22/12/20 00:56:01.01 oJf6Tluy0.net
※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は、extend コマンドの記述は不要です
(つまり、逆にワッチョイを付けない時は、!extend::checked:: の記述が必要です)
※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
(即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)
※ 明らかに関係のない話題や荒らしは基本的に無視しましょう
むやみに反応・対抗をしないようにお願いします
3:名無しさん@編集中
22/12/20 00:58:17.96 EjDRXhSR0.net
ほ
4:名無しさん@編集中
22/12/20 00:58:34.37 EjDRXhSR0.net
し
5:名無しさん@編集中
22/12/20 00:58:50.19 EjDRXhSR0.net
ゅ
6:名無しさん@編集中
22/12/20 00:59:06.32 EjDRXhSR0.net
し
7:名無しさん@編集中
22/12/20 00:59:22.26 EjDRXhSR0.net
ま
8:名無しさん@編集中
22/12/20 00:59:51.72 EjDRXhSR0.net
す
9:名無しさん@編集中
22/12/20 01:00:07.31 EjDRXhSR0.net
ん
10:名無しさん@編集中
22/12/20 01:03:38.97 RnsSNMCqr.net
10
11:名無しさん@編集中
22/12/20 01:03:54.17 RnsSNMCqr.net
11
12:名無しさん@編集中
22/12/20 01:04:12.60 RnsSNMCqr.net
保守 (即死回避) 完了
以降は保守のための書き込みは不要
13:名無しさん@編集中
22/12/20 14:16:25.42 oJf6Tluy0.net
前スレでUSBオーディオインターフェースの使用が原因で、
10~40秒という音の遅延が起きてしまったと報告、相談した者です。
USBハブをやめて、PCのマザーボード上のUSB 2.0にケーブルを直結したところ、
解決したようです。お騒がせしました。
USBハブは2度交換したのですが、そういう問題ではなったようです。
マザボ:PRIME Z390-A CPU:i9-9900K
OS:Winodws 10 ドライバ:Focusrite Control 3.11.0 - Windows
スピーカー:Edifier R1700BTs ケーブル:Hosa HPR-010X2
USBハブ:ROSONWAY 10ポート USBハブ(セルフパワー)
Anker USB 3.0 高速4ポートハブ 一(USB 2.0互換)
iBUFFALO USB3.0ハブ 4ポートセルフパワー BSH4A08U3BK
14:名無しさん@編集中
22/12/20 20:02:11.99 oJf6Tluy0.net
>>13
あかん 再発した
USBオーディオインターフェース(Clarett)を取り外しました
年明けにPCをいじる予定があるのでそのときにまた見直そうと思います
15:名無しさん@編集中
22/12/20 20:27:31.14 vk6DJUsGM.net
>>14
ClarettならOpt-In付いてるでしょ?
そういうのあるから俺はPCの蟹SPDIFからRME UCXのOpt-Inに96kHzで突っ込んでるよ
AIFのWDMとASIO同時使用時のドロップ回避目的でもある
配信でPCの音も拾えて互換安定性も保たれる一石二鳥で音質は何も問題無い
ノートPCだったら知らぬ…
16:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b01-pKhS)
22/12/20 22:42:10.04 oJf6Tluy0.net
>>15
うおおおおおおお!!
ありがとうございます!
やってみます!
17:名無しさん@編集中
22/12/20 23:39:19.74 oJf6Tluy0.net
>>15
解決しました。おまけにボリュームが小さい問題まで解決しました。
どうもありがとうございます。本当に助かりました!
18:名無しさん@編集中
22/12/21 12:50:08.91 DeXWKO0J0.net
ノートパソコンなら電気代とか安いんだろうけど、グラボ乗ってるゲーミングPCの場合そこそこの電気代かかると思うけど、省電力設定とかって出来るんですか?
いっそ中古のノートパソコン買って専用機にした方が数年で元取れるんじゃないかとか考えてた
19:名無しさん@編集中
22/12/21 12:54:24.64 Q/yxAzSoD.net
>>18
きょうびのデスクトップなら仕事してないときの消費電力は、昔と比べればはるかに小さい。
20:名無しさん@編集中
22/12/21 15:32:18.60 7BMg03BKM.net
FEZサービス終了したからもうゲームやってないな。
TVTESTを4画面起動してやってたけどストレスフリーだった。
みんな何やってんの?
21:名無しさん@編集中
22/12/21 17:52:35.92 Cj7WpL2PM.net
>>18
使ってない時はクロック下がってそんな消費しないよ
とはいえさすがにノートPCほどとはいかないけど
電気代考慮しなければいけないほどの違いは出ない
22:名無しさん@編集中
22/12/21 18:08:14.77 r9D5nKxF0.net
>>18
省エネなのかゲームがしたいのか専用機にしたいのか貧乏なのか
問題点と欲しいもの整理したほうがいいよ
TVTestに関係ないって事だけは読み取れるけど
23:名無しさん@編集中
22/12/21 18:11:55.08 U+NgryJF0.net
>>18
昔、ノートでファイルサーバーをたてて
家が火事になったプログラマーの記事を思い出したわ
GPU酷使してないときのデスクトップの消費電力はそこまで大きくないし
そもそもTVTestを使うようなPCはチューナーカード乗せてると思うので
i3あたりで消費電力に特化したデスクトップ組むのもいいと思う
てか、一時期P2/P3マシンを組むのが流行った
24:名無しさん@編集中
22/12/21 18:45:32.13 ipMSlbgW0.net
>>23
これかな?
ノートPCをサーバーにして大惨事になった話
URLリンク(www.hotel-raj.si)
25:名無しさん@編集中
22/12/21 19:02:08.69 U+NgryJF0.net
>>24
これだー 懐かしいね
ノーパソの発火報告はちょいちょいあるので
もし予約録画とかするつもりならデスクトップを組んだ方がいいと思うわ
26:名無しさん@編集中
22/12/21 20:03:24.39 Cj7WpL2PM.net
まず導電性の埃が大量にある環境でフィルターも付けずメンテもせず放置してる状態がまずいのでは…
俺ですら常時稼働のNASもPCもフィルター着けて半年に1度は掃除してる
27:名無しさん@編集中
22/12/21 20:05:52.52 r9D5nKxF0.net
昔からノートでサーバーするときはバッテリ外せって言われてたりリスク喚起はそれなりにあったし
アダプターも熱もつし結構壊れやすい&断線しやすいとかね
PCはパーソナルコンピュータの略で使用する人が目の前にいるのが前提として作られているわけで
初めてのLinuxサーバーだ自宅サーバーだ!TV界隈だと録画サーバーだって喜びたいのはわかるけど
データ保護や異常検知ほかもろもろに関してのサーバー機能は皆無だしなぁ
壊れないから使いまわす発想の人は要注意やね。延長コードとか10年超えてて固くなってる人も多かろう…
そして年末年始帰ってきたら家がないのは寒かろう…
28:名無しさん@編集中
22/12/21 20:18:37.17 3H6FVbBuM.net
普通のPCでも発火しない保証はないわな
ノートだけダメ!って言うのは変だよ
29:名無しさん@編集中
22/12/21 20:41:19.31 eboz3kcr0.net
録画サーバーとして使うならでかい筐体の中身スカスカがええ
熱がこもるのを回避しやすい
30:名無しさん@編集中
22/12/21 20:47:08.69 U+NgryJF0.net
>>28
ノートは、パーツが多いのに加えて
冷却性能のない電源アダプタとバッテリがあるからリスクが高くなるのよ
そもそもノートはサーバーとしての運用を保証してないので
事故が起きたときにメーカーがすんなり責任をとるかどうかはわからんよ
31:名無しさん@編集中
22/12/21 20:55:05.34 3H6FVbBuM.net
高級な自作電源でも発火するよ
ノートはパーツは多くないし
もともとメーカー保証なんて過ぎてる前提だろう
32:名無しさん@編集中
22/12/21 20:56:44.74 3H6FVbBuM.net
電源アダプタは本体から離せて放熱は有利だと思うし
そんなに気になるなら鉄の塊にでもくっつけておけばいいし
バッテリこそ外せばいいだけ…
何も問題なし
33:名無しさん@編集中 (ワンミングク MMda-eCX6)
22/12/21 21:01:36.27 Cj7WpL2PM.net
ACアダプタ燃えるほど長時間高負荷なんか掛けんだろ
DCの鯖なんかで過剰なまでの安全対策がされるのは長期間人が入らず遠隔稼働させたりするからで、個人が使う分にはたまにメンテすれば専用機なんか不要
34:名無しさん@編集中
22/12/21 21:53:51.27 U+NgryJF0.net
>>31
一般論の話であって
君らが納得しての上であるなら好きにしたらいいと思うよ
デスクトップだから絶対に安心って話でもないし
35:名無しさん@編集中
22/12/21 22:33:11.95 ZMW5JYATM.net
上の燃えたって言ってる人のは
埃まみれだったとかあるから
碌に掃除もしていなかったんだろうな
36:名無しさん@編集中 (ワンミングク MMda-eCX6)
22/12/22 00:18:10.58 Xb8vpIvHM.net
たぶんだけど、ショートしたんじゃなくてファンが回らなくなって、コイルに負荷が掛かりそこから溶融して発火したんじゃないかと思う
ノートPCの排熱周りでそんな埃でショートするほど高電圧の場所なんて無いだろう
37:名無しさん@編集中
22/12/22 06:54:42.07 fcZbEotla.net
>>25
仕事でノーパソ10台程度を5年以上付けっぱなしにしているが燃えたことは無い
結局利用環境とメンテだよ
38:名無しさん@編集中 (スッププT Sd8a-ZR1D)
22/12/22 08:18:26.46 wU6QZN+wd.net
昔のだと蛍光管バックライト用のインバーターが熱を持つとかあったけど今はLEDバックライトだろうしなあ
39:名無しさん@編集中 (スッププT Sd8a-ZR1D)
22/12/22 08:21:14.92 wU6QZN+wd.net
>>24 はさくらVPSの宣伝のためのでっち上げな気がしないでもないな。
40:名無しさん@編集中
22/12/22 09:00:21.84 BU9C8Uwja.net
VPSのステマブログに見えるのは確かにそうだな
PT3させるVPSあるなら紹介しろと思った記憶
41:名無しさん@編集中
22/12/22 09:42:21.59 /WfN2TGc0.net
電子パーツで一番寿命が短く危険なのは電解C、発火とかあった場合一番に疑うべき。
42:名無しさん@編集中
22/12/22 09:58:08.79 A9+bsRbOM.net
電解コンはお漏らししても燃えるってそうそう無いよ
しかも最近のPCほぼ固形コンでノートは表面実装ばかりだし、燃えるような電圧掛かる場所は全てACアダプタ側
せいぜいオンボのオーディオ周りくらい
43:名無しさん@編集中
22/12/22 10:11:21.75 tFBUVZys0.net
>>42
コンデンサ破裂は臭いから燃えたと勘違いされやすいかも
そいや故障モードがショートの部品ってまだあるのかな
44:名無しさん@編集中
22/12/22 10:49:06.39 yyIrAfEt0.net
>>37
ノートの埃取りなんて普通の人はできんよサポートも対象外になるしな
会社と生活する汚部屋じゃ埃の量も質も段違いだし
持ち込み見てるとゴキブリや虫はあまり見なくなったが、今はペットの毛と得体のしれない液体のシミと食べかすが結構厄介だ
45:名無しさん@編集中
22/12/22 13:48:17.74 EsCVrTkb0.net
テレワークの形態で、会社の業務ノーパソに自宅PCから接続して使う方式を採用している会社が多いから
そうなると、会社のノーパソはサーバのようなものなのでヤバいかも知れないな
うちの会社は専用ラックで一カ所にまとめているけど、常時200台以上のノーパソが密集して稼働しているのは
ちょっと不安を感じる事もある
46:名無しさん@編集中
22/12/22 14:51:30.66 7uy7Rp0h0.net
>>41
確かに液キャパシタが一番低寿命だと思うが粘る
妊娠して「らめぇっ!」となるギリギリまで問題出にくいのはなんていうかいじらしい
47:名無しさん@編集中
22/12/22 19:56:33.21 wJz52M2Ma.net
>>44
ああ、汚部屋の話か…
それなら仕方ないかもな
48:名無しさん@編集中
22/12/22 20:54:09.52 KxdV2H6/0.net
>922 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 877d-KKgq)[sage] 投稿日:2022/12/12(月) 04:10:18.18 ID:GvVZtopT0 [1/2]
>intelのドライバを更新したら画面が真っ暗なままで音がブチブチ切れるようになったんだけど、なんか入れちゃいけない更新プログラムとかあったのかな…
>録画したものも再生されないからチューナーとかの問題ではないと思うんだけど
長年、Haswellな自分もこの問題抱えてる
痛い目にあってもそれを忘れたころに何回もインテルドライバ更新通知が来るから
つい更新をしてしまって同じ症状に陥ってしまい、泣きながら古いグラフィックドライバを入れ直してた
仕事が休みになったから、インテルの最新ドライバを入れて色々試してみた
DirectShow フィルタをアンインストールしてから再インストール
Microsoft Visual C++ 2005、2008,2010 再頒布可能パッケージの×86と×64両方インストール
これでも症状直らず
設定>映像>映像レンダラをVMR9 Renderlessかシステムデフォルトにするととりあえず映って音飛びも無くなった
49:名無しさん@編集中
22/12/22 21:40:25.48 DI+cD0wuM.net
>>26
そろそろ掃除しようと思ってた矢先、怪我して入院生活始まった俺ちゃんガクブル中
50:名無しさん@編集中
22/12/22 21:44:14.75 DI+cD0wuM.net
ナースかわいいのは不幸中の幸い
51:名無しさん@編集中
22/12/22 23:47:02.97 n4bRLSmk0.net
ノートで負荷かけるとファンが唸って、酸っぱい匂いが出てくるのは何だろう?
大丈夫かな
52:名無しさん@編集中
22/12/23 03:12:39.60 dhYV8itqM.net
放熱フィンにGや子蜘蛛の死骸が挟まってたり
53:名無しさん@編集中 (ワッチョイ af8e-N2O4)
22/12/23 04:16:22.55 qyvZMgDM0.net
いろんなもの吸うからなって何の話だよ!
発火原因はバッテリーなんだけどな
FANが詰まったり壊れてCPUの温度上がったって今時のPCでもノートでも燃える前に止まるし
54:名無しさん@編集中
22/12/23 08:57:13.49 fHuFwTpM0.net
最近のノートPCは充電しっぱなしにはならない設定にできるけどね。
80%で止めるとかいじれる。
55:名無しさん@編集中
22/12/23 09:55:42.25 7XNzvKALM.net
>>24
ノートパソコンの自宅サーバーの記事見たけど面白かった
今自分はデスクトップだけど、ノートパソコンで録画サーバー代わりにしてる人って多いのかな?
56:名無しさん@編集中
22/12/23 11:16:41.44 XqVa9WBfd.net
NECや富士通が業務用に出してる中身がノートの一体型デスクトップのリースバックがお安いし
電気代安いのでオススメ。
57:名無しさん@編集中
22/12/23 12:04:48.64 An3fTK/2M.net
なんか数日で異常にパケット使ってると思ったらtailescaleだった
設定間違えてるっぽい
怪我して入院したからリモート予約しようと思ったらtailscale経由WEBUIにアクセス出来ない
取り敢えずChromeのリモートデスクトップでイジイジ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
58:名無しさん@編集中
22/12/24 15:57:37.98 YtrNiLF20EVE.net
ここで聞いていいのかわかりませんが、同じ症状の方いらっしゃったら教えてください・・
windows11 64bit pro チューナーpx-w3pe TVTest-0.10.0-220711 64bit版 チューナーのドライバー、bondriver共に64bit
BS,CS視聴時にチャンネル切り替えに失敗するときがあります 画面上はフリーズしたりするでもなく、ただ黒い画面 db,mbpsともに0なので放送自体を受信できていないよう アンテナには問題なし(他チューナーでは問題なくみられる 天気も関係なし tvtestログを見ると「チャンネルの変更がbondriverにうけつけられません」とでる
ソフトを閉じたり他チャンネルを選択すると思い出したように治る 地デジではおこらず,bscsのみ bscs2チューナーだが、一方のチューナーでよく起こるが、もう一方でもたまに発生 チャンネルスキャンでも全チャンネルスキャンできたり、できなかったりする
チューナー自体が寿命なのか、古いチューナー(pcie1)をpcie16に入れて無理やり使っているのが原因なのか・・発生に再現性がないのでハード的な問題ですかね?
59:名無しさん@編集中
22/12/24 16:08:26.52 ki5kd9kbMEVE.net
分からんけどBonDriverProxyExとか中継系のツール試してみたらどう
60:名無しさん@編集中
22/12/24 17:53:12.26 oybD/gxmMEVE.net
> 他チャンネルを選択すると
このワードだけを見ると設定の問題かなあと思うけどハードウェアや線のゆるみも否定できない
61:名無しさん@編集中
22/12/24 18:25:52.15 oybD/gxmMEVE.net
他のご相談の場合も同じだけど
地デジで問題がないと言うのが多い
地デジは基本設定が変わらないからな
BSでチャンネルを変えても違う局が映るのは大体設定が問題のような気がする
それにしてもPX-W3PEに署名付き64bitドライバあるのか?
62:名無しさん@編集中
22/12/24 18:30:56.02 5S+s+VFL0EVE.net
>>58
トランスポンダが古いんじゃないかな、BonDriver ChSet.txtを最新にすると直るかも。
63:名無しさん@編集中
22/12/24 18:52:21.66 YtrNiLF20EVE.net
みなさんありがとうございます。
>>59
チューナー共有はよくわからないので調べてみます
>>60
pw-w3u3の低温病発症したときも似たような症状(特定チャンネルが急にみられなくなる)
出たので寒さが原因なのかなとも思った(基板メーカーも同じasicen?)のですが、今はご機嫌でサクサク動いています・・
ドライバについては10年近く前に入手した、公式が出しているBDA 64bitドライバを入れています
>>62
TVtestフォルダ内にあるBonDriver_PX_W3PE_S0.ch2 のことですよね?
これはTVTestでチャンネルスキャンしたら更新されますよね?
これをやっても変わりませんでした・・
64:名無しさん@編集中
22/12/24 19:02:27.66 HeBR35RS0EVE.net
>>63
トランスポンダは自身で書き換え必要
書き換えないとスキャンしても正常に選局出来ない
65:名無しさん@編集中
22/12/24 19:04:31.88 H3X9OO030EVE.net
mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1665861845/
ドライバーは違うの使うといいらしい
66:名無しさん@編集中
22/12/24 19:28:35.92 oybD/gxmMEVE.net
>>63
設定書き換えてスキャンしないと意味がないよ
67:名無しさん@編集中
22/12/24 19:39:06.01 fLL0Ovwn0EVE.net
>>58
スレリンク(avi板)
このスレを3スレか5スレかは解らんが遡って読めば
どのファイルをどう修正して何をすれば良いのかそのものが書かれている
68:名無しさん@編集中
22/12/24 19:48:26.96 oybD/gxmMEVE.net
チャンネルスキャンは放送波の中のチャンネルを探してるだけ
放送波自体の周波数が変わったのでトランスポンダ情報を自分で書き換えなくてはならない
原因が判明してよかったね
安定稼働してたのに急変してBSCSは大丈夫だけど地デジが死んでると言う場合はマジでハード死んでる可能性があるw
69:名無しさん@編集中
22/12/24 20:06:50.06 5S+s+VFL0EVE.net
>>63
トランスポンダは最新のBonDriver ChSet.txtが載ってるサイトを見つけるかBSトラポンデータ作成ツールを使って
生成されたものをonDriver ChSet.txtに貼り付ける。
70:名無しさん@編集中
22/12/24 20:10:33.92 oybD/gxmMEVE.net
クリスチャンでもないのにみんな親切だな
71:名無しさん@編集中
22/12/24 22:11:47.01 3sS5kwbx0EVE.net
クリスチャンみたいに戦争してないからヒマだもんな
72:名無しさん@編集中
22/12/24 22:20:35.26 HeBR35RS0EVE.net
クリトリスチャンなら?
73:名無しさん@編集中
22/12/24 22:21:26.73 joU8djsR0EVE.net
クイントリックス!あんた発音下手だねえ
74:名無しさん@編集中
22/12/24 22:25:07.38 WZXy1xVp0EVE.net
大きなクリトリスの歌
75:名無しさん@編集中 (中止 9d14-PFUx)
22/12/24 22:32:15.24 uK16I6WK0EVE.net
トランスポンダって、サタデーナイトフィーバーの主役の人か
76:名無しさん@編集中 (中止 MMff-4VQK)
22/12/24 22:32:28.92 ki5kd9kbMEVE.net
クリスマスなのにお前らときたら…
77:名無しさん@編集中 (中止W 95da-Axul)
22/12/24 22:36:14.93 m964Ae4Q0EVE.net
それジョントラポンダや
78:名無しさん@編集中 (中止 MM89-dxp0)
22/12/24 22:40:47.27 oybD/gxmMEVE.net
念のために確認するけど酒が入ってるんだよな?
しらふじゃないよな?
それとも土曜とイブが重なるとこうなるのか?
79:名無しさん@編集中 (中止 9d14-PFUx)
22/12/24 22:45:02.14 uK16I6WK0EVE.net
>>77
ありがとうございます。でも…んー なんか違うなぁ
>>78
ちょっとお兄さんいけずなお人やわぁ
80:名無しさん@編集中 (中止 bbd2-4Ar3)
22/12/24 23:53:52.69 YtrNiLF20EVE.net
いや、レスくださったみなさん すみません
数年ぶりにpx-w3pe使い始め、ググりながら新規BSに対応させたつもりだったのですが・・
現状BonDriver_PX_W3PE_S0.ini は下記ファイルになっています
URLリンク(n-h.x0.to)
できていませんかね?一応すべての番組視聴はできるのですが・・
81:名無しさん@編集中 (中止 9b4b-aH43)
22/12/25 08:14:29.88 n36y64MG0XMAS.net
もう向こうでやってほしいな
チャンネル定義も向こうの過去スレ辿れば載ってるはずだよ
82:名無しさん@編集中 (中止 MMff-4VQK)
22/12/25 08:41:48.49 QKCYJW9LMXMAS.net
例の島の人がドライバもTVTestも必要なもの全て最新ビルド済み公開してくれてるからそれ使うのが一番早い
83:名無しさん@編集中
22/12/25 09:24:02.81 IRN2vNu90XMAS.net
自分のチューナースレに行こうという気力すらなさそうだし
冬休み突入組か…うらやま
84:名無しさん@編集中
22/12/25 09:36:43.79 IRN2vNu90XMAS.net
>>82
アーカイブの方は8月から更新止まってるような…
85:名無しさん@編集中
22/12/25 09:51:35.64 QKCYJW9LMXMAS.net
>>84
このジャンルでの大まかな最新って意味で、細かいビルドまで欲しかったら自ビルドするしかないだろうね
現状0.7使い続けてる人多いくらいには最新の必要性も無いし
86:名無しさん@編集中
22/12/25 12:36:34.28 u68/NqL40XMAS.net
>>85
データ放送とか最新にしか対応してないけどな
ここはまあ年齢層高いから新規チャレンジしにくい
層であるのは間違いないがw
87:名無しさん@編集中
22/12/25 12:46:40.66 N2388jSp0XMAS.net
>>81
>>83
すいません もうちょっと勉強してみます
88:名無しさん@編集中
22/12/25 14:28:55.08 8ZCWf0nS0XMAS.net
問題なく動いているものに手を出して全部駄目にするのは若者の特権
89:名無しさん@編集中
22/12/25 18:14:49.06 GJHZjNHA0XMAS.net
番組名を保存ファイル名に入れてるんだけど、番組開始時間に時間を指定して録画すると、大概1個前の番組名を引用してくるんだけどどうしたらいいですか。
90:名無しさん@編集中
22/12/25 18:15:13.56 HD9EZ7Wi0XMAS.net
環境が安定したら下手に手を加えないのはジサカーの鉄則だよな
91:名無しさん@編集中
22/12/25 18:42:18.57 23/omFgjMXMAS.net
不必要にRAM増やしたりSSD換装したりファンを交換したり電飾したり自作しか考えないのがするのが真のジサカー
92:名無しさん@編集中
22/12/25 18:46:36.12 23/omFgjMXMAS.net
なにかのはずみでMTV1000買ったりWinFastTV買ったり本当にそこまで使うのかと言うレベルまで物を買うのが真のジサカー
部屋にPCが10台以上あるのが真のジサカー
93:名無しさん@編集中
22/12/25 19:02:29.94 qS5ZuLfqMXMAS.net
メインと鯖と遊ぶ用と、もしかの時のノートやタブレットPCも用意するのは普通では?
94:名無しさん@編集中
22/12/25 19:07:27.75 QKCYJW9LMXMAS.net
PCは結構金掛けてるけど1台に注力する派
ゲームで1キャラを集中的に育てる派とサブキャラ作りまくる派で別れそうだな
95:名無しさん@編集中
22/12/25 19:13:31.99 23/omFgjMXMAS.net
グラボ買ったら5台ぐらい載せ替えて全部ベンチ取るのが真のジサカー
96:名無しさん@編集中
22/12/25 19:14:28.56 23/omFgjMXMAS.net
今は雑誌とかないからかジサカー全体がヌルい
ゆとりの自称ジサカーだらけ
97:名無しさん@編集中
22/12/25 19:22:08.57 kY+uPhOr0XMAS.net
ジサカーウザイわ
98:名無しさん@編集中
22/12/25 19:24:36.59 23/omFgjMXMAS.net
そうだよ
ジサカーは超うぜーんだよ
友達にしてはいけないレベル
99:名無しさん@編集中 (ワッチョイ bbba-aH43)
22/12/26 00:25:34.51 MBAqFesI0.net
win11にアップデートして問題なく使ええる?
準備できたぞ!って言ってくるんだけど
100:名無しさん@編集中
22/12/26 01:17:06.19 t7TJv6t20.net
>>99
Win10から11にして10に戻してるんだけど
それはTVTestとは関係のない原因で
TVTest関連はまったく問題なく動いてた
101:名無しさん@編集中
22/12/26 02:55:48.54 uBlLD8D5a.net
語彙力
102:名無しさん@編集中
22/12/26 03:25:39.43 NDe8qaBI0.net
It works fine about TVTest that is nothing to do with any problems.
ということなのか
103:名無しさん@編集中
22/12/26 04:37:41.52 qu7j/SOw0.net
新奇探索性の無いのがここにもいるのか
104:名無しさん@編集中 (ワントンキン MM73-4VQK)
22/12/26 07:00:16.93 WFvj4RJEM.net
この分野は熟れすぎてて今更新しい機能追加も糞も無いだろう
時間掛けて興味を向けるならもっと他に色々ある
105:名無しさん@編集中
22/12/26 12:13:16.48 bPTO4uQS0.net
>>104
ダークモード対応とかデータ放送プラグイン対応とか色々と進化してるが
てか新しいの試すのにフォルダ1つ増やすだけやんけ
TVTestは
レジストリ汚す訳でもないのに
更にいうならもしもの時にフォルダをバックアップする知能すらないんかな?ここの老害達はw
106:名無しさん@編集中
22/12/26 12:14:21.34 NDe8qaBI0.net
TVTestが動くかどうかよりセキュアブート環境でドライバがきちんと動作するかどうかの方が重要だし>>99がなに使ってるかわからないので答えようがない
107:名無しさん@編集中
22/12/26 12:36:13.29 qRCxR77fM.net
>>105
ダークモード対応とかどうでもいいし、今日日データ放送をPCで使ってる奴も限られるだろ
まずよほど熱意がないとこまめに更新チェックして自分でビルドするまで至らんよ
そういう押し付けがキモがられるんだぞ
108:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5d2c-vKtd)
22/12/26 12:46:09.25 bPTO4uQS0.net
>>107
フォルダ1つ増やすだけやぞ?
レジストリも汚さないのにナニいってるんだよ
ビルドも半年にいっぺん位で十分
まあ某つ○み島にビルド済バイナリあるやろ?
それダウンロードしてきて適当なフォルダにぶちこんで試すだけやんけ ダメならそのフォルダ削除するだけだし本格的に使いたいなとなれば連携を
新しいのに取り直すだけっていうのに
109:名無しさん@編集中
22/12/26 14:06:59.66 dL11yf6c0.net
>>107
何しにこのスレに来てるんだよ(笑)
新環境で古いランタイム漁ってるより、斧やつくみ島で公開されてこのスレの古株がウィルスチェック&動作確認までしたセットもの使った方が
安定するしWindows10が終わる前に試したいって人の思考を否定してるのはどっちだ?
Windows11はドライバが動けばTVTestだろうがEDCBだろうが動くわけでな…そのためのBonDriverだし
110:名無しさん@編集中
22/12/26 16:51:51.02 qRCxR77fM.net
>>108,109
むしろ>>82で島ビルド版の話出したの俺だし
その後の話の流れからgitの真に最新のやつビルドしろって話かと
>>84,86曰く島ビルド版は最新とは言えないらしいからな
111:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 69a7-9TqF)
22/12/26 17:45:37.06 glgcLybI0.net
>>48
DX12サポートが抜けたのが原因かもね・・
DX11で動くようにするにはどうすれば良いんだか
DX11で動くように明示して・・なんて設定で出来たっけ
112:名無しさん@編集中
22/12/26 17:52:42.58 glgcLybI0.net
>>111
ドライバ側で対処だと15.40.42.5063までドライバのバージョン落とせば動くかも
113:名無しさん@編集中
22/12/27 00:18:22.98 8Rw9h+r6M.net
数か月前からドライバでBフレームの処理?が間違ってるのか
チャンネル切り替わりでモザイクが出るようになった
114:名無しさん@編集中
22/12/27 01:16:09.39 0IVDyvYS0.net
intel グラフィックスドライバーって、第10世代以前のサポートやめたんでしょう?
10世代以前で今後不具合見つかってもドライバーでの修正は望み薄なの!?
115:名無しさん@編集中
22/12/27 17:00:50.11 7Ilr8cyb0.net
TVTestでスタイル?テーマ?を
プレーンなWindowsアプリケーションに変更するにはどうしたらいいでしょうか?
# 対話的ログインで画面の拡大倍率を変更したり RDPで操作したりすると
# 閉じるなどが操作しにくいので
# TVTestを TS再生プレーヤーとして常用するのにハードルを感じます。
116:名無しさん@編集中
22/12/27 17:02:03.19 7Ilr8cyb0.net
バージョンは TVTest 0.10.0 220711 です
117:名無しさん@編集中
22/12/27 17:17:56.55 W3bPaKKo0.net
更新履歴見て古いもの使えばいいんじゃないかな
OSのダークモードやテーマ使わなければ、たぶんそのなんというかプレーンな状態になる気はするけど
対話的ログインやRDPの状況がよくわからんけど、プレイヤーで閉じると言えば右上の×クリックかALT+F4なショートカットで閉じるのはどのプレイヤーも一緒だと思うけど…
おま環でハードル感じてお気持ち表明したい冬休み的な時期だけど、具体的な改善が案がないって事かな?
118:名無しさん@編集中
22/12/27 19:49:27.69 SiJT4iGta.net
特殊な環境で使っておいて愚痴られても…
119:名無しさん@編集中
22/12/28 13:13:53.12 HAau4U0H0.net
親の連れ子が元カノだったなんて環境でも愚痴っちゃダメですかね
120:名無しさん@編集中
22/12/28 13:24:51.75 hnFZuX/jd.net
親の愛人が元カノよりマシじゃないか
121:名無しさん@編集中
22/12/28 13:57:15.86 KoaGWwK5M.net
父親の妻の乳首吸ってました
122:名無しさん@編集中
22/12/28 15:45:55.49 9eNGueAA0.net
幼稚園の頃、ラグビー教えてくれた高校生のチンコしゃぶってました。10円くれるのが嬉しかった。
123:名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp63-4rUk)
22/12/28 18:09:25.49 Sw82gImZp.net
>>115
タイトルバーをWindowsデフォルトにしたいと言うことなら
画面右クリック→バー枠→独自タイトルバーを使用のチェック外してみ
124:名無しさん@編集中
22/12/28 22:14:55.93 NJiPB2y20.net
『継母の連れ子が元カノだった』(ままははのつれごがもとカノだった)は、紙城境介による日本のライトノベル。2022年夏にアニメ化。全12話
125:名無しさん@編集中
22/12/28 22:37:15.78 ZWLBO9OOM.net
>>119
ワンチャン復縁出来そうやんw
126:名無しさん@編集中
22/12/28 23:18:12.48 J4fYyr230.net
俺は父親より乳離れが早かった
127:115
22/12/29 02:04:34.57 pIBtt7YC0.net
>123
できました!
画面右クリック→バー/枠→ウィンドウ枠:通常 を選択してから
画面右クリック→バー/枠→独自タイトルバーを使用 のチェックが外せました。
これで使ってみます、ありがとうございました。 >123
128:名無しさん@編集中
22/12/29 02:05:06.01 pIBtt7YC0.net
アンカーが。。
129:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b27-/RRk)
22/12/29 08:58:54.33 OLKFM1l80.net
リモコン使ってる人いたら経験談教えて
TV用、PCチューナー用のを流用とかこれ使ってるとか
BluetoothでTVと同じボタン配置なんてあれば理想だけどそんなニッチなのはないか
TVTDataBroadcastingWV2のおかげでdボタンあるとリモコン欲しくなる
130:名無しさん@編集中
22/12/29 09:15:01.56 hAolNFuv0.net
IRリモコン IOデータ GV-RCKIT3をRCLunch2.0.0で制御
TVリモコンに青葉はないだろうな
131:名無しさん@編集中
22/12/29 09:17:19.20 hAolNFuv0.net
訂正 RMCLunch2.0.0
132:名無しさん@編集中
22/12/29 09:19:52.25 SQDUoQU40.net
専用スレが無いようなので、spinelについて教えてほしいです。
録画側PCでTVTestを起動していて別PCからTVTestを起動すると、画像のように同じチューナが選択されてしまい、
排他がかかりません。
URLリンク(imgur.com)
別PC側を起動した直後は同じチューナを使っているように見えるものの、映像は別の物が流れており、
別PC側のチャンネルを変えると、録画側のチャンネル表示は変わらずに映像が別PC側と同じものになります。
始めてspinelをセッティングしたときは、「そのチューナは使われています」のようなメッセージが出ていたと思うのですが、
どのあたりから確認すればよいか、ご存じの方助けて。
133:名無しさん@編集中
22/12/29 09:29:25.43 WKVzZB3c0.net
>>130
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
134:名無しさん@編集中
22/12/29 11:03:49.94 T6i2I/U40.net
Bluetoothのテンキーにショートカット割り当てて使ってる
135:名無しさん@編集中
22/12/29 11:18:15.61 kq6NDXGEM.net
RP2040でUSBリコモン受信機作った
136:名無しさん@編集中
22/12/29 11:23:38.11 caSVwtfXM.net
>>132
spinelはチューナーの排他利用の仕組みではないからな
同じ凡ドライバーS0を指定しているなら
その動作が当然
チューナー共有で設定次第で排他コントロールができるだけ
録画中チャンネル変えられたくないならそのソフトの凡銅鑼を排他コントロールにするだけ
137:名無しさん@編集中
22/12/29 11:32:37.80 u1I7i60nd.net
今更spinelなんかよりproxyEX使うだろ
自動共有と振り分け便利だわ
138:名無しさん@編集中
22/12/29 11:33:40.38 kMK+aieN0.net
spinel調子悪いときは作業ファイル消す
139:名無しさん@編集中
22/12/29 11:37:08.17 caSVwtfXM.net
なぜだかproxyは意外と使う人を選ぶ
複数ためして好きな物使えばいい
サービス化が楽なのはproxyで脳死で使うならspinelかなと
140:名無しさん@編集中
22/12/29 11:55:07.17 hAolNFuv0.net
おれはVirtualPT
これの排他制御が一番楽
141:名無しさん@編集中
22/12/29 12:20:38.02 Zah+bEp50NIKU.net
proxyEXってPT2だと自動振り分けしてくれない(ノД`) 俺が悪いんだろうが結局S0S1指定したSpinelと変わらんw
142:名無しさん@編集中
22/12/29 12:32:57.48 SQDUoQU40NIKU.net
>>136
ありがとうです。
録画PCのBonDriver_Spinel_PT3-S0.dll.iniを見たら排他オプションがあったので、これを1に変えたら期待した動きになりました。
ただ、オプションの説明にもTVTestは0のままでと書いてあるし、以前にここを1にした覚えもなく排他できてたような気がしますが、
多分気のせいですね。
>>137
>>140
他にも排他アプリがあるんですね。
調べてみて使い勝手が良いようなら乗り換えを考えます。
143:名無しさん@編集中
22/12/29 15:52:43.74 lT+XpxBPrNIKU.net
>>140
俺も
同じトランスポンダなら共有もできるし
144:名無しさん@編集中
22/12/29 15:56:47.03 j5xmm9qsMNIKU.net
自分で書いておいてなんだけど
>>136って書いてある内容が人に伝わるのかな?
呪文なんじゃないかと
145:名無しさん@編集中
22/12/29 17:10:06.83 fnI0N7SjaNIKU.net
使っている人には通じるだろう
実際通じているし
146:名無しさん@編集中
22/12/29 17:14:27.52 s9yTlnu6MNIKU.net
spinelならini内の設定を録画用だけ1にすれば排他動作はok
147:名無しさん@編集中
22/12/29 17:53:02.18 FJtegYHjpNIKU.net
>>129
ヨドバシドットコム/product/100000001005199349/
PCにこれ挿して普通のTVリモコンのキーを学習させて使ってる
ちょっと高いけど
148:名無しさん@編集中
22/12/29 18:20:19.11 NfjG4hB50NIKU.net
昔はF通のIRコマンダつこてたな……
149:名無しさん@編集中
22/12/29 19:10:02.32 K+pRgusn0NIKU.net
リモコンはTVTestリモコンってアプリ
自由にレイアウト可能
150:名無しさん@編集中
22/12/29 19:26:23.12 WKVzZB3c0NIKU.net
proxyEXはタイムラグが気になる
151:名無しさん@編集中
22/12/29 20:59:23.35 hAolNFuv0NIKU.net
最初にspinel使って開いているチューナーを勝手に選んで排他制御してくれるのないかなとVirtualPTに行き着いて
proxyEXも使ってみたけどしっくりこないのでVirtuaiPTで固定した
ただVirtuaiPTのBonDriverはBS/CSのロゴ取得ができない、なぜか出来ない
使い始めたときはソースも公開されていなかったからブラックBOXです
新しいロゴ来たらロゴ取得だけはBonDriver_PTを使う
152:名無しさん@編集中
22/12/29 21:00:56.57 OLKFM1l80NIKU.net
リモコン情報ありがとうございます
PCチューナー用の流用 GV-RCKIT3
TV用に赤外線受信機つける CT-IRKEY2
Bluetoothテンキー、リモコン
スマホで代用
データ放送プラグイン有効で表示されるリモコンがまさに理想だけど
TV用で似たの探すかBUFFALOかIODATAのやつか中華系のBluetoothか
って探してたら現行品では400-MA134BKが近いかも
153:名無しさん@編集中
22/12/29 21:05:47.59 hAolNFuv0NIKU.net
プラグインのRMCLunchでGV-RCKIT3のキー割当できるからまあ困らない
データ放送プラグインのキー割り当ても出来ている
154:名無しさん@編集中
22/12/29 21:45:53.40 OLKFM1l80NIKU.net
>>152
400-MA134BKって赤外線リモコン+無線マウス・キーボードだった
リモコンボタン押してもPC側は無反応だとしたらこれじゃなかった
155:名無しさん@編集中
22/12/29 22:41:52.76 lcNrzQyc0NIKU.net
HDUSで満足してた俺にはこれと言って語れる隙が無い…
156:名無しさん@編集中
22/12/30 00:21:01.37 Fi5gD59rM.net
xtne6f製作のBonDriverTunnel・BonDriverLocalProxyって、BonDriverProxyEXよりも何か優れたところあるかな
試しに入れてみたけど使い方がよく分からなかった
157:名無しさん@編集中
22/12/30 13:21:59.65 NGnSSHvb0.net
>>156
それ使ってるよ
proxyEXやEXじゃない方も同じだけどTvTestで使っててアタックかけると不正で落ちる事あったからこれに変えた
spinnelだと落ちないけどシグナルが時々マイナス表示になる事があった
使い方はドキィメントに書いてあるけど間違えたオプションを記載すると動作しなくなるから
余計な記述はしない事
分からないなら受け側はIPアドレスだけ記述の事
マジックパケット送る機能もある
158:名無しさん@編集中
22/12/30 14:46:30.06 6Ui/gvZf0.net
解説読んでわからないもの使っても何が違うかなんてわからんと思う
159:名無しさん@編集中
22/12/30 15:01:02.89 iZENKFS5M.net
Spinelのマジックパケット送信機能が適切だったら色々と生まれなかったものがあると言う…
160:名無しさん@編集中
23/01/01 00:04:10.19 5v+icjGxM.net
新年カウントダウンで3秒ぐらいずれがあった
こういうものなんだなと
161:名無しさん@編集中
23/01/01 00:05:53.99 CKk+f8JL0.net
紅白が終わったら急に音が出なくなって何事かと思ったら、次のゆく年くる年は
5.1chサラウンドだったんだな
逆にする方が向いてるような気がするんだが、なんでENG全開な番組で
くっそ相性の悪いサラウンドを採用したんだろう?
162:名無しさん@編集中
23/01/01 00:08:55.82 5v+icjGxM.net
地デジ4番組とBS2番組を同時視聴してたけどこういうのもいいなと
毎年各局ほぼ年明け無視なのが面白い
163:名無しさん@編集中
23/01/01 19:39:36.92 IMbpUXkx0.net
1本のLANケーブルを分岐して防犯カメラを2台接続するするため、RJ45 Splitter/Combiner買ったけど、RJ45コネクタが全てオスの違った商品が届いた。
URLリンク(www.ebay.com)
正月早々に誤配とは。
164:名無しさん@編集中
23/01/01 20:04:40.99 nPRNSdzZM.net
誤配報告を誤爆?
165:名無しさん@編集中
23/01/01 20:54:53.05 BwOoLC/m0.net
100BASE-TXでPoEのAlternative-Aで給電する感じ?
何か怖いな
166:名無しさん@編集中
23/01/02 13:49:33.96 0+RSEjTMM.net
>>163だけど誤爆した。
スレ汚し、すまん。
167:名無しさん@編集中
23/01/02 14:08:47.84 LMzFTuy30.net
一挙放送のAT-Xの録画ファイルを
TMSR5で分割編集してtsファイルを再生すると冒頭の主題歌のとこらへんで音声が乱れるのですがなぜでしょう。
再生始めは異常ないのですがしばらくすると乱れます。主題歌が終わるころには正常に再生されます。
WindowsMediaPlayerやPowerDVDで再生すると起こりません。
Windows7
TVTest7.23+BonDriver_File.tvtp
Windows10
TVTest10+TVTestPlay.tvtp
どちらでも起こります。
録画したままのファイルを再生すると起こりません。
168:名無しさん@編集中
23/01/02 14:18:43.87 W8V2sfcp0.net
ドロップしてんじゃね?元の素材調べれば?
あとTVTの0.10.0はdev版だからバージョン番号そハッシュ値も書け
何の参考にもならん
ログに出てるかどっか右クリックしてれば出てくる
169:名無しさん@編集中
23/01/02 14:19:54.72 W8V2sfcp0.net
そハッシュ値
とハッシュ値←○
170:名無しさん@編集中
23/01/02 14:43:25.44 NUcLxM1u0.net
TMSR6にすればええんちゃう?
171:名無しさん@編集中
23/01/02 14:45:33.21 LMzFTuy30.net
>>168
元ファイルも編集後のファイルにもドロップは無いようです。TVTest10.0.0です。
すみませんハッシュ値は調べ方が分かりません。
172:名無しさん@編集中
23/01/02 14:49:30.40 Syd7Fqwp0.net
GOP 単位でカットしないから
173:名無しさん@編集中
23/01/02 15:52:26.06 k5uw1rex0.net
>>171
タイトルバー右クリックでバージョン情報を表示すると見れるよ
ものスゲー古いやつやバージョン情報入れれない人のビルドだとハッシュはないけどな
174:名無しさん@編集中
23/01/02 15:59:56.32 bCn3x9Kh0.net
そういえば>167みたいなことが起きるとか言われてTMSR6でビットレート解析が付いたのだいぶ前だな
うっかり忘れることが多いわ
175:名無しさん@編集中
23/01/02 16:02:02.63 k5uw1rex0.net
>>167
TMSR5で先頭部分が再エンコードされてるのが原因(特にTMSR5は切断フレームによってフィールドオーダー壊しちゃうバグが顕著に出るから)
拡張子が同じだけで.tsっていうのは入れ物でしかなくて、再エンコードされたものはTVTestっていうかプラグインとデコーダーでは対応してないんや
AT-Xなら冒頭の2秒の黒部分の中でGOPの先頭探してそこから切る事でワンチャン回避できるかもしれんが…
簡単な解決策はエンコードした方が早いわなGTX1660以降のGPUならコマンドラインで100秒、
Amatsukazeでも5,6分あればできる世界。さらにファイルサイズも激減する
176:名無しさん@編集中
23/01/02 18:10:20.48 LMzFTuy30.net
>>174
>>175
ありがとうございます。TMSR6の導入も考えてみます。
今まで気がつきませんでした。
WindowsMediaPlayerやPowerDVDでは正常に再生されるので
音声デコーダーが合っていないのかと思いました。
177:名無しさん@編集中
23/01/02 22:02:14.35 W8V2sfcp0.net
素材の先頭フレームがIじゃなかったってこと?
178:名無しさん@編集中
23/01/02 23:46:51.31 IHydnER80.net
>>176
TMSR6は買う前に試してからな。別の原因かもしれんし
放送のTSは1GOP15フレームだったような気がするから慣れれば無意識にやっちゃう事だしね
いつの間にかフレーム情報非表示にしてたら知らないまま過ごしちゃうしな
179:名無しさん@編集中
23/01/02 23:52:17.94 LMzFTuy30.net
>>178
そうですね。なぜWMPやPowerDVDでの再生では起きないのか不思議です。
いきなりTMSR6を買う前にもうすこし色々試してみます。
180:名無しさん@編集中
23/01/03 00:39:23.53 m4d7YHdp0.net
TMSRもそろそろメジャーアップデートするんじゃないかなと思う
181:BonDriverProxyEx の話
23/01/03 16:06:43.70 anKn8Cyo0.net
>>157
>アタックかけると不正で落ちる事あった
EDCBでアタックした場合も BonDriverProxyEx x64 @HaijinW で落ちることがありました。
B25 デコード(スクランブル解除)を行う = 0:no としたら落ちなくなりましたが、
環境によっては問題が出ることがある印象です。
サービス化もうまく行かなかったような気がする(けど覚えてない)。
それと環境起因のようですが、過去ログによると ADDRESS=127.0.0.1 という指定だと通信できない 場合があるようです。
182:名無しさん@編集中
23/01/03 21:22:22.75 xhcHEHQP0.net
アタックとは?
183:名無しさん@編集中
23/01/03 21:36:11.43 hzekmrVg0.net
ナンバーワン
184:名無しさん@編集中
23/01/03 22:00:41.06 hFWVpovV0NEWYEAR.net
嬉しくったって~
185:名無しさん@編集中
23/01/03 22:48:32.09 n+K50AAf0.net
アタック25よりクイズ100人とやりましたが面白かった
186:名無しさん@編集中
23/01/04 00:16:11.56 +zmO9f4b0.net
100人とやってどうすんのや?聞きましただろ
187:名無しさん@編集中
23/01/04 00:21:58.13 EqusM9WX0.net
百人斬り
188:名無しさん@編集中
23/01/04 00:23:07.51 jHHSRtfX0.net
>>182
意外と落ちるよ!
189:名無しさん@編集中
23/01/04 00:25:19.41 hQtwNZHK0.net
100万円クイズハンターとかいう、風邪を引いた日に見る番組
190:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a22-5aF9)
23/01/04 02:52:04.39 KmX8ob7G0.net
いろいろあって地デジのアンテナ配線を変えたら
受信レベルが20台から30台へ跳ね上がってすげーびっくり・・・
ここ最近突然発症したノイズに悩んでたのはなんだったんだと
そういうわけでTVTestの受信レベルの数値としては
一般的にはどれぐらいが標準値なんでしょうか
191:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9a02-9yt5)
23/01/04 03:42:09.14 u4vOneBf0.net
>>182
アタックは 私の場合、高い負荷をかけることを指して使いました。
具体的には EDCB で T+S で 16チューナー(PT3 x4) を使って同時に EPG取得しました。
192:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9a02-9yt5)
23/01/04 03:48:36.66 u4vOneBf0.net
TVTest x64 0.10.0-220711 + tvtplay プラグインで TSファイル再生をしています。
tvtplay プラグイン を有効にしたTVTestのショートカットに TSファイルをドロップすると再生できますが、
同じショートカットに TSファイルのショートカットをドロップしても再生できません。
TVTest や tvtplay の問題ではないと思いますが、
TSファイルのショートカットをドロップして再生する方法はないでしょうか?
193:名無しさん@編集中
23/01/04 04:34:32.18 Aro6q+/Z0.net
>>190
チューナーによって変わる定期
TVTestで表示されるdBは受信レベル(感度)ではなく、信号の質や安定性を示すC/N比定期
PTシリーズなら読みで地デジ34、BS18後半、CS17後半くらい
用語のお勉強しとこ…S/N比は信号(Signal)と雑音(Noise)、C/N比はキャリア:信号(Carrier)とノイズ(Noise)
アンテナの安定性(C/N比)を増やすには
URLリンク(yryr.me)
194:名無しさん@編集中
23/01/04 05:00:59.05 ebtxfNqad.net
>>192
シンボリックリンクなら行けるんとちゃう
参考URL貼っとく
ショートカット?シンボリックリンク? – ファイル・フォルダにリンクを張る方法【Windows】
URLリンク(biotech-lab.org)
195:名無しさん@編集中
23/01/04 09:18:41.76 vZbNWI+d0.net
ts直でソフト起動したほうが早い
196:名無しさん@編集中
23/01/04 09:21:17.64 s+H6MehEM.net
【レコーダー 2023 おすすめ】テレビで録画したものは、いずれ見れなくなる?【4社比較:パナソニック、ソニー、シャープ、TVS REGZA】 URLリンク(youtu.be)
197:名無しさん@編集中
23/01/04 09:22:10.13 mrsLRxM+d.net
どういう状況でTSファイルのショートカットをTVTestに読み込ませなければいけないんだろう…
198:名無しさん@編集中
23/01/04 15:29:09.90 u4vOneBf0.net
>>192
シンボリックリンクで行けました。
元のTSファイルと同じフォルダの.ts.chapterファイルも読み込んでほしかったので、
.ts.chapterファイルのシンボリックリンクも同様に作成したところ、
tvtplayからチャプターが認識されました。
# 逆に言うと.ts.chapterファイルのシンボリックリンクを作成しないと読み込まれません。
# シンボリックリンクがパスのエイリアスなので当然ですね。。
レスありがとうございました、勉強になりました。 >>192
# つまり、tvtplay?がショートカットの.lnkファイルを解決できないのは仕様ということですね。。
# MPC-BEとかだとショートカットの.lnkファイルを解決できるので。
199:名無しさん@編集中
23/01/04 16:43:40.90 3LAA5ztt0.net
>>198
アプリケーションに渡すファイルが .lnk になるわけで
それをわざわざリンク解決して開くようなソフトほとんど無いんじゃないかな
MPC-BE は多分独自にがんばってるね
URLリンク(github.com)
200:名無しさん@編集中
23/01/04 16:55:08.53 zazKWhXt0.net
tsファイルのショートカットを作る意味がわからない
201:名無しさん@編集中
23/01/04 17:03:46.15 YY7m7DbY0.net
同じく
202:名無しさん@編集中
23/01/04 17:20:31.84 tqHK9lvH0.net
お気に入りのtsファイルをショートカットにして一纏めにしたいとか?
203:名無しさん@編集中
23/01/04 17:30:22.87 YY7m7DbY0.net
PROPATY HUNDLERで固まるとかあるからな
204:名無しさん@編集中
23/01/04 17:34:07.69 YY7m7DbY0.net
誤爆
205:名無しさん@編集中
23/01/04 17:55:18.05 jHHSRtfX0.net
>>200
ネットワーク越しかも?
シンボリックリンクもネットワーク越しに作成できるかしらないけど。