PX-W3U3 Part32【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】at AVI
PX-W3U3 Part32【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 - 暇つぶし2ch155:名無しさん@編集中
22/12/27 18:45:24.09 4pm15/HU0.net
マジレスすると、上に書かれているドロップ多発は半分は大げさで言い過ぎ
px4_drv使えば、W3U4がW3U3v2に対しチューナーの性能で劣る点は無い
しいてあげれば内蔵チューナースロットが使えなくなるので、
外付けのカードリーダーが必須って事くらい
一方でW3U3v2は世の中には中古品しかなく、
ほぼ100%の確率で低温病という接続認識不良を発症するリスクがある
W3U4には低温病なんてないので長期で使う分にはW3U4の方が良い
次にチューナーチップだけどW3U4は台湾製のチューナーチップなのでドロップ完全ゼロは正直難しい
px4_drvを使い、アンテナ感度を整えたとしても100本録画したら2-3本はドロップする
一方でソニーチップでいうとワイはMLT5PEを使って主に地デジ録画専門だけど、
px4_drvを使って連続で500本位ドロップ皆無が続いている
最後にラズパイとか夢見ないほうがいいよ非力すぎる
動くには動くけれどライト層向けだ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch