23/02/01 07:40:50.65 mppM2Izh0.net
>>217
Amatsukaze起動前に設定が必要で、起動後の反映はわからないです。
起動前設定のため不完全な方法で、直接TSファイル名を記載が一番いいかもしれません。
バッチファイルで行う方法は下の3種類が思いつきます。
Amatsukaze.vbs起動自体をバッチファイルにする場合、
起動時に設定した環境変数が閉じるまで使われます。
Amatsukaze内の「バッチファイル作成」で作成されたファイルをベースにする場合、
サーバが起動状態の場合は一度閉じて環境変数を設定してから起動が必要なので
「サーバも未起動状態から起動」の制約つきで実行できます。
AmatsukazeCLI.exe(実行ログの先頭内容)を直接呼び出すバッチファイルを作れば
実行制御がなくなるかわりに制約なく実行できます。