいよ。
それに薬は副作用や依存性の問題もあるし、可能ならまずは環境を整えた方がいいと思う。

190:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/03 17:46:18.39 ufCK9MM4.net
>>187
薬の種類も沢山あるし投薬は探り探りと思ってやった方が良いから
投薬をする気があるなら本人に聞く前にまずは今のうちから試してみた方が良いと思う
薬の量も少しずつ増やしていきましょう系も多いから数週間単位で見ないと
どの程度の効果が見込めるのか分からなかったりするし

191:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/04 12:21:48.89 9LYrDXlj.net
情緒支援級在籍の小1息子が、将来学者になりたい、近所の
中高一貫校を受験したいと、自分から言い出し、頑張って
勉強しているのだけど、支援級に在籍した子が中学受験なんて出来るのだろうか…
知能は健常、対人トラブルも無く、ネックのLDも支援を受け
改善の兆しが見えるので、親としては頑張ってほしいと思ってしまう。

192:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/04 13:56:51.98 kEQkUFvk.net
>>191
学者はむしろ発達障害者に向いてる社会かも。
それはさておき、本人がやる気になって頑張ってるなら
結果はいまは考えずに応援してあげたいね。
頑張ってることそのものが凄い。素敵なお子さんですね。

193:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/04 16:04:12.15 DhUBsoh8.net
>>191
小一でもう既に将来見据えてるなんて羨ましい限り!
進路を決めたきっかけなど特にあれば教えていただきたいです

194:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/04 16:14:28.49 DhUBsoh8.net
twitterでは中学受験に向けて頑張られてる発達障害のお子さんも見かけますし
アスペスレではお勉強の話が主な話題のように、私が覗いた限定ですが見えたので
知的のない発達障害のお子さんの中学受験は別段おかしな話ではないように思いますが
本当かどうかはわかりませんが難関中学では発達障害のお子さんの割合が増えると聞きますし

195:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/04 16:46:28.95 3SuhwVCS.net
>>191
支援級の子を受け入れるかどうかは学校次第だけど、私立に行く=基本的に支援は無いんだから、
本人言い含めて普通級で授業を受けてみるようにして、
大人数の環境が本当に大丈夫かどうかは事前に確かめた方がいいと思うよ。
出来れば高学年までには転籍。
発達障害に理解のある学校だといいけど。

196:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/04 17:29:46.29 tYdrbYb3.net
言葉遣いが悪い子といじめっこ気質の子は発達に問題があると思う
親も変なの多いし…

197:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/04 18:45:12.26 urOenIs5.net
↑他人の子について疑いの目を向けるのはスレ違いだと思うが…

うち(小1)は発達障害で、就学前療育では割と他害気質だと思ってたのに、小学校ではクラスメートから虐められている。
いじめっ子の方は、母である私が目の前にいても、臆面もなく我が子を虐めているので、やはり虐めっこ自身にも発達障害の疑いを持たずには居れない。
その子は制裁だの罰だのという言葉責めをしながら手も出すタイプなので、やはり日頃から親に同じことをされて刷り込まれた言葉遣いなのではないかと思う。
繰り出される言葉は、全くもって小1らしくなく、40歳くらいのおばさんのような語彙なのだ。

198:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/04 18:52:51.94 urOenIs5.net
学校で虐められてるせいか、家に帰ってきて妹イジメに拍車がかかってる気がする…

199:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/04 18:59:44.52 KB0gmzfy.net
>>191
頭は普通級の子よりかなり良い子で、
御三家などかなり良い私立に行く子いますよ。
もしかしたら公立より似た感じの子も多いかもしれないよ。

200:191
15/06/04 19:11:24.95 9LYrDXlj.net
>>191です。
希望する学校は公立の中高一貫校で、近隣に私立中が存在しません。
開設からまだ数年しか経っていないので難関かどうかは正直微妙…
>>193
幼稚園が外遊び+野山への連れ出しが多い所で、身の安全の為に
危険な動植物を叩き込んだり、身の回りの雑学を教えたりしてたら
クラスの虫博士に祭り上げられ、その気になったっぽい。
普通級は、担任と話し合った結果、情緒面を考えたら直ぐにでも
戻したい、でも、書き取りLDで学習困難になるのが目に見えているから
解消後がベターと合意済み。
本人は支援級でも普通級でも友達がいるから、どっちでも良いらしい。

201:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/04 22:03:57.60 E+SWfNTl.net
>>189
ありがとうございます。現在通級中ですが、そろそろ学級での集団生活からも外れぎみになってきました。
担任の先生が特別支援に詳しく、上手に抜きながら課題をこなすようにしてくれています。まあ今年一年は特別対応される普通級の児童、と言う立ち位置で過ぎると思います。
来年以降、本人が協調性を身に付けるのが先か、自己認識して周りから浮くことに耐えられなくなるのが先か、だと思います。
環境≠支援級だとは思いますが、環境調整の最後の砦が支援級だと思っています。でも、投薬と支援級移籍は天秤にかけるものでは無いのかもしれませんね。
>>190
投薬についての手順、ありがとうございます。次回の診察で何も異議を唱えなければ投薬開始かな?という感じです。
私自身は投薬も1つの選択肢と思っているのですが、身の回りの相談相手の中には「薬、ダメ、絶対!」の主張を私にもぶつけてくる方もいて、正直どうしたらいいのか…という感じです。
お医者様も、飲んでくれるかどうかも分からないしね、とのことですし、試してようすを見るのもありかもしれませんね。
主人や担任の先生とも、もう一度よく相談します。

202:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/04 23:58:13.43 ZPNdSMxC.net
>>201
薬ダメ、絶対!なんて言ってくる相談相手の声なんて気にしなくていいよ。そういう人に限って薬の知識持ってなくて偏見で物を言ってるだけなんだから。
もちろん投薬はお子さんやご家族、主治医とよく相談してあなたが決めればいいことなんだけど、そんな外野の声に惑わされないで欲しい。

203:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/05 09:45:52.57 LwRUilY0.net
>>202
ありがとう。
これがまた、民間の所謂「専門家」みたいな人だから、たちが悪いんです。
薬なんか飲ませるなら、不登校を選べ!子供を廃人にするつもりか‼って言われちゃうとね…。
薬だけで問題は解決しない、大事なのは環境整備で、それを整える間の対症療法程度に考えるのは必要だと思うけど。極端すぎて目眩がしそうです。
冷静に、お医者さんと担任の先生と家族に相談します。ありがとうございました。

204:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/05 11:04:42.18 KKwaj2Nf.net
学校では順調だったけど、そろそろ10歳の壁かな。
睡眠障害が復活してきた。
周りで薬飲んでる子もいるけど、試して合わなければやめてるし
合っていて落ち着いてる子もいるし、廃人になった子みたことない。
うちも含めてだけど言ってみると漢方薬も対応してくれる医師もいるから
脳に作用するお薬が怖いなら即効性はないけど漢方も考えてみたらどうかな。
投薬しても支援級、ってこともあるけどね。選択肢として。
学校だけなら不登校で済んでも一生ニートで生活させてあげられるのかな。
整える間の対症療法っていうのもあるけど
薬を飲むことで落ち着いていろんなことがインプットできて、その後の生活が改善することもあるし
その間の成功体験が積めるとかのメリットもある。
でも投薬の前の環境整備、っていうのは当たり前だけど対応してきた上での今、ってわけではなく?
投薬も合うかどうかを見つけるまでの時間がかかるから、速効なわけでもないよ。
何ヶ月か続けて、合わなければ減薬して、とかいろいろある。
うちはうまくいく価値があるなら試した方がいいっていう医者だけど
それで合わないなら飲ませるべきじゃないってやめられないわけじゃないし
周りの努力である程度許容範囲なら、飲まなくて良いって感じ。

205:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/05 15:01:24.97 LwRUilY0.net
>>204
ありがとうございます。環境整備は今もやっています。一番整備できないのが、旦那だっていう問題はあるけど。
実は漢方は今も飲んでます。普通のかかりつけが漢方医なので。そこの医師は本当によい先生で、だけどそこでは発達系の診断やリハビリはできないから、発達系の専門医にも行っています。
そちらの専門医は、漢方は分からないから、効果がなければこっちの薬を出しましょう、て感じです。
とにかく薬を毛嫌いせず、効果があれば使う、のつもりで相談をすすめます!

206:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/08 21:48:56.23 ZY4Bw3+2.net
なんかスレが静かだな~と思ったら、1年生スレが発達障害ネタで盛り上がってた

ぽつーん…

207:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/09 00:37:22.82 l4699L/u.net
生まれつきのキチガキが欲しければガイキチで詐欺師の幸前正美(牡、ゴージャ○松野そっくり、すぐにキレる)に中出ししてもらえ

208:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/09 05:59:47.01 v6F0nloS.net
発達障害に無自覚な人がスレに混ざってた方がスレが盛り上がるのは間違いない。

209:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/09 09:40:16.63 yWPi6w+4.net
横浜の情緒支援級ってどうですか?

210:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/09 11:03:54.77 DiInUhqi.net
>>209
情緒と知的に分かれてるなんてのは建前で、結局中は一緒
先生、メンバー、学校によって毎年変わるしいくらいいとこ調べて行っても面倒な生徒が入ってきたり先生が変わったりすると全く変わる。

211:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/09 11:45:44.21 ARD2xh0b.net
都内近郊だと町田がいいんだっけ?

212:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/09 14:10:17.57 L73wQqZ5.net
うち(北関東)の方では、1年は知的・情緒混合、2年以降は
子供同士の相性を優先して知的と情緒を分けると説明してたな。
うちの小1息子のクラスを見てると、知的の子のフォローを中心に
お互いに苦手な部分を補い合っていて、情緒的な成長がかなり期待出来そう。

213:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/09 16:07:32.39 SJeWlM9R.net
うち(地方)は知的と情緒は完全に別だなぁ。知的は数字で切られるから。
ただ情緒は教科書は同じだけど、勉強は同レベルかというと
結局演習のスピードとか応用とかで授業レベルに差が付いてしまう。
高学年での情緒→普通の移籍はほとんどさせてないってのが現実だなぁ。
混合クラスじゃないけど、知的学級の先生が不在時とかは合同にしたりするみたいだし。
サポートついてるとはいえ、苦手さのあるいろんな子
学年も違う子を同時進行で効率よく教えるってのが大変そうだと思った。
視覚優位とかだと一人一人がバラバラの事してるより、一斉のほうがまだいいのかもとか思った。
ほんと、タイプや相性での混合のほうがまだ良さそうだね。

214:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/09 17:30:05.80 WedJAdLp.net
ASDのうちの子(1年)が廊下の掲示板に書かれた文字を勝手に消したのを上級生(4年生くらい)数人に窘められているのを目撃したんだけど、ASDなので他人との会話が困難なため、ただただ踊っていた。(タコ踊り)
上級生はおそらくそのふざけた態度が気に入らなかった、もしくは謝罪が返って来なかったのにムカついたのだろう。
我が子の頬を平手打ちして去って行った。
我が子は泣いたりもひるんだりする様子も見せず、踊っていた。
私はそのあと掲示物に勝手に触るなとお灸を据えたけれど、意に介さない様子だった。
(「やめなさい→わかりました」この仕組みが脳機能に存在しないのか)

上級生に目をつけられたり、イジメにあったり集団リンチされたりする子って、うちの子みたいな子なんだろうなあ。

215:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/09 17:42:19.10 Lnh0f0yb.net
>>214みたいなのってどうしたらいいんだろうね
上級生は>>214のお子さんが特性を持ってること知らなかったんだろうし
もし仮に支援級の子だと知ってたとしてもASDがどんなものなのか小学生じゃまだわからないよね
それにその上級生からしたら注意されてるのに踊るだなんてバカにしてるのかって腹も立つだろうし
どうしたらいいんだろう

216:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/09 22:38:33.51 JLeNnNY/.net
そうなんだよなあ。いじめが本当に心配のトップ。自分自身が今の基準なら確実に情緒障害なので、
俺が受けてきた(そして今も受けている)いじめや疎外を子供も受けるのかと思うとほんとつらい。

217:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/09 23:41:41.40 bCheu/Kn.net
>>214
もう少し詳しく聞きたいと思う同じくASD児
(知的なし、通常級+通級)持ちがイル。
会話ができないってどの程度?
ウチのだったら
上「お前、何勝手に消してんだよ?! 」
子「消したかったからです」
上「みんなが見るもの、消しちゃダメだろ」→○
上「書いた人は一生懸命なのに(ry」→○
上「はぁ?消していいわけないだろ」→×
(○は理解できる、×は理解できない)
それともカンモクがあったりで理解してても
答えられないとか?
それにしても、ひっぱたくってないわ。
教師の体罰が横行してた世代だけど
上級生が1年生叩くとかないって思う

218:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/10 00:55:14.31 HPFUVTcX.net
上級生でも、子供だから話しても、わからないだろう。
でいいのかな。
話せば、全部は無理だろうけど、ある程度は伝わるかと。
でないと上級生全体から目を付けられてしまうかも。
子供だって違和感感じるんではないの。
だから、通常級にいる同級生の発達障害児に対して
子供なりに対応しつつ、自分なりに対応技に慣れていくんでは。
障害のこと、話さないことのリスクの方が高いと思うよ。
誤解をほどかないと上級生も、今後も加害者になる可能性が出るって時点で被害者なのかも。
何も知らない状態では。

219:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/10 01:13:45.15 50Pmdsl1.net
>>218
私たちは発達障害児の親だから>>217が説明してくれたことわかるじゃない?
同じようにダメでしょでもはっきり理由を言ってやらないと伝わらないとかわかる
だけど知識がないと注意してもタコ踊りをしてる下級生はただのふざけた奴にしか見えないと思うし
私だって当事者親だけどわかるようになるまで時間かかったよ
うちの子は支援級在籍で発達障害児だけどそういや学校ではうちの子らのことなんて説明してるんだろう

220:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/10 03:05:41.05 izoeMffW.net
うちの方は4年生になると総合で福祉を一年かけて取り上げるから、障害の事も分かるようになってお察しになるわ。
ただ、支援学級の子には優しいけど、普通級にいる子はいじめられるよ。

221:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/10 08:48:42.52 PY87bS3O.net
言葉のコミュニケーションに難がある小1を1人にする学校側にも
問題がある気がする…
うちの子供の通う小学校は、情緒支援に特化してるから生徒達も
慣れているけど、この時期に支援級に在籍の小1を1人で自由に
歩かせたりしない。
生徒同士のトラブルを避ける為にも、まだ行動に制限をかけてほしいと
小学校側に話し合った方が良いかも。

222:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/10 09:15:57.34 izoeMffW.net
>>214は普通級の子かなと思ったけど違う?

223:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/10 16:03:42.07 zJ9fED50.net
>>217
214です。うちはほぼ緘黙です。
言葉のキャッチボールは一切出来ないので質問にも答えられない。
質問を理解できてるのかもわからない。
普段は一方的に言いたいことだけ言う(造語交じりのため意味不明)。
普通級なんだけど、支援級行きたくて、面接受けたんだよね、一応。
何故か普通級になってしまってハシゴ外された感が否めない。
支援級バッジを付けてたら、上級生のみんなも優しくしてくれてたと思うけど…どうだろ?

224:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/10 16:54:50.08 dANSOADK.net
支援級所属だと上級生は「あ、お察し…」という感じで優しくしてくれるけど
同学年からは「あいつ支援級だぜーw」という目で見られて、よくて仲間外れ、下手すりゃいじめられるけどね…
うちは今低学年。いじめられることはないけど、なんとなく距離おかれてる。
高学年になれば同学年からも優しくされるのかな?それともこのまま避けられるのかな?
どうなるか分からないけど、後者になればいいなと思う。

225:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/10 17:57:08.20 50Pmdsl1.net
>>223
支援級バッヂなんてものがあるんだね
普通級の子とは名札からして違うのかな
うちは支援級だけど所属は一応普通級ということになっていて名札も普通級で書かれてる
地域によって全然違うよね

226:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/10 19:23:03.28 zJ9fED50.net
あ、支援級バッジって普通の学校指定バッジです。
組のところに支援級の名前が書いてあるので一目瞭然なのです。
学校側で把握している発達障害の子は学校の先生全体で見守っている感じですが、トラブルなどは起こったあとに個別に対処してるのが現状かな?
ADHDも抱えてるので、勝手に何処かに行ったりもして大変です。
掛かりつけの発達障害専門小児科医にはスクールカウンセラーに相談してくださいと言われているし、手続きがいちいち面倒でw時間もかかるしw
はあ…

227:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/10 19:42:40.37 r62nkfse.net
息子が来年から小学校なんだけど、特別支援学級に行かなければいけないかも。
特別支援学級になったら、やっぱり進学とか就職とか結婚、不利になりますよね。
無理をしてでも普通学級に入れた方が良いのかな?

228:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/10 19:54:30.14 izoeMffW.net
>>227
通級にしといたら?
入れればだけど。
通級なら貴女みたいな人沢山いるよ。
健常児に混じって進学や就職や結婚の心配出来る位伸びるといいね。

229:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/10 21:41:25.94 Ono8oQ0P.net
特別支援学級に進む子と言うのは、行政の認可を受けなければ行けないので、いかなければ行けないかも?普通級とどっち行くかわからない?というレベルではない気もする。
もし親が何も動かずに黙ってたら就学時健診をパスし次第、普通級へ進むはず。
しかし黙ったままだと誰からも特別なサポートしてもらえず必ず子は挫折する。
そして高校へ行くのも無理になってしまう。
因みに学校教育法の基準外の子は、親が希望しても特別支援学級行けないよ。
スレリンク(baby板)
特別支援教育9も見てみましょう。

230:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/10 23:02:08.38 PY87bS3O.net
うちは、将来より小学生でドロップアウトするのを避けたいから
敢えて支援級に入れたよ。
療育行ってないわ、幼稚園で問題らしい問題も無かったから
実は未だに葛藤があるけど、本人が自分の障害や特性を自分なりに
理解して、なんとか頑張っていきたいと言っているから、
親はそれに答えていきたいと思ってる。

231:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/10 23:54:48.47 SRL/IRp5.net
URLリンク(twitter.com)

232:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/10 23:57:14.80 7LB2Vtkx.net
>>227
無理させるのが良いか悪いか、どちらがベストかなんて絶対に分からないよ。
学校見学行かないの?
ベストな選択は無理でも、ベターになるようにするには、情報集めるしかないと思う。

233:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/11 01:22:08.81 Z54IwdrO.net
● 炭水化物(小麦、米)=砂糖 ●
・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学  (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)
・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
スレリンク(shapeup板:823番)
・すべての不調は首が原因だった!
スレリンク(shapeup板:73番)
小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
小麦は『毒』です。
小麦は『砂糖(炭水化物)』です。

234:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/11 07:28:31.37 rniVtpd/.net
↑いつものマルチ、下の記事が出てから「遅延型フードアレルギー」の一文を削除したんだねwww

★食物アレルギー 高額な血液検査 「科学的根拠なし」
「慢性疲労などの原因となる食物アレルギーが診断できる」として一部の医療機関で行われている高額の
血液検査について、日本アレルギー学会は「科学的に根拠がなく、健康被害を招くおそれがある不適切な
診断が行われている」として注意を呼びかけました。
これは日本アレルギー学会が28日、東京で市民講座を開いて呼びかけたものです。
この血液検査は、免疫機能の指標であるIgGという抗体の値を調べるもので、「疲労や頭痛などさまざまな
慢性症状は『遅延型』と呼ばれる食物アレルギーのせいで、その原因となる食品が分かる」などとして
一部の医療機関で行われています。
検査は保険がきかず、中には5万円以上かかったり、特定の食品について食べないよう指導されたりする
ケースもあるということです。
しかし、この抗体は健康な人の体内にも存在することなどから、欧米の学会などでは「科学的根拠がない」として
食物アレルギーの診断には使うべきではないという見解をまとめています。
28日は、厚生労働省の研究班が去年、2000人余りの患者に対して行った調査結果が示され、この検査を
基に特定の食品を食べるのをやめていた人が、大人では17%、子どもでは5%いたことが報告されました。
そのうえで学会の見解として、「科学的根拠がなく、検査を基に多くの食品の摂取を制限すると低栄養などの
健康被害を招くおそれもある」として注意を呼びかけました。
日本アレルギー学会の斎藤博久理事長は「誤った診断による食事制限は特に子どもにとっては非常に危険だ。
正しい知識に基づく医療が行われるよう呼びかけていきたい」と話しています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

235:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/11 08:57:56.95 /X3kLLrg.net
昨日、支援級在籍の小1息子の授業参観があり行ってきた。
全員最初から最後まで楽しそうに勉強して、1年生なら皆花丸
あげたくなる位頑張ってた。
知的・情緒混合クラスだけど、普通級と同じペースで学習し、
運筆や書き取り練習が追加された分、書く量が多いらしいけど、
全員気にせず一生懸命。
私は子供が、一生懸命努力出来る子になって欲しかったので、
今までの苦労が少し報われた気がして嬉しかった。

236:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/11 09:10:12.79 ZpxgdKu8.net
同じ幼稚園から支援級に行ったママ友ウザい。
うちが普通級選んだ事にやたらと絡んできて。
うちは、支援級だから安定してる自己肯定感保ててる本当に良かった!って。
別に聞いても無いのに、普通級選んだ私を否定したいのか、どこぞの偉い専門医が出した本にも支援級にすべきと書いてあるとか何なんだ?
普通級=親の見栄とゴリ押し とかの考えやめてほしいわ。
こっちは色々考えた上で決めてるんだよ。関係ないわ!毒吐きスマン。

237:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/11 10:05:58.29 hzokA7YR.net
>>236 わかる、同じ市の親子教室に通っていた子は年少から療育園に行き、
うちは普通の私立幼稚園に行ったんだけど、
「だいじょうぶ~?ちゃんと幼稚園行っている?心配なんだけど」
とか言われた。
すごいムカムカした覚えがある。

238:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/11 10:30:43.28 ogj8Sg+7.net
>>236
うちも年少から幼稚園に入ったら、療育園に行った人たちから
「幼稚園うまくやってるー?大丈夫?」的なイヤミを言われた。
元々、療育いくつもりだったけど重度優先で後回しされただけなのに
「発達のくせに幼稚園とか何考えてるのー?」みたいに思われてたんだろうな。
でも途中から空きが出て療育併用できるようになったら、手のひら返されたように「自閉っ子仲間だよねー」な態度に変わった。
自分のところまで引きずり落としたいだけなんだよ、そういう人は。
うちは支援級だけど、それぞれのレベルに合ったところを親が考慮して通わせてると思うから
通級や普通級の子の親に対して「支援級いいよ~」「普通級で大丈夫?」なんて言わないし、思わないわ。
診断名ついてても普通級の方が合う子もいるし、ゴリ押しじゃなければ別にいいじゃんね。
ちなみに支援級でも養護学校行った親からは「小学校、楽しく行けてる?交流できてる?」とか探りいれられるよ。
心配しなくても、うちの子のレベルなら高校からは支援校か高等支援だし、底辺校ゴリ押しとか考えてませんよw

239:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/11 11:01:23.83 4EU+W3Lh.net
>>237-238
育児板で言うところの「可哀想婆」(可哀想婆スレ参照)と言うやつですね。
今日は校外学習について行ったASD@普通級
8割方、皆と同じ行動が取れていたが、学校に帰って来て「母の目があった」せいか、癇癪を起こしていた。
「ママ帰るね」なんて声を掛けずにスッと消えればよかったと後悔…

240:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/11 12:41:02.73 gha00pvp.net
小2の娘はそうでもないが親の私がすぐ提出物忘れるしママさんたちとうまくやって行けない

241:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/11 12:52:55.49 2anzOb6A.net
うちの場合、地元の小学校に通わそうにも、特別支援学級がない。
となると隣の町の小学校(結構距離がある)まで送り迎えしないといけなくなる。
仕事辞めようかな?

242:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/11 13:08:21.31 UeFk7K+2.net
支援級開設は?
一人から申請できる自治体もあると最近きいてびっくりしてる
移動支援とか調べてると地域差大きいの改めて感じる

243:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/11 14:08:05.70 UQeYW65v.net
まあその相手と表情がわからんからなんともおいえないけど
「大丈夫?幼稚園行ってる?」って本当にイヤミでもなくたんに聞きたいだけってこともない?
行ったらどうなったのか、どういうトラブルや対応があったのかって
お互い進路に迷う身だしさ。
程度が違って支援学校か支援学級か、とか療育園から加配保育か、とかいう悩みであっても
ちょっと頑張って行ったらどんな感じかとか、聞きたいのではない?

244:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/11 15:48:13.82 pU3QgWsA.net
うちは逆に普通級行った子の親から言われたわ。
勉強付いていけなくなるよ~、健常児の中じゃないとお手本がいないから伸びないよ~、支援級じゃまともに進学出来ないじゃんetc...
うちは支援級でこういうフォローをして貰って子には合ってるし楽しく通ってるよと説明しても、
ふ~ん。でもうちは~と自分の話ばかり。
担任に毎日のように連絡帳を書いたり電話かけてはああしろこうしろ、席は前にしろとか、周りにしっかりした女の子を配置しろとか、
年度替わりには誰とは離せ、誰と一緒にしろとも言ったらしい。
そこまでしても状態が良くないらしく、普通級でも支援級でも色々噂になってる。
元々うちより重い子だからさもありなんなんだけど。
いじめられたんだか二次障害起こしたんだか、最近は学校に来てないみたい。
親はざまあだけどお子さんは可哀想だね。

245:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/11 16:07:14.77 vN1F0/Fx.net
自分的には「大丈夫?」って無難な言葉に思えちゃうんだよな
対象はむしろ話をする母親に対してだし
「(仕事や役員とかで)最近は忙しい?」とか先に言うようにしてるけど気を付けよう

246:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/11 17:52:43.63 UDRBENTg.net
「大丈夫ー?」は普通に聞くな
私も気を付けよう
でも、どう聞いたらいいのかな?
「学校ではどんな感じー?」とか?
それとも様子は聞いてはいけないのかな

247:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/11 19:56:13.58 /X3kLLrg.net
うちは、発達障害仲間どころかママ友すらずっと作ってないから気楽だわw
元々深刻な悩みなんて解決するまで人に話さない質だし、辛気臭いの
嫌いだから、余所のネガティブな情報は敢えて聞こうと思わない。
多分、周りにはどこにも属さない異星人扱いされてると思うけど、
この状態が生きてきた中で一番楽。
息子達も誰とでも友好的だけど、どこかのグループに属したりして
いないのでこういうのが上手く行く気質なんだと思う。

248:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/11 21:58:47.04 ogj8Sg+7.net
>>245-246
文字にしちゃうと同じ「大丈夫?」でも実際に言われたら
245,246のように無難な感じで使ってる人と
前述のように「普通級なんて無理じゃね?大丈夫~?pgr」なのは、全然ニュアンスが違うから
「大丈夫?」って聞かれたからって嫌な感じはしないな。

249:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/11 23:12:53.37 KhLd+JCk.net
大丈夫?って調子どう?くらいな感じと思っておけば良いのかな
(うちは色々あるけど、お宅はどう?)大丈夫?、みたいな

250:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/11 23:35:34.16 n6H7b1y0.net
無理しちゃって だいじょうぶぅ~?
こういうニュアンスだとイラッとくる
言い方一つでかなり違うよね

251:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/12 00:08:13.15 jgV4d1sO.net
>>249
「調子どう?」ってよさそうだね
使わせてもらお

252:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/12 01:38:06.98 EidB931B.net
言い方と言っても同じ「大丈夫?」でも、受けての気分次第でニュアンス変わるから難しいね

253:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/12 05:53:03.52 BIn6Uk76.net
>>236>>244みたいなのはあからさま過ぎて相手の人格を疑うわ。

254:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/12 08:05:24.51 FsxxnY+Z.net
自己肯定感高いとか、自分語り好きとか、広汎性発達障害の1要素
発達障害あるあるだよね。
「親もそうなのね」で流してオワリ。

雨好きのASD子
いつもグズグズなのに今日はいつもより10分も早い登校。
めちゃくちゃ楽だった…

255:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/12 08:29:51.63 /fzIDaLX.net
でも>>244は身に覚えのある人も多いでしょ。
うちは通級だけど、何ページもびっしり連絡帳に書いたり、何かあるとすぐ学校に電話かけたり、
聞かれもしないのに席変えやクラス替えに口出しして、お世話係の任命も普通の事だと思ってやってる親沢山いるよ。
ランチや保護者会でドヤ顔でそんな話をする人ばかり。
やり過ぎると、協力連携どころか担任も引いて守りに入るだけで、ろくな結果にならないって分からない人が多いんだろうね。
加減を覚えられない、客観視出来ない息子の将来見てるみたいでなんとも言えない気分になるわ...

256:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/12 08:50:42.42 hVjpvBKw.net
相手の決定を必死でsageようとする人は不安の裏返しでしょ。
自分の選択を肯定出来なくていつまでもぐずぐず、デモデモダッテしてる人
この手のスレにもいくらでもいる。
>>255
自分の身の回りにはあんまりいないかも・・・

257:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/12 08:59:43.88 X7n07Ty2.net
普通級も支援級も運が大きいからなー
先生やクラスメイトによって変わるし
同じ地域でも学校によって全く違うと思い知らされるよ
うちは入学時の支援級が酷かったのと教育委員会で普通級判定が出たので
普通級と通級でやってきたけど先生が変わった時は支援級にうつりたいとも思った
でもその先生は一年で離任されて結局評判が悪い先生が必ず一人支援級に入るのと
特に大きな問題がないからとずっと変わらずに過ごしてきたけど
他の学校だったら違う選択をしてたと思う

258:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/12 12:57:55.32 45tmeCEb.net
>>255
連絡帳を何ページも書いたりって何書いてるんだろう
うちは何も書かずに先生からの連絡に判子出すだけの日もごく稀にだけどあって
大体は先生からの連絡に返事書いたりプール楽しみにしてるみたいとかそんなのしか書いてないかな

259:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/12 13:23:59.39 oKSmTfPG.net
小3の甥への対応についてお聞きしたいです。
発達遅延で、療育のみ→療育に行きつつ幼稚園(2年)→通級中らしいです。
遠方に住んでいるので年に1回程度しか会いません。
同じく小3の息子がいますが、以前は一緒に行動するのが難しかったものの、かなり落ち着いてきた
と思います。
GWに親の提案で中間地点で一緒に過ごしましたが、正直うるさかったです。
*声が大きい。→注意しても、すぐ大声になる。
*案内の人に、色々質問する。→ずっと側から離れず、喋り通し。
*レストランでも、すぐ店員さんに「すみません。牛乳ありますか?」→大人を通して欲しい
私も恥ずかしいし、嫌だったので自分の子供に注意するレベルでビシッと言ってしまいました。
兄夫婦も「ビシッと言ってやって~」と言ってましたが、年に一度ぐらいしか会わないオバチャン
(本人、覚えてくれてます)がそんな態度でも大丈夫ですか。
上記の3点は、今後マシになりますか。
診断名とか兄夫婦が何も言わないので、私から聞く訳にも行かず尋ねた事はないです。
甥は、牛乳が好きで小さい頃から1日1Lは飲むそうです。
それも良くないと思うのですが、気にしなくて良い事ですか。
ここでお尋ねして良いのか分かりませんが、不適切だったら、ごめんなさい。

260:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/12 13:52:00.15 X7n07Ty2.net
スレ違いとは思うけど小3の子が店員さんに牛乳ありますかと尋ねるのって
そんなに恥ずかしい事?
自分はファミレス経験もあるし今はレストランで働いているけど
別にそれ位の子が席についた途端に尋ねて来ても気にしないし普通に答えるけどな
メニューを確認してから聞いてほしいならそう伝えれば良いと思う
声の大きさとかは親に相談して親が注意する気がなければ
一緒に出掛けないようにすればいいのでは
絶対に一緒に行かなければいけない理由なんて普通ならまずないと思うし
案内を頼まれても理由を作って断ればいいだけなんだし

261:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/12 13:57:03.93 X7n07Ty2.net
親が注文をしなければいけない決まりがあるレストランなら
一緒に行かない方が良いと思うよ
自分が働いている所は乳幼児はお断りレベルのお店だけど
小学生なら座っていられるなら可だし自分で注文しておかしいと
他の人が言ったことは一度もないよ
むしろちゃんと自分で頼めると褒める位
そこは気にし過ぎじゃないかと思うけど嫌なら別行動
これは障害関係なく親戚付き合いのコツでもあるよ

262:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/12 14:34:35.95 FsxxnY+Z.net
その手の(積極奇異が目立つ)タイプなら、成長とともに空気読めて来るよ。
または教えれば空気読めるようになる。
まあ中3くらいまでにはなんとかなる。
(無論放置はよくない)
発達障害児童への対応は親戚もカリカリせずにおおらかにやって欲しいね。

ASDっ子の迎えが辛い。早く一人で帰れるようになって欲しい…

263:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/12 14:39:18.06 45tmeCEb.net
>>259
一緒に住んでるならともかく年に一回しか会わないなら対応気にしなくても良くないかな
365分の1でしょう
親が365日口うるさく言ってたことも>>259が一言言えば黒が白に引っくり返るレベルに
甥の中で変わってしまうなら気にしてほしいと思うかも
365日分の1日しか会わない人に何か言われただけでそれまでの概念がひっくり返ってしまう障害がある、
のかもしれないけどそこはどうなんだろう

264:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/12 15:41:49.86 gXbXuLSd.net
先輩ママさんたちに質問です。
軽度の知的障害もち年長で、ことばははなせますが聞き取りにくいこともあります。下のなまえはかけて、答えが10までの足し算なら指を使ってできます。
来年一年生なんですけど、支援学級に入れるか養護学校かで悩んでます。
周りには息子が知的障害とは知られてません。
いじめが心配だから、養護学校にいれろと身内は言うんですが、どうしたらいいんでしょうか?

265:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/12 15:45:23.28 X7n07Ty2.net
>>264
療育機関や教育委員会に相談
支援校と通える範囲の小学校を見学
可能なら通っているお母さんから先生などの情報を得る
自分の子が通っている中学は支援級だと一部の生徒からいじめられるし
支援学校に通っているお子さんも他のお子さんに悩まされたりしてる
難しいとは思うけど地域の情報を得るのが一番だよ
ただ先生は毎年変わるから来年度がどうなるか断定は出来ないけど
ある程度は校風とかが分かるから

266:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/12 15:45:23.60 RDRTGyVp.net
>>264
知的単発で年長の最初でそこまでできるなら、
支援学校には入れてもらえないと思う
それどころか、親が動かなければ取り敢えず普通級へとなる可能性も大

267:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/12 15:48:34.07 X7n07Ty2.net
あと>>266さんが言うように支援校や通級は教育委員会の判定がないと
入れない場合があるよ
うちの地域は支援級でも教育委員会の判定がないと入れない
親が何もしないで就学児検診を通れば自動的に普通級に入ることになり
子供が困ってからやっと支援級へ通える判定がもらえることになる
地域差もあるだろうけどまずはそこを調べないとどうにも出来ないかと

268:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/12 15:53:52.02 FsxxnY+Z.net
>>264
市役所・区役所の学務課へ電話をして進路先の判定をする会に参加したいと告げるとスケジュールを組んでくれる。
電話の後は面談をしたり医療機関で知能検査やってくれと言われたりする。
既に発達障害専門医にはかかってますか?
うちは23区ですが、判定会は正直早い者勝ちだなと感じました。

269:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/12 16:02:57.25 gXbXuLSd.net
みなさん、ありがとうございます。
今は作業療法、言語療法を受けています。病名?は、運動精神発達障害って診断が出ています。
秋くらいに面談?みたいなのがあると、療育手帳の更新のため発達検査受けたときに言われました。
月曜日に、地元の小学校に電話して見学させてもらおうと考えています。
教育委員会には、電話で相談したらいいんでしょうか?
一度、養護学校の見学会のため電話したことがあるんですが養護学校よりは地元の小学校の支援学級をすすめられました。
オムツ5歳2ヶ月でなんとか外せましたが、ちょっと落ち着きがないときがあります。

270:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/12 16:08:18.80 gXbXuLSd.net
発達専門医って大きい病院ですか?
療育手帳は持ってますよ。
半年ごとに大学病院に通院してますが、主治医は発達専門の医者です。
こちらは、兵庫県住みです。

271:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/12 16:48:35.76 AGnEs3G3.net
周りに気づかれないレベルの知的障害なら支援校は無理じゃないかな。
とりあえず市に就学相談申し込まないと。

272:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/12 17:53:14.91 FsxxnY+Z.net
療育センター 兵庫で検索すると、めちゃくちゃいっぱいお医者あるね。
羨ましいわ。
うちの区は1学年6000人もいて、発達障害専門医は2人しかない
電話したら4ヶ月待ちだって。
そりゃそうでしょうなあ。
そんな訳で、待ち時間2ヶ月だった隣の区の大きな病院に通っています。

273:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/12 18:11:06.22 FsxxnY+Z.net
6000じゃなくて3000だった

274:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/12 19:36:02.37 BIn6Uk76.net
>>269
知的障害は発達障害じゃないからスレ違い。
【運動】発達遅滞7【精神】
スレリンク(baby板)
◇◆特別支援教育 9◆◇
スレリンク(baby板)

275:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/12 21:32:13.36 FOza1ByW.net
こどもは、運動精神発達障害って診断でてますが発達障害とは別なんですか?
兵庫県は、たくさん医者がいますがどこが自分にあってるか探すのが大変です。
一度、市役所に相談してみます。
ありがとうございました。

276:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/12 21:34:02.37 e9ygckHe.net
>>275
軽度の知的障害もちって最初に書いてなかったっけ?

277:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/12 21:45:03.91 BIn6Uk76.net
>>275
「精神運動発達遅滞」でしょ。
「知的障害」の別名だよ。
発達障害というのは「自閉症」「ADHD」「LD」の事。
URLリンク(www.mext.go.jp)

278:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/12 21:57:57.80 Y8YXBktc.net
うちの方だと就学相談は4月から、学校見学も今月からもう始まってるよ。
見学は申し込み制で日時が指定されてるし、子供達に支障が出る可能性があるから個人で頼んでも見せてくれない。
説明会も兼ねてるから行かなきゃお話にならないわ。
予算の関係で特別支援学校の募集締め切りや判定は特に早い筈だけど。
悠長な人もいるもんだね。

279:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/12 22:00:20.50 CFPfa4ag.net
療育手帳もらってる時点で…

280:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/13 00:17:22.51 03Xpajtz.net
>>279
もらってる時点で何?
発達障害+知的障害で療育手帳もらってる人はここにも沢山いるでしょ。
>>264は単発の知的障害のようだからスレ違いと言われてるだけで。

281:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/13 06:10:41.25 ZRuQ1mfc.net
>>203
亀だけど、うちも所謂専門家みたいな先生のやり方に微妙に疑問を感じる事がある
普通級なんだが、担任の先生にあれをしてもらえ、これをしてもらえ、
他の子に迷惑かからない事ならいいんだけど...と渋っていると諦めたらそこで試合終了ですよ!
高圧的で、他の施設も併用してるけど、言語聴覚士さんのトレーニングにも否定的。私はその専門家も言語聴覚士さんのトレーニングもどっちもいいと思うんでやめるよう促されても困る
環境を整える!って同じ事言ってるわ
私も投薬検討中なんだけど、とても言える雰囲気じゃなかった...

282:259
15/06/13 10:15:03.42 kX2UbqVd.net
遅くなって、すみません。
レスくださった方、ありがとうございます。
最近、会う頻度が増えたのでイライラしていたのだと思います。
外食で子供が店員さんに声をかけるのは、やはりマナーが悪いと思います。
もちろん店員さんも本当に持ってきて良いか確認されますが…。
ホテルのレストランで個室を取っているから良いのですが、和食なのに座った途端
「牛乳」って大声で言い出して、かなり恥ずかしかったです。
親が絡むので、基本的にホテルで食事です。
園児なら笑ってられますが、もう小学生。体も大きいので、年上に見られているかも
しれません。
でも、中3ぐらいには空気が読めるようになるんですね。
それを知って、安心しました。それまでマッタリ見守る事にします。
いとこ同士、仲が良いし、一緒にいると楽しそうなので疎遠にするのは難しいです。

283:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/13 10:26:25.00 rxyeDNPJ.net
大声とか以前に和食で子供が牛乳を頼むこと自体が恥ずかしいんだよね
ものすごく高級ホテルなのかこだわりが多いお店なのかな
今の時代なら料亭でも牛乳があるか聞くのはおかしく思われないよ
政治家が行くようなお高すぎるお店ならともかくw

284:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/13 10:39:50.83 rxyeDNPJ.net
>>282
締めた後なので読んでないと思うけど和食の件は親に伝えたら?
まずは「マナーが分かってない大人(子供を注意しない)と付き合っている(又は親戚)」と
思われる方が一般的に目立つし恥ずかしいと考えるべきかと
義務教育中の子供を叱っている大人と一緒なら違うけどレスからすると
お兄さん夫婦はそうじゃないようだし
祖母が叱るのと叔母が叱るのは印象が違うから
親が叱らないで叔母が叱ってると思われる方が余程恥ずかしいかと

285:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/13 12:04:51.85 X1CImr/x.net
発達の遅れがある(発達遅延というなら知的?)小3連れてホテルで食事するっていうのなら
同席する者はそれなりの覚悟で行かないと仕方ないと思うな。
ホテルの和食の店で個室となると、ちょっと敷居の高い大人でも気を張りそうな店のイメージなんだが
確かにそういう所で牛乳牛乳騒いだら目立つしトホホと思うよ。
障害のある子の精神や社会性のレベルに合った店を探したり
予約の時点で「ちょっと騒がしい子がいる」と伝えて打診しておくとかして
多少騒いでも大人がイライラしない状況を作った方が良さげ
ジジババがどうしても和食で高級なのを落ち着いて食べたいとか要望があるならそっち優先だけどね。

286:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/13 13:27:41.50 03Xpajtz.net
ファミレスとかの話じゃないんだ。
興奮するような状況を作っておいて叱るとか、最初から注意しないで済むようにするにはどうしたら良いか考える大人がいない残念なおうちなんだね。
偏食やこだわりに口出しも余計なお世話だし。
お兄さん夫婦も一年に一回程度の事だから我慢してるんだろうな。
まあ、>>274>>277にも書いたように診断名が発達遅滞ならスレ違いだけど。

287:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/13 13:40:52.77 pIZqPl0J.net
どちらにせよ、親しか責任取れないんだから
あまり口出しはやめた方がいいよ。
恥ずかしいって理由だけなのが、残念な叔母さんだな。

288:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/13 13:56:34.58 l4n0IMTg.net
発達の親は発達。
発達のきょうだいも発達。
店が厳しいのではなく、「(自分の思う)正しい行動」にこだわる当事者の話として読んだ。

289:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/13 14:07:09.22 X1CImr/x.net
別に259はそれほど悪いとは思わないけどな。
ただ障害に対して知識がなく、そもそも甥っ子をそれほど障害児と認識してなくて
さらに甥っ子と進んで仲良くしたいとは思ってないだけで。
仲良しの姉妹の子ならともかく、兄の子で普段付き合いがなければそんなものかなと思って読んでた。
思わず人並みの感覚で叱る分にはいいんじゃないの?
「兄嫁の躾が悪い!」と兄嫁を責めるようなのだったら困るけどさ。

290:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/13 14:10:00.70 rxyeDNPJ.net
叱るのは良いと思うよ
ただ恥ずかしいと思ってるなら恥ずかしくないように対処した方が良いと思う
あと恥ずかしさの感覚がちょっとずれてるのが気になった
自分の子と思われるか非常識な親戚あるいは友人家族と付き合っている人間と
思われることに対して恥ずかしいとの感覚がないのは第三者的に自分を見る余裕が
既にないってことだし

291:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/13 19:41:20.71 I42JZK2I.net
子供自身にイライラしてるのか、注意しない親にイライラしてるのか、周りの目が気になるのか。
もしかして、行動が常識から外れすぎて理解できなくて、不気味な感じを抱いたとか?
特性を理解する気がなければ辛くなる一方じゃないかなあ。距離おいたらいいのに。
健常の子とは注意するときのコツが違うから、ふつうの言いかたでは通じなかったかもね。
聞いてない、無視してるんじゃなくてマジ分かんないんだけどね。

292:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/13 20:52:10.38 eWp6IOae.net
豚切りすみません。
皆さん手帳って持っていますか?
まだ自治体に聞いてはいないんですが、診断おりてて投薬してて、通級とか療育とかしてれば精神福祉手帳の3級くらいなら取れるのかなと。
メリット小さいけどゼロじゃないし(月数千円の支給と、諸々の施設の障害者割引くらい?)、でも取得したって話もあまり聞かないのは、口に出さないだけなのか、それとも持っていない人が多いのか?
ご意見お聞かせ下さい。

293:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/13 21:16:26.41 FmObF297.net
>>292
うちは高IQですが
ADHDと自閉スペクトラムで
精神障害者手帳二級です。
投薬開始の際に自立支援の助成対象になり、
自立支援の申請書が精神障害者手帳の
申請書と一緒なので、そのまま
申請と手帳取得してます。
精神も知的も手帳取得できる状態でも
断っている知人が何人もいます。
支援級保護者間では手帳取得
すると終わり、みたいな認識?
うちは税金対策で真っ先に
障害児としての控除手続きしてます。
会社の総務に知られる以外害はないです。
控除が必要でなければ手帳取得
しなくてよいのではないのでしょうか。
うちは特別児童手当てはもらってません。
あと、子供が博物館や美術館大好きで
精神障害者手帳だと無料で
気軽に見に行っています。

294:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/13 21:34:59.14 ZwZ9Ym9C.net
手帳の取得しても損することは何もないけど障害児と認めたくない親のプライドの問題だと思う。
知り合いのアスペ親が「手帳なんて…」と取得してないけど(それを手帳持ってるウチに言うあたり親も…ゲフンゲフン)
某アミューズメント施設で「うちの子はとっても大変な子なんです!」といかに手がかかるか主張しまくって、手帳持ってないのに強引に手帳特典行使させたそうだ
その方が恥ずかしいわ…係員も災難だったな…乙w
手帳ならちらっと見せるだけでスマートに割引特典受けられるのに、そこまでしても手帳取得しないのはプライドなんだろうなぁ
「手帳取得したら負け!」みたいな
でも普通級でずっとやっていけるレベルの子だったら、本人告知の問題もあるし「あの手帳って何?」と気づかれると面倒かもね

295:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/13 21:43:38.59 +JxSVZu9.net
手帳持ってない@併発小1
支援級に通っているから出るかもしれないけど、申請が面倒臭いw
てか、療育とか手帳とか何も案内されず今に至るから、実際の所、
良く分かっていないw

296:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/13 21:53:13.06 03Xpajtz.net
>>292
今は発達障害なら精神3級は取れるよ。
診断書に自閉とADHD、LDについて書く欄が出来たから。
投薬してたり移動に付き添いが必要なら2級になるかも。
うちも2級と特児と自立支援の受給者証持ってるけど、
控除もあるしバスや映画や公共施設が割引になったり、メリットしか感じないな。
と言っても、今より将来就労と年金に(必要なら)使う為に子供のうちから支援の実績を作っておいた方が良いというのが取得の一番の理由。
支援級だから進学の為には出来れば療育手帳も取りたい。

297:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/14 10:49:01.97 iy0WX0/L.net
まとめてですみません。皆さんありがとうございます。
2級取れることもあるんですね。それだと結構メリットありますよね。
うちも公共施設とか好きなので、その入館割引だけでもありがたいです。税金については考えていませんでした。
私が息子の付き添いのため仕事を辞めたので、受けられる補助は受けたいなと思うようになりました。
うちは次回の診察から投薬になりそうなので、情報集めながら投薬始まったところで申請してみようと思います。
くれくれで申し訳ありませんが、引き続き申請上の注意などアドバイスなどがあれば教えて下さい。
ひとまずありがとうございました。

298:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/14 15:33:09.18 w2R55KPi.net
>>297
とりあえず役所に話だけ聞きに行ってみたら?
支援の内容も手帳その他の出る基準も自治体によってもかなり違うし。
精神手帳は子供で貰ってる人は少ないから、大人の障害福祉の担当者に聞いた方が良いかも。

299:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/14 16:39:46.71 45HBpgIl.net
小4男子、ADDではないかと思い始めました。まずは近々、スクールカウンセラーに話を聞いてもらおうと思っています。
◯時から勉強を始めよう、という約束や、食べ終わったからこれを片付けようね、という指示に対して「わかった」と返事をするものの、なかなか始めず、繰り返し注意するとイライラして余計にやらなくなります。
「お母さんのバッグだってそこにあるじゃん、片付けなよ」と論点をすり替えたりもします。
躾という面では「これを片付けましょう」「次はこれを片付けましょう」「約束の◯時だよ」というように一つ一つやらせないといけないと思うのですが、もしADDとしたらどのような声かけをしたら良いのでしょうか。
最初にも書いたように近々スクールカウンセラーに行くつもりですが、もし声かけを変えたことによって変化があったとしたら、それも合わせてお話ししようと思い、まずこちらで質問させていただきます。

300:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/14 17:11:45.75 iy0WX0/L.net
>>298
ありがとう。
明日役場で詳しい話を聞いてみます。
以前需給者証作っているので、少しは話がしやすいと思います。
問題は、旦那が納得するかだけど、機嫌がいいときに話してみよう。

301:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/14 20:55:13.69 ylW4EhRN.net
>>299
本人に分かり易い「損」を提示し理解させる。
目の前に人参をぶら下げても頑張れないけど、損や嫌な事を
回避する為なら物凄い働きをする…そんな理解し難い所がアリマス。ハイ。
うちの場合、片づけない、食べ終わらない、宿題やらない等
中途半端な事するとテレビ見せないとか、お気に入りの物を
取り上げるペナルティが施行される。
ただ、失敗すると二次障害を発生しかねないので、テレビは録画、
物はちゃんとやる事やってゴメンナサイしたら返却という救済措置有り。

302:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/15 00:59:35.73 HQmvenHl.net
>>299
声掛けじゃなく、視覚的にしたほうがいいよ。
やるべき事はホワイトボードとかに書いておく、本人にそれを確認させ終わったらチェックさせる。またボケっとしてたら、無言でそれ見せるのみ。
それと、時間を区切りたいなら「何時になったら」を本人に決めさせる。
大人だってそんな指示ばっかりで疲れちゃうよ。自分のペースだってあるんだもん。そこは話し合って納得させた方がいいよ。
ペナルティじゃなく、「じゃ守れたらゲームしていいよ」とご褒美の方がいい。
あと、お母さんのバッグも、事実なんだから、「じゃあお母さん片付けるね。」でいいと思う。

303:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/15 07:54:57.89 VcWYyZ6/.net
うちも視覚に訴える方式
冷蔵庫にマステで横線を引き、マグネットに着替え、宿題、歯磨き、等と書いたものを用意
終わったら線の下から上へ移動、全部終わったらご褒美(内容は相談)とか
マグネットは朝セット、夜セットがあって、とりあえずわからなくなったら残ってることが何か確認しにいく
声かけを待たずに、自分が何かしなくちゃいけない?と考える練習をしてた

304:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/15 09:49:54.61 3xyDLgvg.net
うちも公的療育施設で、小学校上がる時に実践した方が良いことの中に「視覚化」入ってたな。
だがしかし、母(私)もADDなので全くやっていないわ…

305:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/15 11:14:49.44 SvRxqET3.net
生まれつき喚きちらかすキチガキが欲しければガイキチで詐欺師の幸前正美(牡:犯罪者のDNA)に中出ししてもらえ

306:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/15 11:30:05.99 qmmX+K3Q.net
視覚優位の子もいれば聴覚優位の子もいる。
指示が通らないのは別の理由かもしれないから、>>299はまずはWISCを受けた方が良いよ。

307:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/15 16:03:40.47 cASfQBvi.net
>>299
手っ取り早いのはタイマーを使う。
うちはこどもタイマーというアプリを使って、今から3分以内に片付けてね、着替えは1分ね、
明日の準備は5分ね、とかやってる。
時間以内に終わらせたいと、それはもう必死にやっております。

308:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/15 18:49:02.07 V+9qzcaP.net
>>299です。まとめてのお礼ですみませんが、皆さんレスありがとうございました。
寝るまでにやる事を本人に思い出させて、私がリストに書いて終わったら消す作業はしています。
口約束だけだと言った・言わないで、騒ぎになるので。
それをもとに「次はこれでしょ」みたいにガミガミ言い過ぎていたかもしれません。
ご褒美というか、約束したことを全て終わらせたら夕食の時間まで好きなだけゲームをしても良いことにしています。
「好きなだけ」と言っても宿題が多いので平日は一時間できるかどうか、休日は二時間くらいでしょうか。
それも気分が乗らないと「ゲームしなくていいから勉強もしない」という感じです。

309:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/15 18:57:11.21 IYaCr7tW.net
>>308
宿題と違って純粋な勉強だと楽しくないからやりたくないのはあるかもね
小4だとまだ中学の定期テスト前は勉強が当たり前とか高校受験とかピンと来ないだろうし
と言うか自分なら確実につまらないw
絶対にすべきこと(生活のこととか宿題とか)をしてるなら
ある程度は選ばせても良いんじゃないかな
ただ勉強をしないとそれだけ遅れることも視覚的に説明してあげた方が
あとで思っていたことと違うとならずに済むかも

310:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/15 19:00:27.77 V+9qzcaP.net
こちらから何も言わなくても、すっと自分で計画立ててサクサク進められることもあります。
今日は学校が代休だったのですが、上履きを洗い・部屋を片付けて(これは夕べ約束しました。)、学校の宿題・塾の宿題・通信教育を私が何も言わなくても終わらせていました。
すっとできる時と、グダグダなかなかやらない時との差がありすぎて私も混乱しています。
入学前に一度、WISCは受けましたが問題なくそのまま来たのですが、最近また気になってきた状態です。
ADDかも、というのも憶測ですし、改めてWISC受けることも考えます。

311:309
15/06/15 19:00:42.25 IYaCr7tW.net
ごめん、勉強には宿題も入ってるし平日は宿題が大変なのかな
あまりに多いなら他のお母さんに宿題の量について聞いてみたらどうだろう
うちの子が小学校の時に先生が宿題を沢山出す先生で
実は多くのクラスの子が大変だったようで担任が他の先生に相談して量が減ったことがあるよ
その先生は多ければ多い程良いと考えていたみたい

312:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/15 19:02:42.90 IYaCr7tW.net
>>310
それだけやってるってすごい頑張ってると思うよ
健常児でも卒業までに完璧に出来る子ばかりでもないと思う
小学生って体力の差がまだまだ大きいし見た目じゃ分からないけど疲れてるのもあるかも


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch