22/11/03 08:37:09.96 oM59wiWL0.net
>>786
ホームセンターで適当なLアングリ(アルミがお勧め)やスペーサー、ネジ買って来て
ドリルで穴開けして取り付けたらいいよ
電動ドリル、キリ(ドリルの歯の事)、金切りのこ(金具の長さが問題なら不要)を所持してたら
1000円も必要ない
788:名無しさん@編集中
22/11/03 08:43:27.20 QOi9S5R50.net
不安になって 「sataケーブル 燃えた」で検索したら
マイニングでライザーカードにグラボを使っている人とかで燃えている人いるみたいですね
中にはHDDのSATAコネクタ部分から発火とか、
光学ドライブのSATAコネクタから発火して、発見が遅れてパソコン内部が黒焦げの写真とかも出てきました。
コネクタからショートして発火はありそうですが、今回のはケーブルの部分が溶けたってのは
過剰電流により発熱?!
今回の場合は、SATAケーブルの挿しが甘かったとして、
ラッチが付いていないから自然に緩んだり、何かの振動で緩まったらまた同じことが起きるということに。
予約録画とかで、不在時に発火していたらと思うと怖いなぁ
789:名無しさん@編集中
22/11/03 08:56:25.69 KgcRQ8uO0.net
ん・・・・??なんで変換かます必要あったのだろう?
電源から生えてるSATA電源なら5本だしそれ使わないとダメだと思ったのだけれど
790:名無しさん@編集中
22/11/03 09:17:14.27 KgcRQ8uO0.net
>>788
試しにTXB024買ってみたら? あれならジャンパスイッチで強制的に5V→3.3vに指定できるよ
(ジャンパ2箇所あるよ)
791:名無しさん@編集中
22/11/03 09:31:26.92 QOi9S5R50.net
>>789
URLリンク(imgur.com)
燃えたのが、ライザーカード買った際に付属されていたSATA電源ケーブル
元々マザーボードにSATA電源ケーブル5本線にコネクタが2個ついていて、一つはSSDをつけていて
空いているコネクタに、ライザカードに付いてきたSATA電源ケーブル5本線を繋げて使用
ケーブルの取り回しがかなりキツキツだったので配線に余裕を持たせたかったので使いました
みると、5本ケーブルの電源オレンジ線が、3か所損傷
コネクタ根っこ付近が、一番温度が高かったようで溶けている
中ほどの場所も温度が上がっていたらしく被覆がめくれあがっている
一番遠い場所でも、亀裂のような溶解の超初期段階のようなめくれ上がりがあり
前回のライザカードコネクター部発火は、電源入れて1・2秒だったけど
今回は3・4秒で時間があったから気が付いて強制電源OFFしたけど
もっと遅かったら、ケーブル全体が溶けて
被覆が完全に剥がれ落ちて、他の4本ケーブルに接触して溶けたりしたんだろうかと思うと怖いな
792:名無しさん@編集中
22/11/03 09:41:34.40 QOi9S5R50.net
>>790
あざっす
URLリンク(exp.dospara.co.jp)
3.3v 5v設定用ジャンパスイッチがあります
でもこれって、SATA5本線使っている限りTXB024でも発生しうる可能性?
793:名無しさん@編集中
22/11/03 09:48:25.59 QOi9S5R50.net
詳しい人が居たら教えて欲しいんですけど、
ライザカードでPT2逆挿しで、コネクター部分から発火
SATA電源ケーブル5本ケーブルの挿しが甘くてケーブルが溶ける
と経験したんですが、
ライザーカードの基盤に通電性の何かが接触したり、
今後ライザーカード基盤にホコリとかで通電したら発火するもんなんでしょうか?
ショートしてライザーカードが壊れて電源が落ちるならいいんですけど、
流れ続けて発火して火事が一番怖いんで
794:名無しさん@編集中
22/11/03 09:57:00.08 rSLrnN7N0.net
心配なら正常に動いていることを確認した状態でパテかホットボンドをモリモリにして固めることだな
あのコネクタはラッチが噛み合わない形状だから固定方法としてはなにかの固形物で固めるしかないだろうな
795:名無しさん@編集中
22/11/03 10:22:33.26 JMXEGoCB0.net
発火を繰り返す人はPC内部を触るような事は無理と考えた方がいいよ
家電で録画する事を勧める
796:名無しさん@編集中
22/11/03 10:27:26.32 pJNS/JqZ0.net
>>787
thx!
今度やってみるわ
797:名無しさん@編集中
22/11/03 11:13:34.84 QOi9S5R50.net
>>794
まさか差し込みが甘いだけでケーブルが溶けるとは思わなかった
でも、かなり奥までSATA電源ケーブル差し込んだはずなんだけど、拡張スロットにねじ止めしていたから
力の入りも悪かったのかも
ライザーカードを固定せずに何度も差し込んでたけど
ボードを取り外した状態でやっていたから今まで大丈夫なだけだったのかも
むしろ、これで発火するなら、ライザーカードにPT2を正式な方向で組み込んでても
パソコン使用中にPT2の挿しが甘くなったら発火するのかなぁとか。
うちは、タイラップでライザーボードとPT2を縛り上げているから大丈夫なはず?
電源ケーブルをホットボンドで固めるのが無難なのかなぁ
>>795
なんかそんな気がしてきた・・・
一応PC98時代からCバスとかもいじったりして、
今までも自作パソコンで組んできたけど
発煙発火は初めてで戸惑気味
798:名無しさん@編集中
22/11/03 12:03:31.90 2BlGTp+/0.net
カプトンテープで露出してる金属部分(電子部品とかはんだ付け分)を全て覆って
グラつくコネクタもカプトンテープで留めておくとか
それぐらいかね
Win10の期限が切れたらWin11対応のCPUが使えるマザーに替えなきゃいかんのだが
市場にある現行製品はPCIはあったとしても1本で、2本のものが無いからライザー頼みになるのは確定
でもこう発火報告とか在ると旅行中とかに燃えたらと思うと本当に困るな
799:名無しさん@編集中
22/11/03 12:21:48.03 UfpbgqmZ0.net
代替品が無いわけじゃないんだから好きで制限、トラブル抱え込みたいんでもなけりゃ
PCIeチューナーに変えればいいだけだろ
800:名無しさん@編集中
22/11/03 13:04:00.57 WBERdoO30.net
>>795
家電なら発火しないわけじゃないけどな。
801:名無しさん@編集中
22/11/03 13:29:13.79 o4Czi9Zv0.net
発火しないような作りにはなっているわけで
自己責任MODとは違うでしょうに
802:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 112d-piVk)
22/11/03 14:59:10.62 qWuAe1ci0.net
>>797
自作パソコンの電源は、だいたい無駄に強力で簡単にはシャットダウンしないから、
何をミスったのか発煙理由を自分で発見できないなら、もうやめた方がいいだろうな
ほかに方法がないわけじゃなし、火事になって
お宝のHDDが全部燃えちゃってから後悔しても手遅れ
803:名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb2e-Ojdt)
22/11/03 15:01:44.89 QOi9S5R50.net
>>798
ノートパソコンの低グレード液晶パネルモデルをヤフオクとかで落として
上位機種のFHDケーブルに引き直してFHDパネル流用して遊んだりしているけど
まさかこんなことで発火するとは思ってもなかった
カプトンテープってノートの液晶パネルとかのコネクターに張り付けてある透明みたいなテープかな
気楽にやってたけど液晶パネルコネクターの接点不良とかも経験してたけど
液晶表示されないだけで発煙・発火はなかったしなぁ
今まで運が良かっただけなのか
うちも、使ってたPT2と未使用PT2があって延命できればいいなとライザーカードに手を出したけど
こんなにシビアじゃ怖くて使えんかもってイメージが出てきた
少なからずPT2の逆挿し発火は自分のポカミスだけど
SATA電源ケーブルが半挿しだったか、傾いたでケーブルが溶けるのは怖い
PT2 2枚使えるのがあるけど、PT2にこだわるわけじゃないから、
PCが燃えるとか火事のリスクがあるなら
PLEXのUSBタイプとかPCI-Eでも1万ー1.5万位だからそっちの方がいいかもとかも思う。
あれ?これってライザーカードの風評被害になるんかなw
804:名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb2e-Ojdt)
22/11/03 15:10:02.01 QOi9S5R50.net
>>802
HDDが燃えるとか火事を起こして近所に迷惑だけはかけたくないw
ライザーカード 燃える 検索してたんだけど
GPUマイニングでライザーカード使うブログみたら中華製のSATA電源ケーブルは使うなとか書いてある所多し
今回燃えたのは付属の延長ケーブル部分だけでマザボについてきた方のSATA電源ケーブル5本線は無傷w
805:名無しさん@編集中
22/11/03 15:31:17.39 6wVXK18EM.net
【群馬】 群馬テレビ 12月1日から新チャンネルの放送を開始 同時に2番組をHD放送 [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(mnewsplus板)
806:名無しさん@編集中
22/11/03 18:41:17.36 rSLrnN7N0.net
テープ使って固定するならカプトンでもいいけど一般的に使われてるのはアセテートかな
AV機器解体するとケーブルの固定によく使われてたりする
807:名無しさん@編集中
22/11/03 20:27:35.57 rjG7Jahf0.net
>>746
SoftCAS Part26
スレリンク(avi板:406番)
406 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13a5-9sNO)[sage] 投稿日:2022/10/30(日) 17:40:00.75 ID:v67Xo1310
>>386
これじゃね?
BID=03
KW0=06 05 13 14 01 09 16 08 11
KW1=07 34 40 10 51 10 03 07 12
808:名無しさん@編集中
22/11/03 21:02:49.07 WBERdoO30.net
>>801
そんな事言ったらPCパーツだって発火しないような作りになってるでしょ。
809:名無しさん@編集中
22/11/03 21:09:19.32 o4Czi9Zv0.net
家電は完成品として保証されているからな
PCパーツとは違う
810:名無しさん@編集中
22/11/03 21:10:40.38 o4Czi9Zv0.net
アホがおかしなことしたらまともなPCパーツでも発火する
811:名無しさん@編集中
22/11/03 21:16:18.80 o4Czi9Zv0.net
配線に無理に負荷かけてSSDが発火とか動画にもあるからな
PCパーツは扱うやつの気の使いよう知識レベルで変わってくる
812:名無しさん@編集中
22/11/03 21:44:37.18 bv2czGfg0.net
>>805
GTVも終わったな。MX画質に低下。ドヤ顔してたグンマー民は落ちぶれる
813:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6910-HLP5)
22/11/03 21:46:28.21 eTO0uGFx0.net
指差し呼称してヨシ!していれば安心安全
814:名無しさん@編集中 (ワッチョイW b159-9TVH)
22/11/03 21:54:00.76 WBERdoO30.net
>>811
そういう阿呆は何使っても発火させるでしょ。
世の中にはエアコンを発火させる阿呆もいるし。
815:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9902-giHs)
22/11/03 21:55:16.15 o4Czi9Zv0.net
いえ、PCパーツを組み立てるのは自己責任MODですので家電とは違います
816:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9902-giHs)
22/11/03 22:01:23.59 o4Czi9Zv0.net
>>795は危険レベルの話でミス繰り返すやつは危ないから家電使っとけって話で
エアコンだって発火させるアホもいると言うのはまた違う話ですよね
817:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9902-giHs)
22/11/03 22:05:01.04 o4Czi9Zv0.net
家電は内部を触るようなことがないわけでイジることでミスして発火に至るリスクがないわけです
発火に至るミスを何度も繰り返す人は家電をつかっておきましょうというのは理解できる話です
818:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6936-HLP5)
22/11/03 22:06:18.70 Aundntlw0.net
>>807
ありがと
05 64 36 03 60 09 46 64 82
↓
07 34 40 10 51 10 03 07 12
これでスカパンツ見えた
819:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 919f-HLP5)
22/11/03 22:14:43.57 mjwt73L/0.net
アンプ作ったり電子工作するけど各所各所でテスター当てて動作確認して最終的にALL通電させる
PC組み立てみたいのは基本繋ぐだけだから危険意識なく電源入れてアボンなんてよく聞く話だからね
配線って相当大事な部分でPC組み立てはプラモより簡単とか言うけど、余り簡単に考えると痛い目に遭う
820:名無しさん@編集中
22/11/03 23:20:30.07 OcgV6Lyg0.net
中学校の技術家庭科レベルで十分だよ
プラモデルでバリ取ったりパテで埋めて色塗るよりは才能もセンスもいらん
PCデポのサポートは自作経験なくても採用してるレベルだし
821:名無しさん@編集中
22/11/03 23:24:13.03 o4Czi9Zv0.net
PCデポw
またレベル低いところをww
822:名無しさん@編集中
22/11/03 23:26:28.54 cB3Z7wKI0.net
プラモは失敗しても見栄え悪いだけで発火しないからね
823:名無しさん@編集中
22/11/03 23:37:19.09 cB3Z7wKI0.net
逆に見栄えよくするのに配線キツキツにしたりすると駄目なんだよね
SSDやHDDのSATA電源ケーブルなんてケースの裏側に余裕がないと結構押しつぶされたりしてそういうのも良くない
824:名無しさん@編集中
22/11/03 23:46:24.09 L2YoZx1n0.net
>>804
彼の国は他国に被害をもたらしたいのかもと疑うレベルの話ですね。
なんにせよ貴重な情報をありがとう。
中華製のSATA電源ケーブルは使うな
中華製のSATA電源ケーブルは使うな
中華製のSATA電源ケーブルは使うな
将来PT2をライザーカード越しに使うかもなので、予備と録画機に貼っておきます。
825:名無しさん@編集中
22/11/04 00:19:46.15 3DExbvLS0.net
SATAケーブルなどもほぼ中華だからあまり安物を使わないのが良いかもね
PC関連は日本製ってほとんどないでしょう
マザボ付属も中華だしね
826:名無しさん@編集中
22/11/04 00:38:11.60 onuk2WagM.net
有名な日本メーカーのなら中国で作ってるのでも検品はしてるじゃろ
827:名無しさん@編集中
22/11/04 00:59:22.09 R7r/YQ4X0.net
燃え燃えキュンキュン
828:名無しさん@編集中
22/11/04 01:48:51.73 09Pna7KM0.net
>>804
なんかごめんね・・・
ちゃんとした原因はどうであれエアリアの方はヨドバシのと合わせると3燃えか
補助不要のため回路強化と書いてるし補助無しで動いてるレビューもあるし
補助無しの方を買うことにします。色々と詳しく書いてくれて参考になりましたありがとうございました
829:名無しさん@編集中
22/11/04 05:23:51.05 AodosaVVp.net
>>779
>あーダメなんだなぁと思い、SATA電源ケーブルを差し込んで
パソコンの電源をON。
>煙がもくもくと・・・
普通にパソコンのコンセント抜いてなかっただけじゃないの?コンセント抜かないとマザーに電源流れてるのを知らないで
830:名無しさん@編集中
22/11/04 06:06:14.48 j6pHLJ+20.net
プラモ程度と考えている人はそういうミスをするよね
電源のスイッチを切って作業しましょう。基本ですね
831:名無しさん@編集中
22/11/04 06:42:56.90 P/0VE1SZ0.net
>>829
そんな事で燃えるってまず無い、発熱するほどの電流が流れない
接触不良で燃えるにしても発熱して燃え出すまでそこそこ時間がかかる
短時間で火が出るのはかなり異常
832:名無しさん@編集中
22/11/04 06:43:39.38 GfgQohBz0.net
燃えますよ
833:名無しさん@編集中
22/11/04 06:43:42.69 Xbl0H98/0.net
燃やした人です
流石にハードを抜き差しする時は電源OFFでやりますよw
マザボにも通電しているかの高輝度LEDが嫌でも目に入る位置にありますし
だから余計に、今回のは何で?怖いと思いました。
仕事猫のごとく、確認よし
>>828
気にしないでください、今回はいい勉強になりました
むしろ、接触が何かの振動で外れて斜めって筐体閉じたままだったらと思うと冷や汗ものです。
時限爆弾でいつ作動するかわからないもの付けていたと思うと尚更
配線的にキツキツですが、ライザカードに付いてきたSATA電源ケーブルだけ燃えたので、
無傷なマザボについているSATA電源ケーブルに接続して使いたいと思います。
今回燃えて検索してライザカードで発煙、燃えるって事象が多いのも初めて知って勉強になりました
なお、まだ部屋にビニールが燃えた時のような焦げ臭がします・・・
834:名無しさん@編集中
22/11/04 06:48:50.35 GfgQohBz0.net
ショートは過電流が流れますからね
835:名無しさん@編集中
22/11/04 06:49:05.61 P/0VE1SZ0.net
そんな事があるとしたら線自体が発熱する素材でできている場合
で思い出したけど中国製って銅じゃない線があるんだよな
ジャンパーなんか鉄だったりする。訳のわからん素材使ってて
燃える可能性はあるかもしれない、日本だと常識的にありえないけど
836:名無しさん@編集中
22/11/04 06:50:34.87 GfgQohBz0.net
一般的な配線に使われるビニル線なんて中華にかかわらず簡単に燃えます
837:名無しさん@編集中
22/11/04 06:58:04.65 P/0VE1SZ0.net
簡単に燃やす動画ある? 見てみたい
ショートだとありえるけど自分でやってみる気にもならないし
感覚的に知るには見るのが一番
838:名無しさん@編集中
22/11/04 07:00:12.63 GfgQohBz0.net
基盤ジャンパーは日本メーカーで売られているものでも鉄がおおいし
839:名無しさん@編集中
22/11/04 07:00:48.75 GfgQohBz0.net
>>837
君みたいな経験ない人が想像で言っているのは笑えます
840:名無しさん@編集中
22/11/04 07:03:50.92 qavWlmwQM.net
最近の日本車はコストダウンと軽量化のために心線がアルミだったり薄くて硬い被覆だったりして事故ると簡単に火を噴いたりする
トヨタとかトヨタとかトヨタとか
841:名無しさん@編集中
22/11/04 07:08:45.59 GfgQohBz0.net
12Vでもショートで過電流が流れればビニル線など簡単に火が出る
負荷がかかることで消費する電流が消費しないわけですからね
オームの法則は基本です
842:名無しさん@編集中
22/11/04 07:28:54.20 P/0VE1SZ0.net
今話題のrtx4090もケーブル周りのトラブルらしいし
延長ケーブル変換ケーブルは鬼門なんだろうね
今は低電圧大電流だからなぁ
843:名無しさん@編集中
22/11/04 07:54:24.59 a5L2Sz+Y0.net
個人的には電源もライザーも交換して欲しいんだよなー 1回燃えた電源周りはあやしくなってしまうから
844:名無しさん@編集中
22/11/04 10:17:19.20 jHnaPVfr0.net
昔3960xが焼けた時はPV3も一緒に巻き込んで真っ黒になってたな
845:名無しさん@編集中
22/11/04 10:28:16.23 fXlXvBTq0.net
ツクモのギガバイトPCI付きマザー買ったの誰だよ。
リクエストしてて、昨日ポチろうとしたら、売り切れだよ。
きっとこのスレ民でしょ。
846:名無しさん@編集中
22/11/04 11:24:57.85 Ewpkk3tK0.net
11月17日からは地デジの映りには気をつけないといけないだろうな
700Mhz帯を携帯で使われるようになるらしいから
847:名無しさん@編集中
22/11/04 11:32:22.15 gT1n/PUF0.net
>>846
このチラシ受け取ったんか?700MHz帯はだいぶ前から順次導入されてるで。
うちは2-3回受け取ってる。使ってるキャリアは3つしかないから4回以上受け取ることはないだろうけど。
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)
848:名無しさん@編集中
22/11/04 11:33:38.10 Ewpkk3tK0.net
>>847
それだな。45ch-52chとかやばいんじゃね?
849:名無しさん@編集中
22/11/04 11:46:21.36 gT1n/PUF0.net
>>848
ISDB-Tってそれなりにちゃんとした規格なので、よっぽど変な
受信設備じゃない限りは影響は出ないと思うよ。
850:名無しさん@編集中
22/11/04 11:50:55.84 NsqKLSY40.net
転用されたのは地デジで廃止された53~62chの帯域だから
古いブースターとかなら可能性あるかなあというところ
851:名無しさん@編集中
22/11/04 12:37:04.12 Xbl0H98/0.net
>>837
URLリンク(youtu.be)
自分は煙が出て即電源オフしても数秒は流れ続けて
最大このくらいの煙は上がりました
852:名無しさん@編集中
22/11/04 13:17:06.66 TE2tp/w80.net
>>847
そのお知らせが来てすぐに無料でブースターに対策してもらった。
フィルター入れるだけ。
853:名無しさん@編集中
22/11/04 14:51:05.50 bgOM9mYhM.net
>>840
そもそも送電線なんてアルミだしな。
854:名無しさん@編集中
22/11/04 15:27:15.04 oXQN056e0.net
PV3だけど、PV4-Application-64bit-400+.exeをWindows11にインストールして
PV.exeで再生させたままでモニター電源一旦消してから再度つけるとPV.exeがフリーズするけど
同じようになる人いる?
855:名無しさん@編集中
22/11/04 16:20:06.15 wXIoxB7BM.net
>>847
確かこれって配布された家で実際受信障害出てて報告すると、ブースターやらフィルターやら無償でくれるんだろ?
856:名無しさん@編集中
22/11/04 18:44:17.43 n4sucjj7M.net
うっかり報告してNHKが来る?
857:名無しさん@編集中
22/11/04 23:57:40.82 s54MVH6x0.net
>>846
影響のありそうなところは事前に訪問して工事済みだよ、無料で
858:名無しさん@編集中 (ササクッテロル Sp79-ekHr)
22/11/05 06:14:46.55 BQn5mUl2p.net
電源オフしてても本体からコンセント抜かないとマザーに通電してるからそれで抜き差ししたら燃えるよ
859:名無しさん@編集中
22/11/05 07:04:48.66 MKuuICkV0.net
当たり前体操
860:名無しさん@編集中
22/11/05 09:25:46.22 zss/hziZ0.net
B-CASスレが賑わっていると思ったらkwキー書き換えくるのか
861:名無しさん@編集中
22/11/05 09:29:19.00 W6q/exfF0.net
どうなるんですの
862:名無しさん@編集中
22/11/05 12:02:46.21 4fPRWsbS0.net
>>860
もう数字でてる?
863:名無しさん@編集中
22/11/05 12:47:52.90 8WZijj/NM.net
>>845
偏見が過ぎる。
864:名無しさん@編集中
22/11/05 12:51:01.68 8WZijj/NM.net
>>841
オームの法則的に言うと、発熱→発火に電圧は関係ないってことだね。P=RI^2
865:名無しさん@編集中
22/11/05 12:52:20.93 BCGVFg6M0.net
>>864
抵抗がかからなければ電圧は無限になるからね
オームの法則わかってる?
866:名無しさん@編集中
22/11/05 12:58:05.66 BCGVFg6M0.net
実際には導線も抵抗のうちだけど電流に対して電圧が降下する、要するに抵抗値が低ければジュール熱は大きくなるということ
だからショート状態ではビニル線くらいは簡単に燃える
867:名無しさん@編集中
22/11/05 13:20:58.00 qkBBSuHk0.net
12V電源で3V・LEDを光らせるのに抵抗を入れるが電圧を下げるためで、ないとLEDは焼け切れる
導線だけのショートで燃えるのは普通のこと
868:名無しさん@編集中
22/11/05 13:52:08.55 cFYJROKjM.net
溶接機は低圧大電流だからな
869:名無しさん@編集中
22/11/05 14:42:46.25 5oKOEZdJM.net
>>865
いや、抵抗値ゼロの導体なんてねーから。
870:名無しさん@編集中
22/11/05 14:44:13.14 BCGVFg6M0.net
だから実際には導線も抵抗だといっている
871:名無しさん@編集中
22/11/05 14:44:19.12 5oKOEZdJM.net
普通はねーから、ぐらいかな。
872:名無しさん@編集中
22/11/05 14:45:34.53 BCGVFg6M0.net
だから実際には導線も抵抗だといっている
仮定の話も理解できない発達?
873:名無しさん@編集中
22/11/05 14:49:49.16 5oKOEZdJM.net
というか、P=RI^2式に電圧は出てこないんだから、抵抗無いなら発熱せず延々と電流流れる。所謂超伝導。
874:名無しさん@編集中
22/11/05 14:57:41.43 BCGVFg6M0.net
抵抗値が大きいとオームの法則で電流が小さくなる
逆は電流が大きくなるのでジュール熱は大きくなる
抵抗がないなら発熱しないは間違い
超電導は低温下で実現しているので発熱がないだけ
もうお前はそう思っておけばいよ
875:名無しさん@編集中
22/11/05 15:05:40.76 cE3qqbCD0.net
P = IV = I2R = V2/R
2は2乗
電圧は出てこないって言っているバカだとおもったら安定のブーイモ
876:名無しさん@編集中
22/11/05 15:08:53.43 5oKOEZdJM.net
>>788
SATAの電源コネクタは電流もりもり流せるコネクタじゃないよ。
SATAの電源コネクタって1レール(1電圧)あたり4.5Aで、GNDは2本しかないから、全電圧合計9Aまで。
8割の3.6A/レール、合計7A程度が1コネクタで安全に使える容量。
877:名無しさん@編集中
22/11/05 15:16:11.35 dxiKvpWy0.net
モーター然り、これ抵抗物だからここで熱(運動)に変えているからね
抵抗物がないショート状態では導線は焼失、あたりまえ
電圧は出て来ないなどという妄言w
878:名無しさん@編集中
22/11/05 15:22:02.75 lQKmwmhwM.net
抵抗値0オームは机の上空論に過ぎない
879:名無しさん@編集中
22/11/05 15:23:36.42 BCGVFg6M0.net
いやいや0Ωの話し始めたのお前じゃんwww
で、882はりかいできたかい?
880:名無しさん@編集中
22/11/05 15:24:31.11 BCGVFg6M0.net
Vが関係ないというのも嘘だけど?
881:名無しさん@編集中
22/11/05 15:25:55.95 u1kbseEn0.net
抜いた刀を収められない吉田
ファンネルのせいで
882:名無しさん@編集中
22/11/05 15:26:32.58 dxiKvpWy0.net
ブーイモだからそんなもんだ
相手するだけ無駄
883:名無しさん@編集中
22/11/05 15:27:19.11 5oKOEZdJM.net
別のブーイモに騙されてるぞw
884:名無しさん@編集中
22/11/05 15:28:09.24 BCGVFg6M0.net
>>883
おまえだよおまえ!!
885:名無しさん@編集中
22/11/05 15:29:38.32 dxiKvpWy0.net
いつものブーイモらしくて定期
886:名無しさん@編集中
22/11/05 15:29:58.27 5oKOEZdJM.net
>>884
低温化だと発熱が無いとか笑わせて貰った。
PCも発熱問題もこれで解決だな!
887:名無しさん@編集中
22/11/05 15:30:56.77 BCGVFg6M0.net
>>886
誰もそんなこと言っていないアホ
888:名無しさん@編集中
22/11/05 15:33:18.03 dxiKvpWy0.net
>>886
適当なことを相手が言ったようにでっち上げて煙に巻くいつものスタイルで定期
889:名無しさん@編集中
22/11/05 15:33:22.32 5oKOEZdJM.net
発熱が観測困難、ならまだ及第点だったよ。
890:名無しさん@編集中
22/11/05 15:35:38.97 5oKOEZdJM.net
>>888
スマホで引用すんのめんどくせーだもん。勘弁してよ。
891:名無しさん@編集中
22/11/05 15:37:07.70 BCGVFg6M0.net
まだ言うのアホ
822を理解しような
892:名無しさん@編集中
22/11/05 15:38:12.45 5oKOEZdJM.net
とりあえず、コードやケーブルは電圧値関係なく許容電流超えたら燃える可能性あるから注意な。
893:名無しさん@編集中
22/11/05 15:39:29.75 BCGVFg6M0.net
882だな
超電導のことはお前がいい始めただけ
発熱せずと>>873で言っているのはお前だからね
894:名無しさん@編集中
22/11/05 15:42:42.83 dxiKvpWy0.net
現実には導線にも抵抗があると言っているのに妙ないちゃもんつけてきてこれだよ
ブーイモに恥の概念なし定期
895:名無しさん@編集中
22/11/05 15:43:27.97 qM6aCAoq0.net
超電磁ロボ がどうしたって?
896:名無しさん@編集中
22/11/05 15:46:30.80 VYZROVwI0.net
横からマジレスだけど、抵抗値が0なら、発熱しない
0は机上の空論だけど、ケーブルは抵抗値の高いところがより多く発熱する
だから、曲げてるところとか、細いところとか、導体材質の粗悪なところが
溶けたり燃えたりしやすいというのが試験に出るオームの法則
897:名無しさん@編集中
22/11/05 15:52:45.43 5oKOEZdJM.net
>>895
テコンV
898:名無しさん@編集中
22/11/05 15:52:50.23 BCGVFg6M0.net
あのさショートという状態のことを言っているわけ
899:名無しさん@編集中
22/11/05 15:54:53.17 q6HwT5xR0.net
ケーブルがどんな太くても接点がしっかり接触してなくて接点が想定以下の細さならそこで燃えるでしょ。
長々言ってるけどここで話さずイチケンでも見とけば?
URLリンク(youtu.be)
900:名無しさん@編集中
22/11/05 15:56:04.33 BCGVFg6M0.net
お前こそ話の流れ見れば?
おまえはいちけんにいっとけ
901:名無しさん@編集中
22/11/05 15:59:33.16 dxiKvpWy0.net
そもそもショートで燃やしたというのに、その程度じゃ燃えないというアホに対しての解説だからね
902:名無しさん@編集中
22/11/05 16:01:18.73 5oKOEZdJM.net
周りが全員敵に見えてるのか。何話しても無理そう。
903:名無しさん@編集中
22/11/05 16:02:34.42 BCGVFg6M0.net
それはいつものお前でしょ?
で、電圧は関係ない?
904:名無しさん@編集中
22/11/05 16:09:48.79 hS46DWSe0.net
このスレではブーイモは嫌われているからな
自覚ないみたいだがw
905:名無しさん@編集中
22/11/05 16:11:29.61 q6HwT5xR0.net
pt1-3と何の関係も無い内容をここで語るべきじゃないから燃える燃えないをここで語らずイチケン見てこいって言ってるのです。
別にそういうスレ建ててくれてもいいと思う。その話題語るのこのスレじゃないでしょ?
906:名無しさん@編集中
22/11/05 16:13:21.48 BCGVFg6M0.net
ん?ライザーのことから派生していいるからね
それにそれを言うのは燃えないと言っている人に言っててください
907:名無しさん@編集中
22/11/05 16:17:48.00 q6HwT5xR0.net
燃えたんだからもういいじゃ無い。燃えたのは製品のせいとは思わんけど。燃やしまくってる人のネタとか流してよ。
908:名無しさん@編集中
22/11/05 16:29:02.04 qM6aCAoq0.net
それでは一曲歌ってもらいましょう!
B'z の ライザー!ライザー!
張り切ってどうぞ!>>897
909:名無しさん@編集中
22/11/05 16:34:03.95 SYmL2qp+0.net
もう信じられないや…
910:名無しさん@編集中
22/11/05 16:39:35.41 9y1LqCpnM.net
5chってJASRACと包括契約してたっけ?
911:名無しさん@編集中
22/11/05 17:16:01.12 BSBmPB7j0.net
熱くなってる赤いのを数人NGにした
お前ら抵抗高すぎ
912:名無しさん@編集中
22/11/05 17:57:02.48 rP+3mSxd0.net
だね、真っ赤にして恥ずかしいと思わんのかな
913:名無しさん@編集中
22/11/05 18:17:39.69 y+3MLUZK0.net
少し前までマッタリしてたのに急にどうした?
914:名無しさん@編集中
22/11/05 18:31:22.25 UvdJLtdM0.net
PTスレで抵抗の話題をしていいのは
長田社長が降臨するときだけにしとけ
915:名無しさん@編集中
22/11/05 19:31:53.92 OTO/LsJB0.net
燃えるかどうかは電源の安全回路設計がしっかり機能しているかによる
安全回路きちんとしていればショートしている場合に電源入らないか即行落ちるようになってる
なので、ショートしてても燃えないというのは電源いいヤツ使ってんだねってこと
916:名無しさん@編集中
22/11/05 19:39:11.66 pBJXo5SF0.net
電源の話ではないよな
917:名無しさん@編集中
22/11/05 19:50:02.38 OTO/LsJB0.net
電源がすべてだよ
電源がなければ発熱しないのだから
918:名無しさん@編集中
22/11/05 20:10:09.98 pBJXo5SF0.net
何言ってるのこのバカ
919:名無しさん@編集中
22/11/05 20:16:07.34 KGWFosWK0.net
ライザーカードのコンデンサが放電していないとショートするしね
920:名無しさん@編集中
22/11/05 20:17:53.56 OTO/LsJB0.net
ん?ショートさせてもコード燃えないっていってる特異なヤツがいて、コード燃やして火事になる前に部品が壊れる前にシャットアウトしてくれる電源が有能なだけのことだと言ってるだけだが
話の展開見えてないのお前だろ
921:名無しさん@編集中
22/11/05 20:22:45.49 KGWFosWK0.net
どんな電化製品でもそうだけど電源が切れていれば安心ではないしな
PCのマザーボードでも同じ
922:名無しさん@編集中
22/11/05 20:26:21.86 OTO/LsJB0.net
極小容量の電荷の溜まったコンデンサの放電なんて一瞬だろ
蚊一匹殺せるか殺せないかくらいのスパークが発生するだけのこと
近くにガス漏れ起こしている奇特なヤツが居なければ
923:名無しさん@編集中
22/11/05 20:28:04.19 KGWFosWK0.net
そうやってなめているからw
マザーボードにどれだけ帯電しているかしらんからw
924:名無しさん@編集中
22/11/05 20:33:18.06 KGWFosWK0.net
それと基本は電源を守るための安全装置であってデバイスを守るためではないからね
言っていることがなにもわかっていない
にわかジサカーってのがバレバレ
925:名無しさん@編集中
22/11/05 20:43:53.36 OTO/LsJB0.net
もともと電源の部品のこと言ってたんだが何の部品と勘違いしたんだコイツ
926:名無しさん@編集中
22/11/05 20:49:06.34 KGWFosWK0.net
もともと電源の部品のことなんて話題にもなっていませんね
927:名無しさん@編集中
22/11/05 20:51:17.32 OTO/LsJB0.net
お前だろ勝手に決め付けて勘違いしてる恥ずかしいヤツw
928:名無しさん@編集中
22/11/05 20:52:49.15 KGWFosWK0.net
お前だろ勝手に決め付けて勘違いしてる恥ずかしいヤツw
そのままお返しします
929:名無しさん@編集中
22/11/05 20:54:42.99 OTO/LsJB0.net
もうなにも言わんわ
キチガイが伝染りそうだ
930:名無しさん@編集中
22/11/05 20:55:43.24 BCGVFg6M0.net
キチガイが伝染りそうなのはこっちですよ
931:名無しさん@編集中
22/11/05 20:56:18.15 OTO/LsJB0.net
お前だろ陰キャのキチガイ
932:名無しさん@編集中
22/11/05 21:12:31.77 RKzgXzSX0.net
>>922
その昔、ブラウン管テレビってのがあってだな
あれは、電源コード抜いてあっても人が死ねるほどの電荷がたまってた
933:名無しさん@編集中
22/11/05 21:19:22.97 OTO/LsJB0.net
中で電子ビーム撃ってるしパソコンと比べると10倍くらい電力スケール違うっしょ
まあでも最近RTXの粗大ゴミの電力がハンパないけど
934:名無しさん@編集中
22/11/05 21:22:41.73 /QhzFHjj0.net
キャパシタークラスのコンデンサーなんてPCにゃなかなか使わないよ
935:名無しさん@編集中
22/11/05 21:25:52.32 4s5lMZGC0.net
超・電・導!
バーン
936:名無しさん@編集中
22/11/05 23:20:52.21 5Y1qJxbb0.net
>>874
おいおい、超電導もうちょっと勉強しようよ
937:名無しさん@編集中
22/11/05 23:29:05.98 qM6aCAoq0.net
身長57m, 体重550t
938:名無しさん@編集中
22/11/06 00:10:26.63 JajVNziqM.net
本当に抵抗値高いなww
939:名無しさん@編集中
22/11/06 00:25:17.27 5yNO95TD0.net
PT2用のPCIライザーを長年使っていたPCE2PCI-NO1からPCE1PCI-A03に変更
PCE2PCI-NO1は接続するPCIEスロットを選ぶので拡張スロットの配置に無駄ができてしまっていた
PCE1PCI-A03に変更することでPCIEx1スロットを使用することができPCIEx4を1スロット空けることに成功
空いたPCIEスロットにPCIE>M.2アダプターを付けてSATAのSSDからOSを移植
SSDの読み込み速度が約6倍になってPCの動作が少しキビキビになった
PT3の上に逆刺しPT2を挿して間にダイソーのキッチン用シリコンシートをカットして絶縁用に挟んでおいた
940:名無しさん@編集中
22/11/06 10:39:26.95 nAyOlVc7M.net
USBコネクタの向きが癌
941:名無しさん@編集中
22/11/06 11:41:45.74 zy/XTDlX0.net
SCR3310のドライバ、Win11 22H2 だとついにインストール拒否になったw
セキュリティー上の問題でインストールできません…
942:名無しさん@編集中
22/11/06 11:44:49.75 zy/XTDlX0.net
>>941はクリーンインストールでの話しです。
もちろん別メーカーのカードリーダーは手元にありますw
Win10 22H2を今からインストールします~
943:名無しさん@編集中
22/11/06 11:47:15.67 zy/XTDlX0.net
なんどもすみません。Win10にするのはカードリーダーが原因ではありません。
いろいろ考えてのことです
944:名無しさん@編集中
22/11/06 12:00:55.56 a3JfTGaa0.net
なんかレス増えてんなと思ったけど抵抗ゼロ受け流しスキル青の俺を見習うべき
945:名無しさん@編集中
22/11/06 12:01:48.73 eRn2BmWI0.net
ライザーのアトリエ!
946:名無しさん@編集中
22/11/06 12:42:23.56 GxIfDD2TM.net
病気の奴に触っちまってごめんな。
947:名無しさん@編集中
22/11/06 17:27:19.34 zy/XTDlX0.net
コンパクトなTVチューナーサーバーができるな!ってウッキウキで落札したのだけど
URLリンク(catalog.orixrentec.jp)
BIOS(UEFI) に Above 4G Decoding の設定がありませんでした/(^^)\ツンダ
948:名無しさん@編集中
22/11/06 17:47:46.49 y3Ju82Mk0.net
なくていいけど?
何かを勘違いしれいるね
949:名無しさん@編集中
22/11/06 17:57:17.43 Z7y4ok/z0.net
>>947
何度も書いているがPT3ならドライバ3.1を使って
URLリンク(earthsoft.jp)
URLリンク(earthsoft.jp)
以下のタスクを作って30日問題をリセットする
1. Windowsキー + Rキー →ファイル名を指定して実行→taskschd.msc
2. 操作→タスクの作成
3. 全般→名前(任意の名前をつける。例 Driver Day Reset)→ユーザーがログオンしているかどうかにかかわらず実行する→最上位の特権で実行する
4. トリガー→新規→毎日→開始→0:01:00→OK
5. 操作→新規→プログラム/スクリプト欄に下記をコピペ
reg add "HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Network" /v DriverFigU116 /t REG_DWORD /d 0 /f
→OK→はい→OK
6. Windows管理者パスワードを入力
950:名無しさん@編集中
22/11/06 17:59:53.01 vX78mpc90.net
Resizable BARに対応しているマザーだとdisabledにしてねって話で古いPCや未対応マザーボードは関係ないでしょう
951:名無しさん@編集中
22/11/06 18:09:26.57 d7n8/UrV0.net
その画像のPCはHPのモデルみたいだけど普通に使えると思うよ
Above 4G Decodingの設定がないのはちょっと古いPCなら普通で
それで使えなかったら、先人はPT3を使えていないってことになる
952:名無しさん@編集中
22/11/06 19:35:09.08 atOLGNyq0.net
>>949
有能
953:名無しさん@編集中
22/11/06 19:57:03.49 jPSJ/JZH0.net
そういうのも955にはいらない作業でしょ
4.0ドライバーで問題ない
954:名無しさん@編集中
22/11/06 20:08:57.29 4f0cgIAO0.net
BIOSによって呼び名が違うけど「Above 4G Decoding」機能があれば無効にする
もともとないPCには関係ないわな
955:名無しさん@編集中
22/11/06 20:20:22.03 eFrxaMbb0.net
そろそろ次スレ必要ですね
956:名無しさん@編集中
22/11/06 21:17:28.10 pQd76y840.net
>>860
これ、重要じゃないの?
957:名無しさん@編集中
22/11/06 21:37:22.10 oPf6CSOG0.net
Ryzen 7 5700Xが安くなってきたからHaswellおじさんからPT2ごと移行しようと思ったのに
BIOSTAR B550GTAが売ってない/(^o^)\
958:名無しさん@編集中
22/11/06 21:52:43.50 zy/XTDlX0.net
>>948
PT3-Example-400+ で、Device::InitTuner() (0x0000030b) エラーが発生するので
HPのパソコンで PT3 を使うの諦めました。
>>949 ありがとうございます。別のパソコンで使用することにしました。
>>951
BIOSが新しくなると above 4GB なんたらに相当する機能を有効にしたのかもしれません。
自作用マザーボードの更新でもデフォルトが変わることはありますね~
959:名無しさん@編集中
22/11/06 22:04:14.43 vX78mpc90.net
BIOSによって呼び名が違うけど「Above 4G Decoding」機能があれば無効にする
もともとないPCには関係ないわな
まじでこれなんだけど?
自作用のマザーでもBIOS更新で機能追加はあるけどデフォルトで有効で無効にできないのは聞いたことはない
HPのそれも呼び名が違うだけでイネーブル、ディセーブルの変更はできるだろうな
960:名無しさん@編集中
22/11/06 22:14:06.02 zy/XTDlX0.net
>>959
BIOS設定画面をあれこれ見ていましたが解りませんでした。
961:名無しさん@編集中
22/11/06 22:17:36.85 l9wEhMtt0.net
HPだと Advanced→ PCIe/PCI/PnP Configuration にあるはずですが
流石にデフォルト有効で設定箇所がなくて無効設定できないことはないだろうな
これ有効だと使えないPCIデバイスあるしね
962:名無しさん@編集中
22/11/06 22:22:34.92 r3jZ5Oxp0.net
pt3直下のファイルだけ換えてecdbの中のファイル替えるの忘れてたわ
963:名無しさん@編集中
22/11/06 22:37:37.85 l9wEhMtt0.net
>>40 知らんわ
964:名無しさん@編集中
22/11/06 22:41:51.23 l9wEhMtt0.net
上は誤爆です
965:名無しさん@編集中
22/11/06 22:43:32.62 zy/XTDlX0.net
>>961
わかりませんでした。
URLリンク(i.imgur.com)
966:名無しさん@編集中
22/11/06 23:04:57.83 M3OkF0PJ0.net
10月初旬ごろからPT3で地デジだけドロップしてブロックノイズが頻発するようになりました
原因の特定のため、下記の切り分けを行いました
・受信シグナルは27dB程度で安定
・チャンネルによってドロップ頻度がひどいものとそうでもないものがある
・PT3は2つ所持しており、どちらを使用してもドロップする
・PC2台(Win10とWin11)所持しており、どちらに取り付けてもドロップする
・アンテナケーブルを変更してもドロップする
・別の部屋の端子につないでもドロップする
・安物ですがブースターを介しても変化なし
・BSはまったく問題なし
・テレビだけは同じ端子から同じケーブルで接続してもブロックノイズは出ず受信レベルも正常
という状況ですが、9月ごろの台風でアンテナがずれたか、
700MHz帯の影響を受けてるか等を原因として考えています。
この場合、テレビに変化が見られずPT3だけ影響を受けやすいとかありますか?
その他にも考えられる原因等ありますでしょうか?
967:名無しさん@編集中
22/11/06 23:13:44.38 Kk65K9K70.net
テレビはノイズ対策しっかりしてるから、ドロップは遥かに出にくいよ
968:名無しさん@編集中
22/11/06 23:21:12.29 gaTl8ADU0.net
HPのUEFIを調べてみたけど正直今のところお手上げだ
すまん
引き続き調査
969:名無しさん@編集中
22/11/06 23:29:20.31 zy/XTDlX0.net
>>968
!? 社長さんですか!?
prodesk 600 G4SFという機種でした。
970:名無しさん@編集中
22/11/06 23:35:01.35 gaTl8ADU0.net
なんで社長なんだ
疑問だから調べているだけ
971:名無しさん@編集中
22/11/06 23:35:07.43 M3OkF0PJ0.net
>>967
ありがとうございます
ひとまずノイズ対策考えてみます
972:名無しさん@編集中
22/11/07 00:12:14.85 HHHlJnmz0.net
>>966
一番大元の地デジアンテナの寿命じゃない?
新品地デジアンテナで試してみれば?
アマゾンとかに新品で高性能で室内アンテナ型の安いのとか売っているよ
973:名無しさん@編集中
22/11/07 00:21:15.64 HC5p5yzr0.net
【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.183【TS】
スレリンク(avi板)
次スレ
above4Gのやつ一応テンプレに放り投げといた
974:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d932-CJpv)
22/11/07 04:38:59.76 49kb+Ox30.net
>>959
設定わからなくてもデバイスマネージャーでリソース見て大容量メモリの欄がなければ
まずAbove 4G Decodingは適用されていないと考えられる
とはいえ、繋ぐものによってはオフでも欄できるかもしれないが
俺の環境では例えばRyzenAPUでVRAM割り当てを4GB以上にしたとかでなったりした
975:名無しさん@編集中
22/11/07 11:41:17.18 E47eiXiza.net
そのHPのビジネスPCで4GB以上のvRAMあるGPUを積む発想はないな
976:名無しさん@編集中
22/11/07 11:44:43.75 LFX89vkQ0.net
4GBより多いVRAMだと補助電源必要になるし
メーカーPCじゃ厳しいでしょう
977:名無しさん@編集中
22/11/07 13:29:02.72 HHHlJnmz0.net
新規でWINDOWS11のPT2環境作った
PT2 WINDOWS11 Pro 64bit ビルド22000.318
TVTESTのみ
vcredist_x86
vc_redist.x64
vc_redist.x86
PT1-PT2-SDK-400+
PT2-Driver-400+
DScaler5 Mpeg Decorders
978:名無しさん@編集中
22/11/07 13:30:22.31 HHHlJnmz0.net
あっけない程クリーンインストールが終わったけど
次はKwキーを変更しないとだけど見れなくなったらでいいや
979:名無しさん@編集中
22/11/07 14:18:16.70 juc3ebjp0.net
京都府警に通報すればいいのかな
980:名無しさん@編集中
22/11/07 16:59:15.09 dsYVTOr70.net
適当なスレないのでここに書くけど
1G~3Gのエンコした2000くらいのmp4の入ったフォルダ
開くと勝手にフォルダの種類が全般からビデオになって
サムネイル表示になる
戻って全般に戻して更新日時でソートするけど
なんで勝手に変わるの?
981:名無しさん@編集中
22/11/07 18:57:38.99 pikVbZ790.net
おま環です
982:名無しさん@編集中
22/11/07 19:14:41.63 hzXP8HV60.net
>>980
Windowsではよくあることと諦めるしかないんじゃね
変更しても大規模なアプデトすると初期設定に戻る項目が出てくるし
983:名無しさん@編集中
22/11/07 21:11:51.68 svg0lHoK0.net
何だか最近掌に斑模様の赤い斑点のようなものが出ているのだが
これは何なのだろうか?
先月ピンサロで生尺して貰ったのだが尺で病気が感染するわけねーし
コロナワクチンの副反応だろうか
国を訴えてやりたいわい
984:名無しさん@編集中
22/11/07 21:38:26.41 AESeeYkjM.net
気になるなら皮膚科行け
985:名無しさん@編集中
22/11/07 22:39:03.82 /vmmilde0.net
>>983
今流行の梅毒だろうな
キスでも移るらしいからな
986:名無しさん@編集中
22/11/07 23:09:44.84 UCpLdNVv0.net
>>977
ランタイムライブラリが何か解らないw
コンパネのプログラムと機能のインストールした一覧に、詳細出ているから
よかったらスクリーンショットおながいします
987:名無しさん@編集中
22/11/07 23:50:15.07 LqMvbAGKx.net
>>983
水膨れならヘルペスだけど
斑点なら梅毒か帯状疱疹かな
ダニやアレルギーもあるけど
988:名無しさん@編集中
22/11/08 00:39:31.57 o5djSJZuM.net
ピンサロの時点で何らかの病気貰うのは覚悟せなあかん
安いには訳があるんだよw
989:名無しさん@編集中
22/11/08 00:52:22.21 Kmc/x9Kh0.net
>>983
ほぼ梅毒だな
990:名無しさん@編集中
22/11/08 01:00:14.87 /Ilta7rE0.net
幕末なら死んでる梅毒
JIN先生がいれば助かる
991:名無しさん@編集中
22/11/08 01:02:28.33 g7jjre+E0.net
>>977
>>986
Microsoft Visual C++ 2010 x86
Microsoft Visual C++ 2015 x64
Microsoft Visual C++ 2015 x86
992:名無しさん@編集中
22/11/08 01:03:16.54 g7jjre+E0.net
次スレ
993:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 14時間 9分 41秒
994:名無しさん@編集中
23/11/11 02:34:50.57 ugkfSFJ6r
民間航空騒音集団訴訟が始まってるが、騒音に繋がるものは全部反対して徹底攻撃,航空機を阻害するものは全部擁護の姿勢が大切な
反対)全航空機.全公務員.少子化対策、自閉隊,米軍駐留、日米同盟.観光文化芸術等ヘの支援、スポーツ、万博、自民公明、銃刀法
賛成)人口減少、遷都、日本列島縦断クソ航空機姦国との国交断絶、航空機撃墜、金正恩のミサイル、習近平の気球、環境活動家の破壞活動
世界最悪の殺人組織公明党国土破壊省の強盗殺人の首魁齊藤鉄夫らテ囗リストに乗っ取られたクソ政府か゛、力による一方的な現状変更によって
鉄道の30倍以上非効率なクソ航空機飛ばしまくって莫大な温室効果ガスまき散らして氣候変動、日本どころか世界中で災害連發させて大量
殺戮することで私腹を肥やす強盗殺人を繰り返しているわけだが、惡の権化みたいなこいつらがロシア非難とか寝言は寝て言えって話だよな
石油無駄に燃やしてエネ価格から物価にと暴騰させて騒音て゛住民の生活に仕事にと破壞して憲法13条25条29条と違反しまくってる悪質
テロリスト航空関係者個人を迫害したり、バカチョンをバカにして差別したり.ルフィやプーチンを擁護したり、て゛きることは何て゛もやろう!
[羽田)TURLリンク(www.)<)еbaownd.com/
(テ囗組織)tTps://i.imgur.com/hnli1ga.jρeg