22/04/01 19:22:07.23 T8zFA9Vh0.net
自己解決した
amatukazeでjoinlogo設定ミスってエンコ関係がおかしくなってたみたいた
592:名無しさん@編集中
22/04/01 20:08:28.65 q8TjRhwp0.net
>>591
みたいた
593:名無しさん@編集中
22/04/02 01:51:13.55 0Yns+lQp0.net
TVRemortPlusのSPHDフォークを導入しようとしてるんだけど2つ問題があって困ってます
・地デジ/BS/CS/スカパー/デジオのタブのうち地デジBSCSは番組リストが表示されるがスカパー(とデジオ)に何も表示されない
EMWUIには124/128度CSとして番組表が表示されているしEMWUIから録画予約も出来る(デジオは設定してない)
・映像が表示されない---ソフトエンコが「arib_(省略)_created」と表示されたとこで動かなくなりリスタートする
TSTask単体ではUDPとTCPを通して正常に見られることを確認しています(なぜか地デジBSCSでD/E/SのSの値が増えていく)
本家TVRPでは同じ設定(同Port番号,ソフトエンコ等)で映像は出る
環境は
地デジBSCS=PT2×2
SPHD=TBS6981
BonCasProxy経由tkntrec版EDCB
ブラウザはFirefox、Chrome、Edgeのどれも駄目
TVRP_SPHDverは2.6.1&2.5.0、EDCBは3/20頃にビルドした
設定いじったり過去スレ読んだけど解決できず
何かヒントでも良いから下さい
594:名無しさん@編集中
22/04/03 00:21:48.40 fF0CukxK0.net
TVRemotePlus初めて導入しました。EDCBで録画しているはストリームできるのだけど
EDCBが録画中でないときはストリームが途中で中断しました⇒ストリームを再起動しています
を繰り返してストリームできないのだけど設定誤っているでしょうか。
595:名無しさん@編集中
22/04/03 00:55:35.73 sXSpOASg0.net
はい
596:名無しさん@編集中
22/04/03 01:50:30.82 fF0CukxK0.net
自己解決しました。TVtestでチャンネルスキャンをやり直して反映したらBDCBが録画していなくてもストリームできました。
597:TVRemotePlus
22/04/03 16:29:18.92 eBFaQCok0.net
TVRemotePlus v2.7.0 をリリースしました!
様々な不具合修正や改善を行った、最後のメンテナンスアップデートです。
本当は v2.6.1 で開発終了のつもりだったのですが、BS新局のニコニコ実況対応を行う必要が出てきたため、ついでに積年の不具合をいろいろ修正しました。
・KonomiTV からの DPlayer のバックポート(プレイヤーの UI がブラッシュアップされています)
・文字スーパー(内蔵音再生を含む)に対応
・︙メニューに [画面レイアウトを変更] ボタンの追加
などの細かな機能追加も行っています。
URLリンク(github.com)
598:名無しさん@編集中
22/04/03 16:30:37.78 4KNAVh4kM.net
これは乙
599:名無しさん@編集中
22/04/03 20:17:14.30 mOnR0za70.net
>>597
乙です
600:名無しさん@編集中
22/04/03 22:49:17.90 hXTjE7n9p.net
>>597
おつですー
超嬉しいです!
601:名無しさん@編集中
22/04/03 23:01:46.60 wD5YjKnv0.net
ドライバをpx4_drvに変えたら、チューナー不足ってなってKonomiTVが起動できなくなった。
TVRemotePlusはイケるんだけどなぁ。
マルチチューナーだからそんなことはないんだけど…
602:名無しさん@編集中
22/04/03 23:02:08.93 ebkLjzxg0.net
>>597
乙です
すみませんリクエストなんですがKonomiTVの方の「テレビを見る」の各チャンネルパネルもう少し小さくできないでしょうか
FireHD10で見てますが横置きで4局表示となり「地デジ」欄は県外受信もあるので初期表示がNHKに埋め尽くされます
スクロールすればいいことですがせめて9局くらい表示されればなと思います
「ピン止め」タブでも下にスクロールするよりもう少し表示が増えてほしいなと思います
603:TVRemotePlus
22/04/04 02:55:06.45 4/GGv9sd0.net
>>601
もしかして、EDCB の設定の [視聴に使用する BonDriver] に BonDriver_PX-MLT.dll が入ってなかったりしませんか?(エスパー回答)
「チューナーの起動に失敗しました。チューナー不足が原因かもしれません。」は EpgDataCap_Bon で BonDriver の初期化に失敗したか、そもそも使える BonDriver がないときに起きるエラーです。
視聴に使う BonDriver は Readme にもある通り [視聴に使用する BonDriver] に追加されているものだけです。追加した BonDriver すべて録画や他の視聴に使われているか、そもそも追加されている BonDriver がないときにこのエラーになります。
px4_drv の導入時に BonDriver も入れ替えられているかとと思いますが、その際に [視聴に使用する BonDriver] に BonDriver_PX-MLT が追加されていないことで、上記のエラーが発生しているものと推察します。
604:TVRemotePlus
22/04/04 03:01:56.88 4/GGv9sd0.net
>>602
チャンネルパネルは番組概要まで含めて表示しようとするとどうしてもこのサイズになるんですよね…。
横幅的に横3列で表示するのはかなり厳しいです。フォントサイズを小さくすると見づらくなってしまいますし、塩梅に悩みます。
番組概要を省いてコンパクトに表示するオプションをつけることなら可能ですが、どうでしょうか?
605:名無しさん@編集中
22/04/04 03:06:42.26 Zu900x5q0.net
KonomiTVのインストールとアップデートが楽になると嬉しいです…
素敵なインターフェースありがとうございます、開発お疲れ様です
606:名無しさん@編集中
22/04/04 07:15:53.01 R6X96rB900404.net
>>603
EDCB側に残ってた古いBonDriverを削除してPC等再起動かけて今確認したらバッチリ視聴できました!感謝です!
どうやらEDCB側のBonDriverの初期化が出来てなかったのが原因でした。
607:名無しさん@編集中
22/04/05 01:14:23.01 MqJTRgzS0.net
TVRPもKonomiTVも、リバースプロキシでルートディレクトリ以外に設定してもうまく動くようなオプションを作ってほしい
608:
22/04/05 01:27:08.93 EEGaJcA80.net
リバースなんて、apache 立てて substitute でうまいことやったら普通にできるんじゃないの?
試したわけじゃないけど
609:TVRemotePlus
22/04/05 01:49:42.41 nhLzKgP10.net
>>605
もちろん今の状態は暫定的なもので、インストーラーなどは次のメジャーアップデートで対応するつもりでいます。まだ実装上の課題もありますが…。
とにかく実装する対象が多い(リソースが足りてない)ので、相対的に直接機能に関わらないインストール周りの優先順位が下がっていますが、さすがにそろそろ対応したいなと。
>>606
EDCB は経験上 EpgTimerSrv (EpgTimer Service) を再起動しないと BonDriver 周りの変更(チューナー割り当てなど)が反映されないことがあるようです。
PC 全体を再起動する必要はないとは思います(EpgTimer Service と EpgTimer の再起動だけで OK)が、その方が手っ取り早そうですね。
視聴できたようで良かったです。
>>607
リバースプロキシでのサブディレクトリ対応も TODO には入っていますが、考慮すべき点が多いこともあって後回しになっています…。
TVRP はドキュメントにリバースプロキシの設定例 (Apache・nginx) があります。一方 KonomiTV は SPA なので、mod_substitute だけだとうまく動かなさそうです。
610:名無しさん@編集中
22/04/05 12:18:06.25 vKQBjgq80.net
リバースプロキシよりVPN使った方がいいんじゃ、セキュリティ的にも
611:名無しさん@編集中
22/04/05 17:40:45.61 QAHXXzaz0.net
またその話するのか
それぞれレイヤーが違うから向き不向きがあって
一概にはどっちがいいとは言えないんだよ
612:名無しさん@編集中
22/04/05 19:15:55.42 sbWdQJHna.net
TVRemotePlus SPHD対応フォークもupdateしたん?
613:名無しさん@編集中
22/04/05 19:28:30.60 .net
TVRemotePlus SPHD対応フォークはスターデジオの不具合は治っているかのう
614:名無しさん@編集中
22/04/05 21:08:49.10 cJEOSQ/90.net
>>604
規制で書込めず返信遅くなりすみません
オプションいいと思います。エクスプローラーのように複数パターン表示とかもいいと思います
あとPC側では概要をみることも多いかと思いますが、スマホ、タブレットなどで視聴する場合は
TV・PCが使えないタイミングでわざわざソフトを立ち上げて見るということなので、使用状況と
しては見たい番組があるのを知っていてつける可能性が多いのかなと思います
上のは私見ですがアンケートを取られて使う時の状況を聞かれてみてはいかがでしょうか
615:名無しさん@編集中
22/04/05 21:58:33.12 .net
TVRemotePlus SPHD v2.7.0 インストールしてみたが、地デジBS、CS、スカパープレミアム全て見れなかった。今までと同じBonDriverProxyEx使用。
616:名無しさん@編集中
22/04/06 17:01:07.04 nRvNYfMg0.net
それでどうしろと…日記?
617:名無しさん@編集中
22/04/06 19:11:17.48 Ilm+MxNY0.net
この人は、「おめーらはどうなんだと」聞いてんだよ。馬鹿か。
618:名無しさん@編集中
22/04/06 19:52:08.54 1EZ34ype0.net
>>615
すいません。言葉足らずでした。
今までTVRemotePlus SPHD v2.5.0で、BonDriverProxyEx+BonCasLink+winscard.dll を用いて、問題なく、地デジ、BS、CS、スカパープレミアム、スターデジオのロケフリができていたのですが、v2.7.0にupdateしたところ、BonDriverProxyExは立ち上がるのですが、3波とも映像が配信されませんでした。
同様の症状の方はいらっしゃいますでしょうか。
619:名無しさん@編集中
22/04/06 20:02:03.79 5TP26v8P0.net
SPHDの方はv2.5.0は問題ないがv2.6.1で>>550,553-557みたいなことになってるからな
v2.7.0は俺はまだ試せてないが
620:名無しさん@編集中
22/04/09 19:12:42.90 BcUxuTxk0.net
TVRemotePlusでAmatsukaze でエンコードしたx264のmp4ファイルが再生出来ないのですが、エンコードが原因なんでしょうか?色々試したんですがどれもダメで…
URLリンク(i.imgur.com)
621:名無しさん@編集中
22/04/09 20:30:13.43 NNUl0mNr0.net
>>620
stream.phpの
function stream_fileの引数
$extensionに余計な空白が含まれてて、ts扱いになってるのが原因なんだけど、このSoftもう誰も使ってないのかな?
622:TVRemotePlus
22/04/09 21:59:25.08 8ytE1aq10.net
>>620
そもそも MP4 はエンコードしなくても再生できたはず…と思ったんですが、私の方でも Progressive 再生がセレクトボックスに表示されてないですね…。
エンコードしての再生もうまく行ってないので、何らかのバグがありそうです(普段 MP4 にエンコードしてないので気づきませんでした…)。修正します。
623:名無しさん@編集中
22/04/09 22:52:47.76 DQsikdB+0.net
TVRemotePlusと直接関係の無い事で恐縮ではあるのですが、
ffmpeg4.1.8のビルドいつか余裕があればアップしてくださると嬉しいです。
字幕関連で4.1を今でも使う機会が多いのですが、自分でためしてもどうしてもビルド出来ず…。
624:名無しさん@編集中
22/04/10 00:16:17.87 8fvI0gNI0.net
>>622
作者様へ
tsファイル再生時に音声5.1chのものでセリフの音声出ていますか?
625:TVRemotePlus
22/04/10 07:41:33.47 trnoWw010.net
>>624
5.1ch の番組を見ることがほとんどないのであれですが、たまたま録画されてたNスペのダイオウイカ(再放送)のだと、少し聞き取りづらいもののセリフ自体は聞き取れました。
5.1ch の扱いは難しいんですよね…。私もあまり詳しく知らないのですが、確かちゃんとダウンミックスしないと正しく聞き取れなかったと思います。
前述の番組だと前番組がステレオだったので、エンコーダー側でステレオと判断されてしまい、うまく 5.1ch → 2ch にダウンミックスできていないような気がします。
また、過去にステレオの番組から 5.1ch の甲子園中継に移ったとき、会場の音声以外が聞こえなくなったことはあります。私が知る限り、現状どうしようもないです…。
626:TVRemotePlus
22/04/10 08:04:13.18 trnoWw010.net
>>623
ビルド環境が壊れてしまったのでその予定はないですね…。
FFmpeg 4.1 系はすでに新規機能は追加されなくなっていて、バックポートされたバグ修正かセキュリティパッチの適用によるバージョン更新なんだと思います。
FFmpeg 4.1.6 で問題なく動いていますし、わざわざ更新する必要は薄いです。
627:TVRemotePlus
22/04/10 08:27:45.05 trnoWw010.net
TVRemotePlus v2.7.1 をリリースしました!
>>620 >>621 にてご報告いただいた、MP4・MKV の録画ファイルが再生できない不具合を修正しました。
また、録画番組の再生時に番組概要の改行が反映されない不具合も修正しています。それ以外は v2.7.0 と同じです。
URLリンク(github.com)
628:名無しさん@編集中
22/04/10 09:33:43.86 RN2f1KQp0.net
対応はやいな
おれなんかβのまま放置してるわ
629:名無しさん@編集中
22/04/10 10:19:46.85 eZ/w/s3uM.net
おつ
630:名無しさん@編集中
22/04/10 11:24:37.84 v/+Fm7bJ0.net
TVRemotePlus v2.7.1 で録画番組を再生する際
左下に表示される時間は何を表してるのでしょうか?
経過時間/全体時間 だと思うのですが
全体時間がだんだん増えていきます
631:名無しさん@編集中
22/04/10 13:04:43.32 T1SgdCPNd.net
セキュリティパッチが出ているなら「問題なく動いてるから更新の必要性は薄い」は問題発言だろ
632:TVRemotePlus
22/04/10 14:51:22.23 trnoWw010.net
>>630
経過時間/全体時間 であってます。全体時間がだんだん増えていくのは、一瞬でエンコードが終わるわけではなく、数倍速の速さでエンコードしているものを同時に再生しているためです。
最初はエンコードが全然終わっていないので全体時間が短く表示されますが、再生するよりもエンコードの方が速いため、再生している途中で番組の最後までエンコードが完了し、全体時間も番組長と等しくなります。
633:名無しさん@編集中
22/04/10 15:36:24.38 Smx+Kf6S0.net
素早い対応感謝です!
ありがとうございます
634:名無しさん@編集中
22/04/10 15:37:43.00 v/+Fm7bJ0.net
>>632
了解しました
全体時間(番組長)ではなくエンコード経過時間ということなんですね
635:名無しさん@編集中
22/04/10 17:14:10.75 FVFW5BI90.net
テレビのエンコードにしか使っていないのであれば、わざわざ変なファイル食わせたりしなけりゃセキュリティパッチとかがあっても関係ないってのはわかる気がする
636:名無しさん@編集中
22/04/10 20:08:18.84 vLSvvM1rd.net
生放送のエンコードじゃなく録画番組のエンコードならファイルの時間を取得するほうが一般的じゃない?
ffprobeとかで時間わかるよね
637:名無しさん@編集中
22/04/10 22:30:16.58 rD5OMydUr.net
なんも分かってなさそう
雰囲気で実装はできないんよ
638:名無しさん@編集中
22/04/11 02:01:53.18 clJzXGIEd.net
じゃあなんでEMWUIは番組の時間が表示されるんですかねえ
639:名無しさん@編集中
22/04/11 09:51:58.85 9v0KMPTO0.net
>>625
ver2.7.0にて、tsreadexの導入と伺い期待していたのですが、
tsreadex側ですべての音声データをステレオ化は難しいのでしょうか?
まあ、KonomiTVでの対応を期待しています。
640:名無しさん@編集中
22/04/11 11:52:18.05 ZAq5Qqke0.net
>>638
設計思想の違いでしょう
641:名無しさん@編集中
22/04/11 13:28:17.51 9m7/ZoZzd.net
ファイル全体の長さじゃなくてトランスコード済の分だけ知りたいという思想もあるってことね…
642:名無しさん@編集中
22/04/11 15:10:09.81 qGEM/ffp0.net
録画番組再生してて、トランスコード済の分を知って何の意味あんの?
643:名無しさん@編集中
22/04/11 16:39:11.16 9m7/ZoZzd.net
>>642
俺もそう思うんだけど、設計思想の違いなんだってさ
644:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6294-GgJP)
22/04/11 19:07:29 ZAq5Qqke0.net
技術的にそんなに難しいものでもないので設計思想の違いでしょう
(ffprobe-tvrp.exeが入ってるを見てもそれくらいわかるでしょう)
645:名無しさん@編集中
22/04/11 19:52:52.55 zH/u1esd0.net
シークしたい場合にその時間までなら可能って判るからいいと思うけどな
そもそも全体時間は画面下やリストに分単位表示されてるし
646:名無しさん@編集中
22/04/11 20:24:12.98 Y2tu5y6Y0.net
>>645
> シークしたい場合にその時間までなら可能
ウソだろと思ったが本当だった
EMWUIならどこでも可能なのに・・・
647:名無しさん@編集中
22/04/12 03:20:03.62 +YaQUAbj0.net
現状だとシークできる範囲わかるから便利っちゃ便利。もちろん、シーク位置からエンコード・視聴開始出来るならそれが1番だとも思うけど、それは作者様の意向次第というか。不便なく使わせてもらってる身からしたら特に気になる程でもない
648:名無しさん@編集中
22/04/12 03:30:08.17 +YaQUAbj0.net
ついでに報告。ずっと前に検索しても真っ白になっておま環かな?って言ってたんだけど、前回の2.7.0のアップデートでちゃんと表示されるようになりました。もし作者様がエスパーしてくれたのなら感謝しかありません。本当にありがとうございます
649:TVRemotePlus
22/04/12 03:38:09.24 OTphsISi0.net
技術的にそんなに難しいものでもないかどうかはぜひ自分で作ってみて頂きたいところですが、まず EMWUI と TVRP では配信方式が異なります。
EMWUI は FFmpeg でエンコードした WebM (設定すれば MP4 でもいけるらしい?) のダイレクトストリーミングです。
シークする度にシーク箇所から FFmpeg のエンコードを再度開始することで、エンコードの進捗を気にせずシークできるようになっています。
その代わり、シークするたびに FFmpeg が再起動するため、シークが遅くなります。また、HTMLVideoElement をそのまま使うため(Media Source Extensions API を使わない)、aribb24.js による字幕表示ができません。
650:TVRemotePlus
22/04/12 03:42:16.68 OTphsISi0.net
一方、TVRP はライブ配信と同様の HLS ストリームとして扱っています。エンコードが終わった HLS ストリームは、ストリームを終了するまで何度でも見ることができます。
その代わり、エンコードが終わるまで最後の方にはシークできないなど操作が直感的でなく、ユーザビリティが悪いのも事実です(私も正直使いづらいです…)。
ただ、元々 TVRP のファイル再生機能は後付けということもあり、仮にダイレクトストリーミングに変更する場合は根本からの書き直しが必要で、事実上不可能でした。
KonomiTV はそうした TVRP では解決不可能なボトルネックを解消することも目的にしています。
KonomiTV の録画視聴機能では、ライブ配信同様に mpegts.js でダイレクトストリーミングを行い、スムーズにシークできるようにする予定です(字幕も表示できます)。
実装がいつになるかは分かりませんが、それをお待ちいただければと…
651:名無しさん@編集中
22/04/12 07:41:09.53 DHYtV1mp0.net
いつも乙です 感謝しかない
652:名無しさん@編集中
22/04/12 12:18:59.52 YtTMhzR60.net
ありがとう…ありがとう…
653:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0610-yfbP)
22/04/13 23:38:40 KTAVa78Z0.net
TVRemotePlus の作者様
手持ちモバイルがIOS端末ばかりのなので、開発完了したTVRemotePlusの
メンテを行っていただき大感謝です。ありがとうございます。
またKonomiTVもとても使い勝手が良く最高です! PC視聴で大活躍です。
654:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0610-yfbP)
22/04/13 23:39:57 KTAVa78Z0.net
TVRemotePlus SPHD の作者様
フォークの更新、いつもありがとうございます。
おま環の可能性が高いですが、下記3点について対応を行ったところ
Ver2.7.1で問題なく稼働できましたので報告します。
私の環境(EDCB tkntrec、BonDriverProxyExで地デジ、BS、CS、スカパー、デジオを受信)
1.Ver2.5.0以降、デジオの番組表が表示されなくなった
最新版module.phpの921行目から925行目を削る事で表示されるようになりました。
(問題なく表示されている方もいるので、おま環の可能性が高いです)
2.デジオを選局した際、TSTaskが立ち上がらない
>>554 さんのご指摘通り、最新版stream.phpの548行目の”}”を2行上の546行目へ
移動する事で改善しました。(Ver2.5.0の記述に戻しました。)
(続きます)
655:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0610-yfbP)
22/04/13 23:40:44 KTAVa78Z0.net
3.地デジ、BS、CS、スカパー(、デジオ)で選局した際、TSTaskは起動するが
「ストリームの中断」、「ストリームを再起動」を繰り返し、配信されない
設定画面の「エンコーダーのログをファイルに書き出す」をオフにする事で
配信できるようになりました。(初期状態はオン)
私の環境では設定変更、最初の選局でTSTaskが1回から2回ほど配信失敗した後に
正常配信され、それ以降の選局では失敗無く1回で正常配信されています。
またオリジナルTVRemotePlusでは、この問題は発生していません。
長文で申し訳ありませんが、確認していただけると助かります。
656:TVRPのSPHDフォークの人
22/04/14 02:14:45.42 vEe8CrqI0.net
>> 612
すみません、updateだけかけて放置中でした。
直したので多分行けると思います。
仕様には問題ない範囲で一部に不具合が残ってる気がするのでおいおい修正します....
657:名無しさん@編集中
22/04/14 10:01:48.07 YAAU2YqS0.net
TVRPのSPHDフォーク作者様 ご苦労様でした。更新ありがとうございます。
658:名無しさん@編集中
22/04/14 22:03:35.62 HrW6XebL0.net
TVRPのSPHDフォーク作者様 ご苦労様です。
やはり放送大学とスターデジオは配信できません。
お忙しいところ申し訳ありませんが、修正お願いいたします。
659:名無しさん@編集中
22/04/15 11:30:36.80 QE0Rk5jz0.net
そこまできたらエラーログとかを作者に提供した方がよいのでは
660:名無しさん@編集中
22/04/15 12:17:21.84 3vG0K/F60.net
んだね、できないって言ってもオペミスかもしれないし
661:名無しさん@編集中
22/04/15 18:32:49.66 1i0DfiD6r.net
まだ続いてて笑う
662:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6206-jOKf)
22/04/15 22:00:01 VjVjKkq+0.net
やっとTVRemotePlus SPHD2.7.1で放送大学ラジオとスターデジオが配信できるようになった。
------------------------------------------------------------
modules\stream.phpの
if($onid == 1 or $sid == 531){//スターデジオと放送大学ラジオ(531)用
の閉じカッコ"}"の位置 これを2行上にすること
------------------------------------------------------------
これがまだ修正されていなかった。
それではさようなら。
663:名無しさん@編集中
22/04/16 02:32:33.41 9jWIwXmL0.net
Githubで公開されてんだからそういうのはプルリク投げたほうがいいよ
664:TVRPのSPHDフォークの人
22/04/17 00:43:10.80 DVaehrbx0.net
ラジオの件はすみません、かっこの位置がずれてました。。。
修正しました
> 653
初期からよくわからずに雑な実装していた部分がありまして、その部分のおかげでチャンネル定義が多少あいまいでも動いてたんですよね。
v2.5.0あたりからオリジナルに合わせた実装に変更した影響で、チャンネル定義がそれなりに厳格になったのでその辺が影響してると思います。
665:名無しさん@編集中
22/04/17 01:01:57.66 VdrgJE8f0.net
>>663
俺もそう思う
666:名無しさん@編集中
22/04/17 03:52:46.19 hrjxJAvN0.net
選ばれなかった悲しい怨念が渦巻いとるの
667:名無しさん@編集中
22/04/19 20:53:36.08 MEmkWdJh0.net
TVRemotePlusで要望なんですが、ニコニコ全般へのアクセスが制限されている環境からリバースプロキシでアクセスした際にコメントが流れないのでTVRemotePlusが置いてあるサーバー側でコメントを取得しクライアントへ配信するようにできませんか?
668:名無しさん@編集中
22/04/19 21:10:03.79 MEmkWdJh0.net
ちなみにVPNも制限されていて使えません
669:TVRemotePlus (ワッチョイ 375f-EdYG)
22/04/20 03:46:26 HiCBxg4F0.net
>>667
そもそもなぜニコニコ全般にも VPN にもアクセスできないんですか…??? 社内ネットワークとかでしょうか🤔
サーバー経由のコメント取得は、TVRemotePlus のアーキテクチャ上実質不可能です。
それでコメントサーバーへの接続情報のみサーバーで取得し、以後はブラウザから直接ニコニコの WebSocket サーバーに繋げるような実装としました。
KonomiTV でも同じ仕組みでコメントを取得しています。実装が楽な上、TVRemotePlus からコードを流用できたためです。
WebSocket 周りは実装コストが高く、サーバー側でコメントを受信するとより複雑になることもあって、KonomiTV でコメント取得をサーバー経由にすることは考えていません(私がそれで不利益を被っていないので…)。
また、TVRemotePlus はメンテナンスモードのため、今後の機能追加はありません。
670:名無しさん@編集中
22/04/20 20:04:01.59 LWogqV/o0.net
>>669
分かりました
ではコメントサーバーへの接続の試行をオフにできるようにしてほしい
上記の環境だとコメントの表示をオフにしても「コメント取得中...」が消えないです
KonomiTVでも同じかもしれないので一応要望しておきます
671:名無しさん@編集中
22/04/22 23:12:41.68 czuWODXv0.net
ネット回線を変えたらEDCBに接続できないエラーでKonomiTVが起動できなくなった。
IPアドレス変わってたから設定し直しても同じエラー。ダメなら再インスコかなぁ…
672:名無しさん@編集中
22/04/23 01:55:27.88 tJsIESOJd.net
>>671
まあその程度のリテラシーなら再インストールなり何なりしたらいいと思う
673:名無しさん@編集中
22/04/23 13:34:12.97 /6jQD+jr0.net
「ネット回線を変えた」という原因が
「再インスコ」で解決するという発想が
私には理解できない
674:名無しさん@編集中
22/04/23 13:38:51.91 LxCfn+k20.net
たしかローカルのip指定してインストールだったからありえるんやないかな
675:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d9fb-sRyU)
22/04/23 15:56:05 2G1K/q690.net
127.0.0.1で指定してれば回線とか関係ないだろ
配信PCが別なのかな
676:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4614-o0so)
22/04/23 15:58:09 UJlXzgMC0.net
ネット回線変えてルーターも変わったからIPも変わった…ってことです。
てことで、ローカルIPも設定し直して再インスコしたけど症状変わらず。と同時にTVRemotePlusはProxyex経由じゃないと再生しなくなった。映らないわけじゃないからまだいいけど…
677:名無しさん@編集中
22/04/24 01:08:27.04 PgW21YK/0.net
ネット回線?
PPPoE から IPoE に変わったの?
678:名無しさん@編集中
22/04/24 15:54:10.00 7At2Whko0.net
下層のプロトコルなんか全く関係ないっしよ
IPレベルでちゃんと通ればそれでよし
基本的な知識がない状態で
関係ないところをあれこれいじり回した挙げ句
問題が悪化するパターン
679:名無しさん@編集中
22/04/24 18:16:54.29 Il43QK6K0.net
>>677
CATVから光に変えて、その際にルーターも変わった、ってことです。
>>678
別にあれこれ弄ったわけではなく、光に変えたあとに起動しなくなった。
ルーターも疑ったけど、特にブロックとかしてなかったので八方塞がりって感じです。
680:名無しさん@編集中
22/04/24 18:43:50.24 voaxv6lBd.net
ONUが変わってパブリックネットワークになってるとかだったら怒るぞ
681:名無しさん@編集中
22/04/24 20:26:17.17 MqvVJYI/0.net
>>678
PPPoE と IPoE なんて別もんでしょw
682:名無しさん@編集中
22/04/24 23:28:30.07 bf8+BOU50.net
実はCATVにルーターがなくてパソコンが直接モデムに繋がってたとか(JCOMならありうる)
683:名無しさん@編集中
22/04/25 13:29:15.28 u8AjT8ul0.net
TvRemoteViewer_VB 2.97
URLリンク(vb45wb5b.seesaa.net)
実況に関する不具合を修正しました
長時間の運用で問題が発生する可能性がありますのでお手数ですがアップデートをお願い致します
684:名無しさん@編集中
22/04/25 15:31:14.46 SpkupzLt0.net
>>683
ありがとうございます!
685:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4614-x3mE)
22/04/25 18:59:30 F/pRpYSK0.net
>>680
確認したらプライベートだった
>>682
JCOMじゃないけど、前はモデムとルーター一体型でした。光に変えてからモデムとルーター別々になったけど、もしかしてそれが要因?
686:名無しさん@編集中
22/04/25 19:40:20.00 7oLPOkcmd.net
>>685
そもそもKonomiTVがEDCBに接続できないってローカルのエラーの話でしょ?
家から外の回線が変わろうが関係ない
687:名無しさん@編集中
22/04/25 20:13:17.19 eTmpyTPP0.net
IPv6になったりして
688:名無しさん@編集中 (ササクッテロ Spea-cg2K)
22/04/25 20:54:30 wgNyoQYQp.net
>>682
とても乙です!
ありがとうございます
689:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 915f-Qe7V)
22/04/25 21:00:10 nVAlE6Lr0.net
結局解決したのかな
パブリック、プライベートで
ファイアウォールのルールが違うから開けるだけよ
690:名無しさん@編集中
22/04/26 12:21:11.49 Er+SE9jm0.net
結局繋がらないのはやっぱりローカル側のルールが怪しいと思い、改めて1から調べていったら、
EDCB設定の[アクセス制御] の項目で+192.168.0.0/16 の部分の+と数字の間にスペースが挿入されてて、削除したら普通に接続できました。お騒がせしました。でも何故……
691:名無しさん@編集中
22/04/26 12:30:28.31 DCMWWs9cd.net
>>690
その前後に他のIP無かった?
今までの環境が192.168.0.0/16じゃなかったから、そこにスペースが入ってても問題なかっただけじゃない?
692:名無しさん@編集中
22/04/26 16:28:51.23 Er+SE9jm0.net
>>691
他にあったのはループバックアドレスだけなんで、そこは大丈夫かと。
思い返して考えられることは、ルーターが変わったときにパブリックネットワークに接続してて、そこに気づかずに、アクセス制御にIPアドレス記載した際に、空欄が入ってしまった。
で、プライベートネットワークに変えたのに、上記の理由から接続できない……くらいしかないかな。にしても、何のことない単純な理由でした。
693:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2606-DNFT)
22/04/26 20:37:31 i23grIVO0.net
>>437
ios15.4.1でtwitterに投稿するキャプチャ画像が真っ黒になるバグが修正されてた。
694:名無しさん@編集中
22/04/28 00:30:44.20 XzpuHNHP0.net
TvRemoteViewer_VB長年使わせてもらってます。
音量のスライダーの位置が固定されないで困っています。
何回も最大に合わせているのに、アプリを起動するたびに下がっていたりするのはおま環でしょうか。
音量自体が小さめなので、むしろMAX固定にしてスライダーすら不要なくらいです。
アプリを起動したり、チャンネルを変えるたびに音量調整をしなくて済む方法があったらご教示願います。
なんかエラソーにすみません
695:名無しさん@編集中
22/04/29 12:10:57.35 oYPmrxq60NIKU.net
>>694
うちでは自動的に記憶されているので記憶されない環境でうまくいくかわかりませんが
TvRemoteViewer_VBページに「音量が記憶されない場合」として修正候補を載せてみました
わけもわからず勘でいじってるので動かないかもしれません・・
696:名無しさん@編集中
22/04/29 22:32:43.58 xf3/TIjw0NIKU.net
>>695
693です
デフォで音量がmax固定されました
早速のご対応、ありがとうございました
697:名無しさん@編集中
22/05/02 10:05:09.88 Wto1CShg0.net
TvRemoteViewerにて、テレビ放送の字幕を表示させる方法はありますでしょうか?
698:名無しさん@編集中 (スププ Sdff-wpZh)
22/05/02 12:35:51 1EFkKXcEd.net
EMWUIの質問はここでよろしいでしょうか?
リバースプロキシを間に挟むとしたら認証や接続先元の限定する以外にこれやっとけば良いよ
と言うものございますか。
リバースプロキシはApacheで考えてます。
699:名無しさん@編集中
22/05/02 14:41:28.35 PvSjQArea.net
ナスネ置いときゃいいじゃん
700:名無しさん@編集中
22/05/02 21:45:29.97 q0MDZn6D0.net
TvRemoteViewer_VB、問題なく視聴出来てるんだけど、
> ■起動時エラー&警告■
> BonDriver_RecTask.ch2' が見つかりませんでした。
が気になってます
そもそも「BonDriver_RecTask.ch2」ってどうやって生成させるんでしょ?
701:名無しさん@編集中
22/05/03 00:23:47.14 3rpw/4jn0.net
>>696
うまく動いたようで何よりです。ご報告有難うございました
>>697
残念ながら字幕機能はありません。あとは後続に・・
>>700
その.ch2は存在しません。長らく放置していましたが存在しないであろう.ch2に関するエラーを表示しないようにしました
ついでながら不具合もありますのでTvRemoteViewer_VB2.96以前をお使いの方はアップデートをお願い致します
702:名無しさん@編集中
22/05/10 01:22:40.22 wOqsYA7J0.net
KonomiTVアップデート簡略化できないかしら…
703:名無しさん@編集中
22/05/10 02:25:07.19 8J8+iZUq0.net
ゆくゆくは簡素化するって言ってた気が
まだアルファ版以前の状態だからしょうがないね
704:名無しさん@編集中
22/05/11 23:16:03.96 ek/W8Rqq0.net
なるほど
サクッとアップデートできたらもっと導入の敷居下がりそう
あとバグ・不具合やセキュリティホールあった場合の対応含め
705:名無しさん@編集中
22/05/12 19:01:40.30 wqGokJjS0.net
そもそもアップデートってどうやるの
これでいのか?
pipenv run aerich upgrade
706:名無しさん@編集中
22/05/12 20:33:07.52 d2WXanYI0.net
git pullでいいんじゃないかな
707:名無しさん@編集中
22/05/12 22:24:49.55 wqGokJjS0.net
>>706
そうだったのか
それで今までアップデートできてなかったんだ
でもこれならpowershellのコード書いてbatで起こせばいいだけじゃないか
708:TVRemotePlus
22/05/13 11:02:25.19 Uc7RCx/G0.net
>>702
インストーラー・アップデーターは実装予定ですが、TVRP とは段違いで複雑なシステムなのでいろいろ考えることが多く、メインの実装も進んでいないため後回しになってます…
アップデート手順(暫定)は GitHub の releases ページに載せてます
709:名無しさん@編集中
22/05/21 19:14:14.20 4wqZ2Ycx0.net
TVRemotePlusを知り使い始めてみたのですが
広島の放送でテレビ新広島だけコメントが流れません
実況勢いとコメント数が0ではなく-になってます
不具合なんでしょうか
710:名無しさん@編集中
22/05/22 00:23:40.78 /+WpavVZ0.net
>>709
自分も同じ現象で悩んだ
BonDriver_PT-T.ch2の”テレビ新広島”を”TSS”に書き換えたら
実況勢いとコメント数は表示されるよ
711:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a336-aNA9)
22/05/22 15:13:28 QMBw5I1L0.net
TVRemoteViewer_VB+PT1+QSVでロケフリ検証中。
再生端末1台なら問題なく再生できるのだが、
2台になると、先に再生していた端末が停止してしまう。
ちなみに、サーバ側のストリームは1本で、再生はそれを共有したいイメージです。
そもそも、1ストリーム複数端末再生は可能と思ってるんですが、
それで合ってますかね?
712:名無しさん@編集中
22/05/22 15:38:16.18 rr67PeAw0.net
>>711
Aで再生開始しBで番組表を表示したときに赤く表示されている放送中番組をクリックすると同時再生可能です
が、複数端末から1つのチューナーを取り合う操作は想定外です
Aで再生中にBが新たに再生開始等のチャンネル操作を行うとAのほうが止まってしまうと思います
できましたらチューナーを増やして端末毎に分けたほうが快適かと思われます
713:名無しさん@編集中
22/05/22 17:51:39.81 V6al67730.net
電動キックボードのほうが売れそう。
714:TVRemotePlus
22/05/22 18:20:37.23 AiBF8/600.net
>>709
TVRP はチャンネルと実況 ID の紐づけをチャンネル名の前方一致でしか判定していないので(設計上の致命的欠陥…)、data/jikkyo_channels.json に載っていないチャンネル名だと実況 ID との紐づけに失敗します。
この jikkyo_channels.json は TvRemoteViewer_VB などに同梱の ch_sid.txt(たしか出典は NicoJK の jkch.sh.txt だったはず) を JSON に置換したものですが、元のデータが古いのもあり、実際の放送波から取得できるチャンネル名と異なっていることも多いです…。
715:名無しさん@編集中
22/05/22 20:39:25.65 gXDR6qAk0.net
>>710 >>714
書き換えたら流れるようになりました
ありがとうございました
716:名無しさん@編集中
22/05/27 10:14:09.48 T7Q6cuEj0.net
HTTPS化の件、外部からVPN(Softether, Tailscale, OpenVPN, L2TP/IPSec, etc.)経由で
自宅設置のテレビサーバーへ繋いでる場合にも影響出ますでしょうか?
指定するURL以外は特に意識する必要ないという認識ですが…
717:TVRemotePlus
22/05/27 11:14:28.70 n2/tzcrF0.net
>>716
VPN で繋いでる場合は問題ないです(Tailscale で問題ない事は確認してます)。
影響が出るとしたら、ルーターでポートフォワーディングして直にアクセスできるようにしている環境でしょうか。
DDNS を使っている場合は自前で HTTPS 証明書を取る必要がありますし、グローバル IP 直打ちの場合は *.local.konomi.tv がグローバル IP を名前解決しないため、いずれにせよ何らかの対処が必要になると思います(そういう事を自力でできる方がやられているのだとは思いますが)。セキュリティ上の問題もあるため推奨しませんし、サポートもできません。
私としては Tailscale を使った VPN 接続をおすすめしています。セットアップが驚くほど簡単ですし、セキュリティ上も安全でいいことづくめです。
718:名無しさん@編集中
22/05/27 13:37:23.67 8wkQP2eBd.net
つくみ島道具箱にあるジェネレーター系、著作権的に真っ黒で草も生えないな
TS抜きってだけでグレーなのにこういうことして界隈が叩かれる原因になったらどうしてくれんだ、nambuplaceさんよ
719:名無しさん@編集中
22/05/27 13:59:15.87 nyGDvybha.net
突き詰めるならGitHubのreadmeにもザ・著作権違反のキャプふんだんに使ってるしな
元からそういう考えの人なんだろう
720:名無しさん@編集中
22/05/27 14:00:49.28 T7Q6cuEj0.net
>>717
VPN経由も含めた、ローカルIP空間内で配信サーバーと受信デバイスが相互参照できてる場合は大丈夫という事ですね
理解できました、ありがとうございます!
721:名無しさん@編集中
22/05/27 14:12:01.54 8wkQP2eBd.net
>>719
そういえばそれもあったな
別に実際の映像である必要なんてないのにね
722:名無しさん@編集中
22/05/27 15:14:52.27 JCbZUsKMd.net
>>718-719,721
何故ここに書くんだ?w
723:名無しさん@編集中
22/05/28 23:41:11.88 lxiMpTse0.net
Tailscale、外部との中継点的な使い方は出来ないので
クローズドな運用に限られて微妙だなと思ってたけど
exit nodeなる機能が実装されて使えるようになったのね
ほんと技術革新の速さには恐れ入るばかりだわ・・・
最近Windows版も対応したようでありがたい
724:名無しさん@編集中
22/06/07 18:19:18.69 CSnk3Jbr0.net
TVRemoteViwer使用しているんだけど
Youtubeのようにバッファを溜めて止まらないようにしたいです。
というのも、会社終わりに電車乗ってると止まってイライラします。
TVRPに乗り換えれば解決しますか?
それとも設定を見返すとかで行けますか?
CPU i7-8700
メモリ 48GB
グラボ 1050ti
725:名無しさん@編集中
22/06/07 22:41:08.60 Lde2aJ860.net
>>724
バッファリングが発生するなら、リアルタイム視聴に必要な帯域に、実効帯域が足りてない。
サーバ側の設定で画面サイズを小さくして必要帯域を抑えるか、
クライアント側の視聴する回線(SIM)を広帯域のものに替えるかのどちらか。
※ サーバ側の回線が、有線などで十分帯域がある前提
726:名無しさん@編集中
22/06/08 00:47:36.71 kYhbfmhId.net
>>725
的外れな回答
727:名無しさん@編集中
22/06/08 09:03:20.31 De0EeYXe0.net
>725がどう見ても正しいんだが
的外れに思える奴は根本的にこの話題に絡むべきではないと思う
728:名無しさん@編集中
22/06/08 10:09:34.70 99jYoHPHp.net
バッファを溜めて止まらないようにしたい(=バッファリング自体はいい)って言ってるのにバッファリングが発生することに対する策を言うのは的外れってことでは
まあ回線太くしたら解決する話ではあるけど
729:名無しさん@編集中
22/06/08 11:14:56.13 6Z9g7koBd.net
>>728
そう、バッファを溜めて再生されなくてブツブツ切れるから、バッファを溜めて再生したいって話なのに、「バッファが発生して「しまって」リアルタイム視聴が出来ないのは帯域が足りない」は的外れでしょ
バッファが発生してしまうんじゃなくて、しないから質問してるんだよ
>>727の解釈も聞いてみたいけどね
730:名無しさん@編集中
22/06/08 12:10:58.91 LMbcCfPT0.net
電車の中でみんなが使って速度が遅くなったり回線の切り替えが発生して遅延が発生するのでバッファで一時的に先行的に貯めておきたいってことでしょう
731:名無しさん@編集中
22/06/08 12:44:16.91 P5ump5aH0.net
0.9倍速再生機能とかあればバッファ貯めれるけど倍速は速しかなかったよな
732:名無しさん@編集中
22/06/08 12:52:31.37 TgCI6c5K0.net
ストリーミングと違ってリアルタイムロケフリ視聴だと先読みにも限度があるしな
733:名無しさん@編集中
22/06/08 13:45:35.21 De0EeYXe0.net
バッファ弄れば快適に見られると思ってる時点で最初から何も分かってない
その手の試行錯誤したことない奴の発想なんだよ
配信の圧縮レートそのものを弄るか
ロケフリ環境ならVPNのソフトなり転送方式なりから丸っと変えるか
そうでもしないと途切れない再生なんて望めないんだ
だから
>>727みたいな馬鹿の返事で解決する問題ではない
734:名無しさん@編集中
22/06/08 13:49:08.84 De0EeYXe0.net
VPNとか無料同士比べてもロケフリ利用の快適さが丸で違うが、設定も含めて自力で死ぬ気で頑張ればいい
質問すれば適切に教えて貰えると思ってたら大間違いだ
735:名無しさん@編集中
22/06/08 14:05:49.86 /GPjPmPu0.net
言ってる事もわかるけど、自分も何1つ「具体的なアドバイス」をしないなら書かない勇気を持とうね
736:名無しさん@編集中
22/06/08 14:11:23.44 /GPjPmPu0.net
じゃお前もかけってなるから少し具体的な対策をかいておくと、
1)ぶっちゃけスマホの回線がへぼい可能性大なので、
ロケフリ側の画像を小さくしてデータ量をへらす
2)VPNは旧式でオーバーヘッドの多いL2TP/IPsecをやめる
WireGuardか少なくともOpenVPNを使う
3)MVNO使ってるなら大手3社のぶっといMNO回線に切り替える
4)スマホがへぼいなら動画処理能力に長けた高性能スマホにかえる
とかだけど、たいていは1)で解決する
737:名無しさん@編集中
22/06/08 14:15:37.12 caCIaETO0.net
リアルタイムの必要は無いからストリーミング再生させたいってことだろ
普通に考えて
738:名無しさん@編集中
22/06/08 14:37:47.21 6Z9g7koBd.net
>>733
なんでこの人自分で自分のこと馬鹿呼ばわりしてるの…
739:名無しさん@編集中
22/06/08 14:47:44.94 6Z9g7koBd.net
HLSでの配信なら、チャンクごとにダウンロードされるからそのサイズをでかくするというのはあるっぽいな
何チャンク先までバッファするかはクライアント依存なのかな
740:名無しさん@編集中
22/06/08 15:45:23.17 b6dB/uqe0.net
的確なアドバイスとしては、電車で見るな
741:名無しさん@編集中
22/06/08 16:32:21.98 5Aa5+M/L0.net
ロケフリな時点でHLS再生なわけで対応すべき内容はかわらんでしょ
742:名無しさん@編集中
22/06/08 23:15:01.11 yddeSv7ld.net
WireGuardでmirakurun+リモートtvtest観れる?
743:名無しさん@編集中
22/06/09 02:56:46.49 WIPmtjNi0.net
できますん
744:名無しさん@編集中
22/06/11 08:43:16.69 J2Uz+7t/0.net
>>740
まあ電車だと結構な速度の移動体だからケータイ基地局がコロコロと切り替わるので、そのたんびに繋ぎ直し
で回線が切断接続の繰り返ししてるからストリーミング視聴にはそもそも向いてないのが原因なんだろうけどな
5Gなんて4Gよりも波長が短いから4Gのみ受信するようにする、とかそっちの方の環境を見直した方がええかも
745:名無しさん@編集中
22/06/11 08:51:55.53 XIOqH8do0.net
今どきのスマホは同時に複数局と繋いでるから、アンテナが物理的に無いという理由意外で切れる事なんてない
746:名無しさん@編集中
22/06/11 14:15:29.16 0pG60m7L0.net
いまどきデムパで通信してるのなんて人間くらいなもの
宇宙人からしたら池沼レベル
747:名無しさん@編集中
22/06/11 17:30:22.13 fLxeGnUV0.net
で、見るのは過去のアニメとかなんでしょ・・・リアルタイムでスマホに転送するほどの意味のない(´-`)
748:名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffba-E261)
22/06/12 07:19:39 3oz3hBkh0.net
TVRPだとHLSチャンクのバッファ設定できて通信不安定な環境で劇的に効果あって助かった覚えが
KonomiTVはHLSではなくなったから違う仕組みが必要になるんだろうけどいつか検討してもらえたら…
749:名無しさん@編集中
22/06/12 16:13:41.15 PVMfzsi80.net
>>745
混雑時の地下鉄とか切れる状況は結構ある
URLリンク(resemom.jp)
データ通信だと混雑時の山手線でトップのソフトバンクでも88.2% NTTドコモ75.4% au83.7%の接続成功時間割合なんだとよ
まあ電車でストリーム配信視聴はあくまでオマケって感じで見た方がええって事やろな
750:名無しさん@編集中
22/06/13 14:13:53.78 mn0sm1dX0.net
722です。
レス遅くなりすみません。
みなさんのコメント拝見いたしました。
ありがとうございます。
回線を太くする
レートを下げる
TVRPにしてバッファの設定する
中には厳しいコメントも...
今の自分にできるとしたらTVRPにしてバッファの設定かなと感じましたので
こちら調べてみようと思います。
また、自宅回線はADSL方式のためMax100mbpsしか出ませんが
上下70mbpsは出るため携帯回線が原因かなと感じております。
こんな質問に答えていただいた方、本当にありがとうございます。
751:名無しさん@編集中
22/06/13 14:56:56.72 Icr0gEj20.net
ADSLとか15年ぶりに聞いた
まだサ終してなかったのか
752:名無しさん@編集中
22/06/13 18:29:00.65 4h2h3QH9M.net
adslで上下70はない
vdslじゃないかな
753:名無しさん@編集中
22/06/14 01:57:27.00 yjsEMDNZ0.net
1時間分バッファとれば1時間みられるよ
754:名無しさん@編集中
22/06/14 21:04:43.75 nhTvjeZ00.net
ADSLは基地局のすぐ傍でも50M程度しか出なかったはず
てかそのスピードまでしかプランがない
755:名無しさん@編集中
22/06/14 21:50:48.41 SIQLn7ZX0.net
749です
ADSLではなくVDSL(方式)でした。
AとV間違えました
756:名無しさん@編集中
22/06/14 22:22:49.24 9DepppQJ0.net
ISDN
757:名無しさん@編集中
22/06/15 02:39:37.56 aJrIk10A0.net
なんだAVか
758:名無しさん@編集中
22/06/15 02:48:39.35 eeg/qd5D0.net
(///
759:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1310-nnEA)
22/06/15 20:35:43 7Ka1Kdd/0.net
Slingboxもうすぐ終わるんだぜ?
ロケフリってんなら
なんでそれが話題になったり代替をどうするかにならないんだ
マニアックと言ってもほんとドメスティックだからジャップはダメなんだよな…
世界的ハッカーもいないし合法でも考えるイノベーションや起業がない
760:名無しさん@編集中
22/06/15 21:26:39.38 8PtwhxP20.net
>>759
>>1読めます?
>BonDriverの使えるチューナーを使ってリモート視聴、スマホ・タブレットでの視聴を可能にするソフトのスレです。
Slingboxなんか必要とされてないスレきてなんでSlingboxの話題がないんだって言われても必要ないからじゃない?
761:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 335f-IRXD)
22/06/15 22:48:47 LPlpaFKo0.net
TVRPの2.7.1(フォーク版)の導入でつまずいています
TVRP2.6.1ではスカパーやスターデジオが表示されていますが(番組表は表示されず)
TVRP2.7.1ではこれらが見当たらず、番組表が表示されるようになっています。
その他、設定からBondriverのdefaultの設定がなくなってたりなど戸惑っております
こちらの2.7.1(フォーク版)は+αで何か必要なのでしょうか。
762:名無しさん@編集中
22/06/16 09:08:34.35 9VoneopY0.net
>>759
今や家電でロケフリできるし、TVerもあるやろ。
763:名無しさん@編集中
22/06/16 11:57:18.22 oNHfgBbNa.net
>>721
はてぶでも話題になっちゃうような人だししゃーない
764:名無しさん@編集中
22/06/16 12:20:11.59 KO500vxGd.net
>>763
え、そうなの?w
765:名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa67-OMlZ)
22/06/16 14:59:38 bdmeO7vEa.net
TVRPの作者さんTwitter鍵書けちゃったけど
特許軽視したり差別用語、暴言書くなとは言わないがせめて個人アカウントでやってくれないかな
もしそんなことやって界隈全体に飛び火でもしたらどうするつもりなんだろ
766:名無しさん@編集中
22/06/16 16:09:21.94 ZP9mFRZX0.net
ニコニコが信者を使って攻撃させてるんだ
767:名無しさん@編集中
22/06/16 18:11:20.24 dUVyD1hLp.net
ここのサイトとか見て 8年ぶりに録画サーバー組んで無事動くようになって大満足。ありがとうございます。
しかし、録画してみたいもの減ったねー。チューナーや最新i7やマザボに10数万円掛かったが、NETFLIXとDアニメストア、あたりに加入した方が楽しいコンテンツが多かったかなー?10万円有れば4、5年加入出来たよなー。まあPC
組むの楽しかったからいいや。
768:名無しさん@編集中
22/06/16 18:26:10.05 Xlq7rWUt0.net
言われたところでいつかは収まるから別に心配はしてない
769:名無しさん@編集中
22/06/16 19:08:20.32 xoDm+/LYr.net
ニコニコがおかしくなってとばっちりと聞いて飛んできたw
770:名無しさん@編集中
22/06/16 19:08:51.02 xoDm+/LYr.net
だからニコニコなんて関わらないでおけって言ったのになあw
771:名無しさん@編集中
22/06/16 19:21:51.24 rnDONRsj0.net
ん?祭りか?
772:名無しさん@編集中
22/06/16 19:32:45.08 EBkPEDOrp.net
【悲報】ニコニコ動画運営、youtube等動画サイトでニコニコ式のコメントを流す拡張機能機能を特許侵害で潰して回っていることが判明 [681125504]
スレリンク(poverty板)
773:名無しさん@編集中
22/06/16 19:35:18.07 xoDm+/LYr.net
ニコニコ関連の仕様がツイカされる時に嫌な予感して離れてよかった
774:名無しさん@編集中
22/06/16 22:47:18.06 KEwqgamwa.net
特許は大切だぞ
特許侵害かどうかは裁判で徹底的にやってくれ
775:名無しさん@編集中
22/06/17 00:06:44.44 1xwunqam0.net
URLリンク(i.imgur.com)
なるほど…
776:名無しさん@編集中
22/06/17 01:01:24.63 1BLq6YNxa.net
なんでTVRPの垢でやっちゃうのかね
公式垢とも言える垢でジャップとか差別用語を安易に使っちゃうのが認識やばい
777:名無しさん@編集中
22/06/17 01:23:06.17 s9WH3acU0.net
チョンモメンでワロタ
さっさと氏ねばいいのに
778:名無しさん@編集中
22/06/17 01:53:45.35 xwA1qkm70.net
ボウヤだからさ
779:名無しさん@編集中
22/06/17 11:10:59.67 Ajpm1Mdk0.net
つくみじまはライセンス違反常習だからな
780:名無しさん@編集中
22/06/17 14:05:52.77 1xwunqam0.net
tsukumijima怒りのミラーリング
URLリンク(github.com)
781:名無しさん@編集中
22/06/18 21:22:32.94 jvgfzktX0.net
てかビリビリ動画つぶせよ
782:名無しさん@編集中
22/06/19 13:27:36.66 uWhJj5L50.net
自分では何も出来ない奴に限って上から目線でああだこうだと偉そうにケチつけるかなぁ
この手のフリーソフト作者がやる気減退→更新停止して終わるってパターンが昔から繰り返されてきた
こういうイナゴみたいな(本人は正義感気取りの)屑クレーマーのせいで結局他の人が困る
自覚すらないから得意気に他人の足を引っ張るのはどうしようもない….
783:名無しさん@編集中
22/06/19 13:52:02.42 19wHVRu20.net
拡大自殺者と同じメンタルなんだろうな
ホント迷惑
784:名無しさん@編集中
22/06/19 14:09:04.08 clZO71fid.net
なんの話なんだろう?
785:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9b28-3haq)
22/06/20 02:59:31 lX3euf6b0.net
ケチつけるもなにも違法なことやってる方が間違いなく悪いだろjk
786:名無しさん@編集中
22/06/20 06:44:54.03 PQ+Q8rE60.net
いいだろ別に
彼の好きなようにやらせれば
787:名無しさん@編集中
22/06/21 06:51:26.84 2A8x66oB0.net
>>783
空気の読めなさに唖然とするよな
当人はイキってるけど周囲の冷たい視線に気づいてないとこが余計に痛い
788:名無しさん@編集中
22/06/21 20:23:19.27 B6W4dIit0.net
1ヶ月近く唸ってやっとロケフリ構築できた、新マシンでWin11x64環境に移行出来たぞ
質問とか気軽にしちゃいけないと自分に言い聞かせつつ地力でやったよやったぜ
今日ぐらいは発泡酒で誰か乾杯に付き合っておくれよ心の中でいいから(・∀・)
789:名無しさん@編集中
22/06/21 20:42:53.54 EghcfL8e0.net
>>788
完敗('A`)
790:名無しさん@編集中
22/06/21 22:17:10.47 J8rwtBk30.net
>>788
自分もサイト見ながらひと月ほど出来ずに諦めかけてたけどなんとか頑張って
初めてスマホに番組表が表示された時はとても嬉しかった
トイレでテレビが見れる喜び
791:名無しさん@編集中
22/06/23 08:38:14.62 LMurLzTp0.net
>>788
分かるわ、環境構築がほんと大変で苦労したけどその甲斐あって快適だよね
少しでも導入やアップデートの敷居を下げようと努力されてる作者の皆様に感謝
792:名無しさん@編集中
22/06/23 17:14:58.42 mup9asML0.net
下記の事象が発生していてKonomiTVでテレビ再生ができないのですが、他に確認すべき点とかありますか?
■事象:
konomiTV側でテレビが再生できない
メッセージ内容
・チューナからの放送波の受信に失敗したため、エンコードを開始できません。
■環境
・PT3×2
・OS:Windows10
・BondriveProxyEX_32bit
・EDCB:tkntrec-220225
■設定
・EMWUIからテレビ再生可能
・EpgTimerSrvで[その他] → [視聴に使用する BonDriver] に BonDriver を追加する
BonDriver_Proxy_T.dllを追加
・[その他] → [ネットワーク接続を許可する (EpgTimerNW 用)] にチェックを入れる
konomiTV側で番組表の確認可能
■備考
TVremotePlus,Tvtestからの視聴OK
793:名無しさん@編集中
22/06/24 00:07:44.28 7/2pJs+s0.net
>>792
> EpgDataCap_Bon を開き、[設定] → [ネットワーク設定] → [TCP送信] から、[SrvPipe] を選択して [追加] ボタンをクリックしてください。
794:名無しさん@編集中
22/06/24 00:38:46.23 E7X/EDVA0.net
>>793
ありがとうございます。
すいません、記載漏れでした。
いただいた設定はしており、TCP送信の送信先一覧に0.0.0.1:0-29(SrvPipe)と表示されています。
795:名無しさん@編集中
22/06/24 01:15:40.66 7/2pJs+s0.net
>>794
それじゃあサードパーティーライブラリのインストールすっとばしてるとか。
というかどのバージョンのKonomiTVつかってるのさ
796:名無しさん@編集中
22/06/24 01:51:22.89 E7X/EDVA0.net
>>795
KonomiTVは最新のver0.5.2使ってていて
以前ver0.4.xぐらいのときにインストールして、そこから差分でアップデートしたので、サードパーティライブラリが古いままでした。
ご指摘の最新にしたら動きました。
ありがとうございます。
797:名無しさん@編集中
22/06/27 00:55:02.22 V4Sqkeid0.net
一括アップデートキボンヌ
798:名無しさん@編集中
22/07/06 12:49:46.72 GGGU7xVP0.net
8年前からPT3をTVRockで使用しており、つい最近ようやくEDCB と TVRPに乗り換えました。
EDCBはメンテが楽だし、TVRPでリアルタイム視聴ができるようになって、とても満足してます。
有志、開発者様にはとても感謝です!
1点聞きたいことがあるのですが、リアルタイム視聴のストリーム垂れ流しを抑制したいのですが、何か良い方法はないでしょうか?
(過去ログでもあった「視聴者0状態で一定時間経過後自動停止」と同じ意味です)
理想は「視聴者0時、一定経過で自動停止」ですが各ファイル(php)を見た限り、採用はされてないように見受けられました。
とりあえずTVRPのstream.bat+タスクスケジューラで、朝、昼、深夜に全ストリーム強制停止をしようかと考えてます。
konomiTVはまだ手を出せてませんが、そちらに似たような機能があれば押してもらえると助かります。
799:名無しさん@編集中
22/07/06 18:57:01.81 XsDigfSZ0.net
見終わるたびにストリームを終了すればいいだけなのでは
800:TVRemotePlus
22/07/06 23:08:36.16 IAn8JOxY0.net
>>798
TVRP は Apache + PHP で書かれている関係で根本的にバックグラウンドでの常駐が難しく、現状では実装にかなり手間が掛かることから実装を見送りました。
KonomiTV では TVRP の反省を活かし、視聴数が0になって10秒が経過したら(秒数は config.yaml で変更可能)自動的にエンコードタスクを終了するように実装しています。
リロードなどで視聴画面を離れてから10秒以内に同じチャンネルの視聴画面に戻れば、エンコーダーを再起動することなくスムーズに視聴に戻れます。
また、KonomiTV では TVRP で複雑になっていた「ストリーム」の概念を廃しています。TVRP よりも直感的に視聴できるようになっているはずです。
なお、同じ画質の同じチャンネルを複数のクライアント(ブラウザ)で視聴している場合は、チューナー・エンコーダーの出力が共聴されるようになっています。できるだけマシンリソースを消費しないための工夫です。
801:名無しさん@編集中 (タナボタ 738e-9ZeA)
22/07/07 15:42:36 POnc8Edz00707.net
>>799
まぁそうなんですけどね(´・ω・`)
家族、子供となると中々ルール徹底が厳しくて…。
録画も1枚のPT3で賄っているのと、iOSデバイスもあるもので…。
>>800
開発者様、直々の回答ありがとうございます!
先ほどKonomiTVのサイト説明を拝見しました。
ストリーミング概念の廃止について書いてありましたね。大変失礼しました(汗
お聞き&読んだ限り、KonomiTVは私の要求に見事にマッチしそうな感じがします…!
同ビットレート&同チャンネルだとCPU&チューナー節約になる機能もとても素敵ですねw
ベータ版?のようでインストーラーは無いようですが、時間があればできそうなレベルだったので挑戦してみたいと思います。
これでさらに良いTV視聴環境が作れそうです。開発者様に本当に感謝感謝です!
802:TVRemotePlus
22/07/08 14:51:52.38 LEs8b8if0.net
>>801
KonomiTV では現在、家族で共用することなどを念頭においたアカウントシステムの実装を進めています。
(KonomiTV アカウントはローカルの KonomiTV サーバー上で作成されるもので、外部には一切送信されません。)
たとえば環境設定の変更・録画の削除といったクリティカルな処理の実行を、管理者権限を持つアカウントのみに制限できるようにする予定です。
ほかにもニコニコアカウント・Twitterアカウントとの連携を KonomiTV アカウントごとに行えたり、ブラウザ間で設定を同期したりといった便利な機能も予定しています。ご期待ください。
ひとまずインストーラーは早急に整備したいところですが、現状実装が間に合っておらず…。
803:名無しさん@編集中
22/07/09 09:38:26.82 ScE3PYNL0.net
一般向け(それでもハードル高いけど)現状ほぼ唯一無二の存在だしみんなから注目されてるだけに
要望も多いし心無いコメントも食らう分、開発超大変だと思うけど遠くから応援してます
モチベ上がるとユーザーもありがたいので寄付とかいつか検討いただけたら(amaギフetc)
真面目に何かあったら狭いTS界隈の損失超デカいので暑くなってきましたけどご体調もどうかお気をつけて
804:名無しさん@編集中
22/07/09 12:48:47.39 Z3JtTAdZ0.net
>>802
かなりの機能を盛り込みむ予定なのですね。想像以上でびっくりしましたw
私も遠くから応援します!
>>803
TVRemotePlus側に寄付について記載がありますよ?
私も同じ気持ちで先日アマギフを送りましたが、まだ反応はありません(´・ω・`)
805:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0501-vw1H)
22/07/10 02:27:02 iLEpgDZt0.net
実装しようとしてる機能すごいな。
便利になりそう。
テレビ録画以外の動画ファイルをライブラリとしてそちらもスマホなどにビットレートを調整しながら再生したいんだけど何かいい方法ないかな?
以前はQloudMediaなどがあったんだが・・・。
できればフォルダ階層とファイル名だけでなくタグやジャンル、評価などで検索したりプレイリスト作りたい。
目的は外出先での動画視聴。
806:名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3c6-2HoA)
22/07/14 09:27:38 Mn9bRExW0.net
tsukumijimaさんの過去ログAPIが500エラーになってしまうのですが、APIサーバー側の不具合でしょうか。
自分だけ?
807:名無しさん@編集中
22/07/14 12:59:15.81 XYjYIdic0.net
>>806
過去ログAPIサーバーのディスクがいっぱいになっていたのが原因らしく、先ほど復旧したようです。
808:名無しさん@編集中
22/07/20 09:08:58.95 DS86kj6B0.net
KonomiTVとかEDCBマテリアルWEBUIで音声エンコードを5.1chにしても
FireTVのブラウザで再生すると2chにダウンミックスされちゃうんだけど
(PCブラウザでみたときはちゃんと5.1chで再生できる)
何とか5.1chで再生できる方法ないかなあ
809:名無しさん@編集中
22/07/24 00:51:27.35 C1zKzRf90.net
KonomiTVを利用して遠隔全チャンネルビューアーもどきを作ろうとしてるけど、
チャンネル3つ目が バッファリング中... で再生してくれなくて
4つ目以降が全く機能しない。
こういう使い方は無理なのかな。
URLリンク(i.imgur.com)
810:名無しさん@編集中
22/07/24 00:58:46.28 xxJxjBdZ0.net
回線がパンクしてんじゃね?
811:名無しさん@編集中
22/07/24 03:02:12.93 Vn2cwckP0.net
どちらかというとローカルっぽいしエンコーダーじゃない?
NVEncは1枚のGPUで走らせられるエンコード数が制限されてたりする
812:名無しさん@編集中
22/07/24 04:02:11.38 xxJxjBdZ0.net
NVEncはたしか少ないんだっけ
QSV/VCEncは8個でも余裕だな
813:名無しさん@編集中
22/07/24 10:36:31.50 9hGxwY/H0.net
>>805
その要求だと、PlexMediaServer位じゃないかな?
昔使ったことがあったが、当時(10年前?)はブラウザからのアクセスしかなかったことと、キャッシュファイルがぎょーさん出来てウザかったので使うのをやめた。
今は、iOSはAirVideoHD、androidはQloudMediaを野良apkインストールで運用してる。
でも結局は、nPlayer(android/iOS対応)で、出先は端末内ファイル再生、家ではSMB経由再生しちゃってるかなぁ。
814:名無しさん@編集中
22/07/24 12:33:27.59 aH03PeHO0.net
>>809
オリンピックの時にこういう使い方したかったな
815:名無しさん@編集中
22/07/24 13:04:45.83 C1zKzRf90.net
>>810-812
ありがとうございます。接続はLAN内で、エンコーダーはQSVEncなので、皆さんが書き込みしてるように接続速度やエンコーダーの問題ではないかもしれません。
なんか同時に接続できる限界みたいのがあるのかな。
816:TVRemotePlus
22/07/25 22:54:28.83 S5C4ZQdU0.net
>>809
おそらく HTTP/1.1 だと無理でしょうね…
私も開発時に嵌ったポイントなのですが、ブラウザには同じサーバーに同時に接続できる HTTP コネクションの上限数が 6 と決まっています。
KonomiTV ではストリーミングする際に映像の受信で1つ、イベントストリーム (WebSocket の簡易版みたいなもの) で1つの合計2つのコネクションを視聴中ずっと張りっぱなしにしているため、
1つのブラウザウインドウで同時にライブストリーミングできるのは、2つのタブに限定されます(3つ目のタブは映像受信とイベントストリームで同時接続数を使い果たすせいで XHR が飛ばなくなってまともに再生できない)。
HTTP/2 であれば1つの TCP コネクションで複数の HTTP リクエストを処理できるためこの制限はなくなるのですが、HTTP/2 は HTTPS が必須でかつ Uvicorn は対応していないため、もし HTTP/2 化したいのであれば nginx あたりを間に挟む必要があると思います。
817:808
22/07/25 23:48:24.21 zXJm0TlZ0.net
>>816
こんばんは。やはり同時接続に制限があるんですね。接続に工夫ができないか考えたいと思います。
TVRemotePlus v2.7.0を使って同じことをやってみたら多ch同時視聴イケそうな感じなのでそっち利用しても良さそう。
818:名無しさん@編集中
22/07/26 21:16:00.42 B68vOdEV0.net
TvRemoteViewer_VBとTVRemoteplusはどっちが動作軽いの
819:名無しさん@編集中
22/07/26 21:27:34.97 IJ3QAn5W0.net
大差なし。どうせffmpeg依存
820:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 519f-VsAj)
22/07/27 05:25:29 xi7L5xzr0.net
設定が簡単なのがTVRemoteplus
今でもメンテしてくれているのがTvRemoteViewer_VB
速度はどっちも一緒
821:名無しさん@編集中
22/07/31 18:50:45.21 lKXewjbb0.net
メインPC:EPGStationを実行(Windows10)
サブPC:Mirakiurunとネットワークドライブ(サムネ、録画データ)を提供(Windows10)
サブPCでフォルダをネットワークドライブに割り当ててメインPCから見る→出来た
メインPCでC:\DTVにシンボリックリンク→出来た
シンボリックリンク先のフォルダをconfig.jsonに記述してEPGStation起動→サムネも録画データも出てこない
シンボリックリンクをダブルクリックだと録画データもサムネも見れるのにEPGStationからだと見れません。
何か設定忘れてたりするでしょうか……
822:名無しさん@編集中
22/08/07 03:21:32.08 Y1fihUtM0.net
ついにインストーラ導入だったり、次期バージョンはメジャーアップデートになりそうで楽しみだわ
KonomiTV公式サイトにコーヒー代の送り先(アマギフとか)記載いただければ…
ついでにAppleも邪悪なSafariの仕様をiOS 16で改めてくれたら御の字だけど期待薄かなぁ
823:名無しさん@編集中
22/08/07 09:56:15.13 IAY9y110d.net
邪悪なスマホなんて窓から投げ捨てろw
824:名無しさん@編集中
22/08/07 13:43:18.49 /Btek9SP0.net
KonomiTVってUIが良さげで気になるけど、EDCBの配信機能を使うんだよね?
となるとSpinelでEDCBに録画優先権を与えてる環境でも、配信でのチューナー選択を録画でのチューナー選択と同じとみなして録画に影響が出る?
TVRemoteplusだとTSTaskが、TvRemoteViewer_VBだとRecTaskがチューナー選択するように動くから、録画とバッティングする場合Spinelで選択拒否できる訳だけど
825:名無しさん@編集中
22/08/07 14:52:28.76 ZhfD2jX8p.net
SpinelじゃなくてProxyEx環境だけど、優先度低めの別のBonDriver追加してそれを視聴用のドライバーとして選択してる
826:名無しさん@編集中
22/08/07 14:55:11.97 /Btek9SP0.net
なるほど
EDCBとかじゃなくてBonDriver~.iniで個別に弾く形だったな
827:名無しさん@編集中
22/08/07 15:16:59.44 IrKKWC4I0.net
SpinelやProxyExに制御させずにロケフリ専用のチューナー用意すればいいんじゃね?
828:TVRemotePlus
22/08/07 17:14:20.16 VDSp24uY0.net
>>824
KonomiTV で視聴していることで録画用のチューナーが不足した場合、EDCB 側で強制的に配信用のチューナーを閉じて録画用に割り振るようになっているとのことなので、その点に関しては問題ないと思います
829:名無しさん@編集中
22/08/12 14:41:44.37 8DbEogDR0.net
TVRemotePlus様(何故KonomiTVじゃ無いの?)
-----
Traceback (most recent call last):
File "D:\opt\DTV\KonomiTV\server\KonomiTV.py", line 227, in <module>
main()
File "D:\opt\DTV\KonomiTV\server\KonomiTV.py", line 97, in main
reverse_proxy_process = subprocess.Popen(
File "subprocess.py", line 969, in __init__
File "subprocess.py", line 1438, in _execute_child
FileNotFoundError: [WinError 2] 指定されたファイルが見つかりません。
-----
PythonでWindowsはmodule不足追っかけるのめんどくさいし(linuxはkernelがらみで問題ないでしょうけど)、
830:名無しさん@編集中
22/08/12 14:47:49.81 8DbEogDR0.net
ちな、現状fastapiがstarlette==0.19.1なので問題の切り分け難しい状況お分かりください
831:TVRemotePlus / KonomiTV
22/08/14 15:08:42.41 FIkm53DG0.net
>>829
現状の master ブランチ (0.6.0 予定) はいろいろ破壊的な変更を行っている上にまだ安定しておらずドキュメントも整備できていないので、基本的には 0.5.2 (release ブランチ) の利用をおすすめします…。
このエラー自体は 0.6.0 向けの新しいサードパーティーライブラリに更新されていない (=古いサードパーティーライブラリには入っていないソフトを使っている) ことで発生しているものです。
Python 側のモジュール不足などではないと思います。
832:名無しさん@編集中
22/08/15 02:23:33.00 yb/mNrDQ0.net
開発お疲れ様です
次期リリースめちゃ楽しみです
お身体もどうかお大事に
833:名無しさん@編集中
22/08/16 07:34:03.69 YI/iW6vH0.net
そういえば昨日使っててバグぽい挙動あったんで報告
konomitvで設定画面のアカウントとかのメニュー
これをひだりスワイプすると消えてしまって再表示するには他のテレビを見るなどのボタンを押さないといけなくなってる
834:名無しさん@編集中
22/08/16 20:24:39.90 gsy/KaTG0.net
バグ報告はGithubに書けと
835:名無しさん@編集中
22/08/17 07:22:32.49 scsH+F290.net
>>834
別にここでも構わんだろうが Github興隆以前からDTV関連は旧2ch(現5ch)掲示板で作者とユーザーとやり取りが
あったんだから 要望等もここで、という流れが主流だった
ある意味本家本元だぞ?
作者がここ見ないっていうGithubに移行したソフトならここに書いても意味ないが
836:名無しさん@編集中
22/08/17 08:58:54.86 ucc7C9a3d.net
いやそもそも「移行」するものでもないし
ここを見ずにGithubを見ている人がいる可能性を考えたら、5chに書く意味は無いわな
837:名無しさん@編集中
22/08/17 16:46:20.20 uok0Iy/m0.net
最近変な自治厨が増えたよな?
838:名無しさん@編集中
22/08/17 18:37:57.32 wxOqKp83d.net
>>837
>>835みたいな?
839:名無しさん@編集中
22/08/17 19:03:34.65 fz8Zxp7f0.net
>>838
Linuxスレでアホと延々と暴れまわってたろ、オマイw
840:名無しさん@編集中
22/08/17 20:15:45.49 wxOqKp83d.net
>>839
どのスレのことかもわ分からないくらいには身に覚えがないんだけどなんのこと?
841:名無しさん@編集中
22/08/20 09:28:50.00 gFXN5MlbM.net
>>808
同じくFireTV Stickで5.1chの甲子園見ると解説が聞こえなくて困ってる
ブラウザの設定に音声の項目がないのでTVRP側で対応できるならして欲しいな、まあ無理だろうけど
842:名無しさん@編集中
22/08/20 20:40:29.97 QIjgoTTJ0.net
5.1サラウドン
843:名無しさん@編集中
22/08/24 15:35:45.75 ui/pWSy50.net
皿うどん似包囲されるのか
844:名無しさん@編集中
22/08/26 18:30:22.54 /qRo3rH50.net
5.1人前の皿うどんに包囲!?w
845:TVRemotePlus / KonomiTV
22/08/27 02:17:13.08 RY0r0KkW0.net
>>841
5.1ch の甲子園の中継で解説が聞こえない問題ですが、エンコーダー側でステレオ → 5.1ch に切り替わった際にステレオへのダウンミックスが行われず、5.1ch のうち FL, FR チャンネルのみエンコードされてしまうことが原因でした。
甲子園の解説音声は FC (中央) チャンネルからしか出力されていないようで、それで FL, FR チャンネルだけエンコードされると解説音声がまったく聞き取れない状態に陥っていたようです。
QSV/NV/VCEEncC の作者の rigaya さんに掛け合って、QSVEnc 7.13・NVEnc 6.10・VCEEnc 7.08 でそれぞれ修正していただけました。
TVRP でも、適宜 QSV/NV/VCEEncC を新しいバージョンに差し替えれば直るのではと思います(FFmpeg は元から OK でした)。
846:名無しさん@編集中
22/08/27 02:26:23.22 tCCevGN80.net
すげぇw
もう解決したのか
847:TVRemotePlus / KonomiTV
22/08/27 02:28:20.56 RY0r0KkW0.net
現状、TVRemotePlus でも KonomiTV でも、音声は常にステレオにダウンミックスしています。
これは、5.1ch のまま出力すると、スピーカーが 5.1ch に対応していない環境で音声がガビガビになったり、聴くに耐えない音質になるケースがあったためです(残念ながらブラウザはダウンミックスをやってくれないらしい…)。
5.1ch そのものの対応状況もブラウザ依存で、PC では一応 5.1ch で再生できるらしいのですが(PC の 5.1ch 再生環境がないので未検証)、Fire TV Stick 内蔵ブラウザがベースとしているであろう Android 版 Chromium では 5.1ch に対応していないのかもしれません。
5.1ch で視聴したい需要がどれだけあるのか微妙なので、当面 5.1ch 対応は考えていません。私は 5.1ch 再生環境がないので不要ですし、5.1ch 対応環境向けとステレオ環境向けでエンコードパラメータを変えなければならないこと、ブラウザの 5.1ch サポート自体が微妙そうなのもあります。
848:名無しさん@編集中
22/08/28 01:31:24.96 NgqowT8/0.net
TVRemotePlus SPHDの2.7.1ってどう扱えばいいの?
アップデート用と思えばいいんですか?
849:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 82ba-JOYL)
[ここ壊れてます] .net
rigayaさん、RDNA2世代APU・GPUのVCE/VCNエンコードも改善前向きっぽいから期待
QSVには及ばなくてもこれからRyzen系でリアルタイム配信に使えるようになると嬉しい
850:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 824b-yNcK)
[ここ壊れてます] .net
既にモバイル向けのRyzen 6000系でiGPUにRDNA2採用されてるがどんなもんなんだろうね
今度の7000系はRDNA2標準搭載なんで実力が気になる
851:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 824b-yNcK)
[ここ壊れてます] .net
ていうかAMD自体がエンコ弱いの改善して欲しいわ
852:名無しさん@編集中
22/09/01 00:39:58.04 XfnGTB0z0.net
Rigayaおんにゃのこなのにヤル気凄いわ
853:名無しさん@編集中
22/09/01 02:33:46.16 pqBltsV30.net
ハードウェア実装である以上、ソフトウェアにできることはハードウェアが対応するフォーマットの中で一番良い状態のデータを渡してパラメータを指定するだけ。
854:名無しさん@編集中
22/09/01 05:15:47.71 FePG9eCm0.net
RDNA2系のVCE 3.xだとBフレーム使えるらしい?のでAPUでも出来たらかなり魅力的
クオリティはNVEnc並とまで行かなくてもAPUのみで可能(単体GPU不要)だとありがたい
855:名無しさん@編集中
22/09/01 09:30:02.40 jlW0PFbS0.net
毎回クソみたいなオンボード性能
今回は期待できるのだろうか
あまり期待はしていないけど
856:名無しさん@編集中
22/09/01 09:48:17.64 UypFL86UM.net
nVIDIAのシェアが圧倒的に高いからなぁ
Ryzenの、それもAPU付き使ってる人もかなり少ない
ごく一部の環境対応より一般環境だけに開発注力したいのも分からんでもない
857:名無しさん@編集中
22/09/01 23:59:44.64 jlW0PFbS0.net
AMDのチップセットをnVidiaが作ってた世界線もあったな昔
858:名無しさん@編集中
22/09/02 01:48:13.19 ATiSii9b0.net
nforce懐かしいな。
初代nforceは一般的な自作PCがグラフィック、サウンド、LANなどを拡張カードで搭載しているた時代に全てを統合してきてて性能もそこそこでおもしろかった。
統合だけならそれよりだいぶ前にCyrixとかがやってたけど、超ローエンド限定だったからな。
859:名無しさん@編集中
22/09/02 01:51:43.43 ATiSii9b0.net
>>855
Ryzen7000シリーズの内蔵グラフィックスは画面の表示に問題ない程度の性能。ゲームは論外。
動画処理についてはおそらく単体GPUと差がない固定回路で実装と思われるが、RadeonRX6400でエンコーダが大胆に省かれたこともあって安心できない。
そもそもAMDのエンコーダ周りは品質が良くない。
結論:期待しないでください。
860:名無しさん@編集中
22/09/02 02:49:59.79 HN9VYZxm0.net
良し悪しは現物をきちんと評価したいね
いずれにせよ選択肢が広がるのは良いこと
861:名無しさん@編集中
22/09/02 03:20:38.00 v32UZjK10.net
内臓GPUはおまけだからなぁ
AMDお得意の自分とこはGPU無しで、Intelは内臓あり(オフにしない)のチップでTDP同じなのに高性能!とか普通にやるからなぁ
っていうか比較サイトも一緒になってずっとやってきた経緯があるから
いざ高性能GPUを自分で付けたらサーマルスロットリング発動で極端に性能下がって、ずっと見送ってる状態だったのに
さすがに世代的に具類GPUじゃ競争力が厳しくなってきたってことか
862:名無しさん@編集中
22/09/02 06:25:01.92 xj9Ze32oM.net
TDP云々気にするようなハイエンドCPU使うコンシューマ層は、そもそも内蔵なんか使わずグラボ追加するのが一般的だし
爆熱になるくらいなら無い方が良い
863:名無しさん@編集中
22/09/02 12:52:42.02 ATiSii9b0.net
必要最低限のGPUを載せたのはローエンド市場でも戦うためでしょ。
ミドルレンジ以上ではどうせ無効化する。
864:名無しさん@編集中
22/09/02 23:46:08.91 b53H97tU0.net
んん?今度出るやつはローエンドなん?Xつきなのだが??
GPU買わない層向けでも戦うためというのなら分かるが
さすがにローエンドで戦うのはGちゃんだけでいいよ
エンコ必要なここの層では充分なおもちゃだ
865:名無しさん@編集中
22/09/03 03:54:28.67 Bq051A910.net
そうじゃない。今回出るのはちゅういから上位モデルだが、下位モデルまでIODの設計は共通化するってこと。
866:名無しさん@編集中
22/09/05 00:32:15.86 42gTBnao0.net
如何せんKonomiTVの次期リリースまで当面ネタ無さそうで辛抱かな
開発中の作者さんへ差し入れ可能?(Ama欲しいものリストやギフト券とか)
モチベupの一助になればユーザーとしても嬉しいのでご検討ください
867:名無しさん@編集中
22/09/05 02:03:46.08 +PZoHgOp0.net
チューナ買う時にブログ経由で買ってあげるのもいいんじゃない
868:名無しさん@編集中
22/09/05 02:49:46.22 42gTBnao0.net
残念ながらハードは手持ちにひと通り揃ってて・・・
かなりリソースつぎ込んでいらっしゃるようなので
ありがたいと思う一方申し訳なく何かできる範囲で
869:名無しさん@編集中
22/09/07 02:36:51.83 Bws5iKWj0.net
>>866
URLリンク(github.com)
ここの下の方に書いてるよ
870:名無しさん@編集中
22/09/07 09:09:46.86 6K83H0MV0.net
あまり重要でないですが、TVRemotePlusでピクチャーインピクチャー表示が消えてしまう条件があるようです。1.ブラウザが立ち上がってない状態でピクチャーインピクチャー表示。2.ブラウザを立ち上げるとその小さいウィンドウないが書き換わってしまう。
クラアントの環境、android、chrome、TVRemotePlusをアプリとしてインストール。
871:TVRemotePlus
22/09/07 11:20:24.43 JL2iE4Yw0.net
>>870
Android Chrome に Picture-In-Picture API が実装されたのはつい最近で、Chrome 105 からになります。
3年以上 chrome://flags を有効にしないと使えなかったりそもそも使えない時期が続いていたので、ようやく…といったところです。
それ以前も「フルスクリーン状態でホームボタンを押してホーム画面に戻る」と Picture-In-Picture に入るようになっていましたが、これは API ではなくブラウザの仕様でした。
ただ、Chrome 本体から TVRP を開いた場合は問題ないものの、PWA から TVRP を開いた場合は、現状 Picture-In-Picture ボタンを押しても正常に映像がポップアップしない問題があるようです。
これは Chrome の PWA 周りの実装のバグとしか考えられませんし、Chrome 側で修正されるまではどうしようもありません…。
872:名無しさん@編集中
22/09/07 14:09:28.79 6K83H0MV0.net
もしかして作成者様?。十二分に便利に使わしてもらってます。konomiの正式リリース楽しみです。
873:TVRemotePlus / KonomiTV
22/09/07 16:00:08.50 JL2iE4Yw0.net
>>872
KonomiTV は開発を進めてはいるものの、私の求めるクオリティや要件が TVRP の時よりも格段に上がっていることもあって、TVRP の機能を完全に代替できるようになるまでにはまだ相当の時間がかかりそうです…。
ライブ視聴に関してだけ言えば、KonomiTV 0.6.0 (開発中) で概ね TVRP を代替できるレベルに達せたのではないかと思います(iPhone 未対応・スタイル崩れなど課題もありますが…)。
安定性やクオリティ、そして使い勝手も TVRP より格段に向上しているはずです。
開発開始から1年以上経ってなおライブ視聴しか実装できていないことに正直かなり愕然とした思いもありますが…。
874:名無しさん@編集中
22/09/07 16:55:00.19 NtSO4sl40.net
iPhoneって脱獄アプリで対応してるブラウザないんかな
875:名無しさん@編集中
22/09/07 18:00:36.09 6K83H0MV0.net
>>873
わざわざレスありがとうございます。いろいろな制約(時間、物、環境)があるかと思いますが、頭が下がります。インストーラーが実装後は、疑問に思う動作の列挙くらいはできかと思いますのでお手伝いできたらと。
876:名無しさん@編集中
22/09/10 09:06:01.04 Jlgxb2Tw0.net
TvmaidMAYAに字幕つけたくて調べてみたけどできなかった
1.ARIB字幕をID3 timed-metadataに変換
2.エンコーダーでHLS配信
3.monyone氏のaribb24.jsで表示
の流れで合ってる?
1はxtne6f氏のtsreadexでReadmeの説明の例をそのまま利用
2はrigaya氏のQSVEncCで--avhwにして--data-copy timed_id3を追加
1と2は別のやり方としてQSV/NV/VCEEncのtimed_id3ブランチがあったけど
とりあえず実装した感じでビルド済みもなかったしマージもされてない
3はaribb24のReadmeのwith native player and hls.jsの例を参考に
libフォルダにaribb24.jsを設置
index.htmlにaribb24.jsを追加
record-play.tag.htmlのplayHlsEmu(url)にレンダラを定義してアタッチと
FRAG_PARSING_METADATAでpushID3v2Dataをコピペ
enableAutoInBandMetadataTextTrackDetectionはfalseに変更
録画ファイルをあらかじめ1で変換してからHLS EMUで配信して実験
再生はできたけど字幕が出ない
どうやったら字幕出せるか詳しい人いたら助けて
877:名無しさん@編集中
22/09/10 11:16:16.66 6ssPjUHV0.net
>>876
まずは pushID3v2Data() コールする手前あたりで console.log してみる。
pushID3v2Data() をちゃんとコールしてるならアタッチの仕方とかが悪いんだろうし
そうじゃないなら timed-metadata への変換がうまくいってなさそうだし。
まずは切り分け
878:TVRemotePlus / KonomiTV
22/09/10 13:22:05.99 dPv2eZfD0.net
>>876
TVRP で使っている DPlayer のこのあたりのコードが参考になるかもしれません
URLリンク(github.com)
879:名無しさん@編集中
22/09/11 08:11:51.54 qh3nyeYT0.net
>>878
まさにaribb24.jsとそちらを参考にさせてもらってました
散々見直して受信には間違いがないと確信したので
送信を疑ってtsreadexのオプションを変えたら成功
どこが問題かは調べてませんがtsreadexの説明例では失敗します
TVRemotePlusとKonomiTVのオプションを参考にさせてもらって
tsreadex -x 18/38/39 -n -1 -a 13 -b 5 -c 1 -u 1 -d 13 src.m2t > dest.m2t
でOKでした
先駆者がいると本当にありがたい
エンコーダーのオプションがTVRemotePlusは
--audio-codec 1?aac#dual_mono_mode=main --audio-stream 1?:stereo
KonomiTVは
--audio-stream 1?:stereo --audio-stream 2?:stereo
--audio-codec aac:aac_coder=twoloop
ですが前者は副音声のみ、後者は5.1ch音声も対処ってことですかね?
880:名無しさん@編集中
22/09/11 08:12:20.92 qh3nyeYT0.net
あとは字幕オン・オフのオプションを追加
ライブ再生のページも書き換え
エンコードする前にtsreadexを通す
ができれば完成だけどtsreadexを挟むのが大変そう
プログラマーではないので眺めて調べて試しての繰り返しでなんとかします
やることははっきりしてるからあとはどうやるか
881:名無しさん@編集中
22/09/12 17:59:41.32 cuwgPudt0.net
>>873
個人的にはiPhone対応はプライオリティ最下位だと思います(つーか対応しなくてもいい)ので、他に望む機能の実装に励んで頂ければと思います
AndroidやWindowsで見ろ、で済む話ですから
882:名無しさん@編集中
22/09/13 01:42:09.17 KK/ZTfhx0.net
TVRPでキャプチャ付きツイートをしようとすると投稿が失敗するんですが,解決策はありますか.
テキストのみの場合は問題なくツイートできるので開発者アカウントの取得等は問題ないと思います.
883:TVRemotePlus / KonomiTV
22/09/13 03:04:04.16 yJDHdMqL0.net
>>879
TVRemotePlus はもともと tsreadex を挟んでいなかったため、デュアルモノ放送時に主音声のみを出力できるように #dual_mono_mode=main のオプションをつけていました。
KonomiTV では tsreadex 側でデュアルモノ音声の無劣化分離(別ストリームへの分離)とモノラル音声のステレオ化ができるようになったので、
副音声への切り替え対応のために第1音声、第2音声の両方をエンコードするように設定しています。aac_coder=twoloop はつけておいた方が音質が良くなる?らしいです。
TVRP、KonomiTV ともに 5.1ch 音声はステレオにダウンミックスしています。以前書いたように、5.1ch 音声はまともに再生できなかったりと扱いが難しいためです。
884:TVRemotePlus / KonomiTV
22/09/13 03:07:44.41 yJDHdMqL0.net
>>882
不可解ですね…。
私の環境では正しくキャプチャ付きツイートを送信できているので、エラーメッセージがないとなんとも言えないです。
885:名無しさん@編集中
22/09/13 10:37:46.87 KK/ZTfhx0.net
>>884
「投稿中にエラーが発生しました:投稿に失敗しました…」
とだけ出ます
886:名無しさん@編集中
22/09/14 07:38:46.99 TP0xjVXV0.net
>>880
ソースを指定すると
src=>tsreadex=>エンコーダー=>ブラウザ
で見れるところまでできたけど標準入力ができない
UseShellExecuteはfalseでRedirectStandardInputはtrueになってる
processをtsreadexから直接作成しても動かなかったからcmd.exe経由で起動
stdin=>エンコーダーだと問題ないからstdin=>cmd.exe=>tsreadexのどこかかな
QSVEncCみたいにオプションを渡して直接起動できたら違うのかも
887:名無しさん@編集中
22/09/14 21:24:20.86 TP0xjVXV0.net
>>886
試しにstdin=>エンコーダー=>エンコーダーにしたら失敗したから
そもそも標準入力がうまくされてなかったみたい
readerとwriterの部分が間違ってそこを直さないとダメなのか
tsreadexで330分の動画を処理するのに130秒くらいかかったけど
素早くストリームを開始するには何かしたほうがいいのか
888:名無しさん@編集中
22/09/16 23:03:22.17 Y3bpA0R90.net
Tvmaidでの字幕表示
似たような処理を探してなるべくコピペでなんとか動くようになりました
配信の遅れもなく字幕のオンオフは.showと.hideでできました
ほかにも
ミュートボタンと音量バーもつけたので使い勝手向上
番組表変更時に横幅が縮まず横スクロール位置もそのままだったのを
左端に移動して横幅をリセットするように修正
連続した録画を空きがあれば別チューナーで予約するように変更
後番組がなければ終了マージンを0にする設定は削除
あとはぴったり録画ができたらいいけど無理かと思ってたら
TsFileInfo.csにPCRとTOTでファイルストリームの時刻を取得する処理を発見
1分前ぐらいに待機して内部時計ではなく放送波時刻を使えれば可能か
うちの環境だとCSが3秒くらい遅くてPC時計も1日3秒進むからEDCBで補正してるけど
ぴったり録画できるなら自動予約もあるしTTRecより高機能かも
また適当にソースいじってみます
889:名無しさん@編集中
22/09/18 22:28:05.76 RZILc77f0.net
TVRPの録画番組再生機能についての質問です.
ある日を境に途端にリストを更新しても新規録画が表示されなくなりました.
EDCB側では録画結果が観れます.
表示の上限などがあるとかですかね?
890:名無しさん@編集中
22/09/20 04:16:01.33 WEQb9iMw0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ここのラスト一桁が分からないのですが192.168.11.11の場合どうすればいいんですかね?倍数にするのかな?
891:名無しさん@編集中
22/09/20 04:18:02.01 WEQb9iMw0.net
あスラッシュって範囲指定なのですね
892:名無しさん@編集中
22/09/20 04:28:55.20 WEQb9iMw0.net
本体のインストール手動か、zipとかであったら楽なのに週末にします
893:名無しさん@編集中
22/09/20 10:12:38.72 wjReNuv3M.net
>>890
24はサブネットマスクのクラス指定
範囲は普通ハイフンだし、24だから最後の0の部分を0~255まで指定しますよって意味
つまり192.168.11.0/24になる
894:名無しさん@編集中
22/09/20 10:36:23.07 IAe5WolH0.net
>>890
質問の正解は
192.168.11.0/24
なんだけど、詳しい事ははぶくけど、市販のルーターは「一般的に」
192.168.0.1〜192.168.255.254
というクラスCという範囲のローカルIPアドレスをふるので、
買い替えた時にうごかねーとかならないように、
192.168.0.0/16
としておく事をおすすめする。
895:名無しさん@編集中
22/09/20 16:16:51.08 SwQXFyHm0.net
ピリオド .で区分けされた数字を2進数にすると8ビットデータになる
だから前3つの数値を固定しようと前から8ビット8ビット8ビットマスクしますよと
明示するのが /24と理解すればよろし
896:名無しさん@編集中
22/09/20 18:46:22.15 nrQDDXTi0.net
CIDRっていうのよ