PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5・PX-Q3PE5 Part.62at AVI
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5・PX-Q3PE5 Part.62 - 暇つぶし2ch805:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f7c-6svB)
23/05/24 05:34:27.84 AKIoiRlN0.net
802です
レスありがとうございます

新録画鯖に何かあった時の予備機なので
チューナー周り(デバイスドライバや凡ドライバ)以外は作り方合わせたいため
できればwindowsが良くてチューナーの数だけ凡ドラ作りたくないのですが
自分が過去に作った環境はチューナーの数だけ凡ドラが必要な手順だったり新鯖作った時にこんなんだったっけって思ったりもしたので
そうなると確かにアッテネータは必要ですがまぁすでにあるのでそこはいいかな…と


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch