22/03/17 22:29:28.53 CXxMyD3K0.net
>>554
スレリンク(avi板:585番)
>とりあえずTVTestでBSが視聴できてたら
>ストリーム情報をコピペして必要な情報を抽出するのを作ったよ
>BSトラポンデータ作成.zip
>URLリンク(www.axfc.net)
574:名無しさん@編集中
22/03/23 01:32:13.54 8SPAEuLm0.net
こう電力不足
575:とか停電の恐れがあるような世の中になるとノートPCとUSBチューナー(W3U3等)の組み合わせが最強なのがよくわかる ノートPCは性質上バッテリー駆動ができるから2時間や3時間の計画停電が起こってもその時間バッテリーで動けばテレビ録れちゃうもんな
576:名無しさん@編集中
22/03/23 01:57:24.37 dSBlUlS5a.net
備えとしては良いと思うけど別に最強ではないと思う
577:名無しさん@編集中
22/03/23 02:01:01.97 vQYqfmUc0.net
ノートPC点けっぱなしは怖い
578:名無しさん@編集中
22/03/23 02:06:26.98 PQYFUrh30.net
W3U3はACアダプタ要らんの?集合住宅は共聴用ブースタ使ってたりしない?
579:名無しさん@編集中
22/03/23 05:23:51.99 ZiacYExJ0.net
いやUSBモデルも普通にACアダプタいるだろ、、、、
電力不足だ停電だの対応はUSBだろうがPCIeだろうがUPSしかない
580:名無しさん@編集中
22/03/23 05:26:57.34 ZiacYExJ0.net
そもそも停電するならテレビ側も自家発電にきりかわって、
放送内容は警告放送だけになって、録画もへったくれもなくなる
581:名無しさん@編集中
22/03/23 09:34:46.54 MUgLwzqs0.net
>>563
輪番停電のような計画停電の時はそんなことはなかったし工事停電というのもあるし。。
一時期 ACアダプタ - DCDC - 小型鉛バッテリー - DCDC - ミニPC の構成にして簡易的に停電対策をしていた。
電源が復帰した際に自動起動するようなBIOS設定がないので仕方なく。
PCの要求電力がPC手前のDCDCの容量を超えるとシャットダウン-再起動を繰り返すので使えなくなった。
ちょうどいい容量のDCDCがあれば再挑戦したい。
スマホからWOL(WOW?)できればいいのだけど、うまくいったりいかなかったり。
582:名無しさん@編集中
22/03/23 10:17:41.02 TNxT/Ki4r.net
>>564
たいていのマザーボードには電源復帰したら起動する設定がないかね?
ノートPCでバッテリー駆動する方が圧倒的に簡単ではあるが・・・。
583:名無しさん@編集中
22/03/23 10:18:18.63 TNxT/Ki4r.net
ノートPCを24時間駆動していて発火した話とか読んだことあるから怖いか・・・?
584:名無しさん@編集中
22/03/23 14:12:27.68 62LF2DsCM.net
ブースターまでUPSを入れている人は少ないだろう!
585:名無しさん@編集中
22/03/23 14:59:14.53 DoWlp76k0.net
UPSで何時間戦うつもりだよw
586:名無しさん@編集中
22/03/23 17:59:29.64 TNxT/Ki4r.net
3時間保持とか10時間保持とかできないことはない。めちゃくちゃバッテリーでかくて一般家庭に置きたい物ではないが。
587:名無しさん@編集中
22/03/23 18:59:10.54 W1L4wQVl0.net
台風や地震で長時間停電になりそうな時はもっと別の心配や対策をすべきだと思うけどw
588:名無しさん@編集中
22/03/23 23:41:06.36 E+slzdof0.net
そんなことより命を守れよとは思うな
589:名無しさん@編集中
22/03/24 23:28:11.16 wscREn8K0.net
px4_drv で W3U3 用の inf ってどっか転がってないの?
誰か使ってる人いる?
590:名無しさん@編集中
22/03/24 23:38:32.71 xOESUUZKM.net
>>572
なんかしらんけどW3U3はW3U4とは別物だぞ
ASICEN系→PX-W3PE・PX-Q3PE/PX-W3U3・PX-W3U2・PX-S3U2・PX-S3U
DigiBest系(ITE系)→PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5/PX-W3U4・PX-Q3U4
591:名無しさん@編集中
22/03/24 23:41:02.64 wscREn8K0.net
>>573
そういやそうか。infがないわけだ。ありがとう
592:名無しさん@編集中
22/03/25 10:03:26.14 tKUPhdk3a.net
横からだけど、PX-W3U3 Ver.2 の方はDigibestだからWinUSB使えたよね?
593:名無しさん@編集中
22/03/25 10:15:49.62 P5iRUWOu0.net
いや無印だった… そしてすげえ久々に出して使ったら低温病にもなってた
594:名無しさん@編集中
22/03/25 10:19:30.70 P5iRUWOu0.net
>>575
ところでwinusbはW3U3用inf無いと思うけど、VID合わせるだけで使えるの? GUIDとか適当?
595:名無しさん@編集中
22/03/25 10:24:47.59 mV9EeO+k0.net
>>575
>>577
W3U3 Ver.2 は ASICEN 系なので使えない。
596:名無しさん@編集中
22/03/25 10:39:39.88 BBYPB4JB0.net
W3U3は無印とV2もロットの違いくらいの差しかなくwinUSBは使えない
597:名無しさん@編集中
22/03/25 21:11:33.10 LlZF7Nby0.net
>>579
細かい事を言えば、無印からV2でTunerICが変わってますね。
もちろん、px4_drv が使えないのはそのとおりです。
ASICEN ASV5211 → ASV5211
ASICEN ASIE5606B2 → ASIE5606X6
TOSHIBA TC90512XBG → TC90522XBG
Fitipower FC0012 → Newport Media NM120 (ISDB-T)
SHARP QM1D1C0042? → NXP Semiconductors TDA20142 (ISDB-S)
無印の ISDB-S TunerIC の型番は良くわからず。
598:名無しさん@編集中
22/03/26 15:34:22.66 VLPLxhsZ0.net
W3U4にてTVTESTだとBSプレミアムが視聴可能なのですが
EDCBからだとプレミア厶のみ信号弱くてドロップしてしまいます
どういう原因考えられますか?
599:名無しさん@編集中
22/03/26 18:33:45.02 gHyI5bovM.net
接触不良じゃね?
600:名無しさん@編集中
22/03/28 23:44:04.74 yBremuGF0.net
Wチューナーなのについに片方のチューナーしかつかなくなってシングルチューナーになってもうた
そんな故障ってある?
601:名無しさん@編集中
22/03/28 23:57:41.34 +t4C8DJY0.net
低温病を発症したW3U3はそんな症状になることがあるよ
602:名無しさん@編集中
22/03/29 00:11:02.66 cAA+5YAc0.net
低音病とは?
ちなみに毎回ドライヤーで激アツに温めないと一旦切れたら付きません
でもつくときは毎回両方ついてたのに最近片方つかなくなってしまってもう終わりかと・・・
603:名無しさん@編集中
22/03/29 00:46:53.73 GcPtCB8z0.net
ASICEN系なら電源挿してないかACアダプターの故障とか
604:名無しさん@編集中
22/03/29 16:15:32.13 dQjTPpXK0NIKU.net
と言うか、いい加減U3以下は切り捨ててもいいと思うが
QでもWでもいいからU4にしてwinusbに切り替えた方が幸せになれる
605:名無しさん@編集中
22/03/29 18:08:44.95 +pB1ZLGw0NIKU.net
最近みんなそう思うのかメルカリのU2やU3出品が多くなってる
606:名無しさん@編集中
22/03/29 20:56:53.29 qk93fbuW0NIKU.net
俺もU3が1年前くらいからシングルチューナーになったから段ボール放り込んでU4買ったけど
U4は謎のドロップが起こるんだよなおま環かもしれんけど
U3のほうが安定してた
607:名無しさん@編集中
22/03/29 21:32:46.11 TixUL7550NIKU.net
ドロップて まさか公式ドライバ使ってるわけじゃないよな?
608:名無しさん@編集中
22/03/30 16:47:30.88 kh31coBDp.net
流石にU4で公式使うというセルフ拷問する奴はいないだろ
609:名無しさん@編集中
22/03/30 22:03:04.08 BMklEDa10.net
ウチにW3U3は3台あるけどいずれも元気
たまにチューナー1個死ぬこととかあるがUSB抜き差しで復活
低温病ももちろんあるが2台は常時起動だから問題なし
610:名無しさん@編集中
22/03/31 00:42:11.43 I8mgjEwC0.net
avs5211張替て不具合無く4年くらい経つ。
良いチューナー有れば買い替えたいけど無いしなあ
611:名無しさん@編集中
22/04/03 09:57:57.55 K0zteXTE0.net
※長すぎる言われたので分けます
【USBチューナー型番】:px-w3u3(無印)
【PC機種名またはマザーボード名】:NEC PC-VW770HS6R ※メーカー一体型PC
【ドライバ】:PBDA 1.0.1
【カードリーダ】:内蔵 ←B-CASカードのリーダーの事? w3u3に直接刺さっている
【OS】:Win 7
【VGA】:Intel(R) HD Graphic 3000
【デコーダ】:デフォルト
【レンダラ】:EVR
【使用ソフト】TVTest ver.0.7.23
【TV受信環境】屋上アンテナから給電の地デジ。TVでは問題なく見れる
612:名無しさん@編集中
22/04/03 09:58:37.22 K0zteXTE0.net
>>594の続き
【状況】元々TVtestで視聴出来ていたが今年に入ったあたりから視聴できなくなった。px-w3u3のPBDAのドライバを入れ直して
低温病ってのを調べて基盤をドライヤーで温めながら待ってると認識するようになったが、AUSBDTVを認識していない表示が出る。
ただデバイスマネージャーを見ると「?」とか「!」となっているものがないが
「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー」のところに3つのデバイスが表示されるのが正しい表示みたいだが
現状では「HDTV PX-W3U3 USB PBDA driver」が2つしか表示されていない。
【質問】
どうやったらAUSBDTVのドライバ入れられるのか、それでTVtest見れるようになるんですかね?
613:名無しさん@編集中
22/04/03 10:21:53.98 F7n292/bM.net
なんかしらんけどTVTest使うならBDAドライバが必要だろう
デコーダがないのも気になるがドライバがちがうんや
614:名無しさん@編集中
22/04/03 10:48:30.89 ylj8CjP7r.net
PBDAドライバは別用途ですね。
615:名無しさん@編集中
22/04/03 10:48:40.40 4w9JJ+0W0.net
>>595
そうなのけ?
ワイのW3U3無印はサウンド、ビデオ、およびゲームコントローラーに
HDTV PX-W3U3 USB PBDA driverが2つしか表示されてないが?
AUSBDTVを認識していない は低温病でデバイスを認識出来ずにいた状態のが変に残ったんじゃないの?
ドライバ消したり入れ直したりして別のチューナーとして情報だけ残ったんかもな
AUSBDTVって表示はプレクスの謹製ドライバ入れないと不明なデバイスの代わりに偶に出るっぽい
気になるならOS、というかレジストリにゴミが残ってるんだろうからOSをロールバックするか
新規にインスコして環境構築し直した方が良いかもな
気にしない、というのであればそのまま運用したら?
616:名無しさん@編集中
22/04/03 11:11:58.27 K0zteXTE0.net
>>596
前の設定忘れてたんでBDAドライバだったかなってPBDAをアンインスコして
そっちも入れてみたけど認識自体しなかったので結局PBDAに戻してまた入れた感じです
というか、BDAとPBDAの違いは未だによく分かってませんが
>>598
気にしない、でも見れるのならそうするんですがね・・
ロールバックも3か月前なのでそこまで戻れないです
出荷時まで戻しちまうしかないんですかねもう
617:名無しさん@編集中
22/04/03 11:16:05.18 K0zteXTE0.net
そろそろこの
「BonDriverの初期化が出来ません」のエラーも見飽きた感があります
これが出るって事はTvtest側の設定の問題じゃなくて、ドライバの問題なんですよねきっと
618:名無しさん@編集中
22/04/03 11:30:13.51 ylj8CjP7r.net
PDBAはWindows Media Center用のドライバで、TVTESTやBondriverを使う場合にはBDAドライバを入れろよ って言えばさすがに伝わりますか?
619:名無しさん@編集中
22/04/03 12:46:57.96 K0zteXTE0.net
>>601
さすがに伝わったのでPBDAドライバを削除した後にBDAドライバ入れたら無情にも「正しくインストールされませんでした」
とか出たので強引にデバイスマネージャーからフォルダ指定してドライバを更新したらTVtest見れるようになりました!!!!!!!!!!!!!
ドライバをインスコする際にドライヤーで熱しながらPBDAはインスコしたけどそういえばBDAはやってなかったかもしれません…
ただデバイスマネージャの「ほかのデバイス」のところに「HDTV IR2HID」とかいう「!」のついたやつが2つ出てきましたが
とりあえずこれで視聴&録画はできそうです
ほんと助かりました!!
620:名無しさん@編集中
22/04/03 17:50:02.19 FI6K23s0r.net
IR2HIDはリモコン部
621:分だ。使わないならそのままでもかまわないが、!がついてるのが気持ち悪いならその部分のドライバも探せばあるはず。
622:名無しさん@編集中
22/04/03 18:03:46.63 VqyC/zWm0.net
>>602
正直W3U3の低温病が進行し過ぎてないかい?
W3U4なり新しいチューナー新規で買い直した方が
吉だと思うけど?
チューナーチップも問題のUSBコントローラーも別メーカーに変わって低温病もないはずやし
W3U3よりドロップしやすかったけど汎用winUSBドライバを使う凡ドラをnns779氏が発表してくれてから見違える程安定したし
623:名無しさん@編集中
22/04/06 09:43:11.12 wzy4PfjF0.net
PX-Q3U4の後継か上位機種ださんかね
SONYチューナーで
624:名無しさん@編集中
22/04/06 09:57:56.72 bLkvDdI4M.net
幻のMLT5U
625:名無しさん@編集中
22/04/06 19:36:10.12 wzy4PfjF0.net
> MLT5U
あれは結局なんだったんだろうなw
626:名無しさん@編集中
22/04/06 22:48:53.68 qVFOvUNY0.net
>>604
おっしゃるとおりもう大分古いのシロモノなんでこのPCを買い換える時に一緒に買い換える事にします
本とは内蔵のが欲しいんですがそのためにタワー型の買うのもアレなんで
後継もW3U4とかにする予定です
スリープ状態から復帰するとほぼUSBを読み込まなくなるから常に電源ONにしないといけないのがアレですが
627:名無しさん@編集中
22/04/12 10:19:39.82 xreSJl770.net
低温病快復した♪
628:名無しさん@編集中
22/04/12 10:34:41.40 zF0RmKyn0.net
暖かくなって来たからなw
629:名無しさん@編集中
22/04/13 20:21:19.74 YAKc61130.net
ウチも♪
20℃くらいが境目かねぇ
630:名無しさん@編集中
22/04/16 11:42:04.81 /R9YQ2wBM.net
久々に覗いたけど、低温病の集いかw
古いの自慢してないで
いい加減買い替えろや
631:名無しさん@編集中
22/04/16 14:13:18.06 WzMF2bqd0.net
>>612
今さらW3U4系買いたくないやろ?
MLT5U今か今かと待ってるってのに
プレ糞TVのドライバ一覧だかに載ってたらしい
未発売の外付けチューナーぽいの
出さねーのかな?プレ糞
MLT系なら地上波衛星両用チューナー×5ぽいから
夢広がってるんやが外付けでも
632:名無しさん@編集中
22/04/16 14:29:52.50 7d1ATQ240.net
e-betterが4TS-Pではなく4TS-Uなんてのを出してくれたらよかったんだけどねぇ…
633:名無しさん@編集中
22/04/16 15:50:12.20 zDNyBEo70.net
いっそCS向けに12TSぐらいのチューナーでも出してくりゃいいのに。
634:名無しさん@編集中
22/04/17 13:44:18.73 r1QSuzohM.net
意味が分かって書いてる???
635:名無しさん@編集中
22/04/18 00:27:08.43 KlCrV2cj0.net
>>613
>プレ糞TVのドライバ一覧だかに載ってたらしい
視聴ソフトに入ってるドライバーにセキュアブート対応=MSの署名(SHA-2)つけたタイミングで、
DVBT2008って謎チューナーとMiyouTuner(ひろゆきチューナー)は切られたけど
PXMLT5U(5TS)とPXMLT8U{ 4T+(2T+2TS)} にはMS署名付いたからまだ望みあるんじゃね
ただ、MLT5U待ち望んでるpx4_drvの作者さん待ちくたびれたのかわからないけどQ3PE5対応なく
更新止まってしまってるからMLT5Uが出た時対応してくれるかは微妙な気がするけど。
636:名無しさん@編集中
22/04/18 00:50:23.59 KlCrV2cj0.net
px4_drvのLinux版は
MLT5U:対応
MLT8U:未対応
かもだけど。
637:名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa1b-0UVf)
22/04/19 12:28:22 3lhJDDVCa.net
TVTestでデータ放送が見れるようになって祭りになってるけど、
930 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1788-vaFE) sage 2022/04/17(日) 16:21:03.43 ID:2KcGM3G+0
W3U4だけど、�
638:fータ放送の為にpx4_drvから純正ドライバに戻すような馬鹿げたことは流石に出来ん px4_drvだと見れないの? W3U3無印使いなので理屈がイマイチわからん
639:名無しさん@編集中
22/04/19 12:38:24.38 +y9yo/150.net
>>619
ちゃうちゃう、W3U4に物理リモコンついてるやろ? その赤外線リモコン使うにはnns779氏のwinusb凡ドラは
対応する予定はなしって作者さんが断言してるから赤外線リモコン使うにはメーカー純正のドロップ
しまくりドライバを使う必要があるってこと
赤外線リモコン使ってデータ通信カチカチやる為にドロまみれの純正ドライバに戻れるかいってだけ
の話
データ通信を物理リモコンでも使えたらええよねっていう話から広がった話
そもそも赤外線リモコン使うつもりがなければ、今まで通りマウスやキーボード使って操作すれば
データ放送も楽しめるど
W3U3持ちなら今持ってる赤外線リモコン使ってボタンを割り当ててやればデータ通信プラグインも使えるから関係ないけどな
640:名無しさん@編集中
22/04/19 13:21:16.82 O7mKVA83M.net
>>619
データ放送プラグインつかえばデータ放送には対応できるだろう
そのレスの切り取りはチャンネル切り替えように物理リモコンほしくなった人と物理リモコンもってる人たちの話題の誤解
いろんなリモコン紹介のあるなか、620みたいな人がW3U3W3U4もってるとかドヤ顔ってでもほこりかぶってるwと笑いにして
W3U4もちのひとがデータ放送でリモコン使うためにリモコン使える公式ドライバに戻す気にならんわーみたいな流れ。しらんけど
もともとデータ放送ない局や自分で受信波から削ったりしていれば無理だろうけどそれも別の話
641:名無しさん@編集中
22/04/19 14:24:24.13 Go5eHWjBM.net
解雇された吉野家の取締役もこのくらい発言を切り取られてるのかもな
まあどこから切り取っても『生娘をシャブ漬け』はアウトか
642:名無しさん@編集中
22/04/20 16:46:44.12 E0OL826ca.net
>>620-622
あー物理リモコン使うためなのか
そこが抜けてたから勘違いしてた
でもリモコン使うのにBonDriverが関係するんだ
そこの理屈がまだわからんわ
643:名無しさん@編集中
22/04/20 16:51:45.68 NVjExQvo0.net
チャソネルとか書いてあるリモコンの為にドロップを受け入れる男前
644:名無しさん@編集中
22/04/20 17:09:03.50 Fpax/xW4M.net
>>623
それはまた別で、px4_drv用Bondriverがある
公式ドライバがW3U4本体のチューナ、カードリーダ、赤外線受光部をコントロールしているのに対し
px4_drvはチューナ部分しか対応していない為
645:名無しさん@編集中
22/04/20 20:35:25.78 dELNL8U80.net
データ放送って見たいって思うような物なの?
数回しか見たこと無いから想像が付かん
646:623
22/04/20 22:25:55.49 Z78zgDXo0.net
>>625
あーなるほど 合点がいきました
>>626
自分は天候に関係する仕事なので
気象情報にすぐアクセスできるのは便利かな
あと視聴者クイズやアンケートとか
647:名無しさん@編集中
22/04/21 01:23:55.19 tQGDmaRo0.net
PX-Q3PE5
設定何度やり直しても駄目、全然上手くいかない
俺みたいな初心者が手を出したのが間違いだった
完全に上級者仕様だわ
648:名無しさん@編集中
22/04/21 01:32:55.01 rqbgeWOcM.net
>>628
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5・PX-Q3PE5 Part.60
スレリンク(avi板)
649:名無しさん@編集中
22/04/26 02:07:53.65 jjUZ9RWt0.net
【OS】Win 10
【TV受信環境】eo光TV 地デジBSコース 一戸建て・二階建て
現在1F
650:でBS観られる状況ですが、2FでノーパソUSB→チューナーPX-W3U4→分配器→アンテナ端子(2F) と繋ごうと検討しています そこでものすごい初歩的な質問ですが、1Fで既にBSが観れてる以上、2FにBSが通ってない、ってことはない…ですよね? 光TVの工事に来た人は1Fしか触ってないですが、今までアナログテレビにしか使ってなかった(つまり放置してた)2Fのアンテナ端子にも光TV契約の恩恵に預かれるんじゃないかと思ってるんですが そうでない場合ってなにかありうるでしょうか?
651:名無しさん@編集中
22/04/26 02:20:55.07 aE/0rhsf0.net
そもそもそれぞれのアンテナ端子はどこにつながってるの?
光TVって光ファイバーのONUからアンテナ端子を取り出す形で、壁のアンテナ端子につながなくね?
だから2台以上のテレビに使うなら分配機と配線を利用場所まで引く必要あるのでは?
652:名無しさん@編集中
22/04/26 07:28:46.85 NkJ/Ohsi0.net
>>631の言うとおりで
今までアンテナにつながってた屋内配線をONUからのににつなげ直す必要があるが
当然その工事はやったんだよな?
653:名無しさん@編集中
22/04/26 10:37:31.63 DCEqqHM+0.net
確認したところ、1Fのテレビは屋内配線・ONU(スマホぐらいの大きさ)・分配器・レコーダー・テレビという組み合わせでした
(ちなみに電話線にはモデムとルーターと光電話がありTVとは物理的につながっていない。ネットは無線でとばしている)
そうなると2Fの2FでノーパソUSB→チューナーPX-W3U4→分配器→アンテナ端子(2F)
だけでは足らずONUも買い足す必要があるでしょうか?
654:名無しさん@編集中
22/04/26 10:41:20.27 DCEqqHM+0.net
アンテナ端子はどこにつながっているか?→1Fも2Fもテレビの後ろ
という答え方でいいのかな…?壁の中のことを聞いているのならわからないです
655:名無しさん@編集中
22/04/26 10:56:11.20 aE/0rhsf0.net
>>633
ONUは光終端装置であり、家に引き込む光ファイバー1本につき1個だから追加しない。
ONUから分配器経由でテレビとレコーダーにつながってるのなら、壁のテレビアンテナ端子にはつながってないでしょ?
その分配機が2分配なら、3分配や4分配のものに変えるかもう1個分配機をつけて、そこから2Fまで配線する。
家の中を配線が這い回るドア閉めれないしで結構つらいことになる。
壁のアンテナ端子を屋上などのアンテナと切りはなすことができるのなら、分配機→1Fの壁端子→既設壁内ケーブル→2Fの壁端子→2Fのテレビという配線はできるかもだが、よくわかってないならやめとけ。
私なら1Fに常時起動のPCを置いてそいつにTVRemotePlusをインストール、他の部屋のPCやスマホ、タブレットから無線LAN経由で視聴できるようにするわ。
656:名無しさん@編集中
22/04/26 11:44:50.91 vh0rDHMW0.net
>>634
重要な点はアンテナ線がどこにあるってぼやけた表現じゃなくて、
アンテナ線の両端がどこと繋がっているかです。
壁のアンテナ端子とテレビのアンテナ端子がケーブルで繋がれていますか?
特に重要なのでそこを書いてくれないと困ります。
一応eo光TVもフレッツテレビと同様に基本はONUからさらに
宅内アンテナ配線(壁の中のアンテナ配線)に接続されるようです。
(ただしフレッツと違ってCS放送は各チャンネルの有料契約に加えて
専用チューナーの有料レンタルが必要)
BS放送までは専用チューナーなしのパススルー接続で視聴できる
(それでも有料チャンネルはもちろん月額有料契約が必要)
一階のアンテナ線の接続はどうなっていますか?確認してください。
宅配配線と繋がっているかの確認は1Fのテレビのアンテナケーブルを、
壁の端子とテレビの端子でシンプルに繋げて試してください。
その状態で地デジとBSが視聴できるなら2FでもBS放送までは視聴できます。
駄目だったら工事代をケチ
657:って宅内配線とは繋がってないです。
658:名無しさん@編集中
22/04/26 17:35:30.52 yzAx9uwf0.net
エスパーはいない模様
659:名無しさん@編集中
22/04/26 22:12:52.86 RWWkiAv80.net
URLリンク(net-erabi.net)
660:名無しさん@編集中
22/04/26 23:03:34.00 2NKiCABK0.net
赤枠の外に2台目TVがあるでしょ
この配線を壁の中通してやってるかどうか
>壁の中のことを聞いているのならわからないです
なら、そうですかとしか言えない
URLリンク(i.imgur.com)
661:名無しさん@編集中
22/04/27 17:12:37.96 6m1iBlaT0.net
地デジ、BS、CSで同時に複数の(2〜4番組それ以上)のTS抜きをするならeo光テレビを使うメリットは何にも無いな。金がかかりすぎる。自前で地デジ、BSCSアンテナを立てた方がよい。ましてや一戸建てならば。
662:名無しさん@編集中
22/04/27 17:28:10.97 r4PW85290.net
eo光の機器からどこに配線がつながってるのか自分で確認できないようなのでもうほっとけw
光経由でBS/CSを見るのは天候や電波強度の影響を受けず安定して受信できるのでいいぞ(フレッツテレビ使用中)
663:名無しさん@編集中
22/04/27 17:34:23.05 ndaLrbaS0.net
まぁ妥協してフレッツTVだよな
664:名無しさん@編集中
22/04/27 17:53:18.54 6m1iBlaT0.net
光経由でBS/CSと言ってもケーブルTV局やNTTが受信してそれを光回線で送信してるわけだから受信してる場所で豪雨などがあれば受信不可にはなるわな。
もっとも一般家庭で使うようなパラボラアンテナに比べて大きいパラボラアンテナで受信してるだろうから一般家庭に比べそれほど受信不可にはならないだろうけど。
665:名無しさん@編集中
22/04/28 17:27:29.16 WyqVzUbzM.net
【USBチューナー型番】W3U3
【PC機種名またはマザーボード名】LIVA2
【ドライバ】X-W3U3 64bit BDAドライバパッケージ Ver.1.1
【カードリーダ】外付
【OS】Win10 Home 64bit
【デコーダ】デフォルト
【レンダラ】デフォルト
【使用ソフト】TVTEST_0.7.23、TVROCK
【TV受信環境】地デジ+BSCS
【状況】およそ8年ぶりに、日本映画専門チャネルの無料番組を視聴しようとしたら、ディズニーアニメの番組になってします。
【質問】TVROCKで無料番組を録画してGW中に楽しみたいのですが、TVROCKで予約してもディズニーアニメが録画されしまうし、ROCKバーで日本映画専門チャネルを視聴しようとしてもディズニーアニメの番組になってしまいます。再設定が必要なのだと思いますが、参考になるヒントやURLがあったら教えていただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。
666:名無しさん@編集中
22/04/28 18:14:50.59 icxK23QJ0.net
>>644
凡ドラini修正は
URLリンク(blog.tsukumijima.net)
ここの3波チューナー以外の機種
Rockは
URLリンク(manbou.tea-nifty.com)
とか参考にしたらどうや?
667:名無しさん@編集中
22/04/28 18:15:48.19 br5QnJ7s0.net
>>644
google.com
668:名無しさん@編集中
22/04/28 18:40:42.91 5ZEmXTUrM.net
>>644
スレリンク(avi板:13番)
■チャンネル再編時用ドランスポンダデータ作成ツール
TVTestのBSストリームの情報から
ネットワークサービス (SDT).txt
衛星分配システム.txtを用意して
BsDataMaker.batを実行すると
"_BonDriver_PLEX_BDA_Sx.ini" (BDA BonDriver定義)
"_BonDriver_PT-S.ChSet.txt" (winUSB版px4_drv BonDriver定義BonDriver_PX4-S.ChSet.txtと互換)
"_BonDriver_Q3PE_Sx.ini"(up0625 BonDriver定義)
"_BSFrequency(Dec).txt"
"_BSFrequency.txt"
"_EDCB_ETC.txt"
"_TSID.txt"
"_TvRock-ch-bs.txt"
が
669:作成される
670:名無しさん@編集中
22/04/28 23:39:55.71 XGuMmczDM.net
>>647
惜しい。チャンネル再編時用ドランスポンダデータ作成ツール不具合がある様子。
_BonDriver_PLEX_BDA_Sx.ini左旋出力のようです。
誤R,0 正R,1 見直して頂くと助かります。かしこ
671:名無しさん@編集中
22/04/29 00:16:17.84 NIPzrTmZM.net
>>648
んー?
BonDriver_BDA
手直しした場合
MLT系(,R,1,)
非MLT(,R,0,)の違い
CH000スタートな点に注意
●MLT系(,R,1,)
BonDriver_PlexPX_S3U.ini←ASICEN系S3U
BonDriver_PX_MLT5PE.ini←DigiBest系MLT5PE/MLT8PE
↓追加部分
CH026=1,12149.440,R,1,BS23/TS1,0x0,0x4971
CH027=1,12149.440,R,1,BS23/TS2,0x0,0x4972
CH028=1,12149.440,R,1,BS23/TS3,0x0,0x4973
●非MLT(,R,0,)
BonDriver_PlexPX_S.ini←ASICEN系Q3PE/W3PE/W3PEV2/W3U3/W3U3V2/W3U2/S3U2
BonDriver_PX_x3U4_S.ini←DigiBest系W3U4/Q3U4/W3PE4/W3PE5/Q3PE4/Q3PE5
↓追加部分
CH026=1,12149.440,R,0,BS23/TS1,0x0,0x4971
CH027=1,12149.440,R,0,BS23/TS2,0x0,0x4972
CH028=1,12149.440,R,0,BS23/TS3,0x0,0x4973
672:名無しさん@編集中
22/04/29 01:19:43.88 NIPzrTmZM.net
>>648
えーと非MLT(,R,0,)とMLT系(,R,1,)で
R,0とR,1の部分に違いがあるのはみてわかるとおり
定義例にRとあるようにまさに右旋Rの設定そのもので
左旋L設定ではありません…
●MLT系(,R,1,)
CH026=1,12149.440,R,1,BS23/TS1,0x0,0x4971
●非MLT(,R,0,)
CH026=1,12149.440,R,0,BS23/TS1,0x0,0x4971
673:名無しさん@編集中
22/04/29 02:11:05.64 NIPzrTmZM.net
>>648
左旋出力されるという不具合は存在しないことはかくにんできたとおもいます。
またW3U3用への案内であった点からは、もともと適合した右旋用の正しい定義ということであり問題となる場面ではないこと
W3U3に対して正しい定義を”誤っている”と誤解してしまった誤情報に気づかないことで
かえって周囲や質問者、後続ユーザーに誤解をふりまき混乱をひきおこすこととなること。この点見直していただく必要があるかとおもいます
単純にMLT系に対応した定義データにするならば非MLT(,R,0,)→MLT系(,R,1,)への単純な置換が手っ取り早いでしょう
もちろん単純にMLT系用定義の出力処理を増やしてあげる形で用意することもできるでしょう
オリジナルの"_BonDriver_PLEX_BDA_Sx.ini"のデータ作成行程ぶぶんを参考にして
MLT系出力データ"_BonDriver_PLEX_BDA_Sx_MLT.ini"となるよう工程記述を追加してあげることで
もちろんMLT系定義をかき出す処理部分は,R,1,となるように。
674:名無しさん@編集中
22/04/29 06:44:17.46 nQstwtaiM.net
>>645,647,648
貴重なアドバイスをありがとうございます。
10年前に買ったPX-W3U3とアンテナなのに、初心者のような質問をして大変に恐縮なのですが、
最終的にCHの行数であるCHANNEL_NUMはいくつが正しいのでしょうか?
4Kや8Kのアンテナを購入していません。
なんとか解決して、今日からのGW10連休を有意義に過ごしたいです。
[BS]
CHANNEL_NUM = ??
[CS110]
CHANNEL_NUM =??
675:名無しさん@編集中
22/04/29 07:19:25.39 nQstwtaiM.net
【現状】BonDriver_PX_W3U3_S0.iniを手で書き換えようとしています。
[M2]
M2_Dec=1
[BS]
CHANNEL_NUM = 35
CH001 = BS1/TS0,0,11727480,0x4010
CH002 = BS1/TS1,0,11727480,0x4011
CH003 = BS3/TS0,0,11765840,0x4030
CH004 = BS3/TS1,0,11765840,0x4031
CH005 = BS5/TS0,0,11804200,0x4450
CH006 = BS5/TS1,0,11804200,0x4451
CH007 = BS7/TS0,0,11842560,0x4470
CH008 = BS7/TS1,0,11842560,0x4671
CH009 = BS7/TS2,0,11842560,0x4672
CH010 = BS9/TS0,0,11880920,0x4090
CH011 = BS9/TS1,0,11880920,0x4091
CH012 = BS9/TS2,0,11880920,0x4092
CH013 = BS11/TS0,0,11919280,0x46B0
CH014 = BS11/TS1,0,11919280,0x46B1
CH015 = BS11/TS2,0,11919280,0x46B2
CH016 = BS13/TS0,0,11957640,0x40d0
CH017 = BS13/TS1,0,11957640,0x40d1
CH018 = BS15/TS1,0,11996000,0x40f1
CH019 = BS15/TS2,0,11996000,0x40f2
CH020 = BS17/TS1,0,12034360,0x4310
676:名無しさん@編集中
22/04/29 07:20:08.97 nQstwtaiM.net
CH021 = BS17/TS2,0,12034360,0x4311
CH022 = BS19/TS0,0,12072720,0x4730
CH023 = BS19/TS1,0,12072720,0x4731
CH024 = BS19/TS2,0,12072720,0x4732
CH025 = BS21/TS0,0,12111080,0x4750
CH026 = BS21/TS1,0,12111080,0x4751
CH027 = BS21/TS2,0,12111080,0x4752
CH028 = BS23/TS0,0,12149440,0x4770
CH029 = BS23/TS1,0,12149440,0x4771
CH030 = BS23/TS2,0,12149440,0x4772
CH031 = BS1/TS2,0,11727480,0x4012
CH032 = BS15/TS2,0,11996000,0x40f2
CH033 = BS13/TS2,0,11957640,0x46d2
CH034 = BS3/TS2,0,11765840,0x4632
CH035 = BS3/TS1,0,11765840,0x4031
[CS110]
CHANNEL_NUM = 12
CH001 = ND2,237,12291000,0x0
CH002 = ND4,100,12331000,0x0
CH003 = ND6,221,12371000,0x0
CH004 = ND8,055,12411000,0x0
CH005 = ND10,228,12451000,0x0
CH006 = ND12,260,12491000,0x0
CH007 = ND14,251,12531000,0x0
CH008 = ND16,290,12571000,0x0
CH009 = ND18,240,12611000,0x0
CH010 = ND20,307,12651000,0x0
677:名無しさん@編集中
22/04/29 07:21:04.55 nQstwtaiM.net
続き
CH011 = ND22,160,12691000,0x0
CH012 = ND24,257,12731000,0x0
ここで設定ファイルBonDriver_PX_W3U3_S0.iniの終わりです。
678:名無しさん@編集中
22/04/29 09:24:53.63 o8SezQXO0.net
自分の場合
[BS]
CHANNEL_NUM = 29
CH001 = BS1/TS0,0,11727480,0x4010
CH002 = BS1/TS1,0,11727480,0x4011
CH003 = BS1/TS2,0,11727480,0x4012
CH004 = BS3/TS0,0,11765840,0x4030
CH005 = BS3/TS1,0,11765840,0x4031
CH006 = BS5/TS0,0,11804200,0x4450
CH007 = BS5/TS1,0,11804200,0x4451
CH008 = BS9/TS0,0,11880920,0x4090
CH009 = BS9/TS1,0,11880920,0x4091
CH010 = BS9/TS2,0,11880920,0x4092
CH011 = BS11/TS0,0,11919280,0x46b1
CH012 = BS11/TS1,0,11919280,0x46b2
CH013 = BS11/TS2,0,11919280,0x46b3
CH014 = BS13/TS0,0,11957640,0x40d0
CH015 = BS13/TS1,0,11957640,0x40d1
CH016 = BS13/TS2,0,11957640,0x46d2
CH017 = BS15/TS0,0,11996000,0x40f1
CH018 = BS15/TS1,0,11996000,0x40f2
CH019 = BS19/TS0,0,12072720,0x4730
CH020 = BS19/TS1,0,12072720,0x4731
679:名無しさん@編集中
22/04/29 09:26:56.07 o8SezQXO0.net
続き
CH021 = BS19/TS2,0,12072720,0x4732
CH022 = BS19/TS3,0,12072720,0x4733
CH023 = BS21/TS0,0,12111080,0x4750
CH024 = BS21/TS1,0,12111080,0x4751
CH025 = BS21/TS2,0,12111080,0x4752
CH026 = BS23/TS0,0,12149440,0x4770
CH027 = BS23/TS1,0,12149440,0x4971
CH028 = BS23/TS2,0,12149440,0x4972
CH029 = BS23/TS3,0,12149440,0x4973
CS110以下は同様なので省略
29chなんだけど? 廃止されたchとかそのまま残してるの? 35chのその定義でそれでうまく動くのかな?
680:名無しさん@編集中
22/04/29 09:36:09.13 NIPzrTmZM.net
>>652
BSは現行29。ちなトラポン順スレリンク(avi板:25番)-26。BS01やBS1の表記も趣味次第
定義の内容は自由なのであとはどこをのこすかどうならべるかの趣味次第で29以上となります
CS110は12のままです内容も変わりません
見た感じ後ろに追加タイプの定義ですね
重複定義や旧ちゃんねる定義もどうのこしておくかの趣味次第
それを合わせた数にすれば良いと思われます
不足定義のうちBSよしもとBSJapanext
BS23/TS1,0,12149440,0x4971
BS23/TS2,0,12149440,0x4972
は2930にうわがき
BS釣りビジョンJ SPORTS 3BS松竹東急
BS11/TS3,0,11919280,0x46b3
BS19/TS3,0,12072720,0x4733
BS23/TS3,0,12149440,0x4973
はうしろにおく
ような処理をするとすると
重複定義
BS15/TS2,0,11996000,0x40f2
BS3/TS1,0,11765840,0x4031
旧定義
BS3/TS2,0,11765840,0x4632
をのこすなら38くらい
残さないなら35
4K8KになったBS7やBS17をけずるなら-5で30
BS11/TS0もけずると29となるでしょう
681:名無しさん@編集中
22/04/29 10:50:27.13 NIPzrTmZM.net
ちなchinaNHK4K,民放4K5局は右旋のBS7やBS17なので
同じBSアンテナの利用可能です。4Kちゅーなーさえあれば…
4Kテレビ(4Kちゅーなーなし)を
4Kテレビあつかいはひどいもんでした…
左旋右旋両対応のBSアンテナが必要となるのは
左旋のNHK8Kやショップチャンネル4Kや4K QVCやWOWOW 4Kなどその他4Kちゃんねるです
数十万した外付け8Kちゅーなーはもはや売ってもいません…
数万した外付け4Kちゅーなーは売れ残り新品数千円からありますが…
BS4K専用でふつうのBS非対応のもありますね…
682:名無しさん@編集中
22/04/29 10:55:04.40 nQstwtaiM.net
>>656,657,658
ご丁寧なご教授をどうもありがとうございます。
今、無事に映りました。
高度な専門知識がないときちんとできないのかも知れませんが、
なぜ映ったのがきちんと理解してみたいです。
とにかくGW初日の午前中に無事に映って感動しました。
683:ありがとうございます。
684:名無しさん@編集中 (ニククエ MM34-nHVz)
22/04/29 13:23:11 ON5MauZRMNIKU.net
>>656さんのをそのままコピペしたのかな?
何をどうしたら映ったのかなるべく正確に報告した方がイイと思うよ
685:名無しさん@編集中
22/04/29 16:12:29.60 IccPMe18MNIKU.net
教えて頂いたサイトと設定ファイルを参照させて頂きました。
その修正内容は次の通りでした。
【1】Spinelの「BonDriver_PX_W3U3_S0.ini」を修正
「3波チューナー以外の機種」の数値に書き換える
URLリンク(blog.tsukumijima.net)
【2】TVtestでスキャンをしたら、自動的に「BonDriver_Spinel_PX_W3U3_S0.ch2」が更新されてTVtestで視聴できるようになる
続き
686:名無しさん@編集中
22/04/29 16:24:00.10 s3oqIDGJMNIKU.net
続き
【3】TVrockの設定ファイル「dtv.ini」を修正
TVtestの「BonDriver_Spinel_PX_W3U3_S0.ini」を入力して、ch-ts.txt、ch-bs.txt、ch-cs.txt、dtv.iniを生成してコピペする。
URLリンク(probsolvingnow.com)
dti.iniの
[TUNER2 CHANNEL]
[TUNER4 CHANNEL]
[TUNER2 SERVICE]
[TUNER4 SERVICE]
に上書きコピペする
【4】TVtestのTvRockOnTVTest.ini(TvRockOnTVTest.x64.ini)
次サイトを参照して、5行を追加したら、番組情報を更新するようになった。
URLリンク(manbou.tea-nifty.com)
687:名無しさん@編集中
22/04/29 16:27:41.70 s3oqIDGJMNIKU.net
以上です。
普通に視聴できるようになったのですが、べつの新しいトラブルが発生してて、まだGWは訪れていません。
仕組みの理解も兼ねて今晩まで試行錯誤を頑張ってみます。
688:名無しさん@編集中
22/04/29 20:19:30.11 gUJx0LGY0NIKU.net
ご丁寧にありがとうございます。
689:名無しさん@編集中 (ニククエ MM34-PWDZ)
22/04/29 21:53:52 mJfGwW/ZMNIKU.net
TVROCKの2019年問題を解決したかったのだけど、バイナリエディタで修正しても解決できない。
690:名無しさん@編集中 (ニククエ e605-ISUK)
22/04/29 22:02:11 C4Remmye0NIKU.net
EDCBじゃダメなの?
691:名無しさん@編集中
22/04/29 22:52:27.75 GDe8+CHX0NIKU.net
俺がTVRock使ってたのは白凡の頃だったなー
懐かし杉
692:名無しさん@編集中
22/04/29 23:18:50.78 qFqIKfq4MNIKU.net
TvRockは今となっては色々とキツイ
693:名無しさん@編集中
22/04/30 01:58:39.07 Y3u/AWZ70.net
スカパーJSATは28日、BSスカパー!(BS241/Ch.579)を2022年10月31日深夜24時で終了すると発表した。
694:名無しさん@編集中
22/04/30 11:17:04.11 tXVYucWeM.net
TVROCKの2019年問題への対策ですが、
■次の方法でバイナリエディタで修正しても解決できないですが、
tvrock.exe Ver 0.9u2
アドレス 「0007D02B」のデータ「E4」を「F7」 に変更
アドレス 「000E4774」のデータ「E4」を「F7」 に変更
アドレス 「000E8EBE」のデータ「E4」を「F7」 に変更
アドレス 「0007CFE2」のデータ「D0」を「DE」に変更
アドレス 「0007D03D」のデータ「9C」を「8E」に変更
アドレス 「0007E739」のデータ「64」を「72」に変更
アドレス 「0007E7F4」のデータ「64」を「72」に変更
アドレス 「000E46FA」のデータ「D1」を「DE」に変更
アドレス 「000E8E4C」のデータ「D1」を「DE」に変更
URLリンク(probsolvingnow.com)
■TVRockのWEBページへのブラウザデバック機能を使って2022年に書き換える方法で解決しました。
TvRockの2020年問題をお手軽回避する
URLリンク(signal-flag-blogspot.com)
以上です。
695:名無しさん@編集中
22/04/30 12:09:08.43 BsXxB3OF0.net
EDCBにすれば解決だよ
696:名無しさん@編集中
22/04/30 13:45:42.02 uvhOO+4WM.net
EDCB導入にオススメのサイトはありますか?
697:名無しさん@編集中
22/04/30 18:44:33.17 spnYu2sX0.net
TVRockなんて未だ使う人居るんだ。
EPG取得は超遅いし、ROCKコードを大量インポートしたらフリーズするし
Web番組表は脆弱性てんこもりだし、Win7ぐらいまでの頃ならともかくいまじゃヤバいでしょ
698:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2701-vnhZ)
22/05/01 07:01:33 388E0Ntr0.net
EDCBに変えてチューナー不足を解消できたのが一番嬉しかったな
699:名無しさん@編集中
22/05/01 14:17:49.16 ErmcReyj0.net
EDCBもWindows11ではまだ挙動不審
700:名無しさん@編集中
22/05/01 14:36:28.12 hSQXZ5ZRM.net
TVROCKを起動しないでEDCBを起動するだけでいいのですか?
701:名無しさん@編集中
22/05/01 14:43:13.47 hSQXZ5ZRM.net
現在は、BONdriver+TVtest+TVrovkです。
BONdriverとTVtestはそのまま何も変更しないで、
TVROCKを停止してEDCBを起動するだけでいいのですか?
702:名無しさん@編集中
22/05/01 14:47:29.18 O+kciBNdM.net
TvRockの番組表は凄いストレス
EDCBに換えた時はこんなに快適なのかと思った
703:名無しさん@編集中
22/05/02 03:00:08.48 ylAFf/rkM.net
TVRockなんて、xp時代に使ったみたけど即ポイだったわ
進化しとるか知らんけど
704:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 873e-A4WA)
22/05/02 12:01:06 59nEr2Qj0.net
>>676
Win11のバグ
705:名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8f-Vvlp)
22/05/02 20:45:16 watnW20tM.net
2万円のファンレスLIVE2サーバ(Celeron、Window10、64bit)にBONdriver+TVtest+TVrovkを搭載させて1.5万円のNASに録画するように運用しているが、2番組同時録画までは快適だぞ。
それから、TVrockの2020年問題については、バイナリ書き換えで解決できてた。
TVrockは重たかったけど、チャンネルエディタで契約した衛星チャンネルと地上波だけにチャンネル数を減らしたら軽くなったよ。
TVrockなどのフリーソフト開発者は本当にすごいと思う。感謝です。
706:名無しさん@編集中
22/05/02 20:47:35.44 watnW20tM.net
10年前に買ったPX-W3U3の開発者もすごいと思う。あと10年は使える気がする。
707:名無しさん@編集中
22/05/02 22:10:11.30 3jqjiQo70.net
>>683
低温病がなければな(ボソッ
708:名無しさん@編集中
22/05/03 06:51:33.59 6vku0WgUM.net
>>684
ですね。古い小型ドライヤをPX-W3U3の隣に常備してます。
709:名無しさん@編集中
22/05/03 09:39:10.29 xeUONJoxM.net
貯金も年金も家庭もない氷河期世代のために、夜中の番組もちゃんと録画してくれてて感動です。
710:名無しさん@編集中
22/05/04 21:41:19.16 howRjPSA0.net
W3U3v2をクリーンインストールしたWin10マシンで使うのに必要なドライバ類は何でしょうか?
動かないかもしれないけど、近所のリサイクルショップで動作未確認で2480円で売ってたのを買ってしまった
711:名無しさん@編集中
22/05/04 21:51:44.97 0Nea9Pgv0.net
>>687
URLリンク(plex-net.co.jp)
ここのデバイスドライバ(BDAドライバ)入れて先ずは認識するかやな
認識しないならドライヤー出動させて温めて認識してから勝負じゃね?
V2も低温病あるのかは知らんけど
712:名無しさん@編集中
22/05/04 23:02:15.75 HNUJKOxx0.net
あるよ
713:名無しさん@編集中
22/05/05 06:01:42.04 7UEVUpdhM0505.net
むしろ動かないから手放したのでは
714:名無しさん@編集中
22/05/05 08:38:11.31 W4imOv7W00505.net
>>687
windows10だと署名の関係で入らないと誤解するかもしれないので署名無効モードでインストールしてね
715:名無しさん@編集中
22/05/08 11:42:48.21 kQz73Mbi0.net
初心者の質問です
PX-W3U4を2台繋いだ場合
bon-driverはt2,t3にすれば
いいのか?
716:名無しさん@編集中
22/05/09 14:19:56.82 4pzsH4Zu0.net
PX-W3U3V2.0 win11にしたらデバイスマネージャーで!出て認識不可だった
別のWin10のPCで認識したからWin10に戻したら認識した
717:名無しさん@編集中
22/05/09 18:41:05.75 UNFqlYQB0.net
>>693
Windows11は
718:セキュアブート必須だったですかね。 必須ならBonドラはだめかもな~。 署名の方法も試したけどだめだった。 Win10でセキュアブート切ると問題ないと思われ。
719:名無しさん@編集中
22/05/09 19:41:57.32 x/IX81RY0.net
>>694
Win11はセキュアブート -- できる環境 -- が必須
よってWin11・セキュアブート無効で運用 OK
720:名無しさん@編集中
22/05/10 11:42:12.00 xhLGsTMQ0.net
>>684
OS再起動さえしなければ何か月ほったらかしにしても普通に運用できるし録画失敗も起こらない。
PTみたいに0Mbpsが出るたびに他のPCIスロットに差し替えなおす手間も消える
721:名無しさん@編集中
22/05/10 16:08:53.20 /X3VNKU+0.net
ツッコミどころ満載だなw
722:名無しさん@編集中
22/05/14 11:46:28.26 h7hI+awD0.net
>>693
Win11で使えてる。
録画ソフトの不都合はまた別問題だけど。
723:名無しさん@編集中
22/05/15 15:34:59.24 219jiRC80.net
は~
今日も今日とてドライヤーあててからのUSB抜き差しや
724:名無しさん@編集中
22/05/15 15:55:44.03 GM4lDDLRM.net
PCの熱が伝導するように設置固定したら、ドライヤーが不要になったお
725:名無しさん@編集中
22/05/17 21:13:16.49 T+3wOIAh0.net
それは効果ないと思う。何故なら暖めないといけない部位は中途半端な場所にあるからさ
基盤むき出しでCPUクーラーの排気側に貼り付けるとかしない限り・・・
726:名無しさん@編集中
22/05/17 22:21:20.43 8oWzkQhcM.net
>>701
熱伝導ってしってるか?
727:名無しさん@編集中
22/05/17 23:01:13.93 T+3wOIAh0.net
骨伝導なら知ってる
728:名無しさん@編集中
22/05/17 23:08:24.37 8O/VJ4uwM.net
>>701
実験と試行錯誤してみなよ。ドライヤー不要になるから。
729:名無しさん@編集中
22/05/17 23:25:19.15 T+3wOIAh0.net
ドライヤーが必要になるはOSを再起動した時か、メンテでPCの電源を落としてリスタートさせた時ぐらいだろ。
730:名無しさん@編集中
22/05/17 23:43:15.73 f6AzACEGM.net
ドライヤー販売協会は創意工夫を許せないし、普及させたくない
731:名無しさん@編集中
22/05/18 10:58:18.23 MsWuYPVg0.net
これ、ドライヤーの目的外使用にあたるだろどうすんだよ。
732:名無しさん@編集中
22/05/20 00:06:21.53 7r2x85qY0.net
>>667
EDCBってTVTestと排他利用だし
データ放送とかワンセグの詰まったでかいTSしか保存できないし
733:名無しさん@編集中
22/05/20 00:15:21.26 LCDgA/maM.net
チップを常時微熱で温めておけば低温病なんて起きないんじゃない?知らんけど
734:名無しさん@編集中
22/05/20 00:23:14.34 gRfggsMc0.net
>>708
TSSplitterで好きなだけ調整するしかないな
735:名無しさん@編集中
22/05/20 00:38:43.21 r6Y9efGxM.net
>>708
なんかしらんけど設定捏造したりな無理やりな言い訳するのもだめだぞ
736:名無しさん@編集中
22/05/20 00:46:07.11 LCDgA/maM.net
EDCBで、データ放送?ワンセグ?
そんなん録画されたことないわ
逆に、ワンセグだけ録画できるで
737:名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM17-xOUi)
22/05/20 06:43:57 mYY2AH4GM.net
設定を変更してみようって思ったことない人なんだろうな
738:名無しさん@編集中
22/05/20 10:26:19.85 I//ckz3eM.net
EDCBの古めのVer.でなぜかひとつの番組だけHD放送とワンセグの二つが分かれて録画される
別のPCのEDCBが最新Ver.ではその番組は毎回ドロップしてしまう
番組側の問題とEDCBの相性かな?
739:名無しさん@編集中
22/05/20 16:27:33.48 lomrKe630.net
>>712
データカルーセルがerrファイルの中に含まれていたら、データ放送も録画されてるだろ
740:名無しさん@編集中
22/05/20 16:32:07.25 IE1PD5Bg0.net
>>708
私は
741:EDCBを使いこなせていない馬鹿ですって話?
742:名無しさん@編集中
22/05/20 19:54:23.36 W0KvLNa2M.net
カルーセル麻紀
743:名無しさん@編集中
22/05/20 22:17:02.42 rKnNkrB5M.net
花の新婚!カンピューター作戦でよく観た
744:名無しさん@編集中
22/05/20 22:26:18.43 aO9nNtM6M.net
2011年に集めてセットしたTVROCKに満足しちゃってます。
2020年問題もクリアできたし、安定稼働してますね。
環境依存するVBを使っていないし、開発した方、先見性があって素晴らしい技術だと思う。
delphiの使い手だったのだろうか?
745:名無しさん@編集中
22/05/20 22:42:41.96 r6Y9efGxM.net
なんかしらんけどアナログ放送終了とともに時限トラップ不具合発動して作者が去ってから12年目を迎える
TvRockは予約管理機能ついたリモコンのようなもの
746:名無しさん@編集中
22/05/20 23:17:30.85 r+UEsTPPM.net
時限トラップはバイナリ書き換えで解消できたよ
747:名無しさん@編集中
22/05/20 23:43:01.82 r6Y9efGxM.net
実はアナログ放送終了とともに機能停止する時限トラップが内包されていた当時の最新版シリーズ。それ以前は時限トラップなし
セキュリティ対策ソフトなどは排除しようとしトラップにはまった多くのユーザーは警告を無視して利用していたため
アナログ放送終了とともに機能停止するということが起こった
作者は時限トラップない過去バージョンやEDCBなどの他アプの利用などを発信しなんかしらんけど舞台から去った
のであるしらんけど。なんかしらんけど有志がパッチワークマンして停止機能を停止させ利用可能にしたこととは関係なく
なんかしらんけどアナログ放送終了とともに時限トラップ不具合発動して作者が去ってから12年目を迎える
TvRockは予約管理機能ついたリモコンのようなものなのだ
748:名無しさん@編集中
22/05/21 00:09:00.61 KQE9QiOTM.net
Tvrockにはそんな歴史があったのですか。知らなかったです。
いろいろ大変だったのだなあ。
749:名無しさん@編集中
22/05/21 08:01:07.88 ZfZC6qYCM.net
作者が敵前逃亡したから使用者が苦労しとる
750:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5b2c-+J1K)
22/05/21 10:01:14 zA+zeBk60.net
TvRock使った事ないんやがそんなにええのんけ?
最初からEDCBで環境構築して使って来たけどいっぺん試しに使ってみるか(錯乱
751:名無しさん@編集中
22/05/21 11:56:24.32 cg/KQ81l0.net
EDCBより設定が簡単だった記憶があるな
でもEPG取得に時間かかりすぎとチューナーの融通がきかないから止めた
752:名無しさん@編集中
22/05/21 11:58:55.42 DTf8YXzTM.net
キーワード検索とか無かったんじゃなかったっけ?
10年以上使ってないからうろ覚えだけど
753:名無しさん@編集中
22/05/21 12:01:25.83 ZfZC6qYCM.net
EDCBは市販のテレビとかレコに搭載して欲しいレベル
754:名無しさん@編集中
22/05/21 12:05:30.52 tItoquDDM.net
TVrockしか使ったことがないが、録画予約しておけば、それを邪魔しないように自動でEPG取得してくれるので、チューナー動作で困ったことはないです。
地上波で同時2チャンネルとBSCSで同時2チャンネルの合計4チャンネルを録画予約できるけど、
せいぜい2チャンネルしか同時に録画予約しないので、EPG取得も毎晩に知らない間にやってくれています。
755:名無しさん@編集中
22/05/21 12:07:08.24 tItoquDDM.net
TVrockには、キーワード検索がありますよ。正規表現を使えるので便利です。
756:名無しさん@編集中
22/05/21 16:12:25.27 kgommAiM0.net
>>725
TVRockのメリットは、タイムキーパーを常時デスクトップに晴れるのと
tvtestやrectaskと良い感じにチューナーをDID識別子で排他制御できるぐらいだな
757:名無しさん@編集中
22/05/21 17:22:13.46 Up2zU08AM.net
まあEDCBは今でも新しいビルドが作り続けられているから差がつくのはしょうがない
758:名無しさん@編集中
22/05/21 17:37:54.98 kgommAiM0.net
とはいっても最近はUIのカスタマイズが殆どで
録画機能�
759:ゥ体に手が加えられるなどはまったくないし 新しいビルドが必ずしも良いとは限らない。
760:名無しさん@編集中
22/05/21 17:51:40.38 EaOXVNeeM.net
排他制御といえばSpinel
EDCBの予約録画を気にせず、TVTestで視聴できる
761:名無しさん@編集中
22/05/21 18:41:52.90 joTVfuGe0.net
録画専用機だし、いじるのめんどくさいからW3U2のときに設定したTVRockままだわ
ちゃんと録画もできてるし番組表も更新されてるし、その後PT3も増設したけど何の問題もない
762:名無しさん@編集中
22/05/21 19:40:12.03 NLNenx9jM.net
W3U3を使ってるけど、これが壊れたらマジ困るよ
763:名無しさん@編集中
22/05/21 19:44:50.40 NLNenx9jM.net
PX-W3U3、spinel、TVtest、TVrockのシステム構成を2011年に作ったまま。
11年も使えて素晴らしいと思う。
764:名無しさん@編集中
22/05/22 10:57:47.56 hfC6b0980.net
「EpgTimerPlugIn.tvtp」
番組表からTVTestの起動とチャンネル切り換え、追っかけ再生、録画ファイルのストリーミング再生
予約録画時にチューナーが使用されていた場合、TVTestを自動的に終了させる為のプラグイン
EDCB使ってる人間ならこれTVTestに入れてるやろ?
EDCBでもチューナーの排他制御はプラグイン対応しとるで?
765:名無しさん@編集中
22/05/22 12:05:24.41 r3GBZiwR0.net
俺すごい事見つけた
ACアダプターを抜いたまま、USBに挿すと一発で認識される。
低温病を発症しない事が判明した。
お前ら試してみてくれ
766:名無しさん@編集中
22/05/22 13:01:05.14 0Dc/UbEPM.net
>>738
録画PC(EDCB)と視聴PC(TvTest)を分けていても使える?
767:名無しさん@編集中
22/05/22 17:19:01.89 JURJPv4q0.net
>>740
それこそボンドラ共有ソフトの出番ちゃうの?
768:名無しさん@編集中
22/05/22 22:27:15.96 F21GcUBWM.net
>>741
それ、BonDriverProxyExやBonDriverTunnelのことやろ
使ったことないけど。自分はspinelで足りてる
769:名無しさん@編集中
22/05/23 06:23:51.47 is74ZDQ3M.net
>>742
なんかしらんけどなんでワイのspinelはちゃうねんみたいな出方したんや
それもやで
770:名無しさん@編集中
22/05/23 12:20:39.90 /xGfuBhD0.net
>>732
逆に今EDCB導入するとなるとどのバージョンを使っていいのか分からない
771:名無しさん@編集中
22/05/23 16:14:43.15 1KDBhzh0M.net
チューナ載ってる省電力マシンをEDCB +spinel(BonDriverProxyEx)で録画と視聴の排他制御
TVRemotePlus辺りでスマホ視聴とロケフリサーバー
tsファイル共有
AmatsukazeでTS全自動エンコード
視聴用PCからspinelで視聴、録画ファイルの再生や追っかけ再生、予約(EMWUI,EpgTimerNW)
チューナサーバーサスペンド時はWake-on-LANで自動復帰ってのが定番かと思ってた
772:名無しさん@編集中
22/06/02 12:38:31.20 fN6hVMrKM.net
録画専用機でPX-W3U3+EDCB(10.66)、ボンドラのファイルはS,T1個ずつで使用中
ここにもう1台W3U3を追加したいんだけど、EDCBの設定でボンドラ毎のチューナー数を
現行の2→4にするだけでIDが1~4になって予約も割り振ってくれるのかな?
それともチューナー毎に別名のボンドラファイルが必要?
773:名無しさん@編集中
22/06/05 17:07:35.52 Bo4Fv9mu0.net
w3u4は2ch同時録画出来ますか?
774:名無しさん@編集中
22/06/05 18:02:18.88 p4VKsCA2M.net
w3u3は2ch同時録画出来るぞ
775:名無しさん@編集中
22/06/07 14:31:25.74 zakKlmEO0.net
同じTSIDなら何番組でも同時に録画できる
776:名無しさん@編集中
22/06/17 18:52:09.39 w37uWSyS0.net
S3Uって低温症なる?
777:名無しさん@編集中
22/06/17 22:15:23.94 WdcADnoe0.net
俺のは低温症になると縮こまってやたら小さくなる。
778:名無しさん@編集中
22/06/18 17:23:08.66 OJIZY2RK0.net
ゴム無しで奉仕してもらえば大きくなるぞ
779:名無しさん@編集中
22/06/19 04:44:37.74 RvvNnlaJ0.net
プレクスの純正ドライバーがドロップの原因と言われているけど本当にそうなの?
純正ドライバー用のBonDriverが原因ということはあり得ない?
780:名無しさん@編集中
22/06/19 05:29:52.78 1v0t8w+yM.net
ぜひ純正ドライバーでドロップしない環境を開発してくださいな
781:名無しさん@編集中
22/06/19 11:44:04.30 sIWulEam0.net
W3U3は無印とv2が未だに現役だけどドロップは殆ど無いな。
OSはwin10、ドライバは純正、凡はRadi-sh、録画はEDCB、保存先は録画PCとQNAPのNAS
基本的に終日つけっぱで、再起動やスリープ運用もしないので低温病の心配もあまりない
NASのストレージは定期的にメンテナンスはするけど、録画PCにの運用には影響ない
懸念材料があるとすればドライヤーで何度も温風を当てすぎると
HKLM\*\ASICEN\LNBPowerのレジストリキーにゴミが増える点ぐらいだろうなw
782:名無しさん@編集中 (ワッチョイW db2c-RWbz)
22/06/19 15:26:13 CaKROScw0.net
>>755
W3U3は確かに安定してるな
W3U4が……
nns779閣下のwinUSB&専用Bonドラでようやく幸せになれたわ
783:名無しさん@編集中
22/06/20 16:37:57.59 ES0KG/O20.net
このメーカーは新しいほど微妙になっていくのはなぜなんだろな
784:名無しさん@編集中
22/07/01 11:31:13.36 uatOOKfk0.net
具体的にどのあたりが?製造終了した古いチューナーのドライバを
ずっとダウンロード可能な状態で残してくれるだけ良心的だと思うけど
785:名無しさん@編集中
22/07/01 12:42:13.89 XhQJ5OW1M.net
S3Uのドライバーだけなくて苦労したな
786:名無しさん@編集中
22/07/01 13:54:37.78 KOSjA3Sh0.net
鯖PCをクーラーのない酷暑部屋からクーラー部屋に移した所W3U3は映るのにW3U4は映らなくなってしまって慌てた
デバイスマネージャを見てみると何故か大昔アンインストールしたはずのメーカー純正ドライバに巻きもどってたともうね……
USBポートも外して移動したからなんかな?
結局winUSB版に差し替え直して映るようにはなったが焦って余計な汗かいちまったわ
787:名無しさん@編集中
22/07/04 12:15:07.27 YPe1kQ+X0.net
>>758
すまん
PEスレと混同したまま書いてた
PEは初代だけPCIe通信でそれ以降はUSB接続になったり
788:名無しさん@編集中
22/07/09 17:12:54.72 dXoRo8080.net
W3U3V2.0を新規にWin10マシンで使うのに必要なドライバとかってどこで入手できますか?
789:名無しさん@編集中
22/07/09 18:23:55.55 xinXLszD0.net
>>762
BDAはPLEXの販売終了製品のドライバページで手に入るよ。
凡はRadi-sh氏のやつを使えば問題なく安定動作する。
ただしブースターの設定は控えめにしないと一部地域では安定しないけどな
790:名無しさん@編集中
22/07/10 03:40:12.78 LiY9kI3x0.net
>>762
近所の工具屋かホームセンターに行ってみたら?
791:名無しさん@編集中
22/07/10 19:40:21.54 Vj6ZawBlM.net
100均のドライバーでよかろう
792:名無しさん@編集中
22/07/10 19:42:28.37 1RBo5h3d0.net
そんな回答してたら誰も寄りつかんくなる。
793:名無しさん@編集中
22/07/11 00:59:08.16 TX8N7Ncl0.net
ドライバなんて公式サイトにあるし、そもそも必要な物を自分でそろ
794:えて環境構築できる人向けの製品だからな・・・。 わからないならTS抜きとかロケフリの一部機能を諦めてNasneあたりを買った方が良いかと。
795:名無しさん@編集中 (スプッッT Sdda-GsVe)
22/07/16 09:20:55 rnA+opdmd.net
2022年7月 新製品 PX-S1UR 、PX-M1UR 7/22リリース予定。
URLリンク(www.plex-net.co.jp)
URLリンク(www.plex-net.co.jp)
796:名無しさん@編集中 (ワンミングク MMea-am8J)
22/07/16 09:36:13 2xFkqxJ4M.net
UR…
797:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7d36-You7)
22/07/16 09:48:45 aqLUtECy0.net
>>768
カードリーダーやら何やら内蔵なのに小さくていいですね。
ところでこのリンクで初めてPLEX TVというのを知ったのだけど(昔はなかったですよね)、
公式の録画・再生ソフトがあったんですね。
これの詳細を説明しているページが見当たらないのですけどどこにあります?
さすがにTS録画はできないだろうけど、公式ということで気になります。
798:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7d36-You7)
22/07/16 09:52:40 aqLUtECy0.net
検索したら使用してみた感想が見つかりました。
でも公式サイトに説明がないのはどうなんだろう。
799:名無しさん@編集中
22/07/16 10:00:12.05 Ycwvv4NjM.net
高っ
800:名無しさん@編集中
22/07/16 10:01:09.64 SN9gl/CMd.net
テレビ放送見られます、って大っぴらに言えないからな
801:名無しさん@編集中
22/07/16 10:09:32.74 aqLUtECy0.net
>>773
いや、TS録画できないなら言えますよね。
画面キャプチャすら取れないようになっているみたいだし。
802:名無しさん@編集中
22/07/16 10:13:47.10 u8jKX10sp.net
M1URはともかくS1URはS1UDに対する優位性がないな
S1UDは廃盤になるんかな
803:名無しさん@編集中
22/07/16 10:19:40.57 aqLUtECy0.net
>>775
カードリーダー内蔵が嬉しい人も多いのでは?
804:名無しさん@編集中
22/07/16 10:27:11.04 bVYLfIltd.net
また機種増やすのか?頭おかしいのか?凡ドラの種類これ以上増やしてどうすんだよ?アホなのか?
805:名無しさん@編集中
22/07/16 10:50:18.23 cf7SR/rU0.net
PX-M1URはDTV02A-1T1S-Uに+9000円
PX-S1URはMyGicaS270+11000円
なわけだけどそれだけのメリットはあるのか?どちらも他社だから販売終了はできないし
806:名無しさん@編集中
22/07/16 10:53:16.85 29nlBl+b0.net
PX-M1UR
1ch視聴・録画できる
TVチューナー地デジ・BS・CS対応
1ch?解散
807:名無しさん@編集中
22/07/16 11:02:53.86 bVYLfIltd.net
いつになったらUSB3.0対応にするんだ?
808:名無しさん@編集中
22/07/16 11:20:11.73 Ik5cK5kj0.net
違う、それじゃないチューナーだよな?
地上波衛星放送共用5chUSBチューナーをワイらは求めてるってのに
809:名無しさん@編集中
22/07/16 11:40:36.75 2xFkqxJ4M.net
幻のMLT5Uのまぼろし
810:名無しさん@編集中
22/07/16 15:20:15.16 tLnCyjIJ0.net
流石に高すぎるな
811:名無しさん@編集中
22/07/16 16:43:20.45 TieyknTjM.net
とりあえず高い
812:名無しさん@編集中
22/07/16 18:53:51.80 nOK8YbeI0.net
PLEX、そろそろチューナーレス拡張カードでも売ればいいんじゃね?
今のご時世、チューナー付きカードなんて買ってもNHKの悪徳業者のカモにされるだけだろう
813:名無しさん@編集中
22/07/16 19:12:21.32 ePCl6cJp0.net
チューナーがなくなっったら使用目的は何になるの?
814:名無しさん@編集中
22/07/16 19:16:25.77 nOK8YbeI0.net
オンライン配信映像の録画とか
815:名無しさん@編集中
22/07/16 19:21:00.67 nOK8YbeI0.net
チューナーレステレビなんてのはあるけど、
あれサブスクから制限付きのダウンロードはできても録画ができないからな
816:名無しさん@編集中
22/07/16 20:32:13.75 aJZracSI0.net
>>787
パソコンあったら良いだけじゃないの
817:名無しさん@編集中
22/07/16 20:58:36.75 cf7SR/rU0.net
チューナー付き拡張カードなんて見てもNHKは理解できないでしょ
818:名無しさん@編集中
22/07/16 21:03:01.13 nOK8YbeI0.net
アンテナの有無だけで余裕でバレる
819:名無しさん@編集中
22/07/17 06:05:32.37 HP+BNQMr0.net
貧民は無駄なこと考える必要があって面倒だな
820:名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMad-g3NU)
22/07/17 07:40:43 st/9KjmGM.net
と無駄なレスをしてみるテスト
821:名無しさん@編集中
22/07/17 11:31:23.82 BuzFAGK70.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
822:名無しさん@編集中
22/07/19 03:23:35.77 iVufsdkh0.net
PLEXのチューナーボードは単にチューナーが載ってるだけで録画は単にソフトがやってるだけ
それをチューナーレスにしたらただのソフト。拡張ボードいらない
そして単に映像を録画するハードならそれはキャプチャーカード
ID:nOK8YbeI0 は何が言いたかったのかw
823:名無しさん@編集中
22/07/19 18:53:11.30 Z7ZiBWO20.net
PX-W3U4ってチューナー改造すればスカプレ使える?
824:名無しさん@編集中
22/07/19 23:48:34.89 0Pc8RtfPM.net
なんでやねん
825:名無しさん@編集中
22/07/20 07:01:57.35 3OtjFdXa0.net
PX-W3U3という名機を再生産すれば売れ続けるのに、経営がおかしい。
826:名無しさん@編集中
22/07/20 07:25:25.66 F0x/ws+20.net
作ってるわけじゃないからな
827:名無しさん@編集中
22/07/20 09:39:15.33 eGM5PvQK0.net
搭載していたチップがもう製造中止してるんでしょ
828:名無しさん@編集中
22/07/20 10:11:41.02 jrXc/1ab0.net
>>798
W3U3が名機なの?
W3U4やQ3U4は何か不具合あるの?
829:名無しさん@編集中
22/07/20 11:32:12.11 eGM5PvQK0.net
W3U3も低温で認識しなくなる、信号が強いと認識できずアッテネータをつけると安定するなど微妙な機種だよ。
830:名無しさん@編集中 (スッップT Sdfa-GsVe)
22/07/20 11:34:37 3jq/3LiTd.net
合格点なのはW3PEぐらいじゃないのか?
PT3よりも先にロープロファイルに対応したのは評価できる
831:名無しさん@編集中
22/07/20 12:32:11.44 AbG+bRcd.net
W3U4は何の問題もない
Q3U4はファン音うるさい、同時録画でコマ落ちするとかあったような
なのでQ3買うくらいならW3を2個買った方がいい
832:名無しさん@編集中
22/07/20 13:00:53.94 yGV6LQ+j0.net
px4_drvが出た今、W3U3がW3U4に勝ってる所なんて何1つない
833:名無しさん@編集中
22/07/20 13:31:17.73 xIAdo3h80.net
>>768
1chでこの価格は高すぎねえか
834:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2dd4-qwd4)
22/07/20 14:53:23 3OtjFdXa0.net
>>801
初期のW3U3とW3U4を10年以上使っていますが、名機だと思います。
それ以外のモデルは使ったことがないので、よく分かりません。
835:名無しさん@編集中
22/07/20 15:29:02.13 /wtBLO4K0.net
>>805
W3U3ならリモコン使えるから
またASV5211さえ貼り代えれば低温秒発生しないから(震え声
836:名無しさん@編集中
22/07/20 16:39:31.05 1M/r6ozF0.net
>>798
台湾のASICENが既に倒産して部品が現存する中古ぐらいしか手元にないので
どのみち再生産はしたくても出来ないと思う。
837:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2936-KxVo)
22/07/24 13:49:40 +psnuhld0.net
Windows11+TVTest+EDCBの環境(いずれも最新)でPX-W3U4を使っています。
ときどき前触れもなくTVTestで以下のメッセージが出力されるようになります。
(30分前まで正常に録画できていたのに、TVTestを起動したらエラーになったりとか)
カードリーダに接続できません。
Windowsのエラーメッセージ :
SCARD_E_NOT_READY: 読み取り装置またはスマート
838:カードは、コマンドを受け取る準備ができていません。 EDCBの方は以下のメッセージです。 録画中に番組情報を確認できませんでした Windows7+TVtest+TvRockの環境(いずれもかなり古い)だったころはTVTestで 以下のメッセージが出力されました。 BonDriverの初期化ができません PX-W3U4のUSBケーブルを抜き差しするか、パソコンを再起動すれば正常に戻るのですが、 最近、発生確率が上がっているようで困っています。 故障しかけているのでしょうか。
839:名無しさん@編集中
22/07/24 15:28:07.80 ZFTd8XBNd.net
そうかもしれませんね
840:名無しさん@編集中
22/07/24 15:53:11.12 smh697Or0.net
なんか草
841:名無しさん@編集中
22/07/24 16:48:10.47 +psnuhld0.net
ありがとうございます。
買い替えるしか無いですかね。
家の補修で数百万円使ったばかりなで少しでも節約したいのですが。
842:名無しさん@編集中
22/07/24 17:52:00.63 lKjUWqpI0.net
買い替えwwww極端だなおい
osクリーンインストールから環境再構築してみりゃいいのに
843:名無しさん@編集中
22/07/24 18:12:32.61 smh697Or0.net
最近、数百万円使ったのなら
1万円なんて誤差だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
844:名無しさん@編集中
22/07/24 18:39:35.16 +psnuhld0.net
>>814
パソコンを買い替えたのも二ヶ月くらい前で、買い替える前からエラーは発生していたから
問題はPX-W3U4にあるのかなと。
クリーンインストールしたり環境再構築するほど汚れてもいないと思いますし。
なので、設定等でどうにもならないのならPX-W3U4を買い替えるしか無いのかと思いまして。
>>815
最近、その思考で財布の紐が緩くなっているのは自覚しています。
数万円なんて誤差だよねーって感じで。
気を引き締めないとなって思っています。
845:名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd3-dShx)
22/07/24 18:49:11 KygWGkyBM.net
>>810
豪快にケーブルゆすったり動かしたりで0Mbpsになったり認識がおかしくなったりするようなら
USBケーブルを交換してみよう
846:名無しさん@編集中 (スプッッ Sd73-FUOq)
22/07/24 18:53:52 h02pTGeed.net
USBケーブルが怪しい
847:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2936-KxVo)
22/07/24 18:57:59 +psnuhld0.net
>>817
>>818
USBケーブルのことは意識から漏れていました。
そうですね。ケーブル交換して様子を見てみます。
848:名無しさん@編集中
22/07/27 01:08:37.09 uFSkz0Dt0.net
>>808
W3U3v1はスリープも再起動もさせないで終日付けっぱなしで運用すればドライヤーの必要もないよ
W3U3v2は低温病が存在しないので、ほっとけば勝手に認識されるけど
849:名無しさん@編集中
22/07/27 01:22:41.35 Q5V/BWXG0.net
付けっぱなしにしていても症状が進行すると視聴中でも見失うけどね
850:名無しさん@編集中
22/07/27 01:43:10.42 uFSkz0Dt0.net
>>821
W3U3v1とW3U3v2は使い始めて7年ぐらい経つけど
それはいまのところ視聴中に見失うという症状は再現していないな
EDCBを使っていて1チューナーで複数のCS番組を2つ以上に録画すると
動作がもたつくぐらいだな。
851:名無しさん@編集中
22/07/27 07:09:13.59 rHnawQUjM.net
うちのW3U2v2は10年使って普通に低温病になったが
852:名無しさん@編集中
22/07/27 07:26:02.96 BWUQUpRb0.net
当たり個体だったんだろ
W3U3はv1でもv2でも低温病出る個体はあるし、つけっぱなし運用でも見失う個体もある
うちのW3U3v2はつけっぱなしでも見失ってUSBデバイス取り外したときの音がいきなりなり始めることあった
853:名無しさん@編集中
22/07/27 13:51:15.29 Orvp/6vo0.net
V1もV2も基盤のリビジョン違いくらいの差しかなくて両方ともASV5211だったかを使ってるからチップ不良で低温病が出る
出ないのはたまたま当たりロットのチップだったんだろう
854:名無しさん@編集中
22/07/27 16:48:20.98 /jQ8gSD30.net
v1とv2は基盤設計からして全く違うし互換性は皆無
ただASV5211が問題で、不良ロットを大量につかった事が原因なのは事実
855:名無しさん@編集中
22/07/27 17
856::28:04.56 ID:Zl4nYrjN0.net
857:名無しさん@編集中
22/07/27 17:28:29.64 Zl4nYrjN0.net
ところでPLEXさんMLT5U(ファンレス)出してくれませんか
予備機含めて3台は買います
間違えた・・・再投稿
858:名無しさん@編集中
22/07/27 18:05:47.52 uQRyzWQn0.net
>>821
なにそれこわい
うちのはまだ一度認識すれば接続中に見失う事はないな
初期の頃は室温が下がる冬だけ発症してたけど今は悪化して夏場でもドライヤー当てないと認識しなくなったな
859:名無しさん@編集中
22/07/27 18:09:51.50 rHnawQUjM.net
それでも使い続けてるのかよ…
860:名無しさん@編集中
22/07/27 18:18:46.31 tqAl7Qog0.net
>>828
自分で分解してファンの電源抜いて、熱くなる部品にでかいヒートシンクとりつけたら?
861:名無しさん@編集中
22/07/27 18:42:45.59 OpuLqbl7d.net
うちのは電源入れっぱなしでUSBで繋いでいるうちは大丈夫だけど一旦PCの電源切って五分とか空くと再起動しても見失うわ
862:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1302-VsAj)
22/07/28 19:39:27 dyhu2O5j0.net
W3PEのV2使ってて乗り換えてQ3U4&WinUSBのおかげで
ど安定環境だけど、WinUSB使える機種はやっぱり
外付けより内部型の方が人気あるんだね
トラブル起きるたびにケース開けたるするのうんざりして
外付けにして正解だったけど人気ないんだな
863:名無しさん@編集中
22/07/28 21:14:11.95 tblVtj3+0.net
そう言われていました
864:名無しさん@編集中
22/07/28 22:18:50.33 UDhfIDZl0.net
内蔵する意味もない気がするがな
865:名無しさん@編集中
22/07/29 02:57:52.50 3fSc/WNR0.net
>>827
2pinのコネクタを絶縁させればいい。
866:名無しさん@編集中
22/07/29 23:23:58.14 G8QfogoG0NIKU.net
低温病のW3U3にドライヤーの風を当てながら電源が入れたら
たまに基板上でスパークがでるんだけどこれって普通?
867:名無しさん@編集中
22/07/29 23:41:45.42 hnxGH+jsdNIKU.net
大丈夫だ、問題ない
868:名無しさん@編集中
22/07/30 00:56:06.97 djObwRSE0.net
怖いからやめとけw
869:名無しさん@編集中
22/07/30 01:14:43.92 cto3JQgg0.net
>>837-839
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
870:名無しさん@編集中
22/07/30 04:41:09.61 AN0vJasZ0.net
>>837
もはや故障寸前で、下手したら火災の危険があるのでは?
だが大丈夫だ(他人事なので)問題ない。
871:837
22/07/30 10:44:00.17 imMdqIRD0.net
怖くなってきたからW3U4に移行するわ
レスありがとな
872:名無しさん@編集中
22/07/30 11:36:33.04 cto3JQgg0.net
>>842
>>838,841のアドバイスをあっさりガン無視してて草
873:名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMee-qPo3)
22/07/30 13:39:08 Y0M7pEPyM.net
>>841は無視してないだろうwww
874:名無しさん@編集中
22/07/30 14:12:28.11 cto3JQgg0.net
>>842
その使わなくなったw3u3
頂けませんか?
875:名無しさん@編集中
22/07/30 14:28:16.81 icrzHbO40.net
>>845
いやまてそこは俺が人柱に
876:名無しさん@編集中
22/08/03 19:11:28.18 B3DngslI0.net
> W3U4に移行するわ
Q3U4は候補に挙がらんのか?
877:名無しさん@編集中
22/08/03 19:14:13.25 iGsTIRA7M.net
ファンが五月蠅い
878:名無しさん@編集中
22/08/03 19:32:32.82 3D/HXtPv0.net
W3U3 2個
と
Q3U4 1個
だったらどっちの方が良い?
879:名無しさん@編集中
22/08/03 19:42:48.14 S5mpwCpI0.net
あえてW3U3と来たかw
売ってるとこねぇだろ
880:名無しさん@編集中
22/08/03 20:31:57.25 B3DngslI0.net
>>849
ファンがうるさいという人が多いから
音に神経質ならW3U3 でもこれも音はするけどね
配線1つで済むし今後増える事考えたらQ3U4
自分は2分配(W3PE2個)の1個をQ3U4にしてる
881:名無しさん@編集中
22/08/03 22:08:31.53 3D/HXtPv0.net
>>851
> 2分配(W3PE2個)の1個をQ3U4にしてる
どういう意味?
882:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7a9f-cKf0)
22/08/03 23:28:17 QzEJ8jKL0.net
コイル泣きと、物理的な爆音ファンを同義に語るのは意味不明
883:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a4f-1wwR)
22/08/03 23:35:01 3D/HXtPv0.net
> 自分は2分配(W3PE2個)の1個をQ3U4にしてる
どういう意味?
884:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a02-Q+f/)
22/08/04 00:36:03 Fe+EuG0O0.net
> 2分配(W3PE2個)の1個
このまま書いてあるとおりだけど?
885:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a4f-1wwR)
22/08/04 00:59:24 7CFK4/ih0.net
>W3PE2個の1個をQ3U4にしてる
意味不明なんだが
もう少し分かりやすくしてくれないか?
886:名無しさん@編集中
22/08/04 12:39:54.96 U0IRZ7xs0.net
エスパーしてみた
分配器で2分配して
W3PEを1個(W3PE内で2分配)とQ3U4を1個繋いでる
887:名無しさん@編集中
22/08/04 14:59:49.08 7CFK4/ih0.net
>>857
>(W3PE内で2分配)
それだと、これが意味不明
そもそもW3PE内は、元々地上2衛星2で分配されてるやん
888:名無しさん@編集中
22/08/04 15:50:48.51 U0IRZ7xs0.net
>>858
分配しか書いてないから分波は無視して地上波か衛星波どっちかだとエスパーしてた
889:名無しさん@編集中
22/08/04 22:33:50.93 MF0YwsFMM.net
>>856
2分配器の片方をQ3U4につないでいることは問題ないとして
もう片方の問題だな
W3PE2個をつないでいた分配のうち片方のW3PEを外してQ3U4に変えたと詠むか
あるいはもう片方にはまだW3PE2個ぶら下がってます?と読むか…w
890:名無しさん@編集中
22/08/06 10:34:01.99 Ys5LkS4f0.net
>>852
横やりで済まないが、PTでもPLEXでもなんでもいいけどこういう製品
購入して配線して取り付けてる?
891:名無しさん@編集中
22/08/06 11:16:05.77 t6/Y7H1v0.net
>>861
> 2分配(W3PE2個)の1個をQ3U4にしてる
いやいや、この文だと3分配が必要になるわけだけど?
892:名無しさん@編集中
22/08/06 16:23:18.35 Ys5LkS4f0.net
夏休みか・・
893:名無しさん@編集中
22/08/06 17:18:12.16 t6/Y7H1v0.net
>>863
いやいや、よく文章見てみろよ・・・
> 自分は2分配(W3PE2個)の1個をQ3U4にしてる
これ見て意味不明じゃないのなら
逆に貴方が夏休み中の学生だぞ?
894:名無しさん@編集中
22/08/06 17:43:21.48 OGSsHr9v0.net
まー誰にでも書き間違いはあるからなぁ
895:名無しさん@編集中
22/08/06 19:16:28.43 2rdNykva0.net
W3PE2個のうち1個を外してQ3U4にしていると読んだが。
896:名無しさん@編集中
22/08/06 19:40:44.40 t6/Y7H1v0.net
>>866
あー
W3PE2個のうち1個を外して
そのアンテナ線をQ3U4に繋げたって意味かね?
897:名無しさん@編集中
22/08/06 20:53:11.97 VDbvvsqJ0.net
どうでもいい話題をやけに引っ張るね
898:名無しさん@編集中
22/08/07 06:10:27.95 BAvgs6UJ0.net
分波と分配をごっちゃにしてそう
899:名無しさん@編集中
22/08/07 10:28:05.49 qEtnMve+d.net
分配はクローンを作る但し体が小さくなる
分波は精神と肉体を分けるようなもん
900:名無しさん@編集中
22/08/07 11:51:20.95 WcZifF090.net
分配 そのまま分ける
分波 地上波と衛星波を分ける
簡単に説明するのが目的
901:名無しさん@編集中
22/08/07 12:03:24.54 BGWWw2wsd.net
たとえ話はなんの説明にもなってないことが多い
902:名無しさん@編集中
22/08/07 12:41:08.11 UP0tyd8V0.net
> 自分は2分配(W3PE2個)の1個をQ3U4にしてる
W3PEを1個やめて
そのアンテナ線をQ3U4に繋いだって事でおk?
903:名無しさん@編集中
22/08/07 13:21:08.32 nkRBVXMZ0.net
もうその接続の話題いらねえってんだよ
904:名無しさん@編集中
22/08/08 00:50:10.25 bLlCDGsb0.net
px4_drvだとチューナー1つだけでファンがうるさくなるんだけどおま環?
905:名無しさん@編集中
22/08/08 00:50:30.95 bLlCDGsb0.net
あQ3U4
906:名無しさん@編集中
22/08/08 03:17:03.80 Xm95mw0xM.net
>>875
問題対策用にチューナーオープン時にQ3U4両チューナーデバイス電源onする電源連動制御MultiDevicePowerControlModeデフォ仕様によるものだろう <
907:br> ファン動作タイミングは電源連動制御設定変更でかえることもできるのだろう 電源連動制御をSチューナーオープンのみ対象とする指定オプションMultiDevicePowerControlMode=s-onlyにしてみたり(さらに対象限定する設定s0-onlyやs1-onlyもある あるいは電源連動制御そのものを無効とするDisableMultiDevicePowerControl=trueにしてみたりして(製品基板により問題でる場合あるので個々人で確認) まずは様子を探るとよいのだと思う。細かい説明は過去ログを参照してみて。ファン動作開始を遅らせるためチューナー使用順をD0⇒D1に徹底する人もいる 不明な点があればまた聞くとよいと思う
908:名無しさん@編集中
22/08/08 09:34:34.67 bLlCDGsb00808.net
>>877
ご丁寧にありがとうございます
解決しました
調べたら同じことが書いてあったのでこちらも参考にしました
スレリンク(avi板:635番)
909:名無しさん@編集中
22/08/08 11:15:26.65 GDGiC0x700808.net
Q3U41つなら
W3U3を2つ
もしくは、
w3U4を2つ
の方がよくよくよくよくない?
910:名無しさん@編集中
22/08/09 16:24:58.71 Wu121vzT0.net
低温病持ちのW3U3無印が単なる地上波チューナーになってしまった……
触ってみるとすんごく熱くなってた てか低温病持ちだからW3U4の下に置いてたんやが、熱でBSチューナー
逝ってもうたんかなぁ?
BSに選局しても画面は真っ暗なまま…… 偶に写ってもBS朝日しか映らんw しかも他BSチャンネルに選局
しようとしてもBS朝日のままw と思えば真っ暗に戻るwww
同じPCに付けてるW3U4ちゃんは全く問題なくBSも映してくれるから、まあW3U3の寿命かなぁ
しかし今日録画したい同時刻BSチャンネル最大4チャンネルあるってのに!!
2チャンネル諦めさせられるんかい!! うううっ
プレクスよ早くMLT5Uを発売汁!!
911:名無しさん@編集中
22/08/09 18:55:52.31 c6GUcrc+0.net
>>879
Q3U4使いだけど、チューナ半分だけ使って
ファンが回らないように運用してる
W3U4にすればよかった
912:名無しさん@編集中
22/08/09 22:58:36.31 ge2NvmK+0.net
うちもQ3U4だけど片方しか認識されないからかファン回らず
中古で買ったもんだし壊れてたのか壊したのかわからねえ
913:名無しさん@編集中
22/08/09 23:55:19.06 O8fK4h5G0.net
Q3U41つなら
W3U3を2つ
もしくは、
w3U4を2つ
の方が良いんだね?
914:名無しさん@編集中
22/08/10 06:58:20.42 /dIz4gy20.net
MLT5U早く発売してほしい
予備含めて5つかうので
915:名無しさん@編集中
22/08/10 07:02:55.47 y9ovDSkJ0.net
今から入手することを考えたらW3U3は中古で安くなっていようが選択肢に入らないな
916:名無しさん@編集中
22/08/10 08:03:50.42 mHa9mAta0.net
最近はサブスクで十分事足りるので録画もあまりしなくなったわ。
サブスクなら悪天候の日でもdropとかいちいち気にしなくていいし
スリープ運用の必要もないし
917:名無しさん@編集中
22/08/10 09:03:55.53 1WOH+wxf0.net
いきなり日記投稿されてわろた
918:名無しさん@編集中
22/08/10 12:49:34.54 UDA9wDF/0.net
>>885
なんで?
919:名無しさん@編集中
22/08/10 13:39:12.39 y9ovDSkJ0.net
>>888
持ってたW3U3、2台とも低温病で最終的にはドライヤーで数分温めてもOSに認識されなくなったから
もう低温病対策したくない
920:名無しさん@編集中
22/08/10 13:55:30.81 WnU6NRghd.net
石油ファンヒーターの温風で暖めるくらいのレベルじゃないと駄目だったわ
921:名無しさん@編集中
22/08/10 14:16:53.23 3d7xdz260.net
云わんこっちゃない
窓から投げ捨てろ
922:名無しさん@編集中
22/08/10 15:39:07.75 UDA9wDF/0.net
>>889
そのW3U3頂けませんか・・・?
923:名無しさん@編集中
22/08/17 08:14:48.78 7lg2lXwhM.net
>>880 の人かわかる人
W3U3とW3U4はファンの音とか同じくらいなの?
同じ程度ならU4に買い換えようと思うんだか、U4の方が少しでも音が大きいなら無印の程度がいいやつ探そうと思うんだが…
情報オナシャス
924:名無しさん@編集中
22/08/17 08:29:20.40 SoV8utEIM.net
>>893
Q3にファンやで
925:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c29f-5Ezm)
[ここ壊れてます] .net
W3U3とW3U4にもファンなんてない
926:名無しさん@編集中
22/08/17 11:44:37.88 Zw97bFN+0.net
>>893
買い換えと言ってるんだからW3U3使ってるんだよな?
W3U3にファン付いてるか?
927:名無しさん@編集中
22/08/17 12:15:15.08 CsUgMiird.net
>>896
892という、ファンがついてます。
928:名無しさん@編集中
22/08/17 12:24:47.63 6NIItZZ+0.net
PX-W3U3、4ともに音なんか気にしたことないけどね。
929:名無しさん@編集中
22/08/17 14:01:26.53 UCayP3ZSM.net
>>895
サンキュ
ファンないと思ってたけど一応
無印とU4はほぼ同じものと考えていいんだね
無印5年使ってるけど去年初めて低温病発生しドライヤー回復経験。普段PCつけっぱなんでランプ勝手に消えることはないけど、そろそろ潮時なんでW3U4に買い換える
Q3のチューナー数は魅力だったけど、つべ動画みたらファンがめっちゃ煩かったから諦めた
ファンそのものを除去する猛者もいるらしいね
930:名無しさん@編集中
22/08/17 14:26:44.91 scsH+F290.net
>>899
ガワは同じだけど中身は違うぞ W3U3無印とW3U4は
まあどっちもファン無しで運用中は音しないのは一緒だけどな
W3U4はW3U3に比べて中のチューナーチップが代わってるからハード的に全く異なるけどな
尚純正ドライバだとW3U4はW3U3に比べて盛大にdrop出やすかった
がwinusbを使うnns779氏ドライバでド安定化した経歴がある
あと信号強度にもどうやらW3U3とかと比べてピーキーらしく、他のチューナーやテレビなら正常に映るのに
アッテネーターとか?ませないといけないケースもあるかも
尚nns779氏のwinusb版ドライバを使うと内蔵カードリーダーとリモコンには非対応だからそれらを使用したいと
いうのであれば純正ドライバ+それ用の凡ドラ(radi-sh氏ドライバ等)を使用する必要がある
dropまみれでも外付けICカードリーダー付けたくない、付属リモコンを使いたいというのであれば選択肢はなくなるが
しかしそれらを考慮してもnns779氏のドライバみたくLinuxでも使えるのが魅力 W3U4ならラズパイでもチューナー
運用可能になるからつぶしはW3U3よりも断然利くけどな
931:名無しさん@編集中
22/09/01 20:00:33.30 rSjLb8ugH.net
Q3U4 2台運用は圧巻だわ
932:名無しさん@編集中
22/09/02 03:06:22.26 Srnob+5S0.net
Q3U4、WinUSB試したくて購入した
すでにPX-W3PEが2台あって3台で圧巻だったけど
結局Q3U4 1つしか使わなくなったな
933:名無しさん@編集中
22/09/02 13:23:13.70 R7HF9VZQ0.net
>>902
譲って頂けませんか?
934:名無しさん@編集中
22/09/05 02:15:33.00 IbeprCVD0.net
20ch運用でHDDなんぼあっても足りんわ
エンコも間に合わん
935:名無しさん@編集中
22/09/05 05:14:53.45 jkDAtruP0.net
見る時間もないだろうし、もっと厳選すれば?
936:名無しさん@編集中
22/09/05 10:15:04.78 25m6/7Vj0.net
見るために始めた録画が気が付けば録画自体が趣味になってたんだろ
よく言う目的と手段が入れ替わるってやつ
937:名無しさん@編集中
22/09/05 10:18:25.37 JocEVzXn0.net
>>904
それも強迫障害だろ・・・・・
938:名無しさん@編集中
22/09/05 10:34:00.94 e3R01jjG0.net
現実だろ
939:名無しさん@編集中
22/09/05 10:40:24.69 E7BiX0jI0.net
PCのTVチューナーはもう録画で使うことはないなぁ
実況用だけ
家電TVは地上波全録 そこにHDDレコーダーつけて BSも全録 もうそういう時代だよ
940:名無しさん@編集中
22/09/05 12:25:29.43 xwKnUXvN0.net
そういう時代というか管理できなくなっただけだろ君が
941:名無しさん@編集中
22/09/05 13:42:14.94 1Ixz2cg60.net
電気の消費を抑えようって動きがあるけど、協力する気無さそうだね
942:名無しさん@編集中
22/09/05 14:55:20.14 JocEVzXn0.net
このスレ強迫障害の精神疾患持ち多くてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何から何まで全て収集してコンプリートしないと気が済まないんだろうな・・・・・
悪いこと言わないから今すぐ精神科行け
943:名無しさん@編集中
22/09/05 15:43:30.65 rFkxAdo2M.net
>>911
テレビを止めれば節電だもんな
944:名無しさん@編集中
22/09/05 17:49:10.81 IbeprCVD0.net
誰も録画なんかしてないよ
沢山持ってる自慢だよ
945:名無しさん@編集中
22/09/05 18:55:45.66 ZqEK7PlFa.net
>>911
今すぐ全ての家電を止めた方が貢献できるぞ?
946:名無しさん@編集中
22/09/15 00:51:21.57 p5QtZ8JU0.net
winUSB版で地デジで地上波は見れるところまで言ったけど10ってTSプロセッサーってのに変わっててよく分からなくて高画質で見ること出来ないなぁ
947:名無しさん@編集中
22/09/15 01:37:35.09 p5QtZ8JU0.net
winusbだと内蔵カードリーダーが使えない=カードリーダーがないってことで仮想カードつかえないってことであってるか?
948:名無しさん@編集中
22/09/15 02:19:01.98 0Ofj9z3E0.net
何を言っているのか全くわからない・・・