【B-CAS】Bカスカ2038化書換ツール配布所264at AVI
【B-CAS】Bカスカ2038化書換ツール配布所264 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@編集中
22/08/26 11:14:13.82 ZnKOPmckH.net
金を貯めるには
「働く」「節約する」「投資する」の3つしかありません。
一見まともだが「投資詐欺」の常套句。

751:名無しさん@編集中
22/08/26 11:20:32.47 pa+wSW67a.net
投資詐欺は、詐欺ってる奴が儲かるw

752:名無しさん@編集中
22/08/26 11:54:19.49 jdERp1eX0.net
素人がやるならNISAしかあるまい。

753:名無しさん@編集中
22/08/26 12:25:02.91 QdcJCxO40.net
NISAのCMの姉ちゃんは誰?

754:名無しさん@編集中
22/08/26 12:49:12.49 qyhCYyDZr.net
>>726
剥ぎ取った下着はブラだったみたいね。絶対パンツだと予想してたの俺だけ?

755:名無しさん@編集中
22/08/26 12:54:36.10 qyhCYyDZr.net
>>738
自分はiDecoですわ

756:名無しさん@編集中
22/08/26 12:58:02.49 QdcJCxO40.net
>>740
報道はすべて「ブラジャー」と書いてあったので皆わかってましたよ

757:名無しさん@編集中
22/08/26 13:09:00.46 Wr5q8TmN0.net
>>742
悪意なのかあえて書かない報道も
URLリンク(imgur.com)

758:名無しさん@編集中
22/08/26 13:21:37.02 MFIfSiSS0.net
>>743
これだとパンツだと思うよなウンウン

759:名無しさん@編集中
22/08/26 14:37:40.00 QdcJCxO40.net
TVの報道はBPO規制があるからね TVのワイドショー見る人も多いんだね

760:名無しさん@編集中
22/08/26 14:50:38.12 z8OfkGXOd.net
ドンキから2Kチューナー(miniB-CAS)搭載4KパネルスマートTV 2機種
URLリンク(www.donki.com)
URLリンク(www.donki.com)

761:名無しさん@編集中
22/08/26 15:23:35.86 QdcJCxO40.net
ドンキ、なかなかやるね

762:名無しさん@編集中
22/08/26 15:55:37.74 /WI8anm00.net
>>746
4Kチューナーを省いてコスパ抜群!!!

763:名無しさん@編集中
22/08/26 16:58:34.83 BYE+XiZH0.net
ただし案の定VAパネル

764:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f59-dbST)
[ここ壊れてます] .net
>>749
案の定って何? 50インチで5万円切るんだよ 
いろんなニーズに合わせてパネルもいろいろあっていいんじゃないの?
ケチをつけないと気がすまない輩も多いがね

765:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f10-AbzN)
[ここ壊れてます] .net
>>750
ダメとは言ってないぞ
値段相応だから高価な機種と同等の期待はしないでな、程度だ

766:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f10-AbzN)
[ここ壊れてます] .net
凄い企業努力だし、狙いがいいとこ突いてるわ

767:名無しさん@編集中 (スッップ Sd9f-Jtbz)
[ここ壊れてます] .net
HDMI2.0止まりは惜しい
ドルビービジョン本当に対応してるのか?

768:名無しさん@編集中
22/08/26 18:46:02.93 yZEDsdfF0.net
>>750
「案の定」でケチつけてると解釈するお前さんの読解力がやばすぎると思うんだが

769:名無しさん@編集中
22/08/26 19:10:38.01 HXcoAZRkd.net
>>754
夕方になるとこういうクソが出てくるw
寝てろ!

770:名無しさん@編集中
22/08/26 19:13:19.41 1RFpFjgfa.net
>>754はワッチョイ見ればわかるじゃん

771:名無しさん@編集中
22/08/26 19:29:45.13 PIEB7qBqM.net
テレビに魅力がなくなっちまったよ(´;ω;`)

772:名無しさん@編集中
22/08/26 19:54:51.24 NlPo7K9j0.net
クイズタイム小学生はもう2度と見れないんだろうな

773:名無しさん@編集中
22/08/26 20:25:10.35 y0Gp4BsbM.net
25インチブラウン管テレビにアナログDIGAをS端子に繋ぎ
アナログDIGAのライン入力にユニデンの地デジチューナーを付けて録画してる俺には関係のない話だなw

774:名無しさん@編集中
22/08/26 20:38:04.82 QdcJCxO40.net
S端子、懐かしいな、できればS端子付きを買い求めた

775:名無しさん@編集中
22/08/26 20:40:48.31 btADwJSHd.net
S端子は画質よかったな
特にプログレッシブテレビとの相性が良かった

776:名無しさん@編集中
22/08/26 21:11:17.73 n+3h+5Qn0.net
誰が何処で観ようがまったく同じ画質のデジタルの今よりは
画質がどうのこうの言えてた時代のほうが映像マニアは多かったろうな。知らんけど

777:名無しさん@編集中
22/08/26 21:15:38.84 LBewq+Ul0.net
S端子ケーブルってピンを一本折ると色情報が無くなってモノクロになるんよね
ビデオ編集するときモノクロフィルターとして重宝してた

778:名無しさん@編集中
22/08/26 21:20:21.55 lM9Ys8K70.net
S端子のSはセパレートのS

779:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f59-dbST)
[ここ壊れてます] .net
RCAピンプラグはコンポジットだったがS端子は輝度とクロマが分離してたので
色のにじみも少なかった。気のせいもあったがにじまないぶん解像度チャートでも
30本はアップしてた

780:名無しさん@編集中
22/08/26 22:07:35.76 fjvw/4/70.net
色信号の周波数昔覚えたな
今は忘れたが

781:名無しさん@編集中
22/08/26 22:08:49.80 RzZkA6k70.net
俺は円周率15桁くらいいまでも言える

782:名無しさん@編集中
22/08/26 22:10:31.69 dbCReWgP0.net
抵抗のカラーコードを読める

783:名無しさん@編集中
22/08/26 22:49:28.27 btADwJSHd.net
円周率の覚え方は、寂しい刻に婿さん怖くなく

784:名無しさん@編集中
22/08/26 23:25:01.46 U7KE1FK70.net
>>766
カラーサブキャリア
3.579545MHz
NTSCカラー放送で、古いモノクロ番組でもカラーサブキャリア乗ってたな
デジタル放送になって、赤いドット妨害が無くなったのは嬉しい

785:名無しさん@編集中
22/08/26 23:27:34.51 kHhljH6Xa.net
>>770
秋月電子にその信号を10MHzにして取り出すキットがあったな
周波数カウンターの補正に使ってた

786:名無しさん@編集中
22/08/26 23:39:56.47 aHCyk7tR0.net
どうでもいいがπの近似値 355/113…覚え方 11 33 55 小数点以下6桁まで一致

787:名無しさん@編集中
22/08/26 23:56:13.31 pa+wSW67a.net
πは、だいたい3だ
オッパイは2つだ
もんくあっか

788:名無しさん@編集中
22/08/27 00:19:39.71 ea1bs2ZA0.net
>>773
ワイ副乳持ちだから、乳2.5あるぞ

789:名無しさん@編集中
22/08/27 00:24:14.52 UU70wGqf0.net
ひとなみにおごれや

790:名無しさん@編集中
22/08/27 00:29:16.72 6g+1AXEO0.net
乳といえばやはり、カマキリ先生だな

791:名無しさん@編集中
22/08/27 00:33:37.48 ea1bs2ZA0.net
五月みどりが 熟女好きもよかろう

792:名無しさん@編集中
22/08/27 01:09:25.71 VFuoftyB0.net
さすがに五月みどりは熟女を通り越して腐ってるような

793:名無しさん@編集中
22/08/27 05:29:45.30 Yx7vqK3b0.net
>>770
それ!

794:名無しさん@編集中
22/08/27 06:34:39.54 pkFESb4G0.net
映画で五月みどりが乳丸出しで出てきて
「今、赤ちゃんに乳やってたの~」っていうのはワロタな~

795:名無しさん@編集中
22/08/27 06:42:48.29 auEERpS40.net
熟女B

796:名無しさん@編集中
22/08/27 09:57:04.48 VYaWxuuuF.net
ここは老人ホームか?

797:名無しさん@編集中
22/08/27 10:07:25.55 6g+1AXEO0.net
>>782
そうだよ、


798:ひよっこの来るとこじゃねえ、失せろ



799:名無しさん@編集中
22/08/27 10:16:43.17 x6f0lc32a.net
>>783
お前キモい

800:名無しさん@編集中
22/08/27 10:20:05.07 gjegT7tC0.net
>>782
どこ行ってたの?随分探したのよ、みんなに心配かけちゃダメじゃないの

801:名無しさん@編集中
22/08/27 10:21:20.05 7je8+NoE0.net
>>782
コンビニに張り紙貼ってあったぞ

802:名無しさん@編集中
22/08/27 10:50:31.22 gjegT7tC0.net
>>783は97歳
URLリンク(i.imgur.com)

803:名無しさん@編集中
22/08/27 11:20:20.04 GzSyJbbQ0.net
かまきり先生ショック過ぎるだろ

804:名無しさん@編集中
22/08/27 11:37:00.11 6g+1AXEO0.net
>>754
夕方になるとこういうクソが出てくるw
寝てろ!

805:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c95f-hr9C)
[ここ壊れてます] .net
>>789

VAパネルはよくないって教えてくれてるのだよ
安さでVAパネル買って
正面以外はクソ加減にがまんできなくて
近い値段のIPSパネルを探した
俺が言うのだから間違いない

806:名無しさん@編集中 (スプッッ Sd82-KBjn)
[ここ壊れてます] .net
>>789
お父さん、第二次世界大戦はもう終わったのよ

807:名無しさん@編集中
22/08/27 13:27:17.98 VFuoftyB0.net
>>789
少なくとも(ワッチョイ 7f59-dbST)が先週1週間毎日頭のおかしなレスを繰り返してたのは事実だけどな

808:名無しさん@編集中
22/08/27 13:32:52.21 6g+1AXEO0.net
>>792
お前も仲間だろうが

809:名無しさん@編集中
22/08/27 13:36:32.39 1cedGGQua.net
>>790
もともと10万もしない安物TVでVAもIPSも無いだろうw

810:名無しさん@編集中
22/08/27 14:07:29.57 KoAeBfbk0.net
>>790
俺はIPSのバックライト漏れが嫌でVA探した

811:名無しさん@編集中 (スップ Sd22-t6rR)
[ここ壊れてます] .net
>>794
アホの昭和脳かよ、ジジイw

iPSとVAの違いも分からん腐れ目が、ほざくな(笑)

812:名無しさん@編集中 (スップ Sd22-t6rR)
[ここ壊れてます] .net
>>790
こいつも、ありきたりな情弱低脳だな

813:名無しさん@編集中 (ワッチョイW eebb-Jew3)
[ここ壊れてます] .net
まーだーなーのー?

814:名無しさん@編集中
22/08/27 15:33:13.24 f5DMY4DfM.net
トイレットペーパーが売り切れるぞ~!

815:名無しさん@編集中
22/08/27 15:55:14.92 KoAeBfbk0.net
トイレの紙様

816:名無しさん@編集中
22/08/27 15:56:15.80 umxG+Ca90.net
ばばぁの死を金に変えた猛者

817:名無しさん@編集中 (スッップ Sd22-Jew3)
[ここ壊れてます] .net
>>796
スマホじゃあるまいし今頃IPSとかVAとか50歩100歩、笑ってる場合じゃないだろ、ばかが

818:名無しさん@編集中
22/08/27 17:37:44.80 gjegT7tC0.net
>>802
本気?50インチクラスのVA見たこと無いのか?
まさか今どきのならIPS並に改善されてるとでも思ってる?
画面に張り付きで使うゲーミングとわけ違うぞ。大差無いなら液晶は各社こぞってVA採用するよな

819:名無しさん@編集中
22/08/27 17:41:04.78 KoAeBfbk0.net
>>803
部屋を薄暗くして鑑賞するからバックライト漏れの激しいIPSは無理
そんな俺もPCモニターはIPS

820:名無しさん@編集中
22/08/27 17:43:05.78 VFuoftyB0.net
>>803
そのレスはただの煽りレスだろうけど、画質の見分けがつかない位目が悪いのって結構多い
まあ考えてみれば日本人の過半数が視力1.0を切ってるんだから当たり前といえば当たり前だけど

821:名無しさん@編集中
22/08/27 18:09:49.14 gjegT7tC0.net
全力で釣られたw

822:名無しさん@編集中 (ワッチョイW c902-JaZ7)
[ここ壊れてます] .net
>>803

50インチモニターを正面からしか見られない部屋で使うおかたもおられますがなぁ~ワラ
正面から見たらVAもIPSも変わりまへんがなぁ~ワラ

823:名無しさん@編集中
22/08/27 19:37:11.52 AbG/7Kbqd.net
昔のアンチグレアのVAはギラギラしてたな今はハーフグレアだからそんなに気にならないね
視野角は相変わらずやが

824:名無しさん@編集中
22/08/27 20:06:13.88 FYi/Htdg0.net
みんな大きい家に住んでるんだね

825:名無しさん@編集中
22/08/27 20:07:10.52 KoAeBfbk0.net
IPSも特許の関係で視野角改善偏光フィルター使えなくなってからは、以前より対角線上の視野角が狭い

826:名無しさん@編集中
22/08/27 20:20:56.75 6zRFkIdt0.net
VAパネの50E6800だけど45°までが賞味限界かねー
まぁ観る位置がほぼ正面だから無問題だな。
二年前に買ったけど現在Amazonでも価格2倍近いって凄いわ…
TV内蔵のチューナーに拘らなければ最新有機ELでもいいかなって思い始めたな。
チューナー/レコーダーは確保してあるんでACASのTVでもいいわけで。

827:名無しさん@編集中
22/08/27 20:34:11.28 bHWJIpNd0.net
パネルがどうのこうの言う番組やってまへんで!

828:名無しさん@編集中
22/08/27 20:45:49.11 FEh6Ggac0.net
この前に、知人に見れなくなったと言われて
ここでやりとした者ですが
とりええず次のkwらしいもので更新できたのですが
私の持ってる外れカードが更新できたのに
今まで更新できていたカードが、km解析しないとできなくなっています
その中の一枚は更新できましたが、これは毒電波の影響なのですかね?
km解析のやり方をこれから調べますが、今はオールインワンのレベルが凄すぎて
全然ついていけてません

829:名無しさん@編集中
22/08/27 21:27:46.25 AKktn8rlM.net
岸田首相、アフリカへ4兆円超の支援表明 「パートナーでありたい」 ★2 [ボラえもん★]
スレリンク(newsplus板)

830:名無しさん@編集中
22/08/27 21:35:13.91 xe7wnBek0.net
>>813
貴方の書き込みは
その説明が → 何を差してるのか?
はっきりしておりません。
書き込んでいる本人のみ理解している。
そして、貴方は初心者の様ですが基本的な事を理解出来てますか?

831:名無しさん@編集中
22/08/27 21:35:42.61 yPQjI4Nva.net
スカパークラックのCoinyカードなるものが爆安だったので3枚買った。中の表示があまりに幼稚でウケた。日本人スタッフが居ないんだろうね。モロに"スカパー用です"と言ってるじゃん
URLリンク(imgur.com)

832:名無しさん@編集中
22/08/27 21:36:27.75 h/gtK2Yf0.net
>>813
B-CASの話はスレチなのでやめて下さい

833:名無しさん@編集中
22/08/27 21:39:22.51 yPQjI4Nva.net
>>817
そんな貴方のためにCoinyにしましたよ

834:名無しさん@編集中
22/08/27 21:43:17.26 FEh6Ggac0.net
>>815
最初の書き換えの時に、バイナリーでやりましたが
今は完全に忘れてます
そして、何が基本なのか何が応用なのかも知りませんが
とりあえず、初期からずっと見続けています
次の更新も確定したので、あとはkm解析とやらをやりたいのです

835:名無しさん@編集中
22/08/27 21:46:31.40 UoIOnPYa0.net
>>816
通常9,800円がいくら?

836:名無しさん@編集中
22/08/27 22:33:26.03 xe7wnBek0.net
>>819
基本的な事(カードの仕組み)を
理解していれば、先日の質問は
なかったはず。
そして、バイナリからやってながら
今さらKM解析を始める?
さらに、ここで一から十までやり方を教えて貰うつもりですか?

837:名無しさん@編集中
22/08/27 22:44:47.07 FEh6Ggac0.net
>>821
確かに、あなたのおっしゃる通りです
リストに乗っていた外れカードが通って
毒電波はkm要求だったり、同じ条件のカードが
普通に通ったりしているので、一貫性が不明なんですね
知人に渡しているカードも恐らくいけると思います
私に対するあなたの指摘は、的確過ぎて刺さりました
ありがとうございます

838:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5991-Mtv6)
[ここ壊れてます] .net
>>822 バイナリー版で書き換えたとのことですが、バイナリーツールの内部3箇所は今年予定のkwに書き換えできたんですか? バイナリーツールはバックドア無しのカードには対応しないのでカード更新できないカードは諦めて古いbcas探してそれと交換してやったほうが楽? GUI版手に入れてマスタキーを聞いてきたのならサイドアタックツール、SCというのがありますが作者はもうアップしていなので探すのは面倒かも。



840:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0202-KiI6)
[ここ壊れてます] .net
>>823
オールインワンを探した方が良いですよ

841:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5991-Mtv6)
[ここ壊れてます] .net
>>824
私は探していませんよ。正規契約なので必要ありませんしTVもすでにACASです。わざわざありがとうございました。

842:名無しさん@編集中
22/08/27 23:45:52.17 G/+qAIBF0.net
俺の知らないマスターキー入力できないCUI版もあるのか
一部ではバイナリ版なんてのも存在するんだな

843:名無しさん@編集中
22/08/28 05:28:06.53 HFi4gepC0.net
>>826
GUI版な。めっちゃ楽だよ

844:名無しさん@編集中
22/08/28 05:30:13.05 xvhpHRXwM.net
バイナリ版なんて言ってるがCUI版のexeのバイナリを直接書き換え編集するからそう呼ばれてるだけ
存在するというか、そのCUIベースに今のGUI版角鶴が開発された

845:名無しさん@編集中
22/08/28 08:34:56.86 OG3Kk3e8D.net
PD
なんか降ってきてた

846:名無しさん@編集中
22/08/28 09:17:35.26 rvhdd8Qq0.net
NTT光TVのCSが映らん。BSは問題ないのに。
なんでだろ?

847:名無しさん@編集中
22/08/28 09:29:53.75 JZQAFDvs0.net
キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!

848:名無しさん@編集中
22/08/28 09:53:55.40 EyJ6SsXNr.net
>>830
おまかん?

849:名無しさん@編集中
22/08/28 11:15:10.74 qaG5hCvc0.net
>>830
NTT光にきけ

850:名無しさん@編集中
22/08/28 12:11:49.17 Zjpy6WL30.net
>>822
>知人に渡しているカードも・・・
仕組みも含めてよくわかってないようだけど、これって犯罪なんだから人にあげちゃダメ!
過去のニュースで子供や知人の話から検挙に至ったケースがどれほどあるかw

851:名無しさん@編集中
22/08/28 12:17:34.52 mO/+luNB0.net
>>822
お前、捕まるぞ

852:名無しさん@編集中
22/08/28 12:18:28.52 kgQTElwKa.net
>>834
ごめん、釣りで書いただけだからマジにとらないでね

853:名無しさん@編集中
22/08/28 12:19:42.50 kgQTElwKa.net
しかし、釣れに釣れるおもろいスレだね

854:名無しさん@編集中
22/08/28 12:42:58.38 iRGnC/a0M.net
もう遅いですぅー

855:名無しさん@編集中
22/08/28 13:04:38.18 qaG5hCvc0.net
>>822
おまわりさーん、こいつです

856:名無しさん@編集中
22/08/28 13:08:53.84 a8wFTpls0.net
もう遅いな

857:名無しさん@編集中
22/08/28 13:13:59.98 w5/4U0Mp0.net
アイヌ「和人にカードを渡しました」

858:名無しさん@編集中
22/08/28 13:16:09.74 kgQTElwKa.net
この時間になるとアホが湧いてくるな、そして23時を境にパタン。想像すると笑える

859:名無しさん@編集中
22/08/28 13:17:26.33 kgQTElwKa.net
>>841なんかその最たるもの

860:名無しさん@編集中
22/08/28 13:32:21.15 ZKy4CKSm0.net
自称・アイヌ人の9割くらいが朝鮮人の成り済ましである不思議<丶`∀´>

861:名無しさん@編集中
22/08/28 14:25:43.91 a8wFTpls0.net
以前アイヌの会合の様子を見た事があるんだが壇上で喋ってるのがなぜか朝鮮人で、
「参政権を要求するにあたり、いきなり全員というとハードルが高くなってしまうので、まずは在日朝鮮韓国人について通してもらい、続けてアイヌの皆さんという流れで活動を行いましょう」って言ってたわ
アイツら完全にアイヌを利用してる

862:名無しさん@編集中
22/08/28 14:36:39.93 d4qCn/6m0.net
知人に渡していた全部見れてたカードが
見れなくなったと返却されたけど


863: 全部見れるのを確認して渡しているのに wowowの1チャンネルが見れるだけで、CS全滅で帰ってきました もう一度書き換えようとしたら、km要求になっていてダメになってました 今までついでに試してた外れカードがうまくいったり 完全にお手上げです 次の分の数枚はできているんで、1年半以上は安泰ですけどね



864:名無しさん@編集中
22/08/28 14:41:02.58 2BDHpNBeM.net
>>846
おまわりさん、この人です!

865:名無しさん@編集中
22/08/28 14:42:21.98 cZzKyrM4M.net
カードをすり替えられたんじゃ無いの?

866:名無しさん@編集中
22/08/28 14:47:11.39 d4qCn/6m0.net
>>848
そんなことする意味ないですし
自分のカードどごっちゃにならないように印付けておいてと言われていて
ちゃんと印のあるカードでした
恐らく古いツールならできるのでしょうけど、探す気力がないので
今回はここで終了しようと思っています
暇つぶしに解析研究はやるかもしれませんが、あくまでも研究です

867:名無しさん@編集中
22/08/28 14:52:34.86 fG+Wj7Gu0.net
>>845
マジレスだが、アイヌ語って参政権無いの?

868:名無しさん@編集中
22/08/28 15:01:14.94 JZQAFDvs0.net
アイヌ語は人間ではない

869:名無しさん@編集中
22/08/28 15:18:18.94 8OvubE81M.net
「海外の評価を見て世論は絶対に国葬をやって良かったとなるはずだ」安倍氏国葬の世論二分…弔問外交に託す政権 [Stargazer★]
スレリンク(newsplus板)

870:名無しさん@編集中
22/08/28 15:19:12.27 utVgpOly0.net
在日君よ、喧嘩売るならこっちにこいよ
いつでも相手にしてやるよ
まぁヘタレチキンの在日君に言っても意味ないかw
相手が強いとだんまりで万年敗北逃亡だしよw
スレリンク(ogame板)

871:名無しさん@編集中
22/08/28 15:46:16.35 6AUdABjw0.net
アイヌはロシア系白人だったのか

872:名無しさん@編集中
22/08/28 15:57:19.65 IfJ+kCtKr.net
同族嫌悪

873:名無しさん@編集中
22/08/28 16:13:08.44 a8wFTpls0.net
>>850
あるよ
朝鮮人にとってはそんな事は興味ないし知る気もないんだよ

874:名無しさん@編集中
22/08/28 16:22:06.02 fG+Wj7Gu0.net
>>856
予測変換のミスを見て見ぬ振りしてくれた君に惚れた

875:名無しさん@編集中
22/08/28 16:54:38.87 vc/Su4fD0.net
高級食パン専門店 "君に惚れた "
URLリンク(www.oizumi-dining.co.jp)

876:名無しさん@編集中
22/08/28 16:55:49.86 vc/Su4fD0.net
のがみの何倍も旨し!

877:名無しさん@編集中
22/08/28 17:08:09.90 27C5ioIk0.net
「うん間違いないっ!」のパンも最高!
URLリンク(www.un-machigainai.com)

878:名無しさん@編集中
22/08/28 19:10:47.91 qaG5hCvc0.net
チョセン チョセン パカニスルナ オナジオマンコ ナニチガウ?

879:名無しさん@編集中
22/08/28 19:16:45.42 kgQTElwKa.net
>>861
ワッチョイ表示スレで小学生みたいな書き込みしてwww どうしようもない恥知らずだね。
恐れ入った。

880:名無しさん@編集中
22/08/28 19:40:08.74 CcRtazaj0.net
>>862
ああ戦前戦後のそういう差別揶揄の言い回しがあったらしいな
人権問題や民主主義論考の書籍の例では読んだことがある
それだけ天皇制ファシズムカルトに洗脳されたバカな大衆性の中での冗談で膾炙されたわけだ
昭和のジジイウヨがネットで無理してヘイトスピーチ
学校の勉強が出来なかった低偏差値はとっとと消えろよ
アタマ悪いんだからよ

881:名無しさん@編集中
22/08/28 19:41:48.98 CcRtazaj0.net
おっと訂正
>>861相手だ

882:名無しさん@編集中
22/08/28 19:46:59.6


883:4 ID:qZXz+vd70.net



884:名無しさん@編集中
22/08/28 20:00:13.15 LA3iIdML0.net
>CUI版でもkm入力して
へぇーそうなん?
ドア無しはSC懐石してGUIしかダメだと思ってた。

885:名無しさん@編集中
22/08/28 20:07:33.86 FzkvMzpUr.net
>>866
>>18の一番目のリンク先にあるCardTool一覧.zipを参照

886:名無しさん@編集中
22/08/28 21:21:43.54 vc/Su4fD0.net
危ないzippyshare.comの偽装DLアドレスを案内せず自分でDLして内容をアップした方が
親切ww 

887:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9541-Jew3)
[ここ壊れてます] .net
まーだーだよー

888:名無しさん@編集中
22/08/29 09:19:20.94 +6Uvz8I+M.net
うひょ

889:名無しさん@編集中
22/08/29 09:27:54.18 JH/+gtCb0.net
07042119894
05036373592

890:名無しさん@編集中
22/08/29 10:43:57.18 QaiFL/560.net
未払い詐欺ね 
070-4211-9898
050-3637-3593

891:名無しさん@編集中
22/08/29 10:49:18.25 k8rMyEVP0.net
アイヌ(C1型)と大陸(D2型)から来た人を交わって日本人になった。
アイヌ=縄文人(石器時代から居た)
セム系ユダヤ人はと同じDNAを日本人は持っている。
韓国人、中国人と日本人は違うDNA(YAP型)を持っていて、知性が高い民族である。

892:名無しさん@編集中
22/08/29 12:22:43.23 XkMZ+8YVdNIKU.net
くだらん長文をキーボードに向かって打ち込んでいる姿を想像したらかわいそうになる。寂しいのかなぁ

893:名無しさん@編集中
22/08/29 14:00:41.12 ejV3A9HXMNIKU.net
カス関連のスレってなんでどこもこうなんだろうな
他スレに比べてスレチやぶっ飛んだレス多すぎて異質な感じする

894:名無しさん@編集中
22/08/29 14:39:05.21 QaiFL/560NIKU.net
違法なことをメインにするサイトは集まる集がモラルは気にしない人が多いので
当然ヘイト民も集まる 

895:名無しさん@編集中
22/08/29 14:45:47.84 brpq8bBwdNIKU.net
高齢者が多いからね
年寄りは勝手に話するもんだ仕方ない

896:名無しさん@編集中
22/08/29 15:05:56.11 QaiFL/560NIKU.net
普通のスレは「ありがとう」とか「助かった」などの感謝のレスがあるが、違法系に目立つのは
「失せろ」「バカ」「NG」などの攻撃ワードが主、質問もなく長文ヘイトじゃ仕方ないか

897:名無しさん@編集中
22/08/29 15:54:34.84 EHDDfaod0NIKU.net
みんな今のテレビ壊れたらどうするの?
ハードオフでBCAS仕様の中古探す?

898:名無しさん@編集中
22/08/29 16:12:35.42 u4QMSJFY0NIKU.net
>>879
もし壊れたらA-CASかB-CASかにこだわらず普通にコスパの良さげなテレビを買う予定

899:名無しさん@編集中
22/08/29 16:27:55.73 o0PkXv4J0NIKU.net
録画サーバーも立ててるからチューナーレスTVでも買って適当なIPTVアプリ入れて録画鯖のIP指定して見る

900:名無しさん@編集中
22/08/29 16:34:16.46 BdebpKwQ0NIKU.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

901:名無しさん@編集中
22/08/29 16:44:33.95 ejV3A9HXMNIKU.net
>>879
REC-ONあたりでも買うかなーって思案中
BDレコでも良いんだけど、最近のはほとんどHDD交換不可で故障したら終わるのが心配
ほとんど無い4Kコンテンツは興味なし

902:名無しさん@編集中
22/08/29 16:58:10.30 r49fre2/aNIKU.net
チューナー + モニタ で見てるし、チューナー3台あるし、4kとか興味無いしで当分安泰

903:名無しさん@編集中
22/08/29 17:00:17.36 YJJV3c9rMNIKU.net
>>879
B-CASアダプタ使えばよくね?

904:名無しさん@編集中
22/08/29 17:05:21.20 QaiFL/560NIKU.net
B-CASアダプタで何するの?

905:名無しさん@編集中
22/08/29 17:13:59.34 D5pj7oMTdNIKU.net
あたふたする

906:名無しさん@編集中
22/08/29 17:16:23.16 /4Rp6BEeMNIKU.net
>>886
何故かバカリズムの声で再生された

907:名無しさん@編集中
22/08/29 17:16:54.56 EHDDfaod0NIKU.net
俺、ちょっと前にテレビ壊れちゃって
悩んだ末に最新の有機EL買ったんだわ。もちろんACAS内蔵式なので改造不可。
さすがの映像美だけど、BS・WOWOWが気軽に見れなくなったのは地味に不便
かろうじてBDレコーダーがまだ現役なので見たい時はレコーダー経由で見てる。
いつか来るであろうACASクラックを待ちつつ耐えるしかない・・・・

908:名無しさん@編集中
22/08/29 17:19:10.75 EHDDfaod0NIKU.net
予想以上にスレいただいたので・・・・
880
確かにあえて古いTV買うよりいいかも
881
そーいうこと出来るスキルがあるといいなぁ
882
これは・・・w 買いですねw
882
REC-ONか、知らなかった。ミニBCAS仕様なんだね、
884
なるほど。それもいいね。
887
めちゃくちゃあたふたしたよww ハードオフで中古買うかすげぇ悩んだ

909:名無しさん@編集中
22/08/29 17:22:26.66 VfVPtn7i0NIKU.net
>>879
裏面空けて手入れしていば簡単に壊れねーもんなんだよ
パナのプラズマで14年

910:名無しさん@編集中
22/08/29 17:33:11.86 116aZ8GpdNIKU.net
壊れた55in REGZAのバックライトどうにかハンダ付けして直したけど
一人暮らしじゃ絶対無理だと悟った
あのサイズのパネル脱着するのは3人は居ないと無理。パネル割ってジャンクになるか、ホコリ入るのがオチ。
もし再起不能になったら中古の有機EL買うつもり(配送不能なのがキモ)

911:名無しさん@編集中
22/08/29 17:45:59.56 gHpEgbhw0NIKU.net
↑友達いないんか

912:名無しさん@編集中
22/08/29 17:49:06.40 1bjWAgrl0NIKU.net
今日喋ったやつ全部馬鹿ワロタ
・尼のマーケットプレイス業者(これはメールだが)
・auのサポートの男女
・市内のauショップの店員

913:名無しさん@編集中
22/08/29 17:49:36.35 qEQJ8mcKdNIKU.net
>>893
嫁と娘と息子総出でやった。もし1人なら無理だった

914:名無しさん@編集中
22/08/29 17:51:21.91 QaiFL/560NIKU.net
友達がいたら生活の一部を説明したりしないでしょ。

915:名無しさん@編集中
22/08/29 17:55:31.22 q+KZJxOeMNIKU.net
>>894
アマゾンとAUの従業員がかわいそう、クレーマー予備軍の書き方だわw

916:名無しさん@編集中
22/08/29 17:59:57.99 8sSynrn9rNIKU.net
>>879
ハードオフはないな。その時になってみないと分からないな。リビングTVは今販売しているモデル使っていると思う。(A-CAS)

917:名無しさん@編集中
22/08/29 18:00:55.07 q+KZJxOeMNIKU.net
書き込み見てるてDIYの喜びや時代が変わってもなんとかタダでTV見たい連中の心の叫びが聞こえてくる。もっと最低賃金を上げないと歪みは改善しないな

918:名無しさん@編集中
22/08/29 18:21:45.12 GcRwfmPH0NIKU.net
sc172j改2+起動しようとすると『このアプリはお使いのpcでは実行できません』って出るんですけどどうやるんですか?

919:名無しさん@編集中
22/08/29 18:25:24.04 l+JCT5HZpNIKU.net
むーりー

920:名無しさん@編集中
22/08/29 18:26:15.80 1bjWAgrl0NIKU.net
>>897
馬鹿の親玉キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!

921:名無しさん@編集中
22/08/29 18:34:45.98 +V//t2n2aNIKU.net
>>902
人のことは言えんだろ、何だこのアホさはw
キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!

922:名無しさん@編集中
22/08/29 18:41:38.70 vgI73/tQMNIKU.net
>>900
X86フォルダーの中のsc.exeを実行したのならx64


923:のほうを実行してみたら?



924:名無しさん@編集中
22/08/29 18:59:56.55 wqZ56Ipp0NIKU.net
そろそろ最新のkw教えてクレマイカ?

925:名無しさん@編集中
22/08/29 19:21:48.22 u4QMSJFY0NIKU.net
>>890
880だけどいまのとこB-CASのテレビが現役だから使ってないけど
B-CAS付きチューナーは中古で3台押さえてある
録画はPT鯖だからチューナーはリアルタイムで見る用ってだけ
かと言って有料CH見るかっつーと普段ほとんど見ないんだけどね
レコーダーじゃなくてチューナーなのは内臓ドライブはいつか壊れる可能性高いからね

926:名無しさん@編集中
22/08/29 19:24:16.06 se6WS9ZP0NIKU.net
>>905
確かここか過去スレに貼って有ったのを見たよ

927:名無しさん@編集中
22/08/29 19:34:38.65 GcRwfmPH0NIKU.net
>>904
両方ダメでした。

928:名無しさん@編集中
22/08/29 19:44:40.28 QaiFL/560NIKU.net
>>908
パソコンのOSはなんですか?
「このアプリは」と出るエラーAndroidばりですね
Windowsなら「このソフトは」じゃないかと

929:名無しさん@編集中
22/08/29 19:51:38.24 kA3rsKCB0NIKU.net
同窓会って終わったのか?
サライが流れたのか

930:名無しさん@編集中
22/08/29 20:27:28.56 g+G7t3YidNIKU.net
vc_redist.x64.exe

931:名無しさん@編集中
22/08/29 20:31:54.47 GcRwfmPH0NIKU.net
>>909
Windows11です。
URLリンク(i.imgur.com)

932:名無しさん@編集中
22/08/29 20:54:58.47 +7gxjwsI0NIKU.net
しれっとsc scaスレとマルチするなよ…

933:名無しさん@編集中
22/08/29 20:59:54.90 QaiFL/560NIKU.net
>>912
sc.exeは本体容量は200KB以上あるソフトですが6KB?? 物が違うのかもですね

934:名無しさん@編集中
22/08/29 21:05:34.54 TbgTNkCmaNIKU.net
コンパイルするときにライブラリを入れなきゃそうなる

935:名無しさん@編集中
22/08/29 21:41:39.31 VOyvMQK80NIKU.net
マルチうぜーな
回答が両スレで混ざってるわ
なんで本スレあるのにこっちで聞いたんだ?

936:名無しさん@編集中
22/08/29 21:46:37.48 NP0CASAA0NIKU.net
こっちの方が初心者向けの説明が得られるって思ったんだろうね

937:名無しさん@編集中
22/08/29 22:11:40.46 XkMZ+8YVdNIKU.net
>>916
うるせぇぞ、クソガキ 何処で何書こうが勝手だろ
見たくなけりゃ引っ込んでろ!

938:名無しさん@編集中
22/08/29 22:15:12.43 JE33SULSMNIKU.net
>>916
同じCASだろうに。お前のほうがうざいな

939:名無しさん@編集中
22/08/29 22:20:58.59 k/ekmQf/aNIKU.net
>>916
さようなら

940:名無しさん@編集中
22/08/29 22:21:19.97 k/ekmQf/aNIKU.net
>>916
さようなら

941:名無しさん@編集中
22/08/29 22:24:19.24 EOOqxXKM0NIKU.net
犯罪ごっこのマウントかよw

942:名無しさん@編集中
22/08/29 22:24:42.19 E94wVt9oMNIKU.net
>>916はスレ起こしたのか?うるさく言うなや

943:名無しさん@編集中
22/08/29 22:32:01.56 hrjJD27XaNIKU.net
>>916
バカなやつだ笑

944:名無しさん@編集中
22/08/29 22:35:11.50 /mTj0QQtMNIKU.net
で、scが起動しない原因は何だと?

945:名無しさん@編集中
22/08/29 22:40:16.33 1bjWAgrl0NIKU.net
なんだと?

946:名無しさん@編集中
22/08/29 22:47:30.82 s8jTokLzMNIKU.net
なんでだろう?

947:名無しさん@編集中
22/08/29 23:57:04.06 VOyvMQK80NIKU.net
おいおい
発狂しすぎ草

948:名無しさん@編集中
22/08/29 23:59:04.73 HhV/8dgW0NIKU.net
おまいう

949:名無しさん@編集中
22/08/30 00:25:36.40 90CD5VpW0.net
IDころころ変えて自演擁護とか手がつけられんな
やべぇ奴じゃん…

950:名無しさん@編集中
22/08/30 03:54:14.12 5y0klE5P0.net
マルチした奴が逆ギレしたのかw
つーかB-CASスレは教えて欲しい側が煽りに反応して結果相手にされない例が多すぎ
それだけ情弱に広まってるってことだな。これは気をつけた方がいい

951:名無しさん@編集中
22/08/30 03:59:47.85 wRQqaxOV0.net
いいんだよ祭り以外は雑談スレだし

952:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 29ba-JjaS)
[ここ壊れてます] .net
もう祭りは来ないと思うよ
祭りの度に伏�


953:ホ町増やすアホ対策。さすがに気づいたろ



954:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 45d2-6Yq+)
[ここ壊れてます] .net
祭りの度に伏石町減らす真っ当な対策。

955:名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM66-ffQn)
[ここ壊れてます] .net
>>882

ちょっと書くだけで
ありがてぇありがてぇ

956:名無しさん@編集中
22/08/30 07:13:22.90 qz5geF5i0.net
頑なに煽ってくる奴ってアホなん?
性格悪すぎ。

957:名無しさん@編集中
22/08/30 07:23:29.49 4UIN73H00.net
バカを煽るのは人間のサガであり虐めの本質

958:名無しさん@編集中
22/08/30 08:09:07.34 Ruxsd2b5M.net
煽ったらやっちゃっていい法律できたら煽らなくなる

959:名無しさん@編集中
22/08/30 10:15:07.84 Z302QXZ7a.net
>>933
2年置きで頻繁に祭りすると宣伝&ブラッシュアップになって余計に新規参入者を増やすだけだけど、
10年置きくらいでやれば「あれ?やり方どうだっけ?」となって不正視聴減らせる
忘れそうなタイミングで祭りをしてるから逆効果になってるわけで、完全に忘れてから祭りをすれば効果ある

960:名無しさん@編集中
22/08/30 11:04:41.25 8OC1mg350.net
偽kwと仕込みソフトをバラ撒けばよくね?
都度都度地道にカードぶっ壊し続ける

961:名無しさん@編集中
22/08/30 11:06:37.58 39+8u3zZa.net
何日か煽って書き込むやつが何人いるのか調べてみたが9-11人しかいないな(見てるだけのやつもいるだろうが)犯罪オタク集団は意外と少なくなったな

962:名無しさん@編集中
22/08/30 11:54:28.73 utZKC6wiM.net
煽り運転禁止!

963:名無しさん@編集中
22/08/30 11:57:42.93 utZKC6wiM.net
>>939
10年経てばB-CASのテレビ減ってるだろうな

964:名無しさん@編集中
22/08/30 12:39:10.45 wMJMh1O5a.net
毎月お祭り頼む

965:名無しさん@編集中
22/08/30 12:44:20.83 +oFXq6DhM.net
【egypt全ch視聴可能♪offload】という件名の迷惑メールがきましたよ
「先日のWOW・スタチャンクリアーしてます!現在もちろん全て観られます!」と書いてあるw

966:名無しさん@編集中
22/08/30 13:15:14.90 gf9kR6ml0.net
その迷惑メールでカード買うやつおるんやろか

967:名無しさん@編集中
22/08/30 13:21:03.90 DlJoC3950.net
録画予約が自分でできないとかリモコンの電池交換すらまともにできない爺さん婆さんもいるわけだし買うやついるだろ

968:名無しさん@編集中
22/08/30 14:09:35.98 KtFKFrcRM.net
てかいいかげんお試し期間やめりゃいいのにね

969:名無しさん@編集中
22/08/30 14:09:37.71 SIFe8qjw0.net
>>947
そういう爺さんばあさんはネット購入できるわけがない、君のようなネットを操る
モラルなし人間が買うんだよぉ

970:名無しさん@編集中
22/08/30 14:13:12.72 wlR7X3Gwa.net
契約の30%がお試し契約後というからやめないね

971:名無しさん@編集中
22/08/30 14:17:50.10 4UIN73H00.net
>>940
意地悪な行動は形を変え自身に跳ね返ってくるので注意

972:名無しさん@編集中
22/08/30 15:04:01.84 +5f5tXbWa.net
バリバリPC使って遊んでる爺さん知ってる
普通に会話もできて、頭いい感じだけど
家族がボケ爺さん扱いしてて、カワイソス
ジジババヘイトしてるやつも、そんな感じだな

973:名無しさん@編集中
22/08/30 15:14:22.19 egPr2hzHM.net
毎週火曜日歯医者で祭チェック02

974:名無しさん@編集中
22/08/30 16:03:56.76 +V7heW9k0.net
怪しい迷惑メールにクレジットカード情報とセキュリティコードを入力してやる

975:名無しさん@編集中
22/08/30 17:06:01.87 cSTRZH+80.net
>>954
(;´Д`)あぅぅ ワイ、去年それ入力したら、Amazonで大�


976:ハにSonyのゲーム? プレイステーション ストアチケット 50,000円|オンラインコード版 を 2回、買われました。プレイステーション とか持ってないのに Amazonに連絡したら、全額保証されたでーーー 間違っても入力するなよww クレカの再発行手続きする羽目になるでーーー



977:名無しさん@編集中
22/08/30 18:40:57.09 tKUYiwDsr.net
次スレ
【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所265
スレリンク(avi板)

978:名無しさん@編集中
22/08/30 21:39:37.78 hLgYoyDFa.net
>>892
上に書いたんだけど寝室用にOLED B-CAS機中古を買った人です
普通に配送してくれたよ
取り敢えず画面の綺麗さに度肝抜かれてる
届いてすぐサクッと倍速表示オフってwとsで映画見まくってるけど本当映像が素晴らしい
寝室から出ない休日増えた
画面焼けを心配してくれた人もいたけど19年製という事もあってか無問題だった
誰かも書いてたけどレコーダーのチューナーで選局するのは本当ストレスだと思う
B-CAS機が消失する前に予備欲しいなあ

979:名無しさん@編集中
22/08/30 21:43:29.86 H58QOm4Ud.net
テス

980:名無しさん@編集中
22/08/30 21:47:28.22 wlOBnbK/0.net
「このアプリはお使いのpcでは実行できません」で検索すれば
解決策がいろいろ見つかりますよ。
jp.minitool.com/backup-tips/this-app-cannot-run-on-pc.html

981:名無しさん@編集中
22/08/30 21:50:18.99 H58QOm4Ud.net
テス

982:名無しさん@編集中
22/08/30 21:51:11.63 qn6DH+H00.net
>誰かも書いてたけどレコーダーのチューナーで選局するのは本当ストレスだと思う
>B-CAS機が消失する前に予備欲しいなあ
それを外部入力チューナ/レコーダと言われずに、そのリモコン渡されてチャンネル
切換やら録画予約だのしてたら…単純にそのテレビを操作してる感覚じゃね?

983:名無しさん@編集中
22/08/30 22:15:19.37 scEHSPf40.net
元々TVがタイムシフト非対応とかレコーダーがタイムシフトマシン機ならそうかもね

984:名無しさん@編集中
22/08/30 22:24:32.67 tO0BwdvNa.net
>>961
いやあ、なんか寝室に物を置きたくないマンなせいなんだけどリモコン2つあるとかがダメで
テレビとレコーダー両方つけなきゃいけないとか(これは連動できるかもだけど)、HDMIの入力一個潰すのも癪だし
あとテレビと比較して相対的にレコーダーって動きがモッサリとか、番組表見づらい(これは出力先画面インチ数に左右されないためにだろうけど)とか、細々した所でストレスが
まあ性格の問題なんだろうけど、せっかくこういう技術があるんだから出来るだけB-CASで行きたいっすね

985:名無しさん@編集中
22/08/30 22:26:49.65 H58QOm4Ud.net
誰かしらなんかの番組録画してるはずだからP2Pでレコ繋いで共有しようぜ

986:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1110-Gw4x)
[ここ壊れてます] .net
>>963
わかる
レコーダーつけないといけなくなるのはダルいわ

987:名無しさん@編集中
22/08/30 23:39:41.00 XcfuZBMO0.net
すまねぇ、録画したらATXは緑の上帯、☆はノイズはいりまくるんだが
これいつからだ?ヒントたのむ

988:名無しさん@編集中
22/08/30 23:39:55.01 Gk+mqRsJ0.net
ほんでまだー?

989:名無しさん@編集中
22/08/31 01:28:50.91 PbzGbUHf0.net
BS+CS全般録画だけおかしくなってたわ
2022年02月のはバイナリ書き換えたんだが、それ以降なにかあったか?

990:名無しさん@編集中
22/08/31 01:43:19.61 qRJ+OeO2d.net
>>966
>ヒントたのむ
っ BS/CSアンテナレベル

991:名無しさん@編集中
22/08/31 02:00:23.02 PbzGbUHf0.net
>>969 19dbちょい出てるから問題ないと思うんだ、視聴は問題なく 録画だけ定期的なノイズか上に帯状の物が出る。(チャンネルで症状変わる) 機械も予備の新品に変えたけど同じやった。



993:名無しさん@編集中
22/08/31 02:08:12.79 /CwTZOQ+0.net
最低限レコーダーなのかPCなのか書いてもらっていいか

994:名無しさん@編集中
22/08/31 02:24:05.71 O/+wlhk00.net
B-CAS対応ハイセンスをもう2台買っとけばよかったわ

995:名無しさん@編集中
22/08/31 02:34:45.95 Sw9GGRYQ0.net
>>972
まさにハイセンスのB-CAS OLED機買ったけど本当良い
中古で見つけたら買った方が良い

996:名無しさん@編集中
22/08/31 02:48:55.92 PbzGbUHf0.net
>>971
すまんPCだ

997:名無しさん@編集中
22/08/31 07:26:22.17 8N3PxI4V0.net
>>973
ハイセンスなんか恥ずかしくて家に置けるか(笑)

998:名無しさん@編集中
22/08/31 07:27:03.79 8N3PxI4V0.net
ハイセンスを買うロー所得者

999:名無しさん@編集中
22/08/31 08:02:50.52 +3PPmy6Op.net
ハイセンスはダメだがREGZAなら大丈夫とか言わないよなw

1000:名無しさん@編集中
22/08/31 08:09:59.57 LJPExqnP0.net
目のつく家電に中国製はヤダな

1001:名無しさん@編集中
22/08/31 08:13:14.71 LJPExqnP0.net
製じゃないやメーカーだ
なんかこういうこと言うと御託並べる変人が湧くけどヤなものはヤダな

1002:名無しさん@編集中
22/08/31 08:14:36.77 mMOAgHhR0.net
まぁ、このレベルのバカの拘りだから許してやれや

1003:名無しさん@編集中
22/08/31 08:19:32.04 TV4R2NiM0.net
ザンスザンスハイセンスザンス~ハイザンス~♪

1004:名無しさん@編集中
22/08/31 09:10:14.79 SuHnPxc20.net
テレビは長持ちしないしレコーダーやチューナーを確保しといたほうがいいのかもね

1005:名無しさん@編集中
22/08/31 09:23:07.51 3GWzm5as0.net
正式にB-CAS終了のアナウンスがあるまでどこかのメーカーは作り続けるから
先回り買いに走る奴はバカ

1006:名無しさん@編集中
22/08/31 11:16:11.44 TV4R2NiM0.net
大丈夫って中国語ですっごく男らしいっていう意味なゆだよ

1007:名無しさん@編集中
22/08/31 11:39:20.33 9u78p0a6M.net
>>982
自分はチューナーにしようと思う。HDD録画できるやつね

1008:名無しさん@編集中
22/08/31 12:29:06.02 sw7sKoGCd.net
(なゆだよ)も中国語?

1009:名無しさん@編集中
22/08/31 12:30:05.49 fgl+xwHx0.net
>>984
俺のチンコは大丈夫

1010:名無しさん@編集中
22/08/31 12:51:02.53 F0owRzNu0.net
>>970
グラボのドライバ変更
CrystalDiskInfo
MemTest86

1011:名無しさん@編集中
22/08/31 13:08:45.35 fpDc207yr.net
>>970
①チューナーカードの接点部点検。。。綺麗に掃除
②PC内部のケーブル類を新しいのに1度換えて同じ症状が出るか確認

1012:名無しさん@編集中
22/08/31 14:09:49.20 PbzGbUHf0.net
>>988 >>989
休みの日に試してみるわ、有難う。
物理の方が原因な感じなんだね。

1013:名無しさん@編集中
22/08/31 14:57:53.94 /X2ms1FT0.net
居間のREGZAより自室のハイセンスの方が映りも良いな
性能逆転か?

1014:名無しさん@編集中
22/08/31 15:02:03.56 VrKmE93ea.net
そろそろかと思って来たがまだなのか

1015:名無しさん@編集中
22/08/31 15:03:44.05 YembTUWkM.net
>>985
なにか候補考えてる?
新品で入手できるマルチチューナーのものはREC-ONくらいしか見つからないんだよね

1016:名無しさん@編集中
22/08/31 15:45:53.14 UO665vl9M.net
>>993
自分もREC-ONやね
miniのB-CASは初体験になるね
そろそろ買って置かないと在庫なくなるかもな

1017:名無しさん@編集中
22/08/31 16:07:20.70 YembTUWkM.net
REC-ONはロケフリの評判は微妙だけどチューナーとしては割と使えるっぽいしな
意外と代替製品が無いから製造終わって中古捌けたらプレミア価格になりそうな臭いはする

1018:名無しさん@編集中
22/08/31 16:11:28.72 /X2ms1FT0.net
今使ってるIOデータの3波チューナー内蔵HDDレコーダーはB-CASだけどデータ放送見れない
十何年も使っているけど壊れる気配なし

1019:名無しさん@編集中
22/08/31 16:54:00.66 u5WUJ3WG0.net
>十何年も使っているけど壊れる気配なし......
形あるものいつかは壊れる。
備えあれば憂いなし。
後悔先に立たず。
今のうちに予備機を準備しておくのが吉。

1020:名無しさん@編集中
22/08/31 17:39:31.71 UO665vl9M.net
>>995
そうだね。10年後想像したら市場の受像機等は全てA-CAS。当然、B-CASは止めれない。備えあれば憂いなしって話しだ。

1021:名無しさん@編集中
22/08/31 17:54:15.46 vX6aU+HI0.net
ハイセンス
東芝のコピー品なら別に構わんが?

1022:名無しさん@編集中
22/08/31 18:00:19.93 5Dm9lgCur.net
次スレ
【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所265
スレリンク(avi板)

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 4時間 4分 44秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch