22/10/27 22:06:18.46 W6ArvvoYd.net
認知症になると常に同じ言動を繰り返すようになるよな
977:名無しさん@編集中
22/10/27 22:48:08.46 YuEoSEbDM.net
>>959-960
老害妄想発症と認知能力低下自爆を生かして貢献してやれ
978:名無しさん@編集中
22/10/27 22:53:38.13 YuEoSEbDM.net
>>961
「933と935と938と一緒に貢献してやれ」から逃れる言い訳にもならず変えてもらえず徹底マウントされる道を生かして貢献してやれ
979:名無しさん@編集中
22/10/27 22:57:53.09 YuEoSEbDM.net
>>958
その怒りんぐで933と935と938と一緒に貢献してやればよいだろうしらんけど
980:名無しさん@編集中
22/10/27 23:04:33.84 W6ArvvoYd.net
なんか、安価されたけど認知症に自覚症状ってあったかな
981:名無しさん@編集中
22/10/27 23:14:38.13 YuEoSEbDM.net
>>965
認知症の自覚を生かして貢献してやれ
982:名無しさん@編集中
22/10/27 23:27:06.75 XyLuNvzN0.net
貢献ジジイ老害ワントンキンをNGしてみたらスッキリした
983:名無しさん@編集中
22/10/27 23:28:53.34 OysUgjg90.net
なんで学習しないかな
いつものワントンキン/ワンミングクなんだから相手しなければ居なくなるのに
相手にして貰えると居着いて気に入ったフレーズがあるとひたすらバカみたいに連投するとか
毎回繰り返されてるパターンなんだからワンを構うやつが一番の害悪
984:名無しさん@編集中
22/10/28 00:02:21.25 W7m5GXGkM.net
>>967
よしこのスッキリ活用して貢献してやれ
985:名無しさん@編集中
22/11/06 07:17:29.31 iXrTrFyL0.net
最近気付いたんだけど、Mirakurunで共有フォルダに録画中のTSファイルを追っかけ再生すると、再生をはじめた時の録画時間以降が再生できないんだけど、おま環ですか?
再読み込みしてもかわらず。PC再起動か、Exploreを再起動するとその先まで再生できるようになる。
VLCやMediaPlayer、TVtest+Tvtplayで同じ症状なのでWindows側の問題?
986:名無しさん@編集中
22/11/06 10:46:02.90 BGB9YBMa0.net
sambaの問題じゃない?
うちmirakurunサーバー側がwindowsとraspi(ubuntu)の2つの環境あるけど、
windows+windows(tvtest play)なら録画時間以降も自動で再生時間伸びて追っかけ再生的なの出来てた
raspi+windows(tvtest play)だとそれ出来なかった、ただし再読み込みでその先も再生出来た記憶が
あとは何でか分からないけどwindowsだと録画終了までファイルサイズが0バイトに見えてる、
playでアクセスすると途中までの容量表示されるけど
987:名無しさん@編集中
22/11/06 20:55:44.46 swvmm4cR0.net
再生開始した時点のファイルがメモリに読まれて次からそのキャッシュを使い回されてるからでしょ
988:名無しさん@編集中
22/11/06 22:23:21.03 010LAa6M0.net
>>972
馬鹿は黙ってろよ
つーか生きてて恥ずかしくないか?
989:名無しさん@編集中
22/11/07 12:33:23.09 cgAtrtfz0.net
また荒れる流れかこれ ガイジは住みつくなよ
990:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 365f-Ee8s)
22/11/07 15:35:34.70 x174Jedj0.net
ここで書くか微妙なんだけど、CMカット(joinlogoscp)が一生できない。```放送局はファイル名から検出できませんでした 放送局はファイル名から検出できませんでした
ロゴファイルすべてを入力します```,中略, ```throw er; // Unhandled 'error' event```。これってlogoファイルが悪いんですかね?一応入れているはずなんですが
991:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 365f-Ee8s)
22/11/07 15:35:35.29 x174Jedj0.net
ここで書くか微妙なんだけど、CMカット(joinlogoscp)が一生できない。```放送局はファイル名から検出できませんでした 放送局はファイル名から検出できませんでした
ロゴファイルすべてを入力します```,中略, ```throw er; // Unhandled 'error' event```。これってlogoファイルが悪いんですかね?一応入れているはずなんですが
992:名無しさん@編集中
22/11/09 15:03:44.13 WkjxUM1s0.net
>>976
エラー内容全部書かないと誰も判断出来ないと思う
993:名無しさん@編集中
22/11/09 15:12:38.68 JvSfJz1dC.net
>>976
たぶんロゴファイルがあってない
Amatsukazeとかでロゴファイル作って試して見るとよいかと
994:名無しさん@編集中
22/11/10 06:59:33.06 I1mmc2Z+0.net
>>976
「放送局はファイル名から検出できませんでした」は「TSファイル名に局名が含まれてない」のが原因だろう
局名_タイトル.TSにすれば出ないんじゃないかな
「その後のエラーは全文がないとわからない」
と >>898 でも言ってる…
995:名無しさん@編集中
22/11/11 22:22:27.02 gMOFtxAu0.net
BSスカバー停波に伴うmirakurun チャンネル設定変更
BS スカパー BS11_0 241 → 削除
放送大学 BS11_1 → BS11_0 231/232
BS釣りビジョン BS11_2 →BS11_1 251
996:名無しさん@編集中
22/11/13 17:45:08.15 rRruFlPV0.net
>>970 それは rivarun で録ってるってことですか?
997:名無しさん@編集中
22/11/13 19:05:19.44 A62AP+3J0.net
>>905
ありがとうございます。また遅くなってしまいました…
フリーオ黒で確認しましたが、BSアニマックスOKでした。
知らないうちにBSスカパーが無くなってて少し残念。
入っていないチャンネルの番組が見れて新発見あったのにー
998:名無しさん@編集中
22/11/15 20:00:41.30 LMXNth850.net
>>979
局名を先頭にするようにしましたが、やはりできませんでした。以下、エラー文です。全文はこちら。URLリンク(i.imgur.com)
```
中略
/home/pi/JoinLogoScpTrialSetLinux/modules/join_logo_scp_trial/bin/logoframe: symbol lookup error: /usr/local/lib/arm-linux-gnueabihf/libavisynth.so: undefined symbol: __atomic_store_8
error: failed to open /home/pi/JoinLogoScpTrialSetLinux/modules/join_logo_scp_trial/result/BS朝日-[字]相棒 season6 スペシャル「複眼の法廷」-20221105-2100/obs_logoframe.txt
error: failed to open /home/pi/JoinLogoScpTrialSetLinux/modules/join_logo_scp_trial/result/BS朝日-[字]相棒 season6 スペシャル「複眼の法廷」-20221105-2100/obs_chapterexe.txt
node:events:491
throw er; // Unhandled 'error' event
^
中略
}
```
999:名無しさん@編集中
22/11/15 20:02:03.06 LMXNth850.net
やはりlgdファイルがいけないのですかね?
1000:名無しさん@編集中
22/11/15 21:55:06.71 o7vTDtmv0.net
>>984
ロゴのファイル名を録画した局のその局名部分と半角全角含め同一にしないとダメだよjlscpは
1001:名無しさん@編集中
22/11/16 03:00:40.65 JXAMl/I+0.net
>>983
JoinLogoSCP使ったことないけどAviSynthのバージョンが合ってないように見える
1002:名無しさん@編集中
22/11/16 03:25:34.17 KJzITri00.net
>>985
BSA.lgdに変更たところ、以下のエラーとなりました。
Loading plugins.
/home/pi/JoinLogoScpTrialSetLinux/modules/join_logo_scp_trial/bin/chapter_exe: symbol lookup error: /usr/local/lib/arm-linux-gnueabihf/libavisynth.so: undefined symbol: __atomic_store_8
放送局:BSA
/home/pi/JoinLogoScpTrialSetLinux/modules/join_logo_scp_trial/bin/logoframe: symbol lookup error: /usr/local/lib/arm-linux-gnueabihf/libavisynth.so: undefined symbol: __atomic_store_8
error: failed to open /home/pi/JoinLogoScpTrialSetLinux/modules/join_logo_scp_trial/result/番組名/obs_logoframe.txt
error: failed to open /home/pi/JoinLogoScpTrialSetLinux/modules/join_logo_scp_trial/result/番組名/obs_chapterexe.txt
events.js:174
throw er; // Unhandled 'error' event
^
1003:名無しさん@編集中
22/11/16 03:25:49.15 KJzITri00.net
続き
Error: ENOENT: no such file or directory, open '/home/pi/JoinLogoScpTrialSetLinux/modules/join_logo_scp_trial/result/番組名/obs_cut.avs'
Emitted 'error' event at:
at /home/pi/JoinLogoScpTrialSetLinux/modules/join_logo_scp_trial/node_modules/graceful-fs/graceful-fs.js:311:14
at /home/pi/JoinLogoScpTrialSetLinux/modules/join_logo_scp_trial/node_modules/graceful-fs/graceful-fs.js:362:16
at FSReqWrap.args [as oncomplete] (fs.js:140:20)
1004:名無しさん@編集中
22/11/16 07:07:29.50 9WqV5oI0r.net
次スレ
Linuxでテレビ総合スレ避難所7
スレリンク(avi板)
テンプレのリンク先が無くなっているものは削除いたしました
1005:名無しさん@編集中
22/11/16 10:23:49.17 C1A9D8jO0.net
避難所自体が要らないのでは? いつも喧嘩してるし
1006:名無しさん@編集中
22/11/16 11:39:21.93 MLvG3cgoM.net
> .../libavisynth.so: undefined symbol: __atomic_store_8
これが問題なんでしょ
libavisynthが古い(か新しすぎるか)から
1007:名無しさん@編集中
22/11/16 17:32:44.19 ECb7t75j0.net
ビルドのときに-latomicを付けると幸せになるかもしれない
1008:名無しさん@編集中
22/11/17 21:47:05.41 sqxaKoSOd.net
>>988
git clone --depth 1 git://github.com/AviSynth/AviSynthPlus.git
cd AviSynthPlus
mkdir avisynth-build
cd avisynth-build
cmake -DCMAKE_CXX_FLAGS=-latomic ../ -G Ninja
ninja
sudo ninja install
avisynthがちゃんとビルドできてない可能性
>>992 の指摘にあるようにlatmicつけてみるべき
1009:名無しさん@編集中
22/11/18 02:38:27.24 FTXRU9Xh0.net
>>993
>>987です。cmakeのときに途中でエラーがでてbuild出来ませんでした。
~
[42/106] Building CXX object avs_core/CMakeFiles/AvsCore.dir/core/avisynth.cpp.o
~
[100/106] Linking CXX shared library avs_core/libavisynth.so.3.7.2
FAILED: avs_core/libavisynth.so.3.7.2
~
avisynth.cpp:(.text._ZNKSt13__atomic_baseIyEcvyEv[_ZNKSt13__atomic_baseIyEcvyEv]+0x40): undefined reference to `__atomic_load_8'
collect2: error: ld returned 1 exit status
ninja: build stopped: subcommand failed.
みたいな感じです。
1010:名無しさん@編集中
22/11/18 13:07:52.99 jzTTxYbE0.net
そういえばKonomiTVってどうなのあれ
EPGStationのライブ視聴は使ってるけどあんまり不便してなくて入れるやる気がない
1011:名無しさん@編集中
22/11/18 22:53:54.76 3iwKo67ga.net
KonimiTVの説明読んでみたけど、イマイチなにが良いのかよくわからない
1012:名無しさん@編集中
22/11/18 23:18:38.22 Sibl4JBYr.net
次スレ
Linuxでテレビ総合スレ避難所7
スレリンク(avi板)
1013:名無しさん@編集中
22/11/18 23:18:52.03 Sibl4JBYr.net
質問いいですか?
1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 373日 7時間 28分 43秒
1015:名無しさん@編集中
24/12/26 19:00:38.69 kCBmNqA5b
大企業資本家階級のために政治やってる自民公明がクソなのは分かりきってるが野党も公平もクソもない主張ばかりで入れたい党がねえよな
郵便料金超絶値上げて゛年収一千萬超ゴロゴロの連中やらに児童手当だなんだと税金くれてやってる上に完全教育無償化だのとトチ狂ったこと
ほざいて税金泥棒に追い銭とか主張する党だらけ貧乏人が子を産み落としたら遺棄罪で逮捕懲役、日当5千円で塀の中から孑に送金させるのが
筋だし金を出す者が子を育てる権利を得るのも筋、子はダメな親なんて平気で見限るものだし子か゛ほしい金持ちに子を斡旋する制度を作る
のが國の仕事、カンコーテロでJALANAテ囗リストに莫大な温室効果ガスまき散らさせてるのが原因の自称被災者に億の資産持っていようが
税金くれてやれた゛のほざいてる党まて゛あるしナマポ制度があるのになぜ追い銭が必要なのか捕捉率云々なら何萬人も寄生虫公務員使って
桐生市みたくはじきまくってないで無条件に最低所得保障やって相続税で回収すればいいわな
まともな主張は消費税廃止と内部留保課税むしろ社會の寄生虫である大企業に毎年外形課税して自民公明による不公平政治の巻戻しが必要
(ref.) ttps://www.call4.jР/info.php?Τype=items&id=I0000062
ttps://haneda-Ρrojеct.jimdofrеe.Сom/ , ttрs://flighΤ-route.com/
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.)com/
1016:1001★
Over 1000 Comments
この
1017:スレッドは1000を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています