PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5 Part.58at AVI
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5 Part.58 - 暇つぶし2ch1000:名無しさん@編集中
22/01/01 18:18:06.47 B+Y9ubma0.net
そう、そこはつながってないのが元から。折れたのなら折れた部品が基板側に残るか、下のはんだごと取れるのでこんな形にならない。

1001:名無しさん@編集中
22/01/01 20:05:22.00 GibMGX6z0.net
>>958
放熱タブが出力ピンを兼ねてるタイプのレギュレータICでしょ
2ピンとタブが内部で接続されてるから問題ないよ

1002:名無しさん@編集中
22/01/02 20:40:43.80 UsYrkwj60.net
MLT8で↓の症状でて認識しなくなった
> Linuxでテレビ総合スレ 避難所3 w3u4が唐突に認識しなくなった
> スレリンク(avi板:982番)-985
> 「Integrated Technology Express, Inc. IT930x DVB stick」として認識されてしまう

1003:名無しさん@編集中
22/01/02 21:37:12.05 cUV9HLUvM.net
えらいことやね。

1004:名無しさん@編集中
22/01/02 22:10:11.37 liiPiDU+M.net
SOS、
Windows11 PX-W3PE5
下記サイトを参考に設定するも正常に映らず。
URLリンク(trading-diary.net)
信号は来てそうだが、映らず音でず
URLリンク(i.imgur.com)
不思議なことに、BSディズニーchのみ、映り音出る
URLリンク(i.imgur.com)
どなたか、お助けください。
ちなみに、USBタイプのW3U3の時は映ってました。

1005:名無しさん@編集中
22/01/02 22:17:18.60 ctqFk69Yd.net
>>963
sが増えてるからスクランブルが解除出来てない。
物理的にいうとb-casが読み込まれていない。
刺しが甘い、向きを間違っている、tvtestでカードリーダーの指定を間違っている
ここらでは?

1006:名無しさん@編集中
22/01/02 22:23:21.56 G0IS0auj0.net
このwinscard.dllは通報案件?
映ってないからセーフか

1007:名無しさん@編集中
22/01/02 22:40:19.77 u2Yd3B/Wd.net
>>944
W3U3だけど電波強度設定するアッテネーターのレジストリ設定が更新で消えて似たようなことになった

1008:名無しさん@編集中
22/01/02 22:51:48.39 lGVuloOW0.net
>>965
ディズニー映ってる時点でアウトだろ

1009:名無しさん@編集中
22/01/02 23:01:21.96 kC+d+VJo0.net
>>967
よく見ろ無料放送だ

1010:名無しさん@編集中
22/01/02 23:06:08.54 hiH7k0b1d.net
winsって内蔵カードリーダーのでしょ?
このチューナーに内蔵はない気がするからそれがミスか
柔らかいcasを使ってる訳では無いでしょう

1011:名無しさん@編集中
22/01/02 23:21:09.30 7TbSmhgj0.net
>>969
その説を採用するならディズニーチャンネルはカード無しでも誰でも見れる状態じゃないとおかしくなるけど

1012:名無しさん@編集中
22/01/02 23:22:07.63 liiPiDU+M.net
>963 です。
色々ありがとうございます。
B-Casの差し込み確認>>問題無さそう>>何度か抜き差しするも変わらず。
tvtest でカードリーダーの指定>>WinSCard.dll と.ini ですが正しいでしょうか?
アッテネーターのレジストリ設定>>レジストリのどこになりますか?
基板の裏面にカードスロットあり、そこへB-Casカードを挿します。
もうしばらく、お助け下さい。

1013:名無しさん@編集中
22/01/02 23:31:48.72 kC+d+VJo0.net
>>970
今日に限って言えばディズニーチャンネルは無料放送やってるからカード無しでも誰でも見れるよ
[無]ハイスクール・ミュージカル[二]って書いてあるじゃねぇかよく見な
逆に無料放送だからB-CASの処理が失敗してても映ってんだろスクランブル掛かってないんだから

1014:名無しさん@編集中
22/01/02 23:34:52.00 9ziw8Bay0.net
第一日曜日は無料

1015:名無しさん@編集中
22/01/02 23:59:00.43 Wra1hdIbd.net
>>970
なんか今日無料の日じゃなかった?

1016:名無しさん@編集中
22/01/03 00:01:03.36 B/dbiRyFd.net
>>971
外付けカードリーダーなんだろ?
WinSCard.dll・WinSCard.ini 配置したらダメだから消して再度やって見て

1017:名無しさん@編集中
22/01/03 00:15:14.82 o4nTZ0Qp0.net
>>975
内蔵って言ってんじゃん

1018:名無しさん@編集中
22/01/03 02:07:54.45 +Z7MvLNrp.net
柔らか使っててiniが空のやつだとこうなる

1019:名無しさん@編集中
22/01/03 03:22:37.17 bL1ohoRn0.net
内蔵カードLeeだ使うならその機種用のwinscard.dllが必要。

1020:名無しさん@編集中
22/01/03 03:23:00.32 bL1ohoRn0.net
誰だよleeってorz

1021:名無しさん@編集中
22/01/03 05:51:53.58 rlus+2pu0.net
柔らか警察がいるな
>>963の手順通りやればwinscardあるやろ

1022:名無しさん@編集中
22/01/03 08:19:54.18 CpR5rqco0.net
>>971
PE4,5系はアッテネーター設定出来ないのでレジストリの操作不要。後で信号強かったら外付けのアッテネーター使う
選局出来てるようならwinscard.iniですかねえ
TunerFriendlyNameのあたり

1023:718
22/01/03 15:18:39.55 +mFgbZUT0.net
>>738
このドロップ問題だけど
なぜかスリープ復帰後は問題なくなることに気づいた

1024:名無しさん@編集中
22/01/03 16:10:39.20 Be+0YL/GM.net
>971 です。
スクランブル数値からB-Casカード読込が怪しいとの
ご指摘でカード認識設定など調べてみました。
設定→TSプロセッサーの所を写真の通り設定した所
無事地デジ\BS共映りました。
WinSCard.dllと.ini ファイルはTVTestと同じフォルダーに
置き、iniファイル内FriendlyNameをPXW3PE5を追加してます。
URLリンク(i.imgur.com)
地デジ2、BS2ch計4ch映っています。
URLリンク(i.imgur.com)
色々とご教示ありがとうございました。
現在、自動録画ソフトのxtne6f版EDCBの設定をしていますが
録画されたファイルがスクランブル解除されて無く再生出来ずです。
引き続きご教示頂ければありがたいです。

1025:名無しさん@編集中
22/01/03 17:12:03.04 +mFgbZUT0.net
書いてあるとおりやればできるだろ
頑張れよ

1026:名無しさん@編集中
22/01/03 17:43:30.75 qEzneF1Fd.net
winscard.dllはアプリexeのある場所毎に必要なのに置いてないとか
面倒だから外付けカードリーダー買った方が良さそう

1027:名無しさん@編集中
22/01/03 18:34:06.36 44AWBORGd.net
3時間も悩むくらいなら1980円のntt互換買った方がいい

1028:名無しさん@編集中
22/01/03 21:48:39.73 PtgNt5FT0.net
PT3でwindowsにmirakurun入れて環境作ってたからPXもwindowsにmirakurun入れたかったけどPT3から使い回しでほぼ出来た
PT3と違うのはtuners.ymlのBS/CSのコマンドが違うのね
PT3の時はchannels.ymlにすげー苦戦したから機種ごとに違ったら絶望的だったけどwindowsかlinuxかの違いで良かった

- name: PT3-T1
types:
- GR
command: C:\TVtest\mirakurun-PX-Q3U4\BonRecTest.exe --decoder C:\TVtest\mirakurun-PX-Q3U4\B25Decoder.dll --driver C:\TVtest\mirakurun-PX-Q3U4\BonDriver_PX4-T0.dll --output - --channel <channel>
decoder: ~
isDisabled: false

- name: PT3-S0
types:
- BS
- CS
command: C:\TVtest\mirakurun-PX-Q3U4\BonRecTest.exe --decoder C:\TVtest\mirakurun-PX-Q3U4\B25Decoder.dll --driver C:\TVtest\mirakurun-PX-Q3U4\BonDriver_PX4-S0.dll --output - --channel <channel>
decoder: ~
isDisabled: false
それにしてもPT3壊れたから中古で買うか迷ったら流石に高すぎて驚いた

1029:名無しさん@編集中
22/01/03 22:28:04.46 7P8mqcXI0.net
>>985
柔らかいの使えよ

1030:名無しさん@編集中
22/01/04 13:30:23.65 rdEs3P+A0.net
去年の春頃BSの一部チャンネルが変更されたから
BDA IT35のS.iniが間違っててほとんどチャンネルスキャンできねーわ

1031:名無しさん@編集中
22/01/04 18:00:06.70 /5s4X3pa0.net
>>989
書き換えればいーじゃん。

1032:名無しさん@編集中
22/01/04 18:05:12.11 wDD0E8Dr0.net
古いだけなのに「間違ってる」という人のせいにする頭の悪さ
誰も個人のファイルは書き換えてくれない。頭の中も最新にしないとな!

1033:名無しさん@編集中
22/01/04 18:39:34.09 jnB1hqCgr.net
>>1
※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は、extend コマンドの記述は不要です
  (つまり、逆にワッチョイを付けない時は、!extend::checked:: の記述が必要です)
※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
  (即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)

1034:名無しさん@編集中
22/01/04 20:34:28.79 Ti8tR7Gl0.net
px4_drvが使える現行機種の統合スレと旧機種とで分割してスレ立てずに今のままで行くん?

1035:名無しさん@編集中
22/01/04 21:32:00.14 8mw2ue0qM.net
>>989
スミマセンデシタ

1036:名無しさん@編集中
22/01/05 05:57:04.35 1DRWTHsfa.net
過疎ってるスレ分ける必要はない

1037:名無しさん@編集中
22/01/05 08:20:19.20 AjTHjBU90.net
>>993
スレタイが長くなりすぎだから、”プレク PX総合”みたいなのでええやん。 

1038:名無しさん@編集中
22/01/05 08:55:43.98 0LTuwf4XH.net
>>996
それだと、外付TVチューナー(PX-Q3U4など)や、USBドングル型TVチューナー(PX-Q1UDなど)も含めてしまう。
それらにはそれぞれの専用スレがあるので。
ここは、プレクス公式のカテゴリ区分 (URLリンク(i.imgur.com)) に合わせて、
「プレクス PLEX 内蔵テレビチューナー総合 Part.59」みたいなのはどうでしょう。
これならいちいち製品名を加えたり減らしたりする必要もないですし。

1039:名無しさん@編集中
22/01/05 10:14:43.10 PNWzB3Nc0.net
外付けと内蔵分けなくていいでしょどっちも過疎ってるのにスレありすぎ
どうせWinUSB使えば?って話になるので分かれてる方が厄介

1040:名無しさん@編集中
22/01/05 14:24:43.56 l0Bw6dqB0.net
どうせ現行機種は内部USB接続で使い方も変わらないからな

1041:名無しさん@編集中
22/01/05 15:08:20.08 FpKuDmpD0.net
>>997
禿同で!

1042:名無しさん@編集中
22/01/05 15:51:08.78 VUUsldAQr.net
>>1
※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は、extend コマンドの記述は不要です
  (つまり、逆にワッチョイを付けない時は、!extend::checked:: の記述が必要です)
※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
  (即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)

1043:名無しさん@編集中
22/01/05 15:56:58.58 F2Sv+a4TM.net
>>1000
なんかしらんけどまた頭のおかしいヤツが自作自演で暴れまわってるのか
お前らの思い通りにならないことを理解させてやるためにこのままのスレタイでよいってことだな

1044:名無しさん@編集中
22/01/05 18:58:35.50 JwnK5F440.net
基地外には自分の意に反することは全部自演に見えるんだな、凄いわ
ここでそれ言ってるのお前だけやんw

1045:名無しさん@編集中
22/01/05 19:08:35.54 gANwotvBM.net
>>1003
思い通りにならないで暴れてるきちがいがお前なだけだぞ

1046:名無しさん@編集中
22/01/05 19:55:25.16 m5OgVrCf0.net
>>1003
やめとけ
ここはそういうとこだから

1047:名無しさん@編集中
22/01/05 20:02:20.84 WmE9Gsjaa.net
つうか>>990踏み逃げな上次スレ建ってないのにグダグダスレ消費すんな
結論出てないしスレタイは変更無しで建てた
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5 Part.59
スレリンク(avi板)

1048:名無しさん@編集中
22/01/05 20:04:33.88 j9nd6Gjh0.net
>>1004
えっ?
凄いこと言うよなw

1049:名無しさん@編集中
22/01/05 20:06:44.99 gANwotvBM.net
>>1005
思い通りにならないで意に反するんだあと暴れてるそいつらが辞められなかったら本当のきちがいだしな
スレで暴れたきちがいのお前らがいくら嘘をついて暴れても何も譲歩する必要すらないから同調するアホもいまい
成敗されて思い通りにならない現実を生きればよいだろう。別に何も困らないしスレタイはこのまま変えないだけだしな

1050:名無しさん@編集中
22/01/05 20:13:38.24 WmE9Gsjaa.net
これテンプレどこまでなんだ?
>>12まで+>>1001を貼ったが>>16以降も貼った方がいいのか?

1051:名無しさん@編集中
22/01/05 20:18:28.15 WmE9Gsjaa.net
とりあえずテンプレ足りなかったら追加お願いいたします
即死は回避されてるし私はここまで

1052:名無しさん@編集中
22/01/05 20:37:13.59 m5OgVrCf0.net
>>1008
www

1053:名無しさん@編集中
22/01/05 20:39:50.00 gANwotvBM.net
>>1007
やれやれそんなスゴイことは言っていないんだがなあ

1054:名無しさん@編集中
22/01/05 20:45:53.60 l9iS06jP0.net
>>1010

1055:名無しさん@編集中
22/01/05 20:48:50.94 gANwotvBM.net
>>1010
とりあえず乙

1056:名無しさん@編集中
22/01/05 20:53:14.31 AjTHjBU90.net
【PLEX】PLEX 内蔵テレビチューナー総合 Part.59
スレリンク(avi板)

1057:名無しさん@編集中
22/01/05 20:54:34.79 AjTHjBU90.net
なんか独りよがりのキチガイはどうでも良いわ。
後は使う人が決めるでしょ

1058:名無しさん@編集中
22/01/05 20:55:43.84 AjTHjBU90.net
とりあえず後は使う皆さんの判断にお任せします。
【PLEX】PLEX 内蔵テレビチューナー総合 Part.59
スレリンク(avi板)

1059:名無しさん@編集中
22/01/05 20:56:29.68 AjTHjBU90.net
使う人の判断で良いでしょ
【PLEX】PLEX 内蔵テレビチューナー総合 Part.59
スレリンク(avi板)

1060:名無しさん@編集中
22/01/05 20:57:01.77 AjTHjBU90.net
皆様、よろしくお願い致します。
【PLEX】PLEX 内蔵テレビチューナー総合 Part.59
スレリンク(avi板)

1061:名無しさん@編集中
22/01/05 20:57:37.02 AjTHjBU90.net
お終いです~

1062:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 136日 21時間 52分 53秒

1063:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch