PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5 Part.58at AVI
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5 Part.58 - 暇つぶし2ch60:名無しさん@編集中
21/08/31 18:30:44.68 zkzMrEed0.net
>>58
DriverHostのSYSTEM起動の話はtwitterで先月既に報告されてたね

61:名無しさん@編集中
21/08/31 18:44:23.65 1VufDhpz0.net
>>60
nns779氏に不具合報告して調査の結果不具合が見つかり8/28版で修正してもらったのですが???

62:名無しさん@編集中
21/08/31 19:00:30.88 zkzMrEed0.net
>>61
トラブルをツイートしてた人がいただけだから
作者がそこまで見てなかったんだと思う

63:名無しさん@編集中
21/08/31 19:21:41.52 waUsOP2D0.net
こっちのやつはスマホとかでも簡単に見られるの?
PT3はマニアック杉てW
最近人気みたいだからW

64:名無しさん@編集中
21/08/31 21:03:42.94 1VufDhpz0.net
>>59
再起動すれば元に戻りますよ。ただし、テストモードにしていたのなら右下に出ているのでこれは自分で元に戻す必要あり

65:名無しさん@編集中
21/08/31 22:10:01.99 L66R5A3E0.net
>>63
みれますよ、Chinachu環境つくってVL

66:名無しさん@編集中
21/08/31 22:10:18.09 L66R5A3E0.net
VLCで再生

67:名無しさん@編集中
21/08/31 22:12:39.59 pXG7XMcL0.net
>>64
ありがとう!
快適だわpx4_drv

68:名無しさん@編集中
21/09/01 02:06:12.75 AVCWA5Gz0.net
>>58
詳しくありがとう助かった(入れ替えたファイルが正しかったのか不安だったんで)
自分は不要だったけどせっかくビルドしたんで入れ替えたw

69:名無しさん@編集中
21/09/01 08:33:51.17 5rr+X1gqv
URLリンク(satch.tv)

70:名無しさん@編集中
21/09/01 15:33:25.81 zDM9eVLI0.net
win7→10は特に問題なかったけど
10→11はどうなんだろ
他のツール類も含めて

71:名無しさん@編集中
21/09/01 16:08:38.14 QNzBz0xw0.net
Win11は色々面倒な仕様っぽいので少し様子見
デフォルトブラウザの変更って1回しかチャンスないんやろ

72:名無しさん@編集中
21/09/01 17:38:11.39 YM/xU81xr.net
なわけない

73:名無しさん@編集中
21/09/01 19:17:27.50 JArDmphaa.net
W3PE4とTVTestでpx4_drv使ってるけど
突然NHK総合とEテレだけDとEの値増えてまともに見れなくなった…
何故なんだ

74:名無しさん@編集中
21/09/01 19:32:29.10 S3qAikYL0.net
Win11はハード制限キツすぎてそもそも無理
新マシン買う時までにはいろいろ情報出てくるだろうから様子見

75:名無しさん@編集中
21/09/01 23:15:57.49 HIocZ9Yed.net
>>73
受信料払わないから元栓閉められたんじゃね

76:名無しさん@編集中
21/09/02 18:25:18.78 bljO4/jor
URLリンク(satch.tv)

77:名無しさん@編集中
21/09/05 10:47:48.41 gVhsKCkA0.net
Win11入れてみたけど普通に使えるな

78:名無しさん@編集中
21/09/05 11:05:47.90 4e0qT2rG0.net
winusbのドライバ、上の方にあったオレオレ署名であっさりインストールできた
もっと手こずるかと思ってたけど、拍子抜け
先人に感謝だな

79:名無しさん@編集中
21/09/06 02:31:46.05 fCeWVzGH0.net
超小型PC買ったからUSB対応のこのどれかを買おうかと迷ってる
ドロップもなくなったようだし、USBが使えるのはありがたい

80:名無しさん@編集中
21/09/06 06:20:51.64 cFs9HSvgr.net
MLTの外付け版いつ来るんかな
たしか8PE仕様だったよね?

81:名無しさん@編集中
21/09/06 08:04:10.77 eMHCR87dd.net
たしかもなにもあるかよ

82:名無しさん@編集中
21/09/06 09:24:24.82 HX/nxuqVx
URLリンク(satch.tv)

83:名無しさん@編集中
21/09/06 11:30:30.63 RL1JolKQd.net
8peを2枚刺しした時、
iniとかはどう変えればいいんだ?
変えないままiniやdllを増やしてもTvtest起動しても初期化出来ないと怒られる。

84:名無しさん@編集中
21/09/06 12:29:36.35 WIvLV2G1d.net
うまいことやればええんや

85:名無しさん@編集中
21/09/06 16:35:23.21 caBCW9z30.net
MLTなんて外付けきてもどうせファンつきだろうから、
PCIe外付けコネクタかって電源だけとってUSBで外付けにしたらええやん

86:名無しさん@編集中
21/09/06 19:29:53.97 UDwLh4vV0.net
スロット無い小型PCなのでそれをMLT5でやっているけど

87:名無しさん@編集中
21/09/06 19:32:26.76 UDwLh4vV0.net
83続き
本体より大きいのでMLT5U4が出たら助かる。
さすがに8はいらんな。
MLT5ならファン無いのでUSBにしてもファンは無しで行けるんじゃないかな?

88:名無しさん@編集中
21/09/06 19:53:24.24 dWju6tR40.net
スロット付きの小型PC にすればよくないか?

89:名無しさん@編集中
21/09/06 22:02:30.20 w+iSg2Zg0.net
>>83
deviceを列挙してる所でindex使ってるがデバッグ表示にしか使ってないのかなこれ

90:名無しさん@編集中
21/09/06 22:46:45.61 r15H3JVl0.net
2週間前からtvtestで開いたときに、チューナが開けずに終了してしまう症状が出てます。
Windows Updateの影響のような気がしてますが、同じ状況の人いますか?
【型番】PX-W3PE Re.v1.3
【ドライバ】PX-W3PE_ver-1.1
【OS】Windows 10 Pro x64 [21H1] build 19043.1165
【M/B】
【CPU】Core i7-2600
【GPU】nVIDIA GeForce GT 430
【HDD/SSD】SATA
【メモリ】16GB
【電源】
【カードリーダ】内蔵
【MPEG-2デコーダ】
【BonDriver】BonDriver_W3PE_kuma 2011/01/10
【使用ソフトウェア】TVTest: 0.9.0-dev (x86)
【質問】
TvTestからチューナーが開けなくなる時があり、TvTestがすぐに終了する。(スリープからの復帰時や見れている状態から突然なったり)
復旧させるにはOS再起動やPLEXのドライバーキット(PX-W3PE_ver-1.1.zip)に含まれている、DPInst.exeを実行すると今のところ復帰します。
10年近く使っているので、そろそとカードが壊れたかと思ってPX-W3PE5をポチろうかと思ったのですが、復旧できてしまうのでUpdateの性なのかどうしようかと
悩んでます。

91:名無しさん@編集中
21/09/07 00:51:33.52 BqlFRCHW0.net
>>90
Windowsセキュリティ>デバイスセキュリティ>コア分離>メモリ整合性>オフ
でどうか?

92:名無しさん@編集中
21/09/07 04:17:14.95 +n6F0cuGY
URLリンク(satch.tv)

93:名無しさん@編集中
21/09/07 07:07:32.35 FUlKPZQh0.net
>>91
レスどうも。設定確認したら「オフ」になってました。
予約録画もかなり失敗しだしたのとドライバー、.dllもかなり古いのでPX-MLT5PEで組み直そうかと思います。
録画失敗するのがちょっと痛いので

94:名無しさん@編集中
21/09/07 07:36:21.43 89fcE27a0.net
>>88
ファンレスで良いのがあればよいけど
ちなみにこれです
URLリンク(global.shuttle.com)

95:名無しさん@編集中
21/09/07 09:23:26.33 Jr/uX5br0.net
完全なファンレスにしなくても bios のファン設定で速度落とせば近づかないと聞こえないレベルになるよ。

96:名無しさん@編集中
21/09/07 12:33:32.38 fu2/x5etr.net
スロット付きの小型PCって具体的にどんなやつなんかな
サイズ感知りたい

97:名無しさん@編集中
21/09/07 12:58:19.28 toTQa6gC0.net
こんなのとかでは
URLリンク(www.oliospec.com)

98:名無しさん@編集中
21/09/07 15:33:24.47 KNnlOW//0.net
URLリンク(www.shuttle-direct.jp)
旧世代のCPUしか使えないというデメリットはあるけれどこれとか
正直これで最新のチップセットモデルがでていたらポチってた
なんでシャトルはPCIeやめてしまったのか

99:名無しさん@編集中
21/09/07 16:39:59.38 Jr/uX5br0.net
一世代前だけど XH4100G があったよ。
でも shuttle は昔買ったとき AC アダプタから変な音がしてたのでもう買いたくない。

100:名無しさん@編集中
21/09/07 18:34:51.04 toTQa6gC0.net
ある程度の容量のACアダプタが高調波出すのとかは割と良くある事だからなあ
そして昔気になったとかだと加齢で聞こえなくなってる場合もあったりする

101:名無しさん@編集中
21/09/07 19:05:17.88 PqGdGMzda
URLリンク(satch.tv)

102:92
21/09/07 19:01:13.24 oEBsofBu0.net
>>97-98
サンクス!

103:名無しさん@編集中
21/09/07 19:55:25.90 EYBd0e4e0.net
>>99
これがベアボーンで2~3万で売ってるならかったんだけどねぇ
公式で買うと高すぎるのがなあ

104:名無しさん@編集中
21/09/07 20:15:13.07 yj4kWEOy0.net
また宣伝だと騒ぐ人がきそうけど
enctoolsにWinUSBの自動ビルドbatあがってるね
全くわからん人もハードルさがったはず

105:名無しさん@編集中
21/09/07 20:53:05.45 nCK2ntHU0.net



106:計ややこしくなってるように感じるが



107:名無しさん@編集中
21/09/07 20:57:29.15 3azImoHR0.net
PTのmodドライバーみたいにChSet無しで行けるようになったら最高なんだけどな

108:名無しさん@編集中
21/09/07 21:00:15.57 Q2U7jgdV0.net
これがややこしいなら諦めてPT3バカみたいな値段で買えばいい

109:名無CCDさん@画素いっぱい
21/09/07 22:07:14.23 89fcE27a0.net
>>95
音が理由でファンレスを選んでいるのではない。
納戸に置いているから音はしても問題ないが、過去にP4くらいの時に24h稼働していたらファンが壊れてCPUが死んだのよね。
それ以来ファンレスにしているし、TDP低いと電気代も安く済むし好都合。
録画だけじゃなくてNASにもしているしDLNAサーバーにもしているので24h稼働は必須なのよね。
それで行き着いたのがDSシリーズだった。

110:名無しさん@編集中
21/09/07 22:39:29.07 xDB8CDknr.net
今どきファン停止したら致命的な温度になるまえに勝手に落ちるのでは?

111:名無しさん@編集中
21/09/07 22:56:13.31 89fcE27a0.net
正確に言うとファンの回転が止まったんじゃなくて、
ファンを止めているのが樹脂でそれが折れてファンが外れてヒートシンクがCPUから外れた。

112:名無しさん@編集中
21/09/08 00:23:06.72 Yx3b4kZ/0.net
>>89の追加
気になったので試しにpx4_drvにdeviceのindex指定機能付けてMLT8PEの2枚差しやってみた
(1)1枚目のPE3→(2)2枚目のPE3→(3)1枚目のPE5→(4)2枚目のPE5になってた
別に16チューナーも使わないのでdropテストはいいかな

113:名無しさん@編集中
21/09/08 00:54:18.27 dThrHPMw0.net
>>111
スマンです。
2枚刺しした場合は、iniの指定は
DeviceID=1(PE3→Filter #0~2)
DeviceID=2(PE3→Filter #0~2)
DeviceID=3(PE5→Filter #0~4)
DeviceID=4(PE5→Filter #0~4)
みたいにしないと駄目ってことですか?
因みに使ってるのはjacky凡です。

114:名無しさん@編集中
21/09/08 01:51:15.63 qdRjsMncr.net
>>110
昔はそのまま焼損したんだろうけど、最近のならその前に止まると思うよ

115:名無しさん@編集中
21/09/08 01:56:30.21 LjyAv7UiM.net
WinUSB版px4_drvデバイスドライバは
専用BonDriverセットにデバイスドライバが入ってる形だから
そのままほかのBonDriverは使えないんよ

116:名無しさん@編集中
21/09/08 06:37:18.62 Es2s3Iec0.net
>>112
基本Jacky凡は同型番複数枚挿ししても1枚分しか動作しないよ。
MLT8二枚ならもう一枚の方はMLT5PEとMLT5Uのドライバーを
無理矢理入れてFrendlyName変えてやれば全チューナー動くかも
しれないけど今あえてJacky使う意味ないんじゃないかな
別型番ドライバーの入れ方はドライバーが当たってない状態にして
ドライバーの更新⇒コンピューターを参照してドライバーを検索⇒
コンピューター上の利用可能なドライバーの一覧から選択します⇒
ディスク使用⇒別モデルのドライバー置いたフォルダを選択⇒以下略

117:名無しさん@編集中
21/09/08 06:40:15.21 Es2s3Iec0.net
MLT5Uの代わりに4TS-Pのドライバーでもいいかも

118:名無しさん@編集中
21/09/08 15:10:46.84 IRn62Z3D0.net
WinUSBを使わなくてももう公式ので十分って話もあるけど実際はどうなんだろ?
誰か実験した人いないのかな

119:名無しさん@編集中
21/09/08 15:17:28.50 kk8jLzy1d.net
帯域節約出来るからこだわりがなければpx4_drvでいいと思うが
ちなみに2枚めのドライバは自動で入った

120:名無しさん@編集中
21/09/08 16:03:01.07 oNB31+Yz0.net
チャンネル切替え遅いのがいやで公式は使わない
同じ時間帯で見たい番組かぶってるときポチポチ切替えて見てるのでpx4_drv(WinUSB)となる

121:名無しさん@編集中
21/09/08 16:36:36.56 M2KcM/0F0.net
MLT系はそんな遅くないよ

122:名無しさん@編集中
21/09/08 17:03:53.51 FyjmCWZj0.net
いつもの公式ドライバ最高の人か

123:名無しさん@編集中
21/09/08 17:23:19.78 MrZORKZYa.net
MLT5PEを公式ドライバ&TVtest0.10.0 64bit版で使ってるが、チャンネル切り替えはだいたい2~3秒くらいかな
まあ普通のTVよりは切り替え遅いから、我慢出来ないって人もいるだろうね

124:名無しさん@編集中
21/09/08 17:35:08.17 eiqqseSdM.net
>>122
なんかしらんけどWinUSB版px4_drvデバイスドライバだろうと3秒程度なんは変わらないんじゃないか?
むしろ普通のテレビより切り替え速いだろう

125:名無しさん@編集中
21/09/08 17:45:25.07 MrZORKZYa.net
>>123
WinUSB版は使った事ないからそっちは知らないんだ、申し訳ない
うちの古い東芝REGZAはチャンネル切り替え1~2秒で変わるよ

126:名無しさん@編集中
21/09/08 18:24:50.41 eiqqseSdM.net
>>124
ああごめん。2~3秒程度ってドライバ変えても大して変わらないんじゃないか?の想像の意味で、ね
厳密に切り替わりみればどちらもその東芝よろしく1~2秒程度以内には切り替わるんじゃないか?と思う
ドライバによって受信状態が変わるんじゃないかと想定される以上はさらに短縮されてもおかしくはないですね、と添えておきます

127:名無しさん@編集中
21/09/08 20:10:58.16 errwyLi8M.net
そもそもPLEX純正ドライバをまともに使えない人って何を使ってもダメでしょ。

128:名無しさん@編集中
21/09/08 20:19:08.31 lWqEYecc0.net
Q3PE4+px4_drv(WinUSB)でBondriverProxyEx経由で切替1.5秒くらい

129:名無しさん@編集中
21/09/08 21:35:22.84 9mpapToa0.net
mlt5peはwinusb版にすると割と切り替え速なったで

130:名無しさん@編集中
21/09/08 21:48:20.32 errwyLi8M.net
>>128
へー、で1日に何回切り替えるのかね?

131:名無しさん@編集中
21/09/08 21:54:41.24 9mpapToa0.net
>>


132:129 そんなん数えてるわけないやん、なんで?



133:名無しさん@編集中
21/09/08 23:35:03.64 jcSMOZtL0.net
キチガイに触るな

134:名無しさん@編集中
21/09/08 23:51:50.68 9mpapToa0.net
すまんかった

135:名無しさん@編集中
21/09/09 00:01:22.98 01sl+rsXM.net
すまんかった

136:名無しさん@編集中
21/09/09 11:12:38.12 PIV6VnCT2
satch.tv/?mref=300

137:名無しさん@編集中
21/09/09 11:13:17.55 PIV6VnCT2
URLリンク(satch.tv)

138:名無しさん@編集中
21/09/09 15:40:18.03 G2My+RKt00909.net
Q3U4を運用中、ときどきDriverHost_PX4.exeが高負荷で固まってOS巻き込んで止まることがある

139:名無しさん@編集中
21/09/09 16:13:24.30 kIM6aCxf00909.net
それだけじゃイカンよ

140:名無しさん@編集中
21/09/09 16:29:43.22 G2My+RKt00909.net
>>137
おそらく電源
ACアダプタ刺してない状態でTVTestを起動させると100%再現する

141:名無しさん@編集中
21/09/09 16:39:25.11 i/tZ4bMaM0909.net
接触不良とかも考えられるだるお

142:名無しさん@編集中
21/09/09 23:17:10.58 Ma83T+RV0.net
nns779さん、バグ対サンクス!

143:名無しさん@編集中
21/09/10 08:36:19.20 OYkw5Yny0.net
WinUSBの話題はやはりここでチェックか・・
専用スレ立つと助かる気もする

144:名無しさん@編集中
21/09/10 09:47:49.87 SDZFMZUx0.net
BonDriverProxyでPX-Q3U4とPX-W3PE5をひとつのグループにまとめて制御できるようにならないですかね?

145:名無しさん@編集中
21/09/10 09:48:45.46 SDZFMZUx0.net
nns779さん対応ありがとうございました。
大丈夫になりました。

146:名無しさん@編集中
21/09/10 11:26:46.03 ry9RdrdnY
URLリンク(satch.tv)

147:名無しさん@編集中
21/09/11 00:53:15.05 7ZyrlEy+0.net
PX-W3PE Rev1.3 から PX-MLT5PEに切り替え
 TvTest 0.10.0 + WinUSB(nns779さんのをビルド)
TvTest 0.10.0 + PXML5PEのBonDriver
どちらもチャンネルスキャンは成功しますが、スクランブル解除できずSカウンターだけガンガン上がって映像+音声ともに出ずです。
後者は内臓+外付けリーダーのどっちも試してます。
それと、外付けリーダの構成ではCardReader_PX、WinSCardのdllはリネームしてます。
スクランブル解除やB-CAS関係で何か設定しなければいけないことなどありますでしょうか?

148:sage
21/09/11 02:43:47.10 Yg7kmhDD0.net
知ってる事とわからない事
初期1.3をWIN10でやってます。
ドライバをうまくインスツールできない人。
一時的に保護をOFFにしてインスコして
ウイルスのと脅威の防止の設定で
インスコしたファイルフォルダを「除外」設定するとよかです。
7時代にノートン先生に教えてもらった事です。
それでちゃんと動いているんですがどうも
電波の入力が低過ぎます。
普通のテレビと分派してるんですが
テレビはオールOK。
PCはチャンネルによってばらつきが激しいです。
どこかでできたらソフトウエア的にブーストできたらうれしいんですがーーww

149:名無しさん@編集中
21/09/11 02:48:09.06 7ZyrlEy+0.net
137 です
買ったばかりのICカードリーダがおかしいのかとopensctoolを使いカードの識別情報ぽいのが見れる確認し、
B-CASカードもTVに刺さってるの使ってもスクランブル状態が変わらずはまってます
不調なPX-W3PE Rev1.3には戻したくないし んー

150:名無しさん@編集中
21/09/11 08:02:25.69 5ttlrNI90.net
gxqXはTvTESTの数値が未だに「電波の感度」とか言ってる頭弱い人でいいね?
GwBlはまず現状どうやってファイルを配置されているのか、どこのWEBを参照したのかなど、
もっともっと丁寧に詳細にかかなければ誰も答えられない

151:名無しさん@編集中
21/09/11 08:07:10.90 5ttlrNI90.net
その上でWinUSBは内蔵カードリーダーは使えないので外付け運用前提
それがちゃんと認識しているならばB25関連のファイルがたりてなんじゃないか


152:



153:名無しさん@編集中
21/09/11 08:36:51.91 i91k08zc0.net
> WinUSBは内蔵カードリーダーは使えない
柔らか使わんのか?

154:名無しさん@編集中
21/09/11 09:23:45.25 7ZyrlEy+0.net
>>148
WinUSBで組みたいのでやったこと書きますと
URLリンク(ktyk.seesaa.net) を参考にしつつ、
WinUSBビルド(x86) & FWの書き出し、USBモードのドライバインストールしデバイスマネージャで
PX-MLT5PEがWinUSBで認識されるのを確認。
TvTest ver.0.10.0-210425 (2021/04/25) を URLリンク(blog.tsukumijima.net)からありがたくいただいて、
TvTest 32bitを展開し、filter-install.batでフィルタ登録後、
TVTest.exeと同じフォルダに以下を配置。
> BonDriver_PX-MLT0.ch2
> BonDriver_PX-MLT0.dll
> BonDriver_PX-MLT0.ini
> BonDriver_PX4-S.ChSet.txt
> BonDriver_PX4-S.ini
> BonDriver_PX4-T.ChSet.txt
> BonDriver_PX4-T.ini
> DriverHost_PX4.exe
> DriverHost_PX4.ini
> it930x-firmware.bin
同フォルダにはB1.tvcas、B25.tvcasは存在してます。
何かやる事足りてませんでしょうか。

155:名無しさん@編集中
21/09/11 09:29:26.15 afYH7BGo0.net
winusbで内蔵使えてる
なんでや?おかしいんかこれ

156:名無しさん@編集中
21/09/11 11:07:26.92 MyX4zh310.net
>>151
PluginsフォルダにCasProcessor.tvtpはある?32bit?
B25.tvcasは32bit?

157:名無しさん@編集中
21/09/11 11:14:55.77 MyX4zh310.net
>>151
あとは外付けカードリーダがやっぱり正しく認識されていない
BS/CSの契約が切れている

158:名無しさん@編集中
21/09/11 16:30:48.09 kGSCNz8S0.net
Windows11IPでQ3PE使ってるけど、IPのVersion上がる時にLNBとISDBSのアンプ調整レジストリを登録し直さなくちゃならない時とそのままでも問題ない時がある。
つい最近Build 22454にしたけど、今回は前者。

159:名無しさん@編集中
21/09/11 22:48:23.20 7ZyrlEy+0.net
>>148 145 146
すみません。解決しました!
設定→TSプロセッサー→プロパティ
をみるとカードリーダが認識されていませんでした。
□処理を有効にする をチェック
デフォルトモジュール に B25.tvcas を追加して、TvTestを起動しなおしたら無事視聴できるようになりました。
いろいろとレスありがとうございました。

160:名無しさん@編集中
21/09/12 06:23:40.11 p84/fqq50.net
再現性
Q3U4を未接続だったり、ACアダプタの電源を切っているとき100%

症状
下記の表示が出る。OKボタンを押さないとTVTestが反応しない。
要望
下記表示が出ないようにしてほしい。

∇ ウィンドウ タイトル ∇
BonDriver_PX4 (BonDriver::OpenTuner)
∇ スタティックテキスト ∇
OK
BonDriver::OpenTuner: no receivers available.
ご検討、お願いいたします。

161:149
21/09/12 06:24:34.13 p84/fqq50.net
BonDriverProxyEx経由でTVTestを使用したときです

162:名無しさん@編集中
21/09/12 06:48:58.69 NXAOanNn0.net
Q3U4ってACアダプターを繋いで使うものなんだろ?

163:名無しさん@編集中
21/09/12 06:56:59.32 NXAOanNn0.net
エラー表示を出すなってことか
それならTVTestの方だろ

164:名無しさん@編集中
21/09/12 07:02:28.25 2kFOMOSf0.net
チューナー開こうとして指定のチューナーがいなけりゃエラーくらい出るだろ

165:名無しさん@編集中
21/09/12 07:04:45.50 NXAOanNn0.net
ソース見たらpx4_drvでもメッセージ出してるね
その部分コメントアウトすれば出なくなるよ
何で出したくないのか不思議だけど

166:名無しさん@編集中
21/09/12 07:55:07.00 nEyYsLUk0.net
149みたいなタイプはチューナーが本当に故障していてエラーの時は表示しろ
意図的にACぬいたり繋がっていない時はエラー出すなみたいな身勝手脳だから相手にするだけ無駄
てか、こういうくれくれ厨って必ずでてくるな

167:名無しさん@編集中
21/09/12 08:07:59.63 p84/fqq50.net
>>159
>>163
チューナーを繋いでいないときでもエラー表示が出るから面倒だった
>>162
ありがとうございます。コメントアウトします
TVTestでエラーが出るので、px4_drvでのエラーが不要だと思いました
PT3とかKTVとかの動作と同じがよかったです

168:名無しさん@編集中
21/09/12 09:22:45.28 +3lr5H3H0.net
MessageBoxが他のウィンドウの下になって隠れてたりするとTVTestが反応なしになってあれ?ってなるね
MessageBox出て欲しくないって普通の反応だと思う
OpenTunerの戻り値自体はFALSEになってるので開けないってのはアプリには伝わるのだが

169:名無しさん@編集中
21/09/12 09:32:57.62 NXAOanNn0.net
何のエラーか伝えてるんだろ

170:名無しさん@編集中
21/09/12 13:33:54.05 em4qPzSz0.net
使いづらいと思うなら使わなきゃいいだけの話では?
長々文句かくのは筋違いだろ

171:名無しさん@編集中
21/09/12 13:38:08.15 +3lr5H3H0.net
考えてみたらProxy経由で別PCから繋いだ時にダイアログが接続先で出るから
修正した方がいいなこれ

172:名無しさん@編集中
21/09/12 22:29:04.36 p84/fqq50.net
バグfixのつもりで報告しているんだけどね。
>>163>>167のような他人を非難してやっと自尊心を保てる社会不適合者や、使う使わないの2値しかない馬鹿は面倒。

173:名無しさん@編集中
21/09/12 22:32:35.30 Xc07Jess0.net
>>169
素直にお礼だけ言って余計な一言言わなきゃいいのに…

174:名無しさん@編集中
21/09/12 22:35:55.49 p84/fqq50.net
>>170
ごめんなさい・・・

175:名無しさん@編集中
21/09/12 22:57:55.42 NXAOanNn0.net
俺なんかが言うことじゃないけど
特に初期の頃は問題の切り分けのためにも
こういったエラーメッセージはあった方がいいんじゃない

176:名無しさん@編集中
21/09/13 06:27:19.69 /WL4Aerig
URLリンク(satch.tv)

177:名無しさん@編集中
21/09/13 05:19:56.55 nAl8vA0X0.net
>>164
> TVTestでエラーが出るので、px4_drvでのエラーが不要だと思いました
ほかのアプリもTvTestと同じ仕様とは限らないのでエラーメッセージは出した方がよいのでは?

178:名無しさん@編集中
21/09/13 07:07:31.77 nUbt4UsH0.net
159は157に向けての発言だが、それを自分が言われてるって被害妄想しちゃうのは典型的な引きオタの曲がった殺人心理と同義
秋葉原で殺傷事件起こしたあいつと同じレベルで、wHYbは俺はまともな人間じゃないって自己紹介してるのと同じ

179:名無しさん@編集中
21/09/13 07:52:28.29 w9Mznrot0.net
>>175
誰に対しての発言でもいちいち上から絡むのがよくないと思いますが?

180:名無しさん@編集中
21/09/13 07:58:12.28 vRwk016gd.net
>>172−165
>>168のような状況もあるしBonDriverがモーダルダイアログ出すのはよくないと思う
エラー詳細出すならファイルとかかな

181:名無しさん@編集中
21/09/13 09:00:43.09 qo2Jndoq0.net
トースト通知にしたりも出来るかもしれないけど
いらないならコメントアウトすればいいだけだしなぁ
USB・ACアダプター挿してないとかデバマネ無効とか
意図してなんか実験やってるならうざったいかもしれないけど
普通に稼働させてて再起動とか抜き差しとか何らかの
対処して見失いを復旧させないといけない状況で
メッセージボックス絶対出てほしくないかと言ったら
どうでもいいって認識だなぁ

182:名無しさん@編集中
21/09/13 11:02:08.70 TqJgvn/u0.net
>>176
で、お前にいってない事でなに真っ赤になってんだ?心の病気か?

183:名無しさん@編集中
21/09/13 11:31:57.57 iQWbWGx60.net
ポップアップは旧世代の通知方だからねぇ、作業中にアクティブやTopMost変更されるとイ�


184:宴Cラする神経質なアレルギー持ってる人もいるし ダイアログやメッセージボックスや独自フォーム、独自ウィンドウ、実装ちょっと変えると挙動がころころ変わる。みんな変な癖がある。 まぁWindowsはその手の制御統一できなくて、誘導も支持もなく突然訳の分からんメトロとか始めたわけだが >>177 も言ってるように、無難なのはログ書いておけばいいよ。Windows初心者でもド素人でもコピペ報告はできるだろうし。



185:名無しさん@編集中
21/09/13 11:45:40.40 TW+XdmD90.net
アレルギーがあるなら、自分でリポジトリをコピーして自ビルド作りゃいい話
そのスキルもなくて作者にお願いする前提で5chでワーワーいってるのは他方の意見しか見ない害悪

186:名無しさん@編集中
21/09/13 11:55:51.55 vRwk016gd.net
自分の場合は欲しい機能つけるのに改造して使ってるからお願いじゃなくてただの報告だけども

187:名無しさん@編集中
21/09/13 13:53:39.08 q6cK7FOq0.net
おまえの話してないのに、俺は俺はってどんだけ自意識過剰なんだよww

188:名無しさん@編集中
21/09/13 14:49:53.30 vRwk016gd.net
>>183
ごめんごめん特に自分宛てと限定したレスのつもりはなかったんだがそれはそうと
モーダルダイアログの件は明らかに異常なので更新が落ち着いたらなんとかしようと作者さんがわざと残してる可能性はある

189:名無しさん@編集中
21/09/13 16:47:37.75 7vp69WGBd.net
bonが無効な時にtvtestを起動すると表示されるエラーかと思ったけど、pxdrv4winusbのdllかdriverhostpx4が単独でダイアログ出してるのか
公式の挙動に従うならそこでは何も出ないほうがいいな
必要ならデバッグログを吐くか

190:名無しさん@編集中
21/09/13 18:55:04.44 E+6Dn5hP0.net
・ダイアログ出す
・ログを吐き出す
・何も出さない
3通りを設定ファイルのオプションで選べるようにしたらよいのでは。

191:名無しさん@編集中
21/09/14 07:49:58.96 wpBfqUKa0.net
BoxはコメントアウトすればいいだけだしログはDebugView立ち上げておけば見れるしなぁ

192:名無しさん@編集中
21/09/14 09:21:00.86 TFqID5nCr
URLリンク(satch.tv)

193:名無しさん@編集中
21/09/14 11:18:18.84 NXgm79xnd.net
>>187
Windows的にはイベントログに出力するのが普通なのかな?

194:名無しさん@編集中
21/09/15 00:07:59.58 q9uB1aK50.net
>>187
DebugViewは周期判定の縞検出で使ってるな

195:名無しさん@編集中
21/09/15 20:41:41.53 Ix681HuQf
URLリンク(satch.tv)

196:名無しさん@編集中
21/09/15 22:09:02.29 6shpBCeK0.net
チャンネル切替の速さについてはドライバよりBonDriverに依る所が大きそう

197:名無しさん@編集中
21/09/16 14:06:00.00 MrXxbvrO0.net
ラズパイに載せたpx4_drv+Mirakurunが安定しまくってるので
なかなかWinUSB版を試すタイミングがない

198:名無しさん@編集中
21/09/16 22:08:41.64 XMdGdDOt0.net
PX-MLT5PEが12,891円(税込)なんですが、詐欺サイトでしょうか?
URLリンク(www.ajinori.top)

199:名無しさん@編集中
21/09/16 22:29:49.03 uPeWDHxgr.net
ドメインで判断できるだろ

200:名無しさん@編集中
21/09/16 22:38:03.58 qevZDIw+0.net
>>194
法人登録なしカード決済不可

201:名無しさん@編集中
21/09/16 22:45:05.67 rlSl9FOZ0.net
>>193
そもそも試す必要性がないじゃん
ubuntu版が一番安定してるんだし

202:名無しさん@編集中
21/09/18 16:14:45.71 DAJtClZCS
URLリンク(satch.tv)

203:名無しさん@編集中
21/09/19 13:18:11.44 Ex351wYC0.net
PX-Q3PE。
未だに


204:使用中だがなんどか雷に撃たれながらも特にトラブルなし。 Windows11ProInsiderPreviewBuild22458.rs_prerelease.210910-1430 ただし、Windowsセキュリティ>デバイスセキュリティ>コア分離>メモリ整合性はオフ



205:名無しさん@編集中
21/09/19 18:58:15.45 oWmVz8TD0.net
>>199
同じq3pe使いです
それってたまに聞くけどオフにしたらどういう違いがあるんですか?

206:名無しさん@編集中
21/09/19 19:57:43.67 Ex351wYC0.net
>>200
オフじゃないとデバイスドライバーが動かない。
コア分離機能が搭載された初期の頃は、知らずに有効化するとOS自体が起動不可になってイメージバックアップから復元するか新規インストールの手順を踏まなくてはならなくなった。
OS起動は出来るが、Q3PEのドライバが無効なため、TVTestに映像が映らない時期があって、今試用してるIPでは有効にすると、コア分離が使えないドライバがあるため無効にする旨の傾向が出てグレーアウトするようになった。

207:名無しさん@編集中
21/09/19 19:58:23.34 Ex351wYC0.net
>>200
セキュリティ的にリスクが高まる

208:名無しさん@編集中
21/09/19 20:06:44.87 oWmVz8TD0.net
>>201
なるほど、じゃあ自分も多分offなんですね。ありがとうございます。

209:名無しさん@編集中
21/09/19 20:19:50.35 k8/juPOm0.net
コア分離ってIntel VTとかAMD-Vとか使っててデバマネのCPUの所の
仮想化が有効になってないと出現しない
BIOSデフォで無効になってることも多い

210:名無しさん@編集中
21/09/19 20:39:44.67 HYSzaolr0.net
>>194
会社概要の電話番号:0120-22-0073で検索するとお米屋さん。
しかも愛知県の春日井市。
株式会社リユーススタンダードで検索すると、 東京都目黒区の会社です。
ようはデタラメ。

211:名無しさん@編集中
21/09/20 00:32:29.47 TFaQLunA0.net
MLT8PEが低価格な店舗から在庫がなくなっている
補充されないから代理店にもメーカーにも在庫がないんだよ
他製品みているとUSB接続からPCIE接続にシフトしている
USBを使った外付化が不可能になるし、新型が出た場合に不安定になる可能性もある。
買う予定なら早めにこうたほうがええよ

212:名無しさん@編集中
21/09/20 13:29:39.38 eHa3tJ1T0.net
在庫が減っていって高い所しか残らないのは何時ものこと
今年だけでも1月下旬と4月下旬頃にもあったから2~3ヶ月待ってれば復活するよ
前回6月末頃に在庫復活した時に底値が少し上がったのはちょっと気になる所だけど
あとPCIE接続にシフトしているってほどW3PE5のあと他社含めて新製品なんかでたっけ?
PLEXはQ3PE5の開発は終わってるけどW3PE5が売れなかったら出さないって言ってたから
未だにQ3PE5が出てこないのはW3PE5がそれほど売れてないのでは?って思ってたわ

213:名無しさん@編集中
21/09/20 17:53:11.28 ZauqXYer0.net
above 4g decodingとセキュアブートでPCIE経由は何が起こるかわからないからUSBのほうがいいかな

214:名無しさん@編集中
21/09/21 00:30:35.51 DN05vVl/0.net
PX-MLT8PEってAmazonが在庫あり売ってるけど品薄なの?

215:名無しさん@編集中
21/09/21 03:32:53.87 jwiJ/TXf0.net
ヤフショのPC工房がダントツで安かったんだよ

216:名無しさん@編集中
21/09/21 10:22:23.88 Ks8ZNln7a.net
Q3PE4だけど、px4drv WinUSBにしてから省電力のC10まで有効にしても0db病発生しなくてありがたい
おかげでアイドルの消費電力5W位下がった
PT3はフルで省電力オンにすると0db病発症するのよね
単�


217:モノUSB接続だからかもだけど、そう考えるとPCIe接続使う気になれんくなった



218:名無しさん@編集中
21/09/21 13:31:06.75 lzQ6XFr/N
URLリンク(satch.tv)

219:名無しさん@編集中
21/09/22 07:31:12.45 MEPS+QMv0.net
PX-MLT8PE を外付けにしようと思います
ファンつけたほうがいいですか?

220:名無しさん@編集中
21/09/22 09:24:13.22 FPt4YSst0.net
おれんとこは全然熱くならないよ。
TBSとかはすっげえ熱もつけど。

221:名無しさん@編集中
21/09/22 10:42:50.58 qTVz5M7d0.net
むしろ外付けにすると冬に冷えすぎて不具合おきそう

222:200
21/09/23 06:05:38.49 +DMhJeH50.net
ありがとう。
ファンなしでいきます。
これ、MLT8PE、1枚につきUSBが2ポート必要だって気づいた
外付けにUSBハブも内臓させて、12V→5Vに降圧させてUSB側もバスパワーにしたほうがいいのかな?
結構面倒な作業になりそう

223:名無しさん@編集中
21/09/23 10:10:33.89 ECxNoE9w0.net
母艦を何にしようとしてるのかかわかんないけど
余計なことするより2.0×2でいいんじゃない
UH-3064BKとかUH-3074BKみたいなホスト側が
3.0のHUBならバスパワーでいけるかもしれない
W3U4×2は動作した

224:名無しさん@編集中
21/09/23 17:58:46.31 kgZNSgmg0.net
オンボードの(余ってる/増設用)USB9ピン端子が無いとか、そういう理由かな

225:名無しさん@編集中
21/09/23 18:01:37.42 L7jDCS1R0.net
PC の方を変えた方が安全でいいと思うけどな

226:名無しさん@編集中
21/09/24 18:54:49.67 u+qFZE7nd.net
久々に見に来たらwinでもプレクス安定できるようになったのか
PT2x2枚でアンテナ線が鬱陶しい上にPCIおじさんになってたけど、ついに買い換えられる時が来た

227:名無しさん@編集中
21/09/24 20:14:39.97 nYPmjybM0.net
安定っていうか負荷が低いのが良い
1ストリーム録画だったらしょぼいBayTrailですらcpu使用率一桁台で動くし

228:名無しさん@編集中
21/09/24 20:37:06.04 0U6UuJkca.net
>>220
俺は今月、9年間使ったPT2x2のPCに別れを告げて
MLT5PEを入れた小さいPC組んだよ。

229:名無しさん@編集中
21/09/24 22:33:29.22 pGv3HFqc0.net
今録画したぴったんこカンカンで20:34:25に怒涛の43ドロップも発生しやがった
winusb版にしてから初めての大型ドロップが保存する気満々の番組で起きちゃうのは運がないなあ

230:名無しさん@編集中
21/09/24 22:38:22.37 0cQr0jR2M.net
雨じゃねーの?

231:名無しさん@編集中
21/09/24 23:49:21.46 Wv1sDV9o0.net
>>224
ぴったんこカンカンは地上波だろうけど、地上波でも雨の影響ってあるの?

232:名無しさん@編集中
21/09/25 00:17:38.04 5qmx7sGR0.net
近くを軽トラが通ると

233:名無しさん@編集中
21/09/25 02:07:13.08 kmPKteGD0.net
>>226
it930x_ctrl_msg: operation failed. (cmd: 0x002a, ret: -5)
とかdmesgでエラーが出るのでおかしいなと思ってUSBケーブル自作して交換したけどダメだったので
PX-Q3PE4 v2.0 と書いてある予備に交換したらエラー消えたみたいなやつやな、軽トラ関係ないねんw
で、手元にPX-Q3PE4 v1.1 って書いてるブツがあるんだがどうしたらいいんだろうw

234:名無しさん@編集中
21/09/25 07:42:16.59 zmfcejl/0.net
>>223
地上波でWinusb使用環境でドロップ発生は体験談からノイズだと思う
接続部分 本体 分配器など・・・アルミホイルで包んで再テストを
お勧めする 自分はノイズ対策�


235:繧ヘ大雨以外はDropなし



236:名無しさん@編集中
21/09/25 10:21:04.06 eUWttF9a0.net
mlt8peをradish-Bonで2枚刺しする場合、
iniをどう設定すればいいんだろ…
w3peみたいにiniが同じBONを追番付けて追加しただけだとダメ(スキャンが通らない)だった。

237:名無しさん@編集中
21/09/25 11:07:09.29 WgRWCZq30.net
>>222
スペックkwsk

238:名無しさん@編集中
21/09/25 12:16:45.21 rO7FE4HH0.net
>>229
MLT5のiniにMLT8のFrendlyNameを8個追記するだけ、1枚挿しとかわらない
増殖させて区別したいなら過去ログ漁ってGuid指定する方法調べれ

239:名無しさん@編集中
21/09/25 18:54:54.18 eUWttF9a0.net
>>231
それ8個(frendlyname0~7)つけたやつで1枚は動いてんだけど、2枚目はbonは初期設定はされるけど、スキャンも通らない視聴も出来ない。
もしかし2枚刺しならfrendlyname8~15を付け足すのかな?

240:名無しさん@編集中
21/09/25 19:05:56.05 1NA5JtDY0.net
>>228
それやってみたいけど、アルミホイル巻いても大丈夫なものなのかね?
ショートしそう

241:名無しさん@編集中
21/09/25 19:22:19.34 cO7wGPRS0.net
アルミホイルは頭に巻くんだぞ

242:名無しさん@編集中
21/09/25 19:33:13.44 WGWyYE2s0.net
>233
ノイズフセーグ

243:名無しさん@編集中
21/09/25 22:03:22.01 yT0Nfp2p0.net
>>233
電気流れるところに巻いたらショートするわなそりゃ
他人が死のうが火事になろうが良心の呵責を感じない輩もいるから
こういうところの書き込みは鵜呑みにしちゃダメ

244:名無しさん@編集中
21/09/25 23:00:27.14 L2+XN9xXM.net
それはハゲだけ

245:名無しさん@編集中
21/09/25 23:17:56.92 rO7FE4HH0.net
マザボのネジ止め間引きしたりIOパネルの爪折り曲げてしまって問題ないって
いう人普通にいるけどノイズ対策ってそういうところからだからなぁ
バスタレイドとかは最終手段のような気もするけど

246:名無しさん@編集中
21/09/26 11:32:08.26 j+NLqp3B0.net
>>233
大丈夫 
心配なら ノイズ対策 アルミ で検索して参考にすればいい
そういうテープも売ってるし
223みたいに何でも文句つけるだけの人もいるけどね

247:名無しさん@編集中
21/09/26 19:03:21.63 Y+8lnJvu0.net
いくら本体をシールドしても、アンテナからノイズ入っているなら関係ないぞ
ただの精神安定剤にしかならん。

248:名無しさん@編集中
21/09/26 19:52:44.00 8byKCnW7d.net
>>240
アンテナ由来が一番可能性高そう

249:名無しさん@編集中
21/09/27 03:10:03.49 R82y2P450.net
PX-W3PE、softcas
半年ぐらい前のWinアップデートから有料放送のスクランブル解除できなくなってるんだけど、
これはもうしょうがないのかな?
過去ログずっと遡ってみてたんだけどわからんかった

250:名無しさん@編集中
21/09/27 03:14:30.52 R82y2P450.net
単にkw書き換えできてないだけだったりする・・・?
最近BS CS全然見てなかったから更新してなかったかも

251:名無しさん@編集中
21/09/27 03:39:42.15 H6Ocqupd0.net
自己解決できない情弱はカード使えばいいんじゃないかな。匿名じゃなくなった5chで聞くようなことでもないし。

252:名無しさん@編集中
21/09/27 08:37:43.22 3VYXkWyd0.net
とりあえずsoftcasスレ行って半年くらい前に書き換えあったかどうか確認した方がいいんじゃないの

253:名無しさん@編集中
21/09/27 10:48:25.02 GV17qMJB5
URLリンク(satch.tv)

254:名無しさん@編集中
21/09/30 13:41:16.41 AtdcbfKrM.net
softcasスレ行っても情弱しかおらんぞ
ACASすらいまだに解析できん奴らだからな

255:名無しさん@編集中
21/09/30 15:42:50.86 2WEMoSkY0.net
PX-MLT5とpx4_drv利用しています。(Windows)
BonRecTes.exeで


256:BS/CSの場合は引数なにを渡せばよいか わかる方お教えください。。。。



257:名無しさん@編集中
21/09/30 17:20:31.01 C98YzJdk0.net
>>248
BonRecTest 使ってないからてきとうだけど。
オプションはここ見れば分かるだろうし。
URLリンク(github.com)
--space チャンネル空間、--channel チャンネルID は以下から
BS15/TS0 の場合なら --space 0 --channel 16 じゃない?
URLリンク(github.com)

258:名無しさん@編集中
21/10/01 12:02:33.87 40B/y9xM0.net
ありがとうござます。
BSはspace1、CSはspace2で行けました。
※MLT5以外は通常BS/CSはSドライバ指定でspace0/1だったので迷いました。

259:名無しさん@編集中
21/10/01 13:14:15.25 HM5q2H8V0.net
PX-MLT8PEをライザーカードで外付けしようと計画中
ライザーカード経由で電源をとると、3個目のチューナーオープンでPX-MLT8PEがWindowsのデバイスマネージャーから消える
同時にライザーカードの3.3V通電LEDも消灯
3.3Vラインの電源が弱いようだ・・・
とりあえずコンデンサの容量確認と交換をしてみます

260:名無しさん@編集中
21/10/01 13:18:24.24 HM5q2H8V0.net
3.3Vはスタンバイ電源
認識しなくなったからLEDが点灯しなくなったのかな?
とりあえず、コンデンサ外してみる

261:名無しさん@編集中
21/10/01 15:23:07.18 Sc2z5GYW0.net
e-Betterってどうなのさ(´・ω・`)

262:名無しさん@編集中
21/10/01 19:25:37.01 f++/gSR60.net
>>253
DTV02A-1T1S-U
使ってみてるけど 結構安定してるよ

263:名無しさん@編集中
21/10/01 19:58:41.87 qFCfPIt30.net
中身はプレクスと一緒らしいよ。
だからどっちかが駄目でどっちかは良いってこともないらしい。

264:名無しさん@編集中
21/10/02 11:08:52.58 HmDcAepu0.net
foltiaで使ってたQ3PEをwinで利用変更したんだけど
VirtualPTの簡単さとど安定にビックリ。
現役で使えるQ3PEもVirtualPTもすごいわ。

願わくはVirtualPT最新ほしいなぁ。

265:名無しさん@編集中
21/10/02 18:44:14.09 02djbx8dz
URLリンク(satch.tv)

266:名無しさん@編集中
21/10/03 09:04:31.33 DQd8nqL80.net
ライザーカードの不都合の原因判明、3.3Vラインの容量不足。0.6~0.7で落ちている。
安いDCDC降圧コンバーター使って3チューナーオープンまで成功したけど、4チューナー目で失敗。1Aで落ちた。
これ以上、容量のある3.3Vがない
簡単に外付けできると思っていた自分が甘かった

267:名無しさん@編集中
21/10/03 12:31:30.49 SWJFyeyW0.net
PCIe3.3Vって3Aだっけ
3.3V 2AのACアダプターならそこそこ入手性いいと思うけど
3A以上ほしいなら、SATA3.3Vから引っ張ってくるとか
安定化電源とかPC電源とかpicoPSUとかになっちゃうかもね
いろんなライザー試してみるとか

268:名無しさん@編集中
21/10/03 15:10:53.02 uGbTYaOB8
URLリンク(satch.tv)

269:名無しさん@編集中
21/10/03 14:05:40.57 tT+RSxnBd.net
もう1台買って本体は捨てるのが一番手軽

270:名無しさん@編集中
21/10/03 14:40:33.41 2r1cDIXsM.net
PCIeは12Vだろ
PLEXのカードはPCIeから


271:12VUSBから3.3Vとってる



272:名無しさん@編集中
21/10/03 15:13:59.43 SWJFyeyW0.net
PCIe_12VがLNB、USB_5VがHUBやIT9305E、PCIe_3.3がそれ以外

273:名無しさん@編集中
21/10/03 19:09:21.07 LjZQ0Dyk0.net
MLT5PEかW3PE5買おうと思ってるのですが2021年4月の最新ドライバで安定度どんなもんでしょうか

274:名無しさん@編集中
21/10/03 19:18:32.81 0Bw0cLZZ0.net
>>264
winusb使ってmtl5peだけど安定してるよ

275:名無しさん@編集中
21/10/04 03:18:08.21 bBZRrIYT0.net
>>265
なるほど
とりあえず内蔵リーダで試してみて不安定なら外付けリーダ買ってwinusbにしてみます

276:名無しさん@編集中
21/10/04 03:22:36.82 HVoWwUhl0.net
>>266
外付けいらんよ

277:名無しさん@編集中
21/10/04 15:20:42.58 mvFLFeEN0.net
MLT5PEをpx4_drvで利用で安定してる。
こちらのドライバは内蔵リーダ使えない。
PLEX純正ドライバ使ったことがないのでわからん。

278:名無しさん@編集中
21/10/04 17:06:16.57 HVoWwUhl0.net
>>268
あれ?
251だけど内蔵使えてる、抜いたら勿論消える
もしかしてpx4_drvじゃないのかなこれ

279:名無しさん@編集中
21/10/04 21:31:03.15 To5Grw6G0.net
柔らかい、のでいいんじゃない? 知らんけど。

280:名無しさん@編集中
21/10/04 22:35:26.14 L6wwO9OF0.net
知らないのかよ

281:名無しさん@編集中
21/10/05 01:15:04.44 nBjeL+wi0.net
作者の「WinUSB版でも it930x-firmware.bin はCRC32が 0b41a994 のものがおすすめです」
内蔵リーダ使えるかどうかはこれも影響してるのだろうか
ところで、噂のe-Better
地デジしか見てないのでDTV02-5T-P買おうと思ったらもう売ってないのね

282:名無しさん@編集中
21/10/05 01:18:39.47 VJj9f/pr0.net
>>256
そんなんあったとは存在自体知らなかった

283:名無しさん@編集中
21/10/05 04:33:28.64 h3liYSTb0.net
>>272
253だけどそういうことなのか
情報さんくす

284:名無しさん@編集中
21/10/05 12:07:33.02 AZKabkVX0.net
Q3PE4をwinusbに切り替えてから非常に安定して良かったんだが、先日からIDが1のチューナーだけ映らなくなってしまった。
EDCBの自動予約を手動でチューナー変更しなけれはならんので、ちとめんどくさい事になってる。

285:名無しさん@編集中
21/10/05 12:17:42.34 QhG3yjzC0.net
>>275
使わない設定にすればいいだろ。

286:名無しさん@編集中
21/10/05 13:49:17.69 mEBnlrj1o
URLリンク(satch.tv)

287:名無しさん@編集中
21/10/05 15:22:17.31 isWPzB7i0.net
>>272
Q3U4だけど、
今までVer.1.4から作ったit930x-firmware.binを使っていたけど、さっきVer1.1から作ったのに変えてみた。
ファイルサイズは小さくなったけど、WinScardは使えなかった。

288:名無しさん@編集中
21/10/06 03:13:44.64 orBRuQqH0.net
まだバージョンアップ続けてるのもあるしおま環も多そうね
とりあえず明日MLT5PE届くので純正とWinUSB版試してみよう

289:名無しさん@編集中
21/10/06 20:53:32.62 qm6hxXlVy
URLリンク(satch.tv)

290:名無しさん@編集中
21/10/06 22:35:47.80 orBRuQqH0.net
MTL5PE届きました
残念ながらWinUSB版は内蔵リーダ使えず・・・

291:名無しさん@編集中
21/10/07 02:34:05.48 ZtGoBz4q0.net
PCIeだけのがあるのになぜわざわざUSB接続製品を買うのでしょうか?

292:名無しさん@編集中
21/10/07 03:39:19.16 Js6o/Kbk0.net
>>282
一台で視聴録画を賄おうと思うと意外に地上波2、BSCS2だけでは心もとない

293:名無しさん@編集中
21/10/07 03:42:23.80 ZtGoBz4q0.net
>>283
2枚入れることはできないのですか?

294:名無しさん@編集中
21/10/07 04:03:48.46 Js6o/Kbk0.net
>>284
因みに265で書いたのはPE5を1枚挿しで使ってるけどMLT5に変えようか思ってるからの意見ね
2枚挿すくらいならチューナー多い別ので良くないか?
もっと言えば地上波2BSCS2のPCIeのみ1枚のならPT3で良いだろよ

295:名無しさん@編集中
21/10/07 08:47:10.33 6juxt05u0.net
>>282
現行の基幹放送と衛星一般


296:放送は少なくとも15年は継続される その中において、PCIeは規格としての安定性に欠ける 長期的に使えるハードだからUSB接続を選んでおいたほうがいいよ



297:名無しさん@編集中
21/10/07 09:10:32.18 Db7be7Ub0.net
久しぶりに笑った

298:名無しさん@編集中
21/10/07 11:31:49.49 6juxt05u0.net
PT3を3枚売ってMLT8PEを3枚買った
おい銭6000円で、12チューナが24チューナーになった
思えば、DT400もFriioもPT1もPT2もPT3もHDUSもKTVもすべて購入価格よりも高値で処分
利益が出ているのに、家に42チューナ分たまっているわ

299:名無しさん@編集中
21/10/07 11:43:04.85 KFNbuBIx0.net
Q3PEならいくらで売れるかな

300:名無しさん@編集中
21/10/07 14:17:06.95 1o7XBqMa0.net
まさかPT3よりplex製品の方が良いって時代がくるとは

301:名無しさん@編集中
21/10/07 14:19:42.47 ZtGoBz4q0.net
>>286
>PCIeは規格としての安定性に欠ける
えっ?
そもそもUSBだけの接続のはドライヤー必須で懲りてますし

302:名無しさん@編集中
21/10/07 15:16:40.87 iwXcBzvWd.net
>>291
USBの問題なの?

303:名無しさん@編集中
21/10/07 17:12:09.70 fEPeg2XX0.net
低温病ね・・・。
てかW3U3時代とITEに製造元がかわって低温病なんて発症しないW3U4以降を一緒にしてるやつおって笑う

304:名無しさん@編集中
21/10/07 18:03:42.42 zbx9ieQu0.net
> 残念ながらWinUSB版は内蔵リーダ使えず
WinUSBの作者さんが使えないし今後も使えるようにしないと明言してるのに?

305:名無しさん@編集中
21/10/07 18:21:02.80 g1XAGWig0.net
でもW3U3やW3PEは殆ど録画失敗しない名機だしな
ITE系に挿し変わってからはWindows環境下で運用すると散々な目に遭った。
Linux環境下で使えばすこぶる快調だけどさ

306:名無しさん@編集中
21/10/07 18:32:44.80 DpHr3nC+0.net
>>288
すげぇチューナー数
全録でもするんか?
見るの追いつかない気もするが

307:名無しさん@編集中
21/10/07 18:37:03.49 zTyxuVcA0.net
録ることに人生をかけてる人もいるからな。そう言う癖のある人がどんどん人柱をやってくれるのも事実で
チューナーかつかつの実機しかない人はテストするのは無謀だしね

308:名無しさん@編集中
21/10/07 18:39:49.61 g1XAGWig0.net
家電レコみたいに、15倍録画とか出来ない時点でチューナー数が多すぎても持て余すのがオチ
HDDは欠陥SMRの恩恵でだいぶ安くなったが、
基本的にPT・PXツールはDR保存しかできないし、どうしても家電レコのような使い方をするなら
映像と音声以外の細々したデータ情報を捨てて、毎度録画終了後にハードエンコさせるしかない
最小構成で組んでいる環境だと、ハードエンコするだけで電気代が跳ね上がるしコスパ悪杉。

309:名無しさん@編集中
21/10/07 19:00:15.96 somj5LUP0.net
毎回エンコードしてるけど・・・

310:名無しさん@編集中
21/10/07 19:06:04.32 HPj/VsmZ0.net
>>294
>>269

311:名無しさん@編集中
21/10/07 20:03:15.32 JOC88jID0.net
>>282
アンテナがチューナカードに力を加わえた場合にPCIeで電源とデータのやり取りしてるよりも
電源だけのほうが安全・・・な気が少しする

312:名無しさん@編集中
21/10/07 20:04:02.98 arYh+kDv0.net
Above 4G Decoding問題でそ

313:名無しさん@編集中
21/10/07 21:25:13.83 wGzHIOww0.net
WinUSBでるまではITE版は確かにゴミだった
WinUSBでてからPT3と同等の安定性になった

314:名無しさん@編集中
21/10/07 21:43:50.80 g1XAGWig0.net
それは過大評価しすぎだろう。
PXチューナがPT3に並ぶ安定性になることはありえないから



315:部分配による受信強度にしても明らかにPXチューナの方が非力だしな



316:名無しさん@編集中
21/10/07 21:49:36.75 8zFu5GOB0.net
PT3あるけど
とにかくチューナー数が少ないからMLT8に代えた
今のところPT3の良い点は思い浮かばない

317:名無しさん@編集中
21/10/07 23:01:53.71 9NRwFL4A0.net
W3PE4でコズミックフロントドロップ0だったけど地震じゃドロップせんか

318:名無しさん@編集中
21/10/07 23:24:08.89 6CyYnUPX0.net
CATV環境でたかだか数百円のアッテネータかますだけで5ch 8CHドロップ無しうますぎる
PT3が4x4で再販とかない限り使う気がしない

319:名無しさん@編集中
21/10/08 00:32:22.48 /fnSW6mr0.net
5年も前に生産終了してるのにいつまでPT3の話するんだか

320:名無しさん@編集中
21/10/08 02:01:40.31 JjHg30aKa.net
windows11にしてみたけど今の所問題はなさそうな感じ

321:名無しさん@編集中
21/10/08 12:18:44.02 p99F3v+o0.net
PT3は神機だから仕方ない
PLEXは貧乏神だったけどWinUSBでなんとか

322:名無しさん@編集中
21/10/08 12:28:02.24 ooQtHpTc0.net
不良が普通のことをしたら褒められる的な

323:名無しさん@編集中
21/10/08 14:11:36.64 OObfW9+Aa.net
既に公式ドライバでもドロップしなくなってるし、入手困難なPTシリーズから入手容易なPLEXに移行は自然な流れだけどな

324:名無しさん@編集中
21/10/08 14:14:35.35 NSRl151Y0.net
>>298
NVENC使ってないの?

325:名無しさん@編集中
21/10/08 14:18:49.98 NSRl151Y0.net
>>302
有効にしてても問題なく使えてる@Windows11
ただしGTX1060の6GB版なので設定自体意味ねー

326:名無しさん@編集中
21/10/09 02:31:09.40 g9nsYIjx0.net
W3PE5買ってまだ取り付けてないんだけど、WinUSBと公式でそこまで違うもんなんでしょうか?

327:名無しさん@編集中
21/10/09 07:56:24.85 dfBI6Fy4d.net
>>315
うちはMLT5PEですが、全く違いますね。純正ドライバはドロップが激しくて、発売当時に散々格闘した末に別のチューナーに移りました。
px4drv winusbは、ドロップ無しで安定動作です。高負荷時でも問題なしですし、同時チューナーオープンも大丈夫です。電波が強い際のアッテネーターが必要になることは、ドライバでなんとも出来ないので、そこだけが要注意ですね。

328:名無しさん@編集中
21/10/09 08:12:31.63 Esjxosjad.net
MLT5で純正ドライバでもドロップしないけど

329:名無しさん@編集中
21/10/09 08:19:10.34 UHq4Y46ta.net
>>316は発売当時に格闘した末他に移った話だから、現在修正された公式ドライバとは違う話だね
修正後の公式ドライバ使ってるうちのMLT5PEもほぼドロップ無し

330:名無しさん@編集中
21/10/09 08:25:50.88 oQNRKCw20.net
なぜ公式ドライバー使い続けるのか謎

331:名無しさん@編集中
21/10/09 08:57:01.83 UHq4Y46ta.net
公式ドライバで不具合なきゃ普通公式の方使うと思うが?
非公式はチャンネル切り替え早くなるとの事だが、うちはPCで録画しかしないから今の早さで問題ない

332:名無しさん@編集中
21/10/09 12:07:55.45 xloC7S+Td.net
また公式ドライバーな人がきたよ
毎回工夫とか公式で安定させられない奴はーって言うけど
具体的にどうやって安定させたのかについてはいつもガン無視するんだよな

333:名無しさん@編集中
21/10/09 12:22:28.14 cKikcUyf0.net
公式ドライバはドロップするじゃんー>最新版はドロップしません!
公式ドライバはチャンネル切替遅いじゃんー>1秒に何回チャンネル切替するんですか?
結論:公式ドライバでOK
この三段論法でくるからほっとけ頭おかしい人だから

334:名無しさん@編集中
21/10/09 12:24:05.65 cKikcUyf0.net
公式ドライバおじさんの正体
PLEX製品がチャンネル切替も速くてドロップしなくて人気になると困る人ー>PT3転売屋

335:名無しさん@編集中
21/10/09 12:30:10.96 UHq4Y46ta.net
釣りだと思うが、安定版公式ドライバでの工夫なんてアッテネーターでの受信波調整しかしてないぞ
TVtestもEDCBもネットの解説見てその通り入れただけ

336:名無しさん@編集中
21/10/09 12:34:05.38 UHq4Y46ta.net
別に非公式のがいい人はそっち使えばいいし公式ドライバ強制してる訳でもないのに、公式ドライバ目の敵にしてる人は公式ドライバに親でも殺されたのか?

337:名無しさん@編集中
21/10/09 12:42:38.36 Du31iiCrr.net
まあ落ち着けよ

338:名無しさん@編集中
21/10/09 12:56:04.81 4eqP/Ont0.net
発売当初の話をする>>316が悪い

339:名無しさん@編集中
21/10/09 12:56:23.35 PjN+PvRj0.net
釣りで思い出したが、WinUSBにしたら「釣りビジョン」をスキャン出来た

340:名無しさん@編集中
21/10/09 13:15:50.65 kQckTFxL0.net
>>327
君が一番賢い!
アッテネータ必要とかいう時点でWiundows11でレジストリいじればWindows10のように使えるじゃん!っていうより難易度は高いわなぁ

341:名無しさん@編集中
21/10/09 13:31:06.88 tEj9f3880.net
PLEX純正ドライバでも常にチューナー開いておけばドロップしない。これWinUSBと同じ動作だから。

342:名無しさん@編集中
21/10/09 14:31:04.63 kQckTFxL0.net
これから購入者向けにまとめると
「公式ドライバもチューナ開きっぱなしにしてアッテネーターかませば正常に動くって言ってるじゃん( ー`дー´)キリッ」ってことでOK?

343:名無しさん@編集中
21/10/09 14:44:12.18 15ih4aie0.net
なんでそんなにいきり立ってんの?
公式でやってダメなら考えれば良いじゃん

344:名無しさん@編集中
21/10/09 14:59:29.73 lQl8iBYT0.net
よっぽど公式ドラーバーが嫌いなんだろうな

345:名無しさん@編集中
21/10/09 15:00:05.41 lQl8iBYT0.net
ドラーバーかよ

346:名無しさん@編集中
21/10/09 15:21:48.76 SOmZqkYM0.net
ふと気になって試してみたんだが
初期の公式ドライバ突っ込んでみたらドロップしまくりで使えなかった
最新の公式ドライバ突っ込んだらドロップ全くしなかった
公式ガーって言ってる奴は最新のドライバにして試してから文句言え
安定性求めるならLinuxで専用の端末構築しろ、Windowsはやめておけ

347:名無しさん@編集中
21/10/09 16:08:21.60 Z+Z4JcZA0.net
まあうちも公式ドライバW3PE4でも1日一回ドロップあるかないかぐらいだな
アッテネーターで18dbぐらい減衰させてるけど

348:名無しさん@編集中
21/10/09 16:11:09.69 zskgh8Pwd.net
ドロップは番組にも依るからなぁ

349:名無しさん@編集中
21/10/09 16:28:03.66 /CmBwLSo0.net
> 公式ドライバに親でも殺されたのか?
このセリフ好きだね 公式ドライバの人
あきらめたと思ったらやっぱ出てくる

350:名無しさん@編集中
21/10/09 16:47:21.70 i/wLB7pK0.net
radish凡はBSの移動にチャンネルファイルが非対応だから面倒
それだけで公式なんぞ使うきがしない

351:名無しさん@編集中
21/10/09 17:03:45.43 rc7T24+G0.net
公式ドライバでは他のBonDriverを改造したのを使ってたな
px4_drvの方はデバイスの指定方法が分からなくて調べたら実装されてなくて
そっちはソース弄って対応したわ

352:名無しさん@編集中
21/10/09 17:17:54.27 oL3laOzV0.net
公式ドライバで大丈夫って言ってる人は二人しかいないんじゃない?

353:名無しさん@編集中
21/10/09 17:21:06.76 1VwDa/Ox0.net
伸びてるときはだいたいこの話題

354:名無しさん@編集中
21/10/09 17:44:10.49 jALwBIKVM.net
>>322
なんかしらんけどそれ三段論法ですらなくてたんにあたまおかしい反論を封じ込められてるだけじゃね?

355:名無しさん@編集中
21/10/09 18:09:37.93 jALwBIKVM.net
>>338
それ言われた側が諦めて黙るしかないような場面じゃね?何で反発が出てくるの
あきらめなよ

356:名無しさん@編集中
21/10/09 18:26:30.77 UHq4Y46ta.net
>>331
今はチューナー開きぱなしにする必要ないよ
録画中新たにチャンネル開いてもドロップは起きてない

357:名無しさん@編集中
21/10/09 19:49:01.60 Ft1+6lWqd.net
>>345
MLT8PEだけど4月のでも完全には直ってなかったよ
開きっぱに戻したら起きなくなった
テストのために大量に録ってるから気が付きや


358:すいせいかもしれない



359:名無しさん@編集中
21/10/09 20:16:18.55 UHq4Y46ta.net
>>346
へーそうなんだ
うちは地上波で同時録画多くても三つくらいだから出ないのかも
たまに出るドロップは特定局の番組開始時で、一番組しか録画してないのに出てるな
具体的にはテレ玉の古いアニメの再放送でよく出てる

360:名無しさん@編集中
21/10/09 20:25:45.33 SOmZqkYM0.net
UHq4Y46ta
こいつに触れるなNGしとけ

361:名無しさん@編集中
21/10/09 21:10:23.74 tEj9f3880.net
>>348
オマエモナー

362:名無しさん@編集中
21/10/09 21:57:08.82 VfDZMoVd0.net
チューナーボードとUSBホストと相性があるみたいだから
公式でドロップしない も 公式でドロップするけどpx4_drvだとドロップしない
も両方正しいんじゃないの

363:名無しさん@編集中
21/10/09 22:06:37.70 lQl8iBYT0.net
音声切り替えもドロップドロップ言うやつもいるし
情報自体がいい加減かもしれん

364:名無しさん@編集中
21/10/09 22:08:23.98 sMER4zTB0.net
録画中にtvtest起動したらドロップ3とスクランブル101494が発生したんだけど、これいい対策ないかな?
使ってるのはwinusb

365:名無しさん@編集中
21/10/09 22:28:56.31 SOmZqkYM0.net
UHq4Y46ta
とか
tEj9f3880
みたいに他人の意見に耳を傾けないみたいな症状と一緒だな

366:名無しさん@編集中
21/10/09 23:18:47.94 V/KV1xFC0.net
>>352
SpinelかBonDriverProxyEx使ってないなら使ってみたら

367:名無しさん@編集中
21/10/09 23:59:04.74 8eot9xSg0.net
>>347
テレ玉のドロップって放送局が原因のドロップなんじゃない? それは確認したの?

368:名無しさん@編集中
21/10/10 04:35:12.43 U+2I63vaa.net
>>355
同じ局・番組開始直前の同じタイミングで起きてるから、たぶん放送局の方の問題だとは思ってます
ドロップが起きた瞬間ドロップ数が一桁と少なくても、映像・音声ともに一瞬止まり飛びが起こります
以前BDレコーダーで録画してた時も、特定局の特定番組開始時に映像飛び起きる事がありました
ただ必ず起きる訳ではなく、起きない時は一ヶ月以上起きなかったりとまちまちなので断定は出来ません

369:名無しさん@編集中
21/10/10 11:18:09.31 cET/6cMl01010.net
近くをノイズの元が通っただけかもしれんしな

370:名無しさん@編集中
21/10/10 13:17:07.25 1UEAHTzRr1010.net
このスレのもめる様を見てると、ちょっと高くてもPT3でいいや、ってなる

371:名無しさん@編集中
21/10/10 14:46:01.46 EPgqvgV2M1010.net
なんねーよボケ

372:名無しさん@編集中
21/10/10 14:55:17.83 ul/ckdJ101010.net
定価が高いって話なら同意するが、
転売屋の利益が乗って高いのは同意しかねる

373:名無しさん@編集中
21/10/10 16:19:45.31 eVv3y76201010.net
ちょっとじゃないからな、転売屋うぜぇ。
安い時にPT3一枚だけ確保して使ってるけど、1万以下で買えてた頃があったのが信じられんな。

374:名無しさん@編集中
21/10/10 16:39:17.12 BqW7bAZTM1010.net
ドロップとして記録されないけど一部画像が乱れたりするのはなんなんだろうか
クソ環境って言われるんだろうが変えたのはPT3からMLT5にしただけだし
なんにも考えず使えてたPT3は優秀だったんだな

375:名無しさん@編集中
21/10/10 16:55:28.02 cET/6cMl01010.net
CSなどで放送側の圧縮も変わってるから古いNVIDIAのGTX以前のHW支援使ってるとか、TVTestを1年以上更新してないと5.1ch問題も治っていないだろうし問題は出るね
EDCB使ってるなら2月以降のリビルドすれば大抵直る様なUDP問題や、省エネ設定を変更してカクカクになる一部のAMDCPUとか、楽天割り当ての電波でCS電波が干渉するとか
チューナー関係ないトラブルも増えたね

376:名無しさん@編集中
21/10/10 16:58:24.95 7ZpD


377:+zBH01010.net



378:名無しさん@編集中
21/10/10 17:07:14.96 OFeOqbu/01010.net
うちもnVidieのdGPU機だけ画像が乱れるからグラフィックドライバーが犯人だと思ってる
.tsファイルはドロップもノイズもないから特に気にしない事にしてる

379:名無しさん@編集中
21/10/11 08:31:27.29 AMoCEKSsM.net
うちのアパートもフジテレビNEXTとかムービープラスはレグザでさえドロップが出るくらい電波悪くて、
MLT5PEは多少ドロップするしW3PEはドロップしまくりになるけどPT3だけドロップしない
ここらへんの環境選ばない安定性はネットのレビュー通りでガチ

380:名無しさん@編集中
21/10/11 11:47:17.35 jvRGsUq60.net
PT3は職人が作ったものだからなぁ

381:名無しさん@編集中
21/10/11 13:17:02.01 7QWuEcR00.net
> レグザでさえドロップ
いつのレグザか不明だが10年くらい前のレグザは
BCCSの受信は他社に比べてかなり悪い PT3よりはるかに劣る

382:名無しさん@編集中
21/10/11 16:36:06.40 Jf+2Qlvv0.net
知識がほとんどないけど、MLT8PEを2枚外付けするために
URLリンク(akizukidenshi.com)
を買ってきた
こっち買えばよかったのかも
URLリンク(akizukidenshi.com)
取り合えず、組み立てて3.3Vの消費電力測ってみる

383:名無しさん@編集中
21/10/13 16:42:07.65 GPmWkUPU0.net
某島サイトでオレオレ証明書inf公開してくれたので、
2099年まで(事実上無限)はドライバインストールも楽になったねpx4_drv
素直に感謝

384:名無しさん@編集中
21/10/13 18:12:15.77 jiNFtx2S0.net
>>365
古いgeforceはノイズ出る不具合あったよ
新しいのでFIXされた
スレリンク(avi板)
このスレの800あたり

385:名無しさん@編集中
21/10/14 11:37:03.11 mr4Zokcuu
 URLリンク(satch.tv)

386:名無しさん@編集中
21/10/14 15:03:34.41 TLLVCduNM.net
winusb版でMLT5使用
TvTestでBSチャンネルスキャンするとBS01/TS0だけ???という表示になってしまう。選局して表示は普通にできる
BS朝日3 TV ??? 153
BS-TBS TV BS01/TS1 161
って感じになるんですが、原因なんでしょうかね?
PT3と2枚差しでChSetの記述は共通だからここは間違っていないし、PT3では問題ないです。
EDCBでチャンネルスキャンすると、これが原因なのかBS朝日が検出されないのでなんとかしたくて‥

387:名無しさん@編集中
21/10/14 16:58:14.14 tFKu3A1F0.net
TvTestが古いバージョンなのでは

388:名無しさん@編集中
21/10/14 17:08:38.66 tFKu3A1F0.net
関係なさそう

389:名無しさん@編集中
21/10/16 15:39:50.10 EhwHLsi40.net
MLT8PEの3.3Vラインの消費電流の計測が完了しました
アイドル 0.073
1 0.374
2 0.626
3 0.886
4 1.265
5 1.557
6 1.824
7 2.130
8 2.420
消費電力が多すぎ・・・どうやって電源確保するか悩んでいます
次は12Vラインの消費電流と電圧を落として動作するのか確認します

390:名無しさん@編集中
21/10/16 23:07:39.85 sqyusbt30.net
picoPSUの容量小さいやつで足りるんじゃないの

391:常磐線
21/10/17 00:07:15.50 i6EcDYZiD.net
>>376
ちょうどMLT8PEで外付けしようとしてたから助かるわ
追加情報よろしく

392:名無しさん@編集中
21/10/17 02:02:40.16 U4oI5N9F0.net
2年以上前か、picoPSUはお遊びで使ったことあるな
スレリンク(avi板:478番)
これはラズパイ4がない時にNanoPi NEO2使ったのが微妙だったけど
今やるならNanopi R4


393:Sつかうかな



394:名無しさん@編集中
21/10/17 17:17:21.56 F/XQr8M/0.net
>>263
これが正解でした
MLT8PEで給電不要なら0V
結局、3.3V 3A だけ用意すれば事足りそうです

395:名無しさん@編集中
21/10/17 23:05:16.45 eWoK5Kec0.net
>>376
実測ありがとう
PLEXに消費電流を聞いても回答はなかったので助かりました
しかし規格だとPCIe x1の供給電流は3.3Vで3Aなのでギリギリだったんですね

396:名無しさん@編集中
21/10/17 23:42:48.22 npdCXwIY0.net
winusbやっとこ動いたがBonDriverProxyExで使う時
どうすれば複数チューナー使えるの?
BonDriver_PX4-S.dllをS0、S1ってやっても動かないです

397:名無しさん@編集中
21/10/18 06:40:21.50 2NgDkDuI0.net
iniも同名で増殖させた?

398:名無しさん@編集中
21/10/18 09:12:27.29 9UojUdTP0.net
>>383
ありがとうございました、上手くいきました
どっかボケていました

399:名無しさん@編集中
21/10/18 11:58:30.71 S16YV79h0.net
Windows版のwinusbの設定項目をiniに出してくれれば便利になるんですよね

400:名無しさん@編集中
21/10/21 00:31:57.29 yKetJgeU0.net
PX-MLT5PE・内蔵カードリーダーを使って構築しているのですが、TVTestでスクランブルの数値が増加していき何も映らない状況にはまっております。
TVtest0.10.0のTSプロセッサーで、
デフォルトモジュール B25.tvcas
デフォルトデバイス SmartCard
デフォルトフィルター Plex PX-x3U4 Card Reader 0
としておりますが、そもそもTSプロセッサー⇒プロパティでカードリーダー・カードID・カード識別が出てきません。
おそらく、WinSCard.iniで
カードリーダーとして使用するチューナーのFriendlyName
をうまく設定できていないかと思っております。
こちら私が持ってきたものは、
Plex PX-Q3PE4/Plex PX-W3PE4/Plex PX-Q3U4/Plex PX-W3U4/e-Better DTV02-5T-P/e-Better DTV02-1T1S-U内臓カードリーダーのWinSCard.dll用のiniファイル
となっており、PX-MLT5PEが対象に入っておりません。
PX-MLT5PEかつ内蔵カードリーダ利用している方は、こちらの設定をどのように実施しているのでしょうか。

401:名無しさん@編集中
21/10/21 01:38:41.33 JI/zzbNA0.net
BDASpecial-IT35-2019-02-02のReadme-IT35.txtには
Digibest系チューナー用BDASpecialプラグイン
PX-MLT5PE/PX-Q3PE4/PX-W3PE4/PX-Q3U4/PX-W3U4/DTV02-5T-P/DTV02-1T1S-U
内蔵カードリーダー用WinSCard.dll付属
って書いてあるよ?

402:名無しさん@編集中
21/10/21 01:41:13.37 jeC+rE3O0.net
WinSCardの方は書いてないんじゃないか
使えるかどうか知らないけど

403:名無しさん@編集中
21/10/21 01:42:34.64 JI/zzbNA0.net
BonDriver_PX_MLT5PE.iniには
FriendlyName0="PXMLT5PE Multi Tuner Dual Mode ISDB BDA Filter #0"
ってあるね

404:名無しさん@編集中
21/10/21 01:49:15.24 jeC+rE3O0.net
使えるんだろうね

405:名無しさん@編集中
21/10/21 12:59:17.78 NKysT3ZxM.net
無理にカードリーダー使うアホているよね
普通にビルド済柔らか落ちてるのに

406:名無しさん@編集中
21/10/21 13:16:29.70 DGqsudt60.net
>>391
馬鹿なの?
合法、非合法のラインがわからないの?
99パーセントがカードリーダー使ってるぞ!

407:名無しさん@編集中
21/10/21 20:01:14.58 ZaGkZ5Gn0.net
>>392
マルウエア仕込んだバイナリを拡散したい人にそれを言っても...

408:名無しさん@編集中
21/10/21 21:07:57.02 oQuuxm9Y0.net
すぐに柔らか言うやつは最近始めたアホかなと思いながら眺める事にしてる

409:名無しさん@編集中
21/10/21 22:10:47.62 XACllbgQ0.net
気がついたらWinscard.logのファイルサイズが2GB近くまで肥大化してる。
NTFSが利用できる最大ファイルサイズにはまだ余裕


410:があるけど、適当に消しておいたほうがいいよな。



411:名無しさん@編集中
21/10/21 22:37:35.51 JI/zzbNA0.net
ログオフにすれば?

412:名無しさん@編集中
21/10/21 23:30:41.86 AmweQ6Yy0.net
どうしてもlog残しておきたいなら
サイズ肥えたらリネームするとか?

413:名無しさん@編集中
21/10/22 00:37:23.40 8D802+830.net
そもそもログ取っておく理由ある?

414:名無しさん@編集中
21/10/22 13:50:23.74 x6RhTypJM.net
>>395
NTFSのファイルサイズ上限は現状16TBだぞ
どんだけログ溜め込むつもりなんだ、適当に捨てとけ

415:名無しさん@編集中
21/10/22 16:01:33.42 79nAjMTn0.net
良い子はTS抜きなんてしません、TVの外付けHDDに録画します

416:名無しさん@編集中
21/10/22 19:45:15.92 m1OwukNb0.net
log取らないスイッチあったんだっけ?
それすら忘れてるけど。
しかし何年使ってんだか。

417:名無しさん@編集中
21/10/23 20:39:32.19 WTqciqvXr.net
マイニングで使われてるようなライザーカードに差しても使える?

418:名無しさん@編集中
21/10/23 23:04:38.50 owTDwpQA0.net
>>402
なぜだかは知らんが、挿して認識するやつとしないやつがある。
理由がわからんから悩ましいが…

419:名無しさん@編集中
21/10/24 12:37:21.92 XvQPMHMr0.net
ライザーカードが使えない場合の切り分け
TVチューナーカードの問題
1-1)製品ごとに消費電流が違う
MLT系は消費電流が多いので、ほぼ全ての無改造のライザーカードでの使用は諦めたほうがいい
ライザーカードの問題
2-1)接触不良やはんだ不良などの初期不良
→自分で修理するか交換
2-2)3.3Vの最大電流が足りない。
プレクスのTVチューナーカードは12Vと3.3Vを使用する。ライザーカードの基盤の中で、12V→5V→3.3Vか12V→3.3Vの回路で3.3V電源を作っているが、基板上の回路では最大で1Aも出ない
→別回路を作って3.3Vの電流が足りるようにする。
2-3)コンデンサー容量不足
コンデンサは一時的な電力不足を補う。最大電流が足りていても一時的に電力不足が生じると不都合が起きる。TVチューナー認識しない場合はこの可能性が大きい。
→コンデンサー増強
注 2-1 2-2 2-3 の問題が複合的に起きている場合もあるので注意

420:名無しさん@編集中
21/10/24 17:45:03.28 hh2Ig7Czr.net
>>403
>>404
ありがとう、とりあえず試してみるか

421:名無しさん@編集中
21/10/24 18:34:48.50 dVWbjgUcd.net
>>404
pt3も認識したけど録画失敗するのはそれかもな

422:名無しさん@編集中
21/10/24 23:51:27.29 WiDGc5WF0.net
>>404
無意味なうんちくは他所でやれ

423:名無しさん@編集中
21/10/25 00:50:16.87 jMAjvnyD0.net
>>407
役に立ったけどね
何嫉妬しているの?

424:名無しさん@編集中
21/10/26 11:08:11.52 K7krZ6AwM.net
うんちくより結果が求められる時代だからな
この製品で成功したという報告が欲しいんだよ

425:名無しさん@編集中
21/10/26 11:25:26.35 FTS6x4fC0.net
>>408
具体的にどう役に立ったの?

426:名無しさん@編集中
21/10/26 13:24:23.33 kR8+WcsR0.net
>>410
それ聞いてどうすんの?

427:名無しさん@編集中
21/10/26 23:00:32.90 J2oTgFRM0.net
どうして俺は生きてるの?

428:名無しさん@編集中
21/10/26 23:01:25.66 FTS6x4fC0.net
>>411
無意味なうんちくとそれの擁護だってのははっきりするじゃん

429:名無しさん@編集中
21/10/27 03:09:05.15 WJjZjWsO0.net
10階建てHDDケースでも作ってチューナー外付けにすれば熱とタコ足対策できるなあと思ったら
カード3枚ともPCIe転送だったわあ。最近FAN止めたが来年どうしよう?

430:名無しさん@編集中
21/10/27 03:23:43.98 TcYyBiv90.net
HDD をヘリウム充填にすれば熱は解決

431:名無しさん@編集中
21/10/27 05:51:00.15 kTp


432:knQuL0.net



433:名無しさん@編集中
21/10/27 12:26:58.96 4k65qLh70.net
>>416
理論上はそうなんだけど実装上そこまで対応してないらしい
Wikipediaだと上限16TBと書いてあるんだけどMSのドキュメント見ると8PBまでいけるらしい
…こんなサイズ書き込むことないよな

434:名無しさん@編集中
21/10/27 14:12:38.10 kTpknQuL0.net
まあ確かにw

435:名無しさん@編集中
21/10/29 11:11:00.29 zPH4ru7U0.net
1ファイルサイズの話じゃないの
USBメモリーにWin10のISO直置きしようとしたら
FAT32の制限に引っかかったことあるかも

436:名無しさん@編集中
21/10/29 19:06:43.70 pNVQbmXD0NIKU.net
Windows畑しか知らないとNTFSマンセーになるもんな。Windows以外じゃFAT32多いものね。
スマホとか、ドラレコとか。回避策でドラレコ書き込みは細切れになってたりするけど。

437:名無しさん@編集中
21/10/29 20:50:08.22 /WJdJNa70NIKU.net
>スマホとか、ドラレコとか。
外部媒体の話と混同されてもなあ

438:名無しさん@編集中
21/10/29 23:20:18.65 LXZlNzsg0NIKU.net
>>419
Windows7以上ならexFATでフォーマットし直す

439:名無しさん@編集中
21/10/29 23:22:56.03 LK1lK+Iy0NIKU.net
>>420
馬鹿乙

440:名無しさん@編集中
21/10/31 18:22:04.19 kX3gjk6V0VOTE.net
winusb使ってみたけどごくまれにドロップ出るわ。やっぱプレ糞なのか

441:名無しさん@編集中
21/10/31 23:09:24.24 rzUk5bjP0.net
アンテナ関係じゃないの?

442:名無しさん@編集中
21/10/31 23:23:14.59 plf4t/mQ0.net
winusbでもたまにドロップ出るのはしょうがないよ
あくまでも以前より発生率が激減するってだけで0にはならない
自分も300時間録画毎に1~2回は数百レベルのドロップが来る

443:名無しさん@編集中
21/11/01 00:12:17.59 v/oxoZ8s0.net
数百とは大変
ドロップは殆ど無いけどあっても4とか5程度

444:名無しさん@編集中
21/11/01 17:40:48.14 uRyMD+nWd.net
作りの問題なのか、電波の強弱のどちらでも問題が出ますね。我が家はアッテネーターで安定しましたよ。

445:名無しさん@編集中
21/11/01 17:44:44.06 3MQKrAelM.net
MLT系でライザーカード、昔紹介された奴は問題なく動いているけどな

446:名無しさん@編集中
21/11/01 18:22:25.49 V4bWYszH0.net
受信環境が悪いからドロップするんだよ

447:名無しさん@編集中
21/11/01 18:47:01.06 y6PK4knTH.net
Linuxだけど三ヶ月に一度位ポロリする

448:名無しさん@編集中
21/11/01 19:24:13.98 IIDjXjqo0.net
俺の環境だけだろうけどW3PE4v2.0で地上波のNHKを開くと地上波のどちらか片側だけドロップしまくることがたまにある
ひどいときは1時間にMPEG2 VIDEOの数値が10万を超えることもあるよ
チューナーとチャンネルの組み合わせを入れ替えると直ることもあれば直らないこともある
両方とも民放にするとドロップしなくなるしBSでは発生しないしこの症状と悪天候以外でドロップすることはほぼないんだけどね

449:名無しさん@編集中
21/11/02 16:23:40.08 NConXEQcM.net
MLT5PEがradish-Bonと公式ドライバですんなり動いたので調子に乗ってMLT8PEを買ったけど動かない
FriendlyNameの5を8にするだけではダメなんでしょうか
ネット上を見てもこの機種だけあまり導入事例が無い

450:名無しさん@編集中
21/11/02 18:21:35.63 V/KkiIvp0.net
>>433
URLリンク(gurugurupt3.xyz)

451:名無しさん@編集中
21/11/02 19:03:17.68 G6MoT0TZ0.net
PXMLT5PE Multi Tuner Dual Mode ISDB BDA Filter #0/#1/#2/#3/#4

PXMLT8PE3 Multi Tuner Dual Mode ISDB BDA Filter #0/#1/#2
PXMLT8PE5 Multi Tuner Dual Mode ISDB BDA Filter #0/#1/#2/#3/#4

452:名無しさん@編集中
21/11/03 02:08:45.07 EqJYu


453:GLZ0.net



454:名無しさん@編集中
21/11/03 18:12:53.43 7w8coRei0.net
受信感度が低くて、まともに映りません。
【型番】PX-W3PE5
【ドライバ】202104_PX-W3PE5_Driver
【OS】Windows 10 Pro 64-bit
【M/B】ASUSTeK COMPUTER INC. ROG STRIX X570-F GAMING
【CPU】AMD Ryzen 9 3900X
【GPU】ASUS TUF-RTX3070TI-O8G-GAMING
【HDD/SSD】SEAGATE ZP500GM3A002 500GB NVMe SSD M.2 2280 FireCuda 520
      他 8TB HDD 8台
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D DDR4 PC4-25600 16GB 4枚  64GB
【電源】PS-TPG-1200F1FAPJ-1 1200W80PLUS PLATINUM
【カードリーダ】PX-W3PE5 オンボード
【MPEG-2デコーダ】TVTest DTV Video Decoder
【BonDriver】BonDriver_BDA-2019-02-02 リネーム
【使用ソフトウェア】TVTest-0.10.0-210812 64bit

455:名無しさん@編集中
21/11/03 18:13:04.61 7w8coRei0.net
【質問】
 本日設置しましたが、
 受信感度が低くて、地デジで 320x180 でしか映りません。13.39db/17.18Mbps
 また、BS/CS は 受信感度が悪すぎてスキャンさえ出来ませんでした。
 そこで、普通のTVを持ってきて、PX-W3PE5に接続しているアンテナケーブルをそのままTVに接続したのですが、
 問題なく、地デジ・BS/CSとも視聴出来ますし、受信感度も良好です。
 ハードの初期不良なのか、何か設定ミスなのか分かりません。
 ご存じの方、よろしくお願いします。

456:名無しさん@編集中
21/11/03 18:16:45.73 4NQoxcdq0.net
>>438
アッテネーター

457:名無しさん@編集中
21/11/03 18:43:10.13 7w8coRei0.net
>>439
ありがとうございます。
ブースターを通した、アンテナ電波が強すぎるのですか?
ちなみに、地デジはブースターを通さないと映りません。
マスプロ MASPRO 4K・8K放送(3224MHz)対応
UHF・BS・CSテレビ・レコーダーブースター UBCTRW30-P を使用してます。
ただし、地デジの場合利得をMINにすると受信レベルが上がり
MAXにするとレベルが落ちます。
やはり、アッテネーターが必要ですか。
購入し挑戦してみます。

458:名無しさん@編集中
21/11/03 21:11:56.76 rBTXg9uE0.net
BS/CSアンテナへの電源供給は正常?

459:名無しさん@編集中
21/11/03 21:20:05.96 YcdteQok0.net
; LNB電源の供給を行う場合は下記を LNBPowerON=YESに書き換える
LNBPowerON=YES

460:名無しさん@編集中
21/11/03 21:28:51.24 Xnbw3UK60.net
>>441
ありがとうございます。
明日確認してみます。
BonDriver_PX_W3PE5_S.ini → UseLNB=0をUseLNB=1に変更
で、よろしいでしょうか?

461:名無しさん@編集中
21/11/03 21:30:01.26 Xnbw3UK60.net
>>442
ありがとうございます。
やってみます。

462:名無しさん@編集中
21/11/03 21:50:31.71 nutHeMnY0.net
>>438
分波器からチューナーへ繋ぐ、「地デジ」のアンテナ端子と「BS/CS」のアンテナ端子に繋ぐケーブルを逆に繋いでんだろ。よく見ろあほ。

463:名無しさん@編集中
21/11/03 23:54:51.83 GxDrqgLt0.net
MLT5PEを、ライザーカードで試したけどダメ・・・

464:名無しさん@編集中
21/11/04 17:18:15.66 AaT9e7Cp0.net
MLT5PEならライザーカードなんか使わずコンデンサーの足に3.3V直付けしろ

465:名無しさん@編集中
21/11/04 20:12:47.10 IzcNsAlL0.net
418


466:です。 皆様、ご協力ありがとうございました。 原因は、ブースターが強力(?)だった事でした。 以前、使用していた地デジの幾つかのチャンネルが映らなくなった、 非力地デジ専用ブースターに戻したところ、しっかり全チャンネル映るようになりました。 また、ご指摘いただきました、 BS/CSも直接アンテナを接続し BonDriver_PX_W3PE5_S.ini で ; LNB電源の供給を行う場合は下記を LNBPowerON=YESに書き換える LNBPowerON=YES に書き換えたところ、BS/CSもばっちりです。 つくみ島だより様のHPで 地デジの受信感度は、基本 30dB 前後、最低でも 20dB 以上 BS / CS は 16~19dB 前後です。 とあったので、この範囲に入ってました。 決して、地デジ BS/CS のアンテナを 逆に繋いでいたわけではありません。 明日、TVRockに挑戦します。 ありがとうございました。



467:834
21/11/04 20:14:56.10 W/S5Dm3S0.net
MLT8使ってるけど、夏終わって気温が下がってからドロップがほぼ出てなくてすこぶる調子がよい
冷却に気を付けたほうが良いんだろうか

468:名無しさん@編集中
21/11/05 04:00:18.84 ZnuOtxFQ0.net
>>446
補助電源繋げるタイプのライザーカード?

469:名無しさん@編集中
21/11/07 09:16:20.69 XFRmwx2f0.net
WinUSBすごいな!CS全録できる
URLリンク(ibb.co)

470:名無しさん@編集中
21/11/07 09:51:26.98 Eo6Id8pM0.net
>>448
なぜRock?

471:名無しさん@編集中
21/11/07 11:51:16.00 23Q2ahxp0.net
なんかムービープラス映らなくなったなぁって色々調べてたらND16 問題ってやつだった
映らないチャンネルがもろにそれ
しかも原因がうちじゃねぇ…
近所のもんに電波届かないとか怒鳴り込む訳にもいかんし、これきっついなぁ

472:名無しさん@編集中
21/11/07 13:57:16.64 jAEi92Xs0.net
>>453
ウチもある日急にND16問題発生したことあった
ウチの場合はケーブル変えてたら直った

473:名無しさん@編集中
21/11/07 16:15:29.81 0sClDLixd.net
>>453
アンテナからチューナーまでのケーブルのシールドを強化してみるとか。
アルミテープ隙間なく巻いてアースも取るとか。
発生源が離れていれば効果あるかもよ?

474:名無しさん@編集中
21/11/07 16:18:10.36 6peHxWMD0.net
>>453
家のテレビはクルクル巻きにしてた配線を真っ直ぐにしたら解決したw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch