24/01/30 12:40:11.11 6C6TIvfv0.net
みんなトンクス
新しい分配器やケーブル買って配線し直してみたら、とりあえずAT-X復活したっぽい!
参考までに今回購入した一式↓ (だいたい4C準拠?)
TARO'S アンテナケーブル 0.5M 4CLF-005WH
(壁のアンテナ端子から)
↓
日本アンテナ CS・BS対応4分配器(タップ型DC専用) TWG4PA
↓
TARO'S アンテナ分波器 入力/出力一体型ケーブル付き TS-ABGNL07WH x3本
↓
PT2、PT3
ほとんど隙間なく録画してるからどの部分が原因だったとかのこまかい切り分け検証はちょっと出来ないけど、
これの前に繋いでたケーブル・4分配器・分波ケーブルは延々15年くらい使ってたんで、単純に寿命だったのかね…
そういえばAT-X契約する以前もナショジオに酷いノイズ入ったり、TVtestのチャンネルスキャンが途中で止まっちゃうとかってあったので
その時点でもうアンテナ経路の劣化始まってたってことなのか、もっと早く気付いて早く交換してれば良かったなあ
>>122
それ、もし「録画機器には何をお使いですか」とかって尋ねられた場合に
PTとEDCBでTS抜きやってます!とは答えづらいんだけどどうすればいいんだろう
「PCにチューナーを搭載してそれで」…とか適当にぼかしたら相手も察するのかな(´・ω・`)