21/11/28 19:34:59.02 41iYkBOy0.net
TVRemotePlusが動かないって焦ったが、QSVEncCを最新版にしたらいけたわ。
FFMpegとかも時折、自分で新しいのに差し替えた方がいいかもしれんね。
351:名無しさん@編集中
21/11/29 00:18:34.25 Mx4Qcrsf0.net
変に新しいのに差し替えて動かなくなっても困るんだけどな
352:名無しさん@編集中
21/11/29 00:24:59.24 X4uOovtg0.net
だね。ドライバのバージョンとかにもよるだろうし。
353:TVRemotePlus
21/11/29 00:56:00.94 IOcDwIE20.net
>>350
QSVEncC は分かりませんが、NVEncC は NVIDIA のドライバーのバージョンを上げたりすると NVEncC 側もバージョンアップしないと動かない事がまれにあるようですね。
個々の環境でエンコーダーのバージョンが古かったり新しかったりが異なる事に起因する不具合に悩まされたくなかったのが、全部同梱していた理由の一つでもあります。
354:名無しさん@編集中
21/11/29 02:16:52.34 X4uOovtg0.net
同じと思う。最新ドライバでもNVencCは新しいもので。
355:名無しさん@編集中
21/11/29 02:40:51.89 paLqhL/yr.net
なんつーか眉唾情報の域を出ないな
もう少し頑張りましょう
356:名無しさん@編集中
21/11/29 08:18:50.27 X4uOovtg0.net
ストリームの生成に失敗する場合は更新すると直る可能性があるって情報を書いておくだけさ。トラブルの起きていない人は気にしないでいいよ。
357:名無しさん@編集中
21/11/29 09:06:19.30 Sh4Vgz160.net
報告スキルが足りないって話じゃない?
"最新"って書くのは初心者あるある
358:名無しさん@編集中
21/11/29 16:05:37.82 JFI4sgGF0NIKU.net
最新っていうのは当てにならんよねぇ…
359:名無しさん@編集中
21/11/29 18:57:11.06 X4uOovtg0NIKU.net
確かにそうですね。TVRemotePlusに同梱されていたものから6.05に変更して動くようになりました。
Intelのグラフィックスドライバはバージョン30.0.101.1069(2021/11/02)、第8世代のCore i5に搭載されているIntel UHD Graphics 630でWindows10 21H2で発生しました。
原因がドライバのアップデートかWindowsアップデートかも断言できないので、単に何かを更新して動かなくなったらQSVEncCも新しくすれば直るかもしれないというだけの話になります。
360:名無しさん@編集中
21/11/30 01:52:34.95 VVX4W5hS0.net
おまかん
361:名無しさん@編集中
21/11/30 23:00:25.26 VrwrpEh40.net
ええ。おれかん。
別に同梱のバージョンを新しくしろとか要求しているわけでなく、同様のトラブルにあった人が解決できたらいいなというつもりで情報を共有したいだけ。
何も問題なく使えている人はそのままで良いと思いますよ。
FFmpegの方はドライバなどに依存しないためこういう問題が起きにくいです。
もしFFmpegでは再生できるのにQSVでは再生できないということが発生したら、QSVEncCとドライバのバージョンがあっていない可能性があります。。
362:名無しさん@編集中
21/12/02 21:12:31.41 RfFF6Who0.net
スマホから消えた「ワンセグ」、2021年は搭載機種ゼロに その背景を探る
363:名無しさん@編集中
21/12/02 22:38:54.41 di9pEXDq0.net
ワンセグって存在自体忘れてたわ
364:名無しさん@編集中
21/12/03 02:24:42.49 YizWlKGE0.net
そりゃ受信料取るとかほざいたらみんなそっぽ向くでしょ
365:名無しさん@編集中
21/12/03 19:03:49.05 Pv3lhvtl0.net
押し売りだからな
366:名無しさん@編集中
21/12/03 20:42:51.32 xRvdy8yZ0.net
ワンセグ消えたってより、TVチューナー全て消えてない?
367:名無しさん@編集中
21/12/03 20:54:24.20 Z6PCO7LVr.net
ワンセグはクソ画質すぎたでしょ。ガラケーの小さな画面ならまだごまかせるが、今のスマホで見たら荒すぎて話にならない。
368:名無しさん@編集中
21/12/03 20:54:59.35 Z6PCO7LVr.net
スマホにばかでかいアンテナ付けたりするのスマートでないしな。
369:名無しさん@編集中
21/12/03 21:28:15.53 Cx169D3X0.net
720pもあればPCでも十分見れるんだけどな
370:名無しさん@編集中
21/12/03 23:47:20.95 7TiugkSz0.net
ワンセグは音声だけ生き残るんじゃないかね
むしろマルチチャンネルがMXとNHKくらいしか使ってない気がする
371:名無しさん@編集中
21/12/03 23:59:47.42 JQdbK7qk0.net
>>366
これが正解
全てNHKが原因な
372:名無しさん@編集中
21/12/04 00:15:32.30 i84OAa880.net
>>366
10年後にはストリーミングで地上波キー局すべて見られそうだな
ワンセグは災害用としても、テレビ電波が拾える災害なら情報収集はネット回線で十分足りるだろうし
373:名無しさん@編集中
21/12/04 00:21:09.02 ueL/b5iX0.net
>>372
10年待たなくても5G+使い放題が安くなればいけると思うよ
ちなみに災害時のネット回線はまともに使えないから情報収集には向かない
MVNOは文字情報ですら無理、キャリアでもドコモ以外は絶望的
374:名無しさん@編集中
21/12/05 06:16:49.57 O+R0wrYF0.net
(クロームキャスト経由で)TVへTvRemoteViewer_VBを利用して録画飛ばして見てたんだけど、
昨日くらいから見れなくなった。うちだけ?
(TvRemoteViewer_VB経由の)スマホやPCでは問題なく視聴可、TVだけブラックアウトした画面上にいつも出ていた「黄色いR」が出てこない。
google HOMEのアプデか何かあった影響?
375:名無しさん@編集中
21/12/07 01:21:36.15 9MjUnEF+0.net
TVRemotePlusがiOS対応してるとの事で導入
グラフィック環境はCorei3 550なのでQSVEncはつかえず重いffmpegを利用してますがCPUリソースを100%まで使ってしまいます
貧弱環境なので申し訳ないと思いますがEMWUIだと同じ720pで約40%なのでここまででは無いですが少し制限をかける事は可能でしょうか?
376:名無しさん@編集中
21/12/07 20:06:17.04 BqOYVgT50.net
>>375
EMWUIのデフォルトはたしかvp8だからCPUエンコは軽めだな
TVRemotePlusはH.264だからなかなか厳しいぞ
"modules/stream.php"を弄って -preset ultrafast にするとか。効果のわりに画質メタメタになるけど
デスクトップでグラフィックボード刺さってるならNVEnc使えるか確認
その環境を2~3年使う予定なら最底辺グラボでいいから刺しとくほうが捗るぞ
377:名無しさん@編集中
21/12/08 01:49:44.09 vxp03UV10.net
>>376
教えていただいた内容を元に色々調べて以下のようなツイートも出てきたのでultrafast指定やビットレートも弄れそうだったら検証してみます
それでも満足出来なくなったら簡単なグラボなども検討していこうかなと
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
378:名無しさん@編集中
21/12/09 19:50:25.65 BoE5/sv3M.net
Nasne使って外から家のnasneに接続して
ると、バッファローやソニーなどに
何を観てるかバレるの?大丈夫??
379:名無しさん@編集中
21/12/09 19:57:31.84 QhaiMK8I0.net
スレチ
380:名無しさん@編集中
21/12/10 00:52:40.77 JYVoRIHh0.net
>>378
お前がスマホで見たサイトも全部楽天にバレてるから問題ないぞ
381:名無しさん@編集中
21/12/10 17:13:21.85 LKFwMRGar.net
TVRemotePlus使ってみたけど
CSチャンネルが空白です。
地上デジ、BSは問題ないです。
なぜだろ…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
382:名無しさん@編集中
21/12/11 18:05:58.28 ATRcLyaF0.net
Safariが第二のIEになってて唖然としたわ
そりゃ商売的にwebappよりはネイティブ優先だろうが
他のブラウザが標準対応してる中で露骨に対応させないの見ると引くなぁ…
Konomi作者さんも地道な対応大変だと思うけどマジ頭下がる
開発リソース取られるor実現させたい機能実装に支障出るくらいなら
思い切ってサポート外という判断で大正解だと思う、ほんとお疲れ様です
383:TVRemotePlus
21/12/11 23:25:41.27 isv9kv3M0.net
>>382
KonomiTV では一応 iOS Safari の対応予定自体はありますが、個人的に iPhone / iPad を使っていない上に Safari があんなふざけた有様なので、優先度としては低いですね
対応するにしてもある程度機能が完成してからになりそうです
384:名無しさん@編集中
21/12/12 11:43:28.51 CGpuSPRcM.net
>>381
解決するか分からんが
大元のEDCBフォルダのSetting\EpgDataの中身全部消してEPG再取得してみ
385:名無しさん@編集中
21/12/15 19:11:06.87 EJBQXzco0.net
>>381
同じ状態になったことある。
どうせ使わないと思ってTVTestの.ch2からCSを削ったものをEDCBとTVRemotePlusに入れていたのが原因だった。
いまはきちんと動作しているよ。Safari14と15。
386:名無しさん@編集中
21/12/18 09:26:53.95 ZdUjr7mx0.net
KonomiTVってファイル再生の機能は実装されていない感じ?
実装予定なら基本機能を揃えてから機能を洗練させていってくれるとありがたいんだけどな
387:名無しさん@編集中
21/12/18 10:42:01.35 0ympEEOk0.net
まだアルファ版だぞ
388:名無しさん@編集中
21/12/18 15:50:16.88 5Eokks7lr.net
基本機能が揃うまでゆっくり待ってよう。
今はTVRemotePlusが構築が比較的簡単で使い勝手良い。
389:名無しさん@編集中
21/12/19 23:53:53.65 cw98shIR0.net
EPGStationのstream.live.tsでQSVEncって使えるのでしょうか?
390:名無しさん@編集中
21/12/28 00:39:58.82 1mX8rVIX0.net
mirakurunをVLC for androidで観てると字幕候補にARIB subtitlesはあるけど選択しても表示されない
PC版だと表示されるからフォントが足りないのかな
391:名無しさん@編集中
21/12/29 01:38:41.80 LAMogniH0.net
cloud用のGoogle関連サービスとコメント取得先の5chニコニコだけが必要なネット接続先だけどWindowsでホワイトリスト運用ってできないかな?
392:名無しさん@編集中
21/12/29 02:58:50.86 EVf5Cbd20.net
Windowsファイアウォール使えばできるんじゃないの知らんけど
393:名無しさん@編集中
21/12/30 22:24:46.24 BxgjcHMUp.net
TVRemoteplusで録画したもので不要になったものは何も考えず録画フォルダから削除して良いですか?
EDCB含め特別UIや何か操作が必要ですか?
394:名無しさん@編集中
21/12/31 00:40:40.28 dZSQizOX0.net
削除でいい
395:名無しさん@編集中
21/12/31 01:41:05.57 TKiojGdUp.net
>>394
ありがとうございます!
396:名無しさん@編集中
22/01/01 12:45:51.53 ICHUB+os0.net
xtne6fさんがforkして改変しているKonomiTVってコミットログを見る限りリモート環境のEDCBが使えるようになった感じかな?
URLリンク(github.com)
397:TVRemotePlus
22/01/01 16:04:12.30 siXTIFt00.net
>>396
EDCB の misc ブランチにコミットされている変更を適用している事が前提になりますが、水面下で EpgTimerNW 向けの TCP ソケットを通して他の PC からも EDCB から放送波を受信できるように xtne6f さんと調整してます
順調に進めば merge して次回のリリースに入れる予定です
398:名無しさん@編集中
22/01/01 21:27:49.60 kWtc9Nme0.net
うむ
399:名無しさん@編集中
22/01/02 15:00:16.47 tCYfRwc90NEWYEAR.net
EDCBから放送波を受信できるようになるなら
スカパープレミアムも問題無く視聴できそうだなぁ
SPHDに対応したTVRemotePlusもあるけど俺の環境だとBCASとスカパーのカードを上手く切り替えられなくて
TVRemotePlusで視聴できなかったんだよね
400:名無しさん@編集中
22/01/02 22:54:31.60 gfDIgzp90.net
PCを2台用意すればおk
401:名無しさん@編集中
22/01/03 12:29:23.29 xTEON+Tf0.net
>>397
chinachu・Mirakurunの放送波も受信できるようになるとより良くなるかもです
402:名無しさん@編集中
22/01/03 22:41:41.53 83gne0Xe0.net
TVRemotePlusをリバースプロキシ使って利用出来るようにしたんだけど、
720pくらい以上高画質だと、映像が途切れ途切れになってしまう
どちらのサーバーともCPUやメモリの消費は大きくないし、
nginxのサーバーからSSHでポートフォワードすると安定して見れるから、
リバースプロキシという仕組み上の限界なんかな?
スループットを良くする方法が何かあれば、教えてほしいです
403:名無しさん@編集中
22/01/03 23:51:02.62 /5laouqs0.net
VPN使いなよ
404:名無しさん@編集中
22/01/03 23:58:32.45 x8EwEHck0.net
リバプロでも特に問題なく見れてるなぁ
405:名無しさん@編集中
22/01/04 02:10:37.77 r5I1yCgP0.net
リバースプロキシがネックになっているわけじゃないと思う。リバースプロキシなしで同等の環境組んでテストしてみればわかると思うけどね。
自分も当初リバースプロキシできれいに構築したかったけど、知識不足であきらめた。
https://●●.××/TV/にアクセスしたときにTVRemotePlusが動作してほしかったんだけど、TVよりに上の階層(ルート)にアクセスするようになってうまく直せなかったわ。
URLリンク(tv.)●●.××/ならうまくいきそうだったけどこれはこれでSSLの証明書を別途取らなきゃいけなくてめんどくさかった。
証明書はLet`s Encryptで取得した物を使いたかったしね。
なのでかっこわるいけどhttps://●●.××:8100/っていうポート指定したアドレスで使ってる。
406:名無しさん@編集中
22/01/04 04:16:26.61 Hd/d9fusd.net
>>405
Let's Encryptなら無料なんだからサブドメインでも取ればいいじゃん もしくは自動化面倒だけどワイルドカード証明書とか
nginxならproxy_reditectとかそのへんの設定じゃない?
407:名無しさん@編集中
22/01/04 11:32:58.12 sK/WoVUDd.net
TVRemotePlusでルートより上の階層で動かしたいのなら面倒くさそうなrewriteルール指定しなきゃいけなかったような。というか説明書に書いてなかった?
リバースプロキシで遅いのは単純に通信速度のせいではないかな。うちはWi-Fiだと1080p出るけど4Gだと720pが限界
408:名無しさん@編集中
22/01/07 23:36:18.46 ijkrY1Am0.net
海外からTVRemotePlus利用させて頂いております。
コロナ禍で日本へなかなか戻れない中で本当に助かっております、日々の癒しです。
後継のKonomiTVも開発されていらっしゃるということでワクワクしています。
さてTVRemotePlusではバッファを多く確保できるオプション設定があります。
同様の機能をKonomiTVにも実装されるご予定はございますでしょうか。
VPN使う事や現地側のネットワークのレイテンシやスループットが日本ほど安定しておらず
こちらのオプションが事実上不可欠につき、もし現時点で無ければ今後ご検討いただけると有難いです。
もし自分の勘違いありましたら失礼致しました、どうかご容赦ください。
409:TVRemotePlus
22/01/08 00:31:28.17 oC56qu2d0.net
>>408
海外から使っていらっしゃる方がいるとは… ありがとうございます!
バッファ設定に関してですが、正直現時点ではなんとも言えないです。遅延を最低限に抑えるために、KonomiTV では配信方式を HLS から mpegts.js を利用した MPEG-TS のダイレクトストリーミング方式に変更しています。HLS と異なり直接ダウンロードしたものをストリーミングするため、仕組み上カクつきは抑えられるのではないかと思います。ただまだネットワークが不安定な環境で試せておらず、実際にどれほど安定するかは未知数です。
仕組みが異なるため HLS で言うセグメントの秒数や個数などのバッファの設定はありませんが、プレイヤー側でのバッファ調整の設定はあるので、今後そのあたりを調整できるようにしたいと思います。
410:名無しさん@編集中
22/01/08 00:55:07.87 g9Hkhvqd0.net
MPEG-TSをそのままストリーミングするって事は
帯域を気にしなくて良いLAN内の場合はエンコ無しで放送波を直接受信しての再生も可能なのだろうか
411:TVRemotePlus
22/01/08 03:58:41.51 oC56qu2d0.net
>>410
MPEG2-TS コンテナは再生できてもブラウザが MPEG-2 映像の再生に対応していないため、現在はできません。
ですが、最近 Chrome に実装された WebCodecs API などを使えば、受信した MPEG2-TS 内の MPEG-2 映像を WebAssembly にコンパイルした FFmpeg でデコードすることで実現可能になりました。
現に monyone 氏開発の zlplayer (URLリンク(github.com)) という WebCodecs 対応のプレイヤーに、デコード用の WebAssembly 化した FFmpeg を組み合わせて放送波の MPEG2-TS をブラウザ上で再生できたという話を耳にしています。
ただし、ブラウザ上でデコードする関係上 HW 支援が効かないため、CPU 使用率は通常の再生よりも高くなると考えられます。
412:名無しさん@編集中
22/01/08 09:30:47.33 g9Hkhvqd0.net
>>411
なるほど
FFmpeg使うって事は再生機はPC限定でもあるのかな
録画機にあまり負荷をかけずにタブレットとかから視聴できたら良いなと思ったけど
エンコードの設定を軽くするのが現実的そうだね
413:名無しさん@編集中
22/01/08 17:16:45.54 t7gRSlp7d.net
>>412
WebAssemblyとは何かを調べたほうがいいよ
414:TVRemotePlus
22/01/08 21:48:46.38 oC56qu2d0.net
>>412
WebAssembly (WASM) はブラウザ上で C++ などの JS 以外の言語で書かれたコードを動かす事ができる新しい技術です。その WASM を使って FFmpeg をブラウザ上で実行します。
ただ現状 WebAssembly では HW 支援が使えず SIMD も専用のコードを書く必要があり(C や C++ で書かれていれば自動移植が可能だったらしいんだけど、FFmpeg の SIMD 実装はアセンブラで書かれている…)、通常のプレイヤーでデコードする場合よりも多く CPU を消費することになります。
PC であればさほど問題にはならないかもしれませんが、スペックが比較的低いタブレットやスマホでは厳しいかもしれません。
また、WebCodecs API はまだ Chrome(と Edge などの Chromium ベースのブラウザ)でしか実装されていないため、例のごとく iOS / iPadOS では現状使えません。
415:名無しさん@編集中
22/01/08 23:33:39.59 LnB9GQMT0.net
ブラウザ使わんでもVLCとかでよくね?
416:名無しさん@編集中
22/01/09 10:14:33.06 QrBGvEoh0.net
>>414
なるほど
ブラウザ自体にプログラムを埋め込めるみたいな感じか
iOSでは使えないってのも個人的には痛いなぁ
となるとやはり従来通りのやり方が一番良い感じだなぁ
417:名無しさん@編集中
22/01/10 06:24:19.12 ytPQi79q0.net
>>409
早速のご返信とご丁寧な解説をいただき、恐縮です。
恥ずかしながら理解が追いついてなかったのですが、HLSでは無くなったからだったんですね。
Media Source Extensionsでこんな事も出来るとは凄いなぁと感心するばかりです…
現地の通信網が安定せず、加えてVPNによる遅延も重なるせいかTVRemotePlusだと
実時間15秒〜30秒程度をバッファ持たせると支障なく(途中で止まったりせず)見れています
人にもよると思いますが、短い一瞬でも途切れると体感的に煩わしく感じやすいかな?という気はします
TSストリーミングの仕組み上、難しい面もあるかもしれませんが
今後の実装を楽しみに2022年を過ごしたいと思います。
個人の要望というかワガママに耳を傾けていただき、大変ありがとうございます。
418:TVRPのSPHDフォークの人
22/01/13 02:00:30.44 kXcydUCw0.net
お久しぶりです・・・・。すごいログが進んでる・・・。
とりあえずやっつけでkonomiTVにラジオの実装をしてみました。
(毎度のことですが動かないコードの可能性があるのでその時はご報告を・・・)
使うときは、やっつけなのでUI使いにくかったり既知の不具合があるので人柱感覚でお願いします。
使う際は、tsreadexはtsukumijima氏が配布中のではなく下のリンクのものを「ビルド」して使ってください(リリースに更新される前のバイナリしか現状ないので)
(不具合は時間見つけながら直してくつもりではあります)
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)
419:名無しさん@編集中
22/01/13 20:55:01.76 aWFEPczd0.net
質問です。
これからロケフリシステム組もうと思ってます。
皆さんのPCスペックを教えてもらえますか?
420:名無しさん@編集中
22/01/13 23:38:59.76 8ez2KWQt0.net
電源とHDDを付けています
421:名無しさん@編集中
22/01/13 23:44:59.68 huhy56YG0.net
CPUとメモリを積んでいます
422:名無しさん@編集中
22/01/14 00:11:36.18 EoLEJFQgp.net
10年くらい前に1万くらいで買ったi5の法人向けスリムPCにGT730とW3PE5でNVenc
年末に構築したばかり
ほんと作者さん達には感謝
快適すぎる
423:名無しさん@編集中
22/01/14 08:36:27.58 NmYKes9c0.net
スペック的にはセレロンでQSVでも十分フルHDの出力に耐えてくれる
424:名無しさん@編集中
22/01/14 09:07:58.30 /C329z9N0.net
QSVEncCかNVEncCが動きさえすれば他はクソ雑魚でいい
425:名無しさん@編集中
22/01/14 10:29:05.09 DQcBRCnR0.net
Ryzen 5とRTX2060で組んでるよ
426:名無しさん@編集中
22/01/14 21:15:08.64 vPW+BPFqr.net
第3世代以降くらいなら十分
427:名無しさん@編集中
22/01/14 21:22:23.48 Cz9jH2Ar0.net
>>422-426
皆さんありがとうございました。
i7 3770が手元にあるのでそれで行こうと思います。
428:名無しさん@編集中
22/01/14 23:02:03.66 Fh9m8rau0.net
>>419
stick pc (atom z3735 mem2GB)で,
EDCB+material,ch録画とtvmaidロケフリの2ch運用
qsvenccエンコで3倍速位だった。
無音省電力、小スペース
最近はch数増やしてメモリが辛かったので atom z8700 メモリ4GBマシンに変えた。
429:名無しさん@編集中
22/01/15 10:12:08.38 Qx/tGOGG0.net
>>428
418です。
返信ありがとうございました。
ちなみにチューナーは何をお使いですか?
うちはPT3が1枚あって、PX-W3PE4をロケフリ用に追加予定です。
430:名無しさん@編集中
22/01/15 12:59:21.49 8y9KJIsN0.net
>>429
あ >423 >>424 >>428 さんの通り マシンスペックを気にする事はないの雑魚事例ですよ。
stickなのでusbチューナー、hdusからw3u3になってます。
チューナー癖は各チューナー板で聞いてね。
ロケフリはtvmaid maya がセットアップが簡単だし使いやすくおすすめします。
431:名無しさん@編集中
22/01/19 09:16:12.14 8xp//lGq0.net
TVRemotePlusで、地上のNHK2局のみ映りません
他の地デジチャンネルやBSの全チャンネルは視聴が可能です
TSTaskCentreではD/E/SのうちEが増えています
BonDriverや.ch2ファイルのコピー元のTVTestでは普通に映ります
...とここまで書きましたが、.ch2のリストの右端、状態が0のラインをコメントアウトしたら映るようになりました
URLリンク(i.imgur.com)
TVTestでチャンネルスキャンするとテレビ愛知以外同じチャンネルが2つ選ばれますが、片方はひどい画質なのでチェックを外してチャンネル一覧から外しました
この多くのいらないチャンネルが載った.ch2だとNHK2局ではひどい画質のほうのチャンネルを選んでる挙動のような気がします
TVTestが出力した.ch2がおかしいのか、この.ch2だとTVRPが不具合を起こすのか、そもそもTVRPに渡す.ch2は見ないチャンネルをコメントアウトなり消すなりで綺麗にするものなのか、原因はなんでしょうか?
432:名無しさん@編集中
22/01/19 19:55:58.49 bBrkI3UG0.net
ffmpegの5.0がリリースされたらしいがKonomiTVなどに何かいい風が吹くかね
素人なので何も分からない
433:名無しさん@編集中
22/01/20 01:04:09.88 FEpWUJ4t0.net
windows10にepgstation入れてるけど放映中でm2tsが出てこないし番組表はTSとH.264しか出てこない
config.ymlはmirakurun pathとffmpeg ffprobe以外はデフォルトのまま
一部しか出てこないとか謎すぎるんだが
434:TVRemotePlus
22/01/22 17:42:20.41 XJY2GKuj0.net
>>431
地上波の場合、場所によっては複数の基地局から同じ放送波が受信できることがあります。流れてくる TS データは同じで、両者は物理チャンネルの ID だけが異なります。そして、受信できるうちの片方の基地局は距離が離れているなどの理由で受信感度が低いのでしょう。
受信感度が低いとブロックノイズ(ドロップ)が入りやすくなって、まともに映らなくなる事もあります。受信感度が良好な方があればそっちを使い、受信感度が悪い方は無効にしたり削除しておくのがベターです。
435:TVRemotePlus
22/01/22 17:44:29.50 XJY2GKuj0.net
>>431
さて、TVRemotePlus では TSTask 用の ch2 ファイルを解析してチャンネル表示に利用していますが、昔書いた正規表現で雑にパースするだけのクッソ適当なコードのせいで、ch2 内のコメントアウトやチャンネルの有効/無効は反映されるかかなり微妙です(なんであんなクソコードで実装してしまったんだろう…)。
また、同じサービス ID のチャンネルが2つある場合、どちらかだけが選択されてしまいます。
TVRP の ch2 パーサーは本当に簡易的なもので、想定外のデータを入れただけで動かなくなる可能性があります。受信感度が弱い方のチャンネルは ch2 から削除して、TVRP (TSTask) に渡す ch2 自体をきれいにしておく事を推奨します。
436:名無しさん@編集中
22/01/23 10:12:49.95 Ct5axkJ10.net
>>434-435
詳しくてわかりやすい説明ありがとうございます!
437:名無しさん@編集中
22/01/23 19:17:47.00 +OTteeNR0.net
ios15.2.1にupdateしたら、TVremotePlusにてキャプチャーした画像をtwitterに投稿したところ真っ黒になった。androidでは問題なしだった。
これはiosのupdateの影響でしょうか?
438:TVRemotePlus
22/01/24 16:17:08.14 MjggRriC0.net
>>437
アップデートして真っ黒になったのだとしたら Safari のバグの可能性が高いと思います。
iPadOS 15.1 の iPad と iOS 15.2.1 の iPhone で確認を取りましたが、後者でのみキャプチャが真っ黒になる症状を確認しました。
以前から Safari には(iPadOS や Mac の Safari でのみ対応している)Media Source Extensions (MSE) API をソースに指定した動画をキャプチャしようとすると真っ黒になるバグがあるんですが、そのバグが MSE API を使ってない動画でも発生するようになってしまったと思われます。
現状有効な実装上の回避策はないので、当面アップデートしない方がよさそうです。Safari (Webkit) はバグを一向に直さない事に定評があるゴミブラウザなので、あとは iPhone を窓から投げ捨てて Android に乗り換えていただくなり…(iOS Chrome は App Store の規約で独自エンジンが禁止されてるせいで実質劣化版 Safari なのでダメです)
439:名無しさん@編集中
22/01/24 20:32:30.15 FNU7IaPg0.net
わかりました。iphoneを窓から投げ捨てます。
440:名無しさん@編集中
22/01/24 22:53:54.11 1r/HXVZQr.net
新調したlcelakeのノーパソにtvremoteplus2.6.1をインストしてみたんだけど
>>83
みたいにQSVEnc再生すると40分あたりからノイズがかなり酷い
しかもわいの場合ライブじゃなくてファイル再生でも起こる
ffmpegだと問題ない
どこいぢったら良いのかわからぬ…
441:名無しさん@編集中
22/01/25 02:08:00.65 CCeO11Q90.net
Safariのクソ実装に余計な手間暇取られるくらいならスルーして開発進めてもらう方がありがたい・・・
442:名無しさん@編集中
22/01/25 08:24:36.15 Il74F098r.net
自分は第3世代でQSV動かしてライブ視聴してるけど同じく30分くらいからブロックノイズ増える
ストリーミングの再起動で直るからいいかなと。
443:TVRemotePlus
22/01/26 02:18:42.93 6pV4ZEaF0.net
>>440 >>442
かなり酷いと言うあたり、単に画質が劣化するだとかの次元ではないのだと思いますが、放送波を受信する際にドロップしていることは考えられませんか?
TSTaskCentre を開くとドロップログを確認できます。そこでなんともなければエンコード時に何か起きてるんでしょうけど、私の環境では再現してないのでなんとも…
あと、どこかにノイズが入っている状態の映像のスクショを貼ってもらえると助かります。文字情報だけだとなんとも言えないので…
444:名無しさん@編集中
22/01/26 18:29:21.70 WdRws4br0.net
EPGstation+QSVでTSをH264にトランスコードできてる人に聞きたいんだけどサイズ変換できてます?
vpp_qsv=w=640:h=480を入れるとffdshowのコマンドラインではストリーミングできるんだけど
EPGStationから実行させるとffdshowプロセスが落ちて再生されずに黒いままになってしまう。外すと再生可能。
環境はWindows10、IvyBridge、ffmpeg5.0です。
445:439
22/01/26 22:03:06.90 XYqXO7Ey0.net
>>443
おぉ神様!
ご返信いただき感謝致します。
TSTaskCentreのドロップログも特に無く
Epgtimerの録画結果でもドロップ0確認致しました。
こちらが画像です。
番組ファイル再生して37分頃です。
再生はどちらも1080pで行っております。
QSVEnc画面キャプチャその1
URLリンク(dotup.org)
ffmpeg画面キャプチャその1
URLリンク(dotup.org)
QSVEnc画面キャプチャその2
URLリンク(dotup.org)
ffmpeg画面キャプチャその2
URLリンク(dotup.org)
おれかんです
QSVEncC (x64) 5.06
OS : Windows 10 x64 (19044) [UTF-8]
CPU: Intel Core i5-1035G1 @ 1.00GHz [TB: 3.38GHz] (4C/8T) <Icelake>
RAM: Total 7934 MB
GPU: Intel UHD Graphics (32EU) 300-1050MHz [15W] (27.20.100.8729)
使用可能なMediaSDK: Hardware API v1.33
なにか打つ手がございますでしょうか…
446:TVRemotePlus
22/01/26 22:55:08.18 6pV4ZEaF0.net
>>445
ブロックノイズ、というのでドロップ要因かとも思いましたが、確かにこれはドロップした際のノイズ(ベリノイズ)とは違いますね…
ノイズというよりも、エンコード時のビットレートを極端に下げた際に起こりがちな画作りに見えます。
ひとまず、QSVEncC を最新版に更新してみていただけませんか?同梱しているバージョンは古いもので、最新版は QSVEnc 6.06 です。
フォルダは (TVRPのフォルダ)/bin/QSVEncC/ にあります。上書きする際に QSVEncC64.exe を QSVEncC-tvrp.exe にリネームする必要があります。
447:名無しさん@編集中
22/01/26 23:00:04.35 GfvAscZ80.net
いまこのスレで修正が活発なのは
TVRemotePlusでいいのかな?
448:名無しさん@編集中
22/01/26 23:01:20.11 GfvAscZ80.net
後ろ見てなかった
TVRemotePlus使いますorz
449:名無しさん@編集中
22/01/26 23:08:55.48 jDhQj+dw0.net
俺はTVRemotePlusの存在を知らずTvRemote Viewerとspinelで四苦八苦しながらやっとスマホに配信できた
なのでしばらくはViewerを使い続けることにした愛着があるのでw
450:名無しさん@編集中
22/01/26 23:24:55.57 3ul3+Ncz0.net
ええんやで
俺も未だメインはRemoteTestServerやから
451:名無しさん@編集中
22/01/26 23:33:25.29 jDhQj+dw0.net
もう一度セットアップしろと言われてももう無理っていうのもあるんだけど自分の場合w
452:名無しさん@編集中
22/01/26 23:42:49.07 zT9qRued0.net
個人的にはファイル再生に関してはviewerの方が優秀だと思うよ。表示も検索もかなり早いし
ただPlusは導入がめちゃくちゃ簡単だから試さずに諦めるのは惜しいかな
453:名無しさん@編集中
22/01/27 01:02:13.31 qsC5Vz4T0.net
ファイル再生は家でやればええわーな感じなので
まずはリアルタイムの自宅リモート視聴を実現しようと思います
454:名無しさん@編集中
22/01/27 01:02:50.07 qsC5Vz4T0.net
日本語が変だった
自宅のチューナーをリモート視聴でした
455:名無しさん@編集中
22/01/27 01:30:40.97 G7aCRDJw0.net
>>452
頑張ればなんとか導入できそうかな…Plus
tsファイル関係は何やっても知恵熱が出てくるわ
Amatsukazeでエンコも便利なんだろうけど一歩踏み込むと設定地獄だし
456:439
22/01/27 07:43:42.38 eeVWStkN0.net
>>446
ご教示ありがとうございます
残念ながらQSVEnc6.06への更新も
同様の現象が起こりました…
457:名無しさん@編集中
22/01/27 08:35:10.69 PRdOu0z4r.net
QSVEncCの問題じゃないの?
上の方の報告でも2.5.0から発生してるって書いてるし
動くかどうか分からんけど、4.xx系入れてみて正常にエンコードされるようならこのスレの範疇じゃないと思う
458:名無しさん@編集中
22/01/27 08:38:12.20 PRdOu0z4r.net
2.6.0から、の間違い
459:439
22/01/28 00:46:39.21 g/DZCbdUr.net
lcelakeノーパソにtvremoteplus2.6.1入れて再生30分後位に画質低下する問題
実験報告
1:tvrp2.6.1にQSVEnc4.13を導入→動作せず
2:tvrp2.6.1にQSVEnc6.06を導入→問題解消せず
3:tvrp2.5.0を導入(QSVEnc4.13)→問題解消
4:tvrp2.5.0にQSVEnc6.06を導入→4.13よりエンコが安定している?
という訳で
しばらくtvrp2.5.0+qsv6.06の環境で運用してみようと思います
iPadからGalaxy Z foldに乗り換えたので無問題
460:名無しさん@編集中
22/01/28 01:07:16.02 KI17VNKq0.net
qsvenc6.07で長時間エンコード時にビットレートが著しく下がる問題の修正って出てるから6.07に更新して試したほうがいいかも
461:TVRemotePlus
22/01/28 02:48:41.12 mQicmDgC0.net
>>459 >>460
私から rigaya さんに連絡したところ、特定の条件でビットレートが著しく落ちてしまう問題があったようで、QSVEnc 6.07 で修正していただきました。
この問題が起きている方は、TVRP 側に同梱の QSVEncC を 6.07 に更新していただければ改善するかと思います。
TVRP 側はあまり関係ないのですが、v2.6.0 で QSVEncC に --max-bitrate を渡すようにしたのが問題の発生に影響していたようです。
462:名無しさん@編集中
22/01/28 07:16:01.24 QaHw2I050.net
そんな問題があったんかTvRemoteViewer_VB使いだけど、QSVEncは使っているので6.07にアプデしておこう
463:名無しさん@編集中
22/01/28 07:25:16.05 g/DZCbdUr.net
>>461
神様!
ご対応いただき感謝致します!
464:名無しさん@編集中
22/01/28 09:57:35.44 cUMOvvjpd.net
max-bitrate指定してないなら関係ないんじゃない
465:名無しさん@編集中
22/01/28 13:41:18.93 LD2wnTf90.net
KonomiTVはHEVC/H.265を指定可能?
AVC/H.264から任意に切り替えたい
466:TVRemotePlus
22/01/29 00:58:39.66 XlW+BoyR0.net
>>465
Safari しか対応してない & 現状 iPhone の Safari は未対応なので、やる予定はありません
Mac か iPad だけお使いならメリットがあるかもですが…
467:名無しさん@編集中
22/01/29 13:57:41.29 g6XeErQH0NIKU.net
QSVEncでTSをH.264/AVCに変換しつつストリーミングできるようにしたいです。
mpegtsだとエンコード中の動画を再生できますが、mp4だとできないです(エンコード停止すれば再生可)
オプション間違ってますか?CPUはivy、QSVEncは6.07です。
OK
QSVEncC64.exe -i input.m2ts -f mpegts -o output
NG
QSVEncC64.exe -i input.m2ts -f mp4 -o output
468:名無しさん@編集中
22/01/29 15:04:42.03 koJOSgPH0NIKU.net
mp4コンテナでエンコードしながらストリーミングってできるのか?
できないと思ってたわ
普通にtsコンテナにするかhlsみたいに分割するんじゃだめなの?
469:TVRemotePlus
22/01/29 16:52:20.32 XlW+BoyR0NIKU.net
>>467
一般論ですが、MP4 は通常メタデータをファイル中の一箇所の領域にまとめて配置するので、エンコード中のファイルをプレイヤーで開いても見れないと思います
fMP4 (fragmented MP4) としてエンコードすればキーフレームごとにメタデータが置かれるので、それなら MP4 でもエンコードしながら見れるかもしれません
あとは -movflag +faststart が効くかも…?
470:名無しさん@編集中
22/01/30 00:49:29.69 jLoVigiv0.net
>>468,469
ありがとうございます。
qsvでmpegtsを変換してモバイル環境の通信帯域で見れるようにしたいだけなので、特にmp4にこだわっているわけではありませんでした。
ffmpegでも-movflags frag_keyframe+empty_moovを外すとmp4でストリーミングできなくなりますね。
コンテナ変えて試してみます。
471:名無しさん@編集中
22/01/30 05:15:24.58 hRWHDB4k0.net
VP9だとH.264よりブロックノイズ減るのでいつか使えるようになると有難い
VP9
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
H.264
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
ソース
URLリンク(tech-ja.netlify.app)
Youtubeが(コロナ禍で動画需要が急増して)VP9用のハードウェアトランスコーダを
自前で設計運用してる件での検証の中でH.264とも比較してた
Safariも最近対応してたような記憶が(WebRTC絡みだったか)
472:名無しさん@編集中
22/01/30 12:16:07.51 mJf+wCqld.net
>>471
ソフトウェアエンコードでは遅すぎてストリーミングでは使い物にならないし、QSVでは画質最悪だけど
473:名無しさん@編集中
22/01/30 14:35:22.45 BvE/sbae0.net
TVRPを使い続けてるんだけどキャストのスキャンがうまくいかない
他のソフトではちゃんとできてるからおま環ではないと思うんだけど
474:名無しさん@編集中
22/01/31 07:04:23.05 qPijBWz60.net
規格としてはVP9は間違いなくH.264/AVCよりも進んでて、圧縮時のアーティファクトが目立ちにくい
URLリンク(upload.wikimedia.org)
パテントの問題でHEVC(H.265)がSafari以外での実装は事実上困難、かつAV1が時期尚早ということを踏まえると消去法で妥当
ただH/Wエンコード実装の良し悪しがあるのでrigaya氏にも確認・相談した方が良さげ
QSVだとKabylake世代からサポートしていて、Icelake以降で画質改善されたとかなんとか
たぶん作者さんとしては無変換でmpeg2流す方を先に実装したいだろうからそことの兼ね合いかな
ポータビリティを考慮するとコーデックの選択肢あるとエンドユーザー的には有難いけどね
475:名無しさん@編集中
22/01/31 12:15:31.26 6D7GeGAe0.net
rigayaさんとこ見ると最近のQSVはamdやnvidia比べてずいぶん良いらしいね
476:名無しさん@編集中
22/01/31 13:31:36.89 gfaSzNVo0.net
>>467です
出力拡張子をm2tsして映像ストリーミングできましたが音声が上手いこといきません
QSVEnc --audio-copy --audio-codec aac -i input.m2ts -o output.m2ts
とすると
AAC bitstream not in ADTS format and extradata missing
と出てしまいます。audio-codecを外したりmp3にしたり音声stream id指定しても同様でした
出力拡張子をmp4にするとエラーは出ませんでした。
477:名無しさん@編集中
22/01/31 13:31:59.16 gfaSzNVo0.net
--audio-copyを外すとm2ts、mp4どちらも下記のようなエラーが出てきます。
変換後の動画はm2tsは音声無し、mp4は音声ありとなっています。
[aac @ 00000285b95801c0] TYPE_FIL: Input buffer exhausted before END element foundB
avout: failed to send packet to audio decoder: Invalid data found when processing input.
avout: avcodec writer: ignore error(1) on audio #1 decode at 8987182066(99857.6)
[aac @ 00000285b95801c0] channel element 3.0 is not allocated
avout: failed to send packet to audio decoder: Invalid data found when processing input.
avout: avcodec writer: ignore error(2) on audio #1 decode at 8987183986(99857.6)
478:名無しさん@編集中
22/01/31 13:38:28.44 EIeWweYmr.net
エンコード後のファイルも残しつつストリーミングしたい理由は何?
479:名無しさん@編集中
22/01/31 14:19:54.63 gfaSzNVo0.net
>>478
ストリーミング固有のエラーか私では判断が付かなかったので
参考情報として載せさせてもらいました。エンコード後のファイルはいらないです。
480:名無しさん@編集中
22/01/31 14:31:36.87 YcJnSjtDr.net
やっぱりな…
hlsやそれをやってくれるtvremote~やらを使わない理由は何?
481:名無しさん@編集中
22/01/31 15:11:58.48 0YPz1qbmd.net
QSVEncの話はスレチだろ
482:名無しさん@編集中
22/01/31 15:56:43.89 gfaSzNVo0.net
>>480
hlsで試したところなぜか音声無しの1秒程度のファイルが大量に出来てしまったので一旦保留にしてました。
先ほど試したら問題なくhlsでストリーミングできました。
あとm2tsだとNGでしたがtsだといけました。スレ汚し失礼いたしました。
epgstationでffmpegのqsvを用いたサイズ変換が上手く動作しなかったので、
qsvencのコマンド動作確認が上手くいったらepgstationかtvremoteに組み込む予定でした。
483:名無しさん@編集中
22/02/01 00:45:11.52 WSmgy+9r0.net
>>475
HWエンコードならNVENCのHEVCがBフレーム対応で画質と速度は圧倒
ただブラウザ再生を前提とするとHEVCは非常に限られるから現実的な解には成り得ない
YoutubeのようにH.264→VP9→AV1とWebベースのストリーミングは切り替わりそう
484:名無しさん@編集中
22/02/01 03:26:46.76 EI4zfa150.net
ロケフリ的な意味で言えばリアルタイムエンコードでの家庭内配信なわけで、
かつ、ssim0.98以上は人間の目では違いがわからなくなるので、
ffmpegで言うところのLA ICQ18位で使えて、
速くて電気代がかからないQSVのH.264が最適
485:名無しさん@編集中
22/02/01 06:50:11.91 f8Vh11q50.net
URLリンク(qiita.com)
VMAFで画質は明確に AV1 >> VP9 >> H.264 後発が有利なのは自然の摂理
とはいえ非力なマシンやサポート範囲考えるとH.264もまだまだ役割はある
AV1のハードウェアエンコーダ・デコーダが早く普及してくれたらベストだが
486:名無しさん@編集中
22/02/01 09:11:34.50 YYunfmgr0.net
コーデックの上下を語る意味がわからん…
そんなのエンコードスレでやってくれ
画質がとかいう前にロケフリスレなんだからQSVの省電力一択
487:名無しさん@編集中
22/02/01 09:31:05.49 WSmgy+9r0.net
なんか勘違いしてるようだがQSVはH.264もVP9もHEVCもエンコードできる
HWエンコかSWエンコかは人それぞれ、HWでもQSV使う人もいればNVENC使う人もいる
何が正解は人によって違うから難しいし面白い
488:名無しさん@編集中
22/02/01 09:34:23.66 nSPBd8tO0.net
できるからなに?
時間も数倍かかるHEVCなんてくそ遅いオナニー動画で、
わざわざ消費電力上げる理由は?
489:名無しさん@編集中
22/02/01 09:34:55.34 nSPBd8tO0.net
そもそもロケフリスレなんだわ
HEVCを使うメリットってなに?皆無だけど
490:名無しさん@編集中
22/02/01 09:50:34.17 EI4zfa150.net
無駄しかないな
491:名無しさん@編集中
22/02/01 09:51:17.34 FViNe8fYd.net
ロケフリなんだからリアルタイム性が大事で、画質も良いほうがいい
そのなかでVP9はまず選択肢として上がらんだろ
492:名無しさん@編集中
22/02/01 11:11:40.98 EI4zfa150.net
しかもQSVでVP9ってSDKでてないからエンコードできないんだけど
自分でSDK作る前提か
言ってる事がめちゃくちゃ
493:名無しさん@編集中
22/02/01 16:06:51.63 rIFt/xiI0.net
モバイル回線での視聴なので消費電力より解像度はほどほどで低フレームで出来る限りの低ビットレートを希望
音声もaac_he_v2 16kで十分
494:名無しさん@編集中
22/02/01 16:09:32.46 Ow9m1RD40.net
斜め上の頓珍漢レスがきてるけれど、
ビットレートなんてH.264だろうがHEVCだろうが自分で指定できますが…
495:名無しさん@編集中
22/02/01 16:10:50.35 Ow9m1RD40.net
ちなみにうちは1Mbpsで視聴できるように設定しているので
動画360k音声128kで500k以下に収まるように設定して快適視聴
496:名無しさん@編集中
22/02/01 19:25:56.69 lAMz2OnR0.net
はいはいえらいえらい
497:名無しさん@編集中
22/02/01 23:57:57.05 xTXd8nvs0.net
低いビットレートでも破綻しづらいこと、リアルタイムで変換できること、ブラウザでの視聴時に問題がないことが条件になるでしょう。
498:名無しさん@編集中
22/02/02 17:25:16.32 9nSuPj5s00202.net
>>495
VPNで200kbpsのモバイル回線で使えないと…
499:名無しさん@編集中
22/02/05 10:07:10.83 j1TAsC/n0.net
KonomiTVで $ pipenv run aerich upgrade でエラー吐くんですけど引数違いで
サーバーの機動はできます
最新のソースはdata以下にsqliteデータがありませんね
500:名無しさん@編集中
22/02/06 20:53:05.88 cE71hufgM.net
そうですか
501:名無しさん@編集中
22/02/08 15:53:40.56 2BOyzJuED.net
すみません、KonomiTVをmasterブランチで利用中です
バックエンドEDCBで利用していたのですが最近BonDriverを変更しました
(BonDriverProxyExへの変更です)
EDCBの変更は出来て録画も出来ているのですが
konomiTVで再生が出来なくなりました
「視聴に使用するBonDriver」が旧のままでしたので、直したのですが
まだ以下エラーが出ます
LiveStream:bs101-1080p Status:Offline Detail:チューナーへの接続に失敗しました。
チューナー側に何らかの問題があるかもしれません。
申し訳ありません
どのあたりをチェックすればいいか?教えていただけないでしょうか?
502:名無しさん@編集中
22/02/08 21:13:02.64 4N1saQvs0.net
EDCBのバージョンが古いままとか
503:名無しさん@編集中
22/02/09 00:40:11.39 61Tg7a68D.net
>>502
あっありがとうございます
はずかしい、おっしゃるとおりでした
ごめんなさい
気づかなかったあ
504:TVRemotePlus
22/02/10 08:30:36.97 gngErQY20.net
>>501
最新の master ブランチ (v0.5.0 予定) は 220122 以降の最新の EDCB が必要です。
EDCB 側で対応をしていただき、EDCB と KonomiTV が別の PC で稼働していても放送波を受け取れるようになりました。
このほか、サードパーティーライブラリ内の tsreadex も別途最新のものに更新しないと動作しません。
505:TVRemotePlus
22/02/10 08:42:26.90 gngErQY20.net
>>499
マイグレーションツールの Aerich に破壊的な変更が加わったせいで、データベースの更新ができなくなっていました。
現行の master ブランチでは (もう一度 pipenv sync を実行すれば) データベースを更新できるはずです。
もっとも、初回導入時に関していえば database.sqlite 自体が存在しないので、特に実行しなくても動作します(database.sqlite はサーバーの起動時に自動で作成されます)。
将来的にはアカウント情報などを保存できるようにする予定ですが、現状データベースには再生成できるデータしか入っていないので、何か問題が起きた際はデータベースごと削除してしまうのが手っ取り早いです。
506:名無しさん@編集中
22/02/10 09:23:09.03 zXLimrI30.net
作者さんGJ!お疲れさま
みんな助かってます
507:名無しさん@編集中
22/02/11 23:35:55.77 64M5WqCK0.net
tvremoteplusインスコ時のbat起動のときにvcruntime140.dllがないため実行できない~ってやつは古いverのVisual C++ 2008と2015ランタイムライブラリアンインスコして2015~2022のやつインスコしたら回避できてインスコ自体はできたんだけど
ipアドレスにアクセスしていざ見ようとなったらmsvcp140.dllとvcruntime140.dllが見つからないってダイアログが同時に出て全く見れない
これ回避方法あります?
508:名無しさん@編集中
22/02/12 08:25:55.81 Bl3xu3/eD.net
>>504
コメントありがとうございます。
お知らせ、見落としてました
501さんに教えていただき、すぐにEDCBアップデートしました
501さんにも感謝です
また、どこでもいつでもテレビ見られるようになって感謝です。
昨日の平野君のサブチャンネル切替はショックでした(笑)
509:名無しさん@編集中
22/02/12 08:34:49.38 oLsvmeQN0.net
>>507
何も調べてないですが、メッセージの通りランタイムの不足だろうからVisual C++ 2015ランタイムライブラリをインストールすればなおるのでは?
x86とx64のどっちか片方しか入れてなくてこのアプリはその両方を使っているとか
510:TVRemotePlus
22/02/13 13:04:57.10 2CdMR4kD0.net
KonomiTV (β) 0.5.0 をリリースしました。
3ヶ月ぶりのアップデートです。ようやくニコニコ実況のコメントを表示する機能を実装しました(投稿はまだです…)。
ほかにも設定画面の追加・ショートカットキーの追加・CATV/ラジオチャンネルへの対応など、数多くの機能追加や改善と不具合修正を行いました。
これからのリリースではリリースノートを書くことにしました。アップデート方法はリリースノートを参照してください。
動作はかなり安定してきたと思うので、0.5.0 からは β 版になります。これからも KonomiTV をよろしくお願いします。
URLリンク(github.com)
511:名無しさん@編集中
22/02/13 14:07:28.03 xOBeTLuv0.net
超乙カレー
実質的に国内ロケフリの生命線なんで拝むしかない
UIも試行錯誤中かもしれんが良くなってる気がする
512:名無しさん@編集中
22/02/13 14:10:53.49 5LKZJWuv0.net
10年以上前に個人でWMエンコーダーで配信してロケフリしてたころを思い出して涙目
513:名無しさん@編集中
22/02/13 15:48:45.10 KyjAgvOe0.net
>>509
x64とx86が同居できることを初めて知りました
x86のほうを入れる前はtvtest自体が起動しなくなってたのですが、両方入れたら起動するようになってtvremoteplusも動くようになりました
ありがとうございます
tvtestがx86版なのでvcランタイムもx86版が必要っていう単純なことだったみたいです
514:名無しさん@編集中
22/02/13 21:06:10.00 EUfO8SNu0.net
>>510
乙☆
515:名無しさん@編集中
22/02/14 10:38:13.69 UYdmb6hy0St.V.net
KomoniTVでバックエンドEDCBの場合で
KomoniTV視聴中、録画が始まった場合のチューナ利用って
録画優先とかできるのかな?
516:名無しさん@編集中
22/02/14 11:02:33.14 7J18O8xErSt.V.net
>>515
動作仕様はreadmeに書いてある
517:TVRemotePlus
22/02/14 12:48:58.40 3JSrjUGv0St.V.net
>>515
Readme にも書いてありますが、視聴中に録画がはじまり視聴中のチューナーを奪取しないと空きがないときは、視聴中のチューナーが閉じられて録画が優先されます。
…と xtne6f 氏から伺っていますが、実際にその状況になった事がないので確認は取れていません。
もともと KonomiTV でも TSTask を使う予定だったのですが、EDCB との連携になったのは「EDCB から受信すればいつの間にかチューナーが使われていて録画失敗だとかもなくなるし、BonDriver 周りを自分で管理しなくていいから楽だよ」と xtne6f 氏から打診を受けたことによるものです。
実際に EDCB にチューナー周りを委ねて BonDriver を管理する必要がなくなったことで、実装上も導入障壁的にもとてもプラスに働いているように思います。
518:名無しさん@編集中
22/02/14 13:41:08.61 UYdmb6hy0St.V.net
>>517
なるほど!
気にせず利用していいんですね!
ありがとうございます!
519:名無しさん@編集中
22/02/15 03:59:37.11 HwwkAKmc0.net
mirakurunとVLCで殆ど用途に間に合ってるけどNHKニュース二か国語音声なんかがダブルのだけは回避できないかな?
520:名無しさん@編集中
22/02/15 18:28:30.06 MWgMvdZa0.net
KonomiTVがβになったと言う事で、インストールに挑戦してみました
Python…?Git…?もう訳分からない事だらけで脳がパニック状態でしたがググりまくって
なんとか起動までこぎ着けました…
起動してTVRemotePlusとはまた違う洗練されたUIに目を奪われました!
開発はもの凄く大変かと思いますがお身体に気をつけて邁進なさって下さい
影ながら応援しています!!
521:名無しさん@編集中
22/02/18 18:17:17.37 8ksCaGyI0.net
>>520
私も導入したいのですが
Aerichのデータベースの作成の所でつまづいています
詳しく教えていただけると助かります
522:TVRemotePlus
22/02/19 00:31:14.31 UAkSqSM40.net
>>521
新規導入でしたら特に問題は起こらないと思いますが…
以前のバージョンからの更新の場合は、pipenv sync で依存パッケージを最新にしないと、データベースを正しく更新できないと思います。
Aerich の破壊的変更はせめて前の設定ファイルも(非推奨にした上で)当面フォールバックで使えるようにした上でやってくれよって気持ち…
523:TVRemotePlus
22/02/19 01:05:01.83 UAkSqSM40.net
KonomiTV をお使いの皆さんに、視聴中にカクついたり時折止まることがあるかのアンケートを行っています。
私の環境だと EDCB バックエンドの方がカクつきやすい傾向にあるようですが、ぜひ回答いただけると助かります(ログインしなくても投票できます)。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
524:名無しさん@編集中
22/02/19 01:06:53.58 UORUmW9hM.net
ログインしないと投票できないね
525:520
22/02/19 10:02:22.84 6f6K5po40.net
>>522
すいません、こちらPowerShell等、使用したことがなく
作者様の説明文 5. データベースのアップグレードを理解できていません
まず
pip install aerich
を完了している前提での説明になりますか?
その後
pipenv run aerich upgrade
を、入力すると
Usage: python -m aerich [OPTIONS] COMMAND [ARGS]...
Try 'python -m aerich -h' for help.
Error: You must exec init first
エラーらしき表示になります
何か中間に作業があるのでしょうか?
Aerichの説明文を読むと先にデータベースを作るような解釈になるのですが・・・
素人が手を出す様な事ではないと思いますが、始めたからには何とか動かすところまでいきたくて
526:TVRemotePlus
22/02/19 11:06:36.31 UAkSqSM40.net
>>524
確かにそうみたいですね… 失礼しました。
>>525
おそらく pipenv sync や pipenv run aerich upgrade を実行するフォルダを間違えています。
cd コマンドで server フォルダ (Pipfile のあるフォルダ) に移動してから実行してください。config.yaml のあるフォルダで実行すると動きません。
527:名無しさん@編集中
22/02/19 14:32:37.09 HAtQfn4m0.net
>>523
再生開始3秒くらいで毎回1秒くらい停止はするな
それ以降は停止しないけど(edcbのqsv)
528:520
22/02/19 15:19:28.80 wWCBS/fy0.net
>>526
ありがとうございます
起動までは漕ぎ着けました
今度はチューナーが開けない所で格闘中です
EDCBなどの設定を確認中です
529:520
22/02/19 17:11:15.62 wWCBS/fy0.net
>>526
チューナが起動しているみたいですが
接続に失敗しているみたいです
使用ドライバはpx4_drv for WinUSB
EDCBを使用してます
この場合、どこから確認したら良さそうでしょうか?
530:520
22/02/19 17:43:15.63 wWCBS/fy0.net
すいません
スレを読み返したら解決しました
お騒がせしました
531:名無しさん@編集中
22/02/19 20:40:55.90 9EkE2fO0p.net
どこで質問するのが妥当か分かってないのですが。。。
WinUSB版 px4_drvでW3PE5使用中です
WinUSB版 +EDCB+TVRemotePlusで視聴だと、新しいストリーム開始でも1チューナー目が使われて複数チューナーが使われないという動作で普通ですか?
TVRemoteのストリームと同時にTVtestの環境だと、別番組の視聴が出来るので2チューナー使われるのを確認しています。
WInUSBの場合、複数チューナーでも
BonDriverのdllはチューナー数の分コピーしないで1ファイルだけで良いと思っていたんですけどこの辺が関係ありますか?
532:名無しさん@編集中
22/02/20 15:11:06.67 Ajmq2kMiM.net
どっからアクセスしてるのか分からんけど、未だにドライブのリンクからLTV落とそうとする人は
URLリンク(drive.google.com)
こっちから落として貰えるとありがたい
533:名無しさん@編集中
22/02/21 00:40:52.24 LsWufDod0.net
>>532
「アクセス権が必要です」って表示されてDLできないな…
534:名無しさん@編集中
22/02/21 13:30:12.08 tiyIVivZ0.net
URLリンク(drive.google.com)
上げ直しました
535:名無しさん@編集中
22/02/21 21:59:41.81 HimFHZi70.net
>>534
同じ端末でchromeでは視聴再生出来るけど、ltvだと途切れ途切れに再生される。Ltv使いやすいから何とかならないかな。
536:名無しさん@編集中
22/02/23 10:17:12.83 6ltthUni0.net
>>535
LTVの再生はライブラリ依存なんで更新すれば変わるかもしれないけど、PT3もう使っておらず・・・
chromeで行けるならバッファの問題な気はするので、設定で直りそうな気はする
537:名無しさん@編集中
22/02/23 11:06:43.95 NQChduu+r.net
LTVで再生開始したストリームを他で見てどうかとか
逆はどうかとか
538:名無しさん@編集中
22/02/23 14:02:15.23 Gsl66fJ2d.net
TVRemote Plusで音楽で音痴(だいたい3音ぐらい下がる)のはおま感だろうか?
539:名無しさん@編集中
22/02/23 14:32:28.12 oXN/P4Q30.net
難聴やん
耳鼻科いったほうがいい
540:名無しさん@編集中
22/02/23 16:55:01.68 I+23LmTu0.net
>>538
サンプリングレートの変換がおかしくて44.1kHzと48KHzで化けてんじゃね?
541:名無しさん@編集中
22/02/23 21:34:10.37 D55EaBni0.net
>>537
私のも同じようLTVだとブッツンする
もう少し具体的に教えてください
試してみたい
vb_fileの作者にはわるいがブラウザ視聴のUIはとっても使い勝手が悪いです
542:名無しさん@編集中
22/02/24 20:53:22.10 AzMI22mn0.net
↑間違えた
>>536
私のも同じようLTVだとブッツンする
どこをどうするのかをもう少し具体的に教えてください
試してみたい
vb_fileの作者にはわるいがブラウザ視聴のUIはとっても使い勝手が悪いです
543:537
22/02/25 02:29:50.18 LFxkPjaO0.net
>>539
>>540
かなり古いバージョン(v2.4.0)だったので、上げたら治りました。
実況オフにしてたので設定初期化されていきなり実況出てきてウゼーって感じになりましたw
544:名無しさん@編集中
22/02/25 06:43:46.09 rj7FpNM5d.net
>>543
なにお前?批判したいの?
違うにしろネット向いてないよ
545:名無しさん@編集中
22/02/25 09:33:19.28 /2gejD/gd.net
>>544
意味分かんない切れ方してて草
546:名無しさん@編集中
22/02/25 14:50:38.62 MBjzv1zd0.net
病気だからそっとしておこう
547:名無しさん@編集中
22/02/27 00:20:12.06 Nv5CXRDm0.net
PCチューナーでAndroidTV向けのロケフリって無い感じ?
548:名無しさん@編集中
22/02/27 09:33:28.43 mzkJhfFn0.net
>>547
>>534
549:名無しさん@編集中
22/03/06 10:11:35.76 pWmVBvP80.net
TvRemoteViewer_VBが久しぶりに更新されてクロームキャストでTVに飛ばせるかと思ったら…ダメでした。
スマホで接続や解放で画面は切り替わるんだけど、接続時に「R」のロゴが出てこない。
これうちだけ??
iphoneやipad,androidスマホでは問題なく視聴出来ているから設定ミスではないはず?
550:名無しさん@編集中
22/03/06 17:05:19.55 3OZpmeQG0.net
TVRemotePlus SPHDでスターデジオのロケフリがどうしてもできません.
TVtestでスターデジオの視聴はできる環境にあります(DDMasSX8使用).
また,BonDriverProxyEx経由でTVtestにてスターデジオの視聴もできています.
TVRemotePlus SPHD v2.61にて,BonDriverProxyEx+BonCasLink+winscard.dllでスカパープレミアムのロケフリ視聴はできていますが,スターデジオのチャンネル選択をしてもBonDriverProxyExが立ち上がらず,視聴できません.
TStaskにDDMasSX8のBonDriverを入れて,試みましたがスカパープレミアムのロケフリはできますが,スターデジオの視聴はできません.
大変申し訳ありませんが,スターデジオのロケフリについてご教示お願いいたします.
551:名無しさん@編集中
22/03/06 22:54:41.35 OqiJveqO0.net
>>550
スレリンク(avi板:147番)-149
スレリンク(avi板:195番)
552:名無しさん@編集中
22/03/06 23:26:45.71 3OZpmeQG0.net
>>551
ありがとうございます。TVRemotePlus SPHD v2.61内のTSTask-SPHDには、すでに上記パッチは当てられていると思っていましたが、どうなんでしょうか?
553:名無しさん@編集中
22/03/07 12:16:18.19 KFHiUk410.net
自分も前スレ606,609他で
スレリンク(avi板:609番)-610
のとおりTSTask-SPHDのパッチ関係も問題なく、TVRemotePlus SPHD v2.5.0でずっと問題なくスターデジオのロケフリもできてたが
>>550をみてTVRemotePlus SPHD v2.61にしてみたところ、スターデジオだけ出来ないな
設定でTSTaskCentre起動をオンにしておくと、スターデジオのチャンネル選択時のみTSTaskCentre-tvrp.exeが起動しない
SPHDフォークv2.6.1のスターデジオまわりの挙動がおかしいのかも
SPHDフォークv2.5.0に戻すともちろん問題なく動く
554:名無しさん@編集中
22/03/07 13:39:34.79 KFHiUk410.net
放送大学ラジオ(BS531)選局時でも再現するのでSPHD環境ではない人でもチェックできると思う
とりあえずおかしいと感じたところは、modules\stream.phpの
if($onid == 1 or $sid == 531){//スターデジオと放送大学ラジオ(531)用
の閉じカッコ"}"の位置 これを2行上にすることでTSTaskCentreが起動するようにはなる
(ウチの環境では起動してもコケるんで更に調査中 フォークの中の人がいらっしゃればサクッと直しそう)
555:名無しさん@編集中
22/03/07 13:54:33.34 KFHiUk410.net
解決したかな
同じくmodules\stream.phpの
case($onid == 1 or $sid == 531):以下を
case 'ffmpeg':の「入力」「音声」「その他」からコピーして上書き
これでスターデジオ選局時にコケなくなった
556:名無しさん@編集中
22/03/07 14:20:17.77 KFHiUk410.net
まだ、放送大学ラジオはコケる
ただ放送大学onもコケる(放送大学exは問題ない)んで、これは別原因かもしれんしおま環かもしれない
皆は大丈夫なのだろうか
557:名無しさん@編集中
22/03/07 22:50:41.60 esWUv9+W0.net
>>550
v2.50にしたら、見事にスターデジオがロケフリできるようになりました。v2.61は時間のある時に試します。
558:名無しさん@編集中
22/03/10 19:47:17.45 iaV67d3Q0.net
TvRemoteViewer_VBで今回の新チャンネルを追加した筈なのにスマホの番組表に出てこない
spinelだけじゃなくRectaskの方もBonDriverに記述したら表示されるようになた
ただ松竹だけは番組情報が無いのでスマホには出てこないのでありました
559:名無しさん@編集中
22/03/10 20:55:14.84 fSBYSO4G0.net
Rectaskは古いのでテキストファイルがANSIでないといけないという罠がある罠
560:名無しさん@編集中
22/03/11 16:36:53.17 3xRTkHCO0.net
ここでいいのわからんがBonRecTestでサービス指定で出力ってできんの?
561:名無しさん@編集中
22/03/11 19:41:57.30 uhE2mMe/0.net
ロケフリ関係ないならこのスレじゃないです
562:名無しさん@編集中
22/03/11 23:52:23.53 C0mmva3G0.net
正直ここで聞くのもスレチかもしれんけど、J4105でハードウェアエンコしながら配信までさせるにはスペック不足かな
563:名無しさん@編集中
22/03/12 00:57:37.90 XIK1JuOr0.net
解像度による
564:名無しさん@編集中
22/03/12 06:55:19.20 eQlUseJTM.net
J4105M使ってるけど
TvRemoteViewer_VBでQSVなら720pまでいける
565:名無しさん@編集中
22/03/12 08:47:49.19 EwEViL0yr.net
J3455でTVRemotePlusでQSVは普通に使えてる
566:名無しさん@編集中
22/03/13 12:19:04.82 f6t6ogrJ0.net
Konomiはインストール・アップデート・アンインストールの簡易化を
次期バージョンアップの際にご検討頂けたらありがたいです…
ほんと素晴らしい開発に感謝
567:名無しさん@編集中
22/03/13 21:29:46.84 8K/Rt3iC0.net
>>566
今はβ版だから面倒になってるだけで
正式版ではインストーラー用意するって書いてた気がする
568:名無しさん@編集中
22/03/15 04:48:11.50 BLNJlQFi0.net
mirakurunのstderrファイルがえげつない容量になってしまうの止められないかな
569:名無しさん@編集中
22/03/15 05:14:12.12 Vb9BJTs7r.net
スキルが有れば止められる
無いなら諦める
570:名無しさん@編集中
22/03/16 21:05:55.26 upp5/jlV0.net
なんかSafariアップデートで色々CSSやAPI使えるようになったみたいだけど、作者さん待ち望んでた機能はあるのかな
571:名無しさん@編集中
22/03/17 01:03:46.67 vn2Te7cm0.net
Safariは新機能を追加するより先にバグを直せと
572:名無しさん@編集中
22/03/17 11:27:48.71 jk5HSVEV0.net
iOSなんかサポート切っていいよw
573:名無しさん@編集中
22/03/17 23:57:06.39 VSTci4z70.net
Safariの互換性やばいからなぁ
URLリンク(twitter.com)
多少はマシになったのか?
(deleted an unsolicited ad)
574:名無しさん@編集中
22/03/18 00:14:21.49 mwndrOGm0.net
このツイッターの比較すべてiOS上のブラウザでの比較なのか?
575:TVRemotePlus
22/03/18 01:04:42.83 dorbz4IM0.net
>>570
Safari 側はすごいアップデートだと言い張ってますが、Chrome や Firefox と比べると「ようやく標準に追いつきつつある」ってレベルなのが…。
前より良くなったのは間違いないですが、iOS に Media Source Extensions API が実装されない限りは引き続きこき下ろせざるを得ない…。
ようやくバグをちゃんと直したり Web 標準に合わせて実装する方針になったらしいので、今後良くなってくることを期待はしてます。
576:名無しさん@編集中
22/03/18 12:35:29.47 HvWO9oZ/p.net
>>575
iosユーザーだけどiPhoneなんて後回しでいい
先に無理矢理実装してiosのアプデで対応したら時間の無駄になってしまう
577:名無しさん@編集中
22/03/20 02:49:28.65 BXy9PnFU0.net
TvRemoteViewer_VB 2.96
ニコニココ実況のメントデータがリセットされないバグがありました
新BS3局も追加しておきましたのでこの機会にアップデートして頂ければ幸いです
578:名無しさん@編集中
22/03/20 08:01:38.32 80pnx1KX0.net
>>577
感謝です、愛用しています
579:名無しさん@編集中
22/03/24 13:18:18.21 9VaPYy5J0.net
TvRemoteViewer_VB 2.94以前から更新して起動しようとしたら
「WebSocket4Net.dllとSuperSocket.ClientEngine.dllをNicojCatch.exeと同じフォルダにコピーしてください」
と表示されるけど、正しくは
「NicojCatch.exeと同じフォルダにあるWebSocket4Net.dllとSuperSocket.ClientEngine.dllをコピーしてください」
じゃないのかな
580:名無しさん@編集中
22/03/24 15:10:21.73 BG8o2Ypg0.net
>>579
ご指摘ありがとうございます。修正しておきました。同梱したdllをexeと同じフォルダにコピーして頂ければOKです
重ねてになりますが実況表示を行う方は2.96以降へのアップデートをお願い致します
581:名無しさん@編集中
22/03/24 15:35:08.96 9VaPYy5J0.net
はやっ
確認させていただきました いつもありがとうございます
582:名無しさん@編集中
22/03/24 16:18:25.44 SeM1UloI0.net
スマホのtvrock番組表にも松竹が載るようになた
別に松竹も吉本も番組見る気ないんだけど番組表は見たい
それが大事!
583:名無しさん@編集中
22/03/24 18:45:17.28 Gi1T0sFG0.net
TvRemoteViewer_VBが久しぶりに更新されてクロームキャストでTVに飛ばせるかと思ったら…ダメでした。
スマホで接続や解放で画面は切り替わるんだけど、接続時に「R」のロゴが出てこない。
なぜ??
584:名無しさん@編集中
22/03/24 20:20:02.51 0aEp6sLJ0.net
エスパー募集
585:名無しさん@編集中
22/03/25 00:24:00.61 EP/kesa70.net
作者様へ。
やっぱりスターデジオのロケフリができません。
TVRemotePlus SPHD v2.6.1の不具合の修正もなんとかお願いします。
586:552
22/03/25 02:23:10.66 XD/oBapJ0.net
自分は>>554-555の修正して以降、スターデジオのロケフリは問題ないな
587:名無しさん@編集中
22/03/25 20:33:23.91 EP/kesa70.net
>>586
ラジオ大学はどうなりましたか?
同じように修正(インストール前andインストール後)したが、なぜかうまくいきませんでした。
588:名無しさん@編集中
22/03/25 20:58:15.83 XD/oBapJ0.net
>>587
>>556の問題は解決してないですね
引き続き発生してます
589:名無しさん@編集中
22/03/30 16:27:28.77 ZoaBUSpT0.net
>>562
TV Maid maya 、qsvencc
atom z8350でいけてる。
z3735f、j1900、n3150 でも実績あります。
590:名無しさん@編集中
22/04/01 18:48:14.04 T8zFA9Vh0.net
さっきからテレビリモートプラスとKONOMITVどっちも再生されない
サーバー問題か?
591:名無しさん@編集中
22/04/01 19:22:07.23 T8zFA9Vh0.net
自己解決した
amatukazeでjoinlogo設定ミスってエンコ関係がおかしくなってたみたいた
592:名無しさん@編集中
22/04/01 20:08:28.65 q8TjRhwp0.net
>>591
みたいた
593:名無しさん@編集中
22/04/02 01:51:13.55 0Yns+lQp0.net
TVRemortPlusのSPHDフォークを導入しようとしてるんだけど2つ問題があって困ってます
・地デジ/BS/CS/スカパー/デジオのタブのうち地デジBSCSは番組リストが表示されるがスカパー(とデジオ)に何も表示されない
EMWUIには124/128度CSとして番組表が表示されているしEMWUIから録画予約も出来る(デジオは設定してない)
・映像が表示されない---ソフトエンコが「arib_(省略)_created」と表示されたとこで動かなくなりリスタートする
TSTask単体ではUDPとTCPを通して正常に見られることを確認しています(なぜか地デジBSCSでD/E/SのSの値が増えていく)
本家TVRPでは同じ設定(同Port番号,ソフトエンコ等)で映像は出る
環境は
地デジBSCS=PT2×2
SPHD=TBS6981
BonCasProxy経由tkntrec版EDCB
ブラウザはFirefox、Chrome、Edgeのどれも駄目
TVRP_SPHDverは2.6.1&2.5.0、EDCBは3/20頃にビルドした
設定いじったり過去スレ読んだけど解決できず
何かヒントでも良いから下さい
594:名無しさん@編集中
22/04/03 00:21:48.40 fF0CukxK0.net
TVRemotePlus初めて導入しました。EDCBで録画しているはストリームできるのだけど
EDCBが録画中でないときはストリームが途中で中断しました⇒ストリームを再起動しています
を繰り返してストリームできないのだけど設定誤っているでしょうか。
595:名無しさん@編集中
22/04/03 00:55:35.73 sXSpOASg0.net
はい
596:名無しさん@編集中
22/04/03 01:50:30.82 fF0CukxK0.net
自己解決しました。TVtestでチャンネルスキャンをやり直して反映したらBDCBが録画していなくてもストリームできました。
597:TVRemotePlus
22/04/03 16:29:18.92 eBFaQCok0.net
TVRemotePlus v2.7.0 をリリースしました!
様々な不具合修正や改善を行った、最後のメンテナンスアップデートです。
本当は v2.6.1 で開発終了のつもりだったのですが、BS新局のニコニコ実況対応を行う必要が出てきたため、ついでに積年の不具合をいろいろ修正しました。
・KonomiTV からの DPlayer のバックポート(プレイヤーの UI がブラッシュアップされています)
・文字スーパー(内蔵音再生を含む)に対応
・︙メニューに [画面レイアウトを変更] ボタンの追加
などの細かな機能追加も行っています。
URLリンク(github.com)
598:名無しさん@編集中
22/04/03 16:30:37.78 4KNAVh4kM.net
これは乙
599:名無しさん@編集中
22/04/03 20:17:14.30 mOnR0za70.net
>>597
乙です
600:名無しさん@編集中
22/04/03 22:49:17.90 hXTjE7n9p.net
>>597
おつですー
超嬉しいです!
601:名無しさん@編集中
22/04/03 23:01:46.60 wD5YjKnv0.net
ドライバをpx4_drvに変えたら、チューナー不足ってなってKonomiTVが起動できなくなった。
TVRemotePlusはイケるんだけどなぁ。
マルチチューナーだからそんなことはないんだけど…
602:名無しさん@編集中
22/04/03 23:02:08.93 ebkLjzxg0.net
>>597
乙です
すみませんリクエストなんですがKonomiTVの方の「テレビを見る」の各チャンネルパネルもう少し小さくできないでしょうか
FireHD10で見てますが横置きで4局表示となり「地デジ」欄は県外受信もあるので初期表示がNHKに埋め尽くされます
スクロールすればいいことですがせめて9局くらい表示されればなと思います
「ピン止め」タブでも下にスクロールするよりもう少し表示が増えてほしいなと思います
603:TVRemotePlus
22/04/04 02:55:06.45 4/GGv9sd0.net
>>601
もしかして、EDCB の設定の [視聴に使用する BonDriver] に BonDriver_PX-MLT.dll が入ってなかったりしませんか?(エスパー回答)
「チューナーの起動に失敗しました。チューナー不足が原因かもしれません。」は EpgDataCap_Bon で BonDriver の初期化に失敗したか、そもそも使える BonDriver がないときに起きるエラーです。
視聴に使う BonDriver は Readme にもある通り [視聴に使用する BonDriver] に追加されているものだけです。追加した BonDriver すべて録画や他の視聴に使われているか、そもそも追加されている BonDriver がないときにこのエラーになります。
px4_drv の導入時に BonDriver も入れ替えられているかとと思いますが、その際に [視聴に使用する BonDriver] に BonDriver_PX-MLT が追加されていないことで、上記のエラーが発生しているものと推察します。
604:TVRemotePlus
22/04/04 03:01:56.88 4/GGv9sd0.net
>>602
チャンネルパネルは番組概要まで含めて表示しようとするとどうしてもこのサイズになるんですよね…。
横幅的に横3列で表示するのはかなり厳しいです。フォントサイズを小さくすると見づらくなってしまいますし、塩梅に悩みます。
番組概要を省いてコンパクトに表示するオプションをつけることなら可能ですが、どうでしょうか?
605:名無しさん@編集中
22/04/04 03:06:42.26 Zu900x5q0.net
KonomiTVのインストールとアップデートが楽になると嬉しいです…
素敵なインターフェースありがとうございます、開発お疲れ様です
606:名無しさん@編集中
22/04/04 07:15:53.01 R6X96rB900404.net
>>603
EDCB側に残ってた古いBonDriverを削除してPC等再起動かけて今確認したらバッチリ視聴できました!感謝です!
どうやらEDCB側のBonDriverの初期化が出来てなかったのが原因でした。
607:名無しさん@編集中
22/04/05 01:14:23.01 MqJTRgzS0.net
TVRPもKonomiTVも、リバースプロキシでルートディレクトリ以外に設定してもうまく動くようなオプションを作ってほしい
608:
22/04/05 01:27:08.93 EEGaJcA80.net
リバースなんて、apache 立てて substitute でうまいことやったら普通にできるんじゃないの?
試したわけじゃないけど
609:TVRemotePlus
22/04/05 01:49:42.41 nhLzKgP10.net
>>605
もちろん今の状態は暫定的なもので、インストーラーなどは次のメジャーアップデートで対応するつもりでいます。まだ実装上の課題もありますが…。
とにかく実装する対象が多い(リソースが足りてない)ので、相対的に直接機能に関わらないインストール周りの優先順位が下がっていますが、さすがにそろそろ対応したいなと。
>>606
EDCB は経験上 EpgTimerSrv (EpgTimer Service) を再起動しないと BonDriver 周りの変更(チューナー割り当てなど)が反映されないことがあるようです。
PC 全体を再起動する必要はないとは思います(EpgTimer Service と EpgTimer の再起動だけで OK)が、その方が手っ取り早そうですね。
視聴できたようで良かったです。
>>607
リバースプロキシでのサブディレクトリ対応も TODO には入っていますが、考慮すべき点が多いこともあって後回しになっています…。
TVRP はドキュメントにリバースプロキシの設定例 (Apache・nginx) があります。一方 KonomiTV は SPA なので、mod_substitute だけだとうまく動かなさそうです。
610:名無しさん@編集中
22/04/05 12:18:06.25 vKQBjgq80.net
リバースプロキシよりVPN使った方がいいんじゃ、セキュリティ的にも
611:名無しさん@編集中
22/04/05 17:40:45.61 QAHXXzaz0.net
またその話するのか
それぞれレイヤーが違うから向き不向きがあって
一概にはどっちがいいとは言えないんだよ
612:名無しさん@編集中
22/04/05 19:15:55.42 sbWdQJHna.net
TVRemotePlus SPHD対応フォークもupdateしたん?
613:名無しさん@編集中
22/04/05 19:28:30.60 .net
TVRemotePlus SPHD対応フォークはスターデジオの不具合は治っているかのう
614:名無しさん@編集中
22/04/05 21:08:49.10 cJEOSQ/90.net
>>604
規制で書込めず返信遅くなりすみません
オプションいいと思います。エクスプローラーのように複数パターン表示とかもいいと思います
あとPC側では概要をみることも多いかと思いますが、スマホ、タブレットなどで視聴する場合は
TV・PCが使えないタイミングでわざわざソフトを立ち上げて見るということなので、使用状況と
しては見たい番組があるのを知っていてつける可能性が多いのかなと思います
上のは私見ですがアンケートを取られて使う時の状況を聞かれてみてはいかがでしょうか
615:名無しさん@編集中
22/04/05 21:58:33.12 .net
TVRemotePlus SPHD v2.7.0 インストールしてみたが、地デジBS、CS、スカパープレミアム全て見れなかった。今までと同じBonDriverProxyEx使用。
616:名無しさん@編集中
22/04/06 17:01:07.04 nRvNYfMg0.net
それでどうしろと…日記?
617:名無しさん@編集中
22/04/06 19:11:17.48 Ilm+MxNY0.net
この人は、「おめーらはどうなんだと」聞いてんだよ。馬鹿か。
618:名無しさん@編集中
22/04/06 19:52:08.54 1EZ34ype0.net
>>615
すいません。言葉足らずでした。
今までTVRemotePlus SPHD v2.5.0で、BonDriverProxyEx+BonCasLink+winscard.dll を用いて、問題なく、地デジ、BS、CS、スカパープレミアム、スターデジオのロケフリができていたのですが、v2.7.0にupdateしたところ、BonDriverProxyExは立ち上がるのですが、3波とも映像が配信されませんでした。
同様の症状の方はいらっしゃいますでしょうか。
619:名無しさん@編集中
22/04/06 20:02:03.79 5TP26v8P0.net
SPHDの方はv2.5.0は問題ないがv2.6.1で>>550,553-557みたいなことになってるからな
v2.7.0は俺はまだ試せてないが
620:名無しさん@編集中
22/04/09 19:12:42.90 BcUxuTxk0.net
TVRemotePlusでAmatsukaze でエンコードしたx264のmp4ファイルが再生出来ないのですが、エンコードが原因なんでしょうか?色々試したんですがどれもダメで…
URLリンク(i.imgur.com)
621:名無しさん@編集中
22/04/09 20:30:13.43 NNUl0mNr0.net
>>620
stream.phpの
function stream_fileの引数
$extensionに余計な空白が含まれてて、ts扱いになってるのが原因なんだけど、このSoftもう誰も使ってないのかな?
622:TVRemotePlus
22/04/09 21:59:25.08 8ytE1aq10.net
>>620
そもそも MP4 はエンコードしなくても再生できたはず…と思ったんですが、私の方でも Progressive 再生がセレクトボックスに表示されてないですね…。
エンコードしての再生もうまく行ってないので、何らかのバグがありそうです(普段 MP4 にエンコードしてないので気づきませんでした…)。修正します。
623:名無しさん@編集中
22/04/09 22:52:47.76 DQsikdB+0.net
TVRemotePlusと直接関係の無い事で恐縮ではあるのですが、
ffmpeg4.1.8のビルドいつか余裕があればアップしてくださると嬉しいです。
字幕関連で4.1を今でも使う機会が多いのですが、自分でためしてもどうしてもビルド出来ず…。
624:名無しさん@編集中
22/04/10 00:16:17.87 8fvI0gNI0.net
>>622
作者様へ
tsファイル再生時に音声5.1chのものでセリフの音声出ていますか?
625:TVRemotePlus
22/04/10 07:41:33.47 trnoWw010.net
>>624
5.1ch の番組を見ることがほとんどないのであれですが、たまたま録画されてたNスペのダイオウイカ(再放送)のだと、少し聞き取りづらいもののセリフ自体は聞き取れました。
5.1ch の扱いは難しいんですよね…。私もあまり詳しく知らないのですが、確かちゃんとダウンミックスしないと正しく聞き取れなかったと思います。
前述の番組だと前番組がステレオだったので、エンコーダー側でステレオと判断されてしまい、うまく 5.1ch → 2ch にダウンミックスできていないような気がします。
また、過去にステレオの番組から 5.1ch の甲子園中継に移ったとき、会場の音声以外が聞こえなくなったことはあります。私が知る限り、現状どうしようもないです…。
626:TVRemotePlus
22/04/10 08:04:13.18 trnoWw010.net
>>623
ビルド環境が壊れてしまったのでその予定はないですね…。
FFmpeg 4.1 系はすでに新規機能は追加されなくなっていて、バックポートされたバグ修正かセキュリティパッチの適用によるバージョン更新なんだと思います。
FFmpeg 4.1.6 で問題なく動いていますし、わざわざ更新する必要は薄いです。
627:TVRemotePlus
22/04/10 08:27:45.05 trnoWw010.net
TVRemotePlus v2.7.1 をリリースしました!
>>620 >>621 にてご報告いただいた、MP4・MKV の録画ファイルが再生できない不具合を修正しました。
また、録画番組の再生時に番組概要の改行が反映されない不具合も修正しています。それ以外は v2.7.0 と同じです。
URLリンク(github.com)
628:名無しさん@編集中
22/04/10 09:33:43.86 RN2f1KQp0.net
対応はやいな
おれなんかβのまま放置してるわ
629:名無しさん@編集中
22/04/10 10:19:46.85 eZ/w/s3uM.net
おつ
630:名無しさん@編集中
22/04/10 11:24:37.84 v/+Fm7bJ0.net
TVRemotePlus v2.7.1 で録画番組を再生する際
左下に表示される時間は何を表してるのでしょうか?
経過時間/全体時間 だと思うのですが
全体時間がだんだん増えていきます
631:名無しさん@編集中
22/04/10 13:04:43.32 T1SgdCPNd.net
セキュリティパッチが出ているなら「問題なく動いてるから更新の必要性は薄い」は問題発言だろ
632:TVRemotePlus
22/04/10 14:51:22.23 trnoWw010.net
>>630
経過時間/全体時間 であってます。全体時間がだんだん増えていくのは、一瞬でエンコードが終わるわけではなく、数倍速の速さでエンコードしているものを同時に再生しているためです。
最初はエンコードが全然終わっていないので全体時間が短く表示されますが、再生するよりもエンコードの方が速いため、再生している途中で番組の最後までエンコードが完了し、全体時間も番組長と等しくなります。
633:名無しさん@編集中
22/04/10 15:36:24.38 Smx+Kf6S0.net
素早い対応感謝です!
ありがとうございます
634:名無しさん@編集中
22/04/10 15:37:43.00 v/+Fm7bJ0.net
>>632
了解しました
全体時間(番組長)ではなくエンコード経過時間ということなんですね
635:名無しさん@編集中
22/04/10 17:14:10.75 FVFW5BI90.net
テレビのエンコードにしか使っていないのであれば、わざわざ変なファイル食わせたりしなけりゃセキュリティパッチとかがあっても関係ないってのはわかる気がする
636:名無しさん@編集中
22/04/10 20:08:18.84 vLSvvM1rd.net
生放送のエンコードじゃなく録画番組のエンコードならファイルの時間を取得するほうが一般的じゃない?
ffprobeとかで時間わかるよね
637:名無しさん@編集中
22/04/10 22:30:16.58 rD5OMydUr.net
なんも分かってなさそう
雰囲気で実装はできないんよ
638:名無しさん@編集中
22/04/11 02:01:53.18 clJzXGIEd.net
じゃあなんでEMWUIは番組の時間が表示されるんですかねえ
639:名無しさん@編集中
22/04/11 09:51:58.85 9v0KMPTO0.net
>>625
ver2.7.0にて、tsreadexの導入と伺い期待していたのですが、
tsreadex側ですべての音声データをステレオ化は難しいのでしょうか?
まあ、KonomiTVでの対応を期待しています。
640:名無しさん@編集中
22/04/11 11:52:18.05 ZAq5Qqke0.net
>>638
設計思想の違いでしょう
641:名無しさん@編集中
22/04/11 13:28:17.51 9m7/ZoZzd.net
ファイル全体の長さじゃなくてトランスコード済の分だけ知りたいという思想もあるってことね…
642:名無しさん@編集中
22/04/11 15:10:09.81 qGEM/ffp0.net
録画番組再生してて、トランスコード済の分を知って何の意味あんの?
643:名無しさん@編集中
22/04/11 16:39:11.16 9m7/ZoZzd.net
>>642
俺もそう思うんだけど、設計思想の違いなんだってさ
644:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6294-GgJP)
22/04/11 19:07:29 ZAq5Qqke0.net
技術的にそんなに難しいものでもないので設計思想の違いでしょう
(ffprobe-tvrp.exeが入ってるを見てもそれくらいわかるでしょう)
645:名無しさん@編集中
22/04/11 19:52:52.55 zH/u1esd0.net
シークしたい場合にその時間までなら可能って判るからいいと思うけどな
そもそも全体時間は画面下やリストに分単位表示されてるし
646:名無しさん@編集中
22/04/11 20:24:12.98 Y2tu5y6Y0.net
>>645
> シークしたい場合にその時間までなら可能
ウソだろと思ったが本当だった
EMWUIならどこでも可能なのに・・・
647:名無しさん@編集中
22/04/12 03:20:03.62 +YaQUAbj0.net
現状だとシークできる範囲わかるから便利っちゃ便利。もちろん、シーク位置からエンコード・視聴開始出来るならそれが1番だとも思うけど、それは作者様の意向次第というか。不便なく使わせてもらってる身からしたら特に気になる程でもない
648:名無しさん@編集中
22/04/12 03:30:08.17 +YaQUAbj0.net
ついでに報告。ずっと前に検索しても真っ白になっておま環かな?って言ってたんだけど、前回の2.7.0のアップデートでちゃんと表示されるようになりました。もし作者様がエスパーしてくれたのなら感謝しかありません。本当にありがとうございます
649:TVRemotePlus
22/04/12 03:38:09.24 OTphsISi0.net
技術的にそんなに難しいものでもないかどうかはぜひ自分で作ってみて頂きたいところですが、まず EMWUI と TVRP では配信方式が異なります。
EMWUI は FFmpeg でエンコードした WebM (設定すれば MP4 でもいけるらしい?) のダイレクトストリーミングです。
シークする度にシーク箇所から FFmpeg のエンコードを再度開始することで、エンコードの進捗を気にせずシークできるようになっています。
その代わり、シークするたびに FFmpeg が再起動するため、シークが遅くなります。また、HTMLVideoElement をそのまま使うため(Media Source Extensions API を使わない)、aribb24.js による字幕表示ができません。
650:TVRemotePlus
22/04/12 03:42:16.68 OTphsISi0.net
一方、TVRP はライブ配信と同様の HLS ストリームとして扱っています。エンコードが終わった HLS ストリームは、ストリームを終了するまで何度でも見ることができます。
その代わり、エンコードが終わるまで最後の方にはシークできないなど操作が直感的でなく、ユーザビリティが悪いのも事実です(私も正直使いづらいです…)。
ただ、元々 TVRP のファイル再生機能は後付けということもあり、仮にダイレクトストリーミングに変更する場合は根本からの書き直しが必要で、事実上不可能でした。
KonomiTV はそうした TVRP では解決不可能なボトルネックを解消することも目的にしています。
KonomiTV の録画視聴機能では、ライブ配信同様に mpegts.js でダイレクトストリーミングを行い、スムーズにシークできるようにする予定です(字幕も表示できます)。
実装がいつになるかは分かりませんが、それをお待ちいただければと…
651:名無しさん@編集中
22/04/12 07:41:09.53 DHYtV1mp0.net
いつも乙です 感謝しかない