21/09/20 20:03:44.34 d/I+Kaho0.net
422とか4444とかホワイトペーパー読んでもあんまり分かんないんだよなあ
301:名無しさん@編集中
21/09/21 04:41:57.91 N3q97WHL0.net
iPhoneが4K ProResとか言ってもLTとかだったりしてな
302:名無しさん@編集中
21/09/21 12:56:34.71 XZA9Cy/m0.net
444は1ピクセルに対して色相 · 彩度 · 明度の情報を全て保持してる
422は色相 · 彩度は1ピクセルに対して全て保持してるけど明度は水平方向に半分にして減らしてる
人間の目は明度がしっかりと保持されていれば色情報は多少削っても差が分からんということだったはず
実用上は422でもほぼ遜色は分からん
303:名無しさん@編集中
21/09/21 12:58:50.74 XZA9Cy/m0.net
コレが分かりやすいかも
URLリンク(www.pengohome.com)
304:名無しさん@編集中
21/09/21 13:08:50.11 XZA9Cy/m0.net
>>294
あコレ逆だわ
色相彩度が保持されていれば明度は削っても問題ないだ
すまん
305:名無しさん@編集中
21/09/21 13:53:57.74 AMwrIhVb0.net
理解してないのになんでこんな偉そうな知ったかぶりの書き込みが出きるんだ?
306:名無しさん@編集中
21/09/21 14:22:42.39 iXG2w5tUM.net
Y:Pb:Prを理解してから書こうね
307:名無しさん@編集中
21/09/21 16:19:12.15 tkvTsqys0.net
輝度が最強だろたしか
308:名無しさん@編集中
21/09/21 16:33:53.75 fJkQDwRxd.net
最近エレメント3D買ってi7、グラボgtx1060、メモリ16gbの環境で動かしてるけど画質半分とかにしても重い
やっぱストレスなく編集するにはi9とかメモリ64gbとか積んだ方がいいですよね?
309:名無しさん@編集中
21/09/21 16:39:21.09 /YFNVrwr0.net
メモリは積めるだけ積むのが正しい
グラボももちろん強いほうが良いけど、半導体不足の今はちょっと高すぎるフシがあるのでちょっと悩みどころだよね
310:名無しさん@編集中
21/09/21 16:49:31.92 XZA9Cy/m0.net
>>297
>>298
あれ?違うのか?
なら詳しく解説お願いします
311:名無しさん@編集中
21/09/21 16:58:55.08 XZA9Cy/m0.net
>>300
16Gだとメモリが少ない
Element3Dって相当なポリゴン数でも結構軽快に動くと思う
i7-9700K 64G QuadroP2000
程度の環境で30万ポリゴン読み込んでもサクサク動く
メモリ足りてるならオブジェクト数が多いんじゃないか?
312:名無しさん@編集中
21/09/21 18:44:48.94 vV7v0FlZ0.net
>>302
>>295に輝度と書いてるのに明度と混同したんだから理解していないと言われる
だから>>296のような勘違いがおきる
苦し紛れでも無彩色の明度とでも書いてたら分かるが素直に輝度と書くべき
人間が感じた色でなくハードウェア寄りの輝度と色情報で仕組みを考えないといけない
例えばディスプレイは輝度であって明度といわない
313:名無しさん@編集中
21/09/21 19:05:32.88 FBEhJH4SM.net
>>302
自分の貼ったリンク先ちゃんと読みなよ
314:名無しさん@編集中
21/09/21 21:19:58.58 vV7v0FlZ0.net
もしかしたら>>295の前提が微妙なのが問題で輝度と色情報ってのが意味不明か?
そもそもの話でYUVのYは輝度でUは輝度と青成分の差でVは輝度と赤成分の差になってる
その結果で明度や彩度や色相が表現できても信号レベルの話と混同してはいけない
YUVは海外の一部で用いる規格に基づく用語だから変換やサンプリングの仕様を厳密に語るならYCbCrと書くべき
ただしYPbPrとYCbCrの区別は統一されておらず規格や書いてる人の立場によって定義が異なるんで
どっちで書いてても「ああそっちで書くのか」って程度で考える
圧縮するためにCbCrを間引きましょうってのがサブサンプリング
緑成分は人間がより多く明るさを感じるので輝度に重要だから間引かずに青成分や赤成分を間引くために輝度からの差分で表現して間引く対象とする
YCbCrに緑がでてこないけど光の三原色での足し算や引き算って理解できるだろ
歴史的に映像は白黒が出発点だからカラー化のときに互換性(何かとコスト面で有利)から輝度ありきで何らかの色情報を追加する仕様になったのは仕方ない
315:名無しさん@編集中
21/09/22 03:27:17.14 I64DOFRU0.net
AEにはsppyみたいなスクリプトとかもショートカットで自由に設定できる外部アプリみたいなのってないの?
AE標準だと順番変わるだけでショートカット変わるわ制限数酷すぎるし使い物にならん
316:名無しさん@編集中
21/09/22 15:03:20.07 FhqxKB8G0.net
メディアエンコンダーで書き出すとAMEファイルが生成されるんですが
勝手に作られない設定とかありますか?
317:名無しさん@編集中
21/09/22 15:06:24.14 THhF9vCUd.net
怨恨だー
318:名無しさん@編集中
21/09/22 16:59:54.21 MTGiWN+b0.net
>>308
AMEフォルダのことかな?
aepをエンコーダに直接ぶち込みやがれ
319:名無しさん@編集中
21/09/22 1
320:7:03:54.83 ID:SSM9YPQb0.net
321:名無しさん@編集中
21/09/22 17:28:19.26 MTGiWN+b0.net
キャッシュなかった頃はレンダした画像を全部メモリに溜めてたのでプレビュー尺稼げなくてキツかった
溜め切ったキャッシュの管理はよくわからん
古いのから消してるとは思うけど、パージしてもプラグインの結果がバグったりすることもあるしどうなってんだろ
詳しいひと解説お願いします
322:名無しさん@編集中
21/09/22 17:34:10.90 C89246cQ0.net
生成の新しい順と、あとはアクセスが新しいのは残り続けるパターンじゃないかな
割合がどうなってるかはわからんけども
323:名無しさん@編集中
21/09/22 22:05:45.46 VbEFfitu0.net
レンダリングして書き出し終わったあとにミスに気づいて1部だけ直して出し直しのときとか
変更ないとこはキャッシュしといてくれよマジで
324:名無しさん@編集中
21/09/22 23:08:33.24 vnJxS2qya.net
長くて重いデータはこまめに連番で書き出すんだぞ
325:名無しさん@編集中
21/09/23 08:20:19.00 aTWfUM4x0.net
>>315
これ
326:名無しさん@編集中
21/09/23 12:37:39.31 Hn22TD5ja.net
なるほど天才か?
327:名無しさん@編集中
21/09/23 13:18:13.58 e81mimEt0.net
>>315
管理がめんどい
すぐ送れない
場所めっちゃ取る
328:名無しさん@編集中
21/09/23 14:41:04.02 FSSCcM5Ba.net
急いでる場合は修正したとこだけ書き出してる
329:名無しさん@編集中
21/09/23 15:43:20.98 bTIX07d40.net
>>318
管理は慣れ
すぐ送れないは再レンダより早く修正できるので相殺かな
場所とるのは映像やる以上腹括る
ただし連番で修正したとこだけレンダした場合
気をつけないと絵がちゃんと繋がらない事がある
ヌルやガイドなど絵に影響ないであろうレイヤー追加でも下のレイヤーに設定してるwiggleのランダムシードは変わるので結果が変わってまう
330:名無しさん@編集中
21/09/23 19:15:37.03 Hn22TD5ja.net
あーなるほどそういうこともあるのか
331:名無しさん@編集中
21/09/23 20:30:46.16 bTIX07d40.net
>>321
wiggle内部で使ってるランダムシードは自身のレイヤー番号使ってるから自分より上にレイヤー追加されると番号ずれちゃうので結果が変わっちゃうんだよね
回避したけりゃあらかじめseedrandom(seed値)でランダムシード固定してからwiggle使うしかないと思う
332:名無しさん@編集中
21/09/23 23:54:01.42 dLOussOe0.net
2番目の引数省略したらfalseになって乱数で現在時刻を使うんでtrueが必要
333:名無しさん@編集中
21/09/24 13:12:34.37 n97hspXw0.net
wiggleで使う場合はtrue省略しても結果変わらんよ
334:名無しさん@編集中
21/09/25 07:02:20.50 lHSG67990.net
エフェクト掛けまくった動画(レンダリング置き換え済み)をParticularのtextpolygonで読み込んで、ふわふわと動くものを作ったんだけど。レンダリングが20時間かかりそう。
スペック
Ryzen 7 5800X
32GB
RTX3080
書き出し設定
4K 60fps
Prores4444 ALSTマット無し。
RenderGardenとか試してるけど、とりあえず怖いから指定コアは4で回してるからかあまり変わりなさそう。
VFXやってる人は4Kでの書き出しとかの設定ってどうしているの?
335:名無しさん@編集中
21/09/25 07:37:59.72 JIdbwK7v0.net
昔はHDで1日がかりとか普通だった
336:名無しさん@編集中
21/09/25 08:06:30.91 OqJlUp2gM.net
そもそも時間掛かりすぎるなら手法変えるかサイズ下げるか設定見直すかパソコンのスペック上げるしかない
それにゴリゴリの4K作成環境持ってるところってかなり少ないだろ
ハードもかなり特化してないと満足な作成できない
337:名無しさん@編集中
21/09/25 09:29:22.54 CaDFM0FG0.net
SD→HD→HFD→4k→8k→16k
先は地獄しか見えんなー
サイズアップの度に制作環境がーとなる思ひ出
まあでもFHD+でもサクサク個人PCで作業できるなんて夢のようだ
あと5年くらい経てば4Kでも気を使わなくても済むようになるだろう・・・たぶん
338:名無しさん@編集中
21/09/25 13:12:03.18 dE1PSO4D0.net
メモリ32で4Kは無謀かと
64GBで4Kやってるけどアップアップ
条件によるけど軽くなるようあの手この手使うしかない
339:名無しさん@編集中
21/09/25 13:37:34.85 Mdhyw9mqd.net
Core i9-10980XEでメモリ256GB積んだ
4Kで問題なし、8Kはいけないことはない
16Kは10年後ぐらいかな
それよりもほとんどまともな作品なんか作れない素人なのにAE使っててごめんなさい
340:名無しさん@編集中
21/09/25 16:34:42.57 Ap4xwlGJd.net
Premiere Proなら4K問題ないけど
aeじゃもたつく
アドビ側に責任があると思う
341:名無しさん@編集中
21/09/25 23:21:01.53 lHSG67990.net
透過背景で書き出しについて教えてほしい。
Prores4444で書き出しているんだが、これだとサイズが大きくて困る
透過背景かしたものをMP4とかで書き出すことは不可能なの?
342:名無しさん@編集中
21/09/25 23:24:10.53 lHSG67990.net
連投失礼、今朝型のVFXの4K書き出しについて質問したものです。
メモリ増設がよさそうですね。
いろいろ参考になりましたありがとうございます。
343:名無しさん@編集中
21/09/25 23:28:04.54 OsppCE+P0.net
PNGの連番とかなら少しは縮むんかないな
やったことないけど
実写ではダメだけどイラストならアニメーション圧縮が縮むだろうな
344:名無しさん@編集中
21/09/25 23:32:10.55 o8QWZCRz0.net
手軽なのはQuickTimeでPNGかTIFが連番よりファイルの扱いが楽だな
まあでもアルファ持たせたいなら連番で持つこと多いわ
PSDシーケンスが良さそうだけど重そうで試せない
345:名無しさん@編集中
21/09/25 23:32:40.52 banxCUII0.net
motion jpegとかもうサポートしてないもんね
エッジの精度に目をつむるならグリーンマット敷いたMP4で書き出して使う時にキーで抜いたら?
346:名無しさん@編集中
21/09/25 23:40:35.42 o8QWZCRz0.net
4kはサイズ大きいし可逆なら余計に大きくなるだけだしなぁ
単純にFHDの4倍のデータ量になるしマシンパワーもかなり必要になる
製作途中のファイルのとかそれ以上のサイズ必要になるしな
347:名無しさん@編集中
21/09/25 23:46:38.38 JIdbwK7v0.net
>>332
白黒のマットデータだけで別に出す
348:名無しさん@編集中
21/09/25 23:49:02.38 JIdbwK7v0.net
カラーマット敷いて後でキーヤーで抜くとかは
エッジや半透明な箇所に色が残ったりしておかしくなるからだめだぞ
349:名無しさん@編集中
21/09/26 03:31:34.78 4GaE5nARa.net
ファイルサイズ気にしないならpngよりtgaで出して欲しい派
なんか圧縮率云々で編集時負荷かかると都市伝説レベルで聞いたことある
350:名無しさん@編集中
21/09/26 03:34:40.98 4GaE5nARa.net
最近AE使ってると秒でDPCなんたらViolationとかいう謎のブルスクが頻発して
ネット上の色んな対処法試しても治らなかったからもう買い替え時かと諦めかけてたら
ただのキャッシュ置いてるストレージの容量不足だったっていう
351:名無しさん@編集中
21/09/26 07:15:09.02 O91QVlOR0.net
ファイルサイズで困ってるって言ってるのになんで気にしない事になるの???
>>338は具体的に元映像とグレースケール 映像をどんな形式で書き出してどれ位サイズ圧縮が見込めるの? 有用なら自分も試してみたい
353:名無しさん@編集中
21/09/26 07:23:41.63 QWPdwhwH0.net
>>342
今時マット別で持つなんて管理めんどくさいしエッジにゴミはいるし良いことなんて何もない
ただアルファ保持できないコーデックへの回答だろ
やっぱりTIFかtgaとかのアルファ保持できて連番前提が確実で安全かなと思う
354:名無しさん@編集中
21/09/26 08:32:22.89 LEwo3RNHd.net
AEに限らない質問なのですが
YouTubeで公開するMVを作る予定で下調べすると今時のメジャーなMVは25Pが多いようです
これはYouTube側が随所するフレームレートなのか何か意図があってやっている事なのかご存知の方いらっしゃいますか?
355:名無しさん@編集中
21/09/26 12:18:37.83 PmpiidDK0.net
24Pはよく扱うけど25Pって聞いたことない最近はそうなんか
24Pはフィルム由来だと思う
映画っぽさに高級さを感じてて、そう言う方向性求めてるから24PにしてるDは多いのでは
コッチも背景抜きやCG合成もコマ数少なくて助かる
最終形態が29.97でも60でも制作自体は24で行う
356:名無しさん@編集中
21/09/26 12:21:26.00 Oi04JXc2a.net
ヨーロッパ系のミュージシャンのばかり見てるとか?
357:名無しさん@編集中
21/09/26 12:44:07.74 yoNXZw3V0.net
prores4444ALSTが容量でかくて困るといってた332です。
様々な意見ありがとうございます。
いろいろ試していたらいい感じになりました。
Quick Time Prores4444ALST 尺1分 容量8GM
Quick Time Gopro CineForm 尺1分 容量約900MB
品質は目に見えて劣化することもなくといった感じでした。
拡大して使うのが目的とかではない限り許容範囲かなと、自分の場合はこれを下地にされに拡張するので今回は問題はありません。
用途によっては、どうなのか?っという感じはします。
358:名無しさん@編集中
21/09/26 12:45:27.78 yoNXZw3V0.net
Quick Time Gopro CineFormもマット無のアルファなので透過背景です。
359:名無しさん@編集中
21/09/26 13:09:28.40 MrWVCR7e0.net
8GMって謎の単位キタ!!
360:名無しさん@編集中
21/09/26 13:41:02.58 PmpiidDK0.net
1.21ジゴワットがアリなんだからGMだってアリだろ
361:名無しさん@編集中
21/09/26 16:10:07.53 LEwo3RNHd.net
>>346
以前からフィルムライクな質感を狙うときなどは24Pで製作していましたが
最近のMVはアメリカも日本国内も25Pばかりですね
362:名無しさん@編集中
21/09/26 16:16:33.61 or15v9zM0.net
へー
そもそものフィルムをもう見たことがない人が増えてきたから24Pに拘る必要がなくなってきたのかな
363:名無しさん@編集中
21/09/26 16:30:16.60 J1aGT8yA0.net
まずPRORES(LTとPROXY以外)はレンダリング耐性が非常に高い事が特徴のコーデックなので
カラーコレクションやグレーディング、AEなどでの合成処理を行うならほぼ必須の選択肢となります
ConeFormはどちらかというとクロスプラットフォームでの利便性が売りのコーデックであり
目に見えた差が無くても合成処理などを行うとPRORESには明確に劣ります
364:名無しさん@編集中
21/09/26 16:54:26.20 El/IYDj60.net
>>351
PALが25fpsだな
365:名無しさん@編集中
21/09/26 17:14:27.36 QWPdwhwH0.net
ジェネラルマネージャーかな?
366:名無しさん@編集中
21/09/26 17:20:16.52 aekgPBgY0.net
25fの案件が来た時はみんなで首傾げてたし案の定人為エラー起きまくったな
367:名無しさん@編集中
21/09/26 18:03:29.00 J1aGT8yA0.net
PALとかいうより最近のウェブ用動画は25Pみたいな感じだよね
368:名無しさん@編集中
21/09/26 19:39:31.77 fRjetWDw0.net
>>347
は、は、はちギガメガバイト!?
369:名無しさん@編集中
21/09/26 21:00:58.75 PmpiidDK0.net
25fps多いって初めて知った
撮影も25fpsなの?最近はそんなカメラあるの?
370:名無しさん@編集中
21/09/26 21:17:32.38 6IysvDOs0.net
うるせーーーー
どうせつべなら24も25も目で見てそんな変わんねーよ
371:名無しさん@編集中
21/09/27 00:10:36.57 baiZpanDa.net
youtubeとかそう言う話じゃないんだけどな
372:名無しさん@編集中
21/09/27 00:33:42.47 dDDm1Z0O0.net
もとNTSC圏なら24がまだ多いんじゃない?
PAL/SECAM圏なら50と相性のいい25になると思うけど
てか、PAL/SECAM圏がEUやアジアで多かったから25も多くなるのかな?
373:名無しさん@編集中
21/09/27 02:39:54.65 kT6jLA1V0.net
日本人だと中華製の格安ソフト使ってPAL向けのプリセットやチュートリアルに
影響うけて25で撮影してしまったとか
374:名無しさん@編集中
21/09/27 03:15:49.72 D9FhbyDF0.net
25なんて聞いた時ねーよ
江頭2:50分のファンなんだろ
375:名無しさん@編集中
21/09/27 04:04:21.17 qnblyBjj0.net
Ryzen5950Xか11900K迷ってるけどどっちがいい?
376:名無しさん@編集中
21/09/27 12:46:18.43 SYM7yxo80.net
>>365
予算があるなら5950X
377:名無しさん@編集中
21/09/27 14:05:17.06 6KobWmYHd.net
プロジェクトファイルの上手な管理方法を教えて下さい
378:名無しさん@編集中
21/09/27 14:09:02.62 MeQpZaWM0.net
この手の質問の仕方には無回答で良いが優しさから一言
自分の作業にあった管理の仕方を考えろアホ
379:名無しさん@編集中
21/09/27 15:31:04.58 BaQHHnVz0.net
普通に1プロジェクト1フォルダで管理
大規模な開発や会社がシステム的に管理してくれてるならネットワーク参照とかライブラリ参照の方が便利な場合もある
380:名無しさん@編集中
21/09/27 17:01:42.80 7pcU6spY0.net
複数のレイヤーで画像なりを配置して選択して拡大しますと、それぞれのアンカーポイントから大きくなりますが
プロポーションを維持しながら拡大縮小するにはヌル付けするしかないでしょうか?
分かりにくい説明で申し訳ありません。
381:名無しさん@編集中
21/09/27 17:08:07.42 BaQHHnVz0.net
>>370
プロポーションを維持って各レイヤーの配置ポジションを変えたくないということ??
アンカー位置を共通にする
素材サイズを同じにする
プリコン
親子化
色々手法があってそれぞれ特性と癖があるから適時使い分ける
382:名無しさん@編集中
21/09/27 17:14:24.64 T4emxtTza.net
プロジェクトフォルダ内に現れる大量の同一プロジェクトファイルのバックアップたち……
383:名無しさん@編集中
21/09/27 17:19:13.11 BaQHHnVz0.net
設定で集約できるだろ……
384:名無しさん@編集中
21/09/27 18:22:02.47 T4emxtTza.net
オートセーブじゃなく自分で作ったやつな
XX_0921.aep
XX_0921_test.aep(更新日9/26)
XX_0922.aep
XX_0927_t2.aep
XX_main > XX.aep
とかそういう感じの
お前らならないの
385:名無しさん@編集中
21/09/27 18:59:47.88 KQyAYHMQ0.net
たしかにMVをYouTubeでダウンロードしてみたら大抵25Pだな
386:名無しさん@編集中
21/09/27 19:31:11.84 kT6jLA1V0.net
屋外の撮影じゃない?
もしかしたら東日本の蛍光灯のフリッカーが関係しているのか
387:370
21/09/27 22:07:33.70 7pcU6spY0.net
>>371
どうもありがとうございます!
試してみます。
388:名無しさん@編集中
21/09/28 07:38:29.04 XIfBMqAC0.net
光のグラデーションがQuick Time playerだとおかしくなる現象について知りたい
Prores4444で書き出した透過背景の映像なんだけども。
AE上のプレビューとよく使うVLCメディアプレイヤーでは寸分たがわず映像は同じだった。
なぜか、Quick Time playerで確認したらグラデーションがおかしい。
これの原因がなにか教えてほしいです。
一応、画像貼り付けます
AEのプレビュー:正常
URLリンク(imgur.com)
VLC:正常
URLリンク(imgur.com) Quick Time player
Quick Time player:異常
URLリンク(imgur.com)
389:名無しさん@編集中
21/09/28 07:44:53.25 XIfBMqAC0.net
378です。
正確には光の減数グラデーションというか空間光になぜかエッジが存在するんですよね。
何をどう工夫してもこのエッジを消せない。
プレビューは問題ないし、一応キャッシュも全消ししてみたりとかしたけど効果なし。
390:名無しさん@編集中
21/09/28 09:10:19.41 7o2eGJCx0.net
>>379
再生ソフトがアルファチャンネルの表示をどうしているかによる差
QuickTimeはアルファ無視してる
合成チャンネルかストレートかで結果変わるでしょ?
391:名無しさん@編集中
21/09/28 11:25:30.91 mvYYFJKya.net
アルファ無視まじか……
392:名無しさん@編集中
21/09/28 13:31:31.51 mvYYFJKya.net
CC compositeとかCC radialなんとかのCCってずっとCreative Cloudの略だと思ってたが
Cycoreの略だったんだな……
393:名無しさん@編集中
21/09/28 13:42:40.59 5ot1Vk+U0.net
アルファの扱いをコンポ背景色を黒以外にして確認してみた
macのmojaveでQTとVLCにて再生
QTは合成チャンネルだと半透明部分はコンポ背景色加味した色味になり完全透明部分は黒になる
ストレートは背景色に関わらず透明部分は黒になるただOS古いとストレートはアルファ無視の見た目になるっぽい同僚はその状態だった
VLCはストレートだとアルファ無視の状態になるし合成チャンネルは完全透明部分も背景色が表示されてしまう
つまりアルファを認識していない挙動
>>378と結果が違うな。環境の問題かな?
394:名無しさん@編集中
21/09/28 13:49:00.10 k3DSs6NU0.net
プレイヤーの設定をいじれ
当たり前なことを当たり前にしろ
395:名無しさん@編集中
21/09/28 13:55:33.68 tMSMUNhe0.net
element3dってIntelの内蔵GPUは起動しないけどAMDのAPUだと起動するのかな?
396:名無しさん@編集中
21/09/28 14:09:16.04 /nunYUKEM.net
>>382
以前は別途インストールする必要がありましたね
397:名無しさん@編集中
21/09/28 15:25:28.01 5ot1Vk+U0.net
昔はfinaleffectって名前のサードパーティ製だったけの標準になった時に何故かCCになったな買収でもされたんかな
398:名無しさん@編集中
21/09/28 15:55:11.43 XIfBMqAC0.net
378です。
先ほど合成チャンネルで書き出してみましたらエッジもなく、何の問題なく出力されました!
透過背景=マット無と思い込んでいたので盲点でした!
いろいろと検証していただいたようで感謝です。
399:名無しさん@編集中
21/09/28 16:33:45.30 LxSJ3Zto0.net
その思い込みは俺もやった覚えがあるので普段以上に良かったねって思いが強いw
400:名無しさん@編集中
21/10/01 19:07:07.64 BV6DIDh/0.net
すんません、cc2019で不明なフッテージってどうやって検索するの?
フッテージウィンドウの虫眼鏡で出ないの初めて見たんだけど2019だけ?
401:名無しさん@編集中
21/10/01 21:07:39.84 wXxCuhHTa.net
不明なフッテージって直接入力でもダメかね?
402:名無しさん@編集中
21/10/01 21:36:58.67 /cTFY+/o0.net
「不明」で引っ掛かった気がしたけど
403:名無しさん@編集中
21/10/02 00:40:23.17 v5i3+wNt0.net
Particularでパーティクル同士が重なるの回避する方法ある?
でかい花びら舞わせるのにParticular使ってるんだけどZのポジションが変わって前に出てきて変な感じになるのを回避したい
404:名無しさん@編集中
21/10/02 01:47:23.16 z+1J5MBq0.net
particularにコリジョンみたいな概念は無い
遠景、中景、近景の三つにレイヤーを分けたら?
405:名無しさん@編集中
21/10/02 02:53:07.16 I998mmKO0.net
Z軸で追い越すときパカるやつだろ?
406:名無しさん@編集中
21/10/02
407:10:11:45.16 ID:iA2CcG1I0.net
408:名無しさん@編集中
21/10/02 10:27:31.08 I998mmKO0.net
エクスプレッション
409:名無しさん@編集中
21/10/02 10:51:30.46 iA2CcG1I0.net
code教えてたモーレ!?
410:名無しさん@編集中
21/10/02 11:31:58.59 OShpB2Xya.net
スケールじゃなくてシェイプのサイズをいじろう
411:名無しさん@編集中
21/10/02 13:04:26.61 iA2CcG1I0.net
うおおおおおおおおおおおおおお
412:名無しさん@編集中
21/10/03 15:24:40.92 sRicTlNk0.net
最近32で足らなくなってきたから、さっきメモリ買ってきて64GBそのまま増設したんだけど。
シンプルに16GB×4=64と不揃い16GB×2+32GB×2=96ってどっちのほうがいいの?
一応サブのPCに使える16×2があるんだ
413:名無しさん@編集中
21/10/03 18:31:05.79 q9fCDBqoa.net
まあ16x4だわな(適当)
414:名無しさん@編集中
21/10/03 18:42:34.11 wjfoTr7S0.net
基本同じメモリモジュールがよいけど相性はまあ昔ほど気にしなくてよいと思う
それよりタイミングとスピードの方が重要
415:名無しさん@編集中
21/10/03 19:40:13.02 GAVN+dYk0.net
そんな速度差なんか体感できないでしょ
しかし容量は体感できる
416:390
21/10/04 16:23:31.60 QO+DQOc50.net
お礼遅れました「不明なフッテージ」打ち込みで出ました
「不明」だとダメみたいです。他バージョンだと候補に最初から
入っているので混乱してしまいました。ありがとうございます
417:名無しさん@編集中
21/10/04 22:33:23.78 qcUh6OKxM.net
あれやっぱ自分の環境だけじゃなかったか
なんでだろな
418:名無しさん@編集中
21/10/08 11:07:51.50 rzDWbZfT0.net
AE 2020 mac mojave
たまにテキストレイヤーにテキストをペーストできない事があって困ってる
標準テキストからのコピーなんだが
検索欄とかにはペーストできるのに、テキストレイヤーには貼り付けられない
仕方ないので別の新規プロジェクトで試すとちゃんと貼れる
からそれで対応してるけどメンドイ
同じ事象の人居ませんか?
419:名無しさん@編集中
21/10/08 11:29:33.32 RgJ4g5Qh0.net
あったね
そういや2021にしてからあんまなってないような気がするな
420:名無しさん@編集中
21/10/08 12:10:22.89 rzDWbZfT0.net
そうなんか、、
もう安定期かなと思ってこの前2020にしたとこだったんだが、、
2021調子良い?
421:名無しさん@編集中
21/10/08 12:18:50.03 GRxnnE7/0.net
cc2020って妙なバグ多い印象あってずっと使ってなかったわ
次の案件がcc20指定で不安
422:名無しさん@編集中
21/10/08 12:54:21.17 eRK5YW/b0.net
2021にして6ヶ月経つけど困るようなバグはない
2021にアプデして少し経った時に右クリックが上手く動かない症状が出てて困った
オチは会社のセキュリティソフトの影響だったけど
2020にアプデした時の方がバグ多かった気がする
423:名無しさん@編集中
21/10/08 16:32:39.79 rzDWbZfT0.net
情報サンクス
2021検討します
424:名無しさん@編集中
21/10/09 00:13:47.50 yF48V2nga.net
最新のバージョン使えるのって何系の会社なの?
遊技機系だと良くて2019、悪くてCS6使わされてAEの最新の機能がどんななのかさっぱり分からない
425:名無しさん@編集中
21/10/09 00:23:06.86 LvC+iYzC0.net
自分は個人事業主だから最新使っても平気なことも多いけど会社って全般的に様子を見るもんじゃない?
426:名無しさん@編集中
21/10/09 01:17:11.52 9savT9bU0.net
遊技機系とか言うくせに頭かてーなぁ
頭カチカチの広告系だって普通に2021使ってるよ
427:名無しさん@編集中
21/10/09 04:04:29.68 vI7JcyLn0.net
フリーだから好きなように使える
428:名無しさん@編集中
21/10/09 10:35:50.44 7wTR9F9X0.net
フリーの会社ってワークデータは納品しなくていいの?
429:名無しさん@編集中
21/10/09 10:40:43.59 vI7JcyLn0.net
データも納品はあんまない
さらにバージョン指定はまずない
そんでプラグイン関係とかでどうせ開けない
430:名無しさん@編集中
21/10/09 11:23:31.17 KF7vLULga.net
普通は成果物納品
プロジェクトを渡すことなんかない
431:名無しさん@編集中
21/10/09 12:29:50.28 7wTR9F9X0.net
羨ましい…
432:名無しさん@編集中
21/10/09 13:17:20.23 LVNM5Mu10.net
途中から言われた場合は断れば良いだけ
初めからそう言う話になってたら渡すしかない
見積もり跳ね上げちゃえばいい
会社員で予算管理出来ないなら黙ってやるしかない
嫌ならフリーになれ
433:名無しさん@編集中
21/10/09 14:14:36.87 n6K42ZFm0.net
遊戯機ってことはリアルタイムOSや専用ライブラリに合わせて組み込むための素材作りだから
発注元で実機組み込みのために画像データを変換するスクリプトなどを使うことになって
データ一式の納品は必須じゃないかな
そういう業務と思うしかない
434:名無しさん@編集中
21/10/09 14:27:36.66 LvC+iYzC0.net
一昔前のイメージだけど遊技機ってハードのスペック上がらないから何かしらの制約があるパターンかと
435:名無しさん@編集中
21/10/09 14:45:12.94 n6K42ZFm0.net
たぶんチップの仕様と低レベルAPIしかないからMacやWindowsと違うプラットフォーム依存のデータ制作になるんだと思う
エフェクト演出はデバイス側のスプライトを使って合成したいから特定レイヤーのデータを分離するとか
チップの仕様によって色んなケースがありそう
それは発注側でやる仕事だとしても関連一式を全部渡してもらわないと発注側で何もできなくなる
436:名無しさん@編集中
21/10/09 19:14:10.21 HDwa/dYqa.net
どうでもいいけど遊技機系かっけえよなあ
437:名無しさん@編集中
21/10/09 20:03:13.38 vI7JcyLn0.net
要はパチンコ、パチスロの中身作るお仕事?
438:名無しさん@編集中
21/10/09 20:20:25.64 Z+FMDC5i0.net
パチはAEにプラグんぶちこんで制御データに利用するから組み込み現場のAEバージョンに合わせなきゃダメなんだろ
ハードのスペックとかの問題じゃない
439:名無しさん@編集中
21/10/09 21:47:02.13 LVNM5Mu10.net
そんな事やってんだ
興味深い
440:名無しさん@編集中
21/10/09 22:04:10.89 gsrkpDqV0.net
AEから直接ぶち込んでんの!?
441:名無しさん@編集中
21/10/09 22:22:07.83 iJArLuYI0.net
AEをオーサリングツールとして使うための独自プラグインがあって
そのプラグインが使えるAEのバージョンじゃないと駄目ってことじゃね
442:名無しさん@編集中
21/10/09 23:29:20.55 gsrkpDqV0.net
>>430
AEのそんなプラグイン作ってあることにびっくりした
443:名無しさん@編集中
21/10/09 23:35:00.43 Z+FMDC5i0.net
座標軸、透明度、レイヤー名、合成モードとかVDPで利用する情報吐き出すだけだぞ
昔はdirectorとか使ってたわ
444:名無しさん@編集中
21/10/10 00:25:40.22 cAtPzYnv0.net
なるほど、ゲームエンジンのイベントのアクションが持つ描画情報みたいなものってことか
シーンごとにまとめた各コンポジションのレイヤーにプラグインつけてそういう情報を出すってとこかな
言ってみれば、その情報を受ける後段作業を想定して書いてたからバージョン固定の理由ではなかったし
その情報が無かったらデバイスでの合成用にデータばらしても設計時に手作業集計になってやってられないわな
445:名無しさん@編集中
21/10/10 04:19:19.54 brYWC2QS0.net
CC2021はディスクリートGPU積んでないMBP13 2020で起動時にエラーが出るから使ってない
446:名無しさん@編集中
21/10/10 14:08:33.41 CotNKmoC01010.net
Aiでつくったデータを動かしてほしいと依頼を頼まれたのだけど、AEで開いたらレイヤー分けがされてなかった。
こういうのってよくあることなの?
いつもはAeだけで仕事してたからAiデーターからの仕事って初めてなんだけども。
ちなみにAiのデータそのままAeで開いても一枚絵だよ。
Aiのコンポジション内部ではレイヤーわけされてたけど、これコンポジションにまとめられているレイヤーを表面にもってこないといけないのかな。
Ai使ったこともないから一からしらべてレイヤー分けてやらないといけないのかと思うと気が重くなる。
447:名無しさん@編集中
21/10/10 14:42:59.68 z32Tx+ag01010.net
AiのLayerをOne crickでInできるScriptがあります
448:名無しさん@編集中
21/10/10 15:13:01.01 IK+j1fJK01010.net
>>435
大抵1レイヤーになっててAEは1階層しか読まない
動かしたいパーツは新規レイヤー作ってそこに移したり
右クリからサブレイヤーに分配で一気にレイヤー化したり
自分で動かしやすいようにレイヤーごとにバラす
前にも出てたけど自動でバラしてくれるスクリプトもあるみたいだけど
449:名無しさん@編集中
21/10/10 15:29:32.98 CotNKmoC01010.net
調べた感じだとOverlordというものらしいですね。
これ使うと便利なのですが一つ欠点があってAi独自のグラデーションなどは引き継がれないそうです。
新規レイヤーをつくるやりかたでやってみます!
450:名無しさん@編集中
21/10/10 22:59:14.83 1TIqHwdg0.net
イラレ位サクッと使えるようになっておきなよ
仕事の幅増やせるかもしれんし
と言う俺も最近は殆ど使わなくなってしまったので自戒を込めて
451:名無しさん@編集中
21/10/11 03:22:06.51 /67HuZ4a0.net
外部のai専門デザイナーから渡されたデータはまずもってこっちの理想とするレイヤー構造じゃないからaiでパーツ毎にレイヤー分け作業を最初にしてるわ。
452:名無しさん@編集中
21/10/11 03:37:38.05 FIz2wwqkM.net
やるやる、やるねぇ
あっちはあっちの理想形で提出してるわけだから齟齬があるのは当たり前でどっちが悪いとかはないんだが、このへんAIで楽になったりしねぇかなって思うことはある
453:名無しさん@編集中
21/10/11 07:26:11.70 acoG7A5i0.net
あるあるすぎる
クリッピングとかソフトライトとかなんか外れてたり変わってたりしてキレそうになる
454:名無しさん@編集中
21/10/11 15:11:32.11 65hDcKqt0.net
AEを起動するたびフリーフォントが毎回無効化してます…どなたか対処法を教えてください
CCのフォント設定を見るとインストールされてると表示はされてます
455:名無しさん@編集中
21/10/12 04:29:54.94 hm2ppy4G0.net
自分もIllustratorとかIndesignとかでそれ起きてるなあ
暫く放置してるといつの間にか復活してるから放置してる
456:名無しさん@編集中
21/10/12 05:52:33.79 FmDLq7gV0.net
フォント認証はCCデスクトップ側だから勝手にログアウト状態にされるならAE起動前にログインしてみるとか
457:名無しさん@編集中
21/10/12 14:27:15.29 /Va+QnZR0.net
レスありがとうございます。
フォントをWindowsの全てのユーザーにインストールをしたら表示されるようになりました
458:名無しさん@編集中
21/10/13 21:41:42.30 mjM9WD5s0.net
moca pro が欲しい
459:名無しさん@編集中
21/10/13 21:58:37.33 ZWODg8eK0.net
欲しいなら、必要なら買うしかないな
460:名無しさん@編集中
21/10/14 00:31:03.67 HUIPllo60.net
mochaは習得難易度が高い
ある程度できるようになると今まで諦めていた複雑なマスク作業やトラッキングも可能になるので楽しい
でもそういう作業ばっかりやってるともっと実りのある作業に時間を費やした方が良いことに気づく
バレ消しみたいな評価されにくい作業はせめてちゃんとお金もらおう
461:名無しさん@編集中
21/10/14 11:58:54.69 HbNGl8M90.net
ae juiceがサブスクになってた
初心者なら5万出してもあったほうがよいのかな
462:名無しさん@編集中
21/10/14 12:09:16.59 X5EOty5u0.net
いらねー
463:名無しさん@編集中
21/10/14 12:16:35.14 SVdul7Mk0.net
初心者なら買わない方が良い
雑でもいいから手数掛かってるよう誤魔化して金稼ぐつもりなら買い
464:名無しさん@編集中
21/10/14 12:59:11.58 d6fPHP5RM.net
玉ボケって標準エフェクトじゃ一発じゃ出ないです?カメラレンズブラーだと何だかイマイチ
465:名無しさん@編集中
21/10/14 13:58:43.95 6fsLTnx7a.net
え、もう買い切りがなくなったの?
プライベートで作業するようにもっと安くなったら買おう…と思ってたのに
466:名無しさん@編集中
21/10/14 14:28:12.56 HbNGl8M90.net
>>452
手数かかってるようには見せたいのですが、今のところどう使えばいいのかわからずで
とはいえそのうち買い切りも販売しなくなったら痛いので今のうちに買っておくべきかなと
>>454
私も買っておけばよかったです・・・
467:名無しさん@編集中
21/10/14 22:32:24.79 6fsLTnx7a.net
まだ買えるくない?
バンドが99ドルはそろそろ買っても良い値段かもしれない
468:名無しさん@編集中
21/10/14 23:22:34.56 UZbDp7bCp.net
>>456
英語で紛らわしいけどそれは月額の値段なのよ
469:名無しさん@編集中
21/10/14 23:37:18.33 P/gfQuEsa.net
>>452
最近勉強し始めた素人なもんでAE juiceの存在を初めて知って便利そうだなとおもったけど
要らないもんなんです?
いずれサブスク限定にするぞ!と言われると今のうちに買ったほうがいいのかな?と思ってしまった
470:名無しさん@編集中
21/10/15 08:00:05.94 dy18/PvT0.net
>>458
最初からそういうのに頼ると見栄えは良くなるかもだけど、自分で考える力がなくなって天井が低くなるってことだよ
471:名無しさん@編集中
21/10/15 11:19:44.76 LdvxA3rza.net
>>459
たしかにそうですね
安い買い物でもないし今回はスルーすることにします
将来欲しくなったら…その時考えよう
472:名無しさん@編集中
21/10/15 11:35:05.33 SSmDQiXf0.net
ああいうのってyoutuberみたいに動画の見栄えだけが目的で
経過は一切不要な人が使うものでしょ。便利だとは思うけど
473:名無しさん@編集中
21/10/15 23:51:26.52 rr2KMsFsM.net
プロの現場じゃ新人がそんなもん使っても技術が身に付かねーぞ!ってなるけど趣味なら別にいいんじゃない?
アセットを使いこなすのにもセンスがいるし
ただそれで作ったものはポートフォリオには乗せられないがな
474:名無しさん@編集中
21/10/16 00:06:19.31 +cKt7CW1a.net
クライアントが喜べばそれでいいんだよ
475:名無しさん@編集中
21/10/16 00:33:52.43 0VOtrnFq0.net
テンプレとかプリセットまんまとかお前らにはバレるけど
クライアントは全く気付かないからおk
476:名無しさん@編集中
21/10/16 00:39:58.35 K4fVbuJ80.net
テンプレ使うときも報告入れないの?
477:名無しさん@編集中
21/10/16 00:45:03.63 0VOtrnFq0.net
プロデューサーには言うけどね
478:名無しさん@編集中
21/10/16 05:49:04.14 BM5gqpsta.net
時短にはなるのは間違いない
素材を素材っぽく見えないようにこねこねしなきゃならんのはもうしゃーない
479:名無しさん@編集中
21/10/16 05:55:23.41 svdumK0C0.net
>>462
趣味ならポートフォリオにもぶち込み放題よ
480:名無しさん@編集中
21/10/16 06:58:42.68 BM5gqpsta.net
ポートフォリオとか新卒の時に1回作ったきりだわ
転職も難しくないし作る機会あるか?
481:名無しさん@編集中
21/10/16 07:28:45.19 jBtc9wOSM.net
転職支援サービスのたぐいはポートフォリオをます作らせようとする気が。
482:名無しさん@編集中
21/10/16 12:17:32.56 DspBm2O/0.net
ポーフォリオで判断するとやばいヤツ採用しかねないから難しい
483:名無しさん@編集中
21/10/16 13:53:27.24 vgU/XEBd0.net
プロデューサーとか入らない数万円程度の小さな案件ならテンプレとか使ってもバレなさそうだよね
いちいち言う必要もないし、それなり感出すなら使えそう
484:名無しさん@編集中
21/10/16 14:43:48.12 8fuLLyMJa.net
バレた時が最低なことになるから素直に吐いとけ
485:名無しさん@編集中
21/10/16 17:35:24.43 uo4ufILZp.net
有料でテンプレ買って使うのになぜ最低なことになるん?
486:名無しさん@編集中
21/10/16 18:10:39.68 8LUN5V9Ed.net
ヤバイのは盗作がバレた時位だろう
487:名無しさん@編集中
21/10/16 19:17:32.20 8fuLLyMJa.net
クライアントがそういうのを理解してくれる相手ならいいけど、そうでもないなら
「予算内で可能な限り品質を上げるために手持ちの資産を使わせていただきます」くらいは前もって説明しといた方がいいんじゃないか
これあそこで見た!なんて突っ込まれて揉めるのは不要なリスクだ
488:名無しさん@編集中
21/10/16 21:06:04.20 DspBm2O/0.net
テンプレまんまがバレた時はテンプレの値段までバレる
その値段と先方が出した予算がどう言う関係にあるかでヤバいかどうか変わる
その後の仕事にも差し支える
別のヤツに頼んでも同じものができるわけだからできる限り安いヤツに頼むか予算を叩くかの2択になる
489:名無しさん@編集中
21/10/16 22:06:00.96 svdumK0C0.net
仕事でなんかやるもんじゃねえな
490:名無しさん@編集中
21/10/16 23:34:53.35 t10weWtI0.net
>>477
なるほどなあ
491:名無しさん@編集中
21/10/17 00:19:50.50 B4liX0wU0.net
その予算じゃテンプレが限界です
492:名無しさん@編集中
21/10/17 00:37:50.50 weL7qmxo0.net
どうせ視聴者は気づかない
493:名無しさん@編集中
21/10/17 01:09:55.63 NNJshYxI0.net
そういうのは金無しクライアントか金無しディレクターが言うことなんだよな
どうせ視聴者は気付かねえからテンプレでチャチャっと済ませちゃってよ
ってね
作る側が言うのは自分の価値が下がるだけので勿体ない
薄利多売の激安王目指すならいいけど
494:名無しさん@編集中
21/10/17 01:45:00.12 ovvrlp3k0.net
10分程度のYouTube案件もらったんだけど
Premiere Proじゃなくaeで作っても問題ない?
495:名無しさん@編集中
21/10/17 01:47:05.21 5AgCDB9x0.net
そんなもん内容次第だし、そもそもそれを決めるのは貴君の仕事でもある
496:名無しさん@編集中
21/10/17 01:55:57.95 ovvrlp3k0.net
このような動画を、次に共有する編集テンプレから制作していくことになります。
(※なお、編集は月火金土の週4回、14~19時の間で2,3時間が必要となります)
この意味がいまいちわからないし、aeで全部作っていいか聞いてみる
497:名無しさん@編集中
21/10/17 01:58:40.19 B4liX0wU0.net
いやテンプレ指定されてんならそれ使えよ
498:名無しさん@編集中
21/10/17 02:04:07.69 ovvrlp3k0.net
そうだけどaeでもいいと言うかもしれないじゃないかw
でもテンプレで作るよw
そしてなんで曜日と時間の指定があるのかちょっとわからない。
明日聞いてみよう。
499:名無しさん@編集中
21/10/17 02:09:47.60 B4liX0wU0.net
指定日に毎日作るんじゃないの?
500:名無しさん@編集中
21/10/17 02:16:57.05 qhZ92NAMa.net
AEで作ってPremiereでaep並べれば良くない?
501:名無しさん@編集中
21/10/17 02:18:19.45 qhZ92NAMa.net
ほんとにAEで作業するならCtrl+Sを押す頻度でCtrl+Alt+Delを押せるように訓練しとけ
長尺はメモリ一瞬で食い尽くされるぞ
502:名無しさん@編集中
21/10/17 02:21:46.40 qhZ92NAMa.net
Ctrl+Alt+/だったわ
503:名無しさん@編集中
21/10/17 07:33:10.79 aBVySYxT0.net
訓練が足りないんじゃないか?
504:名無しさん@編集中
21/10/17 07:37:01.05 NNJshYxI0.net
>>490
作業保存せず終了してしまったどうしてくれる
505:名無しさん@編集中
21/10/17 09:28:35.17 rK/7sCVUa.net
そのままでは満足できない仕上がりになるので
仕切り直した方がいいよ、と言う神のお言葉
506:名無しさん@編集中
21/10/17 10:17:45.59 XbQXgu/m0.net
知識のあまりないクライアントだと、テンプレ使ってもそこそこのクオリティで作ってくれたらそれで満足しそう
内容にあったテンプレ探していい感じに仕上げるのもそれだけで対価もらえると思うしね
テンプレも多少はいじるけど
507:名無しさん@編集中
21/10/17 11:08:44.10 5AgCDB9x0.net
まー内容と予算、スケジュール次第だよな
CMならともかく、廉価なWEBムービーとかちょっとした
サイネージ用のムービーならテンプレからカスタムして
なんだかいい感じになればOKなことも良くあるし
508:名無しさん@編集中
21/10/17 11:29:40.91 ovvrlp3k0.net
地元の房小売業のcm見たんだけど
YouTubeのチュートリアルそのまま使ってた
多分バレるぞ再生回数数千程度だけど
509:名無しさん@編集中
21/10/17 11:32:13.53 ovvrlp3k0.net
あ、今確認したらチュートリアル作ってた本人の作ったcmぽいw
過去のチュートリアル織り交ぜて作ってるように思える
510:名無しさん@編集中
21/10/17 12:11:14.34 aBVySYxT0.net
適切な演出ならいいだろ
511:名無しさん@編集中
21/10/17 12:33:24.30 /mMZNrNAp.net
クライアントがこういう感じの作ってくださいってこともあるし、似てるな~くらいでパクったと思われないようなレベルならいいんじゃないかと
512:名無しさん@編集中
21/10/17 23:48:55.29 PSN+eYmz0.net
キャッシュを削除してもプレビューがカクカクするし、プレビューの緑のバーが点々になってて作業できない…
誰か教えてください
513:名無しさん@編集中
21/10/18 01:40:39.77 +IlQrEEu0.net
プレビューパネルと睨めっこしたら分かる気もする
514:名無しさん@編集中
21/10/18 09:43:21.03 S2I76fSz0.net
単にスペック不足とか
515:名無しさん@編集中
21/10/18 11:49:30.75 2B2fLag00.net
すみません!
CPU10710U,メモリ16ギガ,1650M-Qでアフターエフェクトが重くてしんどいです!
こいつに買い替えようと思うのですが、もっといいのにしたほうがいいですか?
予算が20万しかなくて…
URLリンク(jpstore.msi.com)
これで問題なく動きますかね?
516:名無しさん@編集中
21/10/18 12:04:17.91 7ANeWFUf0.net
素直にデスクトップにしたら?
517:名無しさん@編集中
21/10/18 12:06:11.14 S2I76fSz0.net
>>504
AEデータはメモリにキャッシュされれば普通はほぼリアルタイムで再生できる
16Gあれば数秒は再生できるでしょ?
でもメモリは16Gだと少ないと思う
そのスペックでカクカクということは作成してるデータにも問題がある気がする
レイヤー数が多いとか異常に大きいデータ読み込んでるとかパーティクル使う思いエフェクト使ってるとか
518:名無しさん@編集中
21/10/18 12:06:18.67 2B2fLag00.net
>>505
それがクライアント先にいったり、
出先で作業することが多くて( ;∀;)
519:名無しさん@編集中
21/10/18 12:07:30.64 S2I76fSz0.net
>>504
>>3-4に書かれてる
520:名無しさん@編集中
21/10/18 12:12:29.95 2B2fLag00.net
>>506
ありがとうございます。おっしゃる通りで、
普通に動くのは動くんですが、エフェクト重ねると重くて…
16gだと苦しいので増設を考えたんですが
今のノートpcがオンボードメモリで増設ができず、
買い替えでpcへの投資が必要かなと… お金はないんですが( ;∀;)
521:名無しさん@編集中
21/10/18 12:21:15.93 2B2fLag00.net
>>508
あざます!見てきました!
1185G ,メモリ64ギガ、1650TI
だと4Kに入ったときやっぱり性能不足に陥りますかね?
20万で思い切るか、もっとお金ためてグラボ性能いいの買うかで
まよってまして…
522:名無しさん@編集中
21/10/18 12:41:23.76 ZR4oeeVfM.net
>>510
どれだけ重ねてエフェクトかけるかとかによるから、実際に使って足りなきゃその部分を強化しかないと思う
523:名無しさん@編集中
21/10/18 12:48:35.73 S2I76fSz0.net
>>510
4K作成考えるならメモリ64Gでも足りんと思うぞ
グラボは表示の安定性を求めるだけで表示する画面解像度分のメモリがあれば問題ない
パーティキュラーとかサードパーティ製のグラボ支援対応�
524:フプラグイン使うなら恩恵あるけど限定的だぞ ノートだと性能を偏らせた構成に出来ないから30万超えの最上級のモンスターマシンが必要になる モバイルで作業したいなら限られたスペック内で作成できるというのもスキルになる
525:名無しさん@編集中
21/10/18 13:09:02.78 PCa7Ry54a.net
それならそれでしゃーないから金で買える1番いいやつにしとこう
526:名無しさん@編集中
21/10/18 13:43:40.67 2B2fLag00.net
>>511>512>513
プロの皆様のご意見参考になりました!ありがとうございます!
やはり想像通り、グラボよりメモリなんですね!
ノートなので、その部分だけ足りなくなった時に増設が限られているので
皆さんの意見を参考にしっかり考えていいやつを買おうと思います。
ご相談に乗って頂きありがとうございましたm(_ _)m
527:名無しさん@編集中
21/10/18 15:50:06.08 /4vYRbzo0.net
AEってblender見たいに何で綺麗なグロー簡単に出せないんだろう
趣味何でアドオンたか買いたくないし
528:名無しさん@編集中
21/10/18 15:53:56.83 T05dbnaaa.net
出せるんだよなあグローを使わなければ
529:名無しさん@編集中
21/10/18 16:04:01.00 S2I76fSz0.net
レイヤースタイルが便利よ
530:名無しさん@編集中
21/10/18 16:10:59.69 h4Itl//H0.net
>>515
安い仕事でプラグインなんか買えるかなら分かるが、趣味で金かけたくない気持ちは分からんな。
531:名無しさん@編集中
21/10/18 16:29:53.34 cbQDNwkkd.net
趣味にお金かけないでどうするという話だよな
旅行が趣味な人間がグーグルストリートで満足するようなもの
532:名無しさん@編集中
21/10/18 16:35:07.88 7ANeWFUf0.net
簡単には出せないけど手間かければ出せるなら
手間かければいいじゃん趣味なんだし
533:名無しさん@編集中
21/10/18 16:38:43.13 yhwE3RjS0.net
趣味ってほど好きでもないんだろ
まあグローくらいならプラグイン無くても工夫してやりゃいい
534:名無しさん@編集中
21/10/18 18:12:32.54 FfV7L5JH0.net
まあAEのグローが使いにくいのは否定しない
535:名無しさん@編集中
21/10/18 18:15:08.34 XIwzmJ/E0.net
慣れればそれなりにはなるけど、その慣れたと言い切るまでにかかる時間ってことだとちょっと流石にね
536:名無しさん@編集中
21/10/18 19:30:33.37 OTAnj/4Y0.net
>>509
末尾UやYは省電力モデルのCPUだからね。
エフェクトを重ねるようなパフォーマンスが必要なのはきついわ。
537:名無しさん@編集中
21/10/18 22:14:55.13 ShMiO7uD0.net
熱設計が悪いとPL1を低めに設定してたりするからベンチマークはそこそこでも
長時間使うと遅くなってしまうノートPCもある
538:名無しさん@編集中
21/10/19 04:46:45.52 uEwMTes40.net
M1ネックだったメモリも64G積めるようになったじゃん
ノートならこれでよくね?
新型MacBook Pro発表。「M1 Pro」「M1 Max」とミニLED画面採用、Touch Bar廃止で外部ポート大充実
URLリンク(japanese.engadget.com)
539:名無しさん@編集中
21/10/19 05:04:18.83 uAb8zBifa.net
ユニファイドな
540:名無しさん@編集中
21/10/19 08:18:35.34 i+bX9bQC0.net
平面をスケールで縦にクッソ潰して
30度程度傾けた状態で品質とサンプリングを連打すると自分の環境では2020と2021どっちも即落ちするんですが
皆さんも落ちますか?
541:名無しさん@編集中
21/10/19 10:23:57.20 wWq46Of+0.net
そんな変なことしないんでわからん
542:名無しさん@編集中
21/10/19 12:26:07.25 xGIdGxH/M.net
ポイントは連打か?
543:名無しさん@編集中
21/10/19 12:46:23.81 OeufouXe0.net
>>526
AEがM1ネイティブ対応したら検討する
544:名無しさん@編集中
21/10/20 16:35:05.11 Yukgpnb+0.net
>>531
まだネイティブ対応じゃないんだね
現状CC2021との相性はどうなんだろう
2020は不具合が多いと聞いて、未だ2019を使ってるわ
545:名無しさん@編集中
21/10/20 17:08:04.36 PYFj2c/N0.net
ぶっちゃけ2個くらい前のバージョンが間違いなく安定するんだよなぁ
大して機能拡張されてるわけでもないし
546:名無しさん@編集中
21/10/20 21:26:04.63 RY59N0Myd.net
mochaで10分の尺をトラッキングしてもいい?
547:名無しさん@編集中
21/10/20 21:32:55.11 DQvt38Xz0.net
ダメ
548:名無しさん@編集中
21/10/20 22:20:51.43 f4uJNUvk0.net
いいよ!
549:名無しさん@編集中
21/10/20 22:38:59.37 2rXNweTR0.net
分けろよ
550:名無しさん@編集中
21/10/22 01:39:59.53 jyUSdfMX0.net
SEで探してるのがあるんだけど
宇宙空間で「ブゥーーーーーーーン」という重低音の環境音探してるんだけど、詳しく分かる人いる?
おしえてちょ
551:名無しさん@編集中
21/10/22 01:43:43.22 1Svh6PCK0.net
そのヒントをもうちょい詳しくしてくれないと…
552:名無しさん@編集中
21/10/22 01:46:17.86 uaHYlI9M0.net
AEスレで聞くことじゃないでしょ
553:名無しさん@編集中
21/10/22 02:31:13.92 i9b/xpIg0.net
空気のない宇宙空間で音……?
554:名無しさん@編集中
21/10/22 08:29:49.56 vOrS+h4Ua.net
mp4納品のはずがプロジェクトファイルくれって言われたが
どうすっかねぇ……
555:名無しさん@編集中
21/10/22 08:34:57.68 /4HSYUun0.net
>>542
追加費用請求
プラグイン考慮なら更に追加
追加無しならレンダリングしたの張って渡す
556:名無しさん@編集中
21/10/22 09:29:29.27 qM4XFgdCa.net
URLリンク(www.myinstants.com)
こういうのでしょ
557:名無しさん@編集中
21/10/22 09:33:37.48 4Ea+9my60.net
>>542
喧嘩腰になるとその後の仕事にも良くないので
別途費用がかかってしまいますが、見積もりお作りしましょうか?と返答するといい
大体コレで向こうは断ってくると思う
558:名無しさん@編集中
21/10/22 09:39:37.54 4Ea+9my60.net
見積もりは渡すプロジェクトの状態によって変わるので
>>543の言う様に先方のオーダー聞いて
作業費を細かく分けて、先方が検討する余地を残すとなおよし
上手く行きゃプリレンしたのペタッと載せるだけでお金貰える
559:名無しさん@編集中
21/10/22 09:45:53.11 4Ea+9my60.net
何もしなくてもいいから、そのままのプロジェクトくれと言われたら場合は、流石に失礼で貧乏なクライアントなのでもう仕事もらうのやめた方がいい
申し訳ないのですが、そう言ったオーダーには当方対応しておりませんと答えよう
560:名無しさん@編集中
21/10/22 09:59:15.66 4Ea+9my60.net
あー、連投キモいなー
スマン以後気をつけます
561:名無しさん@編集中
21/10/22 10:28:29.62 jyUSdfMX0.net
>>539
それがわからないから聞きよるんでしょうが
562:名無しさん@編集中
21/10/22 10:42:58.55 eUIMmTXD0.net
普通は先方でもいじれるようにAEPも渡すと思うんだが
これが珍しいのか?動画だけ渡してサヨナラとか聞いたことないわ
563:名無しさん@編集中
21/10/22 10:52:12.62 /4HSYUun0.net
つーか重低音ってSPにかなり左右されるから微妙になるんだよな・・・
普通に重低音 環境音とか効果音でググるしかない
IMAXのイントロとか映画館だとカッコいいけどウファーない環境だとスッカスカだしなぁ
トランスフォーマーとかの音も低音出せると死ぬほどカッコいい音だけどTVスピーカーとかヘッドホンだとすかすかになる
564:名無しさん@編集中
21/10/22 11:38:56.03 nFqq7QUz0.net
>>550
半々かな
将来的に改定あるような場合だと素材やプロジェクトまるっと渡すこと多いし
565:名無しさん@編集中
21/10/22 11:52:37.96 /4HSYUun0.net
初めからプロジェクトファイルくれと言われりゃ出せるように作る
動画出して後からクレ言われても分解作業や素材の問題
出したくないスクリプトとか見難すぎる構成やらゴチャゴチャなプロジェクトは出したくない
だすならそのへん意識して作れば問題ないのよ
後出しは困るだけ
基本はムービーのみ提出が多いかな
566:名無しさん@編集中
21/10/22 11:53:50.95 nFqq7QUz0.net
どうせプラグインの関係でほかじゃまともに開けんしなあと
567:名無しさん@編集中
21/10/22 12:12:24.60 jyUSdfMX0.net
個別で買ったらこんなオファー来たんだけど、これサブスクリプションだよね
URLリンク(dotup.org)
568:名無しさん@編集中
21/10/22 12:59:11.38 lpv/+fiV0.net
>>550
へー業界によるのね
俺は事前に言われてた時だけ出してるけど今までで数えるほどしかないな
569:名無しさん@編集中
21/10/22 14:00:54.17 qM4XFgdCa.net
>>555
ぐぐる翻訳通して読む限りでは買い切りっぽい…?
URLリンク(izuka-effects.com)
このサイトでサブスク形式が追加されたみたいに書いてあるからワンチャンあると信じたい
人柱になって確かめてくれ
570:542
21/10/22 14:18:57.26 vOrS+h4Ua.net
ふーむ追加費用とるほどの手間ではあるのね
とりあえずレポートとは別に使用プラグインだけ書いて無責任にぽいっと渡すことにしておこう
571:名無しさん@編集中
21/10/22 14:29:39.74 1Svh6PCK0.net
>>549
まだ詳しく書きようがあるでしょうが
なにかの番組で使われてたとか何秒くらいの音だとか
572:名無しさん@編集中
21/10/22 15:05:31.44 jyUSdfMX0.net
>>559
解決しました。
573:名無しさん@編集中
21/10/22 15:06:23.50 eUIMmTXD0.net
>>556
業界つかクライアントによるかもね。パチンコだってCG会社に納品するなら確実に必要だけど
店のPVならAEPなんて渡したって向こうが困るだけだろうしw
574:名無しさん@編集中
21/10/22 19:06:52.35 jyUSdfMX0.net
>>557
罠だから買っちゃいけない
575:名無しさん@編集中
21/10/22 21:10:11.45 EvLSvjv1M.net
どうせフォントやプラグインでまともに開けないのもあるけど、プロジェクトを渡すというのは制作者の技術の種明かしでもあるのでもともとそういう話でないのなら別途っていうのはおかしくないと思うよ。
576:名無しさん@編集中
21/10/23 02:07:57.25 z9i4ZOGn0.net
雇われプログラマーはソースコード提出が当たり前だしなあ
動画制作もプロジェクトファイル提出がメジャーになるかもね
いろんな取り決めをしないとね
大元のクライアントじゃなくて制作会社にAeプロジェクトファイル寄越せと言われてるフリーランスは足元見られてるよ
577:名無しさん@編集中
21/10/23 02:42:58.41 sU4gx8DMa.net
俺じゃん
578:名無しさん@編集中
21/10/23 07:42:58.05 KcPz5AiI0.net
早くM1でネイティブ対応しないかな
579:名無しさん@編集中
21/10/23 11:22:41.44 4vcFqItq0.net
ただの雑談スレと化してる
580:名無しさん@編集中
21/10/23 14:13:05.61 +QJj73LId.net
プロジェクトファイル渡すかはクライアントとの関係性次第でしょ
581:名無しさん@編集中
21/10/23 14:42:58.96 E2J2bBoQ0.net
AEにのびしろが無いからな
582:名無しさん@編集中
21/10/23 15:27:51.32 JBgvPdQKM.net
俺が発注する側だとしたら初めて依頼する人にはaepの提出求めるな
細かい修正もしたいし使っちゃいけない素材使われてたりしたらマズいし
583:名無しさん@編集中
21/10/23 16:06:57.77 A9YKpklX0.net
そんなとこお断りだわ
584:名無しさん@編集中
21/10/23 17:56:48.91 04Vi988+0.net
そもそも使っちゃいけない素材使うような相手に振るなよと言う
585:名無しさん@編集中
21/10/23 20:01:45.01 +QJj73LId.net
サンプルのウォーターマーク避けて使ったろ!
586:名無しさん@編集中
21/10/23 22:46:59.00 488b2vrL0.net
申し訳ございませんが、
もうあなたに差し上げられるほど予算がありませんので、残りの作業は当方で引き継ぎ行
587:わさせていただきます。 つきましてはAeプロジェクトファイルをご送付くd
588:名無しさん@編集中
21/10/23 23:47:34.86 04Vi988+0.net
まーいずれにせよ、きちんと最初に条件詰めとけ、って話だな
589:名無しさん@編集中
21/10/24 00:25:58.65 sfMiTjT00.net
PIXTAのマルチシートライセンスだけど
見ず知らずの人が数人集まってお金を出し合い使うのは違法になるの?
そういうのツイッターで呼びかけてる?
590:名無しさん@編集中
21/10/24 00:51:46.38 sfMiTjT00.net
ここでPIXTAの徒党を組んで割り勘で使ったらいいじゃん?
591:名無しさん@編集中
21/10/24 01:46:33.76 Bbmn0HqT0.net
>>574
プロジェクトをお渡しする予算はいただいておりませんので
現状お渡ししているムービーにて納品とさせていただきます請求書は追って送付いたします今後ともよろしk
592:名無しさん@編集中
21/10/25 23:09:20.59 8ZSy2YVG0.net
品質とサンプリング スイッチで実線と点線は分かるのですがカーブになるのはこれは何を意味するのでしょうか?
593:名無しさん@編集中
21/10/25 23:39:50.52 cMnuIy57M.net
営業しなくてもバリバリ仕事が舞い込んできて寝る暇もないスーパーフリーランスならそれでいいだろうけど
他人に見られて恥ずかしくないデータ構成は普段から心掛けておいた方がいいんでないかな
テンプレ使用バレるのが嫌なん?
594:名無しさん@編集中
21/10/25 23:44:26.14 hd6hI7J40.net
末期で納期ヤベー時にそこまで意識高いコンポとか作る余裕ない・・・
そら初めはちゃんと作ってるけど変更やら仕上げの修正が重なると時間最優先で仕上げちゃうなぁ
595:名無しさん@編集中
21/10/26 00:11:18.77 7w1lX5mb0.net
>>579
バイキュービックになる
596:名無しさん@編集中
21/10/26 00:22:12.51 7w1lX5mb0.net
>>580
ソコソコフリーランスだが
プロジェクト渡さないのは恥ずかしい訳ではない
発注受けたとき納品物がムービーって言うならムービーしか渡さないだけ
ペーペーの頃からそうしてた
料理人が客からもらった金額で飯は出すけどレシピは渡さない的な感じかなー
初めからプロジェクト寄越せと言う仕事で受けてたら当然渡すよあんまり受けないけど
597:名無しさん@編集中
21/10/26 00:42:03.15 yeGaRB450.net
>>582
有難うございます!もっと勉強します!
598:名無しさん@編集中
21/10/26 02:56:18.66 HcEEP8Dxa.net
>>583
自分もこれ
mp4納品って言うならあとから当然のようにプロジェクトファイルは?って聞いてくるのやめて欲しい
599:名無しさん@編集中
21/10/26 12:00:07.77 zATZUnW90.net
フォトショのレイヤー毎のカラー何で読んでくれないんだろ…
コレ読んでAEのレイヤー毎にカラー割り振ってくれたら楽なのに
600:名無しさん@編集中
21/10/26 12:42:08.87 Iaurdin3M.net
祈りが足りないのでは
601:名無しさん@編集中
21/10/26 13:07:21.88 awrt2555d.net
aeを独学でやり始めて1ヶ月くらい立って
初めてのお仕事を受けたときに
あとからプロジェクトファイルを要求されたから
MP4に書き出した動画をプロジェクトファイルに並べて提出したことがあった
602:名無しさん@編集中
21/10/26 13:08:57.36 9Xxi70VZ0.net
>>586
ラベルの話?
AEとフォトショでラベルカラー同期取ってpsdのカラーを反映させるスクリプトかなんか作らんとダメなのでは
603:名無しさん@編集中
21/10/26 13:12:52.46 zATZUnW90.net
>>589
そそ
指定できるんだから読んで欲しいんだけどね
psdでレイヤー構成すると出来るだけフォルダ減らすからラベルカラーぐらいは読んで欲しい
ファイル読む系のスクリプトは未経験だからちょっと面白いかも
時間ある時に考えてみようかな
604:名無しさん@編集中
21/10/26 14:07:46.41 IORQzvECM.net
>>588
psdなりaiなりでこういう
605:データたまに渡されるけどグッと殺意が湧き立つ 再度要請する事になるんだから素直に渡しなさいよ
606:名無しさん@編集中
21/10/26 14:53:28.11 HWURpXpO0.net
渡す理由がない
607:名無しさん@編集中
21/10/26 15:14:24.24 9Xxi70VZ0.net
制作開始前にデータの状態を指定しないのがダメ
自分が受け取ってどう使うか想定して指示ださんと
条件外の要求する場合は作業者の善意に頼るわけだから平身低頭でヨロシクもしくは金払え
608:名無しさん@編集中
21/10/27 08:26:13.05 Kn2qi/MN0.net
プロジェクトファイル要求するなんてどんな業界だよ
そんなの聞いたこともないわ
609:名無しさん@編集中
21/10/27 08:34:56.99 vNi6ZlfcM.net
知らないのかよ、映像業界だよ
610:名無しさん@編集中
21/10/27 08:36:26.24 lKs5s2ZI0.net
素材一式アーカイブしとくって制作会社はあるな
VP、CM系
611:名無しさん@編集中
21/10/27 16:52:26.87 Xsb+v4wtd.net
そんなの自社制作の場合だろ
612:名無しさん@編集中
21/10/27 18:42:39.75 FYTJXyq7M.net
パブリックベータ版がARM MACにネイティブ対応したね
プラグインはSapphire・REVisionが対応している
Boris Continuumは対応していない
Red Giantは最新版持っていないのでわからない
613:名無しさん@編集中
21/10/27 22:33:09.76 lKs5s2ZI0.net
aescriptsで売ってるようなとこのは対応厳しいかな
614:名無しさん@編集中
21/10/28 12:26:07.03 2fcObBxd0.net
イラレのレイヤー構造フォトショに持って行けれるようになったのか
アプデしたいけどチト怖いな・・・
615:名無しさん@編集中
21/10/28 13:33:19.67 2fcObBxd0.net
Adobe After Effects(パブリックベータ版)の新機能として、レンダリング済みのクリップの編集点を自動的に識別し、カットポイントにマーカーを配置したり、クリップを個別のレイヤーに分離したりする機能が搭載。
これにより、編集したビデオクリップの一部を再利用したり、特定のクリップにモーショングラフィックスやビジュアルエフェクトを適用したりすることが、より迅速かつ容易になります
これってどういう機能なんだ??
プリレンダしてくれるということ??それとも単にキャッシュのプリレンダの再利用??
616:名無しさん@編集中
21/10/28 15:12:43.62 6AGsfqGWa.net
なんかそれに近いものあったな
mp4をAEに放り込んだらなんかマーカーついてる的な
あれの進化系でそのマーカー部分で複数の映像にバラしてくれるとかなんじゃない
617:名無しさん@編集中
21/10/28 19:36:37.13 /ub/sd++0.net
単にカット代わりを自動で切り分けてくれるんじゃないの?
618:名無しさん@編集中
21/10/29 06:10:41.14 zzIdLnon0.net
先方「カット編集はしておきましたので、テロップお願いします」
ぼく「わかりました(カット編集ってなんだ……?)」
作業終了後
ぼく「終わりました(カット編集ってなんだ……?)」
先方「okですお疲れ様でした」
カット編集ってなんだ……??????
619:名無しさん@編集中
21/10/29 07:07:17.60 8+sNllog0.net
ok出てんだから細かいことは気にするな!
620:名無しさん@編集中
21/10/29 09:22:41.11 SwUFDQCLM.net
100分の素材から必要な部分だけ抜き出して10分にまとめるような編集じゃなくて別のナニカなん?
621:名無しさん@編集中
21/10/29 09:55:02.97 2hx+1tTU0.net
なんか機能だけ見るとPreの機能っぽく感じる
翻訳の兼ね合いで分かりづらいだけだろうか…
622:名無しさん@編集中
21/10/29 09:58:19.39 2hx+1tTU0.net
URLリンク(www.pronews.jp)
やっぱりプレの機能だな
シーンの切り替わり自動で検出してマーカーを配置かカットしてレイヤー毎に分離するということか
プレで素材のアタリ付けなくても良さそうだけど精度が気になるな
アニメでもうまく動作するんかな
623:名無しさん@編集中
21/10/29 10:11:33.61 241Bp/kz0.net
Adobeが間違えて情報発信してるってことか?
After Effects (ベータ版) で提供中
シーン編集の検出
URLリンク(helpx.adobe.com)
624:名無しさん@編集中
21/10/29 10:27:58.93 2hx+1tTU0.net
>>609
あーごめん
前にプレミアで搭載された機能がAEにも追加されたということだと思う
625:名無しさん@編集中
21/10/29 21:54:20.78 241Bp/kz0NIKU.net
17.4.1でutf-8の下位12ビットが「080」「480」「880」「c80」の件とエクスプレッションでの数字の文字列の件は修正された
日本語変換で白くなる件も今回ようやく修正された
他にフォントが多いとカーソルキー押下でリストの下までフォント切り替えすると異常終了する事があったのが修正されたっぽい
17.4でのフォントスクロールの引っかかりも無くなったので何かの変更はあったと思える
エディットページのインスペクタでテキストにエクスプレッション使った時の表示更新の件は何故か修正されてない
Text+以外のテキストフィールドにCharacter Level Stylingモディファイアを使ったら異常終了する件もそのままで
異常終了といっても普通の使い方なら遭遇しないデグレードで特に報告してないから気づいてない可能性もある
他のText+のはPublishしたファイルの互換性のようにマイナーバグなんで未確認
626:名無しさん@編集中
21/10/29 21:54:58.16 241Bp/kz0NIKU.net
>>611
申し訳ありません
間違えてしまいました
627:名無しさん@編集中
21/10/29 21:55:56.86 241Bp/kz0NIKU.net
>>610
「ビデオの編集を開始する前」とか英文の方もPremiere前提のような説明なんで
AdobeがAEで追加した機能を正しく説明できてないのかと思ってた
628:名無しさん@編集中
21/10/30 05:37:42.14 zL1GgScaa.net
拙者Aftereffects最新版大好きマン
無事プロジェクトファイル納品
629:名無しさん@編集中
21/10/30 05:41:51.51 zL1GgScaa.net
互いにバージョンはほんとよく確認しておかないとダメだなって思ったわ
今どきでもCS6使い続けてる企業とかいくらかあるみたいで数年前に旧バージョン提供をばっさり切ってしまったこともあってまじでどうしようも無いことがある
630:名無しさん@編集中
21/10/30 07:21:25.61 yNy7V7cu0.net
今どきでもCS6使い続けてる企業なんかとは付き合わないほうがいいよ
マジで
631:名無しさん@編集中
21/10/30 09:06:21.45 1m3eDDw10.net
アニメ関係ってCS6多いって聞いたけど
632:名無しさん@編集中
21/10/30 09:31:30.69 KiawhdPN0.net
CCに移行するコストが掛けられないってこと?
633:名無しさん@編集中
21/10/30 09:35:08.88 ywR9n+IR0.net
たぶんそう
もしくは職場に新しい人が来ないので、今残ってるベテランが一番使いこなせてるバージョンに依存しているパターンもある
新しい人が来るようなところだったら「若い人は新しいバージョン使ってるし、それにも合わせないとな」ってなるんだけども
634:名無しさん@編集中
21/10/30 09:36:00.49 Arf/OV4l0.net
アニメはCS6どころかAftereffects7でも機能的には十分。
なので新規参入があまりなく老舗が多い。
ということで古いライセンスのままってところが多いね。
新しいスタジオの撮影とかは2019とか2017使ってるね。
635:名無しさん@編集中
21/10/30 09:36:19.92 yNy7V7cu0.net
>>617
それphotoshopとかの話じゃない?
636:名無しさん@編集中
21/10/30 09:37:41.90 yNy7V7cu0.net
まじかよアニメ系やべえな
637:名無しさん@編集中
21/10/30 09:42:57.41 Arf/OV4l0.net
PSは仕上げ(版権)と背景で使うけどデジタル化が遅かったので以外とCSに移行してたりする。
638:名無しさん@編集中
21/10/30 09:44:19.27 zL1GgScaa.net
へー
639:名無しさん@編集中
21/10/30 11:02:02.84 B3YBsoXY0.net
CSとか10には入れれないだろ
7もインストールできない気がしたけどいったい何年同じ機材使ってるんやろ
どちらにしてもかなり特殊な業界かヤバい会社だろうな
640:名無しさん@編集中
21/10/30 13:37:05.02 yTIcWsmo0.net
cs6使ってるところはどうせ違法ダウンロードしてんだろうな…って目で見てる
黙って従うけど
641:名無しさん@編集中
21/10/30 13:37:26.56 XJiWmU510.net
それはわかる
642:名無しさん@編集中
21/10/30 21:22:52.84 Y7SyS+Nf0.net
誰か教えてください
URLリンク(dribbble.com)
このサイトのgifにある回転する3Dテキストを作りたいんだけど、
どうやったら文字の裏側だけに影をつけれるの?
シャドウキャッチャーを作る?
643:名無しさん@編集中
21/10/30 22:32:42.11 YmrBPp9w0.net
本当に知りたいですか?
644:名無しさん@編集中
21/10/30 22:38:55.44 WpRUgwvX0.net
本当には知りたくないです
645:名無しさん@編集中
21/10/31 00:37:05.44 y/GX4Q/c0HLWN.net
>>628
それはおそらく3Dでないだろな
ライトの当たり方が3Dに見えないからテキストレイヤー2つとCC Cylinderで作ってる
レイヤー2つで作るからエクスプレッションで回転のリンクは必須になる
もしかしてCC Cylinderで裏面だけ表面だけのレンダリング出来るの知らない?
646:名無しさん@編集中
21/10/31 00:49:02.27 8JWMdSKTaHLWN.net
>>628
CC cylinderを使って表面と裏面用の二つのレイヤーを作る
つべでaftereffect typographyで調べたら出てくるはず…と思ったけどドンピシャのが出てこなかった
647:名無しさん@編集中
21/10/31 10:08:56.52 dzo9f/doaVOTE.net
出てこなくてもちょろっと作って見りゃいいやん
648:名無しさん@編集中
21/10/31 11:03:15.06 zAO9BmbB0VOTE.net
>>626
割れ目的ならCS6なんて使う必要ないよ
最新CCだってすぐに割られる
むしろ正規版使ってるから
コスト的にCS6を使ってるって考えたほうが矛盾はない
割れならさっさと最新入れればいいだけ
649:名無しさん@編集中
21/10/31 13:12:51.68 KuMPjm1Y0VOTE.net
win11の検証どうだった?
650:名無しさん@編集中
21/10/31 20:49:43.91 M6WXP4eO0.net
>>634
昔割ってずっとアップデートしてないだけだよ
651:名無しさん@編集中
21/10/31 21:10:23.59 wC+4Wk6U0.net
自分は某ネット通信講座受講者特別価格で激安でCS6のマスコレを購入して
趣味レベルで使うだけだからそのまま使ってる
652:名無しさん@編集中
21/10/31 21:19:38.55 8/gz9CZ10.net
割れじゃないが他人の学生証で2025年まで学生価格3,278円で無限に使えてるわ
2025年になったらTwitterで学生証晒してる画像を拾ってきて有効期限いじって提出するだけ 無限ループ
653:名無しさん@編集中
21/10/31 21:20:50.81 M6WXP4eO0.net
いやそれ割れと同等の詐欺だよ
654:名無しさん@編集中
21/10/31 22:14:43.13 +k5Rjf2l0.net
身分詐称なんすわそれ…
ってかTwitterで学生証晒してるやつなんているんだな…
655:名無しさん@編集中
21/10/31 22:15:52.71 eq527GuEM.net
そういうのを自慢気に書くって…
金払ってるからいいじゃんって思ってそうだけど普通に割れ
656:名無しさん@編集中
21/10/31 22:40:51.39 +k5Rjf2l0.net
まぁ発覚しなけりゃ犯罪じゃないのはそのとおりなんだが、バレたらサヨウ
657:ナラなんでそのへんの覚悟は出来てるんだろうな
658:名無しさん@編集中
21/11/01 00:36:28.51 SBWm5Dc00.net
>>638
自慢げに犯罪を告白しててバカなのか
だから貧乏なんだよ
659:名無しさん@編集中
21/11/01 06:32:55.59 i5dztIOF0.net
ログ取られてマシン構成やらIPやら全部抜かれてるの分かってるのかね・・・
660:名無しさん@編集中
21/11/01 11:49:24.17 PknBsYvr0.net
前にトラブルでAdobeのサポ受けたけどコチラのPCの構成見えてるようで逆に怖かった
OSもメモリもグラボも見えてるっぽかったし起動時間やらもログ取られてるんだろ
661:名無しさん@編集中
21/11/01 16:38:19.95 GApfnDlv0.net
頼むから次は雑談とスレ分けてくれ
662:名無しさん@編集中
21/11/01 18:23:13.28 0d53n0KZd.net
少し肩の力抜けよ
663:名無しさん@編集中
21/11/01 18:35:52.84 DgaUv/gUa.net
分けたところでそんだけ厳しく取り締まられちゃ雑談スレの一本化が進むわな
664:名無しさん@編集中
21/11/01 21:29:35.97 SBWm5Dc00.net
雑談を問題視してるってレスするより
自分から実りある話題を提供するといい
665:名無しさん@編集中
21/11/02 13:51:36.59 BWbLs9wjp.net
マスクについて質問です
素材にsaberをかけたいんですがレイヤーマスクを作らないといけないようなので一応検索しましたが楕円とかテキスト等の決まった形かペンツールで切り抜く方法ばかり紹介されていて困ってます
素材の形に沿ってマスクを作る方法はないでしょうか?
素材は切り抜き済みでアンチエイリアスのない絵の素材です
どなたか分かる方いたらどうか教えてください
666:名無しさん@編集中
21/11/02 14:05:26.08 IfDqTGFlM.net
saberはパス作らないとダメだったはず
オートトレースでシコシコ頑張れ
667:名無しさん@編集中
21/11/02 14:21:08.42 2PNBq8V80.net
saberもアルファの外周適用くらいいい加減付けてほしいわ
そういうところが無料なんだろうけど
668:名無しさん@編集中
21/11/02 16:47:41.10 +kLNFZ2p0.net
なかったっけ?
669:名無しさん@編集中
21/11/02 17:09:49.78 2PNBq8V80.net
ないよ。テキストかパスにしか掛けられない
オートトレースがイマイチ使いにくくて結局自分で調整することになるんだよな
まああれだけの内容で無料だから文句言えないんだけど。
670:名無しさん@編集中
21/11/02 17:46:18.73 /XpSc33F0.net
有料版出してくれればいいのにね
671:名無しさん@編集中
21/11/02 18:24:08.36 2PNBq8V80.net
ループ出来ないのとかも含めて有料版でいいから改善してほしい部分ではあるね
672:名無しさん@編集中
21/11/02 19:07:07.47 7pyBFUFT0.net
>>631
>>632
ありがとう、帰ったら試してみる
673:名無しさん@編集中
21/11/04 01:24:43.45 6DNw7vD40.net
日常風景の人物を抜く作業って地道にロトブラシしかないですか?
地獄じゃないですか?
674:名無しさん@編集中
21/11/04 05:27:56.86 vxa4dQ3b0.net
そうですね
675:名無しさん@編集中
21/11/04 07:19:48.06 hIhrKdmb0.net
モカ覚えろ
676:名無しさん@編集中
21/11/04 11:18:04.82 8+qtht2R0.net
昔雑誌とかネットのキャラの切り抜きの周りが大抵
白ぼかしでごまかしてたのが今になってすごく共感を覚えるw
677:名無しさん@編集中
21/11/04 12:27:49.35 6DNw7vD40.net
>>660
下手な踊りを残像残して踊ってるの
678:名無しさん@編集中
21/11/05 01:48:10.11 stDslJOg0.net
2022どうなの?
679:名無しさん@編集中
21/11/05 08:36:21.16 ul+0pLt10.net
事故でMeが2022にアプデされて21が消えたからAEから直でキューが渡せなくなってしまったわ
21入れ直したけどAEが不安定になってしまった…
プラグ・インが22に対応してないからまだ入れてる人少ないだろ
680:名無しさん@編集中
21/11/05 09:08:21.27 2NssGAbwa.net
aepをAMEのキューに投げるな
681:名無しさん@編集中
21/11/05 12:17:54.42 OatS/pIz0.net
もうあの操作無くすべきだよな。ロスレスで出してエンコするの何倍も時間かかる上にすぐ飛ぶし
682:名無しさん@編集中
21/11/05 12:52:37.04 ul+0pLt10.net
でもレンダ中AE触れないのもチト困るんだよね・・・・
Dynamic Linkのキューの転送クソ時間かかるのは治らんな
一度機嫌悪くなると全く治らん
でもウチは数分程度のレンダが多いからなぁ
長時間レンダの場合は帰りにかけて帰っちゃうだけだし
683:名無しさん@編集中
21/11/05 15:42:28.87 4xjpunqo0.net
つまり21で作業して22でレンダリングすればいいな(適当)
684:名無しさん@編集中
21/11/05 15:49:06.95 ul+0pLt10.net
>>668
直で送れないからなぁ
Dynamic LinkはVer揃ってないと機能してくれんのだから同時にアプデしてくれないと困るのよね…
これ後からAeを22にアプデしても調子悪くなりそうだしチト困ったわ
削除ツール使ってインストしても治らない時あるしマジで鬼門や
かと言ってOSのクリンインストもめんどいし…
685:名無しさん@編集中
21/11/05 16:39:17.75 OatS/pIz0.net
つかそもそもH.264をME経由にした理由がわからん。直でいいだろ
686:名無しさん@編集中
21/11/05 17:08:45.68 ul+0pLt10.net
上でも書いたけど直だとAE触れなくなるるし特に不安定とかはないぞ
Meレンダなら別プロセスで走るからフリーズしてもAE側に影響ないし
それにMe経由に時間かかるのってあれバグかコンポのデータが起因してないか?
まっ更なコンポだと即キュー飛ぶしレンダもAEで行うのと変わらんよ
何が原因か分からんけど一度キュー飛ぶのおかしくなると何しても治らんけどね
前スレで少し話題になってたでしょ
俺はバグる前のデータから作り直すか直出しに切り替えるけど
687:名無しさん@編集中
21/11/05 17:09:41.80 SdoBgMPH0.net
Meレンダだとなんか書き出したものが微妙に違うことがあって使ってないな
688:名無しさん@編集中
21/11/05 17:45:07.29 4xjpunqo0.net
>>670
レンダリングはレンダリングでエンコードはエンコードだからじゃね
>>671
俺がメディアエンコーダーを信用してない理由は
AE画面と同じ映像をメディアエンコーダーが書き出すにはAEと全く同じエンジンでなければならないという条件の悪さに起因する
イメージ的には普通に後を着いていくだけでいいのに足跡ピッタリ合わせて着いていく感じな
プラグインやらスクリプトやら度重なるアップデートでめちゃくちゃになったAEに合わせるのは当然難しいだろうし
それならAEでレンダリングすりゃいいじゃんってね
689:名無しさん@編集中
21/11/05 17:46:17.60 4xjpunqo0.net
ちなみにさっき言った21で作業して22でレンダリングっていうのはAEだけの話な
21のAEで作業して22のAEでレンダリングする分には多少重いだろうけど出来なくはないんじゃないかなって
690:名無しさん@編集中
21/11/05 17:48:07.22 4xjpunqo0.net
最近はメディアエンコーダーが信用ならなさすぎて非圧縮で書き出して外部エンコーダーでエンコードしてる
691:名無しさん@編集中
21/11/05 17:48:38.88 4xjpunqo0.net
非圧縮で書き出したものについては別にメディアエンコーダーでエンコードしてもいいんだけどね
692:名無しさん@編集中
21/11/05 19:58:23.23 ByXqqJWB0.net
メディアエンコってAEのレンダーエンジン起動してレンダリングしてるんじゃないの?違うのか??
693:名無しさん@編集中
21/11/06 16:04:52.41 apOE+fv40.net
>>670
ヘルプセンターの何かのドキュメントで見たけど簡単にいうとAEチームがメンテを投げだしたから
H.264やMPEG-2エクスポートの不具合修正なんてやってられないから本業に集中するために
Media Encoderに任せることにしたってのが理由だったと思う
694:名無しさん@編集中
21/11/07 00:19:12.30 XAoPro5UM.net
各アプリでh.264エンコード搭載するとライセンス料金が高くつくからと思ってた
695:名無しさん@編集中
21/11/07 15:15:47
696:.53 ID:CVLslijMa.net
697:名無しさん@編集中
21/11/07 15:52:11.30 YSlTnXjP0.net
そりゃあ言わば普通紙プリントした写真をあらためてカメラで撮影するようなもんだから
698:名無しさん@編集中
21/11/07 16:55:44.30 NggOx2O1M.net
>>680
再エンコってそんなもん
699:名無しさん@編集中
21/11/07 16:58:21.68 O4fBxHbr0.net
再エンコするかしないかのチェックなかったっけ
700:名無しさん@編集中
21/11/08 02:53:46.45 WEl9vlEd0.net
すいません、エクスプレッションを初めて書いたんですが上手く動かないので質問です
書いたのは透明度の部分です
if(特定の条件){
n=random(0,100);
if(n<50){n=100;}else{n=0;}
transform.opacity=n;
}
こんな感じで「特定の条件」の時にだけ表示をパカパカやろうと思ったんですが、
特定の条件どころか全フレームでもれなく実行されてしまいます
javascript自体は他のアプリやweb関係などで良く書くのですが、
ifの条件で振り分けてるのに命令が実行されるなんて経験がないのでよくわからず
質問させていただきます
701:684
21/11/08 03:53:58.54 WEl9vlEd0.net
読み直してみるとわかりにくいような気がしたので簡潔に書きますと
ifで書いた「特定の条件」の時にだけ
transform.opacity=n;
を実行させようとしてるのに、実際は全ての機会に実行されてしまうので
どうにか直したいという話です。
702:684
21/11/08 04:31:56.22 WEl9vlEd0.net
ちなみに「特定の条件」というのは
「現時点のフレームが12で割り切れるかどうか」で、
要は24fpsの場合は一秒間に二回だけ実行される想定です
その部分の検証は他で確認できてるので最初のif文の振り分け自体には問題ないはずです
703:名無しさん@編集中
21/11/08 07:13:29.14 zrFVjE3M0.net
最後に
else{ value;}
を付け加えてみては
704:684
21/11/08 10:29:44.21 WEl9vlEd0.net
>>687
ありがとうございます
ご指摘のように変更してみると、毎フレーム実行されることはなくなったものの、
「特定の条件」の時以外は常に不透明度100%になってしまいます
どうもvalue;の場合はレイヤーパネル内で手動で設定した不透明度になってしまう模様
やりたいことは、「特定の条件」の度にレイヤー不透明度が100か0かがランダムでスイッチする、
ということなので、条件が発動すれば次の条件までは今回の結果を保持する必要があります。
なので「特定の条件」以外は常に〇〇にする、というのは想定した仕様と違っていました
フレーム間をまたぐグローバル変数みたいなものが必要なのかしら?
705:名無しさん@編集中
21/11/08 10:50:12.45 OXMZtyDXa.net
計算結果を次のフレームに持ち越す事はできないよ
次の変更ポイントが来るまで前の計算結果を維持させる工夫が必要かと
パッと思いつくのは
ランダムシードを固定させて12フレ毎に変更させるとかかな?今外なんで実験できないけど。
706:684
21/11/08 12:57:31.88 WEl9vlEd0.net
なるほど、ありがとうございます
一応特定の条件も含めて全文書いておきます
具体的な用途を言うと、キャラの口が開いている絵と閉じている絵の二枚を用意して重ねて
パカパカ喋っているように見せたいのです
f=timeToFrames(time + thisComp.displayStartTime, 1.0 / thisComp.frameDuration, false)
f=f % 12
if(f==0){
n=random(0,100);
if(n<50){n=100;}else{n=0;}
transform.opacity=n;
}else{ value;}
707:名無しさん@編集中
21/11/08 13:33:54.33 YcUWBHgS0.net
>>689の方法で
var f = timeToFrames(time);
var freq =12;
var seed = Math.floor(f/freq);
seedRandom(seed, true);
Math.round(random())*100
708:684
21/11/08 17:04:57.40 WEl9vlEd0.net
>>691
なるほど、seedRandomっていう関数があるんですね、
この関数知っててもこういう使い方するとは気付けなかったかも
聞けてよかったです、ありがとうございます
709:名無しさん@編集中
21/11/08 18:52:34.17 WStPRnp00.net
ランダムシード
710:名無しさん@編集中
21/11/09 18:35:33.86 7ddQ7Bska.net
影がすんごいあるクロマキー素材ってもうマスクしかないですか?
711:名無しさん@編集中
21/11/09 22:23:59.98 BL5/gT6L0.net
影は影で別途抜くやり方もあるけど、まずは撮影部と照明部呼んで説教しろ
712:名無しさん@編集中
21/11/10 01:06:25.12 Yg27YZVM0.net
>>695
教えてあげなよ
俺も聞くから
713:名無しさん@編集中
21/11/10 11:05:11.15 HEkzkOela.net
>>695
自分年下だしちょっと言いにくいです
前にちょっと言ったら撮影時間がねーんだよ!って若干キレられました
影を抜く方法はどうやるのでしょうか?
714:名無しさん@編集中
21/11/10 13:38:30.78 2PGxJBi+0.net
クロマキーと聞くとついいかがわしい記憶が蘇ってしまう
715:名無しさん@編集中
21/11/10 14:32:28.74 Yg27YZVM0.net
>>695
早く教えてあげてくださいよ
716:名無しさん@編集中
21/11/10 14:55:48.22 rP9+E98AM.net
これはどうかな
URLリンク(www.adobe.com)
717:名無しさん@編集中
21/11/10 14:56:51.48 RLU0yNRn0.net
おお懐かしのayatoweb
お世話になりました
718:名無しさん@編集中
21/11/10 16:58:40.69 DSlS0Q+h0.net
この手のセミナーで役に立った事は一度もないな
719:名無しさん@編集中
21/11/10 18:22:40.30 ThmaWCFia.net
うねりエフェクトはへーってなった
あとkeylightよくわかんなかったから助かった
以上だ
720:名無しさん@編集中
21/11/11 16:04:10.75 0+X1o8XL01111.net
グリーンバックにslogで撮ってキーイングして
カラグレするときはPremiere Proでやってる?
721:名無しさん@編集中
21/11/11 23:58:33.64 0+X1o8XL0.net
グリーンバックでS-Log撮影し、薄い緑を上手に抜く方法があれば教えてもらえないでしょうか
722:名無しさん@編集中
21/11/11 23:59:45.95 0+X1o8XL0.net
先にカラグレなりLutなりあてて抜いたほうがうまく抜けますか?
723:名無しさん@編集中
21/11/12 00:34:12.05 GB8xCbvl0.net
それ自分で試した分ではどっちも変わらんかったけど
lutあたってるほうが抜けやすいとかあるのかな?
724:名無しさん@編集中
21/11/12 01:35:24.04 dSFGeUPP0.net
スビル除去…
725:名無しさん@編集中
21/11/12 09:44:31.31 GB8xCbvl0.net
PI
726:名無しさん@編集中
21/11/15 06:18:17.21 LsAFn/op0.net
エクスプレッションでシューティングゲーム風の弾幕を作ろうかなと思ったんですが、
そもそもエクスプレッションってレイヤーを複製したりする機能ってあるんですか?
弾丸が1フレームごとに時差で発射されて複製するごとにちょっとだけ回転させて弾幕になるみたいなイメージです
検索してみるとAEのスクリプトの方にはレイヤーを複製するduplicate()みたいな関数があるから、
エクスプレッションじゃなくてスクリプトでやるのが簡単なんでしょうか
727:名無しさん@編集中
21/11/15 08:36:13.78 OQ+GShxva.net
自分がやるならdelayAtTime(1/fps * index)とかでやるけど
調整レイヤー重ねたくなった時とか1部だけなんかエフェクトかけたくなった時とかすげーめんどくさいExpression書くな
スライダとforで弾数とか管理したり
728:名無しさん@編集中
21/11/15 11:41:07.03 KNkY17Hu0.net
Primatt
729:e keyer使ってるんだけどエッジがどうもジラジラしてる… 綺麗に出来ないかな
730:名無しさん@編集中
21/11/15 13:04:05.41 LsAFn/op0.net
>>711
AEのエクスプレッションですよね?
というかスクリプトも含めてdelayAtTimeとかdelayTimeとかでグーグル検索してみたんですが
全く引っかかりません…
731:名無しさん@編集中
21/11/15 13:25:46.66 /Xqy/jul0.net
valueAtTimeやろ
732:名無しさん@編集中
21/11/15 15:50:07.76 urhwv/WLa.net
すみませんそれでした
733:名無しさん@編集中
21/11/15 15:50:43.45 5ic3dq630.net
>>710
パーティクルでやるのはダメなんか?
もしくはechospace
734:名無しさん@編集中
21/11/15 20:07:12.98 LsAFn/op0.net
>>714
ありがとうございます!
>>716
そういえばパーティクルありましたね、普段ほぼAE触らないので…
本格的に楽したくなったらechospace使うことにします~
735:名無しさん@編集中
21/11/15 23:32:26.60 CerJMKBq0.net
ポケットカメラみたいに写真をドット風に加工するのってどうすれは出来るかな?
URLリンク(gigazine.net)
使うのは白と灰色と黒の3色のみで、中間色はドットを交互に並べて混色することで表現してる
ポスタリゼーションじゃ混色するような表現は出来ないよね
736:名無しさん@編集中
21/11/15 23:35:18.57 CerJMKBq0.net
よく見たら4色だったわ
つまり2ビットカラーだね
737:名無しさん@編集中
21/11/15 23:54:02.25 5R2B3jpIa.net
グラデに普通にドット絵のテクニック入ってんな
どうなってんだろこのカメラ
738:名無しさん@編集中
21/11/16 07:59:23.51 JNjMZSp30.net
>>716
ためしにここ見ながらCC Particle Worldを使ってみてます
URLリンク(good-elephant.co.jp)
このマニュアル見ても調整出来なかったことがあるんですが、
サイズはbirthからdeathまで全て均一に出来ても、発生がどうもランダムになってしまいます。
このあたりはどうやって均一に(例えば旭日旗みたいに同心円状に一定の間隔とタイミングを保って出続けるみたいな)
にすれば良いんでしょうか?
あとサイズを均一にしても実際には3D空間をシミュレートしてるように見えますが、
2D空間をベースには出来ないんでしょうか?