Amatsukaze その4at AVI
Amatsukaze その4 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@編集中
22/01/20 12:47:19.89 B9jCLqPB0.net
>>286
操作手順はこれ参考です
スレリンク(avi板:480番)

301:名無しさん@編集中
22/01/20 13:28:44.50 D9VIVToU0.net
Amatsukazeはあまり余計なことせずおまかせならとても便利だけど
何か自分の色を付けた動画を完成させようとすると専門の知識が必要で地獄になるなw
VirtualDubやAVIUtlにAvisynthとを駆使して動画を作り上げる人々の集大成がここにある

302:名無しさん@編集中
22/01/21 07:34:57.81 rMs4N+RIM.net
見渡しても見渡しても見渡す限りの設定地獄

303:名無しさん@編集中
22/01/21 23:48:03.61 AUxdlH3x0.net
字幕のフォント変えたいけど、ソースに "Yu Gothic" 使うように記述されているから、
ソースを変えてビルドしないといけないのか面倒だな (正常に動作する保証ないし)
面倒だけど、暇なときにトライしてみるか

304:名無しさん@編集中
22/01/22 00:18:24.31 LIOPEu8x0.net
>>290
?字幕のフォントはプレイヤーの字幕フィルタに依存していていくらでも変えられるけど
ちなみに外部フィルタ使えるならXySubFilterかassfiltermodを導入すればUnicode5.2対応していてARIB外字はほぼ困らない
Unicodeにイヤホン絵文字ないのが困っちゃうけどね

305:名無しさん@編集中
22/01/22 00:47:39.15 UGWZA7JT0.net
Clientからロゴ解析やって採用しても何も起こらなくて、もしかしてと思ってローカルのAmatsukazeフォルダ覗いたらそっちにあって草
Server側には実物がないから何も起こらないのは後になったら理解できるけどエラーすら出ないから暫く悩んだ

306:名無しさん@編集中
22/01/22 11:01:57.59 B4xmko6pa.net
>>291
焼き付けで出力したのでは

307:名無しさん@編集中
22/01/22 22:32:07.29 L3dR+YJn0.net
>>291 >>293
MPC-HC 使ってるんだけど、どうやってもフォントが変わらないので質問してみた
もう一度よく設定を見直してみたら出来ました。
紹介されたフィルタも試してみることにします。有難うございました。

308:名無しさん@編集中
22/01/24 17:04:41.74 QQHRQeBy0.net
AmatsukazeからのTrimViwerを使ってCMカットを行っているのですが、
先日録画した1ファイルを編集しようとCM解析をしたんですがCM解析が正しく行われておらず
CMカットが正しく行われません…。
解決方法はありますでしょうか?

309:名無しさん@編集中
22/01/24 17:13:08.32 QQHRQeBy0.net
不足していました…。
TrimViewerでLogファイルを読み込んだ際
局ロゴが出てない部分である�


310:ノも関わらず本編扱いされたり、 局ロゴが出ている部分であるにも関わらずCM扱いされたりしています。



311:名無しさん@編集中
22/01/24 17:57:26.80 e+P5xAv+0.net
つTrimViewer

312:名無しさん@編集中
22/01/24 17:57:54.77 QQHRQeBy0.net
すいません自己レスです。
問題が出ているtsファイル以外のファイルを読み込んだ所、正常な本編位置・CM位置にトリムが打たれていました。
ということは問題が起きているtsファイルが何らかの不都合を起こしていると思われますので、
録画をミスったかなあと結論付けました。
再放送を待ちます。
スレ汚しすみませんでした。

313:名無しさん@編集中
22/01/24 18:11:59.79 9F9V9CGFM.net
判定が間違ってるなら見てあってる内容のavsつくればよいんでないかい。しらんけど

314:名無しさん@編集中
22/01/24 18:42:19.98 s+pmVsVB0.net
そうそう。
>>297がヒントなんだよな
よもやTrimViewerも使い方分からいではあるまい
あと話が長いわりに肝心のTSがどんな状態なのか書かない
環境も晒さないって
ちょっとどうかしてますね

315:名無しさん@編集中
22/01/24 18:42:33.61 7GDe+QxV0.net
トリム位置がずれてるtsファイルを手動トリムしてエンコすると音ずれしたファイルが出力されたうちでは
トリム位置は音声判別じゃなかったかな

316:名無しさん@編集中
22/01/24 19:54:53.46 KZS2HHey0.net
バラエティ等ではロゴ部分に番組特有の画が載っかっていたり
ロゴそのものがない提供付いてたり誤判定するよねというものもある
そういう場合の時のTrimViewerだよね
それとドロップ起こしたTSだとViewerで見るフレームと区別すべきフレームにズレが出るよ
大抵はCM解析結果-詳細にある数値を信じれば良い

317:名無しさん@編集中
22/01/24 19:56:48.35 KZS2HHey0.net
音ズレはソースTSに問題がある
ソースの音声フォーマット、サンプルレート見てみ

318:名無しさん@編集中
22/01/24 20:01:28.14 KZS2HHey0.net
あとは音声トラックが異なる部分で強制的に分割される
これはこのアプリの仕様

319:名無しさん@編集中
22/01/24 21:40:43.95 h9w4pwBS0.net
AmatsukazeNotifier入れてみたけど動かないな
TSファイルから番組情報を取得するところでエラー出てるような気がするけどどう修正すればいいのかまでは分からずお手上げ
作者失踪してるっぽいし対応は絶望的かなぁ

320:名無しさん@編集中
22/01/24 21:46:10.22 CninToJQ0.net
オープンソースなんだから自分で直すんだよ
作者が飽きてもTvRockみたいに終わらないのがオープンソースの良いところだろ

321:名無しさん@編集中
22/01/25 15:27:32.29 5Q0yVKy1a.net
>>304
最新ソースビルドすれば対応してる
ビルドに必要な物多すぎてかなり面倒くさいけど

322:名無しさん@編集中
22/01/26 11:07:08.22 0DbkjPU1M.net
>>307
おすそ分けして下さい

323:名無しさん@編集中
22/01/26 12:17:59.93 3x6sT3GWM.net
テスト

324:名無しさん@編集中
22/01/26 13:17:40.98 jDhQj+dw0.net
もはやAmatsukazeでエンコは苦行

325:名無しさん@編集中
22/01/27 17:25:53.25 tgUU5vpAM.net
じゃあ何つかってる?

326:名無しさん@編集中
22/01/28 01:11:00.96 jhRBQ9Kg0.net
編集も視聴もしない作業になってるってことだろ

327:名無しさん@編集中
22/01/29 18:39:47.12 lyAE9NxS0NIKU.net
俺はEDCB録画からAmatsukazeに突っ込んでCMカットで見て消し視聴やってるから何も作業無いな
設定もそこそこ狙いで24pはFluidmotionで視聴ぐらいしかやってなくて安定
クール毎にEDCB自動録画設定するのがダルいのと電気代が多少高いぐらい
PCが電気食わなくなってきてるのとエンコ早く終わるようになったから電気代それでも昔よりは安い
以前は昔の三菱レコでCMカット録画視聴してたけどこれが�


328:{ンクラさんでねえ 間違って番組側消すわチューリッヒ保険のCM絶対残すわで信用できなかったのに比べると 圧倒的にAmatsukazeの方が信用できる



329:名無しさん@編集中
22/01/29 18:50:36.51 S02gJFRf0NIKU.net
見て消しならtsのままでいいだろ

330:名無しさん@編集中
22/01/29 19:08:10.79 8/PH31mS0NIKU.net
多少誤爆するけどチャプター飛ばし便利だしMKVならルビ付きASS字幕で見やすいからtsまんまより良いんじゃないかな
これをtrim修正とか言い出すと地獄になってくる

331:名無しさん@編集中
22/01/29 19:13:40.43 lyAE9NxS0NIKU.net
>>314
TSのままCMカットしてくれるならそれでもいいよ
三菱レコはそうだったが使い物にならないから
エンコが入るけどCMカットがまともなAmatsukazeに移行した

332:名無しさん@編集中
22/01/29 19:24:23.34 Atl22XCWaNIKU.net
チューリッヒ保険のCM残す、ワロタw

333:名無しさん@編集中
22/01/29 19:31:24.76 FQNAl2b9MNIKU.net
>>315
白いcmかしらん?

334:名無しさん@編集中
22/01/29 19:32:59.23 lyAE9NxS0NIKU.net
>>317
腹立つんだわwあれ。おかげで♪ハロ~チュリッヒ が耳にこびりついてる
あと、ヅラと不倫相手でやってる夢何とかのCMもなぜか削除されないことが多い
なぜこいつらだけ残すのか三菱レコ問い詰めたくなる

335:名無しさん@編集中
22/01/29 19:39:49.46 8/PH31mS0NIKU.net
>>318
ロゴが飛んじゃうから仕方ないよね

336:名無しさん@編集中
22/01/29 19:45:26.71 3UMyrqxOMNIKU.net
チャプターもCMスキップもtsのままできるやん
誤爆はあるけど

337:名無しさん@編集中
22/01/29 19:51:09.60 CshBA7SV0NIKU.net
それレコーダーに罪ないよ
チューリッヒと夢ヅラ爺のCMはチャプター検出波出してないみたいだから

338:名無しさん@編集中
22/01/29 20:08:02.74 lyAE9NxS0NIKU.net
>>322
なるほど。それを突破する意味でもCMカットに局ロゴ必要なのか

339:名無しさん@編集中
22/01/29 20:08:21.51 SkbVTok/MNIKU.net
>>320
まあ白飛び判別できる白ロゴにたどり着けと言うのも酷だろうししかたないね

340:名無しさん@編集中
22/01/29 20:29:22.36 Atl22XCWaNIKU.net
ハローチューリッヒ♪www

341:名無しさん@編集中
22/01/29 21:37:11.43 lyAE9NxS0NIKU.net
そういえば備忘録代わりに
CUDA無しでKFM(24p)使ってみた。エンコ対象はその辺にあった1時間アニメ、CMカット有りx265
CPU:Ryzen7 5700G CUDA(GPU)はQuadro P620使用
出力ファイル時間 0時間48分19秒(同じ)
CUDA有り:エンコード時間 0時間22分20秒
CUDA無し:エンコード時間 0時間46分34秒
CUDA無しだと2倍強時間かかってて思ってたより差が出た
CUDA無しでもやってやれないことはないけどKFMでは有った方がいいかな
ちなみに記録残してないけど、Quadro P1000はP620と時間変わらず、
Quadro P400はP620はP400より少し遅かったけど誤差程度レベル
「CUDAはコア数の差より世代差の方が処理能力差大きい」って言われるけどそのままの結果な感じ

342:名無しさん@編集中
22/01/29 21:59:05.03 Atl22XCWaNIKU.net
NVENC派なのでなので分からないです
GTX1660でH265(Bフレームあり)インターレースはNVENC(GPU)解除で
1440X1080なら370fpsくらいの速度

343:名無しさん@編集中
22/01/30 02:19:21.27 GDETmgkj0.net
誰かtrim.avsの共有サイト作って。

344:名無しさん@編集中
22/01/30 03:34:02.78 11MgqETB0.net
Trimのフレーム番号共有したいなら、録画条件とPCの時計を合わせるレベルで先頭フレームが合わないと無理だと思うぞ(笑)

345:名無しさん@編集中
22/01/30 04:23:43.38 GDETmgkj0.net
プログラム作れば
番組開始フレームだけ手動で取得すれば いけそう。

346:名無しさん@編集中
22/01/30 05:57:55.57 A76d0


347:kwv0.net



348:名無しさん@編集中
22/01/30 14:06:39.49 b7FSA5lr0.net
>>326備忘録続き
素材がアニメだったので普段入れていない[エッジ強調(アニメ用)]を入れてみる
CUDA無し:エンコード時間 0時間46分34秒
エッジ強調(CUDA無し):エンコード時間 0時間55分15秒
CUDA無しに対して2割弱(18.6%)長くなる
エッジ強調の画面の感じは「アニメらしくなる」。破綻やノイズとかは無し
元のTSにはこっちが近い感じはするが、奥行きが無くなってしまう感じがある
好み次第素材次第だな。俺は無しでいい

349:名無しさん@編集中
22/01/30 16:18:20.97 t7xuz88+M.net
>>332
元TSとSSIMで比較するとどんな値?

350:名無しさん@編集中
22/01/30 20:17:19.67 M5kxRFeS0.net
>>329
TrimViewerでオフセット調整出来れば問題無いな。
使った事ないんかな。

351:名無しさん@編集中
22/02/01 20:32:19.83 9Z49viYx0.net
Geforce GT 1010が中国taobaoに8000円位で出現
Pascal世代でCUDAは256基、1060の1/5
CUDAフィルタ用にはもう少し欲しいか

352:名無しさん@編集中
22/02/01 21:15:55.81 G/4SDr+z0.net
URLリンク(news.mynavi.jp)
> Videocardzは「GeForce GT 1010の用途はよくわかりません。ほとんどのCPU統合グラフィックスはこれより高速です」と述べており、NVIDIAはPascal GPUの過剰在庫を売ろうとしているのではないかと締めくくっている。

353:名無しさん@編集中
22/02/01 22:51:04.06 YN/LxzPc0.net
多モニタや端子が劣化で腐食してたり壊したり、過去にフロンティアみたいな付属品も余分ケーブルもないF型番+GPU構成に手を出してしまって、
今度は自作の方がいいかなぁと思ったけどGPU高いからにはGPUだけ流用して、古いPCは録画用にしようと安いGPUを欲しがる人は多いし
値崩れが始まっているとはいえ、こんなあほみたいな一時の高値のGPU買うよりつなぎの安いGPUには需要はあるわけで
自分に需要がないからと想像力皆無の脳死記事書く人を雇っているのかそこだけ切り抜いているのかわからんけど、スペック以外は用のない記事元ではある

354:名無しさん@編集中
22/02/03 00:34:25.82 JpEqtkyA0.net
句点使って読みやすくしてほしい

355:名無しさん@編集中
22/02/04 12:31:27.36 CNlSgBIqd.net
>>335
bフレーム使えるTuringのローエンドが欲しい
出る気配は全くないけど

356:332
22/02/04 18:52:40.75 bFG4hHRY0.net
>>333
SSIMの取り方から何から勉強してくるからちょっと待ってて(一ヶ月ぐらいかかりそうだが)
他人様の情報見てる限りではこういうの分からないんだよねえ

357:名無しさん@編集中
22/02/04 20:26:56.37 m0aFn0an0.net
SSIMはFFMPEGとNVEncCで同じソースでも異なる結果が出る条件があったりするので、違いが判る漢になるためには結構奥が深い

358:名無しさん@編集中
22/02/05 01:56:29.96 yD7L0auGM.net
>>340
SSIMがなんたるかを知るにはそれくらいかかるかもだがNVENCでは --ssim オプション付けるだけなんでサクッとやってみてw

359:名無しさん@編集中
22/02/05 22:15:18.90 5GeQ7x+p0.net
行き詰ったので誰か知恵を貸して頂ければありがた


360:い GTX1650を導入したのでCUDAとNVEncを設定してみたのですが、 AMT [error] Exception thrown at FilteredSource.hpp:294 Message: [CUDA Error] 4: unspecified launch failure @938 と表示されエンコが止まってしまいます。GPU側の問題かと思い、CUDAとドライバの再インストール等も試したのですが、さっぱり原因がわかりません。同じエラーメッセージが出た人がいれば解決法を教えてください。



361:名無しさん@編集中
22/02/05 22:45:57.94 2frWF93/0.net
エンコーダ最後の出力はどんな感じ?

362:名無しさん@編集中
22/02/05 23:27:48.49 N3cu1OwO0.net
NVEnc、amatsukaze両方のオプションを最小限にするのが初手

363:名無しさん@編集中
22/02/06 00:50:34.08 0LAK7GGa0.net
1650はBフレームが使えるやつと使えないやつが混ざってるから気をつけてね

364:名無しさん@編集中
22/02/06 15:05:05.41 aXBD1uqO0.net
>>344-346
色々とアドバイスありがとうございます。
デバイスマネージャーを見てみるとエラー43と表示されており、ドライバを更新しても治らないのでどうやら単にハードが壊れているだけのようでした。
ケチって中古で調達したのが失敗だったので、新品を買い直して再挑戦してみます。

365:332
22/02/06 21:28:41.24 czB7EVNh0.net
>>333=>>342
「俺NVEnc使ってないんだけど・・・」と思いながら追加オプションに"--ssim"入れてやってみる
■エッジ強調(アニメ用)有り
x265 [info]: frame I: 898, Avg QP:16.53 kb/s: 15905.61 SSIM Mean: 0.995481 (23.449dB)
x265 [info]: frame P: 14088, Avg QP:17.90 kb/s: 7612.46 SSIM Mean: 0.993950 (22.183dB)
x265 [info]: frame B: 54544, Avg QP:24.41 kb/s: 1241.67 SSIM Mean: 0.992862 (21.464dB)
AMT [info] Total: 2771.05s, FilterWait: 2.19s, EncoderWait: 2587.94s
AMT [info] エンコード完了: 3228.63秒
□エッジ強調(アニメ用)無し
x265 [info]: frame I: 895, Avg QP:16.49 kb/s: 14039.63 SSIM Mean: 0.995740 (23.706dB)
x265 [info]: frame P: 14085, Avg QP:17.87 kb/s: 6162.27 SSIM Mean: 0.994321 (22.457dB)
x265 [info]: frame B: 54550, Avg QP:24.44 kb/s: 1006.99 SSIM Mean: 0.993440 (21.831dB)
AMT [info] Total: 2360.67s, FilterWait: 275.43s, EncoderWait: 1685.80s
AMT [info] エンコード完了: 2827.49秒

366:332
22/02/06 21:33:29.67 czB7EVNh0.net
NVIDIAカードもNVEnc無しでも数字出てきたんだけど信用していいのかな?これ
まあエッジ強調無しが勝ってるし、意外と速度差が出たね
あと、以前Quadro P400,P620,P1000で差が出ないって書いたけど
細かくログ見ていくとP620がP400の倍の速度出ている例が有った
逆に速度差が有りすぎて他の要因考えた方が良さそうだけど
あまり速度差が出ない例もちゃんと有ったりするのでよく分からなくなった・・・

367:名無しさん@編集中
22/02/06 23:33:29.83 fri/Z87e0.net
5chに書き込めるレベルではサンプル数が少なくて説明も厳しかろう
基準も公表してなければ、継続して検証してサイトにまとめてあるわけでもないし、オプションすら何もない
そんな書き込みを参考にしてあーでもないこーでもないという人もいまい

368:名無しさん@編集中
22/02/07 01:42:27.61 l3Zrsb2+M.net
>>349
いやあ思い込みで申し訳ない
NVENCでしょ?とか思ってしまって
しかしx265にも --ssim オプションがあってよかった(確認した)
だから値は信用していい。このSSIMはエンコーダに追加された機能だから
そう。フィルタなしがいい値になるというのを確認したかった。そういう認識だったんで
お互いに勉強できたからよかったよね?(x265の--ssimは知らんかったんで)それに関係ないと思われるどんな狭い情報からでも身になることもあるよねーー

369:名無しさん@編集中
22/02/07 10:03:20.60 sXrdgufE0.net
>>346
へぇーそうなんだと検索してみた
【Hothotレビュー】4種類のダイバリエーションがある「GeForce GTX 1650」の違いを検証 - PC Watch
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
2020年11月はまだ安かったんだなあ

370:名無しさん@編集中
22/02/07 19:45:24.98 7l+yXqQk0.net
そのあと電気自動車や前澤を宇宙に連れてった社長がビットコ買い占めて今のマイニングブームが来てた
( ゚o゚)ハッ きっかけは前澤の金かもよ!グラボ高騰は前澤が原因か!
ジョーダンでもあいつ喜びそうだな。10億円お年玉の頃に比べたら最近かまってもらえてないし。

371:332
22/02/07 22:49:52.65 fVzH255y0.net
>>351
こちらこそありがとね
SSIMは他人様の数字見て「へー」ってだけだったから
自分でも数字出せるようになって勉強にはなったよ
エンコードに関する勉強や質問ってやっぱりDTV板なのかねえ
あそこ「変わってる人」多くて怖いんだよね
BS11の名車再生が、24pだろうが60pだろうがVFRだろうがTSにしようが
ガタッ!ガタッ!て画面というかコマが飛んでしまう理由が知りたかったんだけど
海外ドキュメントって何か特別なのかねえ?
あと、>>321の言う「TSのままできるやん」もどうやるのか分からない・・・
Amatsukazeで出力フォーマットTSにしてもエンコードかかるよね?

372:332
22/02/07 22:56:45.62 fVzH255y0.net
ってここもDTV板だわなw
エンコ初心者向けや質問のスレって無いのかな?

373:名無しさん@編集中
22/02/07 22:59:50.03 paY8RFcA0.net
たまに完了時にファイルを移動できませんってなってリトライしてるのに全く移動できる気配なくてエラーで終了する
このバグどうにかならないのかな
ファイル調べるとAmatsukazeCLI.exeがロックしちゃってる
起きるのは稀だけど発生するとかうざい

374:名無しさん@編集中
22/02/08 01:12:31.63 0DvH1Va6M.net
>>354
海外は25とか?しらんけどw

375:名無しさん@編集中
22/02/08 01:58:07.15 6dV9eCF90.net
欧州の映像ソースなら元が50iか25pかもね
ここでも取り上げられてる
スレリンク(avi板:891番)
mpeg4でインタレ維持のまま残すのが楽かも

376:名無しさん@編集中
22/02/08 13:07:46.43 pmww/AgU0.net
>>357 >>358
有難う。そういや大昔PALって聞いたような気がする
名車再生は途中米国西海岸行ってるけど元々英国だし、欧州仕様なんだね
srestore ってのが有るみたいだけど取り敢えずは元のTSのまま弄らずに観るよ
それだとさすがにおかしくはならないし
昔のアニメでたまにコケるのもきちんとテレシネされていないからなのか

377:名無しさん@編集中
22/02/08 13:13:58.58 pmww/AgU0.net
あ、ここの前スレにも同じような事例有ったのね
スレリンク(avi板:582番)-585
・・・avisynth?とやらのお勉強からか・・・

378:332
22/02/08 17:30:33.01 pmww/AgU0.net
結局>>354のBS11名車再生ガタガタの話は、>>357 >>358 の仰る通りの話で、前スレ
スレリンク(avi板:585番)
の仰る通り、QTGMCの使用で解決しました。QTGMC重いけど
欧州PAL(50i,25p)、古すぎるアニメとかはQTGMCインタレース解除で対応するようにします

379:名無しさん@編集中
2022/02/0


380:9(水) 04:24:35.77 ID:+iSrsCSh0.net



381:名無しさん@編集中
22/02/09 10:44:38.93 UGQMXlwQ0.net
本国では映画と同じ機材でアメリカでは60iな民生用カメラ使ったとかじゃね

382:名無しさん@編集中
22/02/12 22:21:05.27 p6OR6wgv0.net
Yadifすごいなぁ
Bobはテロップがちらつくものと思ってたけどそんなことはなかった
x265ならサイズも縮むしインタレ保持いらんな

383:名無しさん@編集中
22/02/12 22:56:42.52 p1SKmFwz0.net
ヤディフがすごい?
冗談、顔だけにしてくれ

384:名無しさん@編集中
22/02/12 23:03:34.76 4Ei/U7/q0.net
KFM使えよ
スレ的に

385:名無しさん@編集中
22/02/12 23:03:54.65 p6OR6wgv0.net
え?もっといいのあるなら教えてよ

386:名無しさん@編集中
22/02/12 23:05:19.94 p6OR6wgv0.net
>>366
CUDAないねん

387:名無しさん@編集中
22/02/13 00:19:45.93 BPJVoJek0.net
yadifmod2でedeint指定して使うのがベター
yadifだけだと問題ないときは問題ないけど壊れるときは壊れる

388:名無しさん@編集中
22/02/13 00:25:42.22 A2G5mCyI0.net
QTGMCでもいいぞ

389:名無しさん@編集中
22/02/13 02:23:00.32 LLQPJHkU0.net
yadifってGPUのハードウェア処理(D3DVP)より精度悪いぞ
テロップちらつくとかタイムスリップしてきたような人だな
ってか普通に録画を再生する時にGPUのハードウェア処理の映像見てるよね?
大昔のAtom330の内蔵GPUとかはBobレベルの処理してたけど…

390:名無しさん@編集中
22/02/13 08:23:38.60 /h2us5j80.net
まさかのマウンティング

391:名無しさん@編集中
22/02/13 11:55:10.56 73BVLyKu0.net
>>369
重い腰あげてavisynthフィルタ使わんと駄目か...
がんばる
>>370
QTGMCは何故かCPU使用率が低くなってfasterでも速度が1/5になる
こいつもCUDA無しで使っちゃ駄目なんだろうと思ってる
速度はどべの5fps
>>371
うちはD3DVPはチラッチラしたから諦めたけどなぁ
Radeon Vega 11(内蔵)だから?
チラッチラ具合はmpc-hcのLAVデコーダで見た時とおんなじ
速度はダントツの34fpsで良いんだけど

392:名無しさん@編集中
22/02/13 14:21:39.20 BPJVoJek0.net
最近のradeonの動画方面は切り捨て気味だからね
ベクター適応も切り捨てられたみたいだし
amatsukazeは両方入ってるから↓のどちらかをカスタムフィルタに書くだけでいいはず
yadifmod2(mode=0, order=-1, field=1, edeint=nnedi3(field=-1))
yadifmod2(mode=1, order=-1, field=1, edeint=nnedi3(field=-2))

393:名無しさん@編集中
22/02/13 16:33:08.45 73BVLyKu0.net
>>374
なるほどこれでいいのか、ありがとう
AMT_SOURCE.Yadifmod2(mode=1, order=-1, field=1, edeint=nnedi3(field=-2))

394:名無しさん@編集中
22/02/13 17:33:01.10 LLQPJHkU0.net
>>373-374
ごめん、最近Radeon使ってないので知らなかったわ
昔のRadeonは良かったけど最近は動画方面評判悪くて、
IntelやNVIDIAの方が良くなってるんだね

395:名無しさん@編集中
22/02/13 17:48:29.52 1b070q9D0.net
昔から一貫してダメだったと思う
映画にフレーム補間かけて喜んでるようなアホが一時期持ち上げてただけで

396:名無しさん@編集中
22/02/13 19:22:52.56 73BVLyKu0.net
yadifとyadifmod2は画質の違いはわからなかった
30分番組を同じ設定でやったらyadifmod2の方が縮んだから、良くなっているはずではある
それより縮んだのはkfmで、kfmはyadifやyadifmod2で瓦屋根に現れたシマシマが起きなかったからより高画質になった
kfmが一番良いんだな...ミニPCだからグラボ乗らんのよな...
以下、参考
--preset veryfast (デフォルトCRF28)
時間軸安定化ON
バンディング低減ON
1440i
54172フレーム→108344フレーム
30分7.539秒
yadif 473MB 1時間13分07秒
yadifmod2 446MB 1時間32分08秒
kfm 412MB 2時間22分56秒

397:名無しさん@編集中
22/02/14 01:28:26.52 JlV0uUrB0.net
「縮んでいるからよくなっているはず」の基準が僕にはわからないです
デインタレって縮むかどうかじゃなくて解除が奇麗に解除できているかどうかかと思うんだが
yadifmod2の動作モードというかオプション書けるように、説明くらいは読んでから使った方がいいと思う

398:名無しさん@編集中
22/02/14 11:54:19.74 NnhSAZk90St.V.net
皆さん、x265でのビットレートはどれくらいに設定してますか?
参考までに教えてください

399:名無しさん@編集中
22/02/14 13:41:45.94 UCED25rl0St.V.net
2500~3000k

400:名無しさん@編集中
22/02/14 13:46:02.07 UCED25rl0St.V.net
↑はスポーツだったわ
ドラマだと1200k、アニメだと1000kで十分だった

401:名無しさん@編集中
22/02/14 15:50:54.70 Wf110TxVaSt.V.net
解像度やフレームレートもセットで書かなきゃ意味ないだろ

402:名無しさん@編集中
22/02/14 18:38:27.05 QeqNjhjR0St.V.net
>>379
すまんな
「わー、Yadifきれー」って言ってるレベルなんで、気に食わなきゃ無視してくれてええで
最低限>>374さんが挙げたオプションのどっちが60p用かくらいは調べたけど
>>380
実写はcrf28で1000~2500k
アニメはcrf22で1600~2000k
面倒だからどっちも解像度そのまま60p変換の、1440/60p

403:名無しさん@編集中
22/02/15 23:14:57.59 2biqMhq20.net
>>378
屋根などでの結線能力はqtgmc系が抜きんでたものがあるよ
どうしてもyadifmod2の画質に満足できないなら
プリセットをvery fastにしてCPUでのマルチスレッドを増やすと早くなるかも
カスタムスクリプトにある「onCPU(8)」な感じで

404:名無しさん@編集中
22/02/18 01:44:05.86 ZffDutrRM.net
ビットレートってあくまで上限だよね?シーンによって高くなる時にそれ以上越えない様に調整されてるだけで
で品質はソースに対して一定の値をもって変換してる
両方指定した場合は通常品質を使いつつ(指定しなくてもデフォでいってるか)上限を見てる感じかな?
だからビットレートが一定な場合は常に品質調整されてるだけでその値が適してる訳ではない
見てる本人がたまたま破綻を感じないだけで
実写がビットレート低くてもいいと思うのはそもそも放送ソースが低ビットレートなんだよね。映画とかドラマはw
コンサートとか逆にバラエティとかニュースとか品質だけでエンコしたら結構なビットレートになる
よくエンコで決めうちのビットレートの提示で違和感というか実質的じゃあないなとよく思ってたけど最近色々わかってきた
まず品質ありきで調整すべきでビットレートとかどこかの配信業者ですか?
と言ってみるテストww

405:名無しさん@編集中
22/02/18 02:44:21.56 iwLHRxN00.net
産業で

406:名無しさん@編集中
22/02/18 09:23:02.67 8XapPpSd0.net
3行にまとめられないうえに、今時改行入れてるとか大丈夫なのかなとは思うよね
今の人生では無理かもしれないけど、テスト終えて次の人生で意味があるといいなとは思いまする

407:名無しさん@編集中
22/02/18 20:06:48.00 nx+aPo8a0.net



408:K切な改行は読み手への配慮だろ 文章の主体が切り換わっているのに、読点で 長々と文を繋げるのも見かけるが まぁそれは頭悪い書き手だなと思う 一覧性良くすりゃどうでも良い



409:名無しさん@編集中
22/02/18 20:26:59.65 zukxcg+90.net
改行はいいけど空行はほんと邪魔

410:名無しさん@編集中
22/02/19 00:09:33.25 OVHDXZHR0.net
空行はあったほうが見やすい

411:名無しさん@編集中
22/02/19 02:22:37.49 9zRKlTV+0.net
x265でcrf指定してエンコするとき
受信したtsデータの頭1秒とかエンコなしの無劣化カットして
受信した時の情報なくしてしまうと?
ビットレートが元の受信したままのデータをエンコしたときの
1.5倍位になっちゃうんだけどなんで?

412:名無しさん@編集中
22/02/19 04:21:24.74 VT+RVsUBH.net
join_logo_scpの解説してるブログ見ながらAmatsukazeのオプション欄の記述方法勉強してんだけどアホすぎてようわからんわ
そのサイトの管理人はJL_フラグ指定.txtをよく使っていると書いてるんで真似てみようと思ってるんだが
JL_フラグ指定.txt
URLリンク(github.com)
1行目から147行目の「# フラグまとめ設定」まではテキストを書き換えるフラグで、147行目以下はコマンドファイルオプション欄に-flags○○とか-CutMrgInみたいに記述するフラグと考えてええんかな?

413:名無しさん@編集中
22/02/19 12:22:15.88 RUzcoHmK0.net
>>393
その考えでいいと思う。
147行目以降のフラグ内容のコメントを見て、適用したいものがあれば
記載文字列を -flags で指定することが基本的な使い方

414:名無しさん@編集中
22/02/19 21:47:42.56 VT+RVsUBH.net
>>394
ありがとうございます🙇

415:名無しさん@編集中
22/02/20 19:23:14.34 AnWUEi9V0.net
映画マドカマギカエンコしたら音が半分ぐらいの大きさになりました
普段x264で30分アニメエンコしてても音は普通なんだけど
このマドカマギカだけは音が半分
5.1chが悪さしてるのかな、それとも見るPCの環境のせいなのでしょか
他のPCで見てもやはり音が半分、誰かお願いします

416:名無しさん@編集中
22/02/20 19:27:03.10 B0Kso4UX0.net
再生に使ったソフトは?

417:名無しさん@編集中
22/02/21 01:41:54.63 BTOX9sE+0.net
Amatsukazeの場合音声はそのままで一切加工もエンコもしてないぞ

418:名無しさん@編集中
22/02/21 07:34:51.27 6jCW6d8Aa.net
聞いといて無反応かよ…
再生環境依存だってのに

419:名無しさん@編集中
22/02/21 08:20:52.50 JNycap5aM.net
>>397
れすさんくすね
KMPlayerとMediaPlayerClassicHomeCinemaの2つで試してみても同じく小さい
普段ToppingVX1ってゆうUSB-DAC接続のアンプ使ってるんだけど
これをマザーボードのオンボードLINE出力にしても同じです

420:名無しさん@編集中
22/02/21 08:28:59.77 JNycap5aM.net
>>399
すまんね、昨日の夜から「あたらしいのにしましょ」の規制かかってて
書き込みできんかった、すぐ解除されたりされなかったり
で、PCが悪いのか、それならそれでいいのかなあ、さんくす
>>398
音声そのままなのか、確かに設定項目が見当たらなかった
Amatsukaze使わずにエンコするときはなんか音声を2倍にするみたいな
設定があったようななかったような、そんなきがした
でもどうしょうもないよね音声、さんくすね

421:名無しさん@編集中
22/02/24 1


422:6:23:37.91 ID:AWBopTwx0.net



423:名無しさん@編集中
22/02/25 15:14:17.83 Tc4OOERH0.net
ザ・シネマのロゴ生成でエラーになって成功しない(Insufficient logo frames)。
設定はデフォルト、複数の映画と情報番組で試したけど全滅。
設定を変えてみたけど、ダメっぽい。
みなさんは成功してますか?

424:名無しさん@編集中
22/02/25 15:44:41.18 HNbHTPZ30.net
ロゴ生成できてるチャンネルはどうして成功するのですか?

425:名無しさん@編集中
22/02/25 17:56:44.21 wOVFWbbF0.net
レターボックス等のロゴ周りが真っ黒で背景と
被っていないソースだとそうなる様な感じがする
本編じゃなくて番宣のカットとか背景とロゴが被っているシーンで試してみるとどうだろう

426:名無しさん@編集中
22/02/25 18:00:23.98 wOVFWbbF0.net
ザシネマのものは分からないけど、MX2のロゴ作りでは難儀した
結局はニュースがテロップで流れる猫番組でロゴ生成したね

427:名無しさん@編集中
22/02/25 20:50:37.87 wyMtwRSe0.net
前にどこかでAmatsukaze向け各局ロゴが集まられていたように思ったけど
検索しても出てこないから勘違いかな?
他のソフト向けでは前から有ったし、そっちと間違ったんだろう
どうでもいい情報を一つ
今何年も前からのtsファイル(35TBぐらい?)を、5台のPCにAmatsukaze使って
総エンコードしているのだが、さすがにここまでやると部屋の温度が3℃ほど上昇して暖かい
更にお馬鹿さん向けの情報
Amatsukazeの優先度って優先の「点数」であって「順位」じゃない
だから優先度:5が最優先、優先度:1が最下位で飛ばされて最後にエンコードされる
同じ優先度ならキュー内の上の方から優先になる
当たり前過ぎる話だけど俺みたいな馬鹿はこれを勘違いしてた
このこと分かってるとEDCB連携させてるPCでも過去の番組ts動画を処理できる
登録するときに優先度:1とかに下げれば良い。これで空いてる時間に処理してくれる
あと、EDCBでServer開いてるときはAmatsukazeClient立ち上げろな

428:名無しさん@編集中
22/02/27 13:24:59.15 50JfKOKF0.net
>>402
叛逆かな、TV放送のまとめ映画みたいなのもエンコしてみたけど
こちらも5.1chで音が小さい
KMPlayerのフィルターの設定でAudioCodecの設定で
スピーカーの構成で入力をそのまま出力→DolbyProLogic2にしてみたら、なんと音が2倍に
これがいいのか悪いのかわからないけどこのままいくお

429:名無しさん@編集中
22/02/27 13:55:36.91 c2k5zr1q0.net
ステレオ環境で5.1chを2chにミックスしないまま聴いてたん?

430:名無しさん@編集中
22/02/27 20:13:11.64 XprwGustM.net
結局はそのレベルの話か

431:名無しさん@編集中
22/02/28 15:12:02.20 sECLtHTg0.net
日本は平和ってことだね。お犬様で戦争回避できてるわけだし。

432:名無しさん@編集中
22/02/28 17:25:44.55 GYFSen2b0.net
過去スレにもあった質問で、色々と調べてみたんですが、解決しない問題が一つ…。
BS放送でよくある局ロゴ以外のタイトルロゴがある場合
2つのロゴ除去はどうすれば出来ますかね?
タイトルロゴの部分だけ新規にTS解析して濾布ご生成をして
チャンネル設定のサービスには追加されているのですが
エンコをしたところ番組ロゴしか除去されないのですが…。
複数のロゴを除去する際になにか設定が必要なのでしょうか。

433:名無しさん@編集中
22/03/01 04:09:38.96 LL+jYZQ20.net
AviSynthの透過性ロゴフィルタも使えば2つロゴ消せるはず。

434:名無しさん@編集中
22/03/01 13:47:42.02 6pouLjqc0.net
>>413
デフォルト設定で使用しているのでフィルタと言われてもピンと来ませんが…。
URLリンク(github.com)
ここの説明に、
URLリンク(makiuchi-d.github.io)
を入れるんでしょうか。
色々出来るとはいえ、色々出来すぎて凄いソフトですね。
頑張ってみます。

435:名無しさん@編集中
22/03/01 15:51:42.27 thduDw5W0.net
>>409
5.1chを2chで聞いてリアスピーカーの音が欠落したとしても
音が半分になるとは思わなくてさ
あとwindowsのミキサーがうまい事やってくれてると思てた

436:名無しさん@編集中
22/03/01 18:45:57.51 amw0b8aA0.net
いわゆるノーマライズしてないからじゃね
衛星放送のサラウンドもそれで文句来てノーマライズされるようになった

437:名無しさん@編集中
22/03/01 19:14:34.53 FYlyVw97M.net
>>415
比較的新しいマザーならジャッジに何が刺さってるか自動検知してくれるからそうなったかもねw

438:名無しさん@編集中
22/03/01 19:16:08.01 FYlyVw97M.net
>>417
ジャックに

439:名無しさん@編集中
22/03/01 20:09:40.88 DCbD1+340.net
>>418
ベティに

440:名無しさん@編集中
22/03/02 11:32:02.51 6nfKJmSW0.net
>>416
なるほどねえ、5.1chのソースもかなり前の奴、5、6年前の奴かな
録画してほったらかしの奴をamatsukaze便利だから掘り起こしてきた
>>417
Gigabyte B150M-D3H-CF、これも5年以上前の奴だなあ

441:名無しさん@編集中
22/03/03 21:59:38.85 t8yxDyi5M0303.net
数年来の無駄が一つ解消されたので今までのリソース成仏カキコ
エンコする前にCM解析してからtrim位置を確認する向けの情報
特にwowowの場合番組前後にPMT更新があるのでそれとシーンチェンジを合わせてAmatsukazeがCM解釈してくれるオプションがあるが、この時ロゴ確認は必要ない
そのままエンコに進むならロゴ消しの為にロゴ確認からの選定が必要だがCM解析時ならPMT更新位置を示して終了するので必要なかった
ロゴ確認ないとCM解析はほぼTSファイル読込みと同時ぐらいに終わる…これに気付かずにずっとロゴ確認もするようにしてたので多分3割ぐらいは時間と電力を無駄にしたと思う…3年ぐらい…
つづく

442:名無しさん@編集中
22/03/03 22:00:01.92 t8yxDyi5M.net
つづき
CM解析時にロゴ確認しないためにはプロファイルで
・CMカット
・チャプター・CM解析を無効にする←ON
・最初から %と最後から %までにPMT更新がある場合はCMとする←ONおよび設定
の設定でいいはずだが他の設定との絡みでうまくいかないかもしれない
CMカットはするのにチャプターを無効にするという矛盾した設定からロゴ確認だけしないということになってると思われるので通常のロゴ消す設定で上記を施すといいと思う
該当する向きにはこれだけで伝わるだろうと思いつつ無駄にした膨大なリソースの成仏を願うorz

443:名無しさん@編集中
22/03/04 12:29:14.96 ZOh4+NdZd.net
WOWOWは目視でtrim書き換えしてるわ
始点終点指定だけで済む
5 .1chだけほったらかしで

444:名無しさん@編集中
22/03/04 16:43:08.64 U5Pvzgw00.net
WOWOWをエンコする前にCM解析は無駄だと思う。
TrimViewerでカット位置指定してぶっこむほうがいいのでは。

445:名無しさん@編集中
22/03/05 01:04:36.17 2nQ1SnBg0.net
無駄だけど全自動が魅力なんだから手動でカット


446:編集したら意味なくね



447:名無しさん@編集中
22/03/05 14:33:37.97 jL604C9/0.net
nvencのフレームレートが1650/1660/3050でどのくらい差があるのだろう
1050tiの倍は欲しいがどれを買ったらいいのか分からない

448:名無しさん@編集中
22/03/05 16:18:27.91 GFGLtOuC0.net
1660か3050だろうけど
nvencの性能だけで買うわけじゃないからなぁ・・・
nvencに限ればどれもgen7ぽいから安いの変えば?
普通に使うデコードも考えるならAmpereの3050買えば?
PCIe 3.0 or 4.0 の差もあるし

449:名無しさん@編集中
22/03/05 18:53:12.25 50HhyFL+0.net
>>425
再生確認して必要な部分が切れてたり余計なものがあることが多々あるから
CMカットやロゴ消しするなら必要な最終確認&再エンコードの手間を省くフィルタのような作業だよ
「全自動が魅力」だというのも、君個人の認識でしかない。そもそも個人的には手間は省けるけど全自動だと全く思ってないんで理解はしあえないね
それすら残念だなとも思わないけど

450:名無しさん@編集中
22/03/05 20:53:39.95 enKjhh9c0.net
シーン判定は正しくてもフレーム番号選択が間違っていて
必要分が除外されているケースは結構ある
エンコ後ソース捨てるからやり直し効かないので
やっぱり出力の後は確認しておかないと安心できないよ

451:名無しさん@編集中
22/03/05 21:03:52.41 enKjhh9c0.net
キューに溜め込めばエンコ自体は放っておけば良いけど
その後の目視確認が思いの外時間掛かる

hevcにこだわらずx264で良いやとなれば1650でも十分働いてくれる
それでもFullHDにリサイズしたりUIで指定できるフィルタ設定すると
約実時間のエンコになるので大量のエンコとなると
CUDA能力もっと欲しいとなる
ハードエンコーダなんて余力有りすぎて遊んでるからな

452:名無しさん@編集中
22/03/06 00:35:09.10 QkTuhwOe0.net
wowowでcmカットと言えばチェンネル設定で「JL_NHK.txt」指定しとくと番組途中のCMカットは実質スキップできる
プロファイル管理をシンプルにしたいから一つの妥協点だと思ってる
>>429
具体的にどういう状況?
自分が見落としてるだけかもしれないから説明してくれると嬉しい

453:名無しさん@編集中
22/03/06 02:03:47.41 Em/usH+30.net
東京MXの仮面ライダーとかアニメでは誤判定が結構ある
CM解析結果にはシーンごとにフレーム記述があっても
本編判断を間違えているケースは良くある
あとたまに本編冒頭が欠落する場合もあるけど
PMT更新フレームに指定しなおす

キー情報なんたらとかでしばらく書き込めなかったよ

454:名無しさん@編集中
22/03/07 12:39:45.67 3H5NmI5w0.net
本編と合ってればCM自体はあってもいい派なんだが
わけのわからんCMだけは困るわ
アニメAの明日ちゃんとかなんで腰痛肩こり神経痛の入浴剤とか
間に挟んでんだよw

455:名無しさん@編集中
22/03/07 19:04:47.64 jhC2ewTc0.net
テレビでCM見てるような人向けだから合ってるでしょ

456:名無しさん@編集中
22/03/07 22:44:21.06 Vw1+VzWt0.net
そういえば最近フンづまりのババアが「ドサーーっとですね」とか言ってるCMなくなったな。流石に苦情でたんか

457:名無しさん@編集中
22/03/08 00:35:07.92 qPWESVNW0.net
緑の青汁の連呼もうざいけどな

458:名無しさん@編集中
22/03/08 00:40:14.89 tUJex7Qy0.net
しじみ習慣やろ

459:名無しさん@編集中
22/03/08 21:03:53.62 c2y7tQcn0.net
ふたはこむー りょ おー

460:名無しさん@編集中
22/03/09 12:21:30.44 fTl1Q06Wr.net
ナイスショットナイスインだ


461:よ! 女房のやつごきげんでねぇ



462:名無しさん@編集中
22/03/10 16:34:06.75 PeRqXwMXM.net
>>434
こういうセンスあるレスできるようになりたい

463:名無しさん@編集中
22/03/11 11:48:17.07 qR8lN89a0.net
すいません、EDCBで録画後に録画後実行batでエンコードしてるんですが、
EDCBで録画後、他にEDCBで録画中でもすぐエンコードが始まる場合と、
他に録画中だと録画が終わるまでエンコードが始まらない場合があります。
どういう理由でエンコードが遅延するのでしょうか?詳しい方よろしくおねがいします。

464:名無しさん@編集中
22/03/11 12:34:29.29 R5iPwRTk0.net
テレビで見てもPT3&PCで見てもCMカットしてなきゃCMはつくわ

465:名無しさん@編集中
22/03/11 12:54:33.27 AVIuXXrN0.net
邪魔に思えるCMも年月経ってみると味に思えるけど
夢グループのCMだけは10年後に見ても不快感しか無いと思うわ

466:名無しさん@編集中
22/03/11 15:43:26.56 XMcJvlw80.net
夢だけじゃなくやわたとしじみも自動で奇麗にカットしてくれたらいいのに
たまーに数フレームまぎれちゃう

467:名無しさん@編集中
22/03/11 16:59:01.79 eGLG0ATV0.net
無音判定でシーン分け出来ていても本編扱いが間違っていて
数フレーム紛れ込むことは時たまあるね
あとロゴ周りが白いか白背景CMは誤判定招きやすい

468:名無しさん@編集中
22/03/11 19:06:11.28 9vQurBXE0.net
>>442
そこに書いてあるテレビってのは物理的な意味ではなく配信形態の話ですよ

469:名無しさん@編集中
22/03/11 21:08:50.31 R5iPwRTk0.net
ならそう書かないと
どう拡大解釈してもPCはテレビじゃないからな

470:名無しさん@編集中
22/03/11 22:14:50.53 XMcJvlw80.net
PCでテレビ見てるっていうのも微妙な表現ってことになるな

471:名無しさん@編集中
22/03/12 19:35:21.48 ldh9MJpe0.net
エンコード中の緑色に黒文字ってのが凄く見難いのですが色を変える方法ないでしょうか?

472:名無しさん@編集中
22/03/12 19:51:02.43 96sKoLzL0.net
定義変えてビルドしなおしたら良いけど依存してるのが多くて結構面倒なんだよな

473:名無しさん@編集中
22/03/12 19:53:47.75 ldh9MJpe0.net
有難う御座います、そうなんですねー諦めます

474:名無しさん@編集中
22/03/12 22:32:23.08 4LRvE2nH0.net
AmatsukazeGUIだけでできる範囲ならそれほど難しくなく色変えるのはできるけど・・・
そこそこのプログラミング経験というかViewModelの仕組みが理解できないと場所を特定するのも難儀ではあるね
慣れればTrimviewerの作者みたいに自分の使いやすいようにダークモードやプロファイル選択でCM解析をTOPに持ってきたりできるだろう
不都合回避のやる気と相談するしかないね

475:名無しさん@編集中
22/03/13 19:11:31.55 6OkePDwj0.net
>>421-422
お前みたいな奴のせいで本当に助かったよ。有難う
これ、普通にCMカットやると付いてたゴミも着かなくていいな
今までエンコードしてきたWOWOW関係の莫大なファイル、やり直したくなってきたわ
あとはシーンチェンジとかでチャプター振ってくれると言うこと無いんだけど、
こればっかりは仕方ないよなあ

476:名無しさん@編集中
22/03/13 19:22:47.50 JzY8axkH0.net
奴のせいでって・・・

477:名無しさん@編集中
22/03/13 19:38:40.10 BpQwFjJW0.net
>>453
具体的に先にCM解析して何やるの?
キーフレーム指定するなら解析するよりスマレンやトリムビュアーでみ解析のまま読み込む
カットするキー(イン、アウト)チェックしてそれをdivlogoの-3秒くらいの検索範囲にして


478:、3分以下切捨てにした手動CMカットの方が楽な気がする



479:名無しさん@編集中
22/03/13 21:44:48.25 TT5r+oax0.net
CM解析を無効にしてよかったって言ってるんじゃないの

480:名無しさん@編集中
22/03/13 22:03:19.44 6OkePDwj0.net
>>455
>>456の言う通りだよ
>>422の通りにやったら早く終わるわゴミは出ないわで良い事づくめだったってこと
これも全部奴のせいだ
そもそも解析だのTrimだの何もしないでEDCB録画からぶっ込みお任せでやれるから
Amatsukaze使ってるわけで、手間のかかることは一切やらんよ
ほんのちょっとでも手作業必要ならどうやってもこれ以上楽にはならん
>>454
>>421に哀悼の意を表してるんだ
これでも多分感謝してるんだぜ

481:名無しさん@編集中
22/03/13 22:07:23.53 6OkePDwj0.net
あ、俺は
>・最初から %と最後から %までにPMT更新がある場合はCMとする←ONおよび設定
は、最初5%、最後25%で設定してる
WOWOWは海外ドラマとかで後半CMばっかりのことが有るからな
これ、NHKではどうなるのかな?やってみよ

482:名無しさん@編集中
22/03/13 22:15:40.81 TT5r+oax0.net
NHKは長時間だと誤爆しやすい

483:名無しさん@編集中
22/03/13 23:01:26.38 6OkePDwj0.net
>>459
了解
取り敢えずは"~最後から %までにPMT更新がある場合~"の*%を絞って設定してみる

484:名無しさん@編集中
22/03/14 19:30:36.64 9jyHDqbT0Pi.net
WOWOW PMTで切ると微妙にゴミつかないか?
今WOWOWのCMカット研究してるけど中々難しいね
ドラマは行けそうなの出来たけど映画がまだ研究中だわ

485:名無しさん@編集中
22/03/14 21:25:16.44 7bjSP5qn0Pi.net
みんなえらいな。俺はあきらめた口だから
風呂入る前に全部CM解析に丸投げして、風呂あがって調整するほうが時短できる感じだ

486:名無しさん@編集中
22/03/15 00:11:02.55 liYTsTo/M.net
PMTは目安に使えるよね
放送側も適当には付け加えないからきっちり秒カウントしてるはずで何秒切るか足すかみたいな処理でいける
wowowの場合はCM解析より無音・シーンチェンジ解析がその参考になりやすい(フェードアウト以外( `д´)

487:名無しさん@編集中
22/03/15 00:48:27.53 iw1cfCig0.net
>>462
調整ってどうやるの?Amatsukazeだけでできる?

488:名無しさん@編集中
22/03/15 01:01:38.21 xDjN2vDB0.net
trimViewer使うんじゃないかい?

489:名無しさん@編集中
22/03/18 17:22:35.93 pRe/Yy640.net
夢グループのCMってマジでカットされずに残るんだな
気まぐれで時代劇取ったらバッチリ入ってるわ
で、試しにjoin_logo_scp試行環境に食わすと夢は残らない
ということは設定のコピペでカットできるようになるのか?
やっととある人いる?

490:名無しさん@編集中
22/03/18 23:17:58.94 pRe/Yy640.net
オプションは分からんかったが
ダメ元で最新版に更新して、その中にあった「JL_従来方式Autoコマンド調整」を使ったら夢はカットできた
BSフジではろくなもん録ってないからこれでいいかな

491:名無しさん@編集中
22/03/19 11:42:46.18 aqu1p9hx0.net
質問です
「エンコード後TSファイル削除」に設定してたのですが、ロゴ登録無しのためロゴ消しに失敗していてエラーになっていたのですが、なんと元のTSファイルが消えてしまっていました!
ロゴ消しに失敗したらTSファイルは削除しない設定はどうやればいいでしょうか?

492:名無しさん@編集中
22/03/19 12:49:25.80 suZ+HwLT0.net
>>468
「エンコード後TSファイル削除」って何?そんな設定ある?
エンコード後にTSファイルを自動削除って実行後バッチとかでやるんだと思うけど

493:名無しさん@編集中
22/03/19 13:36:06.94 lAtjJyNW0.net
failedフォルダに移動されただけじゃね

494:名無しさん@編集中
22/03/19 13:38:49.95 lAtjJyNW0.net



495:>>467 気になったから自己レス × 夢はカットできた 〇 夢もカットできた amatsukazeに二つのカットモードでの結果を自動で出力してくれたら 追試が楽になるんだが



496:名無しさん@編集中
22/03/19 18:38:48.78 iea4TcZPM.net
DTV始めてみたけど、HDD8TBとか安いし頑張ってエンコする意義を見いだせない
CMカットだけできねえの?

497:名無しさん@編集中
22/03/19 20:40:57.14 1Z5JVWq90.net
エンコしてスマホに入れて見る人もおるのじゃ
感じてばかりじゃなくてたまには考えろドラゴン

498:名無しさん@編集中
22/03/19 21:39:49.28 PtGs65Kr0.net
>>472
その安い8TB HDDでも何個も溜まってくるとCM消してエンコしたくなるんだよ
エンコードだって割高なグラボ買う気有るならすぐ終わるよ
今だとノートPCにUSBTS○チューナーでもやってやれなくはないし
絶対奨めないけど
Amatsukazeは完璧さ求めないなら適当に投げっぱなしでEDCB指定からやってくれるから
俺みたいな堕落しきった屑でもCMカットエンコできるようになったし
CMカットだけなら昔購入した投げ売りの三菱レコで出来てたけど超ボンクラだったなあ
相性悪いアニメとかは予告やOPどころか本編までぶった切って何も残ってなかったり
CMだと上で出てる夢ヅラ愛人しじみやわた青汁どころかハローチューリッヒ百発百中で残ってたし
今は精度高いらしい東芝レコでもCMカットは出来なくなったんだっけか

499:名無しさん@編集中
22/03/19 21:44:53.30 WQEmFMhN0.net
HDDだってただじゃないし管理面倒になるしスマートに管理できるエンコを選ぶ
手動でCMカットする手間があるならやらんけど自動で結構正確にやってくれるしな

500:名無しさん@編集中
22/03/20 00:53:29.33 oVfXQNVF0.net
貯め込むとさらにTSが貯まるようになる悪循環に陥って
新たなHDDが生えてくるゾ
見れれば良いと妥協出来るのなら低解像度出力すれば
1050位の安グラボでも十分
後4Tでさえ貯め込むと何を録画したかの把握は多分ムリ

501:名無しさん@編集中
22/03/20 02:16:49.41 oivHgsPk0.net
もう飽きてみてないけど捨てられないのが世界遺産とかコズミックフロントとか2度と見れないものだったりするね
そして録画エンコで保存するルーティンは、いつか見るかもってまだ切ってない
8TBで余裕!なんて夢見てたのは10年も前の話だな

502:名無しさん@編集中
22/03/20 10:55:09.76 +CuJtlvK0.net
コズミックフロントは初回放送から全部TS保存してあるわ
プロパティ見たら合計2.47TBだった
もっと容量食ってると思ったら意外と少ないな

503:名無しさん@編集中
22/03/20 12:13:59.47 oivHgsPk0.net
ヒーリングや再、選、NEXTで、使いまわし内容重複も増えて結構膨れ上がってる
テロップやドロップあったなぁと、なとなく全部残しちゃってるな。宇宙の渚始まったころとかハヤブサの感動はいいものだしね
この手のソースはアニメと違ってNVEncのhevc10bitじゃ大して縮まんけど、まぁ趣味の世界だ(笑)

504:名無しさん@編集中
22/03/20 12:48:47.74 y6+k22Me0.net
俺は延べ5台のPCとAmatsukaze使って2ヶ月かかって40TBの録画遺産を8TB HDD一本分にしたわ
今空いたHDDに移動させてバックアップにしてる。うまくいってないのも有りそうだけど確認することは不可能
もう二度とやらない。というかやれないな

505:名無しさん@編集中
22/03/20 16:30:32.31 ecot+5be0.net
NHKの番組で内容が同じ回を探したりするのはEverythingを使っ�


506:トる おかげでファイル管理の概念が劇的に変わった



507:名無しさん@編集中
22/03/20 18:15:19.05 4w224JL40.net
映像の世紀コンプした
エンコはしない

508:名無しさん@編集中
22/03/21 00:02:19.57 PIABnqwgM.net
相談乗ってくれー この連休中にうちのWindows10で
Ci5 11500が載ったデスクトップPCを使って、
Amatsukaze上でqsvenccでhevcへのエンコードを試していたら、
--fixed-func を入れると必ずエンコード開始時に失敗しちゃう
どなたか、11世代インテルcpuのqsvで--fixed-funcを使って動いている人います?

509:名無しさん@編集中
22/03/21 08:27:17.21 SLF4DApC0.net
はよ新局の透かし出して欲しい
放送開始の最初だけカラーバー上で出したらしいけど撮り逃したのくやちい・・

510:名無しさん@編集中
22/03/21 09:08:17.48 bwNe13Cn0.net
ロゴはなかったはず

511:名無しさん@編集中
22/03/21 09:45:23.74 SLF4DApC0.net
twitterで3局の見たよ 右上でまあまあ大きかった

512:名無しさん@編集中
22/03/21 11:29:20.48 pUMZWsMb0.net
ロゴ解析ってCPUで全然違ったんだな
第6世代から第12世代にCPU買えたら速度が極端に変わった

513:名無しさん@編集中
22/03/21 11:32:32.25 pUMZWsMb0.net
俺は本当に保管したいものはtsで残してるけど
あとは全部amatsukazeのh.265の2passで全部ぶっこんでる
んで結局CMが飛ばしが面倒でts保管してるやつも全部エンコした方みてる( ・ω・)

514:名無しさん@編集中
22/03/21 13:23:38.00 qW8K67TIM.net
プレイヤーにチャプター機能ないの?
せっかくTSで保存してるならCM解析してチャプター付けるべきよ

515:名無しさん@編集中
22/03/21 16:42:39.31 G6lGchP3M.net
>>489
だからあるって

516:名無しさん@編集中
22/03/21 17:36:30.72 zGH75hN1M.net
だからある?なの?
TSにチャプター付けてもCM飛ばしが面倒ならもうTS置いとく意味なーいよwいつ使うの?

517:名無しさん@編集中
22/03/21 18:24:11.97 3DRQeVgq0.net
8TBくんはしつこいな

518:名無しさん@編集中
22/03/21 18:52:51.10 8fO7I7l90.net
エンコできるハードウェアと環境が揃ってるなら
エンコして保存するだろう
サイズが小さいからバックアップも楽だし
HDD次々に買ってられない

519:名無しさん@編集中
22/03/21 22:02:19.68 zCKANHqb0.net
TSだとファイルサイズが大きいのは否めない
再生するにも読み込みにより時間が掛かるし、そのほんの少しの待ちでも
再生する回数が多くなれば気になって来る
それにコピーするにせよ再生するにせよ取り扱いしやすい
ファイル形式にしたほうが後々良かったと思うんじゃないかな?
自分はエンコのときに手間掛けておいたほうが良いと言う意見かな

520:名無しさん@編集中
22/03/21 22:27:32.26 pUMZWsMb0.net
録画鯖使ってまで録画するならそれなりの録画数いくしなぁ
amatsukazeでポイポイエンコ出来るのは本当に助かる
俺はどうせエンコした上で8TBじゃ足りないし…

521:名無しさん@編集中
22/03/21 22:58:08.90 S9VBCZSs0.net
>>487
ロゴ解析はシングルスレッドだからAlderLakeは最強
SkylakeなんてAlderLakeのEコアレベルの性能しかないし

522:489
22/03/21 23:27:56.67 zGH75hN1M.net
>>490
>>492
お前は誰だ?wwわざわざアンカーまでつけやがってwww

523:名無しさん@編集中
22/03/22 10:52:17.92 YQoCaKDI0.net
>>496
そりゃ同じ4コアで比較したら第6世代のi7無印では11世代のi3に勝てないんだから12世代引っ張り出すなんて酷すぎる
ロゴ解析時間で比較したら、CS実写SDドラマ1時間を登録ロゴ5つなら、i7-11700で75秒、i5-12400相当で85秒くらい
トータルエンコード時間もノイズ


524:リダクション、DecombUCF、KFM-VFR、デブロッキング、FHDへリサイズ、時間軸安定化、バンディング低減などちょっと盛れるだけ持って NVEnc設定もhevc10bitで崩れない程度に盛って、前者が17分17秒、後者が22分54秒 ちなみにi7-6700無印相当で43分5秒・・・ロゴ解析時間は4分27秒・・・思ったよりひどかった。GPUはRTX3070無印



525:名無しさん@編集中
22/03/22 12:01:46.62 k6aITcT+M.net
天風は二重起動できないんですかね?
エンコード1件づつやってたんじゃ時間かかりすぎて日が暮れる

526:名無しさん@編集中
22/03/22 12:03:20.67 xc9UBbGO0.net
>>499
基本設定っていう所にね、エンコード最大並列数って所があってだな

527:名無しさん@編集中
22/03/22 20:42:32.47 xgJoP1AW0.net
そういや俺律儀に一個づつしか処理してないな
最初の頃CPU100℃とかなってからトラウマになってるっぽい
最近見てるとCPU40%、GPU22%とかだから複数処理しても問題ないんだよな
一時フォルダだけ溢れさせないようにしなければ

528:名無しさん@編集中
22/03/22 21:33:44.13 gzgrw8Ez0.net
>>500
3つやるとエラー起きちゃうけど2つまでなら頑張ってくれる…
CPU変えてよかった

529:名無しさん@編集中
22/03/22 21:37:17.14 gzgrw8Ez0.net
>>501
1個で50ー60℃でも2個で80℃とかいくしなぁ
おれは自分がPCの前にいるときだけ並列にしてる
NH-U9Sが限界っぽいから、クーラーをNH-D15に性能あげるか悩んでる

530:名無しさん@編集中
22/03/22 23:07:56.86 xgJoP1AW0.net
>>503
確かに温度確認監視してないと不安だね
俺はリテール100℃から今は虎徹だからこれ以上だと超巨大クーラーか水冷なんだよね
ちょっと無理が有る

531:名無しさん@編集中
22/03/22 23:25:25.99 Fi/EKjax0.net
で、NVEnc使ってるならCUDA数足りない場合は並列化しないほうが早いという結論になる。CPUエンコードなら余ってるコアどんどん使ったほうがいいんだけどさ
まぁ、長さやエンコード時間が違うソースを並列化した場合、読み込みや解析時間が重なった場合やテンポラリがHDDで同時にアクセスに行く場合は急激に速度が落ちるしね
クリティカルパスが丸々もう一本分空いてるような環境じゃないと、負荷をかけても価値のある効果が出ずハードいじめるだけ。手段と目的が入違ってしまう

532:名無しさん@編集中
22/03/23 00:14:11.87 Fg2W9rRDM.net
まず冷却がちゃんと出来ない環境はダメでしょう
それが出来てから並列化を検討した方がいいね
Amatsukazeはただ単に並列化が出来るようになってる訳じゃなくスケジューリングリソース設定など最適化への道が多彩だから追い込めるよ
開発は止まってるけどすでに完成に近いんだよな。ホントすごい

533:名無しさん@編集中
22/03/23 19:42:44.87 rEIGD5F90.net
>>498
ほう
今まさに6700無印だから興味がわくね

534:名無しさん@編集中
22/03/23 20:25:33.40 bTPHW8eK0.net
>>498
自分も6700だけどそんなにエンコ時間違うのか
半分になるくらいならPC買い換えようかな

535:名無しさん@編集中
22/03/23 21:06:08.52 z52nEkEK0.net
そういえばCUDA処理って外してCPUでの処理にしても基本的にはGPUに分配するだけで画質とかへの影響は基本ないんだよね?
はずしたことないから気にもとめてなかった

536:名無しさん@編集中
22/03/23 21:11:51.88 z52nEkEK0.net
うちはi7-6700K→i7-12700Kで



537:h.265の2passエンコで大体1/2位の時間で出来るようになったかな 物によって2/3位の時間だけどほぼ倍の速度になった



538:名無しさん@編集中
22/03/23 21:12:18.29 6/EdWqpA0.net
…相当、と言うからには実機ではなく設定を変えての実証なのだと思うが
どういう設定で6700相当としたのか明らかにしたほうが良くないか?
CUDA使ったエンコの方が時間的に実用的なのは確かだけど、その場合グラボ性能のほうが
エンコ処理に大きく影響してると思う
RTX使っているなら多少CPUを刷新しても投資に見合う効果があるのか疑問

539:名無しさん@編集中
22/03/23 21:52:23.24 rEIGD5F90.net
>>511
確かに
それは知りたいね
Eコアのみで6700相当ってやつかな?

540:名無しさん@編集中
22/03/23 23:33:28.77 rSnW5uHj0.net
持ってるのがK型番なんでクロック下げて固定にしただけっす<m(__)m>
CPUクーラーで性能変わる情報なんてあまり参考にならんかなと

541:名無しさん@編集中
22/03/24 00:40:47.51 HSpwIPmU0.net
CUDAはフィルタ処理
エンコは結局CPUだよなぁ

542:名無しさん@編集中
22/03/24 01:36:59.20 xxxaZSge0.net
お手軽さなら GPU エンコいいけど、画質をなるべく落とさずファイルサイズを
縮めたいなら CPU エンコだな。

543:名無しさん@編集中
22/03/24 02:30:16.65 76kSSoVa0.net
そこまで追求するのならパーツにも拘らないといけないし
そもそもTSソースでソースと差異を感じない
高圧縮エンコを追求しても仕方ない気がする
エンコして最悪でも3割方まで縮めば良しとして
ソース増加の速さに負けないエンコ処理スピードが出せれば上等でしょう
パーツだってホイホイ買い替えていけるほど裕福じゃないし

544:名無しさん@編集中
22/03/24 05:05:46.75 MCjpDG1W0.net
AlderLakeは高すぎて仕事で使うならともかくアニメのエンコ程度で買えるレベルじゃないもんな
同じ値段出すなら常時離さず使うiPhone買う資金にした方が良いし

545:名無しさん@編集中
22/03/24 09:26:53.52 5q3r4mZqd.net
>>515
あぁ、やっぱ違うのか…
はずしてみようかな、でもなんかエンコ一気に遅くなったわ

546:名無しさん@編集中
22/03/24 11:07:18.18 bHqCWb2Y0.net
まぁ買い替えな言いい訳は常に必要だよね。新しいもの全部手を出したところで1年単位ではそれほど差が出ないし
俺もSkylakeから言い訳しながら引っ張ってきたけど、CM解析やロゴ消しするなら4万円ちょい(マザーとPUだけ)でトータルエンコード時間が半分くらいになる
それくらいいろいろな機能使ってたわけでね。仕事柄周りに同じ趣味が多いからまだ使ってるの?時間の無駄、エコじゃないってAMD勢にバカにされ続けてたわけだが(笑)
電気代も上がるし、i5クラスのミドルCPUでも改善できる話だよ。Amatsukazeでは特に有益。今のAMDのおすすめはしらんけど

547:名無しさん@編集中
22/03/24 11:41:49.26 BhnFdWsM0.net
めっちゃ読みにくい文章だなw 頭に何も残らんw

548:名無しさん@編集中
22/03/24 12:18:10.65 bHqCWb2Y0.net
残ったら気持ち悪いだろwわざと長文にしてるのに!
まぁ俺みたいにマイニングで元が取れて機材タダだよラッキーっていうのも多いでしょ
2chやってる時間はもったいないとバイト行ったて今は社長になってる人や、同人で儲けて機材買いに来る人も知ってるし
お金がないんじゃないのはみんな気がついてるでしょ。変わりたくない変えたくないって貧乏満喫してるんだからそれでいい

549:名無しさん@編集中
22/03/24 12:22:40.21 BhnFdWsM0.net
www 才能かw

550:名無しさん@編集中
22/03/24 13:06:03.60 SW4wTwTm0.net
>>518 エンコってNVEncかx265(4)の話でしょ フィルタ処理はCUDAでやってもCPUでやっても画質は変わらないよ



552:名無しさん@編集中
22/03/24 13:14:25.20 5q3r4mZqd.net
>>523
じゃあやっぱGPUに頑張ってもらうわ、ありがとう

553:名無しさん@編集中
22/03/24 17:16:55.32 QMsrc4D1M.net
同等の設定ってのが難しいけどビットレートが同じくらいでというとCPUの方がサイズが小さくなった…SSIMも近しいしCPUさんの勝ちかも

554:名無しさん@編集中
22/03/26 10:47:01.18 CodmasiM0.net
復活
CMカット スレ★6
スレリンク(avi板)

555:名無しさん@編集中
22/03/26 11:28:40.31 U89piAQo0.net
皆さんビットレートはどれくらいの設定ですか?
TSファイルの画質を最低限保持するなら2000bpsが限界だと思うんですかどうでしょう

556:名無しさん@編集中
22/03/26 12:52:36.43 0/YBJEVe0.net
720Pで1500bps
これで24分で300MBで
アニメ1クール4GBで円盤一枚相当な昔からの癖w

557:名無しさん@編集中
22/03/26 12:57:49.41 zWq6ucRo0.net
昔と違って制作環境もフルHD以上だろうから、
720Pにするのはもったいなくない?

558:名無しさん@編集中
22/03/26 13:03:08.19 OCYR9Gaf0.net
576Pですが何か

559:名無しさん@編集中
22/03/26 13:58:30.57 KunHrm/Sp.net
基本放送波の解像度のままエンコしてるからピクセルアスペクト比が1:1じゃないのばっかりだわ

560:名無しさん@編集中
22/03/26 18:47:41.93 Berofjbqa.net
(アニメに限らず)720pあれば十分だわ

561:名無しさん@編集中
22/03/27 15:54:27.11 eDwddknZ0.net
今のHD地デジBSCS放送波は1080i(インタレース)のみ
人間の1080iの実視覚解像度はp(プログレッシブ)だと720p
D4解像度規格(1280×720p)はそこから逆算して作られてる
だからHD地デジBSCS放送波で720pにするのは合理的ではある
ちなみにかなり昔にBS朝日が720p(D4)で放送してたことがあった
トラブルでやめちゃったけど
AmatsukazeはKFMやQTGMCで綺麗にインタレース解除してくれるから
俺はわざわざリサイズなんかしてないけどな
思ったよりもファイルサイズ小さくならないし、時間も少しかかるし

562:名無しさん@編集中
22/03/28 23:26:31.92 H1R3tr9W0.net
グレンで無駄にビット食う時にリサイズで潰したりはする

563:名無しさん@編集中
22/03/30 10:49:14.15 rT5ZyLqc0.net
SCRenameをDLしたいんですが
置いているDTV関係ファイル置き場が閉鎖?してるぽくて
DLできません
誰かうpしてくれないでしょうか...

564:名無しさん@編集中
22/03/30 11:04:02.42 iqvJeHoo0.net
リンク先のURLが間違ってるだけなんじゃ…
URLリンク(www2.wazoku.net)

565:名無しさん@編集中
22/03/30 11:31:38.26 rT5ZyLqc0.net
>>536
ありがとうございます...
ググったり導入方法とか載せてるサイトが
全てww3.wazoku.netでした
ww2だと見れました

566:名無しさん@編集中
22/03/30 13:33:36.77 xxFKCHci0.net
AmatsukazeでTSファイルをNVEncでCMスキップ&960x540にリサイズしてエンコードしてるんですが
I5 5600+GT730と言う古臭い構成ですが大体250fps位出ています
これって3万強のGTX 1660 SUPERとかに変えると600fpsとか出るんでしょうか

567:名無しさん@編集中
22/03/31 04:16:19.21 9hOrnTpd0.net
>>538
12700k+RTX3070でアニメをyadif60f、H.264でエンコードオプション全部デフォルト(指定なし)、960x540ならAT-Xの1話の読み込み入れても2分ちょい
1Mbps795fps前後くらい。1.6Mbps1280x720で735fpsくらいだね。h.265でも725fpsくらい。実写映画ロゴ消しh264の720pでも700fpsくらいかな
ビットレートや品質上げる設定したり、フィルタ追加やインタレ解除をKFMで24fにしたりすると100fps台まで簡単に下がるから設定わからんので参考程度にとしか言いようがないっすな

568:名無しさん@編集中
22/03/31 12:52:20.00 wixAAC040.net
どうも有難う御座います、CMスキップとリサイズ以外は全部デフォルトなんですけど
凄いなぁ10万のボードと5万のCPUならそれ位出せるんですね
予算鬼オーバーですけど
もう暫く1500円のボードと6000円のCPUで戦います…

569:名無しさん@編集中
22/03/31 14:39:36.51 n2p/rS550.net
NVENCは同じ 7th Gen だからNVEncCのvppてんこ盛りでCUDA使い切ることなければ、1660Sでも基本スペックは変わらんと思うよ
クーラーやVEのクロック違いとメモリの転送速度で1割くらい前後するかもしれないけど、中古でも3万なら追加したいけど4万なら我慢するといった感じだなぁ
夏にはArcでAV1、半年後にはRTX40x0でAV1いじりたいし・・・保存用とは別にハードマニアの知的欲求という魔物だけど

570:名無しさん@編集中
22/03/31 14:47:51.96 O1m+iNxU0.net
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
六萬オーバー

571:名無しさん@編集中
22/04/02 01:10:53.94 IlbBesvi0.net
すごい

572:名無しさん@編集中
22/04/02 01:15:42.41 ot0+rXgL0.net
結構な番組録画してるのに水曜日のダウンタウンしか見てなくて笑う

573:名無しさん@編集中
22/04/02 04:29:10.16 b4uROo0L0.net
水ダウでさえ録画しても見なくなってきた
じじいになってきたのかもしれん

574:名無しさん@編集中
22/04/02 10:59:07.66 SFrA+x6S0.net
BS松竹ロゴ出っぱなしでCMカットできねぇじゃねえか…

575:名無しさん@編集中
22/04/02 11:23:28.51 SFrA+x6S0.net
気のせいだった…

576:名無しさん@編集中
22/04/02 17:18:20.88 AV/OS/1E0.net
新3局はもう松竹しかチェックしてないけど、昭和元禄落語心中あたりはきれいにCMカットロゴ消しできてる
よしもとはほとんどテロップにかかってるからきれいなロゴは取りにくい感じだね。GWあたりには一か月待たずしてCHごとカットしていい気がしてる
ジャパンネクストは予想通りの通販番組を規制ギリギリの時間をコンテンツで埋めてるだけで、CSでショップチャンネルみたいにしたほうがよかったんじゃないかというレベルだな
BSにしてはロゴ消しにくいブロックノイズが多い感じ

577:名無しさん@編集中
22/04/02 23:37:06.72 yp75zzrt0.net
たまにファイルド移動に失敗となってリトライをずっとやっても移動できずに終了してしまう
既に別のエンコードしてるamatsukazecli.exeを強制終了するとリトライも成功する
別のエンコードしてるのに誤ってロックしてしまってる模様
もう修正は絶望的ですか?

578:名無しさん@編集中
22/04/03 00:57:36.50 vkp8du1h0.net
起こったことないな

579:名無しさん@編集中
22/04/03 15:07:14.46 53ELCn3g0.net
発売当初のGTX1650を使ってるが、エンコ考えて別なのにしたいけどずっと高値だから買い替えるのが厳しい
4万くらいで3060程度の性能のが欲しいよね、あるいは2万円台で3050かな

580:名無しさん@編集中
22/04/03 21:23:58.63 6q1Vuurr0.net
CUDAと消費電力見てると倍々ゲームやってる感じだからねぇ。年末予定のRTX4000シリーズもさらに倍から始まる
能力的にはIntel、AMDに頑張ってもらう、チップ生産量的にはM1生産やめてもらわない限り当分値下がる気配はないかな・・・
去年の今くらいの予想だと、GPU


581:マイニングが年明けに方式変更で採算取れなくて終了する感じだったけど 延長延長で3070の1枚リグでもまだ130円(電気代引いて)/日利益が出るから、雪崩のような大量放出には至ってない感じだね。もうじきだもうじきだと春が来てしまった



582:名無しさん@編集中
22/04/04 01:06:36.67 2wgqMV/G0.net
そもそもの話、このアプリでTSエンコするならRTXじゃなくてもという気が
ただCUDAの処理能力にハードエンコ速度が左右されるから
金が出せるなら上位機にとなるわな
自分的には性能は1650Sで十分なんだけど、物がないプレミア付き過ぎでコストに見合わない

583:名無しさん@編集中
22/04/04 17:54:47.80 d1eO0bVt00404.net
尼だと1650S新品の値段で3050買えるもんな。1660Sの方が安いくらいだ。流通量で見るとクロシコあたりの1660無印あたりかな
俺みたいにAmatsukazeとCUDA使用フィルタ、NVEncCのvppオプションに依存して設定煮詰めちゃうと、選択肢が狭いからなぁ(´・ω:;.:...

584:名無しさん@編集中
22/04/10 08:38:44.86 54ugnvlN0.net
EPGTimerで録画>エンコード>スリープ にしたいのですが皆様どうされていますか
エンコードバッチがサーバ起動して終了するため、EPGTimerはそこでスリープに入ってしまいます
エンコードバッチで状態を監視するようコード追加するしかないでしょうか。。。

585:名無しさん@編集中
22/04/10 16:36:43.27 lPVWrb5/0.net
うちではEDCB録画中に強制的にスリープ入ったりしないからなあ
おま環なのかな、と
基本設定「エンコード中はスリープしないようにする」にチェック入れてるけど
これは逆の話だから関係ないよね?

以前、どうやっても何してもスリープに入ってくれないことはあったな
これは完全なおま環
最終的に機器入れ替えした

586:名無しさん@編集中
22/04/10 17:19:33.84 p7+fzSzn0.net
OS:スリープ移行5分、
EPGTimerの録画終了後動作:何もしない
Amatsukaze:エンコード中のスリープ抑制
これでうちはスリープ運用できてるよ

587:名無しさん@編集中
22/04/10 22:15:20.47 kSz5pmxA0.net
Spinel使ってると、Spinelがチャンネル選択してる状態ならスリープ抑制が効く

588:名無しさん@編集中
22/04/11 22:24:36.70 z1PSm6Br0.net
Amatsukaze を始めて知りました。
ATーX で自動カットをすることは出来ないのでしょうか?
AT-X ではどの様な方法で自動カットすることができますか?

589:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f8e-LXkm)
22/04/12 00:20:28 g85AlDvb0.net
JL_ATX.txt,JL_ATX(ファイル分割).txtを使うことで8割くらいはうまくいくんじゃないかな
旧作・特番・特典予告や監督の業界用語マウントやなれ合いインタビューとか音声が切り替わるものをまとめたいときは別途作業が必要

590:名無しさん@編集中
22/04/16 20:43:13.85 EvHD78Ht0.net
Amatsukaze9.1.4が最新のはずだけどウインドウに9.1.3って書いてある気がする……
多分9.1.4入れたと思うんだけど

591:名無しさん@編集中
22/04/16 23:09:40.93 pULf8l7XM.net
そっかー

592:名無しさん@編集中
22/04/16 23:57:30.01 QJLXOsTr0.net
9.1.4の更新内容見ればわかると思うけど、Amatsukaze自体は9.1.3のバグ修正前の春(5/21)バージョン

593:名無しさん@編集中
22/04/17 09:20:27.25 j+Ytf/1o0.net
287 名前:Nekopanda (ワッチョイ 827f-sTIO)[sage] 投稿日:2021/01/21(木) 20:42:10.03 ID:hzei51Kp0
>>283
報告ありがとー
DLLが不足してたから差し替えました
ウィンドウのアプリ名は・・・次のバージョンで更新します
今回


594:はほぼニコニコの鯖変更だけなので



595:名無しさん@編集中
22/04/17 10:47:31.94 r1QSuzohM.net
みんな同じものを見てるからどこかにその情報が集まってたら別に個人個人でやる必要がないんだけど
提供する側の利点がない
CM流してる会社から金をもらってやるとかその範囲かな?
その会社のCMだけカットさせないかweb広告を見なければならないとかどこかにやりようがあるかも

596:名無しさん@編集中
22/04/22 00:16:45.68 V6R+wy7b0.net
起動しなくて焦ったけどAmatsukazeClient.xmlがぶっ壊れてただけだった

597:名無しさん@編集中
22/04/22 07:16:02.57 KJL06RzL0.net
エンコード開始時の一時フォルダに.mpgや.rawが生成される時の.tsへの読み込み帯域制限する方法ってあるかな?
tsファイルはAmatsukazeを実行するPC(win10)ではなくLAN内の録画専用PC(win7)のHDDにあって、現状だとAmatsukazeで一時ファイル作成時にtsファイルの置いてあるHDD読み取り速度が100MB/s程度でディスク使用率が100%になってしまうので50MB/s程度まで制限したくて

598:名無しさん@編集中
22/04/22 08:09:09.77 AqAiYuZS0.net
そういうソフトあるんじゃね

599:名無しさん@編集中
22/04/22 14:06:02.95 02T00i5U0.net
jロシア製の無料の機能制限版とかあるらしいけどな。GbEを100Mbpsや10Mbpsにするのは簡単なんだけど
詳しいLANの速度制限の話をきくならはここじゃないと思う。まだググった方が詳しく出てる気が・・・

600:名無しさん@編集中
22/04/22 20:36:29.32 AqAiYuZS0.net
マザーボードのおまけソフトでよく見かけた

601:名無しさん@編集中
22/04/22 21:36:27.94 KJL06RzL0.net
とりあえず以下の方法で自己解決しました
①キューに追加する前に一時フォルダと同じマシン上にtsのシンボリックリンクを作成する
②シンボリックリンクをキューに追加する
③プロファイルの実行前バッチでシンボリックリンクを削除しrobocopyコマンドで帯域制限しながらtsを削除したシンボリックリンクと同じパスにコピーする
④一時フォルダ生成&エンコ始まる

602:名無しさん@編集中
22/04/23 04:53:56.41 8SGz7+ME0.net
エンコード時にフォルダができる場合とできない場合の違いを教えていただけないでしょうか。。

603:名無しさん@編集中
22/04/23 06:11:52.56 ahczAGAV0.net
テストモードはソースファイルを移動せず同名のエンコード後ファイルがある場合はファイル名-A,ファイル名-Bと増やしていく
通常モードはエンコードが終わったソースファイルをsucceeded等に移動する、同名のエンコード後ファイルは上書きされる

604:名無しさん@編集中
22/05/03 09:00:53.30 LwWIrElr0.net
E録画した録画したBS松竹東急のファイルをやろうとすると
Message:TSファイルに情報がありません
と出てできません
昨日まではできてたのに?対策はありますか

605:名無しさん@編集中
22/05/03 09:06:19.66 LwWIrElr0.net
574ですが EDCBで録画した物を自動でやってますので録画ファイルに手は加えてません

606:名無しさん@編集中
22/05/03 10:09:53.97 LwWIrElr0.net
574です 度々すいません
原因不明ですがファイルが壊れてたようです
お騒がせしました

607:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73cc-xR/W)
22/05/10 08:29:34 fe5YZBVS0.net
字幕付きでエンコードしてるのですが
ファミリー劇場だけ途中から字幕がずれることがあります。
何か対策等あるでしょうか?

608:名無しさん@編集中
22/05/11 08:04:15.50 RiDWyTa/0.net
577です
自己解決しました
失礼しました

609:名無しさん@編集中
22/05/11 08:24:15.78 KW7Ls0J0p.net
自己解決でも後学のために原因と対処法を書いておくといいぞ

610:名無しさん@編集中
22/05/11 09:18:09.21 RiDWyTa/0.net
>>579
TMSRでCMカットしてからエンコするとダメみたいです。
Trim位置指定してカットしたら大丈夫でした。

611:名無しさん@編集中
22/05/11 18:02:22.86 jKmC8OL20.net
たしかタイム


612:スタンプ見てる奴は整合性取れてないから狂う話はあったと思う Murdoccutterでぶつ切り1区間はいいけど、連結すると正しくエンコード&ロゴ取得できなくなるみたいな話も昔はあった



613:名無しさん@編集中
22/05/11 22:44:49.20 ve8p7cb20.net
MurdoccutterでCMカットした後はTsTimeKeeper通すと大丈夫だったような気が。

614:名無しさん@編集中
22/05/12 00:36:04.24 6Uso1HmP0.net
配布先はもうないのな・・・いつからかわからないけど、それくらい使ってない古い情報ってことで捨てといて

615:名無しさん@編集中
22/05/12 04:18:06.59 M4cbAtyM0.net
TamayoCutterなついな

616:名無しさん@編集中
22/05/12 16:19:15.47 icl/+4kS0.net
スレ違いかもしれないですが、
NicoConvAssとTSファイル内の字幕を両方つけてエンコードした動画のいい再生ソフトありますか?
求めてる機能は以下のの2つです。
・複数の字幕を同時に表示できる
・ニコニコのコメント(assのmoveタグの字幕)が滑らか(60fps)にスクロールされる
PotPlayerではコメントがカクカクで、PowerDVDはassのタグが反映されず、
VLC、MPC-BEだと複数字幕の表示が出来ず…

617:名無しさん@編集中
22/05/12 19:44:57.61 a8vu+uKg0.net
You 作っちゃいなよ!

618:名無しさん@編集中
22/05/12 22:44:40.68 I9OW9zgsd.net
Windows11のアップデートを行ったら、amatsukazeを起動させるとエラー『0xc0000135』を吐いて起動出来なくなりました。
対処法をご存知の方いらっしゃいますか?

619:名無しさん@編集中
22/05/12 22:44:57.47 vnyRnXhw0.net
>>587
アプデ消せば?

620:名無しさん@編集中
22/05/12 23:09:29.97 pepKJ09k0.net
「Windowsの機能の有効化または無効化」で「.NET Framework 3.5」を一旦無効化し、再び有効化すれば良いという話です。

621:名無しさん@編集中
22/05/13 12:33:10.91 7n+WGg1Ad.net
>>589
自分のパソコン、会社のパソコンを確認した。
Net Framework 3.5 は、HTTP&非HTTP どちらもチェック無し。
Net framework 4.8は、TCPポート共有だけにチェックあり。
従って、3.5も4.8どちらもサービス本体は無効になっている。
チェックが無く無効になっている事が、amatsukazeが起動出来ない原因なのか?
チェックは片方に入れる? 両方?

622:名無しさん@編集中
22/05/14 17:57:14.59 WxR8dnNt0.net
また正常にエンコ出来ないのが出ちゃったよ
4/29 26:00~BS12 式守さん#3
これまでのと同じく音声サンプリングレートを32kHzで認識してるな
TVTestやMPCではLAVfilterでデコードしているけど、48kHzで正しく再生できてる
以前は手前の録画ミスを疑ったけど、ミスエンコするソースファイルを
上のプレイヤーで読み込んだら正常だった
これAmatsukaze同梱のものの異常認識に原因があるかと
一部を差し替えするなどして正しく認識させる事はできないのかな ?

623:名無しさん@編集中
22/05/14 18:02:58.27 WxR8dnNt0.net
L-SMASHが悪さしてないかい?

624:名無しさん@編集中
22/05/14 18:07:12.59 PW5CjFYt0.net
そろそろ新版が出ても良い頃合いだね

625:名無しさん@編集中
22/05/15 15:31:31.49 28R2lAZL0.net
>>591
amatsukazeでできるとしたらL-SMASH worksの置き換えぐらいかな
あとは録画にedcbつかってるなら「ピッタリ録画」でも使ってゴミが残りずらくしてみるとか
録画前batでtssplitter使ってトリミングするとか(できるかどうか知らない)>>591

626:名無しさん@編集中
22/05/15 16:41:30.85 xbg


627:DoOyB0.net



628:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0702-IIv5)
22/05/15 17:40:06 MjiwdwMv0.net
EDCBでコマンドラインで「 -s "hoge"」無しで実行したらそれ以降サーバーへ受け付けなくなりました。サーバー再起動で直りますが気持ち悪いです

NHK大河だけ字幕ありでエンコするには自動選択の条件追加だけで可能でしょうか
EDCBコマンドラインのプロファイルオプションはどうすればいいでしょうか

629:名無しさん@編集中
22/05/16 01:27:27.03 jvGoarJY0.net
Message: [AMTSource] デコードできないフレーム数が多すぎます -> 153000フレームがデコード不可
TSファイル自体はドロップもなく見れるんだけどもうちょっとエラー内容のヒントくれませんかね…?

630:名無しさん@編集中
22/05/16 01:36:17.00 yNsh7TPN0.net
それ自分もちょっと前のエンコであった
プロファイルにてMPEG2デコーダの項目をCUVIDに切り替えてやってみそ
BS松竹東急で録画したやつをエンコしたらエラー出なかった?
ここはどうも信号強度が低めでドロップが多発する
他のところは大体大丈夫なんだが
ドロップ増えてきたなと気が付いたり松竹東急の番組録画する時は
定期的にPC再起動するもの対策の様な気はする

631:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f10-3rNf)
22/05/16 01:53:11 yNsh7TPN0.net
>>594
それとこれだけど、結論から言うとL-SMASH worksのUPver差し替えでは解決できなかった
plugins64 内のLSMASHSource.dllの差し替えで読み込み変わらず
rigaya氏のL-SMASHビルドバイナリでexe_files 内置き換え上書き これも変わらず

aviutlプラグインの方はダイアログ出して48kHz読み込みを指定出来るが
Avisynthスクリプトの記述でAmatsukazeでも対応出来ないのだろうか?

632:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f10-3rNf)
22/05/16 01:56:57 yNsh7TPN0.net
音声はノータッチなのは理解しているが、ソース読み込みで
サンプリングレートの誤判定されるのを何とかしたい

633:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b10-fImR)
22/05/16 02:09:51 jvGoarJY0.net
>>598
んーダメみたいですね
BSよしもとの番組で松竹東急と帯域は同じだろうから受信環境の問題なんだろうな
出来たり出来なかったりするのがほんのり腹立つな

634:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f10-3rNf)
22/05/16 02:19:05 yNsh7TPN0.net
ジャパネクストは今のところ大丈夫だね
つっても浪川のボイスラボしかこのチャンネルでは録っていないけど
松竹はたまゆらも咲もドロップありのが出ちゃったけどエンコ出来れば良し、としてる

635:名無しさん@編集中
22/05/16 06:11:39.67 ueYgh1q/0.net
思い込みでAmatsukzeだけしか見てないんじゃね?PC再起動で録画結果が変わるとかチューナーや録画環境の問題じゃね?
他スレでTVTestやEDCBがおかしいと言いながら、たいてい書いてないSpinelの設定間違ってるだけなのが多いようなもので
まぁ新局は見るところ少なくて映画数本と昭和元禄落語心中くらいしかエンコしてないけど一度もおかしいことはないな
30日遅延のWindowsUpdate以外再起動はしてないぞ

636:名無しさん@編集中
22/05/16 06:34:55.30 pcloxjxEM.net
>>600
そもそもおソース冒頭をTVTestで切りとって動作確認してみたらよくね?

637:名無しさん@編集中
22/05/18 01:23:34.71 w9FxihGk0.net
これ >>591 解決した
ソースTSをTVTestで再生し手動録画する
出来たTSを元のソースTSと置き換えてAmatsukazeに渡す
音声が早送りになって動画とシンクロしてないものが出力されてたが、置き換えTSでエンコすると
正常に再生できるものが出来


638:た >>604 をみてTVTestで抜き出しって出来たかな?とふと疑問に感じたが 普通に録画することなのねと気がついた ほんと>>604が転機になった 助かったよ



639:名無しさん@編集中
22/05/18 01:33:27.67 w9FxihGk0.net
ついでに >>597 になるソースTSも改めてTVTestで再生録画して出来たTSと
置き換えるとうまくいくかもしれない
ドロップした部分は修復出来ないからノイズ出る様に品質は悪いままだけど
改めて録画することでドロップのないTSに置き換わるんじゃないかな?

640:名無しさん@編集中
22/05/21 10:25:42.94 gqJoNnqb0.net
非LHRの3070からLHRの3080Tiに変えたらエンコやフィルタ処理の速度遅くなるのかな?
暗号資産の計算速度にだけ影響するからエンコやフィルタには関係無いのかな

641:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3371-gVqj)
22/05/21 22:51:12 kCehPxar0.net
>>607
関係ない

642:名無しさん@編集中
22/05/21 23:36:13.91 Egu69p0T0.net
最近、ニコ実のコメントが時々取得されません。
コンソール1の欄を見るに、まず取得開始された形跡もありません。
同じ症状の方はおられますでしょうか?また解決策もご教授頂けると幸いです。
Amatsukazeのバージョン:0.9.1.3

643:名無しさん@編集中
22/05/22 03:07:48.59 764Gyh6e0.net
仕様がころころ変わるし非公開APIは閉じられたみたいだしいろいろあるっぽいよ

644:名無しさん@編集中
22/05/22 04:17:53.97 jSAovdzz0.net
そろそろまとめver.up来るかな

645:名無しさん@編集中
22/05/24 13:51:34.55 yyj2z22X0.net
>>609です。
NicoJKLogCMDとNicoConvAssを再ダウンロードして差し替えたらいけました。

646:名無しさん@編集中
22/06/21 04:16:04.72 CXmZAJea0.net
QSV版のKFM欲しいです…
グラボ買えないよー

647:名無しさん@編集中
22/06/21 07:23:54.31 Z3o6WGqaM.net
カネを捧げられない奴は時間を捧げてソフトエンコしろ

648:名無しさん@編集中
22/06/29 14:36:33.78 2EG2mMol0NIKU.net
Arc貯金を取り崩してエンコ用に1660Superを買った

649:名無しさん@編集中
22/06/29 14:48:52.40 HyX0IBKmMNIKU.net
KFMて1050tiを1650か3050に換装したら速くなるかな

650:名無しさん@編集中
22/06/29 15:50:10.07 5Pf7LNSN0NIKU.net
スペック的に遅くなることはないと思うけど、数万円出すほどの効果があるかどうかは本人次第だわな
NVEncのクロックももベースクロックに釣られて上がるし、他のフィルタやCUDAの利用率によってはエンコード全体で劇的に変わるかもしれないが

651:名無しさん@編集中 (ニククエ ff5f-tCSL)
22/06/29 17:24:20 hdmHSCas0NIKU.net
1050Ti→1650にしたが、価格の割には対して変わらん
3050ならもしかしたらアリかも知れないが

652:名無しさん@編集中
22/06/29 20:02:39.60 c7FsQLUeMNIKU.net
ももクロ?

653:名無しさん@編集中
22/06/30 17:39:53.14 t0L/gL7w0.net
すごい簡単な質問なんですが
EDCB用録画後実行バッチって
例えば同じ時間に複数の番組(4つぐらいとか)が終了しても
ちゃんと順番に捌けるようになってんすかね?

654:名無しさん@編集中
22/06/30 18:08:03.74 kdVaCGSj0.net
>>620
はい

655:名無しさん@編集中
22/06/30 18:17:35.57 t0L/gL7w0.net
>>621
そうなんだ、ありがとう

656:名無しさん@編集中
22/07/01 06:14:19.48 zz0l5Aqo0.net
すみません、チャンネル設定のロゴファイル、古くなったやつを消すのはどうすれば良いんでしょうか?
別に困らないんだけど、整理したい。
右クリックしても、選択中のロゴなしを削除しか出てこない?

657:名無しさん@編集中
22/07/01 12:32:18.94 2UzB1H9a0.net
元のロゴデータを消せばいいだけのような気がするが
その結果どうな�


658:驍ゥ分からないから何もしないのが安牌



659:名無しさん@編集中
22/07/01 15:32:39.91 brsJjGl/0.net
フォルダ漁ればあるだろう

660:名無しさん@編集中
22/07/01 17:41:44.51 d2ma3ZGs0.net
エクスプローラー等でロゴファイルを直接削除する以外ないよ

661:名無しさん@編集中
22/07/01 17:47:31.57 ytnU89Af0.net
該当ファイルを消すだけ
アプリ起動中でも消せば勝手に消える

662:名無しさん@編集中
22/07/02 10:26:01.52 tjXiZo0Id.net
あ、なるほど。直接フォルダに行って消せばいいんですね。
それは思いつかなかった。
皆さまありがとうございました♪

663:名無しさん@編集中
22/07/04 08:13:30.88 2xrAocas0.net
録画pcとは別のエンコードpcでエンコードしてたのですが
エンコードpcが壊れ 新しくエンコードpcを新調したので
EDCB用録画後実行バッチを作ろうとしたのですが
エンコードpcをWake On lanで起動するを選択すると
MACアドレス修得に失敗と出てバッチファイル作成出来ません
エンコードpcのネットワーク関連の不具合でしょうか?
因みに前のバッチファイルでは動作しませんでした

664:名無しさん@編集中
22/07/04 08:28:54.89 hkaFZOBkp.net
PC変えたならMACアドレスも変わるよ

665:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0ab1-Uf6N)
22/07/04 08:54:07 E85aVvwx0.net
MACアドレスはデバイスドライバーの詳細設定で自由に設定できるよ。

666:名無しさん@編集中
22/07/04 09:30:21.19 3GXlywFb0.net
pcからはMACアドレスも確認できるのですが
Amatsukazeクライアントからバッチ作成ボタンを押すと
赤文字でMACアドレスが修得出来ませんと出てバッチファイルが作成出来ないんですよ
前のpcではすんなり出来たのでてすが

667:名無しさん@編集中
22/07/04 13:22:48.84 f1hnrep00.net
ネットワークがパブリックになってるとか

668:名無しさん@編集中
22/07/04 15:29:19.17 Vsm+f+Bj0.net
最近の質問者ってsageないのばっかだな
同一人物?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch