22/05/14 15:05:43.03 ErMjoAHi0.net
>>62
その争いは明らかにTK-80の方が強いじゃないか
は?TK-85?新参か!って
65:名無しさん@編集中
22/05/14 15:07:07.26 cCAo1mFld.net
>>64
ほらマウント取られたw
66:名無しさん@編集中
22/05/14 15:12:34.10 VpVMbuePa.net
4Kとか8KのBASICは今考えるとスゲーよな。
今は、ちょっとソフト作るとメガバイトだからなあ。
67:名無しさん@編集中
22/05/14 15:20:42.33 ErMjoAHi0.net
最初はポケコンだからRAMは2k
ベーシックでいうと20行くらい書いたらメモリオーバーエラー
68:名無しさん@編集中
22/05/14 15:29:14.74 cCAo1mFld.net
>>67
しょっちゅうやらかしたw
69:名無しさん@編集中
22/05/14 15:35:20.15 ar8VtKPg0.net
>>59
K6-III 懐かしいなぁ。憧れだった。
70:名無しさん@編集中
22/05/14 19:07:40.39 MsK0A4qE0.net
>>66
64kb
URLリンク(www.pouet.net)
71:名無しさん@編集中
22/05/14 19:18:57.02 IO0Oqxfu0.net
Intel486DX2からIntelDX4に行ったなあ
Cyrix5x86刺したりした事はあったがAMDには一度も行かなかった
72:名無しさん@編集中
22/05/14 20:57:27.24 0dEkxY+g0.net
老人会かよ
73:名無しさん@編集中
22/05/15 10:48:47.58 UMkQU2hG0.net
Spinelは人によって要不要が分かれる
用途的に不要なら入れないほうが面倒がないと思う
74:名無しさん@編集中
22/05/15 10:54:37.37 oQd/gDGv0.net
ペンテイアムよりDX4の方が速いと主張するやついたな
確かにクロックは速かったし、クロックだけが関係あるソフトもあったけど
75:名無しさん@編集中
22/05/15 11:17:20.25 MQcMbY770.net
森ベンチはDX4が早かったんだ
76:名無しさん@編集中
22/05/15 12:59:10.62 qvksxrD80.net
せめてPenIIIや焼き鳥ぐらいまでにしてくれないと
ついていけないから
77:名無しさん@編集中
22/05/15 12:59:30.53 L0mn5tum0.net
亜美ベンチが好きw
78:名無しさん@編集中
22/05/15 13:01:05.01 L0mn5tum0.net
>>74
ペンティアムが本気出したのはP55Cからなので仕方ない
79:名無しさん@編集中
22/05/15 13:40:04.63 oQd/gDGv0.net
まじかよ、ペンテイアムの60Mhz買ったのにあいついい加減な気持ちで
俺を弄んだのかよ
80:名無しさん@編集中
22/05/15 15:12:12.13 YevuGmLb0.net
tk-80とか言ってるからスレタイを確認しちまった
来月でpt3発売から10年経つけど若くても30代ってとこか、ここの年齢層
81:名無しさん@編集中
22/05/15 15:22:05.38 OjLSOFqxd.net
ペン4も出始めは爆熱ゴミとか言われてペン3がいいとか言われたし毎度のこと
82:名無しさん@編集中
22/05/15 16:24:16.13 uIvZYb8a0.net
Pen4はマジで爆熱ゴミだったわ
83:名無しさん@編集中
22/05/15 16:37:03.90 Sx+sRf7p0.net
pen4の北森だけ当たり
前後は産廃
84:名無しさん@編集中
22/05/15 16:49:05.23 Nqy3QuZkd.net
でもペン4時代のAthlonは爆熱上等でブン回すのが正義だったんだよね
結局安けりゃ正義なんよ
85:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f1b-lIli)
22/05/15 17:46:24 MQcMbY770.net
なんかクロックこそ正義みたいな感じになってなかった?
折角でてきた期待の新人を巨人が意固地にクロックだけ大差つけて見せつけようとしてたそんな時代
86:名無しさん@編集中
22/05/15 18:07:48.53 oQd/gDGv0.net
ペン4くらいまでは確かにクロックが正義のソフトがあったな
ゲームとか。まだマルチコアに最適化されてないソフトや開発環境があったんだろう
記憶では古いゲームのベンチマークはクロックの速いペン4の方がCore2Duoよりスコアがよかったように思う
87:名無しさん@編集中
22/05/15 18:25:32.68 L0mn5tum0.net
ペンティアム4は設計思想に製造技術が追い付けなくなってしまったからなあ
高クロックでぶん回すエンジンの時代が終わり、より高効率を求める時代への転換点だった
88:名無しさん@編集中
22/05/15 18:27:55.41 L0mn5tum0.net
>>79
まあドンマイw
今思えばP5は新しいの作ったよーレベルだったからねえ
89:名無しさん@編集中
22/05/15 18:38:10.98 oQd/gDGv0.net
そうだな586にならなかったのには驚いたけど
あとエラッタとかいうのがあって、交換対応だったんだけど
パソコン雑誌を読んだ限りじゃ、まず問題ないイチャモンレベルだったんで
そのままつかって、いらなくなったら親の知り合いがパソコン欲しいってんでくれてあげた
90:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d2c-yvGd)
22/05/15 18:51:30 CsDB37SM0.net
>>87
微細化が進んでリーク電流問題が無視できなくなったのもその頃
安易にクロックを上げる事が出来なくなった
まあ技術的停滞といえばそれまでなんだが
91:名無しさん@編集中 (ワッチョイW d7f2-Jc5U)
22/05/15 18:52:12 L0mn5tum0.net
>>90
そうソレ
だから高クロックでぶん回でなくなったのね
92:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 43da-JvJy)
22/05/15 19:05:08 kBllbCKq0.net
>>53
自分は FMTownsII fresh にAMD 486DX 100Mhz の下駄掃かせたのが最初だな
93:名無しさん@編集中
22/05/15 19:25:00.17 oQd/gDGv0.net
8086の時代にマイコン雑誌で「シリコンだとクロックの上限は500Mhz」とか書かれてて
だからガリウム砒素だとか、新しい素材が必要なんだ
というのがあったけど、シリコンから一切変わってないな
94:名無しさん@編集中
22/05/15 20:01:55.26 L0mn5tum0.net
>>93
中々Siを超える半導体材料が見つからないねえ
GaAsは高速通信や高周波系の半導体材料にはなってるけど
95:名無しさん@編集中
22/05/15 20:07:08.98 oQd/gDGv0.net
ジョセフソン素子とかどうなったのかな
96:名無しさん@編集中
22/05/15 20:21:30.65 brttwF6V0.net
クレイ1
97:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 895f-HnYi)
22/05/15 20:32:57 oQd/gDGv0.net
98より遅いクレイ1
98:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffbb-yvGd)
22/05/15 20:55:58 fbYs2Jbm0.net
>>94
コストが合わない
プロセスルールが極端にSiに特化している
99:名無しさん@編集中
22/05/16 10:30:05.25 nFXx2d99a.net
intel inside のロゴを doesn't divide に変えたステッカーがあったな
100:名無しさん@編集中
22/05/16 11:26:38.08 5SDVaHbQd.net
>>80
あの頃は大学の飲み会でBCAS売って研究費の足しにしようなんて馬鹿話してたな……
>>89
割り算バグ?
手元に残してたら今頃いい値段で売れたんじゃないか
101:名無しさん@編集中
22/05/16 21:01:36.78 faz2r8aSd.net
そんなん誰が買うねん
102:名無しさん@編集中
22/05/16 21:49:01.77 dL6gh68w0.net
ブラックは1枚5万円で軽く5000枚以上売れたんだから・・・あれから10年か
まぁここが逮捕とか削除されてないところを見ると捜査は進んでないんじゃね?と疑いたくなるな
テレビを見まくりな謎のカード「BLACKCASカード」をテレビに挿してみた
URLリンク(gigazine.net)
103:名無しさん@編集中 (ワッチョイW e3ad-GCUU)
22/05/17 03:56:57 TxJICiKu0.net
最近bcas絡みの事件を聞かないのは、netflixとかが台頭してきて
テレビ自体がオワコン化しているのも理由の1つじゃなかろうか
104:名無しさん@編集中
22/05/17 07:27:29.06 PTWdyHzE0.net
毎度思うけどなんどオワコン化するのだろうね
105:名無しさん@編集中
22/05/17 07:44:36.51 D4Tb3rmgd.net
新しいメディアが出てくれば移り変わりもするだろうよ
106:名無しさん@編集中 (スッップ Sd2f-gDtM)
22/05/17 10:49:20 d9WfrbtJd.net
地デジは更新予定ないから10年は安泰よ
107:名無しさん@編集中
22/05/17 18:53:47.82 PTWdyHzE0.net
オワコンオワコンいうやつが終わってたためしがないよね
108:名無しさん@編集中
22/05/17 19:56:11.77 u+NECbrh0.net
>>103
良くも悪くも万引きとかそういうレベルの報道されない日常になったのかもしれないし
そうじゃないかもしれないな
逮捕された奴が地方議員に当選したりNHKなんとか党が国政政党になったりとかしたし
前例を元にレッドラインを読んでる奴ばかりになったからかもと言うのも…
109:名無しさん@編集中
22/05/17 22:37:14.55 e5+3flO70.net
ビーカスの書き換えは犯罪です!とバカみたいにBS放送で流した結果
「ええっ!ビーカスって書き換えられるの?」と世間で周知されて
みんなが検索して書き換えたんじゃないか?
普通に考えれば銀行強盗じゃないんだか、家の中で個人的にやればバレるわけないのに
そういうことができますよ!と宣伝したみたいなもんだ
110:名無しさん@編集中
22/05/17 22:44:17.26 qSpTSRsL0.net
テレビ局もバカじゃないので。そんな犯罪を減らすために視聴する価値のない番組を量産してるんだぜ
111:名無しさん@編集中
22/05/17 22:49:57.54 e5+3flO70.net
だからつまらない番組ばかりなのか
素晴らしい作戦だ
112:名無しさん@編集中
22/05/17 23:46:30.23 jwbkXtxM0.net
焦土作戦か、なるほど
113:名無しさん@編集中
22/05/18 00:44:14.99 g7z4rIsf0.net
>>109
犯罪者の手法を世間に触れ回ったんだよな
冷静さを失って後先考えずに行動してはいけないことを伝える好例
114:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 895f-HnYi)
22/05/18 07:58:03 BCfyZJ0G0.net
一部の人以外は知らなかったのを、まさに有料放送そのものが宣伝しまくったんだからな
漫画村だって、ニュースで初めて知ったよ 報道されてからの方が見る人増えたろうなぁ
115:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b8e-Suzn)
22/05/18 08:49:49 4y3SHYnq0.net
漫画村はつぶれてからの方が被害は大きいからな
法的に抜け穴だらけだっていうのがばれてコロナで増殖して
去年の年末時点で漫画村以上の規模のサイトが軽く50以上海外にあるらしい
一部のサーバーはロシアや東ヨーロッパみたいだしな
VPN何とかしないとどうにもならんが、まぁソフトイーサとかもともとそういう抜け穴作るものだから北も喜んで使ってるし
設定ミスでも犯罪になるEDCB公開してる人を見たら個人でもその手の技術は使いたくなるけどな(笑)
116:名無しさん@編集中
22/05/18 10:30:36.20 BCfyZJ0G0.net
ニュースはともかく、ワウワウとかが自ら「書き換えられますよ。そしたらタダで見られちゃうんです」
って告知するのはバカすぎるな。普通に生活してたらそんな情報にふれることまずないんだから。
それを周知徹底しちゃうって、ワウワウはバカの集団だ。
117:名無しさん@編集中
22/05/18 13:45:39.59 HC6HcFRQ0.net
実際にどれだけ不正視聴されてるんだろう
測定しようがないけど、契約者数に反映されるもんだろうか
118:名無しさん@編集中
22/05/18 13:52:21.97 jfkBteMbD.net
>>117
URLリンク(www.eiseihoso.org)
加入者数への影響はほぼないといっていいだろうね。
119:名無しさん@編集中
22/05/18 16:37:57.11 4y3SHYnq0.net
電車の棚に捨てられてるジャンプは読むけど、買ってまで読まないっていような層の一部だものね
生ぽ生活で海賊サイトとか嬉々として寝る間を惜しんで回ってそうだが
B-CASリーダーもろくに使えないのに何かあればソフカス勧める奴の一部も同類
120:名無しさん@編集中
22/05/18 17:31:57.22 l7cMDqTfM.net
じじいの雑談スレになってしまったか
121:名無しさん@編集中
22/05/18 18:54:43.23 /oz7J8/10.net
スレチだったら申し訳ない。
久しぶりにPT3搭載パソコンでWindows10(x64 21H2)をクリーンインストールしてTVTestを入れたところ、
CSの特定のチャンネル(ND14)だけが受信出来ず
TVTest(ND14)の受信レベルで6~7dB程度、エラーカウントEだけカウントアップします
TVTestの地デジ受信レベルは30dB程度、BSの受信レベルは20dB程度、CSの受信レベルはND14以外15dB程度
PT3-Example-400+ではエラーメッセージは見当たりませんでした
分配器で分けてあるパナソニックのテレビとレコーダーではND14は受信可能
動作環境はMicrosoft Windows 10 Pro x64 21H2
TVTest0.7.23(32bit) TVTest0.9.0(32bit) TVTest0.10.0(32/64)
BonDriver_PT3-ST(お試し人柱版4)
カードリーダ SCR3310
おまかんなのかPT3がご臨終なのか、どうしたら分かりますでしょうか?
122:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 43da-JvJy)
22/05/18 19:10:19 IPf5+42y0.net
ND16はDECT機器混信でよく受信障害の話聞くけどND14は聞いたことないな
123:名無しさん@編集中
22/05/18 19:56:00.07 rzvsHfp00.net
まずは分配器の配線を入れ替えてみたら?
124:121
22/05/18 20:16:38.50 /oz7J8/10.net
>>122さん
そうなんです。受信障害ならND16かと思ったんですが、ND14だけなんで不可解で・・・
>>123さん
コメントを拝見して分配する前のアンテナ線を直結してみたのですが、結果は変わらずでした・・・
125:名無しさん@編集中
22/05/18 20:49:13.20 FTLQKbJ00.net
チューナーと分配器の間が怪しいとしか思えないなぁどっかのコネクタ腐ってないか
126:名無しさん@編集中
22/05/18 20:52:46.80 5N6zon2C0.net
もう一枚PT3があればなあ(棒)
127:名無しさん@編集中
22/05/18 21:16:04.18 /oz7J8/10.net
>>125さん
私の家のアンテナは地デジとBS/CSが別ケーブル(2口)があり、分波器を使用せずBS/CSのアンテナ線を
分配器を通さず直接PT3に直結(BS/CSアンテナの電源供給はPT3から供給)に変更しても変わらずでした。
同じようにパナソニックのテレビとレコーダーにも直結してもND14は問題なく映りました。
>>126さん
本当にもう1枚あればテストが出来るんですが・・・
まだ試してないのですが、PCIのスロットを差し替えれば解決できるのかも?
(パソコンをばらさないといけないのでちょっとおよびごしですが・・・)
128:名無しさん@編集中
22/05/18 21:22:06.53 rzvsHfp00.net
もうやってるかもだけど、
CS ND14 映らない
ND14 問題
で検索するといくつか出てくるのでそれを参考に、くらいしか書けない
129:121
22/05/18 22:04:39.60 /oz7J8/10.net
>>128さん
ありがとうござます。
PT3 CS ND14 レベル 映らないとかでググってはみてるんですが、 中々該当するものがなくて・・・
ND16だとうちのコードレス電話が122さんがおっしゃってるようにDECT機器が影響してるのかと、
最近地デジの電波問題で連絡下さいってポストに入ってましたが、周波数からしてBS/CSとは
関係ないように思えます・・・
アンテナ線の引き直しで解決できるか試してみます!
130:名無しさん@編集中
22/05/18 22:30:57.04 HC6HcFRQ0.net
>>118
200万以上もいるとなると、ちょっと分からんな
数万人不正視聴してるのがいたとしても数パーセントだし
131:名無しさん@編集中
22/05/18 22:43:37.06 PmvG9KMqM.net
>>121
(一部の機器で)特定のチャンネル=一部の周波数チャンネルだけ受信できない
ってのはきほんでんぱのあれよね
132:名無しさん@編集中
22/05/18 23:31:50.37 g7z4rIsf0.net
電波出してそうなのを片っ端からアルミホイルかなぁ
133:名無しさん@編集中
22/05/19 09:59:41.21 uLfjYeaHM.net
>>83
前後が産廃なら北森はギリギリ及第点であって当たりじゃない。
134:名無しさん@編集中
22/05/19 10:25:43.16 ZE983p870.net
Prescottはファンがうなりをあげまくってたなw
きょーびみたいな巨大クーラーもなかったし
135:名無しさん@編集中
22/05/19 15:57:47.49 frPwLrCK0.net
液冷と水冷の違いで揉めるのが素人と自作ヲタ
CPUぶんまわずぜ~!ヒャッハー!(どこをどう回すの?)
136:名無しさん@編集中
22/05/19 16:43:29.70 A+iWXXSXM.net
>>134
478のクーラーは小さかった。
137:名無しさん@編集中
22/05/19 17:58:32.54 dvmEUDjGM.net
一昔前の自作PCの話が続いてるけどつまらん
あんなのあほでも組める
スレチでも面白かったら言うつもりはなかったが、つまらんので以後禁止な
138:名無しさん@編集中
22/05/19 18:06:23.09 HP9qW1Vfd.net
傲慢なの気に入らないから続けていいよ
139:名無しさん@編集中
22/05/19 18:32:08.54 fDilssQY0.net
137が最も詰まらないと言うオチがついたようで
140:名無しさん@編集中
22/05/19 18:55:11.32 r5vV+gxY0.net
一昔前の自作PC作りは楽しかったでしょ
141:名無しさん@編集中
22/05/19 19:29:46.62 fdxtR6gH0.net
老眼が進行したので自作はやめましたよ
還暦過ぎると身体にガタがきますわ
142:名無しさん@編集中
22/05/19 19:37:58.74 x7054hlr0.net
つL-ZOOM
143:名無しさん@編集中
22/05/19 19:38:10.63 m41Unmip0.net
ゴホッゴホッ、まさかコンピューターを自分で所有できるようになるとは思いませんでしたじゃ
コンピューターというのは映画や小説に出てくるもんでしたじゃ
144:名無しさん@編集中
22/05/19 19:43:29.60 gfBcOtk/0.net
98mate買ったら、知らない香具師まで「お友達」と称して下宿まで遊びに来たでバザールでござーる
145:名無しさん@編集中
22/05/19 22:31:09.47 vci9lX+Z0.net
Macintoshでパックマンに夢中になったなー
146:名無しさん@編集中
22/05/20 04:02:31.28 IdZN97LW0.net
当時100万もした1ボタンマックでボンバーマンやってた記憶が・・・
あぁ、あれはエラーウィンドウに爆弾マークが出てただけだっけ
アップルくたばれ!
147:名無しさん@編集中
22/05/20 08:40:24.89 BZI4qhPsD.net
仕事で使っていたので、文書をちょっと書いては、コマンド+Sがクセになっていた。
148:名無しさん@編集中
22/05/20 08:44:02.09 XKkBHEWb0.net
初めてExcel触ったのはMacintoshだったなあ
Lotus 1-2-3の時代にグラフィカルなマウスオペレーションは衝撃だった
149:名無しさん@編集中
22/05/20 08:50:14.29 R+KJPStTM.net
そもそもExcelはMac用ソフトだったわけだし
150:名無しさん@編集中
22/05/20 08:51:07.71 XKkBHEWb0.net
>>149
だからさー
151:名無しさん@編集中
22/05/20 11:44:27.01 1qQ9Z+020.net
>>149
その通り、1985年9月にMacintosh版を発売し2年後にWindows版を出したマイクロソフト
Lotusに敵意むき出しでしたからね
152:名無しさん@編集中
22/05/20 11:46:50.83 1qQ9Z+020.net
Macintosh完動品、去年オークションでウハウハ価格で売った
153:名無しさん@編集中
22/05/20 11:53:55.74 R+KJPStTM.net
90年代までは1-2-3けっこう使われてたよね
154:名無しさん@編集中
22/05/20 12:13:24.57 P2qNG/3gd.net
>>153
Office95の登場で引導を渡されたな
155:名無しさん@編集中
22/05/20 12:14:46.98 P2qNG/3gd.net
>>151
Multiplanが殺られたからな
156:名無しさん@編集中
22/05/20 13:01:32.04 quwCeKHQ0.net
三四郎……
157:名無しさん@編集中
22/05/20 13:10:08.38 HcEBnRSA0.net
一太郎
花子
158:名無しさん@編集中
22/05/20 14:32:13.80 AguLRGwz0.net
マツコっていうのもなかったっかっけ?
159:名無しさん@編集中
22/05/20 14:53:14.15 jsgq6Md3M.net
つまらんし内容が薄ッペらい
語るならもっとディープな話をしろ
160:名無しさん@編集中
22/05/20 15:11:34.34 Dm9jKcgaa.net
Emmy
161:名無しさん@編集中
22/05/20 16:18:32.96 P2qNG/3gd.net
>>158
松
162:名無しさん@編集中
22/05/20 16:19:55.59 NqfhUJwgM.net
>>161
マッキントッシュ用のだっけ
163:名無しさん@編集中
22/05/20 16:27:20.45 P2qNG/3gd.net
>>162
あいやPC-9801
つか松はワープロだった
データベースが桐
164:名無しさん@編集中
22/05/20 16:29:52.51 NqfhUJwgM.net
>>163
申し訳ない
165:名無しさん@編集中
22/05/20 16:58:48.10 H31EVBfn0.net
ワープロはOASYS テキストエディタはMIFES
今じゃ秀丸にOSYS&MIFESマクロ入れて安泰だわ
ファイル操作は今でもFILMTN
166:名無しさん@編集中
22/05/20 17:18:29.29 37WQHRLe0.net
松がワープロで松茸がFEPだな
桐もあったけど、とんでもない高かったような記憶が
リレーショナルデータベースが必要なかったから検討もしなかったけど
167:名無しさん@編集中
22/05/20 17:33:26.15 pj6fhxKK0.net
赤箱と靑箱の戦いってあったな
168:名無しさん@編集中
22/05/20 20:02:25.88 M00T8koW0.net
今まで自分の部屋のメインマシンに PT3 二つで録画したり視聴したりしてたけど、
アンテナの根元に近いところに、PT3を移設してBondriverProxyEXを使用したサーバー(?)を仕立てました。
自分の部屋で今年始まったBSチャンネルがドロップ無しで観れるようになりました。\(^o^)/
あと intel AMT は便利ですね。ネットワーク越しでBIOSの設定もできますし。
169:名無しさん@編集中
22/05/20 20:10:51.10 aMWl+YR2M.net
IMEが優秀になったせいか、IM業界は元気ない。
アホの子のIMEよりアホだったことえりが懐かしい。
170:名無しさん@編集中
22/05/20 20:44:02.33 AaS/hEr60.net
PCを更新したのでPT3を引っ張り出してきて接続しましたが
うまこと動かないのでお知恵を拝借させてください。
環境
b660 pro rs+12600k+WIN11
Above 4G Decodingを無効化済
症状
bondriverの初期化ができません。
BonDriver_PT3(お試し人柱版4)+TVTest_0.7.23
BonDriver_PT3(お試し人柱版4)+TVTest-0.10.0-220323
双方にて同じ症状です。
お手すきございましたらお知恵拝借させてください。
171:名無しさん@編集中
22/05/20 20:45:53.57 TL/BquqE0.net
>>170
必須なランタイム類は入れた?
172:名無しさん@編集中
22/05/20 21:03:02.49 xwSYImzm0.net
>>171
つくみ島ビルドは/MTだからVisual C++ 再頒布可能パッケージがなくても動作するはず
>>170
BonDriverとTVTestのbit数は合わせてるか?
173:名無しさん@編集中
22/05/20 21:05:20.80 AaS/hEr60.net
>>171
Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x86)
は、インストールいたしておりますが不足がございますか?
174:名無しさん@編集中
22/05/20 21:09:14.73 xwSYImzm0.net
>>173
サポートされている最新の Visual C++ 再頒布可能パッケージのダウンロード | Microsoft Docs
URLリンク(docs.microsoft.com)
各バージョンX86, X64双方全部入れるんだぞ
175:名無しさん@編集中
22/05/20 21:38:34.89 US7tyzMr0.net
ランタイム入れても、x86/x64ごちゃ混ぜになってるときもボンドラ初期化できないから注意な
176:名無しさん@編集中
22/05/20 21:41:17.48 xwSYImzm0.net
これを使う
TVTestについて語るスレ110
スレリンク(avi板:376番)
376 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2626-ONcQ) sage 2022/05/10(火) 20:58:19.63 ID:5u652A0+0
TVTest 0.10.0-dev 4357fee + EDCB 0.10.70.0 xtne6f work-plus-s-220224 + BonDriver_PTx-ST_mod + misc ビルド済み / フォルダー構成済み リカバリレコード3%
URLリンク(www.axfc.net)
お手軽セット
177:名無しさん@編集中
22/05/20 21:53:46.73 US7tyzMr0.net
mod混在するとさらに設定がカオスになるから初心者に進めるべきものではないと思うな
GW前に勧めてたやつも結局途中であきらめてたじゃん(笑)
178:名無しさん@編集中
22/05/20 22:08:14.36 HcEBnRSA0.net
>>177
彼は最終的にpt2wdmを使うことによって使えてただろ
スレリンク(avi板:163番)
179:170
22/05/20 22:59:51.39 AaS/hEr60.net
ご支援いただいた皆様にご報告です。
無効としていたはずのAbove 4G Decodingが有効になってりました。
正確には再起動のたびに有効に戻るという症状を確認しました。
BIOS保存終了の際には"Above 4G Decoding ON→OFF"と表示されるのに謎ですが。
結論としては動作不能ということになりました。
ここまでご助言にただいた皆様に感謝しお時間を割いたことをお詫びいたします。
180:名無しさん@編集中
22/05/20 23:03:23.84 HcEBnRSA0.net
>>179
コレ入れてみな
Above4G関係無く動くから
スレリンク(avi板:156番)
181:名無しさん@編集中
22/05/20 23:24:23.34 r6Y9efGxM.net
>>179
なんかしらんけどAbove 4G Decoding
の設定が2か所あるから両方しないと有効に戻るはまり方は過去ログにあったな
182:名無しさん@編集中
22/05/20 23:47:28.82 6a8nD6wR0.net
>>179
asrockならC.A.Mも無効にしないとダメ
183:名無しさん@編集中
22/05/21 01:08:58.22 ShPisYT+0.net
シャチョさん、Above 4G Decodingが有効でも動作するドライバ上げてくれないかな
切なるお願い
184:名無しさん@編集中
22/05/21 01:15:05.40 Ykqwmwq40.net
すでに廃業しちまってるからなあ
今やドイツの謎会社が完全に後継だし
185:名無しさん@編集中
22/05/21 01:24:41.61 xP24ZLi60.net
>>179
これは?
298 Socket774 sage 2022/03/22(火) 21:30:44.08 ID:72Vp8yGd
PT3動作不良の忘れ防止
新しいPCにPT3を載せ替えた(Asrock Z690マザー+Alder Lake+RTX3000シリーズ)
症状:bondriverの初期化ができません
気になったこと:PT3-Example-32(64)bit-400+.exeでもエラーが出る
試したこと:ドライバー類の再設定、PT3刺し直し
原因箇所1:UEFI・BIOS→:Advanced→Above 4G Decoding 有効→「無効」に変更
原因箇所2:UEFI・BIOS→:Advanced→C.A.M.(Clever Access Memory) 有効→「無効」に変更
(重要)原因箇所2も変更しないと再起時、Above 4G Decodingが有効に戻ってしまう。
186:名無しさん@編集中
22/05/21 01:35:21.89 Vi+5D+Wc0.net
なにがなんでも融通の利かない純正ドライバを使いたいのか
187:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 63da-tjXH)
22/05/21 13:24:52 FW7/jyH40.net
前スレの、ESPRIMO D586買ってきてPT2挿したけどトラブった人って、結局どうなったんだろうか?
188:名無しさん@編集中
22/05/21 13:58:18.93 eAc7dafS0.net
最近のPCIスロットがあるマザーボードでも、「動かなかった」って
報告があるようですが何が起こっているのですか?
189:名無しさん@編集中
22/05/21 14:22:17.85 PKzkwHLt0.net
スロットのさす場所によって動いたり動かなかったりするほど
PCI変換とはデリケートなものだから
動かない方に針が動いたってだけよ
190:名無しさん@編集中
22/05/21 14:47:46.21 CzPDJSlhr.net
需要ないかもしれないが、手持ちのPCI付き
マザーボードでのPT2動作実績を2件程。
ASUS Pro B550M-C/CSM
ドライバのインストールも問題無し。
BonDriver + BonDriverProxyEx + EDCBで
問題無く録画出来てる。
GIGABYTE GA-A320M-HD2
こちらも上記と同様、問題無し。
B550M-C/CSMはeBayで、たまに安く販売
しているセラーがいる。
タイミングがよければ、送料込みで約¥10,000-。
191:名無しさん@編集中
22/05/21 14:58:36.76 LVV0N7Nhd.net
ギガは520で0mbps発生したから避けた方がいいんじゃないかな
192:名無しさん@編集中
22/05/21 15:55:30.38 UcjicMl30.net
ASUS H110-PLUSにPT2を3枚ぶっ刺して運用しとる
193:名無しさん@編集中 (ワイエディ MM92-+b+W)
22/05/21 16:37:30 s3dRXXOBM.net
>>187
ソナタにこの格言を送ろう
「さわらぬブスにつわり無し」
194:名無しさん@編集中
22/05/21 17:44:04.01 eAc7dafS0.net
深いな
195:名無しさん@編集中
22/05/21 17:45:10.36 kgommAiM0.net
ブス限定なのがいまいち
196:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 63da-tjXH)
22/05/21 17:58:52 FW7/jyH40.net
>>193
環境が似てるから理由か気になるのよ
明日は我が身じゃw
197:名無しさん@編集中
22/05/21 21:27:19.60 7VFk/2idd.net
a520m itx でm2ライザー+PCIEライザーで動いた
やりたい人いないだろけど
198:名無しさん@編集中
22/05/21 21:44:44.19 ya1iTvjU0.net
そんな事ないよ、これから先、選択肢に入れる人もいるだろうし有益だよ
ところででPT2は2枚で動かしたの?1枚?
199:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6301-XXN4)
22/05/21 22:16:11 srUC3qsR0.net
ケース無しで外付けするのはほんとCSなんかの一部外来ノイズの問題があるチャンネル弱くなるのを実感してるとこだから
マザーITXにしてデカイケースにライザー毎入れるというのは常に選択肢としては置いとくべき所ではあるんだけどね
200:名無しさん@編集中 (スプッッ Sdba-DMF/)
22/05/21 22:33:45 MSsXbPPWd.net
pt2をそれぞれのライザーに一枚ずつだよ
3枚以上じゃないとやらねーだろけどそこまではやる気にならんかったわ
201:名無しさん@編集中 (スプッッ Sdba-DMF/)
22/05/21 22:39:20 MSsXbPPWd.net
ケース縦にでかいのはいいけどitx3スロとか奥行きもバケモンだからなあ…
あとm2スロットの変換USBコネクタがfan大手裏剣だと干渉するから低背ケーブルじゃないと入らない。ライトアングル変換コネクタすら入らん
202:名無しさん@編集中
22/05/22 09:29:24.71 prUy6KIA0.net
>>179
B660マザーでビデオカード未使用者は少ないと思うが
BIOSでDVMT Pre-Allocatedメモリを増やしていると
above4Gと関係なしに上位メモリを使う→初期化できないはあった。
wdmドライバだとTVTEST起動に20秒かかるのはオマカン? まぁ解決したのでよい
203:名無しさん@編集中
22/05/22 14:13:33.69 UdMF6fHq0.net
above4G有効でもこれで回避出来るけどな
ドライバ3.1を使う
1. Windowsキー + Rキー →ファイル名を指定して実行→taskschd.msc
2. 操作→タスクの作成
3. 全般→名前(任意の名前をつける。例 Driver Day Reset)→ユーザーがログオンしているかどうかにかかわらず実行する→最上位の特権で実行する
4. トリガー→新規→毎日→開始→0:01:00→OK
5. 操作→新規→プログラム/スクリプト欄に下記をコピペ
reg add "HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Network" /v DriverFigU116 /t REG_DWORD /d 0 /f
→OK→はい→OK
6. Windows管理者パスワードを入力
204:名無しさん@編集中
22/05/22 14:15:16.13 UdMF6fHq0.net
開始時刻は適宜Winsowsが起動している時間帯に合わせてな
205:名無しさん@編集中
22/05/22 19:56:44.11 O4cRTEBHM.net
地デジチューナー「PT3」発売、PCI Express対応 / 夜間販売に400人超 [377482965]
スレリンク(poverty板)
206:名無しさん@編集中
22/05/22 20:34:51.56 GKVa9+8U0.net
10年前というとどんなCPUだったかなー
207:名無しさん@編集中
22/05/22 20:37:07.70 gmNXbd26M.net
10MHzの68000
208:名無しさん@編集中
22/05/22 20:37:09.95 rC/cCjjI0.net
サンディじゃないか
209:名無しさん@編集中
22/05/22 21:03:41.60 +AsEoTzd0.net
>>205
4/1発表で四月馬鹿かと思ったわ
210:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4ef2-BxUW)
22/05/22 21:20:18 +3mHyKEW0.net
>>206
鼻毛鯖
211:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0eda-eugl)
22/05/22 21:27:40 GMbshQHN0.net
Atomも個人向けWindowsHomeServerももっと長続きして普通に低消費電力PT鯖組めると思ってたなぁ
212:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e8e-QU/V)
22/05/22 21:45:22 r6aN9tCg0.net
アンドロイドが出てきたりウィンテル陣営が方針転換するなんて想像してなかったしな
ムーアのこじつけ法則は終わると思っていたが、自衛隊並みに捻じ曲げてまだこじつけてるしな(笑)
213:名無しさん@編集中
22/05/22 22:38:39.26 KHDSLQECd.net
ryzenでもアイドル20w切ってるから今は性能犠牲にしてまでそれほど低消費電力も意識しなくていいのかなあと思った
214:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3357-PETP)
22/05/22 23:39:07 KhgUUhFA0.net
zen4でもpt3動くかな
215:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 275f-lfg/)
22/05/22 23:40:48 zWsl+ZRg0.net
Pen4じゃ無理だろさすがに
216:名無しさん@編集中 (ワッチョイ f368-SjAR)
22/05/22 23:42:13 UHGtcNHX0.net
メクラおつ
217:名無しさん@編集中
22/05/23 19:25:03.12 qMPfxU6w0.net
いつかPentiumIIIのPCでPT2を動かすんだ!
218:名無しさん@編集中
22/05/23 19:57:16.83 yZHY11X1M.net
まったくロマンを感じない
誰かラズパイでPT動かして
219:名無しさん@編集中
22/05/23 20:14:45.68 XO6lyIdu0.net
クチマン感じないからパイズリですとぉぉおおお
220:名無しさん@編集中
22/05/23 20:56:02.62 UOqx2KcM0.net
lga1156のマザーが穴場かな
PCIx2たくさんあるし
中古も安く手にはいる
221:名無しさん@編集中
22/05/23 21:04:24.92 lt0FtQB/M.net
>>214
Pentium N3700でPT3動かしてる。
222:222
22/05/23 21:09:16.48 6jxCC/p+0.net
222
223:名無しさん@編集中 (スップ Sd5a-DMF/)
22/05/23 21:30:35 lJP7TvCCd.net
いくら安くてもIvy Bridgeが限界だろ
オンボで4kでないものを今更買ってもしょうがない
224:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4ef2-BxUW)
22/05/23 21:37:26 VmbGr8wf0.net
うちの使い方じゃ4Kは必須じゃあないなあ
押入に入る4Kテレビが出たら考える
225:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e8e-QU/V)
22/05/23 21:41:30 mPBBnRno0.net
でもモニタはFHDくらいまでしか持ってないんでしょ?
今から一桁世代は買わなくてもいいかなっていうくらい予備があるわ(笑)
最近は九十九のマザー買って12世代のテストしてるから変な挙動なければ、第3と第6の録画機と入れ替えるかも
秋には第13世代とRTX40x0のテストに入るだろうし。コロナで寂しかったハードマニアにはしばらくご褒美が続く
226:名無しさん@編集中 (スップ Sd5a-DMF/)
22/05/23 21:47:47 lJP7TvCCd.net
いや…あえて2kに抑えるほど価格抑える必要あるか?と思っただけ
先の富士通のやつも4k出るんやがあれ以上ケチらんとあかんか?と
227:名無しさん@編集中
22/05/23 21:52:57.86 UxsFiP3I0.net
>>224
押し入れに住んでいるドラえもんかと…
いやでもドラえもんならもっと凄いの持ってるか
228:名無しさん@編集中
22/05/23 22:41:15.49 9KC0mzy70.net
グラボは非搭載でceleron G6900で組んでPT3載せる予定やけど余裕でいけるよな?
229:名無しさん@編集中
22/05/23 22:45:02.16 5n83vaVT0.net
余裕でやっとるけど
230:名無しさん@編集中
22/05/24 01:42:27.74 iDCV87vW0.net
お前ら金持ちだな
おじさんなだけあるわ
231:名無しさん@編集中
22/05/24 02:20:03.39 GpN5v1xK0.net
i7 2500kと750tiとamatsukaze組み合わせてエンコしてるが特に問題ないな
750tiと970を入れ替えたいけど面倒で放置してる
232:名無しさん@編集中
22/05/24 02:39:11.97 n36yWtqc0.net
>>184
PT1発売前から製品販売しているドイツの会社を謎企業扱いはないだろう
日本対応はおまけで値段も値下げ前のPT3の二倍はするけどさ
233:名無しさん@編集中
22/05/24 09:33:47.25 espGcFgX0.net
>>232
EVコードサイニング証明書なんて大してコスト掛からんのだから
セキュアブートに対応して欲しいもんだ。
234:名無しさん@編集中
22/05/25 16:07:07.63 lAnRjAucM.net
ESPRIMO D586が流行りみたいだけど、PT3なんでD587のベアボーン落札した。
ライザーカードに互換性があるのか気になるな?オクではD586・D587・D588使えますってあるから、逆にPCIライザー買ってみようかな?
でもPT2とかなければ動作確認すら出来ないな(泣
誰か検証してないかな
235:名無しさん@編集中
22/05/25 22:37:01.41 o5+FIMrc0.net
>>234
それやろうとして、先にライザーカード落としてたんだけど
俺が入れる奴が悉く釣り上げされて、頭来たのでd586の即決ありを落としてしまった、だから試してない
そしたら、後から後から安い即決出て来て本気で憤慨したけど、さっさと使いたかったから後悔はしていない……
236:名無しさん@編集中
22/05/26 08:28:41.59 2WaGP+3x0.net
URLリンク(light.dotup.org)
わいの録画PCの1日の電力利用状況。1日の使用量は3kWh弱くらい。
HDDは10個くらい積んではる。CPUはRyzen 1600。
237:名無しさん@編集中
22/05/26 08:45:18.14 xIx9Iczi0.net
うちの録画任せてるマシン、一年中起動させっぱなしだけど
エンコさせても 120W 程度で放っておくと 40W 台だな
5600G で HDD x3 だけど
238:名無しさん@編集中
22/05/26 09:38:03.48 NmKWWBuH0.net
>>236
うちはHDD6台ぐらい積んでて60w前後
cpuはG550
239:名無しさん@編集中
22/05/26 09:45:42.98 2w7J4VDE0.net
ほとんどがHDDの消費電力なんだろうけど
家はそこまでのヘビーTVユーザーじゃ無いから
TV鯖もNASも各種鯖もメインPC1台が担ってるからアイドルで80w位あるなー
240:名無しさん@編集中
22/05/26 10:22:40.14 myY+FRwTd.net
何でHDDそんなたくさん積んでんの?
241:名無しさん@編集中
22/05/26 10:33:40.67 mmzRGsBa0.net
消さないから
242:名無しさん@編集中
22/05/26 10:46:10.75 NmKWWBuH0.net
10年前からHDDのコストがそこまで変わってないのが悪い
243:名無しさん@編集中
22/05/26 11:45:47.70 HWmjkSAMd.net
>>241
消さなくてもいいけど抜かないの?
244:名無しさん@編集中
22/05/26 11:52:43.39 /S5X22EF0.net
>>238
俺の録画機も60wぐらいだな。Ryzen7にHDD6台+NVMESSD積んでる構成
UPSで測ってるから間違いない
245:名無しさん@編集中 (ワッチョイ df1b-SjAR)
22/05/26 13:31:15 PEgFxLeu0.net
HDD1台で書き込み時の消費電力24wぐらいだったと思う
246:名無しさん@編集中
22/05/26 15:12:51.18 b9sMc91p0.net
>>243
ケチって抜かなくてもidle時はそんなにワット喰わないだろ。
HDDを長生きさせるコツは
常に通電させておく or 未開封のまま放置させておく
この2択のみだ。頻繁に電源をオンオフしていると故障率が高くなるだけ
247:名無しさん@編集中
22/05/26 15:18:48.72 O/0/eG6Xd.net
>>246
しかしながら、メーカーのベンチマークテストでも、HDDの寿命を決めるのは駆動時間ではなく起動回数、という結論が出ています。
これでも未通電放置の方が持つ、ってソースくれや
248:名無しさん@編集中
22/05/26 15:40:51.37 b9sMc91p0.net
ソースは我が家のファイルサーバーの運用状況だな。
通電を開始して長生きしてるHDDだと東芝や海門のHDDで9万時間とか余裕で超えてるものも多々ある。
WDのCMRはinteliPeakが余計な事をするので長生きできないけどさ
249:名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfda-eugl)
22/05/26 16:55:46 FX7IPHmv0.net
>>247
じゃあそのソース出して!
250:名無しさん@編集中
22/05/26 17:34:57.97 zLTIS56rM.net
>>248
WD GreenはHDDスリープ運用で7万時間持ったのがあった。
5台だか6台ぐらい買って2台ぐらい残った。
WDの安いHDDは3万時間以内ぐらいで壊れる奴は大方壊れて、3万時間残ると延々と動く感じ。
251:名無しさん@編集中
22/05/26 18:38:13.66 mmzRGsBa0.net
単に運でしかない
252:名無しさん@編集中
22/05/26 18:41:40.87 GT9Oz8NX0.net
サムソン(?)の2TBが逝ったみたい。
253:名無しさん@編集中
22/05/26 19:35:29.50 V7KqmylB0.net
HDD1台で24wも使ったら仮に4台くらい繋いで書き込みしまくってたらケーブル溶けてしまうよ
254:名無しさん@編集中
22/05/26 19:40:39.66 d7WUiXm70.net
RAIDでSATAケーブルが溶けたなんて聞いたことはない
255:名無しさん@編集中
22/05/26 19:45:50.27 YTtJ5a370.net
>>254
なので1台24Wは多すぎだねと>>253は言ってるんだ
256:名無しさん@編集中
22/05/26 19:48:19.90 22hiwc3F0.net
HDDの故障率はバスタブ曲線て言われてきたけど、Backblazeのレポートではそれも変わってきたってあるしなぁ
257:名無しさん@編集中
22/05/26 19:57:21.59 d7WUiXm70.net
>>255
1台が24wだろうと1台辺りなので総消費電力には関係ない
258:名無しさん@編集中
22/05/26 22:38:50.31 PEgFxLeu0.net
>>254
HDDはスピンアップで24Wつかうって電源計算機などでお馴染みやん・・・・・・・
259:名無しさん@編集中
22/05/26 22:39:10.25 PEgFxLeu0.net
>>253の誤り
260:名無しさん@編集中
22/05/27 02:40:58.63 i587Cd+v0.net
瞬間の最大で計測される場合があるっていうレア環境の話じゃん・・・
胡坐ジャンプ写真で俺空飛べます的なものを出されてもな
261:名無しさん@編集中 (ワッチョイW df02-/OD6)
22/05/27 04:51:47 i1ihgMm40.net
URLリンク(i.imgur.com)
>>245
のときは条件が書き込み時だったような…
262:名無しさん@編集中
22/05/27 09:32:06.60 41oTSu0q0.net
>>261
12V電源に1.75Aも流れるのってモーターのスピンアップの時だけだと思うよ。
263:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a163-jfEb)
22/05/28 04:31:38 x4ntCh1i0.net
電源ケーブルの規格的には7Aとか、コネクターの規格や安全率含めたても4Aくらいは行けるはずだしな
少なくともUEFIとかWindowsの仕様上複数ストレージが同時にスピンアップすることはないしなぁ
264:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a163-jfEb)
22/05/28 04:33:31 x4ntCh1i0.net
まぁ嘘というか適当に言ってみただけだけど。
265:名無しさん@編集中
22/05/28 13:38:13.80 KSVVtWRt0.net
室内地デジアンテナ捨てた
全然問題ない
地デジで見たい番組などなかった
ブラタモリw タモリは面白いかもしれんが(俺は見ないけど)お前は絶対面白くないわ
youtubeもお笑い芸人削除するの忙しいわ
266:名無しさん@編集中
22/05/28 13:59:08.72 kiCpqlCV0.net
ブルタモリはbsでも見れるよ
267:名無しさん@編集中
22/05/28 13:59:21.31 kiCpqlCV0.net
ブラタモリね
268:名無しさん@編集中
22/05/28 14:03:09.71 1XVnCN2h0.net
別に決別宣言しなくてよくない?
勝手に見るのやめたらええと思うんやが
269:名無しさん@編集中
22/05/28 14:05:41.58 KfrLH1KfM.net
かまって欲しいの
270:名無しさん@編集中
22/05/28 14:31:52.84 1XVnCN2h0.net
しかもようつべのお笑い芸人削除ってどんな権力者だよ
すげーな
271:名無しさん@編集中
22/05/28 14:48:48.26 cYTlMxB00.net
>>270
つべのトップに出てこないように「興味なし」にすることだろjk
272:名無しさん@編集中
22/05/28 14:49:49.12 1XVnCN2h0.net
jk...
273:名無しさん@編集中
22/05/28 14:49:57.76 ZYURk8sB0.net
地デジで観たい番組が多すぎて困るで
YouTubeは動物くらいだわ
274:名無しさん@編集中
22/05/28 15:05:02.61 jCnNdeXG0.net
>>271
常識的に考えたらオレオレ用語キモいわ
275:名無しさん@編集中
22/05/28 15:22:41.53 LKPItQhj0.net
>>265
タモリ倶楽部は見ないのか?
276:名無しさん@編集中
22/05/28 16:16:40.18 Tmmgcnzp0.net
これを使って必要な時だけ電源を入れるようにしてる
URLリンク(aliexpi.com)
277:名無しさん@編集中
22/05/28 17:19:52.57 oSHBwRUG0.net
>>276
ページ見てきたけど、あんまり使い方が分からんね。
278:名無しさん@編集中
22/05/28 17:36:45.45 pmipBXxw0.net
>>277
君、アホでしょ
279:名無しさん@編集中
22/05/28 18:17:43.49 oSHBwRUG0.net
いや、分からんて。
パソコンの裏のスイッチでHDDの電源入り切りするんけ?
分からんなぁ。
280:名無しさん@編集中
22/05/28 18:33:07.42 WidBZyTr0.net
>>266-267
ブラタモリをBSってどういうことー?
281:名無しさん@編集中
22/05/28 19:08:41.00 ax8xXgP50.net
再放送?
282:名無しさん@編集中
22/05/28 20:37:04.12 Tmmgcnzp0.net
>>277
裏の空きスロットに付けるタイプだね
画像がないけどSATAの電源ケーブルが4本付いてる
めっきり使わなくなった光学ドライブにも接続してる
できればスイッチは前面の5インチベイに配置できれば便利なんだけど高い
283:名無しさん@編集中
22/05/28 22:03:56.19 GC6p/86Z0.net
PT2録画マシン一式処分したいが、HDDx3台破壊込みだと秋葉原最終処分場がいいのかなぁ…。
284:名無しさん@編集中
22/05/28 22:05:42.97 +CSfwyAA0.net
>>283
死ぬの?
285:名無しさん@編集中
22/05/28 22:58:43.12 GC6p/86Z0.net
CATVからひかりTVへの移行、PT2マシン完全停止してから1年経過して、これもう起動することないかなぁと思ったので。
286:名無しさん@編集中
22/05/28 23:02:59.11 EJRyYE6E0.net
エリア内ならひかりTVよりフレッツテレビの方がいい
287:名無しさん@編集中
22/05/28 23:06:09.43 PScTB7jI0.net
くれ
288:名無しさん@編集中
22/05/28 23:33:42.42 WidBZyTr0.net
呉?
289:名無しさん@編集中
22/05/28 23:40:17.70 ax8xXgP50.net
556
290:名無しさん@編集中
22/05/28 23:43:01.05 WidBZyTr0.net
ああ、行列ができるやつやろ?()
291:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4101-6SS3)
22/05/29 02:14:26 dX7eO5UP0.net
>>286
フレッツテレビはTS抜きユーザーにとって最強環境だからやっぱりそうよね
292:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 93b1-kYZa)
22/05/29 08:43:37 +PDV6YIA0.net
>>291
フレッツってCS配信されてないでしょ?
293:名無しさん@編集中
22/05/29 11:07:11.19 ot1R5lvUa.net
CSってSD画質じゃね?
294:名無しさん@編集中
22/05/29 11:34:45.43 Gm0OlmN70.net
>>292
地デジ、BS/CS配信されてるよ。あと4kも映る。プレミアム相当は別途契約必要あり
MXは物理チャンネル20chなので違法無線の影響受けないので有利
295:名無しさん@編集中
22/05/29 13:27:50.31 dX7eO5UP0NIKU.net
普通のケーブルTVで良く外されてるCSパススルーがちゃんとあったり
左旋は変換必要だけどTS抜き出来ねえし
スカパーもメンドイ電圧設定抜きでやれるしというところ
296:名無しさん@編集中
22/05/29 19:21:10.06 1FEq1FHQ0NIKU.net
>>283
全てのパーツをオクでばら売りすれば
NVの廉価グラボぐらいならかえると思う
HDDは注意判定でもそこそこの値がつくし
AVコマンド対応の2TB以上のHDDなら3000円以上はつく
PT2やPT3はカードリーダーとかおまけをつければ
もしかすれば買い手がつくかもしれないが、きっと値は付かないだろう
ガチのマニアしか買わないからな
297:名無しさん@編集中
22/05/29 23:22:10.17 jbmSdMMV0NIKU.net
なんか発想が貧乏杉て草
298:名無しさん@編集中 (ニククエ c18e-HoF8)
22/05/29 23:26:49 dxSBYgYD0NIKU.net
3千円くらいならまとめて「送るだけ」系の処分場に送り付ければ再利用してくれる方を選ぶわな
299:名無しさん@編集中 (ニククエ 9316-bPHF)
22/05/29 23:48:23 lh71eezB0NIKU.net
同感、貧乏くさい話を得意げに書く、寂しいw
300:名無しさん@編集中 (ニククエ MMd3-n+bU)
22/05/29 23:55:13 lMr4QIo8MNIKU.net
にくくえ
301:名無しさん@編集中
22/05/30 08:13:35.29 EeCbnkYy0.net
住宅ローン抱えて(それは言わない)小遣い少ないとかいうおっさんもいるので
鵜呑みにしていい気になったりしないようにしてる
302:名無しさん@編集中
22/05/30 10:24:57.71 43wAjwY10.net
ということはこにいる連中は住宅ローン組めないか組んだことない人ばかり・・・
303:名無しさん@編集中
22/05/30 10:49:02.29 bx6+gXkjM.net
地方出身者が関東近郊に家建てて
ローン払い終えた頃にガンで死ぬ
よくあるパターン
304:名無しさん@編集中
22/05/30 17:18:22.94 J33t19jhM.net
>>263
規格上はSATAはピン当たり1.5A。
12と5Vはそれぞれ3ピン。3.3Vは2or3ピン。
ただ、接地は5ピンしか無いから全電圧合わせて7.5Aが最大。
305:名無しさん@編集中
22/05/30 18:16:00.36 QpKpUAUzd.net
なんでSATA電源なんですかねー
ペリフェラルにすればいいのに…
306:名無しさん@編集中
22/05/30 18:56:03.52 5CRmj7VlM.net
ペリフェラルは抜きにくいから嫌い。
307:名無しさん@編集中
22/05/30 19:40:08.56 CMRnha7h0.net
住宅ローン組んで繰上返済したよ
まだアラフォー
308:名無しさん@編集中 (ブーイモ MMab-kt8p)
22/05/31 03:08:26 XCUfMvaAM.net
>>302
このスレの住人はステレオタイプに決めつけらるほど人少なくない。
309:ネトウヨは、馬鹿です (ワッチョイW 01eb-iZLw)
22/05/31 07:52:24 TMGd8pwH0.net
>>308
意味不明。
ステレオタイプ
↑
高齢者が好んで使う。
310:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 491b-11kL)
22/05/31 07:58:57 /ev02muR0.net
スレ違い雑談にも程がある・・・
うちなんか住宅ローンじゃなくて解宅ローン組まないと。同敷地内のじいちゃん達の家や離れ物置などが倒壊しそう
LANでどこでも視聴は楽しかったよ!
311:名無しさん@編集中
22/05/31 08:34:04.29 RTvZoXVL0.net
>>309
そのステレオはドルビーに対応していますか?
312:名無しさん@編集中
22/05/31 10:06:38.08 Hwv9EYiM0.net
>>311
主+副デュアルモノです
313:名無しさん@編集中
22/05/31 10:28:32.39 /uqrh3rM0.net
左右方式はマジで廃止してほしい
314:名無しさん@編集中
22/05/31 10:29:03.10 mlhe6Or0d.net
Windowsストアのドルビーとかのプラグインってtvtestにつかったら仮装5.1chしてくれたりするんだろうか
もしかしてフリーでもそんなんある?
315:名無しさん@編集中
22/05/31 12:48:32.46 woA+Tyb/M.net
>ステレオタイプ
中年の自分でも意味が分からない位
死語になってから数十年経っていると思われる
316:名無しさん@編集中
22/05/31 14:10:17.25 vq/plFwT0.net
ステレオタイプ:名作ゲーム、デスクリムゾンのオプション画面で設定できる項目。
317:名無しさん@編集中
22/05/31 18:23:14.25 RqyWKnUp0.net
>ステレオタイプ
おニューより使う人はいなかった=ごく一部だよ
318:名無しさん@編集中
22/05/31 20:14:38.18 zQK+Z2Hwd.net
ピキューン
重力に魂を縛られてるんだよ!
319:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9368-gmx2)
22/06/01 01:11:37 +Udpr0n20.net
ステレオタイプってこの年まで人間には二面性があるという意味だと思ってたわw
全然違ってた
普通想像出来るのか?この語句で?
作った奴バカじゃねーの
320:名無しさん@編集中
22/06/01 01:15:02.38 jzMKzVP00.net
心理学用語で、プロトタイプって用語がいしのようこ
321:名無しさん@編集中
22/06/01 01:19:03.90 +Udpr0n20.net
まあ死語になったのも納得
322:名無しさん@編集中
22/06/01 01:25:20.35 qvoyPt2C0.net
ステレオタイプの意味とかもはや常識の範疇だろ…
323:名無しさん@編集中
22/06/01 02:15:17.95 qZ8pIy0T0.net
そのステレオはメタルテープは使えますか?
324:名無しさん@編集中
22/06/01 02:21:23.61 qvoyPt2C0.net
何度も同じネタ使って笑いとろうとするのがもう爺の加齢臭がやばいから
325:名無しさん@編集中
22/06/01 02:25:59.93 ok+uwh3/0.net
>>319
立体音響的な意味合いのステレオの方が後発だろ
もとは活版印刷の型って意味だし
それが日本語で言う『判で押したような~』的な使われ方をするようになったわけで
326:名無しさん@編集中
22/06/01 03:22:15.90 BC6kD7di0.net
最近話が脱線しすぎじゃないか?
327:名無しさん@編集中
22/06/01 04:06:08.45 S/l4cDb50.net
pt2 より pt3 のほうが音質が上ってことじゃね
328:名無しさん@編集中
22/06/01 07:21:16.58 hR7Rs02Qa.net
PT3発売当時から考えてもおっさんしかいないでしょ
329:名無しさん@編集中
22/06/01 08:19:44.26 P8ncMZNi0.net
参ったなぁ。ちょっとファイル整理してたら最新のナントカ.dllとか行方不明にしちまったよ。
映ることは映るんだけど、ANIMAXとか東映とか困ったなぁ。どうしよう。
どっかに置いた者の置き場所忘れるって、痴呆が始まったのかな。ヤダヤダ
330:名無しさん@編集中
22/06/01 09:02:49.34 VB0KG2jc0.net
>>326
PT4でも発売されない限り仕方ないだろJK
331:名無しさん@編集中
22/06/03 01:35:28.23 195f1sG00.net
J:COMがデータ放送で再配信してるラジオってPT3で抜くこと出来ますか?
知っている方居たら教えてくださると助かります
332:名無しさん@編集中
22/06/03 09:23:20.48 Xv6AJ2B+a.net
>>331
抜けますよ
音声2.TBSラジオ 音声3.文化放送 音声4.ニッポン放送
333:名無しさん@編集中
22/06/03 10:27:54.21 4FwzO8D+a.net
以前は普通にエンコすると音声が
ラジオになっちゃって往生したなw
334:名無しさん@編集中
22/06/03 11:12:18.85 195f1sG00.net
>>332
JCOM物件に引っ越してしばらく経ってから再送信してること知ったんだけどそんな重畳してるんだ
リアルタイムでラジオ聴くためにPT3復活させることになりそうだ
335:名無しさん@編集中
22/06/03 11:12:27.76 195f1sG00.net
ありがとう
336:名無しさん@編集中
22/06/04 20:31:01.33 8NV2qS+M0.net
やたら強制シャットダウンするからとりあえずOS入れなおそうと思ってもおかしくてついにハードが逝ったかと思って色々見てたら電源ケーブル抜けかけてた
細い電源ケーブル使ってたけど、アレ少し緩いな
337:名無しさん@編集中
22/06/05 04:06:54.13 VeO/wWVF0.net
録画タイミングにあわせて wakeup させる鯖運用してるけど
マザーボードの故障半端ないね
いままで3枚交換したよ
やっぱ常時起動してたほうがいいのかな?
338:名無しさん@編集中
22/06/05 04:29:30.14 zzwzt+UMM.net
そんなこわれるもんかね。しらんけど
339:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d2d-uM4Y)
22/06/05 05:24:06 7pP/hnC/0.net
怪しい電源でも使ってるんじゃないの
340:名無しさん@編集中
22/06/05 08:11:55.68 s8KZ6lcX0.net
ラッシュカレント対策がへたくそな電源なんだろうな
341:ネトウヨは、馬鹿です
22/06/05 09:39:19.09 vFKPdxVpr.net
>>337
鯖運用と書いているが
見識やスキルは初心者以下と
推認する。
マザーボード三枚交換はこの老人の奇行にすぎない
342:名無しさん@編集中
22/06/05 09:42:23.04 wgzXpWrU0.net
マザー壊れる原因ってマジ電源の可能性がとても高い、つかそれ以外で壊れる原因探す方が
343:名無しさん@編集中
22/06/05 10:31:59.21 zUJf8ObF0.net
>>342
けいあん使ってる時はしょっちゅう壊れてたな・・・
344:名無しさん@編集中
22/06/05 10:39:02.45 rcBfwH9V0.net
安物買いの銭失いか
高級電源使えとは言わないけど安物電源はやめた方がいい
345:名無しさん@編集中
22/06/05 10:53:52.76 mH3woiShM.net
wakeupが原因と思ってる時点で思考がぶっ壊れている
346:ネトウヨは、馬鹿です
22/06/05 11:00:31.54 RqODd/7O0.net
>>342
電源だってそんなに簡単に不良品に遭遇しないと思う。
347:名無しさん@編集中
22/06/05 11:12:11.85 mHRcXgI60.net
>>337
スリープ復帰?
10年くらいやってるけどなんの故障も起きてないわ
348:名無しさん@編集中
22/06/05 11:46:18.60 pPOgBDH+a.net
それ本当にマザボの故障なのか
他は聞いたことあるがマザボはあんまり聞かないぞ
349:名無しさん@編集中
22/06/05 12:19:04.74 ct6prQHv0.net
マザボ壊れたって言っても、マザボのどこが壊れたんだ?
350:名無しさん@編集中
22/06/05 14:15:16.44 FBoI9Q0n0.net
慶安は地デジチューナで世話なったな
ドロップでまくりで使い物にならなかったが、B-CAS付きカードリーダーとしては良かった
351:名無しさん@編集中
22/06/05 14:26:42.48 wgzXpWrU0.net
俺もけいあん!の地デジチューナ買った。新品で2500円だったかなカードリーダー付きBCASカードですな
352:名無しさん@編集中
22/06/05 14:46:15.79 M7QjYVrgM.net
同じようなのが買えるっちゃ買える
URLリンク(www.e-better.jp)
353:名無しさん@編集中
22/06/05 15:12:29.01 wGvP353X0.net
マザボ壊れたってコンデンサの容量抜けだろ
354:名無しさん@編集中
22/06/05 15:14:18.45 Te0au3cu0.net
さんぱくんとどう違うの
355:名無しさん@編集中
22/06/05 15:25:44.26 4ywPw9uA0.net
さんぱくんの新型みたいなもんだけど中身はさんぱくんと結構ちがう
比較的近いのは現行のPLEXチューナー
356:名無しさん@編集中
22/06/05 16:47:41.26 ipvY/z8Y0.net
慶安のは遊んだけど物理加工必要だったなぁ
ダイナコネクティブは物理加工なしで
倒産前に投げ売りで安くなってたなぁ
あと昔安めなケース付属の電源でスリープ&休止が不安定だった事あるから
マザボそんなに壊れるなら電源怪しむな
357:名無しさん@編集中
22/06/05 17:07:44.34 SM6sX+wrM.net
KEIAN(恵安)の電源、別名「動物電源」と言われていた
粗悪品とは言わないまでも燃えたりコンデンサーが爆発したりw
KEIAN(恵安)が無名メーカーに生産委託した低品質の安物
まぁ、信じられないなら「動物電源」で検索してみれば良いんじゃないの?
358:名無しさん@編集中
22/06/05 17:20:59.36 ipvY/z8Y0.net
動物電源は有名だろw
359:名無しさん@編集中
22/06/05 17:21:12.93 M7QjYVrgM.net
慶安はメーカーでなく中国人が営む商社だから
360:名無しさん@編集中
22/06/05 17:23:47.24 lN5gJHUHM.net
で、DTV板のけいあん!で有名なのは
チューナの方のKEIAN KTV-FSUSB2やKTV-FSPCIE
簡単なハード改造が必要だったけど、価格は安くTS抜きも可能で人気だった
361:名無しさん@編集中
22/06/05 17:29:24.35 aBsNPeM50.net
中古のPT2を2枚買って一通り設定終わってT1,S1は映るけど2枚ともT2,S2が映らない
故障してるのか設定間違えてるのか…
T2,S2を動かす設定ってありますか?
362:名無しさん@編集中
22/06/05 17:36:47.93 Iv18pFIr0.net
けいあんチューナーはついに12年目に突入したわ
ほぼ無問題に動いてるな
pcieだが受光部を加工するのが面倒でリモコン使えないのが
なんとかなんないかなーと未だにモヤってる
363:名無しさん@編集中
22/06/05 17:43:04.74 ipvY/z8Y0.net
>>361
参考サイト通りちゃんとやってるか、ファイルの不足ないか
364:名無しさん@編集中
22/06/05 18:06:18.88 wgzXpWrU0.net
けいあん!が有名になりすぎてメーカーが80+だのブロンズだの生まれた記憶
365:名無しさん@編集中
22/06/05 18:29:34.55 5eRGAJFX0.net
慶安が世界にクソ電源を蔓延らせて世界に新規格をもたらしていた?
366:名無しさん@編集中
22/06/05 18:49:55.13 aBsNPeM50.net
>>363
レスありがとう
もう一度見直してみます
367:名無しさん@編集中
22/06/05 18:57:28.27 wgzXpWrU0.net
T0S0 T1S1じゃないだけだったりしてね
368:名無しさん@編集中
22/06/05 19:19:40.60 MjtRAtEh0.net
今日中古のPT3を\18,500で買った
「動作未確認なので、修理前提で購入してください」ということだったので不安だったけど正常動作品だった
良かった
369:名無しさん@編集中
22/06/05 19:43:48.87 ct6prQHv0.net
一見動いてるように見えてもdropしてないかまで確認したほうが良いよ
370:名無しさん@編集中
22/06/05 19:48:26.25 0kfuMsOC0.net
修理前提の中古でもそんな値段なのか
371:名無しさん@編集中
22/06/05 19:51:06.05 MjtRAtEh0.net
>>369
とりあえず3時間ほど様子を見てるけど、今のところドロップは無し
あとはEDCBで録画しまくってログで動作確認をするつもり
372:名無しさん@編集中
22/06/05 20:03:41.31 MjtRAtEh0.net
>>370
要修理品とは書いてなかったので、動作確認ができなかったということで
相場より安めに値段設定したんじゃないかな?
こういうのは賭けだよね
ちょっと勇気がいったけど
373:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 06bb-Rebr)
22/06/05 20:11:09 link7kXt0.net
>>337
おいらは貧乏性なんで録画マシンは完全シャットダウン派だよ。
WOLも一時期使っていた。
でもwakeupさせるんじゃ鯖にならんだろう?
録画機は全部で5台あるけど、今まで壊れたことはないな。
電源は中華製picoPSUだけ壊れたことがある。
つか、マザボで壊れたのは電源ショートさせたAM1実験機1台だけだわ。
374:ネトウヨは、馬鹿です
22/06/05 22:43:41.57 RqODd/7O0.net
>>368
動作未確認をその値段でうるなんて悪徳だなぁ。
375:ネトウヨは、馬鹿です
22/06/05 22:45:09.76 RqODd/7O0.net
ケイアンって、恵安だよな?
376:名無しさん@編集中
22/06/05 22:45:27.67 5eRGAJFX0.net
左翼のくせに馬鹿かよ
377:337
22/06/06 00:08:18.12 zTNdvUyi0.net
>>>373 Thx
壊れてるの自分だけぽいのでおま環かも
Linux で Monitor/KB なしなので自分では鯖にしてるwww
10年使ってるので、経年かもしれないけどマザボ交換に
なった症状はこんな感じ
- Shutdown でフリーズ (1枚目)
- 電源オフにできない (2枚目)
- OS が kernel panic でフリーズ(3枚目)
いずれも再現性があってCMOSクリア電池交換では治らなかった
もしかしたら、安物クロシコ電源も怪しいので
電源交換してみます。
ちなみに PT2とHDD2台、電源は全く壊れていない。
378:名無しさん@編集中
22/06/06 00:44:21.22 cgFNAgrf0.net
>>377
マザボが壊れてるのかどうか怪しいなw
379:ネトウヨは、馬鹿です
22/06/06 05:56:01.17 9hQU8mLp0.net
377の技量、資質が原因であると推認する。
380:名無しさん@編集中
22/06/06 06:34:41.35 ZbclZSIW00606.net
busterでosドライブをoverlayにした録画鯖が良いよ。
381:名無しさん@編集中
22/06/06 07:15:47.67 1jSs58Vu00606.net
>>377
OSが壊れているだけでは…?
再インストールしても再現するなら分からんが
382:名無しさん@編集中
22/06/06 09:10:32.41 wjHAoyvn00606.net
>>337
wakeup運用してたasusのP9X79 DELUXEは10年くらい保った
その間に電源2台ほど逝ったけど
383:ネトウヨは、馬鹿です
22/06/06 10:25:05.79 9hQU8mLp00606.net
水差すようだけど家電レコつかえばいいのに。
しなくていい苦労をするのが
能力のない人の特徴。
384:名無しさん@編集中
22/06/06 10:27:26.23 jSEVp7hX00606.net
>>382
たまにスリープ復帰失敗することなかった?
スリープ復帰でモニターが点かずうんともすんとも言わなくて
電源長押しで強制切断が(10年で)何回かあるので…
385:名無しさん@編集中
22/06/06 10:36:47.93 1v2MO2tI00606.net
タダ問題は高い電源は容量デカイモデルが多くなるから
効率って意味ではしんどい領域で使わざるをえないな
今時のはセミファンレスでファンも動かないけどちょっと怖いねw
386:名無しさん@編集中
22/06/06 10:44:50.72 wjHAoyvn00606.net
>>384
片手で数えるくらいにはあったかもしれないけど運用に支障が出るようなスリープ復帰失敗は記憶にない
387:名無しさん@編集中
22/06/07 14:18:00.33 zakKlmEO0.net
ここ最近
PT2とPT3が録画開始後に0.0dbになる事が多くて、録画に失敗していた。
電源を切って別のスロットに挿し直したり、レジストリのDriverFig値をゼロクリアしたり
色々試してみたが一向に改善しなくて参っていたが。
sample.exeやexample.exeではエラーを返さないので、もしやと思い
去年導入したhyrolean氏のBonDriver_PTx-ST_mod(v5.1)を
mod v7.4aのソース&リビルドに差し替えて、iniも微調整してみたら
あっけなく改善して一安心。
どうやらいつまでも古いBonDriverを使い続けるのはリスクがあるようだな。
388:名無しさん@編集中
22/06/07 21:16:30.63 kZ/wixDR0.net
オマ環じゃね?
389:名無しさん@編集中
22/06/07 22:29:22.03 +O3f2mCb0.net
>>383
家電レコは壊れたらデーター全部失うから、予備機としてしか使い道無いよ
390:名無しさん@編集中
22/06/07 22:46:57.05 GsJQMAPna.net
全く関係ない話で申し訳ないが
ワッチョイ下4桁がRebrの人は何の環境でレスしてるか教えてもらえない?別の板なんだけど荒らしが同じ環境常用してるようで
391:名無しさん@編集中
22/06/07 22:58:06.75 VwKLo2i60.net
テスト
392:名無しさん@編集中
22/06/07 23:02:30.62 VwKLo2i60.net
振り返ってみると、マザボが壊れたことってないな
電源はコルセアの7年やら今は10年保証のやつ使ってるからかな
コルセア言うてもcwt製のしか買えんけど
393:名無しさん@編集中
22/06/07 23:21:40.26 OtCgbSJ80.net
ヒートシンクをマザボの上に落っことして壊したことならあるな
といっても数センチの高さからだが
ゴマ粒ぐらいのチップコンデンサだか抵抗だかが2つ3つもげた
394:名無しさん@編集中
22/06/08 06:50:08.28 mdsmv034d.net
最近PT2二枚差しのWindowXP録画専用機が突然固まることが頻発しだしたので10年物の電源を交換したら再発しなくなった
やっぱ電源は定期交換しないとダメだね
395:名無しさん@編集中
22/06/08 08:41:40.67 UpZ+zehu0.net
んな必要はない
どこか悪くなった場所があったらそれを通知するような仕組みはあったほうがいいけど
396:名無しさん@編集中
22/06/08 09:03:21.99 7XVuDoE50.net
電源交換したら不調が治るってのは何度か経験してるな
397:名無しさん@編集中
22/06/08 09:17:18.06 2U1vnLZY0.net
コンデンサは寿命があるから容量抜けしたんだろ
398:名無しさん@編集中
22/06/08 09:29:00.83 7XVuDoE50.net
いつも2~3万くらいの高品質パーツ、長寿命を謳ってる電源買うようにしてるけど
それでも5年超えるとぼちぼち怪しくなってくる
399:名無しさん@編集中
22/06/08 09:29:12.47 UBSJoGidd.net
電圧が不安定になるんやろな
オシロ常備しとけ
400:名無しさん@編集中
22/06/08 09:46:44.15 ISGrhi/J0.net
3~5年で交換
401:ネトウヨは、馬鹿です
22/06/08 09:53:18.69 Bu1cPke10.net
五年で電源交換っていうけど
五年も立てば高性能CPUも出回るし、USB規格も向上するから電源の為だけではなく、フルモデルチェンジしたくなるよ
402:名無しさん@編集中
22/06/08 09:56:49.87 v+RDxr540.net
古い電源は電源容量少なくなったような感じするときあるね
USBで負荷かけるとデバイス落ちたりとか
403:名無しさん@編集中
22/06/08 10:21:49.41 5aTZWAQl0.net
録画するのに高性能cpuなど要らんだろw
TDPだけ下がってくれれば良いけど買い替えるまでには至らんな
404:ネトウヨは、馬鹿です
22/06/08 10:35:36.45 Bu1cPke10.net
>>389
それはパソコン録画も同じ。
耐久性に関しては家電レコに信頼を置いている。
405:ネトウヨは、馬鹿です
22/06/08 10:43:10.93 Bu1cPke10.net
>>403
それは人それぞれ。
古いCPUや何十年も前の古いOSを使い回すのは性に合わない
406:名無しさん@編集中
22/06/08 10:44:51.56 3wcM9m7q0.net
>>405
PCI×3の最新マザーが出ればいいんだがなー
ライザーカードは嫌
407:名無しさん@編集中
22/06/08 12:11:10.15 qeDIhzCQ0.net
家電レコって信頼性あるか?
パナのもソニーのも東芝のも大体5年ぐらいで壊れてデーターお終いって感じなんだが
408:ネトウヨは、馬鹿です
22/06/08 12:42:35.61 Bu1cPke10.net
>>407
東芝は壊れた。
バナは堅牢。
じさく
409:名無しさん@編集中
22/06/08 12:42:47.45 +On78IXH0.net
使用頻度によるだろ
俺は2009年製のソニー機だけど使えてるよ
今はCD時代のようにピックアップが長持ちしないから
ブルレイに書き出しを良くする人はピックアップが先に寿命くるだろ
410:ネトウヨは、馬鹿です
22/06/08 12:43:23.54 Bu1cPke10.net
>>408
自作パソコンは五年に一度はリニューアルしてる。
411:名無しさん@編集中
22/06/08 13:22:39.01 ig945XIS0.net
>>408
東芝は壊れさえしなければ良品なんだけど……
修理会社も直せないカスだし
412:名無しさん@編集中 (ワッチョイ beda-m5EP)
22/06/08 13:44:13 QcpVIvXL0.net
>>407
日立の17年前のレコーダーはまだ動いてる。D端子しかないが・・・
413:名無しさん@編集中
22/06/08 14:02:41.13 mdsmv034d.net
>>410
次はPTどうするの?
414:ネトウヨは、馬鹿です
22/06/08 15:19:50.84 Bu1cPke10.net
>>413
pt3を三枚保有しているが
すべてpci-eに挿してる
415:名無しさん@編集中
22/06/08 15:26:16.16 qeDIhzCQ0.net
>>409
物持ちいいなぁ。その頃だとBDZ-RX100を2台使ってたなぁ
3年目ぐらいで片方のBDドライブ壊れて修理出して、
もう片方が5年目にHDD壊れて、修理出そうとしたらHDDは消耗品で保証が効かないって言われたから
BDZ-EW1100に買い替えたんだよなぁ
PT挿したPCはマザーがZ77でいまだに現役だ
416:名無しさん@編集中
22/06/08 16:28:09.29 dmyUQNJQ0.net
>>414
リニューアルしてもPTは使い回すんだ
417:ネトウヨは、馬鹿です (ワッチョイW 4deb-qDK5)
22/06/08 18:07:19 Bu1cPke10.net
>>416
生産中止になった製品をどこから入手するの?(笑)
418:名無しさん@編集中
22/06/08 18:12:11.86 CoXA7BAe0.net
”使い回す”が通じない、日本人じゃないのかな?
419:名無しさん@編集中
22/06/08 18:17:08.24 +JTGplxj0.net
>>415
まさにその機種です
今の所どこも故障してない
420:名無しさん@編集中
22/06/08 18:18:53.84 v+RDxr540.net
>>418
もしかして日本語が通じてない?
421:名無しさん@編集中
22/06/08 18:26:05.34 QKgOpujZM.net
>>418
売ってないものをどうやってリニューアルするの?
422:名無しさん@編集中
22/06/08 19:02:26.34 jI3MNIHb0.net
まあでも個人の録画PCレベルでそこまで無茶な負荷かかる運用にはならんからなw
長時間連続でアイドル状態で稼働とかそんなのなので、電源がへたりやすいと思うが
423:名無しさん@編集中
22/06/08 19:36:02.56 sxbsv0u00.net
>>408
どこも当たり外れはある。寿命は似たり寄ったり。
でもデジレコの宿命としては>>389の指摘通り。
問題はコンテンツでハードではない。
日立、東芝とコクーンは持っていたが、いずれも寿命が尽きた。自作レコの敵ではなかった。
コクーンだけは吸出し可能だったのとアナログ末期ま盛ったの地上波とスカパーで役に立った。
黒船モコモコとかタモリの5つ星尻なんかはこいつがなかったら残らなかった。
424:名無しさん@編集中 (ワッチョイ beda-5RwR)
22/06/08 22:34:20 K/5s+2LQ0.net
ソニーのレコーダーは壊れなかったけど、テレビの方が地上波チューナー逝ったのでまとめて買い替えた
425:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 355f-HSWO)
22/06/09 02:50:43 RFs0nEi40.net
>>412
もし今まで一度も壊れてないなら超ラッキー。
その頃ちょこっと日立レコーダーの修理してたけど
LG製DVDドライブの信頼性の低さには泣かされた。
何度交換しても再故障、クレーム殺到のあげくパイオニア製ドライブに換装するキットがサービスパーツとして供給される始末。
またHDDのファイル管理システムがお粗末で録り溜めしたデータが破損したり消失したりとかいうトラブルも。
結局日立は下手にそこそこ売れた分サービス関連のコストでAV部門は大赤字でレコーダーの自社生産から撤退(BDレコーダーはパナソニックのOEM)に。
426:名無しさん@編集中
22/06/09 03:50:50.72 2Whf6gnG0.net
日立と言えば、カートリッジタイプのHDDがあったよね~あれはテレビ専用のストレージだっけ
なんか知らんけど
427:名無しさん@編集中
22/06/09 05:54:21.85 RFs0nEi40.net
>>426
当時日立グループだったマクセルが製造してたiVDRやね。
日立はテレビだけだったけど、マクセルは自社ブランドでiVDRプレーヤーとかiVDR/HDDレコーダーとかいろいろ作ってたはず。
カセットの中身はごく一般的な2.5インチHDDなのにえらく高かった記憶がある。
428:名無しさん@編集中
22/06/09 09:26:45.18 VTxb0AEO0.net
日立のHDDレコ買ったら動作はいちいち遅いし円盤に焼くのもよく失敗するしで
焼くのミスるとHDD内の録画データだけ消えちゃうからとても困って
キャプるためにPV4を買ったんだって事を思い出したわ
429:名無しさん@編集中
22/06/09 09:39:03.09 VTxb0AEO0.net
その後パナやシャープのHDDレコも書い足したけどそもそもTV録画用途なら
TS抜きの方がファイル容量は遥かに小さいし手間もかからないからPT1とか買った
PV4はHDDの録画データ抜いたりゲーム機のキャプでその後しばらく使ってたけど今はお役御免だな
430:名無しさん@編集中
22/06/09 10:27:32.65 ce6RkDPrM.net
有料放送も見られるしコピーガードもかからんからって正直に言い給え
431:ネトウヨは、馬鹿です
22/06/09 10:52:34.44 nKLtm9Cv0.net
>>430
ブーイモ使っている貧乏人は犯罪にすぐ手を染める。
給付金不正申請者の多くはブーイモとのこと。
432:名無しさん@編集中
22/06/09 11:40:17.17 bjYf1yU50.net
>>427
んでも、あれはHDDに暗号かけてたから、
録画した本体以外の、iVDR対応機器に刺しても見れたでしょ。
433:名無しさん@編集中
22/06/09 11:48:44.56 zp0+xMPk0.net
カセットと同じ感覚で使えるのが売りだったからな
普通のHDDな訳がない
434:名無しさん@編集中
22/06/09 12:32:02.36 k1MvAwAD0.net
みんなPT使ってても家電レコ使ってるのね
実家のを何台か使った程度だけど、動きがもっさりだし独自UIで操作がよく解らなかったりで
買おうと思ったこともなかったな
435:名無しさん@編集中
22/06/09 12:38:46.35 gbZgwLORM.net
PT使ってても家電レコーダーは持ってないけど
テレビにちっこいHDD付けてて
地上波の見て消しするのはそっちで録ってる
436:名無しさん@編集中
22/06/09 12:44:43.20 rdKDfKmN0.net
VHS+ブラウン管テレビ以降一切買ってなかったが
去年モニタも兼ねて4Kテレビ買ったんで
一応HDDつけてみたがまあ予約失敗の多いことw
437:名無しさん@編集中
22/06/09 13:15:21.00 nKLtm9Cv0.net
>>434
それはおまえが生涯孤独な引きこもり人生を送っているからだ
438:名無しさん@編集中
22/06/09 13:16:31.66 nKLtm9Cv0.net
>>436
おまえが使いこなせない馬鹿だからだと推認する
439:名無しさん@編集中 (ワッチョイW caad-F19Y)
22/06/09 13:43:50 k1MvAwAD0.net
>>437
妻子持ちだけど、お前のその決めつけとレッテル貼りヤバいな
440:名無しさん@編集中 (ワッチョイW ca68-PKng)
22/06/09 13:52:13 24XiC4Ea0.net
PCもレコも壊れててPT使えない俺みたいなのも居る
サブスクで間に合ってるけどね
441:名無しさん@編集中
22/06/09 15:43:40.99 VTxb0AEO0.net
殺伐としたスレに凡が!!
.__
((ヽ|・∀・|ノ
|__| ))
| |
rニ二!⌒i
|. :|.|| |
|. :|回|
ノ\ | |
\ \|◎|
\ノ ̄`し
442:名無しさん@編集中
22/06/09 16:20:44.11 2Whf6gnG0.net
そんなAAあるんだw
443:名無しさん@編集中
22/06/09 16:25:20.97 4H0+Uzlk0.net
PT2、手に入れてから実質カードリーダー使用してた凡
なんとなく凡で観ようとしたらいつの間にか視聴出来なくなってた
2年も寿命なかったかなw
444:名無しさん@編集中
22/06/09 16:41:04.66 eE07QTiDd.net
ようかんマン懐かしい
445:名無しさん@編集中
22/06/09 16:54:22.70 txfmEmK80.net
凡は、使い道ないのでとっくに捨てました。
メルカリでも売れそうにないし
446:名無しさん@編集中
22/06/09 18:28:28.83 sgbcemd40.net
PT2で地上波の2つのチャンネルだけドロップ出始めて最近1時間の番組で100万ドロップ
ブロックノイズでまともに見られない状態になっている
PT2以外では発生しないからPT2の故障?壊れるときってこんな壊れ方なの?
一時期はPC再起動で収まったりしてたのに今はダメみたい
447:名無しさん@編集中
22/06/09 18:32:38.56 9ufkGtqF0.net
オシレーター替えられればワンチャンある
難易度最高レベルだけど
448:名無しさん@編集中
22/06/09 18:34:56.18 2Whf6gnG0.net
>>446
二つのチューナーとも出すますん?
449:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d2d-uM4Y)
22/06/09 18:41:12 VTxb0AEO0.net
>>446
ちょうどPT2で利得が落ちる電波状態になってるのかもしれないから
数値を見て症状によってブースターやアッテネーターで調整すると改善されるかもしれない
単にケーブルや分配器などが悪さをしてる可能性もあり
450:名無しさん@編集中
22/06/09 21:43:36.23 GozQSlJUd.net
利得って流石にdb値はあるでしょ‥
2チューナー両方いってるならハードやろなあ
451:名無しさん@編集中
22/06/09 22:24:19.09 wHSYmMGZ0.net
新マシン組んだし、PT2で新規構築中^^・・・・だが
BonDriver_PX_W3PE4の名前ばっか。PT2使いは絶滅危惧種なのだろうか
452:名無しさん@編集中
22/06/09 22:38:16.03 ++CZp/VX0.net
録画鯖は基本PT2だろ
453:名無しさん@編集中
22/06/09 22:42:32.60 P3mlApdS0.net
>>451
いやいやいやいや
454:名無しさん@編集中
22/06/10 00:03:52.10 CmbyF7U10.net
>>451
安定しすぎてトラポン移動以外は新しい更新も特に必要ないしな
全員にmod乗り換えが必要っていうようなこともないし、向こうは大きな進展があったしな
それもPT肩を並べるほど構築しやすさは良くなった訳でもないからな
455:名無しさん@編集中
22/06/10 00:16:11.85 O60IkDvk0.net
鼻毛とPT2
456:名無しさん@編集中
22/06/10 01:16:24.24 zcX84MQEM.net
凡は、ようかん剥がして録画用の優先順位最低にして主に視聴用(+ロケフリ)として動いてる
けいあん!のKTV-FSUSB2も今だ現役
トラモジ用にT230Cも1つ
ソレでもやっぱ録画のメインはPT3だね
457:名無しさん@編集中
22/06/10 09:46:44.56 oZULpktW0.net
凡は今時1チューナーとしてはでかい、羊羹外しと言うギャンブル要素
ボンドラ32bitしかない+白黒skyでドライバ共通なので複数台の運用のしづらさ
メアド登録でフィッシングメール汚染された
羊羹外し成功前提ならUSBチューナーとしては悪くはないのだが、今時は無理して使うほどではない
458:名無しさん@編集中
22/06/10 09:58:34.93 FKmEnqTm0.net
3.3Vが出なくなって固まるようになった事がある
PCIが3.3Vなんかな?
アイドル状態だと3.1Vで安定してたんだけどTVTest起動すると3.1~2.9Vの間でフラフラして
2.8Vくらいまで下がると固まる
電源代えたら直った
459:名無しさん@編集中
22/06/10 10:19:49.19 /peSng2Cd.net
電源のコンデンサが逝ってたのかもね
無負荷なら電圧安定してるけど負荷与えると乱れるってそう言うケース
460:名無しさん@編集中
22/06/11 08:46:40.04 OceFvz0na.net
>>334
ラジコじゃダメなん
461:名無しさん@編集中
22/06/11 11:27:00.87 ZSw2owal0.net
CS録画するとTssplitterでうまく分離できずaviutlでエンコする時にどうしても音がズレてしまうのですが皆さんどうされてますか?
Tssplitter→dg index→fake accという化石のような方法で未だやっています(>_<)
462:名無しさん@編集中
22/06/11 12:33:24.60 JRR/gbFQ0.net
>>461
TMPGEnc(>_<)
463:名無しさん@編集中
22/06/11 12:57:58.07 oFbiGWNz0.net
>>461
pttimerつかえば
リアルタイムに
コピワン解除
464:名無しさん@編集中
22/06/11 15:06:26.76 tsLCkVTzr.net
>>463
ほぅ。pttimerってTVROCKの替わりみたいなもんじゃないの?CS録画するときに処理もしてくれるん?
465:名無しさん@編集中
22/06/11 15:31:47.01 oFbiGWNz0.net
録画しつつ
emm解除する
pttimer
466:名無しさん@編集中
22/06/11 16:27:28.57 5uoTGIBvd.net
>>463
うちはEDCBでいいやってなってる
467:名無しさん@編集中
22/06/11 16:38:30.44 +j+A/DiU0.net
>>461
俺はAviutl使うときはBonTsDemux使ってるな
468:名無しさん@編集中
22/06/11 17:18:56.55 fLxeGnUV0.net
>>461
エンコードで何をしたいのかってことだな
ただ保存サイズ減らしたいだけなら、EDCB+Amatsukazeが今のところ一番楽かな
469:名無しさん@編集中
22/06/11 17:29:48.85 tsLCkVTzr.net
>>468
圧縮とロゴ除去くらい
470:名無しさん@編集中
22/06/11 17:32:37.56 tsLCkVTzr.net
>>467
あぁ、あったね。これが良さそう。ありがとうございます。
>>466
今更だけどEDCB覚えるのめんどいとか思ってしまうんよねぇ。そっちのが楽って人多いのもわかってるんだが。
471:名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf8e-kGh4)
22/06/11 17:55:45 fLxeGnUV0.net
ファミリー劇場のロゴ消したいとかなければAmatsukazeでできる範囲だね。音ズレは違和感のない範囲に合わせて調整してくれるよ
EDCBが面倒とか言い出すとこの趣味は向かないと思うレベルかな
まぁ自転車と車くらいの体感差で便利になると思うよ。録画してないときに試してみる価値はある
空いた音ズレ調整する時間でできるとおもうよ
472:名無しさん@編集中 (スッップ Sd1f-sobb)
22/06/11 18:01:52 5uoTGIBvd.net
>>471
録画してない纏まった時間の確保が厳しくて未だに32bit運用だわ
唯一空いてる深夜帯は寝たいんだよなあ…
473:名無しさん@編集中 (オッペケ Sr87-feHV)
22/06/11 18:06:53 tsLCkVTzr.net
>>468
Amatsukaze知らなかったけど、すごく便利ですね。やりたいこと全部、自動でできそう
474:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1302-8ErP)
22/06/11 18:11:11 HNb75Awj0.net
最初に乗り換えるなら多少面倒だが、一度EDCBとamatsukazeに乗り換えてしまえば寝てる間に自動で見ないmp4が積み上がっていく
475:名無しさん@編集中
22/06/11 19:19:51.04 7NDJ3q510.net
>>474
自動でやると周期変更やフレームレートが変わる部分で乱れるから手動による作業は必ず必要
476:名無しさん@編集中
22/06/11 19:26:16.01 HNb75Awj0.net
周期変更がわからんが、録画する番組でエンコードするプリセット変えればええやん
477:名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffb1-Kut4)
22/06/11 20:17:30 wNn443cl0.net
それじゃあ他のエンコードソフトでも出来るじゃん。
478:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1302-8ErP)
22/06/11 20:30:32 HNb75Awj0.net
まぁ別に使えというわけではないから他のソフトにメリットを感じるなら他のソフト使えばええと思うが便利よ
479:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 13da-feHV)
22/06/11 20:34:22 ZSw2owal0.net
今はBonTSdemux使って、時間があるときにAmatsukazeべんきょうさせてもらいますわ。良い情報ありがとうございましたm(__)m
480:名無しさん@編集中
22/06/11 22:04:45.33 UPA5NR0Qd.net
>>461
俺かよ(笑)
DGingexは改造版を使ってる?
ドロップ無し前提で
東映チャンネルとFOXは無問題だな
他はやってないから分からんです
481:名無しさん@編集中
22/06/11 22:11:23.27 UPA5NR0Qd.net
>>461
あと、俺の場合は
FAKE AACでは無くFAAD2でWAVにしてる
WAVが多数出来てしまったら
単純結合で1つにしてからAVIutilに放り込んでる
482:名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sadf-DKQR)
22/06/12 09:43:40 dEyIX9ERa.net
DGIndexはここのがおすすめ
github.com/299792458m/DGIndex_mod
483:名無しさん@編集中
22/06/12 17:54:50.83 mZktijcm0.net
aviutlを使わずffmpegで完結させれば?
484:名無しさん@編集中
22/06/12 18:20:48.81 CuVcR4Hj0.net
このスレの話題でもないしな。もっと深いところに行った方が詳しく解説してくれる人も多いだろう
Aviutl音ズレの解説なんて10年以上前からずっとあるネタだしな
485:名無しさん@編集中
22/06/13 10:11:55.92 FJPNHQ2Sd.net
設定詰める気あるならamatsukazeよりaviutilだな
refとかプロファイルの設定の細かさがダンチ
486:名無しさん@編集中
22/06/13 10:58:38.15 ss3CYDDY0.net
簡単全自動がAmatsukazeの売りだしな
Aviutilもエンコードするだけなら全自動化出来るけどかなり面倒だった
結局CMカット直前まで自動化してそれ以降は手作業になった
487:名無しさん@編集中
22/06/13 11:01:50.20 tmPlV8PWa.net
最初の頃はいちいち細かくやってたけど
もうめんどくさいんでフルオートにしてもた
488:名無しさん@編集中
22/06/13 11:08:50.60 oxMtEpFOd.net
amatsukazeはフロントエンドして良く出来てるわ
489:名無しさん@編集中
22/06/13 11:56:05.90 gTfvyU/y0.net
amatsukazeで264の平均ビットレートの設定は何処?可変ビットレートで3Mbpsにしたい。リサイズはアスペクト比も自動的に変更してくれて便利そう。出来たらTMPEGを卒業したいな。
490:名無しさん@編集中
22/06/13 12:52:30.76 fEv0VQjn0.net
うちは録画後にBATでBonTSdemux起動してaviutlで自動エンコさせてる
どっかのサイトを参考にBATいじって作った音ずれしないからいいお^^
amatsukaze使い方ぐぐってない状態で適当にいじってやっとエンコできたw
491:名無しさん@編集中
22/06/13 20:37:52.15 n7hNbctz0.net
amazonではPT3が送料込み20kくらいに落ち着いてきたな。転売組だけが28k以上付けて粘っているけど。
思ったより球数少ないようだけど、需要も無くなってきたんだろうな。