真正だら育児5at BABY
真正だら育児5 - 暇つぶし2ch750:名無しの心子知らず@\(^o^)/
15/12/26 22:44:59.22 p7XWTLUQ.net
▼▼ <お元気ですか

751:名無しの心子知らず@\(^o^)/
15/12/28 08:44:57.70 tuHEsu1j.net
今年からもう年賀状出さないことにした
離婚して引っ越したし、なにもめでたいことなどない
布団から出たくない

752:名無しの心子知らず@\(^o^)/
15/12/28 08:52:53.68 0drxbnWI.net
凄いゲスいこと聞くけど離婚して親権持ちだと真正だらでいられなくね?
嫌でもシャキらなきゃ生活送れないような。
ちな母子家庭育ち。

753:名無しの心子知らず@\(^o^)/
15/12/28 12:24:51.51 W7YqTLxu.net
小学校の頃の同級生は母子家庭になってるけど、
実家に帰って養育費と手当とで働かなくていい収入があるらしいよ

754:名無しの心子知らず@\(^o^)/
15/12/28 15:11:43.56 fprsdAX9.net
実家だと手当そんなに出ないよね、養育費たくさんなのかなー
スレタイだけど保育園入れて働くことにした
。しんどすぎてすぐ辞めるかもだけど
幼稚園のママ友付き合いや役員の方がキツそうで…

755:名無しの心子知らず@\(^o^)/
15/12/28 17:10:47.56 5ssxH+Ah.net
>>752
普段は仕事してるよ
今は年末年始休暇で、完全にスイッチが切れてる
というか、子どもと2人になったことで、いかんとおもいつつもダラに拍車がかかってる…

756:名無しの心子知らず@\(^o^)/
15/12/30 10:47:48.22 ngBKQtfV.net
>>754
仕事がきつくなかったらだけど、仕事して保育園もいいもんだよ。
昨日今日は夫が仕事だから母一人子一人で過ごしてるけど、昼ごはん用意して一日面倒を見るのがしんどい…
朝寝坊できるぐらいしかいいところがない

757:名無しの心子知らず@\(^o^)/
15/12/30 10:53:22.99 ORKYj3l8.net
ちなみに真正だらでも働ける仕事って何だろう。
学歴や職歴がないんだけども。

758:名無しの心子知らず@\(^o^)/
15/12/30 11:18:41.59 S6ON0uEM.net
ポスティングはできそうでできない

759:名無しの心子知らず@\(^o^)/
15/12/30 14:31:15.53 Ers+tT+5.net
私も育児だらりたいから仕事しようと思っている
世話はまだなんとかできるが遊ぶのがキツイ
笑顔でテンションあげて?ムリムリ。

760:名無しの心子知らず@\(^o^)/
15/12/30 19:40:52.52 gx0SdJQ6.net
私もだらの上無能だけど4月から保育園入れて働こうとしてる
子供と遊ぶのがめんどくさくてどうしても放置してばかりで、それに罪悪感がある
朝起きることも就活もしんどいけど慣れたらむしろ楽になるかもと思ってる

761:名無しの心子知らず@\(^o^)/
15/12/30 22:55:47.02 gVqOiIpa.net
週2日4時間くらいなら働くから週5日8時間で預かってくれないかなぁ
点数足りなくて入れないよなぁ

762:名無しの心子知らず@\(^o^)/
15/12/30 23:02:03.33 FEwFoRE3.net
最低点だけど申し込んだ
唯一入れそうな所が二駅先だけどね
でも、入れたらカネコマとだらを脱出するんだ…

763:名無しの心子知らず@\(^o^)/
15/12/30 23:08:23.00 pN48BYqT.net
とりあえずさ
ここで仕事の話するのやめよーよー
仕事しててもなんでもいいけど、この最下層だらスレでわざわざ話さなくてもいいじゃんいいじゃん
だら脱出なんて宣言しなくていいじゃーん

764:名無しの心子知らず@\(^o^)/
15/12/30 23:27:45.60 ORKYj3l8.net
そうだ!そうだ!

765:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/01 21:14:57.96 oLyDBYN/.net
シャキで身なり綺麗、家事もできる人は稼げる旦那と結婚してるから専業主婦のイメージ。
私はダラでモテないんで、微妙な稼ぎの旦那なので兼業だよ。
仕事すれば育児ダラがはかどる。

766:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/01 22:51:49.50 ZWNrCTjD.net
私も同じくダラでモテず結婚できただけマシだけどカネコマだからこれから働くよ
何より大好きな夜更かしができなくなることは辛いけどこのスレに兼業のダラも居ると知ってちょっと勇気出た
シャキの知人は稼げる旦那をゲットしたにも関わらずシャキすぎて働いてるけど、私なら絶対働かないわ

767:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/01 22:59:12.45 KXKTuLy+.net
仕事してる人は真正だらじゃなくてせめて普通のだらに行って欲しい
昼間は保育園がしっかり面倒見てくれてて全然だらじゃない

768:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/01 23:14:23.59 T5anLrLG.net
働いてる人は少なくとも仕事中はだらじゃないよね。
他の従業員に迷惑になるし。
育児も家事も全てだらな私は専業主婦。
真正だらですわ。
外で働いてる人は凄いと思う。
私には時間通りに起きるのが無理。
次元違いすぎワロタ

769:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/01 23:32:41.92 PQz/a0UK.net
そうだ!そうだ!

770:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/02 03:41:45.08 gs0jOvtY.net
仕事してる時点で「真性」な訳ないないw
絶対わかってて書き込んでるよなw

771:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/02 06:52:17.61 p2uvnAA5.net
>>770
え?そんなことないよ
ただ、家事は大嫌いで掃除しろって言われるのが死ぬほど嫌いだから、兼業だから仕方ない免罪符が欲しいだけ
年末も結局掃除機すらかけてない
子供も相手一日するのは苦痛だけど、朝晩だけなら可愛がれる

772:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/02 08:22:42.46 mgoLQFed.net
>>771
頭も悪いのかな?
空気読めよ
ウザいんだよ

773:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/02 08:47:40.31 ZmbmZxth.net
流れ読まずカキコ。
正月大掃除どころか年越しそばすらめんどくさくて出前の寿司にしたお。
クーポンなくちゃ高くて買えない。
今は正月も営業してくれてて助かるわ。

774:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/02 12:25:50.56 +MxFYUzV.net
性格悪過ぎ

775:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/03 08:07:36.85 am4fIgdL.net
なんだそれwww

776:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/03 08:09:11.33 am4fIgdL.net
よくわからんわww

777:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/03 08:10:20.85 am4fIgdL.net
でも、わろたwwwwwwwww

778:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/03 15:00:20.27 J4UCnYSw.net
豚切り失礼
いつだったかもはや3年洗ってない服で埋もれた部屋がいくつかあるとここで話した者だけど
精神科一年通って進展なく、ついに最近6年放置した部屋と3年片付けてなかった部屋を片付けられた
そして自宅から飛び降りて大怪我して入院した
そしたら診断名変わって子供も即保育園に入れたよ
あんなに無理だと思ってた保育園も全部旦那任せで意外といい感じで少しだけこうなってよかった気がする

779:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/03 15:21:53.59 YAlB7WLS.net
え、片付けられるほどには回復したけど、そのあと自ら飛び降りたの?
死のうとして?
保育園に入れられてよかったね
部屋のお片付けお疲れ様

780:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/03 16:00:14.73 J4UCnYSw.net
>>779
まとめただけで結局洗濯はできてなかったし回復とまではいってなかったかなぁ
死ぬかどうかは自分の運に賭けてた
ありがとう

781:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/03 16:01:41.17 HkfPEOFo.net
文章がとっちらかってて回復してなさぶりが伺えて怖い
精神科とか、だらの範疇を超える話は他のふさわしいスレでお願いしたい

782:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/03 16:08:36.46 qanoGzlj.net
では流れを変えてこの正月はどこにも出かけてないわ。
買い物は事前に蓄えてて正月は酒呑みながらゴロゴロだよ。

783:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/03 18:47:55.21 9Tdu97pH.net
仕事が4月からだけど移動先は13時から夜までだし外勤の為の留守番みたいな仕事だし今以上にダラになる予定…。
降格だけどねww給料は給付金以下になるけどねwww
妊娠中よく朝から働けたわ。子を産んでから10ヶ月経つのに床上げまでの生活みたいな感じ。
復帰したら送り迎えは旦那だからダラに拍車がかかるわ。

784:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/03 22:16:05.18 Dmh++xb+.net
仕事の話題はもういいって・・
真正スレでまでマウンティングしなくていいから

785:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/03 22:38:41.07 baaPobik.net
三が日寝まくったわ

786:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/04 11:36:18.65 IECdc6Ox.net
だらと精神科に通う境ってどこよ
ここの皆も行けば何かしらの診断がつきそうな人も多そうだけど

787:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/04 14:02:26.46 6GSOsSzo.net
私はここで酷いだらっぷりと長文書ける変な元気を指摘されて病院通い出したんだよね
当時の人はもういないんだなぁと思いました…

788:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/04 19:20:20.19 myrijk25.net
何故仕事してる発言がマウンティングになるのか全く分からん
ただ単に違うタイプのだらがいるってだけじゃん
私の家を見られたら、99%の人にはどん引きされるか「こんな家で子育てとか正気!?」て怒られる自信があるけど
それでも仕事してたら真正だらじゃないの?
タイプは違えどどうせみんな病的なだらなんだから、むかつくレスにわざわざ噛みつく律儀さなんて発揮しなくて良いよ
みんなカオスのごった煮でだらだらすればいいじゃない

789:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/04 19:35:09.56 VxQR4C7F.net
仕事してる人は「ダラ」より「ダラ」スレか、本家の方が合っているかもだよ
ここで仕事の話すると、荒れるだけだから~
荒れるのわかっていて話すのも微妙だし、でも仕事の事があるからこそダラれるから話したいって気持ちもわからなくはないけどね

790:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/04 19:53:27.87 IGDRBe5s.net
ていうか荒れるの珍しいよね
普段は、だらだから荒らすのも反応するのも面倒くさい、って感じの流れになるのに

791:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/04 21:31:41.98 VxQR4C7F.net
いっそ「【仕事しない】究極のダラ【塚上等】」みたいなスレがあればいいのかしら
私的には仕事しててもしていなくてもどっちでもいいけどね~
荒れるとレス読むのがマンドクセなだけで
こんなとこでも2:8の原理みたいになってるのかな~とか考えながらソファに寝転がるわ
シンクは勿論塚よ

792:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/04 21:39:15.18 LfoVqhmC.net
仕事しててもしてなくてもいーけど、仕事がらみの話は荒れる元だからうまーくぼかすなり省いて書き込んで、読む方は仕事の話があってもテキトーにスルーすればいんじゃねーと思う
つまりマンドクセからまたゆるくやろーよー
お正月明けて早速カレーカード切ってやった
子にはプリキュアカレー
子供用に作ってもレトルトの方がいいって言われるんだもーん

793:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/04 21:52:07.76 b/Gv6sA1.net
>>791
そういうこまけーのは既女板だけでお腹いっぱい

794:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/04 22:21:56.73 hgrOfUPr.net
人にシャキを求めなきゃ別にいいよ
議論するのも面倒

795:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/04 22:23:15.57 QqUGFusK.net
他人のだらを指摘する余裕のある人間は真性ではないから出ていけってブーメラン刺さると思うんだよね

796:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/04 22:27:17.36 Q4uij+ro.net
うちも今日カレーだった
少食の子が三杯食べてたからカレーさまさま
年始早々洗濯機壊れた
洗濯する物も洗濯した物も山でカオス
ここ数年ずっと年始って良いことない

797:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/05 01:17:30.04 qXaeLGvx.net
毎日お風呂入れて朝起こして着替えさせてご飯食べさせて行かせる保育園
ありえないそんなこと私にできないと思ってた保育園
ところが今保育園をダシに子供が寝たそうです、すごいです、保育園様…

798:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/05 14:39:24.88 mx0NDxfa.net
一生一日中寝ていたくても貧乏だと働かざるをえないよね、ここは一馬力でも暮らしていける人が多いのかな
旦那選びはシャキったのかな

799:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/05 14:51:32.72 BvIPnjis.net
そういやだらな人って子供が産まれる前からだらだったのかな?
どこで旦那さんと知り合ったんだろ。

800:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/05 15:15:12.13 XxR6lb2c.net
選ぶも選ばないも最初に付き合った人がそのまま夫だよ
昼寝しよーっと

801:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/05 15:27:31.88 MJBd4mC/.net
元々だらだったけど、出産して専業になったらだらに拍車がかかった
自分の場合は仕事してたのが最後の砦だったみたい
それがなくなったら歯止め効かず

802:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/05 15:33:56.41 URoEfh92.net
>>801
私もこのタイプ

803:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/05 15:51:12.98 0OLHa4eW.net
人に対して仕事してる私よりダラとか~って言わなきゃいいでしょ。
少なくとも私は後ろめたいから嫌な気持ちになる。
後ろめたいだけで何も出来てないけどさ。
仕事だけで家が全く手付かずとかなら親近感覚えるし。
私は元々キビキビ動いてたけど妊娠出産で普通のダラ、後追いで真正ダラになっていったから旦那と出会った頃はダラではなかったよ。
学生時代はダラだったけど。

804:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/05 19:47:40.57 pqeks1vy.net
子どもが小さくて保育園入れながら働いてた時が一番シャキだったな
育児ハイみたいなもので乗り切ったけど
子どもが大きくなって色々手伝ってくれるようになってから
ダラ加速したわ
でももう1人生んでもシャキに戻れる気がしない

805:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/06 11:09:11.91 1PShG+L6.net
おむつ替えねば。ねば。まんどくせ。
明日は予防接種だから、今日は全力で充電するんだ。ごろごろ。

806:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/06 12:06:35.82 PYq2dpz0.net
やっぱりここは一人っ子が多いかな?
子供一人で限界過ぎワロタ

807:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/06 12:17:46.60 6VTfieJj.net
一人っ子にしたい自分vsもう一人ほしい旦那で戦ってるところ
子供一人でももて余しぎみなのにもう一人なんてムリムリ

808:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/06 12:42:34.86 6In8fMKq.net
子ども1人の時はシャキだったけど、2人目産んで色々追いつかない日々が増えてダラになったわ

809:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/06 13:32:39.98 +/lDusBD.net
おなじく一人で限界過ぎる
自分がもう一人産むとかとても考えられない

810:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/06 16:01:32.34 0uMoM/5e.net
うちも1人かな~気力体力的にも経済的にも限界、もう1人産んだら私ががむしゃらに働かないと学費捻出できないわ
のほほんと生きていきたい

811:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/06 17:19:31.81 IPLUnZ/4.net
のほほん分かるわー
しかし子がシャキでソファーで目をつぶるだけで「寝ないで!」と揺すってくる
はよ幼稚園入園してくれー

812:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/06 22:30:04.71 YLarb3uZ.net
仕事してない人が多い=幼稚園までは家で見てるってことだと思うけど、ダラ&放置でもなんとかなるもの?
1歳前から散らかった部屋をさらに荒らすようになったし色々手に負えなくなったから保育園入れようかなと思ってるんだけど働きたくはない
でも扶養内パートくらいなら働いたほうが楽なような気もする…どうなんだろね

813:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/06 22:46:03.81 qvaEo72t.net
うちは実母に度々お世話になっている
働くの無理だよ。時間通りに動くのが無理ゲー

814:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/06 22:58:35.89 PYq2dpz0.net
朝時間通りに起きるのがハードル高い。
いつもだらだらですわ。

815:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/07 02:35:25.80 lKSX41MF.net
気が済むまで眠れた日々もいよいよ終わり
まぁ子ども送り出したら私はまた寝るんですけどね
連絡帳、三学期もよろしく~とかなんとか書いたほうがいいのかなぁ

816:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/07 03:58:51.28 KaEsxbl/.net
赤ちゃん可愛い
産むだけならできるんだけどね~
とてもじゃないけど育てられないわ
小学生になると毎朝早く起きなきゃいけないし、そうそう休ませられないし、毎晩早く寝かせないといけないし、毎週上靴は洗わないといけないし…
でも、お手伝いもしてくれるし昼寝してても下の子と遊んでてくれるし、「ママいつも寝てる」って外で言いふらされるだけで案外楽させてもらってるわ
冬休みももうすぐ終わりで、平日強制シャキが待ってるから鬱だ…

817:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/07 09:24:45.97 etax8NG1.net
スレタイに惹かれて初めて来てみたけど、思ってたんと違うw

818:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/07 09:45:03.10 oQdYbrnQ.net
どんなとこだと思ってたのかしら

819:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/07 10:04:58.30 MEzLIH/q.net
>>813>>814
朝起きるのはいつも一応8時と決まってるから大丈夫なんだけど(10時出勤以降ならば…)、そのあと二度寝できないし
よっぽど早く終わる仕事じゃなきゃ昼寝もできないなぁ
>>817
既女板のほうが住人同士のレベルの違いは少ないしマッタリしてるような気がする
なんだかんだあちらは子が大きくなってたり小梨だったりして余裕が感じられる
子が小さいと、ここまでやってるならシャキじゃん!、これはダラではなく虐待!みたいになっちゃうよねー

820:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/07 13:20:43.29 W7ofzW26.net
>>814
うちも今日起きたら9時だったわ
もう社会復帰できない
寒いし布団から出たくない
子もこたつでだらだらするのに慣れてしまったから幼稚園ちゃんと行けるかしら

821:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/07 14:29:16.37 13yJUOCJ.net
学校が始まって6時半起き生活が再開した...

822:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/07 14:52:29.85 +gXU6Idp.net
小学校って朝早いよね
今は幼稚園で8時が起床デッドライン
一人で行ってくれるようになるのは嬉しい

823:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/07 14:53:38.17 SRlTEWFX.net
>>816
言いふらされるのか…やだな

824:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/07 18:13:39.02 xPug6MTW.net
冬休み中は24時就寝の11時起床だったけど、幼稚園が始まって早2日
自動的に21~22時就寝の8時起床になった。
朝が辛い..
わたしと似てるダラな娘とダラダラしてた冬休みのが楽だった

825:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/07 23:02:35.83 7pOvru6d.net
外出中に雨なんか降らなかった。
雨に濡れた洗濯物なんて存在しない
取り込むのなんて明日か明後日でいいよね

826:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/09 02:53:15.03 t3h4XanT.net
もし子がもっと喋れて言いふらすのならば、お母さんいつも寝てるーかスマホ見てるーかアニメ見てるーだな。
お母さんお出かけするまで顔も洗わないしお着替えしないよーもありそう。

827:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/09 04:08:23.93 3UhGZGZZ.net
化粧をすると子供に「どこにおでかけするの?」って珍しがられる
毎日化粧してるママさん凄いわ

828:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/09 07:50:55.86 giV4G2VF.net
そうそう。
別スレでよほどヤンキーや不潔な格好じゃなきゃユニクロだろうがノーメイクだろうが気にならないよねってレスしたら、ノーメイクママだと内心見下すかなってレスがきて怖いと感じた。
化粧なんかしてらんないよ。
めんどくさいもん。
これが授業参観とかなら別だけど。

829:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/09 11:51:22.28 9DoKFwKG.net
そうなんだ。人が化粧しようがしなかろうが関係ないな
化粧品全然減らない

830:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/09 12:10:50.32 PFzitzWa.net
世の中のみんなはそんな他人のこと気にしているのか
自分も他人がスッピンだろうが化粧濃いめだろうが興味n...気にしないわ

831:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/09 14:12:35.29 oJq3Lek9.net
逆につけまやまつエクバッチリ、ファンデ塗りたくりとかのママに対してなんかプゲラしちゃう、ごめん

832:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/09 15:18:35.13 gWIjd3rB.net
プゲラは無いけど純粋に凄いなぁ何分かかるのかなぁ何時に起きてるのかなぁと思う
思うだけで何もしないけど

833:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/09 15:33:43.19 6FRIZz+V.net
子供につかないのかな、気にならないのかな、とは思うね
うちは私も子も肌弱いから。でも、敏感肌向けのをいろいろ探すのも、試して荒れるのも面倒だから毎日すっぴんだわ。

834:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/09 22:45:52.03 0f+SnCE9.net
化粧しなくて良くなった今化粧の仕方忘れたわ。
一応出かける時は肌綺麗じゃないから石鹸で落ちるBBと眉毛とチークだけやってるけど、なんか変。
すっぴんの方が好きな時に寝れるし良いわ。
そもそもダラ過ぎてきちんとした格好して出掛けるなんて日が暮れそう。

835:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/09 23:22:57.41 myfGRoOR.net
>>831
わかる
マツエクバッサーとは友達になれないと思う

836:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/10 00:36:51.75 F+310GWO.net
マツエク何それおいしいのなのに友達居ないんですがこれは…

837:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/10 04:54:30.39 4oOEYVBC.net
ファンデーションとか五年くらい前の物がそのまんま残ってるから、流石に新しく買った
全然減らない

838:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/10 05:47:53.26 JIxK7DWd.net
プレ入園募集開始が迫ってきててマンドクセ
電話とか苦手だし説明も理解できないことが多々ある
満員になってればいいのにとすら思ってしまう

839:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/10 09:46:07.14 nEu6cGXT.net
>>838
わかる。
満員だとなんか口実、言い訳ができる感じ。

840:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/10 10:25:30.75 m44XgdDO.net
早生まれの息子が来年幼稚園入園と気付いて焦る。
願書提出とか入園説明会とか制服とか手作りグッズとかめんどくさい。
トイトレやらなきゃと気付いてさらにめんどくさい。

841:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/12 02:02:51.89 hhFH67hU.net
みなさん検温毎日してますか?

842:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/12 03:21:02.64 EhJ6XC0e.net
する訳がない

843:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/12 07:57:11.83 yVUOqdhV.net
するわけないね。
抱っこして熱くなければ大丈夫だと思ってる。
妊活中の自分の基礎体温すら無理だったわ。

844:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/12 08:15:21.97 ekrhTx5j.net
ここで~やってますかって聞く人ってなんの意味あんの
大体やってないよ
それくらいはやりなよーみたいなアドバイス欲しいなら普通だらの方がよいと思う
大体やってないから

845:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/12 09:53:08.80 XZMbalKh.net
大体やってないにワロタw
やっぱりここは落ち着くわ

846:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/12 10:03:04.69 Nn3Kmi3V.net
まだ1回も病気してないから家で測ったことないわ
家にあるのが検温に時間がかかるから、予防接種のときは小児科で借りてる
4月から保育園だから、すぐ測れるの買わないと

847:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/12 12:06:42.05 1w/xisA8.net
>>840
お子さん今年度で何歳?何か気付くきっかけがあったの?
>>844
最後の行みたいな答えが欲しいんじゃないの?w

848:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/12 13:52:33.37 /OoWsCm7.net
産院にあったおでこで数秒のやつ良いなーって思いつつ保育園4月からだし、まだ入れるかも決まってないしーってずっと買ってないわ。
正確じゃないって言われても脇に挟んで暫く押さえるの無理だもの。

849:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/12 14:02:40.48 2eaygsZ2.net
>>834
>すっぴんの方が好きな時に寝れるし
ほんとこれ
これに尽きるわ

850:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/12 14:27:21.79 akiX6iTv.net
背中側から挟むか、前から挟んでも鳴るまで何秒かかるか数えてたら割と大人しいことが多い

851:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/12 16:04:24.01 pQXKyb1y.net
毎日毎日、明日は早く起きようって思いながら10時に起きて朝ごはん食べたらもう眠くなる
なのに夜には無敵感が出てきてゲームやったり録画したテレビみたり夜更かしして結局朝は10時に起きる
もう早く起きようと思うだけムダだからどうせなら堂々と10時に起きることにした

852:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/12 17:22:22.10 VHnuWsTA.net
ほとんど同じ生活リズムでワロタ。
3歳児健診で友達いないし平日は週3くらい家から出ないって言ったらそれはちょっと…もう少し頑張ってと言われた。
二人連れては辛い…

853:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/12 17:36:51.03 u4eXJqss.net
うちなんか一人っ子なのに週一しか外出してない。
今の時期寒いよね。

854:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/12 20:05:04.83 ZXqYa4Jz.net
うちも一人っ子、週の半分くらいしか外出ないし朝も10時起床だわ
2人もいたら下が乳児だったりすればこんな寒い時期だし感染症も流行るしいいでしょそんな外でなくて

855:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/13 01:45:58.88 e39JnrJ8.net
毎朝子を放置して11時くらいまでソファで寝てる。朝飯はめんどいからお皿に乗せたまま放置。

856:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/13 01:46:58.68 e39JnrJ8.net
化粧もだるいし外なんて出たくないしダラダラ最高だよね!

857:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/13 20:36:12.26 +YyqeAaU.net
夫激務で朝の納豆ごはんはセルフ、昼夜は外食。
母子の食料(+納豆)はポチるだけだし、外出は10日に1回程度。
幼稚園早く入れたかったけど、前日から並ばないと入れない私立か抽選だけど2年保育の園しかなくて、あと1年家で見ることに。
里の協力がある人がうらやましいぜ。

858:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/13 20:37:14.77 +YyqeAaU.net
推敲マンドクセで長文すまぬ。

859:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/14 01:19:28.39 V+EWVkmj.net
ぐうたらしすぎて逆流性食道炎に
寝転べないから斜めになってます
しんどい

860:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/14 01:41:24.81 fgJS8C0h.net
冬休み明けた途端に病気貰ってきて休んでる
(症状以外は至って元気)
毎朝欠席の電話入れるの面倒だったから出られそうになったら電話しますと言っておいた
朝遅くていいのは楽だけど何が面倒って昼ご飯だよ
私一人なら冷やご飯チンして納豆とか冷奴で済ますんだけどね

861:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/14 08:17:42.78 xOwNPPaN.net
>>857
でも里があったら里があったでめんどそう
部屋が汚いとか子供のご飯適当すぎとかで怒られたりしそうだから、うちは実家遠方でラッキーだわ

862:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/14 08:31:46.81 sLg26vhS.net
ちょっとシャキって里に行くって意味だと思ってた。来てもらう方か
10時起床の人たちは子供の食事の時間どうしてますか?真似したい

863:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/14 09:15:02.95 pqfM6J51.net
私も知りたい
今日は8時台に目が覚めたけど子供はまだ寝てるから布団の中よ

864:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/14 11:28:53.43 DUVI7YRc.net
10:00に起きて即ヨーグルト、パン、卵焼きなどすぐ出せるものを出す。
14:00くらいにうどんとか納豆とか
18:30くらいに夕飯。夕飯だけは旦那も食べるし野菜多めにちゃんと作る。
かなぁ。前日夜更かしして子供も起きてこないと1日2食になることもしばしば

865:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/14 12:20:42.20 xtZ7LusU.net
では恥ずかしながら
10時に朝食、2~3時昼食、7時夕飯で9時に寝かしつける
ちなみに子供のほうが早く起きてる

866:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/14 17:56:15.87 xOwNPPaN.net
>>862
里に行くパターンでもちょくちょくいける距離なら来られることもありそうじゃない?
あと、毎日晩御飯食べに行くのもめんどいし、かといって週1,2回行くとかだとアンパソマンカレー様々生活が子の口からばれそうw
いや~安いし、何も考えなくて良いし、子も喜んでくれるし、マジでアンパソマンカレーはネ申

867:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/18 01:43:33.05 qIsPlSST.net
7時にリビングに降りてきて冷凍ストックしてる、ひじきおにぎりとホットケーキを解凍したのとバナナをお皿に乗せてテーブルに置いて私はソファーで11時まで爆睡。
子はEテレ見たりおもちゃで遊ぶ。
12時に昼食、15時におやつ、19時に夕飯。
20時半に子が就寝。
私は11時まで寝たから深夜の3時くらいまで寝れない。
良くないことだとわかってるんだけど抜け出せない・・

868:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/20 00:35:56.91 5w7ef6Xg.net
子どもは何歳なの?

869:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/20 04:02:49.32 +vKpH1kn.net
楽だから完母だったけど歯が生えたら痛くて苦痛になってきた
とりあえず哺乳瓶ポチったけど今更ミルクなんてめんどくさい

870:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/20 09:09:43.85 oXWtT9CG.net
>>869
飲んでくれたらいいねー私の子は乳頭混乱かなり大変だったよ

871:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/20 10:32:17.16 wjV2mb9c.net
>>869
自分も痛い時期あったけど、ミルクなんて面倒なこと自分にはできない!添い乳が楽なんだ!と強い気持ちでしばらく耐えたら子の飲み方が上手くなったのか、慣れたのか平気になった

872:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/20 13:01:03.01 HueJnHln.net
噛まれた時軽く鼻をつまんでたら暫くしてやらなくなったよ。噛まなければ歯があっても問題なし2歳前で卒乳するまで一度も哺乳瓶洗わなくて済んで楽だったから、マグや水筒洗うのマンドクセすぎ

873:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/20 23:39:26.80 EWY9oTNd.net
添い乳して寝かせてたら、乳首までだらしなくなったような気がするけどまぁいいか
寒いね
だらが捗るわ

874:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/21 08:31:37.75 QEl8Tygr.net
>>873
超わかるw

875:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/21 16:37:27.14 2rnEkGK9.net
テレビでやってた子持母の汚部屋片付け企画の部屋があまりに汚くて安心してたら、あのレベルになったら離婚だと怒られたので少し掃除してみた
あぁ疲れた
夜はアンパンマンカレーだ

876:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/21 18:00:55.68 NwcYjpWF.net
いつも汚部屋を見てるから、わざわざテレビでまで見ない
「ギャー!」って言われると我が事のようで心が痛むし

877:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/21 18:09:14.36 +1MyIu5a.net
むしろ私の方が汚部屋だしね

878:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/22 07:53:12.68 0OnZdGYt.net
テレビでたいしたことない部屋にぎゃーってやってて、自室のほうがひどいとかあるわね。
一人暮らし時が一番ひどかったわ。点検とか呼べないしラグはカビて使い捨て。
今は子のせいにできて気楽。

879:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/22 08:37:37.25 KgBVlsb5.net
たいしたことなくなかったよ
皆ハイハイ赤ちゃんいてこのレベルだったの?
URLリンク(andouhouse.com)

880:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/22 09:04:20.11 F3VEb/wJ.net
878は例え話でしょ

881:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/22 09:11:40.79 6lgyhGrE.net
むしろ子供が歩けるようになったら掃除するわ

882:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/22 09:37:00.37 HDzzRpuT.net
床にある物を手が届かない場所に乗せるを繰り返すんですねわかります

883:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/22 10:40:01.54 uXN7jeI5.net
床周辺は割と片付いてるけど、とりあえず物をテーブルやら冷蔵庫やら
上に乗せてしまうので目に付きやすく結果汚部屋に見えるという錯覚だよ、皆キニスンナ

884:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/22 11:08:47.25 6lgyhGrE.net
そうだ!そうだ!

885:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/22 11:19:07.29 DEcqS2jM.net
だら的には子供とどう遊んでやってる?
乳児がいるんだが、なにして良いかわからん

886:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/22 11:22:30.34 +TMr22Ii.net
何しようかーと思いながら1時間経ち1日経ち1年経ちでいつの間にか乳児卒業していた

887:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/22 14:24:32.52 DuXSjusm.net
隣で寝転がって7ヶ月立ちました
一人で遊んでるよ

888:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/22 16:35:03.35 0OnZdGYt.net
いいね。
隣で寝転がろうかな。

889:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/22 16:55:13.66 xHxjhGWq.net
>>885
1人目はサークルの中におもちゃ入れてそこで遊ばせて呼ばれたら中に入って遊んでた
2人目は上の子見て笑ったり追い掛けたりしてるから特に何もしてない

890:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/23 01:20:26.98 cmAEplFm.net
>>879
これって子供4人いて一番下が10ヶ月の子とかいうお宅?

891:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/23 12:55:49.23 aEiGkx6d.net
子供の足にゴミがついてそのままベッドやソファに上がられるのが嫌だから床は綺麗にしてるや
ただやっぱり子供の手の届かないところが果てしなくぐちゃぐちゃ
Eテレで他のおうちの様子が出てくる度に我が家は撮影とか絶対無理だと確信する

892:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/23 18:49:17.88 IqLZ8LoY.net
うちも床は辛うじて見えてるけど机の上とか棚とかはごちゃごちゃだわ

893:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/30 15:30:29.95 Qjafv7v0.net
今更だけどシャンプーやボディソープの詰め替え用をそのまま使えるフックみたいなのを買った。
あれ便利過ぎワロタ

894:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/30 16:54:49.07 MjNG9V48.net
>>893
なにそれそんなのあるのか
今まで面倒でギリギリまで使ってた…最後のあがきで水までいれてピコピコピコピコプッシュ音をお風呂場に響き渡らせてたよ

895:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/30 17:42:31.84 ix64aI7a.net
今日でかけなかったし、お風呂パスで
子供も風邪ひいてるし

896:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/30 19:20:38.31 aoBCNgvK.net
いいねー
うちは旦那がお風呂入れてくれてる
私は入らないよ

897:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/30 23:15:56.78 +JkSnclU.net
片付けしないからか、失せ物が多くてウンザリする。
各種リモコン類・子の保険証・ヘアクリップ・リップクリームはしょっちゅう。
一回見つかって喜んでても、またすぐに無くなるのが本当に不思議。
今もiPodがどこ探しても無い。
風呂で使った後に取り込んだ洗濯物の上に投げたような、そうじゃないような……
小人が居るんじゃないかとさえ思う。

898:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/31 00:13:36.42 8s6Hhjne.net
あるある
こどもが見つけてくれたりする
よく見てるなぁと感心する

899:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/31 03:28:59.28 RopQn15I.net
♪さあ見つけに行こう >>897の アイポット
この地層の どこかに きっとあるはずさ

900:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/31 06:21:27.50 GGZ0tndH.net
ここで出てたミロだったかココアだったかって何歳から解禁しましたか?
私がココアを牛乳に混ぜて飲んでるんだけど子供が欲しそうにしているのと、ココアのパッケージに「ココアで健康習慣」みたいな事が書かれているのでどうしようか悩んでる

901:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/01 08:46:05.59 zWc1EKuM.net
>>900
ココアは園で「牛乳飲めるようにしてください」っていわれても飲まなかったから
純ココアを臭み消し代わり程度に入れてたのは10ヶ月くらいからだと思うけど、適当な記憶だから1歳になる前位にしておいて

902:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/01 13:46:55.90 5dScUZ+D.net
>>901
ありがとう。1歳ぐらいでココア解禁できるのか

903:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/01 16:10:48.92 55oWrWvC.net
ココアってカフェインが心配ってことだよね?カフェインレスさがせばあるのかなー?

904:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/01 18:04:23.84 zWc1EKuM.net
>>902
できるかどうかはわかんない
ただしちゃっただけで風味付け程度に本当に少しだけだし
牛乳屋さんのコーヒーだかなんだかのカフェインレスがはいはい?ぐんぐん?(和光堂の白地に青文字のやつ)
の缶にくっついてたから、そういうのならいけるんじゃない?

905:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/01 20:01:13.46 JQiFYHY8.net
健康のためには純ココアのほうがいいよ。甘みはてん菜糖かハチミツか黒糖。まあ面倒だろうから無理にとは言わないが多分ミルクココアとか砂糖の量半端ない

906:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/06 15:24:55.85 Q/a8RkQd.net
一才3ヶ月の娘が初めて風邪ひいた。
病院で薬もらって休ませてるんだけど、苦しいのかずっと泣いてる。
でも抱っこしようがぬいぐるみ使おうが泣くものは泣くし。
薬飲ませるしか思い付かない。
だらですまんな。

907:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/06 15:32:21.63 4d+ROEQh.net
病気の時は、ママーママーになりやすいよ
抱っこって言うから抱っこしてもグズってるし、抱っこしても意味ないじゃん、って思うけどそうじゃないらしいw
病気の時はちょっとだけシャキってあげよう

908:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/06 15:40:51.93 5XjJSji5.net
体調悪い時って心細くなるよね
抱っこしても体は楽にならないけど、気持ちは楽になるから抱っこしてあげなよ

909:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/06 18:37:25.98 TMdF3IWO.net
娘が金曜からひどめの胃腸風邪になり、吐きまくり下しまくり。
昼夜問わずだから、シャワーに消毒に洗濯に掃除。
おまけに最悪に不機嫌。
だいぶ良くなってきたけど、半年分くらいしゃきった気がする
疲れた

910:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/09 08:55:32.27 oZcAtwPu.net
>>906に対するレスにうへぁってなった私はネグレクトスレに移住しまっす

911:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/09 11:22:44.94 fAB15kHb.net
私も以前ネグレクトスレでベビーベッドに子供放置してるって書き込みしたら、質問攻めにされてフルボッコだったよ。
しんどいスレもそうだけどお説教好きな住民が多い感じ。

912:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/09 12:06:57.28 XD5O3GeG.net
こどもに持病があって車で片道30分の病院に通ってるんだけど
あっちの科からこっちの科、そっちの科へと紹介されて
月に2回も3回も通わないといけなくて辛い
いっそ近くに引っ越したい

913:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/09 17:53:12.04 rE94Whyk.net
えー…ネグレクトスレってそんな暇人BBAの溜まり場なのか
肥溜めに寄っていって「臭い!」ってわめき散らすとか、しょうもない人間性だな
自分はここでだらだらするわ

914:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/09 19:22:30.34 LlqSL82f.net
ネグレクトで本当に死んだらどうしようって心配になるんじゃないの?
批判は書かないけど大丈夫かなと思うことはよくある

915:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/09 20:01:33.45 Yr/LjxLW.net
ネグレクトとだらの境い目って難しいかもね。
生死に関わるような事はシャキらなきゃな、とは思ってる。

916:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/09 21:54:50.74 eIJC42VM.net
ネグレクトかもって自分で思える人はまだ大丈夫なんじゃない(適当)

917:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/09 23:57:36.90 +/qI7OBl.net
衣食住の世話はきちんとしてて、全然遊んでやらないのはだらの域?

918:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/10 08:16:22.06 B5rjdL1K.net
>>917
だらだら寝てるときに遊んでくれーといわれて「よぉしお母さんとねんねしよー(ぎゅうぎゅう)」ってのは普通だら、
いなばぁ、おかいつ録画をリピート再生は真正
「一人で遊んでなさい」ピシャはネグレクト、みたいなイメージ
ここの>1には愛情はある、嫌いじゃないの、マンドクセなだけってあるし、
子供が親に拒絶されているって思うかどうかなんじゃないかと。
衣食住の整ったネグレクトなんて掃いて捨てるほどいる
逆に衣?あー洗濯干してなくて納豆臭いままかたまってるわ、まぁいいか
食?スティックパンはネ申だよね
住?子供が床の飛び地を見つけて歩くのが上手になりました
だとしても、子供が辛うじてでも親に愛されてると思えば真正だらだと思う

919:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/10 10:01:55.63 9VdkVun6.net
スティックパンはネ申だよね

なんかツボに入ったw
神だよねw

920:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/10 10:05:11.49 GOcG3hCw.net
子どもが自分で食べやすい、ポロポロしないは神だよねw

921:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/11 18:19:51.07 KLqFrCeb.net
メッセージカードめんどくせえええええ

922:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/12 15:09:14.88 OuM9/suw.net
本日もだら育児中。起きたら12時過ぎてていそいで昼飯!と思ったけどめんどいから冷凍パスタ食わせて昼寝させて私はまったりと昼飯。
最近、午前中起きてる日がないな。まあいーか。
外出もめんどくさい。まあいーか。

923:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/12 18:02:32.83 Xt5+ycoH.net
>>918
それはまだ真正だらでしょう
ゴロ寝を許してくれるんだから
それすら許してくれず、強制的に起こされたら普通だらでは?
普通だらスレは意外と甘くなかった
これに嫉妬してこのスレを叩いてる人まで居るし

924:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/12 20:48:36.55 JzsQjiIB.net
ダラすぎて低月齢スレが意識高い系の集まりに見えてしまう
寝かしつけってなぁに?状態

925:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/12 21:32:43.84 onCL3smI.net
>>924
わかる。赤ん坊のとき位寝たいときに寝て起きたいときに起きたらいいじゃん、と思っていた。
子は今幼稚園児だけど、赤ちゃんの頃は好きなだけ寝てられたから良かったな

926:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/13 11:29:47.27 BYiXXfWg.net
>>913の例えが的確でワロタ

927:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/15 15:31:16.16 o3IOzjuj.net
タイムスケジュールとかカレ裏、チラ裏見てると16時ぐらいからのEテレを子供が観てる間に夕食準備をしているという書き込みをやく見るんだけど
起床時間が遅いから子供は15時前後に昼食で私は16時台に昼食だわ

928:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/16 16:15:40.11 mWaW2QX+.net
私なんか風呂入れるのめんどくさくて、もう一才3ヶ月だけど未だにスキナベーブで拭いてるだけだよ。
寒いから暖かい部屋で良いよね。

929:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/16 17:11:25.17 WlmX+IQA.net
>>928
スキナベープ使ったことないんだけど、髪の毛もこれで拭けば良いのかな?
最近1歳3ヶ月の娘が、髪の毛洗う度にギャン泣きで神経使うから、拭くだけで良いなら使ってみたい。

930:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/16 17:30:34.90 mWaW2QX+.net
スキナベーブは全身使えるから頭にも使ってたわ。
手袋タイプのスポンジ?で体と髪の毛ワシャワシャしてる。

931:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/16 17:33:25.16 WlmX+IQA.net
>>930
いいこと聞いた!
ありがとうございます。そしてスキナベープじゃなくて、ベーブなんですね。

932:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/16 19:11:11.14 aZ0439kv.net
一歳過ぎだとスキナベーブで拭くには髪多くないかな?

933:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/16 19:39:30.09 oBSTZRRj.net
四ヶ月の下の子の離乳食教室が明後日あるんだけど午後からかと思ったら九時半からだった
九時には家をでなきゃならないけど起きれる気がしない
上の子三歳も九時前には絶対起きないし、上の子の時に離乳食教室出たしいいかな…
面倒すぎる

934:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/16 20:19:34.14 oHjpu3Qr.net
>>933
2人目なら経験あるしいいんでない?
行こうと思うのが偉いわ。
1人目だけど教室遠いし寒いからパスして、雑誌みて適当にやろうとしてるや。

935:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/16 21:15:16.73 aZ0439kv.net
なぜかそういう育児教室に参加するより
育児書を買って読む方が面倒に感じてしまう不思議

936:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/17 01:50:47.04 ymBQkiE4.net
インフルが怖いから!で今日も家から出なかった

937:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/17 07:00:51.11 8EvOJcBf.net
週の半分も出てないよ。
一時保育に丸投げしたいけど、その準備すらめんどくさくてとうとう予約行かなかったわ。

938:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/17 07:47:23.04 5PEv5E1Z.net
半分どころか週ゼロの日すらある3ヶ月
外気浴とかしてない
自分も子も着替えるのが面倒…

939:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/17 07:57:44.59 2triStVO.net
>>938
3ヶ月なんて窓際ごろごろしておけばいいのでは。
スキナベーブ良いなぁ
大人の入浴剤みたいのでザブザブ浸かるだけで全身洗えて、コンディショナーもバッチリみたいなのがあればいいのに
泡食べなくなったらバブルバスで一緒に入ってゴシゴシぬるぬる入ったらだめかなぁ?

940:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/17 10:34:06.41 a3csZjlQ.net
>>931です。
昨日スキナベーブ早速使ってみました。
体を洗うのは泣かないので、普通にソープで洗って髪は、洗面器のお湯に溶かしたスキナベーブをガーゼに浸してしぼって、何度も拭き洗いしてみました。
今の所ベタベタもしていないし、綺麗になった感じがします。
久し振りに泣かずにお風呂に入れたのでストレスフリーでした。

941:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/17 10:50:16.58 JgT33/os.net
>>938
今花粉飛びまくりだし
3か月ならまだ家の中で歌でも歌って踊ってればいいと思う

942:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/17 16:42:26.61 uvGBn5eG.net
1歳9ヶ月でも家の中で歌ってだらだらゴロゴロしてますよ

943:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/18 06:53:57.11 /UvoGybd.net
小麦粉とか大豆が入った物を初めてあげる時は早起きして着替えていつでも病院に行ける準備をしておかないとだめなんだよね
ハードル高いわ

944:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/18 07:32:10.40 LNEOhBhJ.net
(いきなり卵入りのベビーフードあげてたとは言えない雰囲気だな)

945:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/18 08:07:51.01 SAEglQPQ.net
>>944
むしろ声高らかに言うよ!
家の下が小児科だから、最悪コートだけ羽織って駆け込めばいいや、
アレルギー検査でも何ともなかったし、と卵入りを普通にあげた
卵黄を耳掻き一匙から徐々にとかむりむりむりぃ

946:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/18 09:34:34.68 YTQZMt2W.net
>>944
逆にずるずるあげられなかったわ。
ずっと米たべさせてた。

947:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/18 09:44:22.78 44/ugA9a.net
>>945
そんなに近いなんて羨ましすぎ

948:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/18 10:40:21.18 v60d39Vh.net
>>945
いいなー
小児科はたぶん徒歩5分ぐらいだけど0歳抱っことイヤイヤ期連れて行くし、エレベーター無しのマンションだから20分ぐらいかかりそう
たまごとかあげる前にアレルギー検査した方がいいのかな

949:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/18 10:50:37.47 58iJ9FtO.net
>>948
食べても症状で無いのに採血だと引っかかる数値になって除去…とかになったら面倒だよ。アレルギーなるとめんどくさいぜーーー
たまごいりのベビーフード小分けにしてあげはじめたらいいジャン

950:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/18 11:06:02.71 wtm+Htjx.net
うちは上の子がアレルギー児なので慎重に離乳食やらなきゃならない
面倒くせー
とりあえずしばらくは米食べさせとくわ…

951:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/18 11:28:11.20 kGFp5Z1Z.net
2歳半だけど食事が苦痛
作るのもあげるのも面倒すぎる
一日置きに作って2日づつ同じ食事してる。
保育園様様

952:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/18 11:59:18.34 woqd6MSO.net
うちは卵の初めの一口は卵ボーロを半分に割ってあげたな。
離乳食めんどくさいよね。普通の食事作るのもめんどくさいけど

953:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/18 12:23:23.47 DmPt/DwN.net
1人目の時は正に、何かあったらすぐ小児科へ行けるようにとパジャマから着替えてパンや卵をあげてた
2人目もそうしようと思ったけど上の子がいるから上の子も着替えさせて待機になるんだよね
>>952さんは初めの卵は全卵ボーロをあげたの?

954:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/18 13:48:26.47 dfZB9ycr.net
朝10時起き多いね。うちもそうだ。
人間自然なリズムは10時くらいなのかな。
朝7時起き9時寝とかリズムが~とか言われるけど
赤ちゃんの時くらい好きにさせたいわ
そして1歳過ぎたのに全くご飯というご飯は
えびせんみたいのしか食べない。
育児書?はぁ?って感じ

955:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/18 17:26:30.69 SAEglQPQ.net
>>954
もしかしたら真正向けのいい子かもw

956:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/18 17:50:52.01 44/ugA9a.net
卵は卵黄のみのボーロで始めたなあ
卵白は卵黄よりアレルギー性強いと聞いて
西松屋とかアカホンみたいなとこなら卵黄ボーロあるんじゃないかな
卵料理で試すのめんどくさかったから助かった

957:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/18 18:11:53.09 woqd6MSO.net
>>953
うん、普通にスーパーで売ってるやつだったから全卵なのかな
一粒の半分あげてその日様子見たけど大丈夫そうだったから、卵入りのBFとかも少しずつあげだした。
その後は離乳食ほぼ完全拒否状態になって卒乳するまでほとんど母乳+αくらいで心配はしたけどある意味楽だったw
今は普通になんでも食べるけどアレルギーはない

958:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/18 23:18:59.48 vJNT9lVP.net
起きる時間より寝る?時間が遅いわ
寝るというか暗くする時間がね
まもなく3ヶ月

959:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/19 15:28:09.75 gP67PvJY.net
児童館行ってきたんだけど保育士とは気楽に遊べたんだけど、他の赤ちゃんが来てからはスゲー疲れた。
うちの子が相手の子の名札を掴もうとして慌てて止めたんだけど、何度かあって相手のお母さん呆れてたし。
謝ってばかりで疲れたわ。
あれは心折れるわ。
一才3ヶ月に言い聞かせなんか出来ねーよ。
だらな私は一時保育に丸投げするわ。

960:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/19 16:04:03.15 BGoDcKcL.net
はいはい児童館児童館

961:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/19 17:28:27.70 oZObNq5Q.net
とうとう四月から保育園だわ
午前中ぐっすり生活とはおさらば…
労働の日々が始まる…
頼むから保育園では家の惨状をばらさないでくれよ子

962:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/19 18:40:35.43 qm0tW/gk.net
>>961
あなわた
6時に起きる生活なんて今までの人生でしたことねーわ…

963:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/19 21:35:13.44 Nd8p56/s.net
ダラだしママ友一人もいないし引きこもってばっかな1歳10ヶ月男児持ち
家でテレビ見せて私はゴロゴロスマホ
暇だから適当にブログとかインスタ見たりするんだけど1歳半位の子より言葉が遅かったり出来ないことが多かったりする
やっぱ私のせいだよなと落ち込むけど遊ぶ気にもママ友作ったり児童館行く気にもなれない…
これはネグレクトスレ向きなのかな

964:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/19 22:01:20.39 D3gmQ+uk.net
>>963
って思うじゃん?
うちもそうだったのにプレ幼稚園とやらに通わせたら数週間で人並みになりましたわ
発達のことは無責任に大丈夫大丈夫とは言えないんだけど、似たような生活してても平気な例があることをお伝えしたい

965:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/19 22:12:43.71 sF5ktrwB.net
保育園の子は成長早いけど小学生の頃不安定、幼稚園の子は成長ゆっくりだけど、精神面は安定してる。
しかし、中学になると見分けはつかなくなるらしいよ。
だらの子も中学になれば自分でやってくさ。

966:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/19 23:11:33.13 CweH+4eK.net
>>962
あら私も
働きながらトイレトレーニングは無理そうだから昨日からはじめてみた
しかし7時に起きて子供を朝一にトイレへ誘導とか眠くて眠くてお昼寝4時間もしちゃったよ
本当に働けるのかな…あーやだやだ死ぬまでゴロゴロしてたいよおおお
裕福な奥さまうらやましい

967:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/19 23:21:16.73 RBwiDkpo.net
裕福なんじゃなくて働くなんてシャキができないだけですよ

968:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/19 23:29:39.06 lMkYuoa6.net
>>965
ソースは?

969:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/19 23:45:48.32 OfZMhZ7s.net
おたふく

970:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/20 00:46:13.38 iOi54Zmv.net
イカリ

971:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/20 01:25:12.91 QnsZNO7W.net
ブルドック

972:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/20 07:21:56.36 mmC/p7M0.net
オリバーでいいやんw
この前8ヶ月健診に行ってきた。受付が8時45分から10時なんて早すぎる
前回の健診では何も言われなかったのに8ヶ月の子も上の2歳の子と一緒に生活リズムを作るように言われた
そんなの無理だよ。私も朝はゆっくり寝たいのに
前回に引き続きお勧めされたのが育児ヘルパーだった
だらがバレてんのか?

973:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/20 07:40:03.22 MYaDbv2H.net
>>967
私も
正直カネコマだけど社会に戻れる気がしない

974:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/20 07:49:03.91 8ITPaMs2.net
カネコマがどうとか以前に保育園受からん

975:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/20 07:57:46.29 yUb8WKsB.net
専業主婦でも保育園通わせられたらいいのにね。
だらに密室育児はきついし働くのもきついわ。

976:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/20 09:52:35.55 +Z2+fYo7.net
私も4月から2年以上ぶりの労働だ。小梨の時はギリギリまで寝てパン食べながら通勤してたけど子供のごはんや支度保育園までの送迎まで考えたら何時に起きればいいんだ
因みに今は頑張って8時半、金さえあれば絶対一生働かないのに

977:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/20 09:59:53.91 +Z2+fYo7.net
>>975
子供が少なくて保育園余ってるような地域は働いてなくても入れるみたいよ
保育園しかないようなところもあるし
友達がほぼ働いてないけど子供保育園預けてて嫉妬が止まらないよ

978:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/20 11:29:42.62 ZE810eKq.net
>>976
大丈夫だよー
仕事にもよるだろうけど、慣れちゃえば休日の方がきついよー
土日にしかほとんどふれあえないのに、土日のいなばぁおかいつ率がヤバい
子と何したらいいかわかんない

979:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/20 14:52:55.24 qGT2d0eN.net
>>976
大丈夫大丈夫
マウンティングじゃないけど4月から11年ぶり働く人がここにいるよ、しかもそれ高校のときのアルバイト1年
根っからのニート気質なのにここにきてまさかの労働気が重い

980:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/20 15:05:44.85 yUb8WKsB.net
11年も空白があってよく採用されたね。
私も職歴、学歴なしでコンビニやスーパーも不採用で落ち込み中。
やっぱりハロワで見つけた感じですか?

981:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/20 17:56:44.50 7Y7Pc4rl.net
仕事の話は>>750以降くらいで荒れる荒れないで揉めたからほどほどにしような
次スレ立ててくるね

982:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/20 18:02:22.44 7Y7Pc4rl.net
ほいよ
真正だら育児6 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(baby板)

983:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/20 18:04:31.13 HrOjZywV.net
>>982
乙です

984:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/20 20:26:00.87 iOi54Zmv.net
>>982
素早いスレ立て、真正だらなのに…!
乙です


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch