22/09/05 01:21:15.88 y9Bh11zu0.net
遅いと思ったら試してみよう自ビルド!
現行のWindos11やWindows 10 May 2019 Update(バージョン 1903)以降は.NET Framework 4.8がOSと共にプレインストール済みで、さらに起動時に使われるのでメモリに読み込み済み
それ以外の.NET Framework 3.5やOS起動時に読み込まれていないランタイム関連はそのソフトウェア起動時に読み込まれる
.NET Framework 4.8以外や古いランタイムのビルドは単純に起動が遅いってことになる
64ビットOSで32ビットアプリを起動した場合もしかり
オフラインにするなどセキュリティー関連が自己管理できて懸念がないならMTビルドすることでランタイムの読み込みを多少減らせないこともないけど
.NET Framework 4.8と最新のランタイム環境に合わせてビルドしてあるものを使うのが無難
あちこちでバッチファイルも公開されてるし、1度通れば自ビルドなんて簡単だからすぐ覚えちゃうと思う。
自分のOSがどの.NET Frameworkがプリインストールされているかはここで見れるかな?
URLリンク(docs.microsoft.com)