PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5・PX-Q3PE5 Part.62at AVI
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5・PX-Q3PE5 Part.62 - 暇つぶし2ch716:名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sac3-JQ/S)
23/05/11 22:46:42.19 diSy5i2Ra.net
>>712
おめでとう。
全チューナーを起動させた状態で、ライザーカードのレギュータの温度を見たほうがいい気がする。(指で触ってみる程度でOK)
それなりに熱を発してると思うので、ヒートシンクを乗っけておくことをオススメする。
※ 指で触って確認するとき、ヤケドに注意!
※ ヒートシンクで回路をショートさせないように注意!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch