22/09/07 10:53:58.56 jBqsEYWu0.net
※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は、extend コマンドの記述は不要です
(つまり、逆にワッチョイを付けない時は、!extend::checked:: の記述が必要です)
※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
(即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)
3:名無しさん@編集中
22/09/07 10:54:12.47 jBqsEYWu0.net
◎ PCIスロット搭載マザーボード
■ Intel 600 シリーズチップセット
○PCIx1、microATX
ASUS Pro H610M-C-CSM(ASMedia,Intel_1GbE)
GIGABYTE B660M D3H DDR4(ITE,Intel_2.5GbE)★ツクモ限定
GIGABYTE H610M HD3P(ITE,Intel_1GbE)
ASRock B660M-HDVP/D5(ASMedia,RTL8111H)
ASRock H610M-HDVP/D5(ASMedia,RTL8111H)
■ Intel 500 シリーズチップセット
○PCIx1、microATX
ASUS Pro H510M-C/CSM(ASMedia,I219-V)★
ASUS Pro H510M-CT/CSM(ASMedia,I219-V)
GIGABYTE B560M D3H(ITE,Intel_1GbE)
GIGABYTE H510M S2P(ITE,Realtek_1GbE)
4:名無しさん@編集中
22/09/07 10:54:26.23 jBqsEYWu0.net
■ Intel 400 シリーズチップセット
○PCIx2、ATX
ASUS PRIME B460-PLUS(ASMedia,RTL8111H)
○PCIx2、microATX
ASUS Pro H410M-C/CSM(ASMedia,I219-V)★
○PCIx1、ATX
GIGABYTE H470 HD3(ITE,I219-V)★
○PCIx1、microATX
ASUS Pro Q470M-C/CSM(ASMedia,I219-LM,vPro)
ASUS Pro B460M-C/CSM(ASMedia,I219-V)★
ASRock H410M-HDVP(ASMedia,RTL8111GN)
ASRock H410M-HDVP2(ASMedia,RTL8111GN)
BIOSTAR H410MHG(ASMedia,RTL8111H)★
GIGABYTE B460M D3H(ITE,I219-V)
■ Intel 300 シリーズチップセット
○PCIx1、ATX
GIGABYTE H370 HD3(ITE,Intel_1GbE)★
5:名無しさん@編集中
22/09/07 10:54:40.52 jBqsEYWu0.net
■ AMD 500 シリーズチップセット
○PCIx1、ATX
BIOSTAR B550GTA(ASMedia,RTL8125_2.5GbE)★
○PCIx1、microATX
ASUS Pro A520M-C/CSM(ASMedia,RTL8111H)★
ASUS Pro B550M-C/CSM(ASMedia,RTL8111H)
MSI A520M PRO-C DASH(ASMedia,RTL8111EPV,DASH)★
ASRock A520M-HDVP(ASMedia,RTL8111GN)
ASRock A520M-HDVP/DASH(ASMedia,RTL8111EPV,DASH)
★国内正規流通
テンプレはここまで
6:名無しさん@編集中
22/09/07 10:54:57.61 jBqsEYWu0.net
ほし
7:名無しさん@編集中
22/09/07 10:55:34.03 jBqsEYWu0.net
ほしゆ
8:名無しさん@編集中
22/09/07 10:56:52.37 jBqsEYWu0.net
ほしゆ~~~
9:名無しさん@編集中
22/09/07 10:57:44.97 jBqsEYWu0.net
ほし
10:名無しさん@編集中
22/09/07 10:58:15.48 jBqsEYWu0.net
捕手
11:名無しさん@編集中
22/09/07 10:58:58.70 jBqsEYWu0.net
補修
12:名無しさん@編集中
22/09/07 10:59:04.91 jBqsEYWu0.net
おわり
13:名無しさん@編集中
22/09/07 12:42:29.17 OlU1LesH0.net
Pericom万歳!
14:名無しさん@編集中
22/09/07 12:57:14.73 RCTZ10jh0.net
スタンバイ復帰後PT2に反応がない…
Pericomに繋がるPT2にdevconしてみた…
PT2の反応がない…
ただの屍のようだ…
15:名無しさん@編集中
22/09/07 12:58:04.64 RCTZ10jh0.net
スタンバイ復帰後PT2に反応がない…
Asm1083に繋がるPT2にdevconしてみた…
PT2は息を吹き返したようだ
どうぐPT2が再びつかえるようになった
16:名無しさん@編集中
22/09/07 13:20:25.14 Ml3SM3H30.net
抜き差ししろよ
17:名無しさん@編集中
22/09/07 20:35:07.95 obPakC8p0.net
今度 IDT PES16T4A 試してみたいわ。
18:名無しさん@編集中
22/09/08 19:06:06.89 CC4BF9Co0.net
ライザー経由のpt2って matx のマザーをatxのケースにいれて使うのだろうか
19:名無しさん@編集中
22/09/08 20:00:10.52 O20JQNu8d.net
どういう想定でそうなった
MATXもatxもケース幅は変わらないだろ
20:名無しさん@編集中
22/09/08 20:10:42.22 xWjvolLe0.net
エスパーしなくたって、拡張スロットの穴とアンテナケーブルの取り回し考えたら
ATXのミニタワーくらい想像するよね・・・
21:名無しさん@編集中
22/09/08 20:25:50.83 nE275qD+0.net
別にケーブル1本通ればケース内のどこにでもPCIカードは設置できると思うけど。
電源小さくすればそれだけでも4枚分くらいスペースあくと思うよ。
22:名無しさん@編集中
22/09/08 20:32:16.83 O20JQNu8d.net
ライザーでも裏返して普通とほぼ変わらない使い方が大半だと思ってたんだが変わった配置してアンテナケーブル中に引き込んだりしてるのそんなおるんか
23:名無しさん@編集中
22/09/08 20:37:15.61 nKfP9wzu0.net
picoPSUにして空いた電源スペースで何か出来ないかとかは考えたことある
24:名無しさん@編集中
22/09/08 20:44:39.23 CC4BF9Co0.net
>>19
ライザー取り付けたら、どうやってスロットに取り付けるんだろうと思ったたけです。
25:名無しさん@編集中
22/09/08 23:42:07.54 xWjvolLe0.net
>>21
PC内で4枚のPT2配線できるMATXケースがあったら紹介してあげて
きっといろいろな人の参考になると思う。M8の配線より大変そうだ。
26:名無しさん@編集中
22/09/09 00:17:14.76 0KOKKec70.net
内部に通そうとするとPCのノイズが無視できないのでS-5C-FBぐらいを使うことになるけど小型ケースじゃ無理じゃないかな
27:名無しさん@編集中
22/09/09 13:46:22.54 mzzw4vz4M0909.net
>>25
ATX電源つくケースならなんでもつくでしょ。
ATX電源の場所にFlexATXの電源と最大4つ分ならPCIスロットつけれる。
NB-VGA-DP01のPCIねじ止めする板のとこの塗装削って、電源部分のケースの貼り付ける部分の塗装も削ってセメダインの出してるメタルロックで貼り付けるだけでよいかと。
Ncase M1だと削るとか加工いるけどATX電源部分にFlex ATX電源とNB-VGA-DP01 を1個貼り付けてRTX A2000とPT3x2とPCIE Splitのボード挿してる。
電源はSST-FX600-PT付けてる。
まあ、ATXケース買えばいいとかはその通りなんだろうけどね。
ボンド留めとか気にする人いるけどメタルロックは鉄のケース曲がるくらい力入れないと剥がれない。
>>26
ほっそいのでもうちはドロップしないよ。
28:名無しさん@編集中
22/09/09 13:58:35.49 yZkvbM/a00909.net
不格好かもだけどこんな感じ。ギリギリだけどもう2スロットくらいつけることはできるよ。
URLリンク(i.imgur.com)
29:名無しさん@編集中
22/09/09 19:29:15.67 ML7Gnd74M0909.net
頑張ったな
30:名無しさん@編集中
22/09/09 20:12:32.57 zIxSbaur00909.net
>>28
これってステー溶接して隙間に配置しているのか?
バックパネル開放して騒音はあるけど、熱は問題ないってか
格好悪いけどスゲーな
31:名無しさん@編集中
22/09/09 20:29:15.58 fPVph0rY00909.net
こういうのこそ自作って感じでええよね
32:名無しさん@編集中
22/09/09 20:35:10.51 zIxSbaur00909.net
>>24
Diracなんかのケーブル付きでも拡張したPCI-Eスロット上にはPT2装着できないので、隣のスロットに反転して取り付けることになる。
1枚積むのに2slot占有してしまうのでmicro-ATXの場合、2slot占有グラボなんかを積むと実質1枚しか増設できない。
33:名無しさん@編集中
22/09/10 02:24:41.17 mx7+eF1n0.net
>>30
溶接しなくても
金属同士の目をヤスリで荒らしてからハンダで引っ付けたらいいよ
ハンダの融点は250度前後だから水が沸騰する100度やら150度程度なら全くびくともしない
PCがこの温度になったらまず壊れてるし、そもそも煙拭いて大変なことになってるだろうから気にする温度じゃない
34:名無しさん@編集中
22/09/10 02:28:56.71 mx7+eF1n0.net
>>33
すまん間違えてた
普通のハンダの融点は170~210度辺りだそうです。
確かに有鉛ハンダは210度で溶けていた。
そんなんじゃだめだと融点高い方が良ければ無鉛ハンダを使えば良し
融点が30度は高くなってる
ただし、はんだ付けの難度も上がってる
35:名無しさん@編集中
22/09/10 02:33:18.54 rARabQQy0.net
ホットボンドで固定しちゃうやつー
36:名無しさん@編集中
22/09/10 02:38:39.98 mx7+eF1n0.net
>>35
あかーんw
それはあかんやつ
電子回路用の固定力高いマジックハンダもあかん
経年劣化でペリッと剥がれるからね
37:名無しさん@編集中
22/09/10 04:17:54.76 tzyvtTZM0.net
このスレの先輩方はDTV環境構築の為に溶接やハンダという用語を飛び交わしているのですか!
38:名無しさん@編集中
22/09/10 06:24:10.01 6jK7MDTd0.net
>>23 それな
SFX電源の枠にLowPCIを固定できる器具発売したら普通に売れると思うわ
39:名無しさん@編集中
22/09/10 07:10:14.67 p8tgkqkA0.net
www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
www65.atwiki.jp/psky/
40:名無しさん@編集中
22/09/10 12:32:43.75 jsDAVbtb0.net
PT3+Spinel+EpgDataCap_Bonで安定動作してた環境があるんだが
今朝から「クライアントの接続を拒否しました チューナーのオープンに失敗しました」
のエラーが出て予約録画できなくなってしまった。
TVTestを起動しても「BonDriverにチューナーを開くよう要求しましたがエラーが返されました」
デバイスマネージャーにはWinDriver(EARTH SOFT PT3)とB-CASリーダーがあって正常。
Spinelの表示も正常。
物理的な接続は異常なさそう。
過去にも同じ症状が出たことがあって、その時は再起動で治ったが、今回か再起動してもダメ。
原因と対策知ってたら教えてくだされ
41:名無しさん@編集中
22/09/10 12:46:17.88 jsDAVbtb0.net
>>40 完全シャットダウンしたら治った。なんなんだ。でも情報あったらください。
42:名無しさん@編集中
22/09/10 14:07:20.09 AjkmF+Szd.net
電源寿命
43:名無しさん@編集中 (ワッチョイW eaba-W6FU)
[ここ壊れてます] .net
>>38
昔ほしくて作ろうとして諦めたやつあったわ。
URLリンク(i.imgur.com)
こんなでしょ?
Low Profileでなきゃいけないなら2枚までぽいしPico PSUでないと無理そうだから諦めた。
PT3だけならF型ジャックの穴2個開けて真ん中にねじ穴開けるだけでいいからLow Profile にするより楽そうだね。
44:名無しさん@編集中
22/09/10 17:06:26.24 ouZg5x4L0.net
>>40
誰か外部から排他でチューナー掴んでるんじゃね
45:名無しさん@編集中
22/09/10 17:39:39.83 6jK7MDTd0.net
>>43
うおっ
素晴らしいじゃないか
長尾製鉄所なら形にしてくれそう
46:名無しさん@編集中
22/09/10 18:28:06.56 k7WUY6ucM.net
ほんと自分で切って曲げてしないでいいなら買うから作って欲しい。
47:名無しさん@編集中
22/09/10 18:35:17.55 k7WUY6ucM.net
自分で作ると柔らかい薄い金属板で作って何枚か重ねるくらいしかできないし、重ねてもふにゃふにゃなんだよね。
48:名無しさん@編集中
22/09/10 19:47:17.90 IEU+XZL7x.net
1から作るよりジャンクのケースからパネルを切り取ってリベット止めしたら行けそう
49:名無しさん@編集中
22/09/10 20:05:07.37 mx7+eF1n0.net
はんだ付けが一番確実簡単よ
50:名無しさん@編集中
22/09/10 20:14:34.66 Sp50TPB/0.net
まぁPCの自作って言っても色合わせの積み木レベルでしかないしな
リベットやはんだができないわけではないだろうけど、中学卒業したら縁はないし
薄い金属板切るって話だって歪まずにできる人は少ないだろう
51:名無しさん@編集中
22/09/10 20:35:54.69 OwlUtfjZ0.net
3Dプリンタで作ればいいやん
52:名無しさん@編集中
22/09/10 20:37:34.63 ySzsVf3Y0.net
>>43
これいいなって思ったけどふと・・・・・Gとかクモの住処に最適な団地のできあがりw
53:名無しさん@編集中
22/09/10 20:58:15.50 6jK7MDTd0.net
>>52
既製品はその空いてる部分は蓋が付いてる
54:名無しさん@編集中
22/09/10 21:03:00.98 6jK7MDTd0.net
こんな感じに
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
55:名無しさん@編集中
22/09/10 21:20:28.14 JvMSVPb5M.net
【悲報】マイクロソフト、Windows11にサインイン出来ないバグを公表 [323057825]
スレリンク(news板)
56:名無しさん@編集中
22/09/10 22:46:46.62 JiBnVwZb0.net
既出かもしれんが
スターチャンネル1の日本語ドラマの開始時間バグってね?
NHKとか他局で失敗したことないのにスタちゃんの岡田ドラマだけ頭欠けるわ
57:名無しさん@編集中
22/09/11 08:54:35.72 CeBdljUj0.net
>>56
そんなもん見ないからわからんな。
58:名無しさん@編集中 (ワッチョイW f1b9-2wiP)
[ここ壊れてます] .net
スタチャン1で日本語ドラマなんかあったか?
59:名無しさん@編集中
22/09/11 16:49:51.35 Aw6shFQE0.net
これのこと?
URLリンク(www.star-ch.jp)
60:名無しさん@編集中
22/09/11 17:02:39.30 Bt7w1UVGM.net
>>38
ATXにフツーのPCIなら昔olioが出してたよ。
61:名無しさん@編集中
22/09/12 09:54:45.83 6ApNy6zDM.net
>>50
積み木もPC自作も構想と設計が本体で、手動かすのは単なる作業。
62:名無しさん@編集中
22/09/12 22:28:54.11 +7fY20OP0.net
暗号放送に早く移行しろよ 09/12 22時28壺
63:名無しさん@編集中
22/09/12 22:37:59.76 GwHNHtl40.net
>>60
我々が欲しいのはSFXなのだ
64:名無しさん@編集中
22/09/13 17:30:23.52 glJ5aCUpM.net
ちゃんと規格書見るのが確実だけどその辺に落ちてない。
65:名無しさん@編集中
22/09/13 20:20:49.13 4fmdOGWA0.net
指標で一気に145円超えててワロタ
66:名無しさん@編集中
22/09/14 15:24:00.93 DXR4xhmZ0.net
>>63
そりゃもうSEXする歳じゃねーもんなー
67:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d2c-OdF3)
[ここ壊れてます] .net
>>65
ドル vs 世界各国通貨
日本円だけが安いわけじゃ無いからね
戦後経済復興する段階でアメリカだけが一人負けする可能性が濃厚でヤバイ
68:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d2c-OdF3)
[ここ壊れてます] .net
>>67
んできっちり説明すると
中国Yenは弱い
ドルに対して優越なんてしてない
このドル高に合わせて価格あげて一人勝ちしてるだけ
69:名無しさん@編集中
22/09/14 22:07:18.73 dycrHy3P0.net
中国や北朝鮮はロシアから原油やガスや小麦類がめっちゃ安く買えるからなぁ
ルーブル払いも大暴落のおかげで漁夫の利状態でウハウハだし
戦後処理でゼレンスキーは中国の支援の復興処理の約束してるし
西側の最新兵器に換装して中国に身売り&中国化が目に見えてる
もちろん今でも兵器の横流しで機密情報漏れまくりだし、ウクライナは空母も中国に渡してるし
数年後には近距離兵器もアメリカの水準に追いつくってことだね
NATO入り避けるのも中長距離兵器や戦車航空機を渡さないのも仕方ないわな
支援金の横領や避難指示出さずに住民を肉壁にしてたりウクライナ軍の動きもだいぶきな臭くなってきたな
円安でドルほどじゃないにしてもユーロも上がってるし
コロナ前にPT2の代替でM4買ったけど、M8やその後継が買いにくいっていうのは選択肢が狭まるね
70:名無しさん@編集中
22/09/15 09:56:47.16 bjDxX/zT0.net
BSスカパー!もう終了かよ。設定変えるのめんどくせぇな
71:名無しさん@編集中
22/09/16 00:33:19.69 CgN0Sqaw0.net
前スレ>3の↓日本代理店扱いになったな、本日発売、1万4,980円
ASUS Pro H610M-C-CSM(ASMedia,Intel_1GbE)
ASUS、リアルタイム監視ソフト付きのH610マザー2機種
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
72:名無しさん@編集中
22/09/16 00:37:29.17 CgN0Sqaw0.net
出荷BIOSバージョンによっては面倒くさいことになりそうだな
73:名無しさん@編集中
22/09/16 02:03:50.06 8RbuzjBB0.net
ツクモのB660が有るうちはそっち買った方が良いでしょ
74:名無しさん@編集中
22/09/16 05:04:32.89 OnKGc5d00.net
このレベルは1万円以下だったのに
高くなったね
75:名無しさん@編集中
22/09/16 06:43:53.61 ufseL7tl0.net
なぜ説明文ではPCIがあることを隠すのか
76:名無しさん@編集中
22/09/16 09:38:17.89 PpLK0R210.net
PT3の互換コピーてなんで出ないでしょうか?権利問題?そもそもグレーの商品なのに?
77:名無しさん@編集中
22/09/16 09:42:20.01 rmuYNiLg0.net
チューナーがもう製造されてない。
78:名無しさん@編集中
22/09/16 10:43:42.87 YORDQhlG0.net
X68000も復活したし金積んで作ってもらえば何とかなるんだろうけど
ほとんど自分で出来ないなら最終的には開発コストだけでM4より高くなっちゃうわな
そもそもPT自体はグレーでも何でもない訳で、勘違いしてる人が余計参入の障壁を高くしてる
型番パクられたとはいえ4K対応PT4だってアマゾンで一時は販売されてたわけだし
79:名無しさん@編集中
22/09/16 10:46:19.86 0LjDhV9e0.net
そのあと無反応チューナーの販売は禁止された
80:名無しさん@編集中
22/09/16 12:45:25.49 aSKmU3XRM.net
>>24
普通にATXケースにMATXマザー付けて余ったスペースにライザーだな
Diracのタイプだったらできるんじゃないか
81:名無しさん@編集中
22/09/16 17:46:20.35 WsPSow5GM.net
禁止なんかされたっけ?
82:名無しさん@編集中
22/09/16 19:33:55.79 yY5O7g5f0.net
中古で普通に売られてるし
83:名無しさん@編集中
22/09/16 23:05:45.82 pgfA5/kp0.net
【遅報】ASUSの企業向けマザーが4製品、PCIスロット搭載モデルなど
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
84:名無しさん@編集中
22/09/16 23:21:49.60 15zZ0wiR0.net
PCIスロット搭載モデルは一番下の1機種のみだな
85:名無しさん@編集中
22/09/17 12:11:23.58 eSZR0aW+0.net
CSMきたか!w
ASUS Pro H610M-C D4-CSM
86:名無しさん@編集中
22/09/17 16:00:07.65 apIHPNFf0.net
台風の来てるんですがベランダのBSアンテナ外しておくべきでしょうか?
87:名無しさん@編集中
22/09/17 16:09:48.14 dcxW7nkg0.net
H610買うくらいならなぜ99のB660を買わないのかと思うけど 4000円くらいの違いでしょ
88:名無しさん@編集中
22/09/17 17:44:17.02 RFuE7Q2Z0.net
>>86
BSアンテナはまず飛んでいかないと思うが、ポールとか木屑がアンテナに当たって破壊されるという懸念はある
89:名無しさん@編集中
22/09/17 18:35:13.24 sD4ic/OI0.net
予報で瞬間最大風速50~70m/sとか想像できん地域も今回はあるからなぁ
建付けや方向で心配がある状態なら、取り外しも考えないとな。窓に板貼る地域は特に
遮蔽物回避でポール長めで強風でギシギシ鳴るなら根本的な対策も考えないと
90:名無しさん@編集中
22/09/17 18:46:11.16 dX9Q4vS7a.net
>>86
取付方法によるが最大瞬間風速が60m/sを超える可能性があるなら外す方が無難
80m/sを超えたと思われる台風で90度程回転してネジが緩んでいた
強風の合間で締め直しを実施で事無き得たけど
会社から電車が止まる前に帰宅命令が出なかったら飛んで行ってたかも
91:名無しさん@編集中
22/09/17 18:56:57.25 fcooa1xA0.net
フレッツテレビだから台風も怖くない
92:名無しさん@編集中
22/09/17 19:14:56.65 KymdoIdk0.net
>>87
何が違うの?
93:名無しさん@編集中
22/09/17 19:18:10.14 dX9Q4vS7a.net
フレッツテレビでも電柱から引き込みしてると電柱が倒れるような台風だと映らなくなるけどな
94:名無しさん@編集中
22/09/17 19:30:58.18 V8wFSZBy0.net
千葉の台風で停電経験したけど
あのとき光ファイバーも千切れて復旧までえらく待たされたわ
95:名無しさん@編集中
22/09/17 20:09:27.59 sD4ic/OI0.net
アンテナも大事だが命大事に…
96:名無しさん@編集中 (ブーイモ MMbf-naEF)
[ここ壊れてます] .net
>>93
電柱倒れたら停電するからアンテナ持ってても自家発無い限り録画出来ない。
97:名無しさん@編集中
22/09/18 06:13:17.66 rv9cjaMc0.net
フレッツ光も復旧順序があるから
フレッツ光+テレビだけよりひかり電話をつけるべし
緊急通報ができる電話サービス付きだと順序が上がる
でも災害だと広範囲だろうし微妙だけど
98:名無しさん@編集中
22/09/18 11:18:53.52 /j7zIpKw0.net
お前らWindows11にいかないよね?
99:名無しさん@編集中
22/09/18 11:23:48.03 77eQnj4W0.net
随分前から11で使っているが?
100:名無しさん@編集中
22/09/18 11:25:40.01 hID8t+TM0.net
meみたいなosいらんわ
101:名無しさん@編集中
22/09/18 11:42:34.27 1GWb9eFpa.net
2024年にWin12が出るのWin11は要らんだろ
102:名無しさん@編集中
22/09/18 11:49:21.25 Fyg2YvMX0.net
め?
103:名無しさん@編集中
22/09/18 11:54:03.69 G1tWqr7od.net
俺は11だけどPCIに拘る保守的な人が多い板だし10どころか7も多そう
104:名無しさん@編集中
22/09/18 11:57:01.33 0WuyrVRq0.net
不具合ないから更新する必要なし
105:名無しさん@編集中
22/09/18 12:15:14.26 pQaCG5b30.net
11は録画に関係する設定戻っちゃう
106:名無しさん@編集中
22/09/18 13:07:49.51 Y04w7b180.net
PT2もPT3も、10でも11でも問題なく動いている
古いPCでもチェックすっ飛ばせばIntel第3世代でも問題ない(提供されないドライバは10のものを使う)
32bitと64bitと同じで好きな方使えばいいと思うよ
10サポート終了前に12が出そうだし、無償条件が11必須となるなら無償アップグレード中に11にあげればいい
とりあえず2022/10/05までは無償アップグレードが確定していて、あとはMSが好きなときに止める権利を持っている
107:名無しさん@編集中
22/09/18 13:13:41.04 4RckumDfH.net
PT2x3枚+ファイルサーバーで運用してるけど、乗換先にこれ良さそうだな。
3本のPCIスロットを搭載するLGA1700対応マザーボード、AAEON「ATX-Q670A」
URLリンク(www.gdm.or.jp)
公式サイトでUS$310.00
108:名無しさん@編集中
22/09/18 14:09:58.09 hID8t+TM0.net
特に不具合がなければBIOSもOSも変える必要ないしな
それを保守的と言ってる実験台がいて助かるわ
109:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff8e-ldZd)
[ここ壊れてます] .net
ジジイの発想だな
より便利になるのに
向上心を停止させ、過去の異物から脱却できない
110:名無しさん@編集中
22/09/18 15:35:25.64 u/2QWZiTM.net
若者のフリしたジジイがジジイにジジイとか笑える
111:名無しさん@編集中
22/09/18 15:38:43.57 KozqGnSTd.net
大抵の企業もwin10だろうから企業もジジイだな
112:名無しさん@編集中
22/09/18 15:44:52.96 quy6s4SM0.net
”ジジイ” にだけ反応して草
113:名無しさん@編集中
22/09/18 16:18:02.73 u/2QWZiTM.net
若者ぶったジジイがジジイにガチ反応
114:名無しさん@編集中
22/09/18 17:28:29.52 8kp7IwIy0.net
レコーダー専用機として使ってるとWindowsアップデートが不具合の引き金になるから
インターネットから遮断して使うのはありかと
115:名無しさん@編集中
22/09/18 19:20:16.04 Ax3YSlBm0.net
グループポリシー使わないの?
116:名無しさん@編集中
22/09/18 19:55:16.02 1GWb9eFpa.net
グループポリシー使ってもネットに繋ぐ事に変わりないから
セキュリティ期限以内に更新掛けるのが一般的な考え
117:名無しさん@編集中
22/09/18 20:16:30.74 SnSz7gVed.net
Linuxで録画するのがいいよ
118:名無しさん@編集中
22/09/18 20:22:48.97 U5Hqd/gX0.net
>>109
メーカーの言いなりになるのが向上心なのか?
119:名無しさん@編集中
22/09/18 20:25:25.37 hID8t+TM0.net
なんちゃってジジイの人柱さんをいじめんなよ
120:名無しさん@編集中
22/09/18 20:42:54.81 gDi/JUuqM.net
ネットから遮断はntpの関係で録画時間ずれるからやりすぎだとおもう。
何使ったっていいじゃない。そんな罵り合うことかな?
121:名無しさん@編集中
22/09/18 20:44:56.13 Lrf1LjrNa.net
遮断してるけどNTPはルーターに任せてる
122:名無しさん@編集中
22/09/18 20:47:09.31 gDi/JUuqM.net
ルーターntpあるの?て思ったらうちのにもあったわ!
123:名無しさん@編集中
22/09/18 22:44:31.65 jTmcggwP0.net
ルータのNTPが未だ福岡大学のNTPサーバ見に行くようにしてたらnictかmfeedに変更しようね。
124:名無しさん@編集中
22/09/19 01:41:55.18 FpSSE3pM0.net
GPSでNTPサーバーになるのもあったような
125:名無しさん@編集中
22/09/19 03:09:00.78 /kx+7Ylfd.net
ナビとかGPSで時刻補正してるけどNTPサーバって言うか?
126:名無しさん@編集中
22/09/19 03:55:23.66 uMw2Ntw60.net
stratum 0(GPS)と時刻同期して、それを他に提供してるならstratum 1だからntpサーバー、してないならGPSと同期してる機器。
同期できてればサーバーかどうかとかこのスレではどうでも良い気がする。
127:名無しさん@編集中
22/09/19 14:21:11.05 40N7U6Rj0.net
実態としてはntpプロトコルをしゃべるかどうかだろそれは
128:名無しさん@編集中
22/09/19 21:01:25.41 6WGdqmSW0.net
10年くらいHP ProLiant MicroServerを使い続けてて
さすがにそろそろ替えたいなぁって思ってるんだけど
コンパクトでPT3用にPCIe付いてて光学ドライブ用のベイがあって3.5インチ5つも内蔵できるような激安鯖なんて現状存在しないよね?
書いてて改めて10年前すげぇなって思った…オーパーツだわ
で、代替えPCのお勧めとかあったら教えてほしい
ただ自作知識は10年以上前で止まってます…
129:名無しさん@編集中
22/09/19 21:02:48.01 UrtUbbtp0.net
光学ドライブ?3.5インチベイ?何それ?
って感じよね
今の自作界隈
130:名無しさん@編集中
22/09/19 21:08:23.65 lnXMmvjmd.net
3.5インチはカードリーダ付けるのに要るわ
今は5インチベイを3.5インチに変換して入れてる
131:名無しさん@編集中
22/09/19 21:09:48.06 CZ7Nw4gA0.net
>>128
ケースはDefine 7を買うのです
もっともケースだけで格安鯖の値段超えますが
132:名無しさん@編集中
22/09/19 21:59:25.59 vLJtoCY40.net
今のATXケースフロントかトップに360mmの水冷ラジエーター設置
裏にSSDx2
電源の横に3.5x2とかだもんな
自作M/BでSATA8個フルに使ってるからこういうケースは選定外ですわ
133:名無しさん@編集中
22/09/19 23:00:54.37 uMw2Ntw60.net
5インチとか3.5インチいっぱいとかはいまだに売られてるsst-tj08bとか使うんでしょね。
134:名無しさん@編集中
22/09/20 00:02:18.63 LGogunQE0.net
PT3を二枚刺ししています。Spinelで今まで動いていたのですが、ある日1枚が表示できなくなりました。
「PT3-Example-64bit-400+.exe」で動確をすると片方が「0x0000040a」で使用中になります。
また、「Spinel」上ではTvtestから接続すると、表示はされませんが、「Spinel」の表示上は、
Driver: Rear試行=52 Read成功=49x47.00KB(16.xxMbps) 漏れ=0
TSOptimizer: Null=0.00Mbps 1Seg=0.00Mbps Data=0.00Mbps
の様な表示で信号拾っているように見受けられます。正常の方のPT3も同じような表示でした。
ただ、「Spinel」のTSOptimizer の表示がおかしいです。
(全部0、正常のPT3 側は1Seg とData側に数値が出てきます。)
ほかOSのデバイス一覧などは正常な表示で×などは付いていません。
この症状はどの様な状態と考えればよいでしょうか。
なお構成はesx にパススルーして2枚を認識させています。今までは2枚で正常に動いていました。
135:名無しさん@編集中
22/09/20 00:09:05.40 FcMI9eRi0.net
抜き差ししろ
136:名無しさん@編集中
22/09/20 07:57:29.88 HAd1KiU60.net
>>131 >>133
どちらもミドルタワーの大きさですね
キューブサイズが望ましいですが候補として考えておきます
情報ありがとう
昔はBTOでも拡張性のあるキューブPCがそれなりに安価で買えた気がするんですが
時代が変わったんでしょうね…
NACとかスリム系の超コンパクトも良いと思いますが
PT3を挿そうとすると追加のパーツを海外取り寄せだったりお高いライザーカードが必要だったりとなかなか…
しばらくは情報集めつつ今のPCが壊れないことを祈っておきます
137:名無しさん@編集中
22/09/20 10:22:13.60 ZqmvtagBM.net
>>128
有りし日のProLiantやExpress、Primagyサーバのこと言ってるなら無い。
138:名無しさん@編集中
22/09/20 10:24:21.03 ZqmvtagBM.net
>>131
Define 5も悪くはない。
7と取付方変わるから好みは分かれると思うけど。
139:名無しさん@編集中
22/09/20 17:27:21.22 Yx5MqeYQa.net
俺なんか未だに鼻毛が現役バリバリなんだが!
140:名無しさん@編集中
22/09/20 17:48:21.74 LlSz112Pd.net
貧乏なのか前に進むのをやめたのかその両方か
まあ老化だな
141:名無しさん@編集中
22/09/20 17:53:41.10 CkDJbKFt0.net
えーっ?まだ鼻毛?
鼻毛が許されるのは厨房までよね?
キャハハハハハw
っておれの彼女が
142:名無しさん@編集中
22/09/20 18:02:00.11 HAd1KiU60.net
>>140-141
素敵なレスをくれる人が居る中で残念な人達ですね
5ちゃんらしいとも言えますが
143:名無しさん@編集中
22/09/20 18:50:45.57 ohB8z0Ho0.net
4日休みあって最終日暇だから作ってみた。
工具 : 糸鋸、ドリル、カッター、やすり
材料 : 1mm厚アルミ板、12x12x0.8mmアルミアングル
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
アルミ板に真っ直ぐの穴むずかしいね。工具いるわー。
材料500円くらいだけど1時間くらい作るのにかかるから割に合わない。
144:名無しさん@編集中
22/09/20 20:21:11.72 k5PeWA/o0.net
>>143
これは!!
おつ。
145:名無しさん@編集中
22/09/20 20:23:26.29 8DcA5VNI0.net
>>143
器用だな
146:名無しさん@編集中
22/09/20 20:43:15.41 CkDJbKFt0.net
>>143
ヨシ!
長尾製鉄所に持っていこう!
147:名無しさん@編集中
22/09/20 21:08:12.68 nxc7PLZE0.net
暫くは板金自作ッカーの流れか?
それぞれの事情に合わせて苦労が見えるから面白い
148:名無しさん@編集中
22/09/21 01:32:09.48 GsGpCtqQM.net
>>143
頑張ったと思う。ニブラで切ったのかな?
149:名無しさん@編集中
22/09/21 06:39:22.90 X+tbuCuC0.net
>>143
すごいです!
ライザーカードと刺さってるRAIDカード?は何か教えて下さい
150:名無しさん@編集中
22/09/21 11:09:46.67 sDi7KGI+0.net
>>148
糸鋸ですよ。イトーのIN-010。ドリルで穴あけまくって糸鋸で穴繋いでやすりでならす感じ。ニブラのがいいかも。
>>149
SataカードはRocket 620WDA。HDDのおまけ。
ライザーカードはSU-EUX105。Asmedia 1182e搭載品。
151:名無しさん@編集中
22/09/21 11:31:34.48 bP/b97eO0.net
win10アプデしてもPT2起動できるようになった??
152:名無しさん@編集中
22/09/21 12:53:42.37 OVTmTVuId.net
>>150
ありがとうございますm(_ _)m
153:名無しさん@編集中
22/09/21 12:56:23.20 uQBZXpr+d.net
>>150
逆転裁判かと思った
154:名無しさん@編集中
22/09/21 14:48:06.10 uQBZXpr+d.net
>>150
逆転裁判かと思った
155:名無しさん@編集中
22/09/22 12:51:10.14 EJhZyZDN0.net
静かだね
Win11 22H2になっても問題はなさそうだな
156:名無しさん@編集中
22/09/22 12:56:47.54 CS4hWWRy0.net
単に人柱待ち
157:名無しさん@編集中
22/09/22 13:09:43.58 bSylcizbM.net
昨日、試してみた範囲では問題なしですね。
158:名無しさん@編集中
22/09/22 13:18:44.46 UBTApbi90.net
うむ。無難な部品使ってれば影響はないと思う。
今のところスリープも復帰も問題ない。
さて次はEDCBアップデートしてテストだ。
159:名無しさん@編集中
22/09/22 20:25:52.00 CVjxDRfp0.net
最近玉袋が異様に痒い
彼女が面白がって掻いてくれたけど全くダメ
自分で血が出る程掻き毟ったっす
何かの病気なのかな?
心配っす
160:名無しさん@編集中 (スッップ Sdbf-EHth)
[ここ壊れてます] .net
尿検査なら当日わかるのでオヌヌメ
161:名無しさん@編集中
22/09/22 22:07:40.03 h4LEYMuA0.net
けじらみ
162:名無しさん@編集中
22/09/23 03:45:28.57 6Qy6ic5Q0.net
インキン
163:名無しさん@編集中
22/09/23 06:36:04.74 oljoZnZB0.net
性病
164:名無しさん@編集中
22/09/23 08:43:34.60 Z2oW+lxx0.net
PT1~3を自分で修理した人のブログとかサイトとかってないですか?
1や2のが特に知りたいので、あれば教えてください
165:名無しさん@編集中
22/09/23 08:50:00.36 VcgY2CnH0.net
過去ログでレコからシャープのチューナーはがしてた人はいた気がしたけど
義務教育の技術家庭レベルの知識ではマネできる世界じゃないと思った
そもそも修理って言ってもどこが壊れたか特定できてるのん?
166:名無しさん@編集中
22/09/23 09:00:05.62 0txRgoBV0.net
そういう界隈にいた人じゃない?
167:名無しさん@編集中
22/09/23 09:09:05.12 Z2oW+lxx0.net
レスサンクスです
ドフの青箱でジャンク買って定番の故障箇所をやっつけ修理で直してウマウマ、なーんてのは通用しなさそうな感じですね
チップが1つ剥がれてて、認識しないPT2見たんだけど、見送るか
168:名無しさん@編集中
22/09/23 11:46:16.22 ioPYQ7IAM.net
>>159
泌尿器科行ってこい。
検査も適切にしてくれる。
169:名無しさん@編集中
22/09/23 11:51:49.78 5j5qumNeM.net
>>165
修理は特定までが大仕事であとは作業なことが多いもんな。
作業そのものはわかってても作業クソ面倒なのもあるけどさ。
170:名無しさん@編集中
22/09/23 14:48:53.40 nHs7mqF70.net
>>167
ウマウマ?になることはないですよ。
修理した経験ある人は機材も部品もあるから良くてプラスですけど、これからやる人は修理にかかる金額と時間で大体マイナスですよ。
修理して必ずなおるなら何枚か修理してたらプラスになりますけど。
正常品で剥がれたチップ特定もいりますし、特定できてもコンデンサと抵抗以外なら入手が大変ですし、チップ自体小さいのでハンダ付けも簡単ではないです。
171:名無しさん@編集中
22/09/23 15:49:06.57 0txRgoBV0.net
すでに修理スキル持ちじゃないときついよな~
修理道具揃えてもやってみたら手の届くレベルでないとかあるし
172:名無しさん@編集中
22/09/23 16:08:23.16 LcHndbZn0.net
>>171
道具自体は中華でそろえれば安く済むけど
一過性の作業なら買う意味無いわな
動作品をチョット高値で買う方が時間も金も節約になる
173:名無しさん@編集中
22/09/23 16:40:36.88 Ybf7Dtmh0.net
それなりのテスター&工具一式買うとなれば、余裕でPT2の中古は買えちゃうもんな
174:名無しさん@編集中
22/09/23 18:31:21.93 0txRgoBV0.net
テスター買ってもテスターの使い方わからんとか普通に有り得そうだし
テスターの種類にもよるだろうけど
ある意味、芸は身を助ける
だな…
175:名無しさん@編集中
22/09/23 18:50:45.39 +JnqZ//I0.net
ハンディオシロが1台あると便利だぞ
特に最近のセンサーだらけのクルマをいじるときなんかは重宝する
URLリンク(i.imgur.com)
176:名無しさん@編集中
22/09/23 19:07:14.22 EPS218QCd.net
具体的に車の何の波形を見るの?
177:名無しさん@編集中
22/09/23 20:08:17.47 8vpBbEcw0.net
表面実装のチップが多いと一般人には難しい
178:名無しさん@編集中
22/09/23 20:18:47.82 Jk9K/acv0.net
OBD読めりゃいいだろ
オシロで何見るつもりだよ
179:名無しさん@編集中
22/09/23 20:59:29.49 kAYrzMVw0.net
supermirco x11SAE というマザーボードにpciバスが2本あって
これ買おうと思って調べたら5V PCI という記述あり
PT2に5Vかけたら壊れる?
180:名無しさん@編集中
22/09/23 21:22:50.56 nHs7mqF70.net
URLリンク(earthsoft.jp)
5V スロットにも装着できますが、5V トレラントではありません。
3.3v/5vのスロット形状(2つ切り欠きがある)だけど、3.3vのみだから3.3vのスロット専用。
3.3vのチップだから5vトレラントではなければそのまま3.3vのチップに5vかけるから故障する。
181:名無しさん@編集中
22/09/23 21:29:32.00 kAYrzMVw0.net
ダメなんですね
買う寸前だった やばかった
どうもありがとう
182:名無しさん@編集中
22/09/23 21:29:47.03 nHs7mqF70.net
URLリンク(www.avnet.com)
Dual-range VCCAUX supply simplifies 3.3V-only design
183:名無しさん@編集中
22/09/23 21:38:41.51 6Dd2e9KY0.net
ライザーも5V専用ライザーにPT2さしたらだったら壊れそう?
184:名無しさん@編集中
22/09/23 21:58:00.22 nHs7mqF70.net
5vPCIのマザーでダメで5vPCIのライザーでその質問する理由がわからない。
あと、5vPCI専用ライザーとか売れなさそうな製品みたことないけどあるの?
185:名無しさん@編集中
22/09/23 22:11:32.48 6Dd2e9KY0.net
ライザー買ったけど怖くて使ってなかったの
186:名無しさん@編集中
22/09/23 22:13:53.26 E9TCxOZr0.net
仮面?
187:名無しさん@編集中
22/09/24 03:41:27.60 SSwytP/U0.net
大して雨降ってないのにドロップしてるんだけど
BSの送信所がヤバいのか?
188:名無しさん@編集中
22/09/24 03:48:00.94 rDnduDXS0.net
関東全域土砂降り
189:名無しさん@編集中
22/09/24 04:47:38.01 jrlPTYy00.net
頼みのトラモジまでdrop
チーン
190:名無しさん@編集中
22/09/24 11:39:49.38 2+1/HkGT0.net
死なば諸共笑
191:名無しさん@編集中
22/09/24 12:25:46.86 ZpWP7w1R0.net
>>187
送信アンテナのある東京の西側狙い撃ちで集中豪雨
192:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1354-RY4O)
[ここ壊れてます] .net
豪雨時のバックアップの送信局が別地域にあったはずだが。
埼玉、千葉の2局もあかんかったか
193:名無しさん@編集中
22/09/24 20:37:27.03 VaMjsiQp0.net
>>187
昨日夜中の2時半と今朝の5時半のBSCS録画はなんの影響もなかったな
その時間帯ではなかったのかもしれんけど
194:名無しさん@編集中
22/09/27 11:07:16.19 3PqPgyJe0.net
国葬を録画しようと久しぶりに録画ソフト起動したら付かず
確認したらPCがPT2を認識してない事がわかったけど
最近なんかそういう問題起きてた?
そうじゃないならPT2がとうとう逝ってしまわれたのかなあ
何度か差直したりデバイスマネージャーからドライバ入れなおしてみても
認識すらしない・・・
195:名無しさん@編集中
22/09/27 11:26:49.30 9+1gGE+80.net
>>194
外観上は変わりなし?
196:名無しさん@編集中
22/09/27 11:31:27.95 XQzb7e8Rd.net
アベライブ!は永久保存版だな
197:名無しさん@編集中
22/09/27 12:07:59.49 52NArD1XM.net
>>196
いいTシャツ着てんじゃん!ラブライブだろそれ?
198:名無しさん@編集中
22/09/27 18:46:51.27 5qwhQ+u/0.net
>>194
PCIスロットを変える
マザボ側の問題も疑った方がいい
1スロットしかないなら別なデバイスを用意して認識する事を確認
199:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 96bb-tX/F)
[ここ壊れてます] .net
>>194
神の思し召しだ、諦めろ
200:名無しさん@編集中
22/09/29 17:25:49.19 EP7OvvAk0NIKU.net
99のB660マザボ、在庫限りになっとるで
201:名無しさん@編集中
22/09/29 18:41:11.97 lk6UsqlQ0NIKU.net
それはキビシー
202:名無しさん@編集中
22/09/30 10:04:46.14 6kvBW7Tq0.net
チラ裏日記です。
i7-2600K+PT1使って10年、いまだ故障するそぶりもありませんが、PCIマザー調達困難になりつつあるので、遂に中古PT3を買いました。
動作確認がてら既存のPT1と2枚差ししましたが、ドライバとSDKとbondriverを入れれば、 TVtestもEDCBもそのまま動かせて、改めてPTxシリーズの安定さを実感しました。
しかし、当初PT3は在庫十分むしろ余ってるみたいな話を信じてしばらく買わなかったあの頃の自分を蹴飛ばしてやりたい。
203:名無しさん@編集中
22/09/30 14:00:28.04 ckjdIjJ50.net
ブラックドスパラじゃ完全に売れ残りの不良在庫扱いだったもんな
社長が受注生産の受付止めるような話の時に、Gox騒ぎで現金化した浮いたお金で追加で3枚買っておいたが…いまだ未開封。
そのままBTCで持ってたらとは思うけど、後の祭りでござる。Gox被害者じゃなくてよかったと思うことにしてる。
204:名無しさん@編集中
22/09/30 14:46:18.42 PFyjBZrdM.net
故障するそぶりを見せてから故障するなら運がいいと思う。
205:名無しさん@編集中
22/09/30 15:21:53.74 7fLJRGOg0.net
>>202
当時はすごく余ってたけどPT3に使ってるチューナー部材が生産終了と言う話が出て
しばらくしたら綺麗さっぱり買い占められた
206:名無しさん@編集中
22/09/30 15:31:37.75 s7jdQ9l/0.net
>>202
いくらした?
207:名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMde-2uwg)
[ここ壊れてます] .net
みんなは今どういう運用してるの?
省電力pcにchinachu+mirakurun+amatsukazeが主流なのかな
208:202 (ワッチョイW 9f36-B4QN)
[ここ壊れてます] .net
>>204
言えてる
>>205
あっという間に無くなりましたよね
>>206
1.9万くらい
209:名無しさん@編集中
22/09/30 19:12:47.50 7fLJRGOg0.net
2万くらいなら良心的だな
210:名無しさん@編集中
22/10/01 09:54:14.45 GREgYjjd0.net
PT3、市場中古だと2.5万前後だしなぁ。1.9万ならまだ良心的。
211:名無しさん@編集中
22/10/01 10:51:21.38 hGcfEh/l0.net
最近はオクでも中古2万切りをチラホラ見るし
この間未使用品が3万で落札されてたよ
でも安くなったとは言え、
10年経って未だ当時定価の倍近いのはすごいな
212:名無しさん@編集中
22/10/01 10:56:08.56 /dABlMCg0.net
プレックスでいいんじゃないの?最近はドロップしなくなったんでしょ?
高い金払ってPT3にしなくてもさ
213:名無しさん@編集中
22/10/01 11:07:51.75 1g8/4eSx0.net
プレクサってPT3並に安定度高くなったの?
プレクサ系はトラブルが多い印象で最初から眼中になかったわ
214:名無しさん@編集中
22/10/01 11:10:56.61 /dABlMCg0.net
減ったらしいけど、持ってないからどのくらいかはわからん
プレックスのスレで訊いてみたらどうだい
215:名無しさん@編集中
22/10/01 11:13:04.55 o5EVSJ3z0.net
大して安くないのに怪しいもの買って使えなかった時のダメージ
216:名無しさん@編集中
22/10/01 11:23:50.73 4NcJ2o7i0.net
HDUとPT1,2しか使った事ないんだけど
安定度から言うとPTシリーズを超える物ってないの?
HDUはUSB接続であったり古くなってくるとHDU自体に持病があったりで
確かにPT1,2に変えてからは全くトラブルがないけど
PTシリーズに拘ってしまうほど、その他のチューナーってそんなに問題があるのかと思って
217:名無しさん@編集中
22/10/01 11:33:32.13 9EaXGFDe0.net
PLEXの現行品(USB接続のやつ)はpx4_drvでよくなったのは確かだよ
ただUSBの帯域不足とチップの相性っぽいチューナー開きすぎるとドロップ止まらなくなるのも
純正ドライバでもpx4_drvでも出るけど、マザボ交換したりすると解消されたりするから
この辺の環境ガチャみたいなところは前と変わってない
普段から限界以下でしか使わないとか自環境での限界把握して調整できるなら安定してる
218:名無しさん@編集中
22/10/01 12:47:41.27 IY0FRhDW0.net
ワイみたくB660M D3H DDR4 買ってまで
PT1を延命させてるやつおりゅ?
219:名無しさん@編集中
22/10/01 13:11:23.93 71ZroHGb0.net
PT2 x2の為に海外からマザボ未だに購入しているぜ
220:名無しさん@編集中
22/10/01 13:12:22.18 RAMbguaC0.net
古いマザーで使うかTXB024等のライザーで使ってる人が多いと思う
電気代高騰で俺はライザーにしたけど
221:名無しさん@編集中
22/10/01 13:35:44.59 3grhJG65a.net
赤いPT3はまだかぇ?w
222:名無しさん@編集中
22/10/01 13:40:44.06 uOzUqGv80.net
>>218
最終構成はPT2x2+PT3だけど、ありがたく組ませてもらったよ
ライザー用のコネクタ刺すスロットによって認識しない場合があるのにハマったくらい
まだPT2とPT3を追加できないこともないじぇ!
223:名無しさん@編集中
22/10/01 14:40:29.71 X6pdMv3d0.net
>>217
純粋にPCIexで接続するモデルあるじゃん
あれをpx4drvで動かすとPTx並みに安定するんかね?
>>212
外部機器は、スタンバイ復帰を繰り返すとよくトラブるので、多少高くても安定評判のあるモデルがいいなぁと
PT1で10年、タイマー録画でコケたことは殆どないから、やっぱり信頼しちゃうわ
224:名無しさん@編集中 (ワッチョイ f35f-OAEy)
[ここ壊れてます] .net
前にドロップしてたのドライバーが悪かったからで
当時でもリナックスの方はドライバーがちゃんとしてたからドロップしなかった
という話なんで、俺はまだPT3が生きてるからいいけど
誰か人柱になって試してほしいな
225:名無しさん@編集中
22/10/01 16:08:08.54 9TcjAaJP0.net
食わず嫌いもそろそろ卒業したらええと思うよ
226:名無しさん@編集中
22/10/01 16:14:10.38 /dABlMCg0.net
二枚は要らないな
4TS録画できたら十分だ
227:名無しさん@編集中
22/10/01 16:15:48.01 jk1UqHb70.net
まあテレビ卒業が視野に入ってきてるからなぁ
228:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 737f-eE0s)
[ここ壊れてます] .net
PLEXはUSB接続だからスリープ運用とかでは怖くて使えんのよな
229:名無しさん@編集中
[ここ壊れてます] .net
録画鯖って24時間運用じゃないの?
230:名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp47-vkTE)
[ここ壊れてます] .net
PLEXのPX-W3EP5で非公式のpx4_drvならドロップ0がずっと続いてるよもはやPT3と遜色ない
ECBDのEpgTimerでPX-W3EP5などはPT3とまとめて扱えるしそのまま引き継ぎも出来る
PT2のライザーが不安の人やPT3がクソ高くて買えない人は全然PLEXで問題ないんじゃないの?導入してみたら拍子抜けするぐらい安定してる
231:名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp47-vkTE)
[ここ壊れてます] .net
PLEXのスリープ復帰の問題はUSBのセレクティブサスペンドをOFFにしたら解決するんじゃないの?
まあPTxが問題ないなら別に手を出す必要はないが
Windows 10でUSB機器の電源が自動的に切れてしまう場合の対処方法
URLリンク(faq.nec-lavie.jp)
USBのセレクティブサスペンドを無効にすることで、接続しているUSB機器の電源が一定時間経過後も自動的に切れないように設定できます。
スレリンク(avi板:275番)
スリープ解除の事ならセレクティブサスペンドをOFFにするしかない
232:名無しさん@編集中
22/10/01 18:34:51.15 hyauvCroa.net
時々沸いて来るプレ糞宣伝マンですか
233:名無しさん@編集中
22/10/01 18:48:46.40 MdVapJAdp.net
いやライザーかましてたPT2が壊れてPT3がバカ高くて買えなかったからPX-W3EP5+非公式のpx4_drvで拍子抜けぐらいに安定していたから情報として伝えてるだけ
むしろPT3の値段を釣り上げてる業者に対しての対抗情報だよ
234:名無しさん@編集中
22/10/01 19:02:39.10 zb8WdSqFp.net
はいはいスレチ
235:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c32c-pIDl)
[ここ壊れてます] .net
>>233
そういうのは皆の利益となるから良いともう
236:名無しさん@編集中
22/10/01 19:32:21.45 0qANElJu0.net
長年PT2/3を使い続けていてプレクスは触った事もないが、
実際に壊れたらプレクス買うかまた中古PT3買うかは解らんなぁ
PTと遜色ないって情報は参考にさせてもらいますん
237:名無しさん@編集中
22/10/01 20:49:20.72 LhtJ6oBG0.net
>>218
PT2の2本差しなのでB360マザボを買い込んで終了
238:名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfbb-pIDl)
[ここ壊れてます] .net
>>236
USB版だけだし、QUADはダメなんじゃない?
EDCBではどちらでも良いけど、TVRockはPTxctrlあるからPT系の方が楽
まず壊れないよ
239:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03d0-KQ/N)
[ここ壊れてます] .net
>>238
> EDCBではどちらでも良いけど、TVRockはPTxctrlあるからPT系の方が楽
えっ?なにそれ?TvRockでプレックスも使ってるけどPTxctrなんて気にしたとなかった。
240:名無しさん@編集中
22/10/01 23:00:42.67 TVzjVwC1M.net
側から見てるとプレクソの問題はスリープぐらいで、
スリープはセレクティブサスペンスドの設定弄れば解決するだろうし、
仮にダメでもスリープ運用しないなら全く問題無いというように読める。
241:名無しさん@編集中
22/10/02 03:12:15.55 o72GBH700.net
つか、最近、省電力関係はなんかグダグダしてるよ
この前、マザー替えてOSを7から10にしたら内蔵LANのWOLができなくて焦った
BIOSいじったらできるようになったけど、EUかなんかの規格で、
PCIデバイスにも待機電力を供給しちゃいけないことになってるらしい
Windows10も昔のS3スリープじゃなくて、S0のままの新型スリープが推奨なんじゃなかったっけ
242:名無しさん@編集中
22/10/02 10:34:56.01 MD9A2H1R0.net
ライザー供給元のFDD電源がスリープで遮断されるからスリープ復帰時不安定とか聞いた
243:名無しさん@編集中
22/10/02 11:46:07.42 9C3qx2w30.net
S0のままてw
244:名無しさん@編集中
22/10/02 13:32:57.94 I7oRCs6h0.net
>>242
TXB024はSATA電源で5本線給電
245:名無しさん@編集中
22/10/02 13:46:31.57 O9aU/Qyjd.net
sataライザーだけどasrockの安物マザーでs2スタンバイ運用です
246:名無しさん@編集中
22/10/02 19:40:33.51 m/g1pxF20.net
NHKBS1は何回EPGにWRC番組入れておきながらプロ野球放送するつもりだ
247:名無しさん@編集中
22/10/02 21:00:12.47 cgJ/1/+q0.net
>>243
それが、笑いごとじゃないんだよ
248:名無しさん@編集中
22/10/02 21:53:27.75 84n9PEFT0.net
電波の返還はよ 10/02 21:53
249:名無しさん@編集中
22/10/02 23:19:07.67 +IVJb1QoM.net
>>241
EuP2013だろ?
250:名無しさん@編集中
22/10/03 00:12:45.21 oiOyXB/T0.net
S0 低電力アイドルのモダンスタンバイかー。
URLリンク(learn.microsoft.com)
251:名無しさん@編集中
22/10/03 01:46:22.13 wXZUM7s10.net
>>142
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
252:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33c9-rk3/)
[ここ壊れてます] .net
鉄道 必要 民営■
郵便 必要 民営■
電話 必要 民営■
高速道路 必要 民営■
NHK 不要 特殊■人 10/03 21:18
253:名無しさん@編集中
22/10/04 21:08:16.25 xwSpEbdm0.net
PT3をマルチモニターで運用してて片方はTVTest、もう片方はメインPCってやり方してる人います?
マルチモニターは目が疲れるからあまり好きじゃないんですが他にもデメリットありますかね?
254:名無しさん@編集中
22/10/04 21:18:35.26 eHno6YSN0.net
>>253
以前やったけど、今はスモールスクリーンで十分。BGMV程度にしかなっていない。
真剣に見たければPC操作はしない。
255:名無しさん@編集中
22/10/05 00:28:38.04 d64mF25k0.net
いつもは24時間稼働させてますが家を4日ほど空けるので、念の為パソコンの電源落とした方がいいでしょうか?録画を諦めねばなりませんが...
256:名無しさん@編集中
22/10/05 00:55:23.73 ox/0Q9un0.net
不安ならやめればいいとおもうけど
俺は5日開けたときはつけたままでいった
257:名無しさん@編集中
22/10/05 02:22:01.84 7gT4YKpB0.net
スリープ復帰じゃあかんの?
258:名無しさん@編集中
22/10/05 08:50:39.16 +uAxiwr0M.net
海外出張した時は半年そのままだった。たまにUltraVNCつなげて様子見していた。中国だとたまに遮断されていたけど、モデム再立ち上げしてIP変更して対策したな。
IPはWebSERVERで分かるからね。
259:名無しさん@編集中
22/10/05 09:08:11.22 N9HLTZt6a.net
それを聞かれたところで好きにすれば
以外の結論で無いと思うが
260:名無しさん@編集中
22/10/05 09:37:09.52 +uAxiwr0M.net
あと火災の危険とかあるから、可燃物から離すとかの対策は必要じゃないかな。今度出張する時はWebカメラとかつけたいね。
261:名無しさん@編集中
22/10/05 09:45:17.36 SAEry5Ho0.net
半年だと3TBくらいか
262:名無しさん@編集中
22/10/05 10:11:29.95 hDWJo8f1a.net
危険とか言い出したらPCだけとも限らんし
263:名無しさん@編集中
22/10/05 11:18:11.04 wx2tC0T20.net
俺なんてPCは24時間電源入れっぱなしだが1ヶ月入院しててリモートで
エンコードの操作してGoogle Driveにコピーしてスマホで見てたわ。
264:名無しさん@編集中
22/10/05 11:42:33.62 TEjdveEv0.net
>>255
留守中落雷があってPCのマザーが焦げてたことがあって漏電ブレーカーが作動しなかったら火事になってました
それ以来不在の時は電源落としてます
265:名無しさん@編集中
22/10/05 12:26:41.57 Jcv0zI2dd.net
>>263
Google driveにコピーする意味は?
266:名無しさん@編集中
22/10/05 12:59:10.01 wx2tC0T20.net
>>265
GoogleDrive噛ます方が安定して落とせるから。
267:名無しさん@編集中
22/10/05 13:00:14.60 wsxgrxAV0.net
>>265
入院中だからだろ?
268:名無しさん@編集中
22/10/05 13:01:55.19 wx2tC0T20.net
緊急入院だったんでその時に思いつくことやってただけだな。
今ならもっと別の方法でやってたと思う。
269:名無しさん@編集中
22/10/05 13:12:58.08 +YknrzZo0.net
家も10年以上24時間PC起動してきたくせに
先日道向こうの家が大火事で燃えてから急に怖くなってしまった
でも、便利だからやめられないんだよな・・・
270:名無しさん@編集中
22/10/05 14:39:50.03 6a4OSdP+M.net
>>255
火災リスク面では落とした方がリスク下がるんだから、
落とした方が良いと言えば落とした方がいいに決まってる。
リスクヘッジに対する考え方は個人の考え方の問題だからそれ以上はアドバイス出来ない。
悩むほど心配なら落とした方が外出中の不安の種が無くなるので「燃えてないか?大丈夫か?」と考えるストレスが無くなる。
271:名無しさん@編集中
22/10/05 15:46:05.72 h0dbs0RrM.net
というかそんなに燃えるもん入ってるっけ。そんなんで燃えたらサーバーとか燃えまくりよ。
マイニングPCとかじゃあるまいし、電源ケーブルの太さ以上の電流流すとかありえないし、100度とか到達する部品ないし、埃被ってるてなら別だけどオープンフレームでもない限りケースから火の粉が外に漏れることはない。
心配ならスチール棚か何かの上に乗せるといい。
272:名無しさん@編集中
22/10/05 15:47:51.82 h0dbs0RrM.net
ただ、TDPのマージンないRyzen 7000系とか12世代Intelとかは燃えるかもしれない。
273:名無しさん@編集中
22/10/05 16:29:25.79 vaUaLWhf0.net
だが中華スマホやモバイルバッテリー充電する方が危険
274:名無しさん@編集中
22/10/05 16:38:00.94 HsTPzdBU0.net
10年超の古い家電や電源タップ、電気配線や24時間換気も燃えるときは燃えるんだし
PC内部やコンセント周りのホコリ掃除ぐらいで十分
結局火を出したらご近所に通報してもらうしかなくて煙で半焼判定は食らうだろうから
不安ならブレーカー落としておくのが安心安全だよ
275:名無しさん@編集中
22/10/05 18:05:57.87 Kmp5TtiN0.net
>>272
PC用に200V電源引かないとだな
276:名無しさん@編集中
22/10/05 18:10:15.29 OtX2vvCA0.net
電源1200w要件とか
ついにエアコン超えた
277:名無しさん@編集中
22/10/05 18:11:15.60 +y5+yliLM.net
オイラも24時間運用だけど漏電と火事が怖いので5年を目処に電源とマザー(=コンデンサ付いてる部品)は新調してるな
278:名無しさん@編集中
22/10/05 18:32:49.00 ox/0Q9un0.net
おいらも
279:名無しさん@編集中
22/10/05 20:02:36.86 eRKtXaMUM.net
気休めでPCの中に消火ボール入れてる
280:名無しさん@編集中
22/10/05 20:08:48.87 WXoMp1le0.net
>>279
グッドアイデア
真似させていただきます
281:名無しさん@編集中
22/10/05 20:10:58.63 +uAxiwr0M.net
>>264
UPSつけると瞬停と雷対策なるよ。
もしくはサージプロテクト
282:名無しさん@編集中
22/10/05 20:11:41.66 CQ4GCNfO0.net
何も対策してない状態で10年以上運用しているな
ケースも全く開けた記憶がないから埃とかやばそうだなw
283:名無しさん@編集中
22/10/05 20:19:17.25 uNZ08yJM0.net
UPSは捨てるのに大変だった
284:名無しさん@編集中
22/10/05 20:35:29.66 ox/0Q9un0.net
出かける前にホコリは対策したほうがええな
でも時間ないときに下手にいじると肝心なときにトラブルんだよなぁ
285:名無しさん@編集中
22/10/05 21:30:46.22 qRoYPh9t0.net
>>283
面倒なのはバッテリーだけだろ。
本体は粗大ごみとして出せばいい
286:名無しさん@編集中
22/10/05 21:39:45.74 NQRc6RciM.net
>>282
第一世代coreシリーズだが電源とメモリとグラボは変えた
何も変えてないなら奇跡かと
287:名無しさん@編集中
22/10/05 23:19:08.18 jn6ciL6J0.net
録画PCではないけど10年常時稼働させて動かなくなるまで使ったPC2台経験したけど死ぬときはHDDだった
鼻毛は月に2回2時間しか稼働させなかったらマザーが死んだ(新品電源と別CPUで交差検証したが・・・)
発火事故なんてライザーマイニングさせてた人が起こすぐらいでPCが原因で火事にはまずならないよ
もしも起きてたらニュースなり先人達が語り継ぐはず
288:名無しさん@編集中
22/10/05 23:25:12.97 SAEry5Ho0.net
中国製バッテリーから出火する事件はよく耳にする
289:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 736e-7uza)
[ここ壊れてます] .net
録画PCはメインPCのお下がりを回すようにしてるけど死ぬ時は大体電源から死ぬ
290:名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff68-Nlwj)
[ここ壊れてます] .net
今まで何度か経験してるが、電源死にかけるとOSが突然リブートしたりするようになる。
その程度なので大して危険なことは起こらない。
291:名無しさん@編集中 (スプッッ Sdc7-SGZM)
[ここ壊れてます] .net
コンデンサが逝くから電圧が不安定になるんだろう
292:名無しさん@編集中
22/10/06 00:14:25.69 GvlkBE1q0.net
>>288
世間一般でもよく耳にする程だと当然だがさらなる行政規制が入るけど
なにかあったっけ
293:名無しさん@編集中
22/10/06 00:15:37.57 GvlkBE1q0.net
>>291
いや、普通はトランジスターの異常動作で不安定になってる
電源用キャパは意外に20年30年もつ
294:名無しさん@編集中
22/10/06 00:18:44.39 jhZ3v8rb0.net
>>292
ダイソンの掃除機安物替えバッテリーから出火したって所さん大変ですよでやってた
295:名無しさん@編集中
22/10/06 00:45:38.63 ool5/e9r0.net
電源死にかけると、PCの立ち上がりでコケるな
特にこれから寒くなってくると
何度かスイッチオンやれば温まってくるのか立ち上がるけど
立ち上がろうとしてはコケ、SSDやHDDに影響が出そう
296:名無しさん@編集中
22/10/06 01:05:50.07 YZfY1+hd0.net
>>293
トランジスタは、消耗部品じゃないから、異常動作するなら、
まわりの回路が悪いんで、コンデンサの疑いが濃厚
ちょっと前まで、電源が逝くのは、ファンと決まってたが、
ここ10年位、ファンが逝くのも珍しくなって、全然壊れないな
297:名無しさん@編集中
22/10/06 01:46:07.39 GvlkBE1q0.net
>>296
周りの回路も何も電源で動作ミスってトラボンは昔からの定番ですがな
表面パーツ1個交換で修理完了ですよ?
298:名無しさん@編集中
22/10/06 08:58:49.29 S5/guC+e0.net
www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
www65.atwiki.jp/psky/
299:名無しさん@編集中
22/10/06 10:03:52.17 mvaddV+QM.net
PCの電源交換したら不安定になったTVrockをやめてEDCBに変えたら快適になった
実質BonDriverだけ揃えれば動く
楽になった
300:名無しさん@編集中
22/10/06 10:25:44.13 4ieAPW/r0.net
何が動作に影響するかわからんよなー
マンションの工事で一度BSアンテナ外してから元通り付け直したら
WOWWOWとスターチャンネルの録画に必ず1だけドロップが出るようになってしまった
301:名無しさん@編集中
22/10/06 10:33:34.51 604gFtt80.net
>>286
10年じゃ奇跡って程でもないだろw
でも録画機じゃないメインの方の電源は大4年に1回ぐらい壊れて交換してるんだよな
因みに30年ぐらい前の古いpcも未だに動いてるな
302:名無しさん@編集中 (ワンミングク MM9f-oOY8)
[ここ壊れてます] .net
文化庁、「ブルーレイ補償金」パブコメに回答。ダビング10でも「別途補償は必要」 [香味焙煎★]
スレリンク(newsplus板)
303:名無しさん@編集中
22/10/06 12:02:06.92 itfzZFrK0.net
また裁判か
304:名無しさん@編集中
22/10/06 12:14:15.50 8cRYO8LZ0.net
BDって一回も使ったことねえなぁ
と思ったらPS4があったわ
それだけかな
305:名無しさん@編集中
22/10/06 12:18:35.15 jhZ3v8rb0.net
M-DISCってのが長期保存向きとか謳ってるけど信用してない
306:名無しさん@編集中
22/10/06 20:06:21.37 3Wje7KnS0.net
今どきBDに掛けても使う人いるのかい?
307:名無しさん@編集中
22/10/06 20:13:40.29 1vF5jHtA0.net
ブルーレイ補償金と謳ってるが、実際これはBDに限ってないってのが問題
いくらでも拡大解釈できる余地を残しえるクソ改正案
308:名無しさん@編集中
22/10/06 20:37:05.49 itfzZFrK0.net
次はHDDに行くのが見えてるしな
309:名無しさん@編集中
22/10/07 00:26:46.93 KiRUNZdI0.net
>>297
どこの電源よw
トラボンって、初耳で意味わかんないけど、どんな壊れ方?
どっかに写真上げてる人がいたら、見てみたいな
310:名無しさん@編集中
22/10/07 01:27:46.17 2o9SiclB0.net
>>309
定番なのに知らないって経験値も知識もなさ過ぎでしょ
311:名無しさん@編集中
22/10/07 07:18:43.85 CuCcZ+GY0.net
トラボン=トラ技でボンデージ特集
312:名無しさん@編集中
22/10/07 08:24:05.77 sCOmMcUWd.net
ググっても出てこんなトラボン
どこで定番なんだろ
313:名無しさん@編集中
22/10/07 09:09:29.29 UqEYFd3P0.net
定番らしいけど聞いたことないな。
314:名無しさん@編集中
22/10/07 09:51:08.06 1lveny4I0.net
トラブってボンって意味かいな?
315:名無しさん@編集中
22/10/07 10:13:43.53 K+628+C1M.net
Trがボンなのかトランスがボンなのかトランプが作ったボンレスハムなのかよくわからんな
そもそもそんな用語聞いたことねえ
316:名無しさん@編集中
22/10/07 10:43:33.28 L+VaI1Vp0.net
トランスミッターが過電圧でボンっ爆発
317:名無しさん@編集中
22/10/07 10:45:27.82 +iTUroiha.net
トラポンなら頻出単語だけど
318:名無しさん@編集中
22/10/07 13:01:02.94 f1GkcPFw0.net
PT-2で4kを見るのは仕様的に可能
なのか?
319:名無しさん@編集中
22/10/07 13:05:50.04 2ABRQ2Ar0.net
トランス本田
320:名無しさん@編集中
22/10/07 13:51:08.49 FE7553ub0.net
とらばーゆした2代目のボンボンが事業に失敗して893の執拗な取り立てでノイローゼになり嫁と子供に逃げられた挙句ホームレスなってはみたものの親父狩りにあってボロ雑巾のように死んでいった話
略してトラボン
321:名無しさん@編集中
22/10/07 15:08:17.02 5zNtqKnE0.net
その役牌ドラポンで
322:名無しさん@編集中
22/10/07 16:24:45.02 qTr1US2x0.net
中古RYZENでwin11使い始めたけどAmazonで買ったsb-ep1083a-2pライザーカードでPT1差したけど「bondriverの初期化ができません」って出て動作しない
もう、引退させようかな
考えてみたら ここ4~5年も録画してなかったし
ts抜きもP2Pと同様廃れていくのかな
323:名無しさん@編集中
22/10/07 17:14:26.71 /NODvzOW0.net
URLリンク(www.pc-koubou.jp)
324:名無しさん@編集中
22/10/07 17:25:19.59 VccaEaMBM.net
>>322
多分必須のランタイムがインストールされてない。デコーダーもチェック。
325:名無しさん@編集中
22/10/07 17:52:30.84 FVVZ78Lt0.net
>>322
SATA電源に3.3Vオレンジ来てなくて動いてないんじゃないか
付属品でペリフェラル4ピン→SATA付いてるみたいだが使えないよ
326:名無しさん@編集中
22/10/07 18:06:22.38 qTr1US2x0.net
買ったのが2009年の冬だったから丸13年
ある意味感慨深いものがある
327:名無しさん@編集中
22/10/07 22:40:04.82 l8DNbVIPr.net
PT1とTVremoteviewとSIM挿せるタブレットで、屋外でCSの野球を観戦しながら呑むという貧乏かつおっさんくさい贅沢。
328:名無しさん@編集中
22/10/08 01:16:19.64 ax9k8rctM.net
>>312
かぷかぷ笑う奴だろ?
329:名無しさん@編集中
22/10/08 01:38:13.88 UHSfiguh0.net
PTx より アンテナ線や分波器・分配器のほうが壊れるの速いな
PT1がまだ現役だよ
330:名無しさん@編集中
22/10/08 07:25:49.52 QwT7gKVH0.net
>>329
どっちも壊れなくない?
アンテナ線とかそんな壊れるもんなのか
331:名無しさん@編集中
22/10/08 08:48:00.76 Nl0c2DhF0.net
>>327
俺みたいな事してるやつがいた、うちは解像度320x240にして運転中にスマホからの音声で楽しんでる
通信量は1時間で100MBぐらいだったかな
332:名無しさん@編集中
22/10/08 14:07:55.82 XSDpXt5Q0.net
pt2 ですが、BonDriver の初期化ができません。ってエラー吐いて
pt2 sample では 0x00000308 のエラー出てるんだけど
ドライバやSDKの入れ直し
biosの確認、物理的な見直しなどしたんだけど直らず
HWの故障ですかね?
333:名無しさん@編集中
22/10/08 16:47:14.60 VO/ke3IY0.net
BIOS確認してるなら再起動してるだろうけど環境が分からん
334:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4a7c-Wx4f)
[ここ壊れてます] .net
>>333
失礼しました、win10 で
pci ex を pci に変換するボードつけて
pt2 を数年運用してました
昨日の8時頃から録画予約してた物が0バイトになってたので
調べたところ、TvTest のサンプル exe で 0x00000308 エラー吐いてました
昔、bios のメモリー 4g 問題は対応してたので
またそれかと思い、bios 確認したけど、無効になっており
どうしたもんかと…
ちなみに、手持ちの新品の電源つけて、メモリと ssd、pt2
以外全て外したけど駄目でした
他に解決策わかる人居ませんか?
335:名無しさん@編集中
22/10/08 18:16:16.53 dyxke0Qc0.net
TXB024でPT2使ってるがAbove 4G Decodingの設定に関係なく動くけど勘違いしてない?
336:327
22/10/08 18:24:16.10 lv2dsAaZ0.net
>>331
なるほど、音声メインか。
さっきクライマックス2時間見たけど、640x360で3GBくらい使った。
337:名無しさん@編集中
22/10/08 20:14:46.26 BmSKA/AH0.net
>>334
変換ボードでPT2を使う時は
BIOSのVt-DがOFFになってるか確認
338:名無しさん@編集中
22/10/08 20:34:41.99 dyxke0Qc0.net
過去ログから
DIR-EB262-C13(pericom)ではVt-D無効が必要な場合があるが
ASMなTXB024は問題ないらしい
339:名無しさん@編集中
22/10/08 21:02:45.82 XSDpXt5Q0.net
>>337
>>338
有難うございます、念の為確認しましたが
off ってました。
この構成で4年弱は使えていたのですが
ソフトウェアやos周りで何か変わった以外はハードの故障かなと思ってます
pt2 以外も電源やメモリ変えてみたんですが解決せずです…とほほ
340:名無しさん@編集中
22/10/08 21:15:03.84 EzmYpAgTd.net
トラボンやな
定番だよ
341:名無しさん@編集中
22/10/08 21:19:58.28 bo2i/UJ/0.net
こういう時の確認の為にもやっぱり予備は1枚持っておきたいね
342:名無しさん@編集中
22/10/08 21:35:31.26 yfC8cDSR0.net
pcie-pci変換交換したの?PT2とかまず壊れないから。
343:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6710-3q3w)
[ここ壊れてます] .net
予備のPT2が2枚、PT3が2枚もあるが
壊れん
344:名無しさん@編集中
22/10/09 04:00:11.35 y/zzKeOq0.net
普通に家電レコに使われてるチューナー部材だからな
345:名無しさん@編集中
22/10/09 07:42:14.82 MgXeGjRM0.net
>>342
PT2は本当に壊れんね。
PT1の方は地デジチューナーが1個死んだ。
346:名無しさん@編集中
22/10/09 10:21:40.52 5Vdv2bdY0.net
あかんやっぱwin10のアプデでPT2が認識不可になる
347:名無しさん@編集中
22/10/09 10:25:35.64 Ua5W/EMZ0.net
>>346
おま環
348:名無しさん@編集中
22/10/09 11:11:08.19 rx07Bc6ca.net
結構前にでSpinel等古い共有ツールに必要なサービスが外されるとか騒いでいたからそれと違うの?
俺はSpinelでシグナル値がマイナス表示になったりEXだとTvTESTでアタック掛けるとEXが落ちる事あったから
xtne6f氏作の物を使ってる
349:名無しさん@編集中
22/10/09 11:58:23.28 Bcgr4k590.net
332 です
pt2 関連のドライバやソフト全て消し
イチから設定し直したのですが
最初の tvrock の DTune バッチ時点で
pt2 が応答しないですね
予備の pt2 と差し替えましたがまったく同じ症状です
これは win10 再インスコですかね…ムムム
350:名無しさん@編集中
22/10/09 12:03:47.59 0je4ojEC0.net
sampleでエラー出ないようにしないとその後の処理するソフトどうしようとなおりませんよ。
PT2予備あるなら先に書くべき。ライザー疑うべきでは?
351:名無しさん@編集中
22/10/09 12:16:45.96 rx07Bc6ca.net
>>349
デバイスマネージャーにEART SOFT PT2
Jungo ConnectivityにWinDriverEART SOFT PT2
はあるの
pt2 sampleの結果は
ここまでOKなら
利用してるボンドラのランタイムがインストールされてないとか
tvrockって相当古いけど必要なサービスが有効になってないとか
352:名無しさん@編集中
22/10/09 13:17:26.92 Y0hbEU1b0.net
>>349
んん?再インストールは、一番最初にやったら良かった
使ってて、急に動かなくなったなら、そこが一番あやしい
勝手にアップデートして、設定変わったり、サービス止めたりするからな
動いてた時のシステムイメージバックアップか、復元ポイントがあればそっちがいい
353:名無しさん@編集中
22/10/09 15:30:07.45 NWgI6ImV0.net
PT1のほうが錆びれてる中古を見かける率が2より高いのって何か理由でもあんの?
354:名無しさん@編集中
22/10/09 15:40:59.44 FXNoK/yu0.net
>>353
そら古いからやろ
355:名無しさん@編集中
22/10/09 15:50:58.72 NWgI6ImV0.net
>>354
それだけだったかw
どもー
356:名無しさん@編集中
22/10/09 16:41:39.14 f2jV8ptZr.net
うちのPT1は錆びる気配ないけどな
部屋が湿気てるんじゃないの
357:名無しさん@編集中
22/10/09 16:47:20.85 7hlLNa3U0.net
何度もベタベタ触ったり、PT1とかPCを置いてる場所の湿気次第だよね
家は湿気とは無縁だから10年物のPT1も2もチューナー部は新品みたいにピカピカしてるよ
358:名無しさん@編集中
22/10/09 17:20:00.34 dbyNHJU00.net
指紋つけなきゃ問題は湿度だけだわな
塩分と油は腐食が進むから
359:名無しさん@編集中
22/10/09 18:41:41.78 Bcgr4k590.net
>>351
>>352
win10 の復旧は一番最初に試したのですが
正常に復旧できなかったと言われた挙げ句
復旧ポイント無くなりました
現状、ドライバと SDK 入れただけで
Sample 実行すると 0x00000308 エラー出るので
もう os の深いところの問題ですかね
ライザーは、Sample 起動時に、pt2 認識してるから生きてると判断してます
pt2 差し替えても同じなので、pt2 自体は問題無いかと思ってます、両方壊れた可能性もゼロじゃないですが…
360:名無しさん@編集中
22/10/09 18:48:21.94 vuVCEVaI0.net
>>359
ドットネット入ってるようには見えないから
有効化できるドットネットを全部有効化してさらに別のドットネット入れてみ
361:名無しさん@編集中
22/10/09 18:57:26.76 0je4ojEC0.net
>>359
認識してれば動くというわけではないだろうけど、そう思われるならいうことないかな。
・SWいじってないのに急に発生
・PT2別のに変えても発生
・変わってないHWマザーとライザー
362:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0f59-nQW7)
[ここ壊れてます] .net
>>359
何でPT2は入れ替えてるのにライザーは入れ替えないのか。
PT2を認識してるからって壊れてないとは言えんぞ。
363:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bb9-zauZ)
[ここ壊れてます] .net
使ってない新品のほうがやばいの?
364:名無しさん@編集中
22/10/09 22:52:00.20 H4Zfp9Vl0.net
SSDクローンして換装したらBonDriverの初期化ができませんのエラーで使用できなくなりました。
一緒に取り付けているPX-W3PE4は問題なし、ドライバ再インストールしたり抜き差ししたりアンテナ線入れ替えても効果ありませんでした。
SSD換装前は普通に使えてたんですが何が悪いんでしょう?BonDriver一式は別ストレージに入っていてそちらは一切触っていません。
365:名無しさん@編集中
22/10/09 22:55:56.32 7hlLNa3U0.net
元のソースSSDに戻して動くならクローン失敗してるとか
366:名無しさん@編集中
22/10/09 23:00:29.55 H4Zfp9Vl0.net
>>365
BonDriverのインストール先は別のストレージなんですが、クローン失敗なんですかね?
367:名無しさん@編集中
22/10/09 23:46:29.24 YGbFlvNC0.net
さぁ
368:名無しさん@編集中
22/10/10 00:29:52.88 L1EmjWAY0.net
PT1を載せていたS70SDがとうとう昇天してしまった;;
十数年電源入れっぱなしだったけど超安定ていた。
windowsもアップデートしなければ安定なのね。
369:名無しさん@編集中
22/10/10 00:50:52.40 lt/7CljuM.net
Win11にPT3ニ枚刺ししてるんだけどデバイスマネージャーに一枚しか表示されない。が、8チューナー同時に使えるってのは仕様なの?
370:名無しさん@編集中
22/10/10 01:12:25.95 cxCjfvDY0.net
一番の原因はマザーだが、その他の構成にもよる
371:名無しさん@編集中
22/10/10 02:42:38.71 XyFVij6a0.net
PT2を2枚挿ししてるのですが
BS4チューナーS0からS3まであって
TVTestで見ようとするとS0とS1は普通に見れるけどS2とS3は見れません
しかしS0かS1を起動した状態でS2やS3を同時起動すれば見れます
これはいったいどういう症状なのでしょう
372:名無しさん@編集中
22/10/10 02:50:40.45 eBrFulybM.net
お?なぞなぞ大会か>>371
問題ない方がアンテナ電源になってんだろうな。しらんけど
373:名無しさん@編集中
22/10/10 03:16:22.52 MucTY/mq0.net
>>364
何使って、どうやってクローンしたんだ?
374:名無しさん@編集中
22/10/10 03:51:55.67 0HP5ZcAH0.net
1枚目だけlnb電源がオンに設定されてると予想
375:名無しさん@編集中
22/10/10 03:59:08.36 eBrFulybM.net
お?クイズ大会か>>364
問題あるのは取り付け時に外れたからかも知れないな。しらんけど
376:名無しさん@編集中
22/10/10 04:06:04.64 u7QShXEo0.net
分配器が安物だからだろ
377:名無しさん@編集中
22/10/10 11:20:56.21 pwPrvuvHM1010.net
>>371
細かいことは気にするな。
頭禿げるぞ。
378:名無しさん@編集中
22/10/10 12:24:14.13 71X2qhZV01010.net
>>372
家の環境下だと、電源供給有効/無向に関わらず映るけどな。
テレビから常時供給されてるようだから。
379:名無しさん@編集中
22/10/10 12:40:27.40 7ZPjSMOud1010.net
最近のテレビは常時給電少ないとか言う話だったような
レコーダーなんかは設定あるの多いみたいだけど
380:名無しさん@編集中
22/10/10 16:25:03.92 EtO/5gSDM1010.net
先月買ったBRAVIAはデフォルトが自動給電だったよ
アンテナの給電状況を判別してくれるから何も気にする必要がない
381:名無しさん@編集中
22/10/10 18:41:45.27 3rmeqwlca1010.net
BRAVIAの給電はレコーダーと違いTVの電源がONの時のみ安定して給電する仕様です
その為BRAVIA以外の機器がある環境で使ってはいけません
と他の機器が映らなくなる時があったのでSONYのサポートのおじさんから返答ありました
そのおじさんいわく、SONYのTVの給電は過去も含めてそうその仕様との事
382:名無しさん@編集中
22/10/10 19:00:50.94 kehoaIHt01010.net
一台は常時通電の機器置いておくのが安心だけど
俺もダイニングのアクオスを常時通電させてるかな
ただON時のみ通電機器だけでも全通電の分配器使ってれば問題になるケースはないだろ?
二つの機器から同時に電源供給して過負荷になる訳でもないらしいし
383:名無しさん@編集中
22/10/10 22:18:11.34 /ocgocb30.net
全通電の分配器はダイオードが入っているので同時に電源を供給しようとしても壊れない。
384:名無しさん@編集中
22/10/11 12:22:46.64 Ug2fJS6QM.net
金あるなら給電はインジェクタ挟むのが確実。
385:名無しさん@編集中
22/10/11 12:29:37.18 Ug2fJS6QM.net
>>364
そのエラーはチューナ認識してないか、必要な.NET入ってないか、OSorDLL呼んでる奴とビット数合ってないか、凡ドラのファイルが無いor壊れてるのどれか。
切り分けないとダメ。
386:名無しさん@編集中
22/10/11 12:37:15.57 Z9rteH2LM.net
>>355
想像だけど、予備などで死蔵されてた物が少ないからだと思う。
このスレでもPT1をPT2やPT3でリプレースせずにコキ使ってる人いそう。
387:名無しさん@編集中
22/10/12 08:12:56.70 irYba2cg0.net
気温の急激な変化のせいか録画用HDDが死亡してTvRock設定も吹っ飛んだんで再構築しようと思ったら
ライザーカード挿しのPT2が起動しなくなってる
PT3とPT2の2枚構成でBondriverは人柱版3だったかな
ただ試験的に構築して使ってなかった64bit版TVtestではPT2で映るから最近のBondriverに代えれば映ると思う
Downloadフォルダも吹っ飛んでしまいどのBondriverだったかわからないけど
388:名無しさん@編集中
22/10/12 09:20:02.34 BxxqPdBl0.net
おじいちゃんそれはただのチラ裏やで…お薬切れたのか
389:名無しさん@編集中
22/10/12 10:51:23.20 t0q6gXipM.net
お薬飲んだから知性が出たんだよ。
390:名無しさん@編集中
22/10/12 11:16:58.29 hfBWEqN6M.net
チラ裏はええけど顛末まで書いたほうがええんやない?って思う
391:名無しさん@編集中
22/10/12 11:34:23.56 wVy8RgPO0.net
いろいろ吹き飛んでて記憶まであやふやに
392:名無しさん@編集中
22/10/12 18:20:36.79 1m38b4jt0.net
パンチラとブラチラ、どっちが好き?
393:名無しさん@編集中
22/10/12 19:35:38.18 8ogRrQxq0.net
すき焼き
喜国かよ
394:名無しさん@編集中
22/10/12 20:26:12.42 5TkZOO7c0.net
明日のために
その1バックアップ
395:名無しさん@編集中
22/10/12 21:18:42.15 sLdDTkar0.net
USB3.2 Type-C、3.1 Type-C、3.1、3.0×8、2.0×12という最高にASRockなマザボが出たのでそろそろUSBチューナーへ切り替え時かなぁ……。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
396:368
22/10/12 22:00:29.29 erb9WVow0.net
噴いたコンデンサ交換して復活!
まだ10年戦える!
397:名無しさん@編集中
22/10/12 22:14:34.74 BB7AhaPC0.net
そう言ってじっちゃんが数年後に亡くなった時は悲しかった
398:名無しさん@編集中
22/10/12 22:22:08.82 4Kt30FAw0.net
>>395
普通の必要電源450W+200W程いりそうだな
399:名無しさん@編集中
22/10/13 01:16:56.68 0F6RA2WhM.net
>>398
Celeronなら100Wでお釣りが来る。
ストレージ類は除く。
400:名無しさん@編集中
22/10/13 05:14:29.89 jBhPGBsk0.net
Windows Server 2019で動かしている方いますか?
401:名無しさん@編集中 (ワッチョイW b301-F9ge)
[ここ壊れてます] .net
Windows11をクリーンインストールしたんだが受信は出来てるのに映らない積んだかこれ
402:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b02-kHT+)
[ここ壊れてます] .net
どうせ凡ミス
403:名無しさん@編集中
22/10/13 10:05:51.39 Aasue5G30.net
有効なデコーダー組み込んでいないだけだろ
404:名無しさん@編集中
22/10/13 10:08:37.06 uybQm9N1a.net
受信はできてるならBcas関連だろ
例えばC++ランタイム入れてないからB25.tvcasを読み込まないとかな
405:名無しさん@編集中
22/10/13 10:11:16.64 bCdl4wOu0.net
バックアップしてたhddどこやらかしたからほんときついなw
10に戻したほういいんだろうか…
デコーダはmsのがはじめからあるんだけどなんでだろ
ランタイムも色々入れてみたんだけどな…謎すぎる
406:名無しさん@編集中
22/10/13 10:12:51.08 1gTXViZZ0.net
デコーダーならエラーメッセージ出るしな
407:名無しさん@編集中
22/10/13 10:13:24.05 1gTXViZZ0.net
11にMSデコーダーはついていない
408:名無しさん@編集中
22/10/13 10:20:49.26 bCdl4wOu0.net
>>407
謎だよなw
10にすらなかったの
でもLAV入れたけど駄目だな…
409:名無しさん@編集中
22/10/13 10:24:03.91 uybQm9N1a.net
10にも付いてないし
付いているのは7からの上書き更新
Windows DVD プレーヤーをストアで買う
KB608174をごにょって有効化する
の3パターン
デコーダーがないときはエラーメッセージを出すからわかるだろ
410:名無しさん@編集中
22/10/13 10:25:45.81 uybQm9N1a.net
ミスった
KB3081704な
411:名無しさん@編集中
22/10/13 10:27:50.15 QOdjx98v0.net
ランタイム不足な可能性も
412:名無しさん@編集中
22/10/13 10:29:48.75 1gTXViZZ0.net
TVTestがx86なのにx64入れているとかな
413:名無しさん@編集中
22/10/13 10:30:28.21 bCdl4wOu0.net
>>409
でも入ってるんだけどw
買ったんだろうか…
覚えてない…
414:名無しさん@編集中
22/10/13 10:31:42.15 1gTXViZZ0.net
TVTestで「Microsoft DTV-DVD Video Decoder」と表示はされるけど入ってはいない
415:名無しさん@編集中
22/10/13 10:32:39.63 bCdl4wOu0.net
>>411
NET Framework 3.5がちゃんとインストールされてるか進まくてよくわからん現象があるんだけどこれかなぁ
416:名無しさん@編集中
22/10/13 10:33:17.91 bCdl4wOu0.net
>>414
表示だけなのかこれw
417:名無しさん@編集中
22/10/13 10:35:03.08 1gTXViZZ0.net
NET Framework 3.5がないとBonDraiverの初期化ができまんとエラーが出るので受信自体をしない
418:名無しさん@編集中
22/10/13 10:39:32.13 1gTXViZZ0.net
少し訂正する
Microsoft DTV-DVD Video Decoderはあることにはある
有効化されていないだけなので有効化するには上記>>409にある3パターンな
419:名無しさん@編集中
22/10/13 10:42:28.66 1gTXViZZ0.net
しかしアリはまとめて配送で早くなったな
10日で来るようになった
420:名無しさん@編集中
22/10/13 10:46:59.83 1gTXViZZ0.net
設定のTSプロセッサーでB25.tvcasの処理が有効になっていないだけとはよくあるわな
421:名無しさん@編集中
22/10/13 10:49:37.17 1gTXViZZ0.net
なんにせよ
ほぼ凡ミス
422:名無しさん@編集中
22/10/13 11:22:04.00 bCdl4wOu0.net
やっと映ったw
やっぱ盆ミスと入ってないmsのデコーダのせいだったなw
いやしかしシステムが起動出来なくなるのは仕方ないとしてもスタートアップ修復でデータ側のパーテーションテーブル破壊してくれるとかWindowsって恐ろしいな
フリーの復旧ソフトがわりと優秀だから動画とかは多少救出出来そうだけど
423:名無しさん@編集中
22/10/13 11:38:56.25 33X6c0hV0.net
交換日記かな
424:名無しさん@編集中
22/10/13 14:24:42.06 Z7CcZHeN0.net
駄目なやつはなにをやっても駄目
425:名無しさん@編集中
22/10/14 22:16:57.50 zzAFp7iY0.net
>>431
なんかって具体的にどうおかしいのですか。
11で休止を使っていますが、復帰でおかしい経験はありませんよ。
426:名無しさん@編集中
22/10/14 23:56:19.86 XyDygM1U0.net
このデバイスは存在しないか、正常に動作していないか、または一部のドライバーがインストールされていません。 (コード 24) になったことはあるけど、電源管理の設定次第。
427:名無しさん@編集中
22/10/15 00:58:01.26 +cavBev50.net
なんか……なんかな……
428:名無しさん@編集中
22/10/15 08:42:32.23 iiPBlVxH0.net
夜中の予約録画失敗してたw
君らのもしばしば失敗するの?
429:名無しさん@編集中
22/10/15 09:29:01.23 Y3ydsMYI0.net
>>428
PT系で失敗した記憶が無いわ
430:名無しさん@編集中
22/10/15 09:48:09.27 M8gxCeD+0.net
電源の出力が甘かったりすると不具合出る
とくにこの季節の変わり目は夏場でヘタった電源が本性を表すので要注意
431:名無しさん@編集中
22/10/15 11:00:52.28 wXmuFlOHM.net
どんだけショボいんだよw
432:名無しさん@編集中
22/10/15 11:05:56.75 1CzwDnwf0.net
PTの問題ではなく録画アプリ側の問題でっしゃろ
433:名無しさん@編集中
22/10/15 11:39:01.00 tkAvcAKH0.net
>>425
pcの電源おしても一回で復帰しない時がたまにある
434:名無しさん@編集中
22/10/15 11:49:26.41 EDT8dAVwM.net
ランタイムエラーはProcessExplorerでアプリが呼ぶのを失敗してるDLLのファイル名をググればわかる。
ビット数誤りは救えないけど。
435:名無しさん@編集中
22/10/15 11:56:17.73 Lex6Mnbz0.net
Z690マザーはC-State無効にしないと2回目以降のスリープからの復帰でフリーズで苦労した、
C-State無効にしてからは無問題だな
436:名無しさん@編集中
22/10/15 12:03:19.72 1W1vvtEf0.net
>>426 438 441
それはWindowsやPTxやソフトの問題ではなく、ハードの問題でしょう。
437:名無しさん@編集中
22/10/15 12:26:25.83 KNe1ek6R0.net
おま環と凡ミスばかりで、スレが進んでるとまたか...って感じ