【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ81at AVI
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ81 - 暇つぶし2ch618:名無しさん@編集中
22/08/27 10:11:40.60 EKy6WV9K0.net
Windows11で恐らく今月のCリリースパッチを当てた後で、EMWのwebUIから繋がらなくなった
ファイアウォールの許可がEDCBが勝手に外されていたのでやり直して元に戻ったけど

619:名無しさん@編集中
22/08/27 11:33:14.06 5Jpk2S2K0.net
Win7/10.66からWin10/派生版(x64)に移行して半月くらい経つんだけど不定期に番組全期間スクランブル解除できてないことがある
なにか問題の切り分け方法がないかアドバイスください
・プレミアムも使うからカードリーダーはSCR3310の2個使い、バージョンは4.64
・B-CAS、スカパーカードどっちでも起こるからカードリーダー自体の問題ではなさそう
(録画開始が同時の場合に、両方セーフ、片方アウト、両方アウト、どのパターンも経験あり)
・イベントビューアを見ると問題とは関係なく毎回OS起動時にSCPNPエラー1000が出てる(これは疑似エラーらしい)
・問題が発生した録画開始時間付近にはエラーは特に見当たらない
・スリープ復帰後再起動オプションを付けてる
・問題が起きた予約に連続した予約があると、そっちは問題が起きてない
(つまり再起動直後の予約のみ問題が起こることがある)

ダラダラと書いたけど結局最後の2つがなんかヒントになると思うんですよね
USBデバイスを見失ったんなら連続予約もコケそうな気がするけどそれもないし

620:名無しさん@編集中
22/08/27 11:43:25.34 Oz0EHpSlM.net
>>605
webUIはTailscale使って出先時にモバイル回線から予約するのがメインになった
再生も出来るけど、mkvにエンコードしたあとのファイルにアクセス出来ないのがちょっと残念
まぁ、外出中は滅多に円弧作業リモート接続してまでしないから、その間の録画tsは再生出来るわけだけど、録画されたら自動でAmatsukazeしたあとのmkvをwebUIから再生出来るようになれば言うことないんだけどなぁ

621:名無しさん@編集中
22/08/27 11:45:11.27 i9Z8d8wG0.net
>>606
私も過去二回スクランブル解除できていないことがありました。
Windows11 tkntrec 2022/02/25版
・TVTestでその番組を見ながら録画していたので、USBデバイスは見失っていない。
・そのときは地上波デジタルの番組
・復帰後再起動オプションは付けているけど、そのときはパソコンに触っていたので再起動していない。
上記は二回目のときです。一回目は覚えていません。

622:名無しさん@編集中
22/08/27 11:53:36.57 Oz0EHpSlM.net
>>606
録画開始前の起動時間に余裕開ければ解決しないのかな?
デバイドライバの省電力設定も気になるところ
自分は再起動オプション無し自動スリープ有りで半年程MLT8PEの内蔵カードだけだけ(外付けカードリーダ不使用)ど特にその問題起きてないです
M/Bのディープスリープモードはオフです
Windows11Pro.IP(DEV)
Asrock X570 SteelLegend

623:名無しさん@編集中
22/08/27 11:55:42.53 Oz0EHpSlM.net
>>608
しまった
2回有りました
他のアプリで解除したの思い出しました
かなり前なのですっかり忘れてた
ここ数ヶ月は皆無です

624:名無しさん@編集中
22/08/27 12:54:48.32 5Jpk2S2K0.net
>>608
私もtkntです
>>609
省電力設定あやしいですね
たまにチューナーすら開けないことがあるので関係あるかも
10分前再起動の設定なんですがむしろ長すぎて省電力モードに入っちゃってたりして

625:名無しさん@編集中
22/08/27 13:19:06.93 i9Z8d8wG0.net
>>611
私はPX-W3U4ですが、赤ランプが点灯していても省電力設定の影響で
電源オフの扱いになっているということがあるのでしょうか。
(気持ちはすでに省電力設定をオフにしようかと思っていますが)
ちなみに数日前にUSBのセレクティブサスペンドを無効にするように設定しました。
これで良い方に影響していればいいのですが。

626:名無しさん@編集中
22/08/27 15:31:54.73 EKy6WV9K0.net
605だけどファイアウォールの許可を外されたんじゃなくて
よく見たらネットワークの設定自体がパブリックネットワークになってた
原因がcリリースパッチなのか昨日realtekのドライバを更新したせいか不明
再起動してるうちにプライベートネットワークに戻ったけど

627:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 06da-bbtC)
[ここ壊れてます] .net
xtneにすれよ

628:420
22/08/28 12:02:32.92 vAdO3CXEd.net
>>422
ありがとう
EDCBからUDP送信でTVTestに飛ばして、
プラグインのAutoSnapShotを使うことで実現できました

629:608
22/08/29 14:17:13.09 Mppeq6VB0NIKU.net
>>606
私の場合の原因が分かりました。
TVTestでテレビを見ているときにEDCBで録画しているとスクランブル解除できないみたいです。
もちろんTVTestとEDCBのチューナーは別のものを使用しています。
TVTestとEDCBは別々の環境(フォルダが別)にしていますが、
二番組同時録画は問題ないので、TVTestと何か干渉しているのでしょうか。
ちょっとした設定だと思うのですが、どなたか対処方法が分かる方いますか。

630:名無しさん@編集中
22/08/29 16:52:12.95 f38NmD8pdNIKU.net
>>616
Spinel入れてスクランブル解除をそっちでするようにするとか

631:名無しさん@編集中
22/08/29 17:22:03.09 ofQYRt0H0NIKU.net
EpgDataCapとTvTestでBonDriver奪い合ってるとか?

632:名無しさん@編集中
22/08/29 17:35:38.70 8ImMkyLrdNIKU.net
>>618
いや、録画中に角鶴使えないのと同じような現象だと思う
カードリーダーの排他ロックとかそんな感じっぽい

633:名無しさん@編集中
22/08/29 17:40:40.40 Mppeq6VB0NIKU.net
>>617
ありがとうございます。
行き詰まったらSpinelについて調べてみたいと思います。
>>618
同じファイルを参照しちゃっているということでしょうか。
BonDriverのパスってどこで設定したっけな…調べてみます。

634:名無しさん@編集中
22/08/29 18:48:39.23 CZMptr2LMNIKU.net
>>620
そうじゃなくて
普通にBondraiver対応デバイスの奪い合いしてるだけじゃないの?
そもそもどうやって区別してんの?
まさか何もしてないとか?
録画中のデバイスを操作したりするとダメとか基本中の基本だろ

635:名無しさん@編集中
22/08/29 18:53:21.04 +O3cKf1S0NIKU.net
たまにスクランブル掛かったままの録画ファイルが出来てるから、解除出来てないと言ってるんだろ

636:名無しさん@編集中
22/08/29 18:56:44.00 CZMptr2LMNIKU.net
> TVTestでテレビを見ているときにEDCBで録画しているとスクランブル解除できないみたいです。
これが読めんの???

637:名無しさん@編集中
22/08/29 19:00:54.24 1ZDkK20OdNIKU.net
ドライバーで食い合ってるなら「スクランブル解除できない」じゃなくて「録画できない(デバイスがオープンできない)」になるはずじゃん?
録画ファイルは出来てると考えるのが自然じゃん?

638:名無しさん@編集中
22/08/29 19:13:30.62 kEutd7dT0NIKU.net
実はEDCBでスクランブル解除してないってオチだったりして
EpgDataCap_Bonの設定を見直してみてはどうだろう?

639:名無しさん@編集中
22/08/29 19:14:21.28 Mppeq6VB0NIKU.net
>>624
そうです。
「録画はできている(ファイルは作られている)けど、スクランブルの解除ができていない」です。
>>625
確認してみますが、TVTestを起動していないときの録画ファイルは
スクランブル解除できているんですよ。

640:名無しさん@編集中
22/08/29 19:31:21.67 HBWvAaI3aNIKU.net
カードリーダーを奪い合ってるなら、BonDriverProxyExかspinelでスクランブル解除してTVTestとEDCBに配信すれば解決では。

641:名無しさん@編集中
22/08/29 19:45:15.91 /bc1o7RRMNIKU.net
ファイルが作られてるだけだと録画できてるかまだ分かんないな
Multi2Decで録画後のファイルをスクランブル解除できるのでやってみて

642:名無しさん@編集中
22/08/29 19:55:57.76 NXzHurZl0NIKU.net
606ですが私の場合はカードリーダーの奪い合いではなく
リーダーを決め打ちで使用して読んで、放送波とカードが食い違ってたら解除できないのかな、と予想してます
放送波から使うB1/B25のDLLは指定できてもどのリーダーを使うかまでは指定できないのではないかと
スカパースレの過去ログも漁ってみます

643:名無しさん@編集中
22/08/29 19:58:00.42 8twnfNxY0NIKU.net
>>626
つ BonCasLink

644:名無しさん@編集中
22/08/29 20:00:30.91 CZMptr2LMNIKU.net
>>629
それに決まってんじゃん

645:名無しさん@編集中
22/08/29 20:01:04.85 NXzHurZl0NIKU.net
x64移行にあたりオリジナルB25/B1decoder.dllからlibaribb25版に変えたので
そのへんの実装が違うのではないかと…
(オリジナルB1は手元にソースがなくバイナリがx86しかないため苦肉の策)

646:名無しさん@編集中
22/08/29 20:07:04.13 kEutd7dT0NIKU.net
まあ同じ番組をTVTestで視聴しながらEDCBで録画するならEDCBからViewするのが本筋だろうなあ
それが嫌なら>>627でやる方が筋がいい

647:名無しさん@編集中
22/08/29 20:07:29.88 CZMptr2LMNIKU.net
そう思うなら元のに戻して試せばいいじゃん

648:名無しさん@編集中
22/08/29 20:31:46.80 J+3sjkOH0NIKU.net
TVTestでUDP視聴対応する前
vlcでもEDCBからのネット配信見れたのに
最近やってみると視聴できなくなってる
原因わかるひといますか?

649:名無しさん@編集中
22/08/29 20:36:24.75 cPYGn/JB0NIKU.net
年間8万人が行方不明…10歳未満も年間1,000人超が行方知れずに
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
たまにテレビで話題になる行方不明大捜査には何か特別な力が働いているの?(´・ω・`)

650:名無しさん@編集中
22/08/29 20:42:04.05 kEutd7dT0NIKU.net
(・∀・)ニヤニヤ

651:名無しさん@編集中
22/08/29 21:09:47.13 Mppeq6VB0NIKU.net
>>628
Multi2Decはエラーが出て起動できませんでした。
「Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ」はインストールしたんですが。

652:名無しさん@編集中
22/08/29 21:23:33.91 ofQYRt0H0NIKU.net
>>629
使ったことないけどTvTestの設定にあるチューナーマップってのでカードリーダー選択するんじゃないの?
EDCBのプラグイン入れれば勝手に除けてくれないのかな

653:名無しさん@編集中
22/08/29 22:27:06.76 Mppeq6VB0NIKU.net
>>628
Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージや
WinSCard.dllをすべて32ビット版にしたら実行できました。
そしてスクランブルも解除できました。
ソースがあるので、時間ができたら64ビットでビルドしてみますかね。
とりあえずこれでどうにかなるので暫定対策(もしかしたら恒久対策)とします。
ありがとうございました。

654:名無しさん@編集中
22/08/29 22:36:16.52 kEutd7dT0NIKU.net
あーあ

655:名無しさん@編集中
22/08/29 23:07:47.65 +O3cKf1S0NIKU.net
釣り乙

656:名無しさん@編集中
22/08/30 02:46:03.56 QEBjnSMg0.net
このレベルの人が最新ini版ソースとか持ってたらほめてあげるわ

657:名無しさん@編集中
22/08/30 08:35:37.42 REMO3VVP0.net
>>601-602
URLリンク(www.data-osaka.com)

658:名無しさん@編集中
22/08/30 08:38:29.86 REMO3VVP0.net
アンカ間違えた
>>602-603

659:名無しさん@編集中
22/08/30 09:24:27.30 kEse+3JSM.net
>>645
知ってるよばーか

660:名無しさん@編集中
22/08/30 09:24:46.69 9iqjV3Y60.net
Mディスクは知らんが光ディスクはそこまで信頼ないわ
紫外線ダメ、紫外線避けてもこんどは湿度でダメ
なら完全密封のHDDのほうがまだ信頼できる
テープが個人で気軽に扱えたらいいのに

661:名無しさん@編集中
22/08/30 09:56:27.74 e9JypFk00.net
業界の忖択もある罠

662:名無しさん@編集中
22/08/30 12:39:13.66 8TZ5yHQnd.net
1PBくらいのクラウドが月額1000円程度で扱えるならそれでいい

663:名無しさん@編集中
22/08/30 12:57:34.93 WZpvj96oM.net
そういうサービスに著作物やエロを上げるのはセーフなのだろうか?

664:名無しさん@編集中
22/08/30 14:06:23.07 YporBunw0.net
法に触れるようなファイルはアウト。
GoogleドライブやOneDriveってそういうのが見つかると
アカウント停止を食らったと思う。

665:名無しさん@編集中
22/08/30 14:26:51.58 iumOFKGR0.net
>>647
経験でいうと
粗悪品の代名詞だったSUperX DVD
ベリファイ+記録したのとは別のDVDドライブでの読み出しチェックで30%は廃棄するはめになったが
そうやって保存前にユーザー選別したものは20年以上経過した現在全く問題なく全てよみだせる
もちろん紫外線にさらすなんて論外
立てて保存するのもよくなくてスピンドルケースに入れて水平保存が基本だが
粗悪品でも20年ぐらいは問題ないことは確認してる

666:名無しさん@編集中
22/08/30 14:45:00.18 iumOFKGR0.net
>>647
あとHDDが完全密閉とかもうねww
スピンドルアップする際の気圧の急激な変動でヘッドを痛めかねないので
窒素密閉タイプ以外は外部に逃がす仕様なんだよ
完全密閉なんかじゃない
つまり、湿度とか考えるとHDD保存にはシリカゲルと一緒にほ保存することが基本で
尼で売ってる静電防止袋に一緒に入れて
100均一で売ってるハガキ100枚ケースに入れて保存なんてことがよく行われてた
最近は
URLリンク(www.%61mazon.co.jp)
こーゆーのあって買ってみたが
室のわるーいプロテクトケースにすぎない
そして
抜き差しして使うためには
NSSコネクタなりUSBなり本体コネクタの設計仕様は50回ってことに十分配慮して使う必要がある
USBだと3.2使ってもSATAで直接接続するより多少速度が落ちるんでNSSがおすすめだが,
5インチベイは廃止される傾向にあっていろいろ考える必要があるって現状わかってるか?

667:名無しさん@編集中
22/08/30 14:45:01.00 9iqjV3Y60.net
>>651
じゃこのスレ的にはダメだな

668:名無しさん@編集中
22/08/30 15:02:00.62 qoYv3p2I0.net
>>653
>スピンドルアップする際の気圧の急激な変動でヘッドを痛めかねないので
空気の熱膨張による圧力を逃す為
>窒素密閉タイプ以外は
ヘリウム充填HDD以外は
>NSSコネクタなりUSBなり本体コネクタの設計仕様は50回ってことに十分配慮して使う必要がある
MSSは 数万回 URLリンク(volx.jp)
microBは 1万回 URLリンク(www.hirose.com)
逆に訊きたいのですが、現状の何を知ってるんです?

669:名無しさん@編集中
22/08/30 15:20:02.85 iumOFKGR0.net
>>655
>空気の熱膨張による圧力を逃す為
プラッタ起動時の気流変化も当然含まれるんだがww
>ヘリウム充填HDD以外は
失敬N2じゃなくH2ね
>MSSは
MSSなんて知らない
何それ?
それともNSSを初めて知ったのww
TypeCの耐久仕様は探せず,いまごろmicroUSB?
別にそれでもいいが,SATA->USBのためHDD側のコネクタとの着脱回数を極力へらすため
HDDケース購入したり,変換コネクタを常時接続したりの不便とコストアップ,
保存スペースが増大してしまう
そーゆーこと少しでも考えたことあるんですか?
50台程度,倉庫としてHDD保有してからレスしましょーねw

670:名無しさん@編集中
22/08/30 15:25:51.37 iumOFKGR0.net
>>655
もひとついうと
NSSコネクタのがちゃぽんリムバケースを装着しようにも
今5インチベイを設置(経験からできれば2台)できるPCケース自体激減してる
360mm 簡易水冷を上面設置すると5インチベイは使用できなくなったりというのも多い
とうぜんNSSを搭載したリムバケースも減って�


671:� NSSを採用してるかどうかもよくわからないリムバケースも増えてる こういう現状わかってから言おうか ちょっとは調べてからレスしなwww



672:名無しさん@編集中
22/08/30 15:27:19.63 NvCiSNg3d.net
法律上の公衆送信装置の規定ってまだ変わって無いんだっけ?
自分しかそのファイルにアクセス出来なくても、自宅鯖はセーフだけど他の人も使ってる共同鯖はアウトという

673:名無しさん@編集中
22/08/30 15:30:39.53 iumOFKGR0.net
>>655
>NSSコネクタなりUSBなり本体コネクタの設計仕様は50回ってことに十分配慮して使う必要がある
MSSは 数万回 URLリンク(volx.jp)
microBは 1万回 URLリンク(www.hirose.com)
そもそも
お前日本語理解出来てないだろ
本体のSATAコネクタは着脱耐久が50回しかないので
耐久性のあるNSSコネクタやUSBコネクタを使う必要があること
を言ってるのに NSSやUSBコネクタの着脱回数引用してきて馬鹿化お前は
ちなみにNSSの設計仕様は数万回じゃなく2万回とおぼえとけ

674:名無しさん@編集中
22/08/30 15:42:19.61 iumOFKGR0.net
>>655
再訂正
H2じゃなくHe2なww
密閉タイプは所有してないんでなw

675:名無しさん@編集中
22/08/30 17:26:30.14 wAxp0R7F0.net
xtne6f氏版の最新版
EpgDataCap_Bon が2つまでしか開けない
今まで複数起動できたのに・・
おま環かもしれんけど

676:名無しさん@編集中
22/08/30 18:38:33.34 wAxp0R7F0.net
すまんm(_ _)m
おま環だった Winupdate勝手にされてて
再起動したら直った

677:名無しさん@編集中
22/08/30 20:02:24.73 535HuECU0.net
>>660
もっと重箱の隅すると、He分子は単原子分子なのでHe2じゃなくてHe (He1)だよね…
(単原子で閉殻安定なので共有結合しない)

678:名無しさん@編集中
22/08/30 21:17:41.92 Vba9VSRe0.net
稼働(録画)中に帰宅した住人のバチっていう静電気の過電圧で不良セクタ発生やヘッド擦りでトラックごと死ぬから
対策の優先順位はかなり低いけどな。ヒューマンエラーはPCレベルのハードで防げるものは少ない

679:名無しさん@編集中
22/09/03 14:28:31.51 +GK/ACsn0.net
>MSSは 数万回
NSSすら知らないでMSSなどと寝言ほ


680:ざいてる輩が HDD 倉庫とか笑止



681:名無しさん@編集中
22/09/03 14:31:04.63 +GK/ACsn0.net
>>664
そんなもんじゃまず死なない
今どきのLSIのI/Oはちゃーんと100kΩの電流制限抵抗が配置されてる

682:名無しさん@編集中
22/09/03 16:41:21.51 7TRCKk260.net
実験したことはないが、メーカーからSMARTの数値や故障時の静電気疑いの資料もらったことがある
その中に故障事由の1位が静電気だったさ、電源異常や落雷・瞬電が2位だった
(電源断直後のリムーバブルの回転停止前の抜き差しや、書き込み中のUSBネゴシエーション切断、コネクタ等の物理的接触不良は除くともあったが)
ハードは過信しちゃいけないって東芝職員は言ってるよ(マーケティングや法律上の回避策でしかないと)

683:名無しさん@編集中
22/09/03 20:38:00.93 NKnPb9400.net
普通の大雨だと3桁4桁なのに
暴風警報+雨で意外にドロップ0なのはなんでだろう

684:名無しさん@編集中
22/09/03 21:28:40.96 xX4HvH2n0.net
真上じゃなくて衛星のある方向の雲の分厚さが関係するからな

685:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7ff2-aoyD)
[ここ壊れてます] .net
>>669
アップリンク側とダウンリンク側の両方じゃね?

686:名無しさん@編集中
22/09/03 23:34:50.61 HPHMuseK0.net
アップリンクはBSなら3か所あって雨雲の動き監視して切り替えるから大きな障害はめったにない
電波に影響するのは雨粒だけど雨って別に雲の下から降ってるわけじゃないから
>>669の言うように衛星からアンテナまでの経路がどうなってるかで変わる
雨雲レーダーも電波使ってるからdrop気になった時は過去のデータチェックしてるな

687:名無しさん@編集中
22/09/03 23:36:11.12 7oYKuBdc0.net
>>671
それは…分からないよ…

688:名無しさん@編集中
22/09/04 03:40:01.42 MKR+S4vt0.net
>>667
どこのだれからゴミ資料もらったんだいwww
URLリンク(news.mynavi.jp)
↑にちゃーんと書いてる
70%はヘッドクラッシュなどの物理破戒 と明記してある
18%は静電破戒
>>664がほざいてるような静電破戒でプラッタそのものが損傷受ける?魔法かよww
そもそも基板上のStatic Cahargeがどこをどうやったらヘッドにまで到達するんだ
ヘッドそのものの構造にしてもあんな導線しかない単純構造が落雷ならともかく
基板からStatic Chargeが流れ込んでこわれましたとかありえないと断言したるわ
静電気によるヘッド故障あるというならここに証拠晒せや
不良セクタが増えるのはプラッタ製造上の瑕疵か
通常のHDDは完全密封されてるわけじゃないので蒸着磁性体の酸化であって
使用環境、保存環境の湿度か塵の問題だ

689:名無しさん@編集中
22/09/04 10:43:42.34 5aVQiJa90.net
なんでこんな喧嘩腰なんだろう

690:名無しさん@編集中
22/09/04 10:55:29.15 ziJmBb3Zd.net
僕ちんは詳しいんだ!?

691:名無しさん@編集中
22/09/04 11:31:44.94 l41wiSDt0.net
まあドヤりたい中年老年達の巣であることだけは良く判るスレw

692:名無しさん@編集中
22/09/04 11:43:15.76 tkVNX6+z0.net
安定して必要なものは録画できているから
何も語ることがない・・・
でもわりと伸びてるな

693:名無しさん@編集中
22/09/04 12:56:19.09 bQxStwHO0.net
>>674
生理の上がりかけた理系のマンコは押しなべてけんか腰なんだぞ

694:名無しさん@編集中
22/09/04 13:20:08.44 tkVNX6+z0.net
テレビの電波は光回線から
アンテナ端子付きONU越しにとってるから
アンテナも気象も関係ない・・・
ド安定していて話題がない

695:名無しさん@編集中
22/09/04 13:29:54.87 8cwbdy3w0.net
だったら黙って素潜りしていればいいのに、なぜわざわざ降臨したの?

696:名無しさん@編集中
22/09/08 22:04:42.29 gRrroJnD0.net
すみません、困ってます Epgtimer でテレビ録画してるが
一昨日くらいから上手くいかず見てみるとチューナー不足となっていて
番組表もなにも表示されません、チューナー自体が壊れたかと思いましたが
TVTest では番組は見えてるため チューナー故障ではないと思うので
再起動などしてるためもう訳がわかりません、なにか見るとことかありますか?

697:名無しさん@編集中
22/09/08 22:22:37.17 7h6bROgUM.net
>>681
情報が足りん
何かしらのログとか年齢、性別、年収くらいは明らかにせんとな

698:名無しさん@編集中
22/09/08 22:37:13.18 FZoN5lPV0.net
>>681
弄ると嵌るからそういう時は潔く入れ直せ

699:名無しさん@編集中
22/09/08 22:49:37.57 7Xc1b9S20.net
再起動しろ

700:名無しさん@編集中
22/09/08 22:58:12.49 oYliklII0.net
再インストールかなあ。
次回から動く環境をまるごとコピーしてバックアップとっておくといいよ。
何かあったら戻すだけで復帰できるから。

701:名無しさん@編集中
22/09/08 23:05:19.58 gRrroJnD0.net
>>682
681です、2chも5chも初書き込みなんで勘弁を
52歳、男 年収は現在病気になり無職です、病気は記憶障害とゆう病気です
いちよう回復したが、まさに記憶にございません状態ですね
自作歴だと20年以上かな、PT2時代から愛用、こんなことは一度もないですね
だから困ってます
PCは何度も再起動、EpgTimer も再起動しましたよでもダメです
何かしらのログとはなんのこと?

702:名無しさん@編集中
22/09/08 23:30:41.07 PpEQ4ATh0.net
まずPT2のドライバを再インストールしてみれ。51歳主夫病気がちより

703:名無しさん@編集中
22/09/08 23:32:58.69 xWjvolLe0.net
EPG取得が失敗している場合→PC再起動してフォルダごとバックアップとってEPG削除して再取得
WindowsUpdateがここ数日で行われていた→元に戻してみる
セキュリティーソフトでフォルダを除外指定していない場合→削除されたファイルを元に戻す。再構築する
とにかくバックアップだな。最終的にはOSの再インストールからやればいい。それだけ経験あれば苦じゃないだろうし。
自作20年もやってれば引退したPCがゴロゴロあるだろ?
引退したPCにPT2移してEDCBフォルダコピーしてその設定が正しく動くか確認してから戻すように。
OSや自ビルドなのか拾ったのかもわからん俺たちにはそれくらいしかアドバイスできないだろ?

704:名無しさん@編集中
22/09/08 23:44:23.99 ZoNCbbQZ0.net
EDCBの入っているディレクトリ配下の Setting/EpgData/内のEPGデータを
どこかにバックアップしてからすべて消し、EPDデータを取り直してみたら。

705:名無しさん@編集中
22/09/09 09:05:25.48 PbP+odc/00909.net
>>689
EpgData のフォルダーは空でした

706:名無しさん@編集中
22/09/09 09:44:15.95 vfCgpKdf00909.net
>>690
空ということはEPGデータがないということだから
EPGデータを取得しなおしたらいかが。

707:名無しさん@編集中
22/09/09 15:37:21.88 PbP+odc/00909.net
681です、あれからEpgDataCap_Bonフォルダーの
中のEpgDataCap_Bonをクリックしたら出てきたところの
EPG取得をクリックでEpgTimerの番組表は表示されましたが
EpgTimerの使用予定チューナーがチューナー不足のまま
試しに録画したものの5秒しか撮れてませんでした
もう一つ設定の中の基本設定→チューナーの中のBonDriver
が4つあるはずがPT3-S1がありません、これもなぜ?って
思っています。
もう少しいろいろ探しながらやってみます

708:名無しさん@編集中
22/09/09 15:54:05.29 PbP+odc/00909.net
>>692
あれから再起動後チューナーは表示されましたがPT3-S1が
相変わらずチューナー不足になっています、これで録画してみて様子を見てみます

709:名無しさん@編集中
22/09/09 16:01:01.35 Un5Oc+mB00909.net
何でチューナーを個別指定してんの?
PT3-S だけでいいんやで

710:名無しさん@編集中
22/09/09 16:49:10.05 Qa8R7QKY00909.net
Sample.exeで故障がないかチャンネルスキャンテスト
問題なしならEDCBをサイトを見ながら新規でもう一度構築しなおす
これも問題なしなら既存のEDCBを再設定

711:名無しさん@編集中
22/09/09 20:29:44.72 NWkE7a3q00909.net
自作歴だと20年以上経っても初心者なのはなぜ、

712:名無しさん@編集中
22/09/09 20:42:09.51 xj5ui2Ht00909.net
数年で常識が変わるし
20年あっても自作する瞬間は組み立てするせいぜい小一時間だけだからね

713:名無しさん@編集中
22/09/09 20:45:39.09 wTR4MIJS00909.net
なんど自作しても5年くらい経つ浦島太郎状態だもんな
つか、PCを全く知らない人にどこのメーカーか聞かれたときに「一応自作してます」っていうとびっくりされるよね
パーツを選んで組み立てるだけだと軽く説明はするけど
多分ハンダを使って組み立ててるレベルで勘違いしてると思うw

714:名無しさん@編集中
22/09/10 00:17:17.37 l1jsLZxd0.net
>>692
EpgDataCap_BonでPT3-S1のチャンネルスキャンを行へば。
念のためにPT3-T0/PT3-T1/PT3-S0もチャンネルスキャンしてみたら。

715:名無しさん@編集中
22/09/10 00:23:05.09 GSne6Ja40.net
>>698
俺オカマなんだけど、ジサッカーて友達に打ち明けたら、「へ~そんな男っぽいところあるんだ」て言われて、一線置かれるようになっ。

716:名無しさん@編集中
22/09/10 00:33:30.35 ENymsDcO0.net
3歩歩いたら忘れる人、前にもいた気がするけどな
本人なのかは確認する術もないが
とんでもなミスしてるなら予約情報はバックアップ取って
再構築が一番早いわな

717:名無しさん@編集中
22/09/11 11:58:51.05 aDL4/orA0.net
そう思う

718:名無しさん@編集中
22/09/11 13:21:49.12 LcJY9sJD0.net
>>701
ニワトリかよw

719:名無しさん@編集中
22/09/11 17:16:59.09 tnpz+FjF0.net
>>703
>>110-150 あたりを参考にしてください

720:名無しさん@編集中
22/09/13 12:19:39.15 Yo2qxVCp0.net
>>701
バックアップというかEpgAutoAdd.txtを残すだけでいいだろう。
番組表から個別に予約したものは別にそこまで観たいわけでも無いのだろう

721:名無しさん@編集中
22/09/13 14:48:15.15 w8u7L51W0.net
>>682
パンツの色は黄色です。。。

722:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5cf-Mjbb)
[ここ壊れてます] .net
残念ながら、茶褐色しか許可されません

723:名無しさん@編集中
22/09/14 08:42:40.88 dycrHy3P0.net
朝ドラの出演者も茶褐色しか認めません

724:名無しさん@編集中
22/09/14 09:03:22.83 WHYJ68870.net
スクランブルはよ  09/14 09時03壺

725:名無しさん@編集中
22/09/14 21:58:46.12 /uz1im4K0.net
>>696
書いてる人がいますが、作ったら忘れますからね、もう覚えていませんよね
EpgTimer の設定から基本設定からチューナーを見るとBonDriver が
S1 T1 T0 と3個しかないです、S0 が無いですね、これがチューナー不足していますね
TVTest で見るとBSは2チャンネル見えるので、PT3自体が壊れてるわけではないと思われます

726:名無しさん@編集中
22/09/14 22:05:50.27 xeknJyhC0.net
だからチューナーは個別に分ける


727:な と何度言えば・・・



728:名無しさん@編集中
22/09/14 22:18:53.99 KjcV3EBp0.net
PT1のT0が調子悪いのでQRS-UT100Bを投入したのですが、QRSが優先順位高くなって、EpgTimerSrvの基本設定のBonDriverの下に移動しても変わりません。
やり方間違えてるのでしょうか?

729:名無しさん@編集中
22/09/14 22:21:12.39 iERKndHp0.net
うちはSpinelのチューナーをそのままEDCBに渡してるわー
TVTestは3波纏めてるけど

730:名無しさん@編集中
22/09/14 22:36:12.81 v8rJ9I4j0.net
トラブルシュートし易くなるからBonDriverはチューナー毎に分けた方がいい
わけるなとか言ってる奴はただのニワカ

731:名無しさん@編集中
22/09/14 22:38:57.81 iERKndHp0.net
>>714
Spinelから渡してるので纏める必要がなかった
BonDriverProxyExからだと既に纏まってるけどな

732:名無しさん@編集中
22/09/14 22:48:39.46 fpwcAwap0.net
ちと質問 xtne6f版EDCBで
EpgDataCap_Bon.exeの設定のEPG取得設定タブに
TS解析後に取得する
ってオプションのReadme_Mod.txtには
・TS解析後に取得する【追加】
EPGデータの取得・解析を行うタイミングを遅らせます。
とあるんだけど、どういう状況下で有効にすると効果があるオプションかわかる人いたら教えてつかさい

733:名無しさん@編集中
22/09/14 23:18:23.96 GWNGyDar0.net
EPGデータビューア使ってるのって少数派かしら?

734:名無しさん@編集中
22/09/14 23:24:45.27 iERKndHp0.net
>>717
遙か昔に使ってた

735:名無しさん@編集中
22/09/14 23:43:16.38 GWNGyDar0.net
>>718
今は何を使っていますか?

736:名無しさん@編集中
22/09/14 23:53:00.52 iERKndHp0.net
>>719
URLリンク(github.com)

737:名無しさん@編集中
22/09/15 00:16:40.07 gFKpGSMc0.net
トラブルシュートし易くなるとか言ってるが
トラブってるのはチューナー毎に分けた場合だけ

738:名無しさん@編集中
22/09/15 01:12:40.80 iXfOE2g80.net
EPGデータビューア Version 1.56 常用、自分用にカスタマイズしてる。

739:名無しさん@編集中
22/09/15 10:14:01.64 7c8R1ZMt0.net
うちも使ってるわ

740:名無しさん@編集中
22/09/15 10:57:00.16 7v7Lb5gB0.net
ダークテーマに対応してくれればさいつよ

741:名無しさん@編集中
22/09/15 16:34:26.40 8SHPq+1o0.net
T0とT1の受信レベルに若干差があるから、俺は個別に分けてレベル高い方を優先的に録画に使うようにしてる

742:名無しさん@編集中
22/09/15 18:22:49.86 ddGEQ5vA0.net
>>711
チューナーを分けるなって言われても、勝手にわかれるんじゃないの?
T0とT1って?

743:名無しさん@編集中
22/09/15 18:52:16.00 NgPXFte6M.net
もうひと昔前だからな
当時の分けた事情を知らないだろうし
TP1からですけど今まで台風と東日本大震災以外で失敗とか無いですよ

744:名無しさん@編集中
22/09/15 19:10:03.47 QZRRxjJW0.net
>>726
勝手にわかれてくれたんか?
そりゃあ便利やな
って、そんなわけあるか~い

745:名無しさん@編集中
22/09/15 19:29:31.41 Un0xKITI0.net
PX-MLT8PEの場合ボンドラ1つでチューナ数8にすれば
録画対象の地デジBSCSに勝手に別れるよ

746:名無しさん@編集中
22/09/15 19:40:45.40 ddGEQ5vA0.net
>>728
こうなってます
URLリンク(imgur.com)

747:名無しさん@編集中
22/09/15 19:47:39.88 ddGEQ5vA0.net
>>730
もう一つ
URLリンク(imgur.com)
これで見えるのかな?

748:名無しさん@編集中
22/09/15 19:48:29.60 9/iiBNVK0.net
>>731
S0は?

749:名無しさん@編集中
22/09/15 21:44:10.75 EpLCD2cc0.net
>>731
>>699はやった?

750:名無しさん@編集中
22/09/15 22:05:45.67 9/iiBNVK0.net
よくある話
 BonDriver_PT3-S0.dll
のファイルネームをミスってる可能性
EDCBの選択肢に出ないって事は
どこかでミスってる訳だしなあ

751:名無しさん@編集中
22/09/15 22:15:16.55 a/xbJFwH0.net
>>730
どう見ても人柱版10.66です本当にありがとうございました

752:名無しさん@編集中
22/09/15 23:15:07.65 Vt+0zhuz0.net
S0がないのになぜ本人が疑問に思わないのか

753:名無しさん@編集中
22/09/15 23:23:05.58 9/iiBNVK0.net
>>736
確かにw

754:名無しさん@編集中
22/09/15 23:23:49.79 7v7Lb5gB0.net
アンテナ繋いでないとか

755:名無しさん@編集中
22/09/15 23:27:11.18 9/iiBNVK0.net
>>721
これの意味がよく分からないんだよなあ?
何故分けたらトラブるのかって理由が知りたい

756:名無しさん@編集中
22/09/15 23:38:20.41 jl9n/t6l0.net
ファイルコピーした時にスペースが残ってるあるあるとかね
BonDriver_PT-S0.dll

BonDriver_PT-S0 - コピー.dll

BonDriver_PT-S1 .dll
とかね。フォント次第じゃ気が付かない場合とかある。
他にも↓とかね
コピー元:BonDriver_PT-S0(PT2 ISDB-S (0)).ChSet4.txt
間違い: BonDriver_PT-S1(PT2 ISDB-S (0)).ChSet4.txt
間違い: BonDriver_PT-S1(PT2 ISDB-S (1)) .ChSet4.txt

757:名無しさん@編集中
22/09/15 23:44:33.84 9/iiBNVK0.net
>>740
-とー
とかもあるある

758:名無しさん@編集中
22/09/16 01:12:30.53 mwyt8J0L0.net
>>739
>>740 とかも、分けたせいでのトラブルでしょ

759:名無しさん@編集中
22/09/16 01:20:44.39 0Y+cv5Sj0.net
>>742
言うても物理チューナーからBonDriverへの展開は1対1ですよねえ

760:名無しさん@編集中
22/09/16 09:06:21.35 LH8QTdgA0.net
分けること自体のトラブルと分けたことによるトラブルは似て非なるものだと思うけど…

761:名無しさん@編集中
22/09/16 09:26:00.18 Qw//0ZQR0.net
>733
とりあえず、EpgDataCap_Bonのフォルダーのフォルダーのをクリックし
EpgDataCap_Bonのアプリケーションをクリック、立ち上がったBonDriverで
チューナー不足になってるのをチャンネルスキャンかけたら拾いました
でもなぜ?って思っています
いろいろ書いてくれたますが、導入してから設定は何も触っていないので
EpgDataCap_BonのBonDriverをみると、BonDriver_PT3-S0.dll
BonDriver_PT3-S1.dll と別れてるので、そうゆうソフトじゃないのって
思ってます、728さんが言ってますが、勝手に分かれる(S0S1)って
思ってます
とりあえず直りました、これで様子をみてみます
これもみなさんのおかげです、ありがとうございました。

762:名無しさん@編集中
22/09/16 09:39:13.78 CqNL7OgId.net
数値入力によるやわらかインプリメントまだ?

763:名無しさん@編集中
22/09/16 11:24:52.43 ouWmVNBS0.net
せを早み岩にせかるる滝川のわれても末に逢はむとぞ思ふ

764:名無しさん@編集中
22/09/16 13:00:04.91 OnKGc5d00.net
いじってないと現状の放送は見られないからなぁ
自分が間違ってないと言うアホの相手するのも
ほんと疲れるねぇ

765:名無しさん@編集中
22/09/16 13:56:13.17 /3FE3Rara.net
自分が理解できていないだけなのにソフトがおかしいと思える神経は凄いと思うな

766:名無しさん@編集中 (スッップ Sd0a-XxHg)
[ここ壊れてます] .net
未だに人柱版10.66使ってるような情弱だよ?

767:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 662c-OdF3)
[ここ壊れてます] .net
まあワイはBonドラ共有ソフト使ってないからS0とかS1とか分けた事ないけど全く今まで問題なく運用出来てるけどなぁ
分けるってのはチューナー付けてないPCからチューナー付けてる鯖PCにLANアクセスして視聴する必要がある
場合ぐらいでしょ?

768:名無しさん@編集中
22/09/16 18:28:34.83 6cTYJjF20.net
tvrockのころは分けてたけどEDCBで分けるのやめたわ

769:名無しさん@編集中
22/09/16 18:41:19.30 c3F6hwPgM.net
失敗しても自分のせいだしな
好きにするのが良いですよ

770:名無しさん@編集中
22/09/17 01:21:43.38 Covm8cXB0.net
他の人はできてるんだし何か間違ってるんだろ

771:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff8f-0lW+)
[ここ壊れてます] .net
どっかのwikiかなんかを参考にして構築したけど分かれてたわ
分けない場合のメリットって何?

772:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff8e-ldZd)
[ここ壊れてます] .net
分ける必要ないものを
わざわざ面倒いことして、なぜ分ける?

”勝手に分かれる” なら別だが

773:名無しさん@編集中
22/09/17 11:04:22.60 Bka9giTK0.net
面倒くさい奴だな 

774:名無しさん@編集中
22/09/17 11:53:41.76 9NZAcMGV0.net
特別な理由でも無い限り分けた場合のメリットって
・チューナーの異常箇所の特定
・調子の悪いチューナーの使用優先度を個別に制御する
ぐらいしか無くね?
それ以外って分割の手間は掛かるしBondriverは分割しただけ増殖する必要あるし
定義ミスるとチューナー開けませんになるしデメリットのが多いような

775:名無しさん@編集中
22/09/17 12:00:41.29 WGny1iRE0.net
>>758
分けても別に物理チューナーと1対1になってるわけじゃないって聞いたことあるけど、どうなの?
チューナーを複数の録画・視聴アプリで共有するときに排他制御が出来るようになるだけで。

776:名無しさん@編集中
22/09/17 13:02:23.60 9NZAcMGV0.net
>>759
そこはBondriverとチューナーのドライバの仕様次第
PT2/3のBondriverはできる
Bondriver_BDAもできるけど複数枚同じカード挿してる場合GUIDで指定しないと
FriendlyNameが同じだから指定してるつもりができてない状態になったりする
ちなみにM4は結構めんどくさい
さんぱくんとかはハイブリッド版のパッチ当てたBondriverじゃないと個別指定できなかった記憶
WinUSB版px4_drvは1枚なら個別指定できたけど複数同じカードが入ってるとカードの指定まではできなかったような
今はできるようになってるかも知れないけどちょっと記憶があやしい

777:名無しさん@編集中
22/09/17 14:35:15.17 AJy4oujc0.net
PT2だと物理チューナーとBonDriverが1対1だねえ
Spinel使う場合も1対1
BonDriverProxyEx使うと多対1になるね

778:名無しさん@編集中
22/09/17 14:44:57.90 sZfX9is10.net
PT3なら別けずにBonDriver_PT3-S.dllにしとけばええんよ
空いてる方のチューナー使うから

779:名無しさん@編集中
22/09/17 15:14:47.66 dX9Q4vS7a.net
問題の切り分けが出来るなら分けた方が良いが
分けても原因の特定に要らない人は分けない方がいい

780:名無しさん@編集中
22/09/17 15:17:41.66 AJy4oujc0.net
>>762
mod版だっけ?

781:名無しさん@編集中
22/09/17 15:20:36.93 kYw9QhSu0.net
mod関係ない
オリジナルも自動振り分けは出来る

782:名無しさん@編集中
22/09/17 15:22:38.14 AJy4oujc0.net
>>765
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
PT3だけ?

783:名無しさん@編集中
22/09/17 18:26:58.83 sZfX9is10.net
>>763
問題の切り分けといってもソフト的にどうこうという話じゃないんでしょ?
片側チューナー壊れてるわって物故判定してるだけ

784:名無しさん@編集中
22/09/17 18:33:58.19 dX9Q4vS7a.net
PT3は内部分配だけどPT2は配線からみの不具合とかわかるし
片側が故障と判断出来れば故障ポートを使わなくする対処も楽なんだが
その点を理解で出来ないならこの話題に参加すべきではないよ

785:名無しさん@編集中
22/09/17 18:36:31.79 sZfX9is10.net
PT2/3に限っていえばハード的な不具合はSample.exeとかExample.exeでやれば確実で
凡ドラ別けてどうのとかEDCBでやる話じゃないよね

786:名無しさん@編集中
22/09/17 18:48:29.43 Bka9giTK0.net
どうでもいい事をしつこいな

787:名無しさん@編集中
22/09/17 20:07:20.19 sD4ic/OI0.net
スレ違いって書けばいいのさ
言われてもわからんかもしれんが

788:名無しさん@編集中
22/09/17 20:16:36.00 529i3qcj0.net
相手を論破して精神的勝利を得たいのさ

789:名無しさん@編集中
22/09/18 00:20:49.18 mO9l07Qp0.net
やっぱりうつみ宮土理さんだよね。論破ルーム

790:名無しさん@編集中
22/09/18 09:44:19.73 Fyg2YvMX0.net
キレイなキンタマ!
CM後、ぬいぐるみ

791:名無しさん@編集中
22/09/18 12:11:46.79 pQaCG5b30.net
大雨でドロップががが

792:名無しさん@編集中
22/09/18 15:21:22.81 mO9l07Qp0.net
今のところドロップゼロ。六角さんがきれいに見られます

793:名無しさん@編集中
22/09/18 15:49:15.53 0Dr7IrFUd.net
>>776
何呑んでる


794:?



795:名無しさん@編集中
22/09/18 21:02:26.16 IHoJ4CF80.net
PT1,2,3の三枚刺しで運用してたが、PT1のT0がドロップ多めで遂に寿命と思いPT2 RevBをオクで入手し交換するが状況変わらず。
変換名人が怪しいとDXアンテナの五分配器わアマで手配して、入れ替え結果安定だわ。
PT1は予備て保管だ。

796:名無しさん@編集中
22/09/18 21:20:46.94 yArXWAWR0.net
3枚挿しで運用していたのに1枚抜き取って2枚挿しで足りるのか?
来週末ぐらいから新番組が大勢始まるだろうに

797:名無しさん@編集中
22/09/18 21:31:16.31 IHoJ4CF80.net

PT1+PT2+PT3がPT2+PT2+PT3になったのだが?

798:名無しさん@編集中
22/09/18 23:50:33.32 Pq6iiUZF0.net
変換名人はハリガネ分配のヤツあったな

799:名無しさん@編集中
22/09/19 00:03:24.46 aFl/IEaY0.net
EDCBで録画中の番組をチェックしようかと
UDP送信してViewボタンからtvtest起動して確認するんだけどポート番号はどうやって
tvtestへ渡すのか分からないんだが
見たい番組の表示されているEpgDataCap_Bonが表示しているポート番号で
tvtest起動したいんですがどうやるの?

800:名無しさん@編集中
22/09/19 00:05:02.37 8ZFjJ+bv0.net
>>782
録画中のTSを直接tvtestで開けばいいんじゃね?

801:名無しさん@編集中
22/09/19 00:23:27.51 aFl/IEaY0.net
>>783
普段はそうしてるんだが、今日は風が強くてドロップしまくってるから
UDP送信で視聴チェックしようと設定してみたんだよ
画面にはポート番号も表示されているから
設定でポート番号渡せるのかと思ったが
説明書にも特に記載無かったし
ポート番号は表示されてるけどそれをただ参考にしろって事なのかなぁ

802:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1768-okD4)
[ここ壊れてます] .net
台風通過みたいな悪天候の日の録画は早々に諦めた方が良い
1度しか放送しない、バラエティやドラマやアニメならtverやGyaOあたりで補完できるしさ
WOWOWとかAT-Xあたりの放送なら最低4回はリピート放送してくれるけど

803:名無しさん@編集中
22/09/19 01:03:07.95 i8UIeFMI0.net
>>781
今もamazonで売ってる4K8K対応ダブル分波とか4分配の奴は針金に近い性能しかないものが多い気がする・・・
アンテナ付近に衛星のブースターついてるけどDXや日本アンテナの分配と比べるとBSは0.5dbくらいだけどCS高周波は1db前後下がるよ
正しく選ぼといってもこればっかりは経験するしかない。俺も全部の分波や分配比べたわけじゃないし

804:名無しさん@編集中
22/09/19 03:42:07.93 W2Th6OcL0.net
>>782
EpgDataCap_Bon.exeの話だよな?
TVTestのフォルダにBonDriver_UDP.dllが入っているのを前提として
EpgDataCap_Bon.exeの設定のネットワーク設定でUDP送信の送信先一覧に追加ボタンを押す
デフォルトでポートとか何も弄ってなけりゃすると一覧表に
127.0.0.1:1234-1263と追加される(ループバックアドレスの場合)
外部アプリケーション設定で使用exeパスに自分が使っているTVTest.exeのパスを入れて
コマンドラインオプションに/d BonDriver_UDP.dllを入れる
そうすりゃUDPの欄にチェックを入れてViewボタンを押せば勝手にTVTestがUDP/IPv4を選んで立ち上がって
視聴出来るやろ?

805:名無しさん@編集中
22/09/19 09:35:48.65 aFl/IEaY0.net
>>787
わざわざレスありがとう
オプション部分に /d BonDriver_UDP.dll で使うことはできているんだが 
その後ろにポート番号を受け渡す不確定のオプションが設定できないのかなぁと
ポート番号は指定できるけど指定しないと常にポートが1234から起動する
EpgDataCap_Bon.exe はViewにチェックを入れたまま閉じると
次回起動時にもチェック�


806:ェ入っているんだよ だから1234がすでに利用されている事も多々あり 他のEpgDataCap_Bonは+1されて1235となる 視聴確認したいものは1235のEpgDataCap_Bonだった場合 Viewボタンを押して起動するのは1234のポートで起動しちゃう この場合ポートは1235で起動したいと言うことなんですよ まぁ毎回使ってたわけではなく 台風でドロップがすごいから録画中のEpgDataCap_Bon.exeから手早く起動できるのかなと 設定してみた感じです



807:名無しさん@編集中
22/09/19 10:27:43.82 Qlh58Aqx0.net
>>788
あー 今確認してみたらそーなるなw
二つEpgDataCap_Bon.exeを起動していて
片方が1234でもう一方が1235で起動しているとする
で1235の方のviewボタン押しても1234の方で映っちゃうなw
まあその場合再度viewボタンクリックしてやれば次の1235で起動するけどその場合TVTest二つ起動になるので
1234の方を閉じる操作が必要になるなw
EpgDataCap_Bon.exe複数起動の際、UDP送信で起動するTVTestは1234の最初から起動するんじゃなくて
その起動させたいEpgDataCap_Bon.exeのポート番号直で起動出来るように作者さんにプルリクでも上げるしか
ないかな?

808:名無しさん@編集中
22/09/19 12:05:20.06 tV0/0vHU0.net
UDPやTCPを受け取って表示するのは
dllかEpgDataCap_Bon作者側のtvtpプラグインだよね?
TVtestにコマンドライン指定して起動しても
ポートまで指定するのは不可能に思えるね >>379っぽいの
パイプ番号=ポート番号=チャンネル番号の制御権は
親のTVtest側(UIで指定するとか)なのでジレンマになってる
と自分は解釈したのであきらめた

809:名無しさん@編集中
22/09/19 12:17:38.36 8C7KUSb+0.net
>>788
/d BonDriver_UDP.dll /p 1240
みたいにポート指定できたような

810:名無しさん@編集中
22/09/19 12:37:19.11 ay0fNYDN0.net
tvtestで視聴前提なら最初からproxyEXとかでチューナー共有すればええやん

811:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7fb-UC+/)
[ここ壊れてます] .net
台風停電で2番組取り逃した
再放送予定はない orz

812:名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff02-TcPL)
[ここ壊れてます] .net
UPS運用は当たり前

813:名無しさん@編集中
22/09/19 14:12:51.94 wNG6GXFp0.net
>>793
つtver

814:名無しさん@編集中
22/09/19 14:15:00.27 sN1Mv5Ab0.net
UDPはポートNo1234が使えないのでTCPを使ってる。
/d BonDriver_TCP.dll /nd /p 2230 でTCPチェックでViewボタン押す。

815:名無しさん@編集中
22/09/19 15:15:06.86 AFozGh9oM.net
勘違いしてる人が多いけど、UPSはあくまでもシャットダウンするまでの時間を稼ぐためのものだからな

816:名無しさん@編集中
22/09/19 15:30:38.95 ijMrVfZo0.net
>>797
発電機稼働までのつなぎ
まぁ、UPSだけでも録画可能な状態でPCを省エネモードに切り替えるから30分は稼働続けられるけど

817:名無しさん@編集中
22/09/19 15:32:32.33 M9h6A40A0.net
>>797
そんなことは知っているが、録画だけなら復旧するまで大抵は余裕で保つでしょ。

818:名無しさん@編集中
22/09/19 15:38:27.79 F7xthK6Q0.net
>>793
準備していたインバーター発電機で難を逃れたよ

819:名無しさん@編集中
22/09/19 15:51:29.21 WzsFmHc50.net
>>793
録画できてもブロックノイズだらけだったさ~
気にすんな~

820:名無しさん@編集中
22/09/19 16:47:39.33 cjOKtTcW0.net
>>799
16時間停電でしたが?
しかもBSだからアンテナ給電も必要・・

821:名無しさん@編集中
22/09/19 16:50:54.01 cjOKtTcW0.net
子供の頃に3日くらい停電の経験はあるが、それに次ぐくらい長かったな
キャンプとかに持っていく5万くらいのバッテリーあればどのくらい凌げるんだろうか?
もしくはガソリンで動く発電機の方がいいのか、それならオール電化にして蓄電池置いとくかEV車で済ませるか

822:名無しさん@編集中
22/09/19 17:11:13.43 CVjB5Pj10.net
自然災害は割り切ってる。

823:名無しさん@編集中
22/09/19 17:56:53.59 YIn4u1Ztd.net
>>803
沖縄で台風出くわしたことあるけど
3~4時間で停電は復旧してたな
そんな事に金かけるより引っ越しを
考えた方が良いんじゃないか

824:名無しさん@編集中
22/09/19 20:27:33.26 VzMkFEmk0.net
昔車に船舶アンテナ付けて衛星録画やってるのはいたな

825:名無しさん@編集中
22/09/19 21:09:43.99 wNG6GXFp0.net
>>786
うちにもひとつ挙動のおかしい6分配のやつあったわ
隣り合う接線のチューナー両方使うとケーブル長い方のチューナーのdBが不自然に落ち込む現象がなぜか発生する
同時に使わなければdBは落ち込むことはないから分配器の中の抵抗値がおかしいかハリガネだな多分
尼で680円だった

826:名無しさん@編集中
22/09/19 21:48:02.98 lpF4p3At0.net
>>806
天井にパラボラ建ててたの?

827:名無しさん@編集中
22/09/19 22:31:54.33 NzRNM0YI0.net
>>808
モーターで自動追尾するやつじゃね
見た目はカバー掛かっててパラボラってるようには見えない

理屈の上ではフェイズドアレイアンテナで可動部なしのアンテナも出来るんだろうけど

828:名無しさん@編集中
22/09/19 22:36:52.60 MMMVKI810.net
レドーム

829:名無しさん@編集中
22/09/20 00:27:19.97 tMwNuRGA0.net
>>808
こんなやつだった。昔はもっとでかかったと思うけど。中古で5~8万で売ってるときがある。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(mohchan.blog.jp)
停車して合わせるなら。部屋の中の隠しアンテナとしても使えるこういうのもあるね。
URLリンク(www.vantechsales.jp)

830:名無しさん@編集中
22/09/20 06:45:27.21 o9J5qrSh0.net
予約一覧を予想サイズ順にソートしたら文字列順にソートされている感じなんだけど、俺だけ?
FAQでしたらすまん
今更気が付いた
FileVersion 0.10.70.0
LegalCopyright Forked from: りょうちん Copyright (C) 2011-2012
ProductVersion 0.10.70.0 tkntrec-220728
Assembly Version 0.10.70.0
URLリンク(i.imgur.com)

831:名無しさん@編集中
22/09/20 07:17:06.73 9nooMABD0.net
>>812
xtne6fのは正しくソートされるなあと思ったら
「 1.2GB」の1の前に一個スペースがあるんだね
たしかにこれなら100.0GBまでは矛盾がない

832:名無しさん@編集中
22/09/20 10:23:02.36 XnvntibH0.net
長さでソートしたほうがいいんじゃね?

833:名無しさん@編集中
22/09/20 11:08:56.95 csL9Xmmc0.net
>>812
xtne6f版(984bff4 on 27 Jul)で300件くらいソートしてみたけど普通に見えるよ
URLリンク(i.imgur.com)

834:名無しさん@編集中
22/09/20 11:35:49.22 iTldyM5y0.net
うちもtkntrec版だけど容量順じゃなくて文字列順になるね。小さい順で、19.9GBの次に2.1GBが来てる。

835:名無しさん@編集中
22/09/20 11:43:01.44 tuWwgoXg0.net
作者さんにお願いした方がよさげかな?

836:名無しさん@編集中
22/09/20 13:58:47.94 cNVx4/4+0.net
りょうちんって誰だ

837:名無しさん@編集中
22/09/20 17:58:40.11 o9J5qrSh0.net
最近津久見島ってところに行ってみたくなってきた

838:名無しさん@編集中
22/09/21 13:13:30.74 MbPuoTMo0.net
>>815
というかその


839:予想サイズ、実際のサイズと数ギガぐらい差があるし完全なデマだよな。



840:名無しさん@編集中
22/09/21 13:38:43.95 haSdfMCGM.net
>>820
Bitrate.iniのメンテしてないだけでは?

841:名無しさん@編集中
22/09/21 15:28:30.67 ZIu5rkWTM.net
多分原因はこれだねw

public string EstimatedRecSize
ちゃんと数字で持ってXAML上でstringformatを使って整形したらいいのかな?
それと_estimatedRecSizeって一度設定したら変わらないのな
ソースたどってないけど書き換えしないでちゃんと毎回生成してんの?これ?

842:名無しさん@編集中
22/09/21 22:23:51.64 Cv3kfW7W0.net
一番簡単なのは、xtne6f版に習って、public string EstimatedRecSizeの中の、
「.ToString("0.0GB")」の後ろに「.PadLeft(7)」とか付ければ100GBの桁まで並ぶようになるね。

843:名無しさん@編集中
22/09/22 01:48:28.97 vqlKOcHL0.net
TVTest 0.7.23 + EDCB 人柱版10.66使ってた時代はBonDriver分けてたけど分ける必要ないって知ってからもう何年も分けてないわ
URLリンク(i.imgur.com)

844:名無しさん@編集中
22/09/22 02:00:53.14 b6o7RKoQ0.net
Spinelが融通きかなかったからな

845:名無しさん@編集中
22/09/22 02:03:07.26 zrJaGXdE0.net
自分はSpinelは最低限の機能を提供してくれてよかったがなあ
優先順位はEDCBで付けられるし、優先順位最下位のチューナーをTVTestで利用する運用してるからなあ

846:名無しさん@編集中
22/09/22 02:06:10.74 UHds05NVM.net
これ失敗する基本やんw

847:名無しさん@編集中
22/09/22 02:07:23.94 zrJaGXdE0.net
何が失敗するんだ?
全チューナーをEDCBが使用してたらTVTestで視聴しようとしてもエラーになるだけだが

848:名無しさん@編集中
22/09/22 02:07:24.90 b6o7RKoQ0.net
SpinelもあのBCAS騒動がなくて開発つづいてたらマルチチューナー化されてたかもしれないけれどね

849:名無しさん@編集中
22/09/22 02:10:33.36 zrJaGXdE0.net
>>829
あの騒動はなあ…
ホンマ色々面倒な時期だったわ
よく乗り越えたと思うよ

850:名無しさん@編集中
22/09/22 02:33:55.28 Uefwhm58M.net
>>828
あ、ごめんよ
お前さん宛では無いから

851:名無しさん@編集中
22/09/22 02:38:06.55 Uefwhm58M.net
ボンドラ束ねて問題が出ない人はチューナー複数刺しで余ってるのだろう

852:名無しさん@編集中
22/09/22 06:03:06.88 TN0C2xA70.net
>>824
S0、S1、T0、T1って分けてるワン。
分ける必要ないのか。
時間ができたら調べてみるワン。

853:名無しさん@編集中
22/09/22 06:32:04.35 x0ZyWPs9a.net
分けるとTvTestなどでチューナ指定でアンテナ線の確認で便利だな。

854:名無しさん@編集中
22/09/22 06:39:30.40 JZqBP1qI0.net
PX-MLT5PEの場合PX-MLT.dllだけでチューナー数が5

855:名無しさん@編集中
22/09/22 07:54:36.27 uUZ+HZt80.net
>>824
知らなかった。俺も今度調べてみよう

856:名無しさん@編集中
22/09/22 14:32:57.11 litskVsY0.net
設定手順を解説したブログの多くが、視聴と録画を分けたいからそうしたんだろうけど
EDCBは未使用チューナーを自動選択するから必要ないんだよね

857:名無しさん@編集中
22/09/22 14:57:24.78 sg7wnzqE0.net
俺は分けてる
番組延長で追従が発生した時にチューナ不足となる可能性がある場合、どの録画を打ち切ってチューナー割り振るかを
自分でチューナー強制指定して予約組んでおきたいから
切る番組の優先度を下げてればEDCBもちゃんと割り振ってくれるんだろうが、基本的に追従時の咄嗟の処理を信用してない

858:名無しさん@編集中
22/09/22 15:48:09.75 vqlKOcHL0.net
ロゴ画像の番組表表示対応でずいぶん分かりやすくなったな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

859:名無しさん@編集中
22/09/22 16:29:18.47 9aa1GSYW0.net
>>839
求めてたやつキター
結構な行数の更新だな

860:名無しさん@編集中
22/09/22 17:04:35.88 Qz52e8XR0.net
>>839
あとで更新してみよう

861:名無しさん@編集中
22/09/22 21:04:39.21 A80f1jLM0.net
EDCBの変更点はどこに書いてあるんですか?
探したけど見つからないの

862:名無しさん@編集中
22/09/22 21:05:54.48 TDOiG8y60.net
まだまだ探す気ですか

863:名無しさん@編集中
22/09/22 21:20:41.73 Rj5VlAE00.net
>>842
xtne6f版ならここ
URLリンク(github.com)
tkntrec版ならここ見るといいよ
URLリンク(github.com)
「・・・」みたいなのを押せば細かい修正コメントも見れる

864:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57aa-ldZd)
[ここ壊れてます] .net
>>839
ロゴ画像もっと大きい方がいい気がする。

865:名無しさん@編集中
22/09/22 22:14:39.73 347VihIr0.net
それより地デジ・BS・CSのタブを広くしてほしい

866:名無しさん@編集中
22/09/22 22:22:09.52 htX0DWQh0.net
タブ名に適当にスペース入れれば良いんじゃね?

867:名無しさん@編集中
22/09/22 22:31:05.10 A80f1jLM0.net
>>844
ありがとうございます。
助かりました。

868:名無しさん@編集中
22/09/22 22:37:21.69 zrJaGXdE0.net
>>848
Visual Studioでcloneすれば、
Git→ブランチの管理
で各ブランチのコミットログが見られるよ

869:名無しさん@編集中
22/09/22 22:38:33.01 6uV4JhXR0.net
更新の仕方わかりやすく

870:名無しさん@編集中
22/09/22 22:42:55.87 zrJaGXdE0.net
originをfetchしてローカルにmergeすれば更新出来るよ

871:名無しさん@編集中
22/09/22 22:53:14.50 Qz52e8XR0.net
今までロゴデータを保存するにチェックが入っていなかった・・・

872:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 775f-21cZ)
[ここ壊れてます] .net
>>852
EpgDataCap_Bon.exeでサービス選局してしばらく放置してれば降ってくるよ
LogoDataフォルダーを眺めつつ地上波全局 + NHK BS1 (エンジニアリングサービス)をやればよろしい、一時間ちょいもあれば終わる
なぜか黒い画像もいっぱい降ってくるのは謎だけど
ちなみにサブチャンネルを選局する必要はない(サブチャンネルに別の画像が用意されている局はメインチャンネル選局してれば勝手に降ってくる)

873:名無しさん@編集中
22/09/23 02:36:04.28 BgqgRHkUa.net
School Rumble Matter?  09/23 02食36口

874:名無しさん@編集中
22/09/23 04:42:34.56 T5QJM24+0.net
EpgDataCap_Bonでロゴデータを保存するにチェックしてBS1選択状態で放置してもBS/CSのロゴが落ちて来ない(地デジのロゴはある)んだけど何でだろう

875:名無しさん@編集中
22/09/23 07:43:10.67 afmL+p1e0.net
>>855
そのまま放置汁 ワイもBS/CS全部埋まるまで数日掛かったw
legacy WebUIで表示するだけの時代だったが

876:名無しさん@編集中
22/09/23 08:31:53.46 VcgY2CnH0.net
>>855
ここ1時間ちょっと同じ状況。MLB終わるまで降ってこないんじゃないかと(笑)
TVTestのロゴ再取得も並行してやってみる。

877:名無しさん@編集中
22/09/23 08:47:09.54 VcgY2CnH0.net
>>857
その後。8:43にTVTestでは衛星ロゴ降ってきたのを拾えたみたいだけど、EDCBでは拾ってない感じ。
なにか違うんだろうけど何が違うのかはわからないのでお手上げです

878:名無しさん@編集中
22/09/23 09:39:13.78 nfrUlXUL0.net
ダメなやつは何をやってもダメ。

879:名無しさん@編集中
22/09/23 10:30:31.80 yvndIpZ+0.net
TVTestのロゴと共有できたら良いのになぁ

880:852
22/09/23 11:22:32.03 OIn70R7K0.net
>>853
今チェックしたら全部そろっていました

881:名無しさん@編集中
22/09/23 11:57:57.10 BrLqlxI10.net
ある時期からフジ系と日テレ系が1時間で200くらいドロップ発生するようになってソフトもハードも色々試したけど結局ブースター買ってつけたら治った
20db後半から30db中盤に上がったんだけど信号が足りてなかっただけだったわ
500円のジャンクブースーターガチャの賭けに勝って嬉しい・・・

882:名無しさん@編集中
22/09/23 12:02:59.71 R04rhHCK0.net
BS/CSのロゴは12時になったら一気に落ちてきた
1時間毎に配信してるって事なのかな?

883:名無しさん@編集中
22/09/23 12:34:12.85 SHYHtW4rM.net
>>835
8PEつことるけど5PEで十分だったな
せいぜい3番組が被ることはあっても5番組が被ることはなかなか無い
家族で利用するような環境なら8PEも必要かもだけど

884:名無しさん@編集中
22/09/23 14:35:33.63 MKF2eW5E0.net
盆暮れ正月オリンピック時は4つ~5つ被ることがあった
サッカーワールドカップはどうだろ
放映権高杉で日本戦しかやってくれない気がするが

885:名無しさん@編集中
22/09/23 14:43:59.44 VMWfBxB10.net
>>865
先の参議院選挙の特番では地上波6チャンネルが全て録画になった
BS/CSの6チャンネルが全て録画になる事は今までないなあ

886:名無しさん@編集中
22/09/23 15:12:31.75 fVrxw+P/0.net
>>812
URLリンク(github.com)
Commits on Sep 20, 2022
予約一覧で予想サイズが正しくソートできていなかったのを修正(2ch_EDCB/81/812)
@tkntrec
tkntrec committed 3 days ago

887:名無しさん@編集中
22/09/23 15:13:21.64 fVrxw+P/0.net
対応してくれてた
お疲れさまです
ありがとうございました??

888:名無しさん@編集中
22/09/23 15:57:32.64 kAKWShSj0.net
>>839
どこに設定あります?

889:名無しさん@編集中
22/09/23 16:51:59.87 glr1JQRK0.net
番組表をリスト表示にしたときの、このバーの位置を保存してほしい
URLリンク(i.imgur.com)

890:名無しさん@編集中
22/09/23 16:59:26.65 Ybf7Dtmh0.net
>>869
EpgDataCap_Bon.exe起動して地デジはそのままの局、衛星はBS1で局ロゴ取得
取得後EpgTimerを再起動で番組表にアイコンがついたはず
>>870
簡単なのはビルド時に初期サイズ変更しちゃうとかかな

891:名無しさん@編集中
22/09/23 17:21:10.21 4ibP8Osq.net
早く全録出来るようにしろ
早くチャンネル録画出来るようにしろ!
指定時間録画は後でカットが面倒

892:名無しさん@編集中
22/09/23 17:31:36.89 82TGZ8NX0.net
>>872
録画したいチャンネル指定して検索キーワード空にした予約作るだけでできるだろ
全録とチャンネル録画の定義が違うならすまん

893:名無しさん@編集中
22/09/23 18:10:38.70 mHrii1gc0.net
>>865
放映権料高すぎ問題で地上波、BSで40試合くらい?かな。
次回はさらに減るのかもしれない。
ABEMAで全試合無料生中継する。

894:名無しさん@編集中
22/09/23 18:14:21.81 L4f71L5r0.net
>>860
出来るでしょ
URLリンク(enctools.com)

895:名無しさん@編集中
22/09/23 18:16:05.20 L4f71L5r0.net
ああ、EpgTimerでってことか

896:名無しさん@編集中
22/09/23 18:18:59.31 LRLc7GuQ0.net
>>864
全試合放映はネット配信のABEMAになっちゃったから、現時点では地デジ、BS/CS合わせても最大で3chしか埋まらない
実際には同時刻放映はもっと少なくなるはず

897:名無しさん@編集中
22/09/23 18:40:37.67 c9Wtvxc5M.net
>>877
試合にしか興味ないヤツの持論は全方位的外れだろw

898:名無しさん@編集中
22/09/23 19:25:26.88 L4f71L5r0.net
便利すぎワロタ
URLリンク(i.imgur.com)

899:名無しさん@編集中
22/09/23 20:02:36.13 crqjyOjv0.net
>>869
動作設定>全般>サービスのロゴ画像があれば表示する

900:名無しさん@編集中
22/09/23 21:06:47.44 MKF2eW5E0.net
線状降水帯が発生した地域だが
BSのドロップがえらいことになってるぜ

901:名無しさん@編集中
22/09/23 21:09:02.27 azaEqbCY0.net
さよか

902:名無しさん@編集中
22/09/23 21:09:30.63 pezY2H1/0.net
今度の新しいEDCBは、番組表のロゴマークの表示がすごく綺麗で感激した。

903:名無しさん@編集中
22/09/23 21:23:36.00 azaEqbCY0.net
>>839
関東圏は地上波でスカパーやってんのか
いいな

904:名無しさん@編集中
22/09/23 21:44:55.57 xzrbgsnod.net
>>884
スカパー!ナビは対象エリアで「フレッツ・テレビご契約者」または「光回線テレビ対応マンションにお住まいの方」が視聴可能な無料のチャンネルです。
URLリンク(www.skyperfectv.co.jp)

905:名無しさん@編集中
22/09/24 08:28:43.80 ZBeUd/fP0.net
Androidタブで視聴したくなって調べたら
Material WebUIなんてのがあったのか
便利すぎる神

906:名無しさん@編集中
22/09/24 08:52:55.42 jURsm5mo0.net
便利すぎるっていうか元の番組表のまんまだとxp時代の自作プログラムかと思う

907:名無しさん@編集中
22/09/24 10:59:31.09 IsFfhKqe0.net
そのまんまだな。そしてそれでも困ることはない。

908:名無しさん@編集中
22/09/24 11:30:41.40 flNnlV4D0.net
ダメ元で要望してみます。
録画後の機能で「復帰後再起動する」がありますが、
録画前に「復帰後再起動する」機能を追加していただけないでしょうか。
「復帰後再起動する」と同様、各番組ごとに指定できるとありがたいです。
理由としては録画の失敗を減らすためです。
B-CASカードを認識しなかったり、USBチューナー(PX-W3U4)を
見失ったりしても、とりあえずパソコンを再起動すれば復帰するからです。
自分がその場にいれば気がつくかもしれませんが(ほとんど気が付かないけど)、
深夜番組や不在のときに対応できないためです。
ご検討ください。

909:名無しさん@編集中
22/09/24 11:44:25.63 oVBhVIw0a.net
今ある機能はスリープや休止から復帰した時に再起動するオプションだけど普通はそれで問題ないと思うが
まさか、EDCBから休止やスリープさせず他の方法で休止やスリープをさせていませんか?

910:名無しさん@編集中
22/09/24 12:02:51.58 flNnlV4D0.net
>>890 EpgTimerのスタンバイボタンでスリープしています。 (パソコンの電源ボタンでスリープすることもあります) たとえば二番組を録画しようとして、その番組の時間がある程度離れていて抑制条件が 働かない場合、 スタンバイ→録画前復帰1→録画1→録画後スタンバイ1→録画前復帰2→ 再起動→録画2→録画後スタンバイ2 という流れになり、1番組目録画の前に再起動しないと思うのですが、間違っているでしょうか。 もしかして電源ボタンでスリープしたときだけ再起動してなくて、スタンバイボタンなら 上記の場合も1番組目録画の前に再起動するのでしょうか。 だとしたら大変申し訳ありません。



912:名無しさん@編集中
22/09/24 12:04:58.13 U0qXiiaP0.net
Win11:22H2に変えたけど、EDCBの動作は変わりなし。
相変わらずEPG習得に関するトラブルが続いている。
それを除けば普通に録画できている。

913:名無しさん@編集中
22/09/24 12:13:11.00 flNnlV4D0.net
>>891
補足です。
モダンスタンバイは無効にしているため、少なくとも見た目は
スタンバイボタンのスリープと電源ボタンのスリープは同じように見えるので
同じものだと思っていました。

914:名無しさん@編集中
22/09/24 12:14:43.83 oVBhVIw0a.net
>>891
>>(パソコンの電源ボタンでスリープすることもあります)
EDCBからスリープさせないとだめだよ
他Windowsの省電力でスリープさせてはダメ
EDCBで録画後に自動でスリープ、またはEDCBのボタンからスリープさせるのみで運用の事

915:名無しさん@編集中
22/09/24 12:18:09.93 flNnlV4D0.net
>>894
ありがとうございます。
そして申し訳ありませんでした。
EDCBのボタンで運用してみます。

916:名無しさん@編集中
22/09/24 12:20:23.47 BNJ9HFie0.net
常時電源オンが一番失敗しないし、一番安全。

917:名無しさん@編集中
22/09/24 12:58:41.24 aJrGQSnv0.net
>>894
そんな制限、聞いたことないわ

918:名無しさん@編集中
22/09/24 13:15:37.66 3AvyrcuN0.net
休止状態から自動で復帰するのが不思議ですね

919:名無しさん@編集中
22/09/24 13:28:15.43 M7aRGpIi0.net
結論:プレ糞は買うに値しない

920:名無しさん@編集中
22/09/24 13:36:36.58 Z1fvQej00.net
電源ボタンからスリープしてるけど何も問題ないぞ
>>896
本当はそうなんだよね
自分は普段使い用のPCで録画もしてるから都度スリープしてるけど

921:名無しさん@編集中
22/09/24 13:43:20.30 IsFfhKqe0.net
USB使ってる環境でスリープやハイブリッドスリープや休止は
素人の雪山登山レベルでいつ事故にあってもおかしくない
うまく動いてる環境でもWindowsUpdate一発で地雷と化す場合があるからなぁ
特にプレクソチューナーでの報告が多い(笑)

922:名無しさん@編集中
22/09/24 14:01:50.02 71/vMqWM0.net
地上波はロゴ揃ったけどBSCSが全く取れない・・・BS1で待機だよな?

923:名無しさん@編集中
22/09/24 14:32:59.59 s3Z37fd4M.net
>>901
それはないかな~
録画鯖をネットにつなぐお馬鹿さんはどれほどいるのだろうか?

924:名無しさん@編集中
22/09/24 14:36:15.42 s3Z37fd4M.net
録画鯖はIP固定
インターネットには未接続
ローカルでは他と接続
休止運用
数年USB見失いはない

925:名無しさん@編集中
22/09/24 14:54:22.83 Mmmmazq/0.net
録画鯖はつけっぱだろう?
たいした電気代じゃないよ。

926:名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM8f-tX/F)
[ここ壊れてます] .net
そんなもん人それぞれだろとしか

927:名無しさん@編集中 (ワイーワ2W FF6a-iIke)
[ここ壊れてます] .net
>>906
自虐かな?

928:名無しさん@編集中
22/09/24 18:00:47.89 flNnlV4D0.net
>>894
EDCBからスタンバイして検証してみました。
やはり、以下の通りで復帰後再起動していないですね。
スタンバイ→録画前復帰→録画→録画後スタンバイ
留守にしている間の検証ですが、起動中のソフトが起動していたままですし、
システムログを確認しても再起動されていませんでした。
何が悪いんだろう。

929:名無しさん@編集中
22/09/24 18:20:03.13 oDoBNWgt0.net
今更だけど番組情報更新で重くなる現象の解決方法が分かったかも
大量の予約とか自動予約でソートを日付昇順以外にしてると糞重くなる事があるね

930:855
22/09/24 18:32:58.57 C6t5EaLH0.net
ロゴ自体取得出来てないのかと思って一旦EDCBのLogoDataとiniを削除してみたけど地デジのロゴは取得してくれるけどBS/CSは一晩中放置しても1個も落ちて来ませんでした
TvTestの方だとBS/CSのロゴ取得してくれるのにEpgDataCap_Bonで落ちてこない原因がまったく分からなくてお手上げ状態です諦めるしかないのか

931:名無しさん@編集中
22/09/24 18:40:01.12 IsFfhKqe0.net
32bitはできて64bitはダメだとかオカルト話が出てきそうな状況ではあるね
TVTestのLogoDataそのまま使えればいいのにね

932:名無しさん@編集中
22/09/24 18:43:08.44 64r7vbOB0.net
>>908
タスクスケジューラに休止・スリープ復帰時をトリガーにしたタスクを登録するのはだめなん?
pnputilの/connectedでデバイスがいるかフィルタして
デバイスがいるなら/restart-deviceでリスタート
接続が切れてるとかでインスタンスIDかGUIDが見当たらなかったら再起動するのはどうよ
ただそこまで頻繁に見失うのならUSBのセレクティブサスペンドか
W3U4が繋がってるUSBポートの電源設定を先に見直した方がいい気はするが

933:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7fda-oqYn)
[ここ壊れてます] .net
>>912
それに似たようなのやってるやつ
URLリンク(github.com)

934:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4690-ZdqV)
[ここ壊れてます] .net
>>910
本当に取得できない状況ならそれはそれで貴重な情報だから
TVTestとEDCBのBonDriverがまったく同じものなのかとか報告したほうがいい
俺はロゴ普通に落ちてきたぞ

935:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3736-XjGR)
[ここ壊れてます] .net
>>912
pnputilって知りませんでした。
調べてみたら今回の問の答えになりそうな気がします。
試してみたいと思います。ありがとうございました。

ちなみにUSBのセレクティブサスペンドは無効にしています。
また、電源設定はW3U4のUSBポートがどれなのかはっきりしなかったので
これまで触っていなかったのですが、「電源の管理」タブが選択できるポートは
「電源の節約のために~」のチェックをすべて外してみることにします。

>>913
こちらのサイトも見てみます。
ありがとうございます。

936:名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa43-NGy8)
[ここ壊れてます] .net
>>908
復帰後再起動するの設定入れてますか
それでも再起動しないなら
usbリセット掛けるか
usb機器にスリープ中も常に給電する設定にする
winupで設定リセットされる時あるから給電設定は時々確認の事

937:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3736-XjGR)
[ここ壊れてます] .net
>>916
復帰後再起動の設定は入れていますが、最初に書いたように
初回は再起動してくれないみたいです。

給電設定の確認は了解です。
ありがとうございます。

938:名無しさん@編集中
22/09/24 20:03:52.20 IsFfhKqe0.net
>>910
いま32bit版は書き出してるけど、64bitでは書き出されてない・・・
Tvtestは32bit/64bit両方20時ジャストに書き出されたので、物は試しに疑ってみてください><

939:名無しさん@編集中
22/09/24 20:27:34.24 n79cbSWoa.net
ライザーTXB024にPT2を2枚の環境だけど復帰でPT2見失う事ないけどな
スカパー8チューナも同一PCで運用していて
EDCBで録画時に解除してないのでカードリーダー見失っても困る事ないからUSB機器の電源はOFFになるようにしてる
再起動オプション入れてるから見失う事もないが

940:910
22/09/24 22:13:15.69 C6t5EaLH0.net
>>914
bondriverはPT3のをProxyEXで共有で使ってます
>>918
TvTestは32bitでEDCBも多分32bit環境だと思います
64bit環境は使った事ないですが考えても分からないので暇な時にProxyEX使わずに取得してみようと思います
ありがとうございます

941:名無しさん@編集中
22/09/25 02:53:00.79 9PDNScVP0.net
>>918
x64版もEpgDataCap_Bon.iniをリネームするか削除して、初期状態で立ち上げ直すと取得できました。
お騒がせしました。

942:名無しさん@編集中
22/09/25 05:18:28.78 BhDK/k7K0.net
>>886
Material WebUIはデータ放送に対応してくれてないからなぁ
xtne6f版EDCBなら作者さん自身がLegacy WebUIの更新にも力を入れていてストリーム視聴でも
データ放送対応してくれてるから最近ワイは専らLegacy WebUI使ってるわ
Materialの方が見栄え良くなってるのは認めるけど
EDCB導入の際、HttpPublicフォルダにlegacy残したままEMWUIフォルダ追加してlegacyもEMWUI両方使えるように
してるけどなワイの場合

943:920
22/09/25 07:37:09.61 m5USo9E30.net
新しくビルドしたedccap_bonでロゴ取得したらBS/CSのロゴ落ちてきました
ProxyEXのbondriverでやったのでそこは関係なかったみたいです
既存のedcbのアプデはexeだけ上書きして他のファイルはそのままだったのでそこらへんが問題だったのかもしれません

944:名無しさん@編集中
22/09/25 09:26:51.36 qsj6JOgfd.net
>>922 Legacy WebUIでのデータ視聴方法教えて頂きたいのですが、どうすれば視聴できるんですか? なおEMWUIは設定済みです。



946:名無しさん@編集中
22/09/25 10:55:19.29 KjMnBoee0.net
datacast

947:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 372c-tX/F)
[ここ壊れてます] .net
>>924
EMWUIでストリーム視聴出来るようになっていれば特段の設定は不要のはず
git cloneしてきてからのソースビルドならcloneしてきたEDCBフォルダの中にiniフォルダがあり、その中にHttpPublicフォルダ
と更にその中にlegacyフォルダが既に用意されてるはず

EDCB-work-plus-s-binからの構築なら既にHttpPublicフォルダにlegacyフォルダがあるはず
古いEDCB-work-plus-s-binだとx64のHttpPublicフォルダにlegacyフォルダが省略されてるケースがあるので
その場合はx86から移植してやるとよい

toolsフォルダにEMWUI設定でffmpegやら必要なexeなりを既に入れていると思うので特に追加して入れてやる必要
はないと思う

ループバックアドレス127.0.0.1:5510してやるかEDCBをインストールしているPCのアドレス:5510でブラウザアクセス
してやると EMWUIとlegacyのリンクが出てくるはず

legacyのリスト番組表で見たい番組のリンクをクリック 一番下に view -nwtv0ボタンがあるのでそれを押してやると
ストリーム視聴出来る 

続く

948:926の続き (ワッチョイ 372c-tX/F)
[ここ壊れてます] .net
データ放送用に

EDCBがインストールされてるPCのアドレス:5510/legacy/nvra.htmlで郵便番号、地域登録が出来るので
忘れずに設定しておく

またlegacy WebUIはNVEncCやQSVEncC等も設定できるのでハードが対応しているならそれらのコンポーネント
をネットで拾って来てtoolsフォルダに別途フォルダ作って入れてやればそれらのオプションでもストリーム視聴可能

例)QSVEncCならtoolsフォルダにQSVEncCフォルダを作りQSVEncC.exeその他必要なdllを入れてやれば良い

QSVEncCの入手場所についてはrigaya氏のHPを参照のこと

尚それらの詳細は

EDCBがインストールされてるPCのアドレス:5510/legacy/about.html で説明されてるのでそれを読むと良い

949:名無しさん@編集中
22/09/25 15:43:02.20 muB1q8dR0.net
>>926-927
ありがたき幸せ
了解しましたσ(^_^)
今出先なので帰宅して見直してみます

950:名無しさん@編集中
22/09/25 20:07:28.31 0fgR4/xM0.net
EpgDataCap_Bon.iniのSaveLogo=1にしないとだめだね。

951:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f01-r4yT)
[ここ壊れてます] .net
チェックボックスあるやろがい

952:名無しさん@編集中
22/09/26 01:52:09.77 yZnDKYXPd.net
TVTestスレ立てられないわChMateはBANされるわ散々なんだが?

953:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 372c-tX/F)
[ここ壊れてます] .net
>>931
チャンメーのスレッド表示で目的スレッド長押し
別アプリから開くに入りブラウザーから開いて
ブラウザーから改めて試してほしい

954:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 372c-tX/F)
[ここ壊れてます] .net
失礼
落ちたスレを長押しの方間違い

955:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5eda-oqYn)
[ここ壊れてます] .net
scの方へ建ててきた
はれないけど

956:名無しさん@編集中
22/09/26 02:33:37.95 MYgLSlrA0.net
SCって狂ってる奴じゃん
そんなのダメだよ

957:名無しさん@編集中
22/09/26 02:45:34.44 ILkYFSQA0.net
なんかChMate自体が簡単にBANされる代物になってるのか
ずっと家の中かつ浪人で書いてたから意識してなかった
その浪人すら変なことすると一時的に焼かれる

958:名無しさん@編集中
22/09/26 09:18:56.02 dAw6WCA/0.net
>>913
その設定、昨日からさっきまで試行錯誤してやっとできました。
原因はトリガーのソース欄を直接入力していたこと。
見た目はまったく同じでも、コンボボックスから選ばないと別のものとして扱われ、
イベント発生時に実行されません。
こんなハマり方をする人は他にいないかもしれませんが、情報共有まで。
コンボボックスになっているなんて気が付かなかったのよ。

959:名無しさん@編集中
22/09/26 09:45:15.30 VZO6GYOR0.net
EpgDataCap_Bonをビルドし直して新しい環境でロゴ取得してみたけどやっぱり地デジ以外は拾えない
あと疑うトコどこだろ、まさかBonドラ?

960:名無しさん@編集中
22/09/26 09:57:52.61 u/+aJjJo0.net
>>938
>>921
俺のもがきを試してみて(笑)
別フォルダに受信条件等を変更しない状態でBS11立ち上げとけばTVTestと同じタイミングで落ちてきた
手元で何パターンか試してるけどいまだ条件が不明
基本情報のみ取得のチェックを外したり、TS解析後に取得するのチェックボックス入れたりで変わってる気もするんだけど
スポーツ特番であまり参考にならなかったというか、連休中は特定が無理だった
ロゴ自体は有志のおかげで拾えるので何とかなるんだけど、やっぱ気持ち悪いし今後受信設定を変更したときに自動更新されないのもさみしいしな

961:名無しさん@編集中
22/09/26 10:34:41.12 Qf7T4mspd.net
tvtestからedcbのEPG利用出来るけどedcbからtvtestのlogodata利用出来るようにしてくれると助かる

962:名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM8f-XjGR)
[ここ壊れてます] .net
 提案

次スレからテンプレのリンクから人柱版を削りませんか?
それかレジェンド枠として一番下にするか

そして可能ならxtne6f版を一番上に持っていく

理由はいまだにバグまみれのオリジナル版を使ってる人がいるから

963:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 96bb-AIux)
[ここ壊れてます] .net
人柱版使ってる人ってBonDriverも古そうだから新しいの誘導してもいいかもね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch