【B-CAS】Bカスカード2038化書換ツール配布所245at AVI
【B-CAS】Bカスカード2038化書換ツール配布所245 - 暇つぶし2ch187:名無しさん@編集中
21/06/21 13:39:52.06 TitaskWZM.net
1度登録したりしたカードで、
emmを受けないようにか、
青→赤変更が必要になった。
ので番号を変えた

188:名無しさん@編集中
21/06/21 14:15:17.13 DlKYEgwN0.net
マンション自体にアンテナが立ってるのに自分でパラボナアンテナ立てないと観れないってどういう事?
当然の事??

189:名無しさん@編集中
21/06/21 14:17:36.90 URHLGsuD0.net
>>183
マンション管理人に相談すれば良いのでは?

190:名無しさん@編集中
21/06/21 14:19:04.96 rYogOGSK0.net
>>

191:名無しさん@編集中
21/06/21 14:31:05.19 Q/GFJH2Q0.net
たぶん管理人じゃなくて、組合に言うほうがいいかも(^O^)

192:名無しさん@編集中
21/06/21 14:49:01.23 DlKYEgwN0.net
>>184
でもそれを聞く意味って何?にならないですか?
J-comのマンションでアンテナはないって事?

193:名無しさん@編集中
21/06/21 15:05:38.49 BZczkId1D.net
アンテナが旧くて、CSの上の周波数のところが、受信できないとかだろさ。

194:名無しさん@編集中
21/06/21 15:09:19.10 HZN6/l760.net
出回るカード、有料放送「タダ見」 誘惑に負けた船乗り
URLリンク(news.livedoor.com)

195:名無しさん@編集中
21/06/21 15:31:08.69 0rK7C2cb0.net
なぜ海保ごときがテレビまで調べるのかね
ヒマなのかタレコミがあったのか

196:名無しさん@編集中
21/06/21 15:33:31.89 qKOe4Xhs0.net
それドラマだから
団体の脚本通り

197:名無しさん@編集中
21/06/21 15:42:25.95 cuQcTPjt0.net
>>183
高層マンションなら下の階ほど電波が弱くなるから映らないチャンネルが増える傾向にある
まあ3階建てくらいなら大差ないかも

198:名無しさん@編集中
21/06/21 15:45:55.23 fc8RSH/ba.net
>>190
タレコミです

199:名無しさん@編集中
21/06/21 15:52:10.80 5c0QnERNr.net
手練の者なら
この不正カードを造る事は出来るものなの?

200:名無しさん@編集中
21/06/21 15:53:54.38 PVGJ


201:czcU0.net



202:名無しさん@編集中
21/06/21 17:07:24.34 PE0Picu40.net
>>194
出来るよ

203:名無しさん@編集中
21/06/21 17:22:53.36 qBNmwrAv0.net
>>194
このスレで・・・・・言う??・・・・出来ませんと答えないと危険か?

204:名無しさん@編集中
21/06/21 17:25:13.70 v5fp78600.net
>>194
これトラップだから返信注意な

205:名無しさん@編集中
21/06/21 17:28:12.92 PiXDZMT/M.net
>>188
配線(アンプや分配器含)が古いって可能性もあるな

206:名無しさん@編集中
21/06/21 18:26:02.55 jjZgkoBy0.net
正規カード以外すべての物体は全部不正カードだろ
スロットに入らない物体でも
電子的回路自体存在しない厚紙とかでも
カードだといえばカード
あなたがこのスレを見てる表示装置も不正カード

207:名無しさん@編集中
21/06/21 18:26:44.87 BPl5jzVM0.net
acasだけのテレビにbcasのあるレコーダ付けても見れるの?

208:名無しさん@編集中
21/06/21 18:37:52.26 b0DJzc8M0.net
アホというのはそういうことも分からないのか…
単にテレビとはHDMIで接続してるだけなんだから、テレビ側のCASがどんな状態だろうが全然関係ないってことも分からんのか…

209:名無しさん@編集中
21/06/21 18:50:36.10 HnTUDOBl0.net
うん、見れるよ
の一言でいいジャマイカ

210:名無しさん@編集中
21/06/21 18:50:50.41 0RZH+AF60.net
家電音痴はそんなもん

211:名無しさん@編集中
21/06/21 18:54:06.70 31RK+KyL0.net
ありがとサンキューグラッチェ

212:名無しさん@編集中
21/06/21 18:58:12.12 Mr6d4+AX0.net
>>201
見れるわけないやろ
アフォ

213:名無しさん@編集中
21/06/21 19:08:56.24 jjZgkoBy0.net
モニターとしてレコーダで受信してる放送波やその録画は再生できる
TVで直接放送波を受信したときにレコーダ側のB-CASを利用できるか?って意図ならできない

214:名無しさん@編集中
21/06/21 19:17:13.87 SN5wi5a0M.net
>>201
見れる機種あったかな。書籍に書いてなかった?

215:名無しさん@編集中
21/06/21 19:17:51.95 SN5wi5a0M.net
>>202
天才

216:名無しさん@編集中
21/06/21 19:28:31.87 31RK+KyL0.net
あら見れないの!?
有機elで2038化したいのよ
なんとかしてよ
みんな好きよ

217:名無しさん@編集中
21/06/21 19:38:37.13 VFuLzjsa0.net
>>210
お前女だろ

218:名無しさん@編集中
21/06/21 19:46:31.41 3rY2dCC00.net
>>210 Bcas入れたレコーダー経由で観たらいいじゃないの。

219:名無しさん@編集中
21/06/21 19:59:02.57 31RK+KyL0.net
男よ ごめんね
201もあたいよ
207と212、どっちなのか??
録画しないと見れない?
入力切替で、レコーダーのとこにすれば、リアルタイムでも見れるのか??

220:名無しさん@編集中
21/06/21 20:00:48.96 3pIFNe7Xa.net
タニが心配なのはあっちのガチムチのチームメイトにやられちまうって事だけか

221:名無しさん@編集中
21/06/21 20:20:41.11 XSQ9fNIC0.net
アンプ?
ブースターの事か…

222:名無しさん@編集中
21/06/21 20:42:13.06 Mr6d4+AX0.net
>>213
レコーダー使った事あんの?
見れるわけないでしょ

223:名無しさん@編集中
21/06/21 21:06:17.13 jjZgkoBy0.net
>207と212、どっちなのか??
この発言が出る時点でもうだめだろ
コレ以上になると家電量販店で直接聞かなきゃ駄目なレベル

224:名無しさん@編集中
21/06/21 21:51:46.32 lYRNwpgT0.net
Fire TV stick使ったらバレますか?

225:名無しさん@編集中
21/06/21 21:57:07.52 cy8F8lZyM.net
バレるからやめとけ

226:名無しさん@編集中
21/06/21 22:15:56.87 iqFUrCZ20.net
バレて履歴からお勧め表示されるぞ!

227:名無しさん@編集中
21/06/21 22:19:21.52 xnao/F+hd.net
俺もある特定時期にジェムアルトのカードリーダー買ったがドキドキした。
ミカカとかいうメーカーのが暴騰してた。

228:名無しさん@編集中
21/06/21 23:58:03.49 iwmfDK5v0.net
>>221 ジジイは少し黙ってろ



230:名無しさん@編集中
21/06/22 00:54:09.53 +TJCfQEoH.net
>>222
オマエモナ

231:名無しさん@編集中
21/06/22 01:03:38.57 Dze3WbA30.net
在庫があるうちに買っとけ。4Kチューナ内蔵&B-CASテレビ
URLリンク(i.imgur.com)

232:名無しさん@編集中
21/06/22 01:20:09.45 /JWF0Nl40.net
>>224
勘違いするバカが多いので … 何度も言うが、4K放送とB-CASは無関係
(単なるハイセンス工作員?)

233:名無しさん@編集中
21/06/22 02:00:49.65 dTnF++Tg0.net
>>223


234:名無しさん@編集中
21/06/22 03:36:03.83 a77iHZFv0.net
>>224
USEDTVって読んじゃった

235:名無しさん@編集中
21/06/22 03:38:46.55 BjQb0ys70.net
>>227
俺はハイザンスって…

236:名無しさん@編集中
21/06/22 04:31:50.19 9lEIMaC40.net
020a f3c3996c37ebed8c
かな

237:名無しさん@編集中
21/06/22 07:37:32.62 4Emo4SLSM.net
>>225
B-CASカード式はもう無いんだよバカ

238:名無しさん@編集中
21/06/22 08:19:56.52 KrEM7th1D.net
ベストアンサー

2019年発売の4Kチューナー内蔵テレビはACASになります、
昨年モデルの東芝やシャープの4Kチューナー内蔵テレビはBCAS併用ですから、パナソニック、SONYの4Kチューナー内蔵テレビは全てACASモデルになります。
例外としてハイセンスだけは4Kチューナー内蔵テレビでもBCASまたはminiBCASを使っています。
最新ビエラも4Kチューナー未搭載タイプはBCASですよ。
と言う事です

239:名無しさん@編集中
21/06/22 09:23:02.97 wvHl9BjH0.net
でもBCAS使ったら4K映らないんでしょ?

240:名無しさん@編集中
21/06/22 09:47:01.10 zxAxx8IoM.net
>>224
価格コムこの1ヶ月以内に一気に取り扱い店が無くなったよね
ストックしといて良かった

241:名無しさん@編集中
21/06/22 09:55:02.26 cfX38Mui0.net
>>224
東北の山奥って感じの家だね
こどおじが部屋の外がうるさくて、静かにしろよ!お前らネットに晒してやるからな!って写真みたい

242:名無しさん@編集中
21/06/22 10:00:14.28 D/qn10tA0.net
>>225
お前がバカ

243:名無しさん@編集中
21/06/22 11:13:07.74 xZrtle/wM.net
Aカスゴニョニョまだ?

244:名無しさん@編集中
21/06/22 12:18:24.94 vgbX7Jp9M.net
>>236
割って
特定のピンを
ショート結線
間違えると壊れるよ
コツはGNDとGNDこれでノイズになぜか強くなる

245:名無しさん@編集中
21/06/22 15:14:21.50 9gnWAOdJ0.net
どなたか角鶴セットUPいただけませんか?
過去のもうダウンロードできなくて・・・。助けて・・・。

246:名無しさん@編集中
21/06/22 15:16:13.93 L2/ogqZU0.net
soft2まだ生きてるけど?

247:名無しさん@編集中
21/06/22 15:30:53.04 uvAgPTmK0.net
>>238
>>1の1番上のURLをクリック
俺って優しい〜

248:名無しさん@編集中
21/06/22 15:46:46.46 UhfMEgtn0.net
>>187
> マンション自体にアンテナが立ってるのに自分でパラボナアンテナ立てないと観れないってどういう事?
こんなのマンションごとの事情に決まってんじゃん
自分でこんなこと言っといて、理由も聞かずに確かめもしないのかよ
>>192
普通にまともな工事してるなら、ブースターを必要な箇所に入れて
下の階は映らないとかアホなことにならないけどね

249:名無しさん@編集中
21/06/22 15:48:08.22 UhfMEgtn0.net
>>203
良くないぞ。アホはふるい落としておかないと、スレのレベルがどんどん下がる

250:名無しさん@編集中
21/06/22 16:06:06.36 9gnWAOdJ0.net
>>240
ありがとん💛

251:名無しさん@編集中
21/06/22 16:10:07.63 8egERwG/M.net
>>238
必要な物は今も日本銀行が発行しているよ

252:名無しさん@編集中
21/06/22 16:41:30.93 SrH+jEXBM.net
>1
a-cas改
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

253:名無しさん@編集中
21/06/22 16:44:09.20 DG9zrmBeM.net
ドンキホーテでTCLの55P815の55インチが50000円で売っている
mini B-casカードらしいが、お買い得なのか?

254:名無しさん@編集中
21/06/22 17:15:59.57 eL07wBWC0.net
URLリンク(video.twimg.com)

255:名無しさん@編集中
21/06/22 17:41:54.37 J7xG2Y6FM.net
>>245
A-casチューナーを簡単な改造によりB-cas化できるってことか(4kは観れなくなる)
テンプレ入りだろ これ

256:名無しさん@編集中
21/06/22 18:30:59.52 KinDxjt8M.net
>>183
4Kとか CS非対応なら個別にアンテナ上げるしかないだろ

257:名無しさん@編集中
21/06/22 18:39:44.24 nGXyLVyo0.net
B-CASだからA-CASって思いがちかもしれんが
正しくは ACAS だからな

258:名無しさん@編集中
21/06/22 18:48:21.20 b9YOHVzg0.net
ACAS USB TOOL まだかお

259:名無しさん@編集中
21/06/22 19:04:33.97 9Zsm/EvEM.net
>>250
へ~そ~なんだ~

260:名無しさん@編集中
21/06/22 19:18:26.82 9fCzAXge0.net
>>250
ティシューのことをティッシュとか言ってるやつ多数の5chで正しい言葉とかどうでもいいんだよ

261:名無しさん@編集中
21/06/22 19:25:23.44 LSsGJURjM.net
レコーダーから入力するだけなのに、テレビのチュナーに執着するのは謎
別に外部チュナーなら何でもいいのに

262:名無しさん@編集中
21/06/22 19:47:38.22 5d4Z3OV70.net
>>245
こんな改造があるんだね。
ミニB-CAS + ACASがUSBドングル のTT-4K100 を2台買ったけど
開封すらせず放置してある…。

263:名無しさん@編集中
21/06/22 20:04:02.37 jT0kYx7i0.net
へずまりゅうは無罪
買う前に食ってる子供とかけっこういるだろw

264:名無しさん@編集中
21/06/22 20:23:41.62 rwScZLJUM.net
>>255
このUSBの端子は普通でない。
大きいよ!

265:名無しさん@編集中
21/06/22 20:26:08.36 9fCzAXge0.net
>>256
子供は罪にならないんですよ、未成年だから
へずまりゅうは有罪、成人してるから

266:名無しさん@編集中
21/06/22 20:31:01.51 TKgevbjr0.net
ネットに繋いでる人おりゅ?

267:名無しさん@編集中
21/06/22 20:33:05.89 O40BA83V0.net
そのネタはいらない

268:名無しさん@編集中
21/06/22 20:38:27.48 NOZumyXaM.net
>>259
何が面白いのか謎、テンプレに入れたらどうか
これ読んで自分で考えろ
URLリンク(www.bsfuji.tv)
視聴データの取り扱いについて
概要
株式会社ビーエスフジ(以下「BSフジ」といいます。)では、視聴状況の調査・分析、放送サービスの向上やより良い番組の制作、広告への利用等を目的として、インターネットに接続しているテレビ受信機(以下「対象機器」といいます。)から、BSフジが放送するすべての番組に関する視聴データをインターネット回線経由で送信・収集しています。収集した視聴データは、視聴者の皆様のさらなる利便性向上や放送コンテンツ制作への活用、マーケティング、広告等に利用します。

269:名無しさん@編集中
21/06/22 20:48:46.05 jT0kYx7i0.net
>>258
未成年だからおkとかあるの?

270:名無しさん@編集中
21/06/22 21:40:37.81 3HpPsw7p0.net
>>253
「テッシュ」でもいいですか?

271:名無しさん@編集中
21/06/22 21:57:19.18 0zKaX1LwM.net
>>263
それはシェイプアップ乱の原宗一郎の言い方だ

272:名無しさん@編集中
21/06/22 22:15:56.01 BjQb0ys70.net
ティシュッ じゃだめですか?

273:名無しさん@編集中
21/06/22 22:33:22.34 84zWzR9Ad.net
ちり紙でええやん

274:名無しさん@編集中
21/06/22 22:42:32.18 PYUpSKla0.net
>>240
やべー
こんな優しい人久しぶりにみた!
あなたは幸福度がたかい人ですね。
宝くじで4等当たります!

275:名無しさん@編集中
21/06/22 23:14:19.99 5nOeP8J20.net
>>267
4等すげぇな、コロナワクチンで死ぬ確率より低いんだぜ?

276:名無しさん@編集中
21/06/22 23:25:44.76 FLKIM+Or0.net
鼻紙

277:名無しさん@編集中
21/06/23 00:06:11.76 rZS4qsLz0.net
現在販売してるレコーダーは対策されてたりしますか?

278:名無しさん@編集中
21/06/23 00:47:30.04 HpFXsEczd.net
>>256
毎日スーパー行くけど見た事ねぇーわ
結構居るとか日本の話し?

279:名無しさん@編集中
21/06/23 01:04:30.91 uCRc40b+0.net
>>256 そんな光景は一度も見た事ないが、どこに住んでるんだよ。

280:名無しさん@編集中
21/06/23 01:43:02.67 nyIbehwe0.net
うわ日本人てそんな民度低くないぞ

281:名無しさん@編集中
21/06/23 01:55:57.60 xVCm6+OL0.net
毎日スーパーに行くのもアホだけどなw

282:名無しさん@編集中
21/06/23 02:33:34.37 nyIbehwe0.net
毎日スーパーに行くのもアホだけどなwと思うのもアホだけどなw

283:名無しさん@編集中
21/06/23 02:50:30.29 e1uEWnJe0.net
スーパーで販売しているレコーダーは対策済みということですね
ここまでの流れでわかりました

284:名無しさん@編集中
21/06/23 03:03:56.76 H0TYntQmM.net
試食美味しいよね

285:名無しさん@編集中
21/06/23 04:12:13.03 9kRKpuSm0.net
毎日スーパーは草
数日分まとめ買いくらいしろよ
要領悪すぎ

286:名無しさん@編集中
21/06/23 04:36:36.88 Pj2/0XSa0.net
毎日スーパーは草
数日分まとめ買いくらいしろよ
要領悪すぎ
と思うのはアホだけどなw

287:名無しさん@編集中
21/06/23 04:48:51.46 9ouDS4ow0.net
効率重視したら行き着く先はただの引きこもりだからね

288:名無しさん@編集中
21/06/23 04:57:13.06 Cgbs0I55M.net
ただ決まった距離ウォーキングしてどこにも寄らず帰ってる奴よりよほど要領いいじゃん

289:名無しさん@編集中
21/06/23 05:19:49.52 XOXnNga50.net
結局、買い溜めより通勤なり通学途中の小売りでその日に安い物を臨機応変に買った方が節約になるし結果的に要領がいいって事になるんだよな
そんなの度外視するくらい労働単価が高い頭脳労働者は知らんが

290:名無しさん@編集中
21/06/23 06:42:34.55 nyiJbqkLd.net
毎日スーパーの俺で盛り上がってて草
駅から家までの途中にあるから
毎日寄るんだよなぁ
特売や値引きシールもあるし
その日の食いたい物の気分で買うわ
要領悪いかなぁ

291:名無しさん@編集中
21/06/23 06:54:58.02 vsTF5azW0.net
便所の落書きを真に受けるな

292:名無しさん@編集中
21/06/23 07:27:36.01 Bk7V4wTGa.net
魚介類と肉を半額で買ってきて
全部冷凍してる
それで、朝昼を調理して
夜は総菜とお弁当を半額で買ってくる
エンゲル指数はめちゃ低いぞ、富裕層並みw

293:名無しさん@編集中
21/06/23 07:34:32.91 U76ghyGud.net
エンゲルは係数

294:名無しさん@編集中
21/06/23 08:13:59.43 S0IkzsG9M.net
>>285
プロは豚肉を業者買いして冷凍
延々と冷凍肉だが単価は安い

295:名無しさん@編集中
21/06/23 08:39:10.14 qZvgpPkqM.net
魚介類は8割引賞味期限間近のナマガヨイ
いつも無いので見つけたら大量買して圧力鍋で煮付けにして骨まで喰らう。
冷めたらタッパに小分けして冷凍保存。半年はいけるかも。
肉は業務用の冷凍特売日に仕入れて冷凍保存。半鍋分ぐらいずつ味付けずに加熱調理して冷めたらタッパに小分けして冷凍保存。食うときに調味料で色々変化つける。
たまに弁当も触手を伸ばす180円の1割引くらいからならね。
野菜は難しいのでちゃんとしたメーカー製造の業務用カット済冷凍を買う。
普通に冷蔵庫一台の他に冷凍庫数台あると良い。

296:名無しさん@編集中
21/06/23 09:30:43.83 TDiirOu0M.net
スーパーは毎日どころか、買いたいもの食べたいものある度に利用させてもらってるわw
おかげで冷蔵庫要らずだな

297:名無しさん@編集中
21/06/23 09:38:21.65 qZvgpPkqM.net
>>289
いいなー
車で片道30分なもので、太陽発電と冷凍庫は必至

298:名無しさん@編集中
21/06/23 09:43:19.78 SxTJIQVU0.net
電気代と相殺だな

299:名無しさん@編集中
21/06/23 09:46:53.96 0cLFzMuA0.net
ウッディもここの住人だったんか。
このスレの身バレは
よそよりもキッツいけどがんばれ~

300:名無しさん@編集中
21/06/23 09:47:18.11 0AITAKt0a.net
>>290 最寄りスーパーまで片道30分?随分不便なとこに住んでるんだな。

301:名無しさん@編集中
21/06/23 09:51:48.06 Dj/NZKcN0.net
スーパーが遠いとか地獄だろうな

302:名無しさん@編集中
21/06/23 10:00:00.28 qZvgpPkqM.net
>>293
最寄じゃないよ近隣最安値スーパーね

303:名無しさん@編集中
21/06/23 10:16:29.48 HfmB/qvja.net
>>295 スーパーの価格差くらいで往復1時間かけてまで行く価値があるのかよw

304:名無しさん@編集中
21/06/23 10:54:40.54 QbfvyFLDH.net
あ、お前ら久しぶり。2年ぶりかな?
遅ればせながらまた来たよ

305:名無しさん@編集中
21/06/23 10:56:55.08 zP6bCRDYF.net
>>288
>たまに弁当も触手を伸ばす
触手より「食指」の方が人間っぽいよ

306:名無しさん@編集中
21/06/23 11:10:32.30 6BFhM8nm0.net
ハヤクニンゲンニナリタイ

307:名無しさん@編集中
21/06/23 11:11:41.13 QbfvyFLDH.net
なんか昔より親切なやつが増えたなw

308:名無しさん@編集中
21/06/23 11:33:20.93 ZGI5nfeBa.net
歳を重ねると人間、丸くなるからw

309:名無しさん@編集中
21/06/23 12:04:21.35 PLCf0xwO0.net
無気力を丸くなったと他人は言う。

310:名無しさん@編集中
21/06/23 12:08:12.25 YzrUYveU0.net
ティッシュなどつかわず、口できれいにしてもらっている

311:名無しさん@編集中
21/06/23 12:08:25.03 kkeJiHT+0.net
ネコはコタツで丸くなる

312:名無しさん@編集中
21/06/23 12:14:56.34 XPthLhHb0.net
>>303
ティッシュも口も嫌だね
シャワーじゃなきゃ気持ち悪い

313:名無しさん@編集中
21/06/23 12:21:12.70 aQRgRnvma.net
メルカリ で改造カード売ってるやついるけど、大丈夫?

314:名無しさん@編集中
21/06/23 12:33:22.97 CkMMNv1Qd.net
スーパーで買い物する時値段は気にしないわ。
欲しいものカゴに入れてくから
外食した方が安上がりだわ

315:名無しさん@編集中
21/06/23 13:05:18.57 jMcoJkeYM.net
そこがコストコならいいがそれ以外は無理

316:名無しさん@編集中
21/06/23 13:05:49.18 tsjS/gJ+0.net
>>300
>なんか昔より親切なやつが増えたなw
何才のお方様ですか?

317:名無しさん@編集中
21/06/23 14:34:43.69 2IARcluOM.net
>>256
韓国ではレジに並んでるときにお菓子を食うのはザラらしいなw

318:名無しさん@編集中
21/06/23 15:00:32.08 dMeWYng70.net
これが中華クオリティーか
URLリンク(imgur.com)

319:名無しさん@編集中
21/06/23 15:12:33.97 4h40Npj9M.net
>>310
誰より嫌いなはずの韓国の事に日本の誰よりも詳しい
愛国者おじさん
最早ストーカー

320:名無しさん@編集中
21/06/23 15:29:26.31 UIcrIBEFH.net
有名な話だけど
オーストラリアのスーパーでびっくり23選!無料の果物?会計前に開封?
URLリンク(litmaro.com)
スーパーでは味見してからカゴへ
イチゴやブドウは試食してから、バナナも皮を剥いて味見してからカゴへ入れる光景は良く見かけます
みかんも豪快に剥かれています!
スーパーでお会計前に食べちゃう
お菓子袋や飲み物など「どうせ買うんだから良いでしょ?」と、まだお買い物中なのにも関わらず豪快に開けちゃいます
食べ掛け飲み掛けの商品をレジでスキャンする様子はシュール
「どうなっちゃうの~?」と気になり目が離せませんが、変わらず普通にお会計されるだけです
若い子だけでなく年配も当たり前のようにやっていますので、スーパーでは要チェックです!

321:名無しさん@編集中
21/06/23 15:51:39.82 ilIX52qI0.net
>>288
触手(しょくしゅ、英語: tentacle)とは、無脊椎動物の口の周囲に輪状に分布する伸縮や屈曲が可能な糸状あるいは紐状の小突起。
感覚細胞が多く分布する表皮であり、分類群や種によって千差万別であるが、感覚器・防御器(刺胞など ...

322:名無しさん@編集中
21/06/23 15:58:06.05 x1AqnVb5M.net
>>313
そりゃ数ヶ月常温で放置とかまだ中身が真っ青の果樹とか砂糖入れ忘れたケーキとか。。。

323:名無しさん@編集中
21/06/23 15:59:06.29 x1AqnVb5M.net
>>314
味見するから。。。

324:名無しさん@編集中
21/06/23 16:47:13.90 TvLOygxU0.net
モノが豊富にあった市場ではよくある光景
配給時代があった文化は、行儀よく並ばないともらえないそしてお持ち帰りしてから開封

325:名無しさん@編集中
21/06/23 17:35:51.38 Dj/NZKcN0.net
619人ワロタ
医師会会長の病院でクラスターワロタ
なんかメチャクチャになってきた
オリンピックも危ない
で、いよいよ枝野総理の誕生だなw

326:名無しさん@編集中
21/06/23 17:44:52.04 TVT5AEx1M.net
野党に政権渡したら、また地震起きるわw

327:名無しさん@編集中
21/06/23 17:47:12.88 xcd6S6HWM.net
不味かったら戻せるのかな

328:名無しさん@編集中
21/06/23 18:20:22.39 s5iJ2VkN0.net
>>319阪神が優勝した後なみの不幸の連発すよな(^O^)

329:名無しさん@編集中
21/06/23 18:21:20.19 vWtFCVHa0.net
>>318 朝日の記事読んでたら右脳が壊死するで?w

330:名無しさん@編集中
21/06/23 18:50:30.42 Wj40YQ0y0.net
>>262
おkな訳じゃないw
日本の刑法では責任能力がない容疑者には、責任能力が回復するまで刑罰を与える
ことが出来ないようになっている
よくある精神鑑定とかはこれを狙っている
で、未成年は原則的に責任能力がないことになっているので基本的には親が責任を
取ることになるんだけど、犯罪の場合には親をぶち込んだり罰金を親に払わさせるのは
おかしな話なので、原則的に教育的賞罰っていう扱いに�


331:ネる 内容がひどい場合にはいわゆる少年院送りになったりするけど、未成年の場合には 刑罰の執行にはならないんじゃなかったかな(ようするに建前上は前科にならない) 子供が未清算の食品を食べちゃった言う場合、商法で売買は双方の合意に基づくって なっているので、販売者が後清算でも問題ないって言ってくれれば犯罪にならない けど、日本では慣例的に先清算が暗黙の了解なので大抵は窃盗罪になる でも、子供の場合には色々面倒くさいので、警察を呼んで連れて行かれても、親が 呼ばれて厳重注意処分で終わることが多いのでお子様無罪みたいに言われてる だけだいなw



332:名無しさん@編集中
21/06/23 19:01:06.59 KQ8krL+2M.net
枝野政権のタイミングで南海トラフか
東日本以上の壊滅的な大災害になりそう

333:名無しさん@編集中
21/06/23 19:14:25.50 c+i9J+Tb0.net
インフルエンサーの俺降臨
結局、買う前に食う子供は
日本には居ないでおけ?

334:名無しさん@編集中
21/06/23 19:27:28.20 6EYzK95Y0.net
えっ

335:名無しさん@編集中
21/06/23 20:05:19.96 bZXSEjTO0.net
URLリンク(www.sankei.com)
>「行き当たりばったりとの危惧を持たざるを得ない」 (By福山チョン哲)
次期衆院選で立民は”行き止まりバッタリ!”との予感を持たざるを得ない

336:名無しさん@編集中
21/06/23 20:37:25.54 xcd6S6HWM.net
枝野って震災があったおかげで知られただけなんだがな

337:名無しさん@編集中
21/06/23 21:56:20.84 rGeh0pxs0.net
じじいばっか

338:名無しさん@編集中
21/06/23 22:15:17.38 CX89ZEn5M.net
>>320
文句言って店員が引かなかったら店員の口に入れておもい知らせる

339:名無しさん@編集中
21/06/23 22:33:06.83 nHucoVZ80.net
2021年6月8日アップデート完了
[家で過ごそう]
無料で家族で映画やドラマを観よう。
-----------TV CAS TV CAS-----

----------------------------
消費税還元セール開催中!!
コロナウイルス撲滅セール
さらにもう一枚プレゼントスタート
2021年6月8日アップデート完了

340:名無しさん@編集中
21/06/24 05:27:29.68 YC5kNo2C0.net
出遅れた
バイナリはどこをいじればいいの

341:名無しさん@編集中
21/06/24 06:46:12.89 a3+grdvdd.net
今気がつくレベルの視聴なら不要

342:名無しさん@編集中
21/06/24 07:14:50.25 QlRnp9oZ0.net
丸川珠代の発言
アサヒビールさんが困るので
酒類販売します
こんな奴が大臣なので日本は終わった

343:名無しさん@編集中
21/06/24 07:32:08.75 KN/bDqqc0.net
>>334
アカヒビールが販売自粛するって言い出して
四面楚歌な件

344:名無しさん@編集中
21/06/24 07:44:46.67 8gndowQt0.net
命か金かあるいは両方か、反社の親玉習近平には必ず責任を取らせるから覚えておけ

345:名無しさん@編集中
21/06/24 07:48:24.15 w4anXAVha.net
二階まで空気詠んでいたのに

346:名無しさん@編集中
21/06/24 07:52:43.68 qFvQK0tNM.net
チョントリーか

347:名無しさん@編集中
21/06/24 07:53:13.56 yqrOQmZ80.net
>>332
2年前と同じとこ

348:名無しさん@編集中
21/06/24 08:42:25.83 reR9/lYL0.net
6月8日って日付見て?自分が直近やったのいつだろって日付見たら5月12日になってた。生活に支障は来してないし、まあいいか。うーん、ちょっと鼻詰まりがあるかなあ

349:名無しさん@編集中
21/06/24 09


350::37:27.04 ID:IZ0S6VmbM.net



351:名無しさん@編集中
21/06/24 11:01:36.18 dJvBeGhZ0.net
中に核あるのは女性だけかと思ってた

352:名無しさん@編集中
21/06/24 11:10:24.52 LW7RXwu70.net
内痔核

353:名無しさん@編集中
21/06/24 12:00:55.50 reR9/lYL0.net
ユーライアヒープ か

354:名無しさん@編集中
21/06/24 12:03:58.69 Cl6H7Etl0.net
お金払って!

355:名無しさん@編集中
21/06/24 12:04:35.34 PdkS2Ixl0.net
>>332
ちんこまんこ

356:名無しさん@編集中
21/06/24 12:05:17.63 RYENgFNX0.net
笑福亭仁鶴

357:名無しさん@編集中
21/06/24 12:16:26.14 riVSrjPgp.net
>>344
還暦以上乙

358:名無しさん@編集中
21/06/24 12:24:07.38 MMKJEufw0.net
>>341
いやそれは小さい

359:名無しさん@編集中
21/06/24 12:36:23.12 Hosgq+TiM.net
(´∀`)ぬるぽ

360:名無しさん@編集中
21/06/24 12:43:17.84 lvLtlwad0.net
>>350
ガッ

361:名無しさん@編集中
21/06/24 13:38:02.82 EM9lKaqk0.net
いちいち指示されないと何も出来ない無能な人向け作業手順書
入手する物
GUI角鶴β3.5フルセット URLリンク(ux.getuploader.com)
各種CardTool用ワーク鍵設定ファイル URLリンク(ux.getuploader.com)
bsi.txt URLリンク(ux.getuploader.com)
手順
(1) 各種CardTool用ワーク鍵設定ファイル.rarを解凍し、ワーク鍵設定ファイルフォルダ内のGUI角鶴β3.5用フォルダ内にある「CardTool.ini」を右クリックでコピーする。
(2) GUI角鶴β3.5フルセット.rarを解凍して出来たフォルダ内で右クリックして「貼り付け」をし、既存の古い「CardTool.ini」に、(1)の新しい 「CardTool.ini」を上書きする。
(3) GUI角鶴β3.5フルセット.rarを解凍して出来たフォルダ内にある古い「bsi.txt」を、 上のリンクで入手した新しい「bsi.txt」に置き換える為、 「CardTool.ini」と同じ要領で上書きする。
(4) GUI角鶴β3.5フルセット.rarを解凍して出来たフォルダ内の角鶴.exeを起動し、お任せボタン1クリックで終了。
ここまで書かないとダメなのか…

362:名無しさん@編集中
21/06/24 13:52:57.91 Wrwgp/TN0.net
>>352
お前が解析したわけでもないのになぜ上から目線で威張ってるんだろ
端から見たらただの馬鹿にしか見えない

363:名無しさん@編集中
21/06/24 14:09:13.04 Bx2JLwkZ0.net
神様、>>352が捕まりますように。

364:名無しさん@編集中
21/06/24 14:16:49.09 LW7RXwu70.net
上から目線で威張った気分になることで、現実では全く得られない自己肯定感を味わっているんだから、許してやれよ

365:名無しさん@編集中
21/06/24 14:25:28.87 PwT73aMXa.net
動画で説明してください
よろしくね

366:名無しさん@編集中
21/06/24 14:28:44.91 zzFSFTP40.net
マンコから汁が出てきた

367:名無しさん@編集中
21/06/24 14:30:20.72 2BLOFJd5D.net
そのコピペ何回貼るつもりなの?

368:名無しさん@編集中
21/06/24 14:45:26.00 npIbJurn0.net
お金払って!

369:名無しさん@編集中
21/06/24 15:02:40.93 dJvBeGhZ0.net
>>354
コピペに反応する人の脳を見たい

370:名無しさん@編集中
21/06/24 15:13:13.93 8gndowQt0.net
URLリンク(www.sankei.com)
アンチウイルスのあのマカフィーが脱税、しかも拘束先の刑務所内で自殺!
ウイルスやっつけながらせっせと税金ドロボーしてたわけだw ┐(´д`)┌ヤレヤレ

371:名無しさん@編集中
21/06/24 15:16:08.19 pSbRzU05M.net
そもそも説明が下手糞だな

372:名無しさん@編集中
21/06/24 15:21:07.45 tJ3JiRr7M.net
>>361
秘密を知り過ぎると消される典型的事例

373:名無しさん@編集中
21/06/24 15:35:38.08 SU46adsC0.net
秘密を知り過ぎると消される典型的事例で、最初に連想するのは石井紘基刺殺事件とかっすかなぁ
あとオウムの本部前で刺された村井とか

374:名無しさん@編集中
21/06/24 16:24:26.66 QC8T1lvJa.net
日本だとプチエンジェルとかアメリカのロリコン島とか政治家がらみのやつ

375:名無しさん@編集中
21/06/24 16:25:27.57 B0pFondD0.net
今更ですがww
CardTool.ini 最新の下さい。m(__)m

376:名無しさん@編集中
21/06/24 17:17:46.03 N3JN2Lp10.net
>>366
>>352に書いてあるだろ
同じ板の前レスくらい見てから書け

377:名無しさん@編集中
21/06/24 18:31:12.64 Cn6uH9pGd.net
>>352
バイナリは無いナリか?

378:名無しさん@編集中
21/06/24 18:37:12.00 WOWfprjvM.net
scの使い方は?

379:名無しさん@編集中
21/06/24 18:43:13.86 Qevr5WzK0.net
>>352
bsi.txtの更新は不要
プルダウンでフルビットマップを選択すればOK

380:名無しさん@編集中
21/06/24 19:40:39.12 A9QpIOFi0.net
青カードでもいいんだっけ?

381:名無しさん@編集中
21/06/24 19:46:37.91 VhhSopmsM.net
>>368
CardTool.iniの中身をみれば、普通の脳ミソがあれば判るだろ

382:名無しさん@編集中
21/06/24 19:59:13.64 Cn6uH9pGd.net
>>372
すまんネタなんだマジレスさせてごめんね

383:名無しさん@編集中
21/06/24 20:15:40.90 3c4E7IU/0.net
>>369
【B-CAS】sc sca オプション part16【Km】
スレリンク(avi板)

384:名無しさん@編集中
21/06/24 20:16:48.11 3c4E7IU/0.net
>>371
いい

385:名無しさん@編集中
21/06/24 20:18:27.45 zQYWr8gm0.net
テレビ壊れたんだけど4ktv+HVTR-BTLで良いと思います?テレビはプラビア買っちゃったんで

386:名無しさん@編集中
21/06/24 20:32:20.85 3c4E7IU/0.net
>>376
良い

387:名無しさん@編集中
21/06/24 20:35:35.20 zQYWr8gm0.net
>>377
ありがとうございます
念のためHVTR-BCTLの方にしておきます

388:名無しさん@編集中
21/06/24 20:36:43.69 2YQ5mTnq0.net
>>371
よろしい

389:名無しさん@編集中
21/06/24 21:31:12.97 NIegLOla0.net
>>245
BCASの契約番組をACASの方に契約移動って出来ないの?
月単位になると思うけど
出来るならこんな改造不要だよねw
ACASになったら全て最初からの契約になっちゃうのかな?

390:名無しさん@編集中
21/06/24 21:37:21.67 9gncADXt0.net
中国 武漢 ウイルス コロナ

391:名無しさん@編集中
21/06/24 21:49:23.33 st6ohVt00.net
リアるガチにヤバい
京都県警サイバー総合事犯係の刑事が動き出したぞ
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

392:名無しさん@編集中
21/06/24 21:49:40.05 5dyST9xt0.net
>>380
BCASカードやACAS機器が変更になったらWEBで変更手続きするだけだが

393:名無しさん@編集中
21/06/24 22:00:29.54 5dyST9xt0.net
もしかして380はゴニョゴニョしたBCASの情報をACASに移すなんてアホなこと考えているのかな

394:名無しさん@編集中
21/06/24 23:01:30.10 N3JN2Lp10.net
そのもしかしてだと思うよ

395:名無しさん@編集中
21/06/24 23:03:45.20 /LpiOP9V0.net
>>380
なんのために改造なんてする記事が載ってるのか理解してないんだな

396:名無しさん@編集中
21/06/24 23:09:29.68 NY8/O5KI0.net
脳ベルSHOW映ったやった!\(^0^)/

397:名無しさん@編集中
21/06/25 03:15:20.72 bppT/dA2M.net
その ゴニョ ってのやめてくれんか

398:名無しさん@編集中
21/06/25 04:29:09.47 Ko+mGyOa0.net
ゴニャ

399:名無しさん@編集中
21/06/25 05:56:03.94 +PWnCmn30.net
ゴニュ

400:名無しさん@編集中
21/06/25 06:27:10.28 pCp4KIh00.net
>>371
青カードは最強
最新でもwowowテロ出ない

401:名無しさん@編集中
21/06/25 07:20:50.44 rUWGaI5f0.net
4Kとは?
韓国韓国
韓国韓国

402:名無しさん@編集中
21/06/25 08:28:58.92 61HWpd4JM.net
>>380 できるよ。
みんな面倒くさいからやらないだけ。

403:名無しさん@編集中
21/06/25 08:43:08.73 V3tnv3u+d.net
ブルゴーニョ産の赤と青と黄。


404:サイコーですね~w



405:名無しさん@編集中
21/06/25 09:09:20.98 5mYA7Z+CM.net
>>391
URLリンク(my.skyperfectv.co.jp)
青?

406:名無しさん@編集中
21/06/25 09:16:35.24 idg/QDpn0.net
URLリンク(www.b-cas.co.jp)

407:名無しさん@編集中
21/06/25 10:18:26.77 DmITsxGo0.net
>>371
いいぞ
URLリンク(i.imgur.com)

408:名無しさん@編集中
21/06/25 10:32:12.92 7dm80tdQ0.net
青カードって「地上デジタル専用」と書いてあるくせに
3波全部に使えるけど何でだろ。

409:名無しさん@編集中
21/06/25 10:39:34.46 FWSdZujh0.net
ICの仕様が同じだからだよ
表面の色が違うだけ

410:名無しさん@編集中
21/06/25 10:55:34.44 bSU2Ah5s0.net
最近オクで青カード10枚買ったら7枚ドアありだった
まさかドアありがあるとはびっくり

411:名無しさん@編集中
21/06/25 11:01:57.71 ErCW7Q4Dd.net
>>391
wowwowテロを押したらどうなりますか?
まじめに教えてくださいm(__)m

412:名無しさん@編集中
21/06/25 11:50:06.12 5mYA7Z+CM.net
URLリンク(helpcenter.skyperfectv.co.jp)

413:名無しさん@編集中
21/06/25 12:15:05.99 TUaEq1YS0.net
>>400
青は赤に比べて当たり率が高い(たぶん) 
T415の後期とT419なら殆ど当たり

414:名無しさん@編集中
21/06/25 12:25:01.29 maf4SK4oM.net
>>398
あんたがtoolでデータを改ざんしたから。データが赤相当になっただけ

415:名無しさん@編集中
21/06/25 12:44:52.34 s5cTkhPX0.net
>>399.>>400
カードナンバーとカラー違いだけです
0000-3***-****-****が一般用のBS/CS/地デジ等(赤)
0000-4***-****-****がデモ用のBS/CS/地デジ等(白)
0000-5***-****-****が一般用の地デジ等のみ(青)
0000-6***-****-****が修理店用のBS/CS/地デジ等(黄)
0000-7***-****-****が出荷検査用のBS/CS/地デジ等(無地)

416:名無しさん@編集中
21/06/25 12:47:54.98 YhlCiNbt0.net
>>400
ドア無しも行けるぞ

417:名無しさん@編集中
21/06/25 12:48:54.98 WOyHsfqq0.net
お金払って!

418:名無しさん@編集中
21/06/25 13:20:39.30 bSU2Ah5s0.net
>>406
それわかってて買ってみたんです(9年前は探すの苦労した様な)
未だにドア有りが何の表示もなくでてることにビックリしただけです
自由度があるのはドアなしですからね

419:名無しさん@編集中
21/06/25 13:28:56.72 RkKyAN0wr.net
青カードで気をつけないといけないのはカードナンバー。。。テレビによっては青カードでは見れないのがあるはず

420:名無しさん@編集中
21/06/25 13:33:44.12 bSU2Ah5s0.net
>>408
>自由度があるのはドアなしですからね?
自由度があるのはドア有りですからね??

421:名無しさん@編集中
21/06/25 13:37:50.49 dO+f3BVJr.net
>>409
青なんだけど今回グイったら以前は見られてたのに見られなくなったよ。
赤は、見られるんだけど、チャンネル数が少し減ったよ。
ビックらポン!

422:名無しさん@編集中
21/06/25 15:56:41.21 RkKyAN0wr.net
>>411
カードID書き換えれば青カード→赤カード化するといいよ。。。青カード5×××→赤カード3×××に書き換える

423:名無しさん@編集中
21/06/25 16:15:20.07 dO+f3BVJr.net
>>412
ありがとん!

424:名無しさん@編集中
21/06/25 16:25:23.23 xykDIGor0.net
>>411
どのチャンネルが見られなくなったの?

425:名無しさん@編集中
21/06/25 16:52:03.55 QhlrmkH70.net
>>401
テロ対策ユニットに強襲されるからやめとけ

426:名無しさん@編集中
21/06/25 16:52:12.71 dO+f3BVJr.net
>>414
すぐに解るのは、253.254この2つです!

427:名無しさん@編集中
21/06/25 18:16:59.65 U4uvzh+p0.net
今日はオオタニサン無かったけど
陸上100m決勝があるな

428:名無しさん@編集中
21/06/25 19:06:49.17 4lJ0A+NHM.net
【速報】政府、『ひろゆき』から助言を受けていた 起用理由「知見があるから」 ★3 [木枯し★]
スレリンク(newsplus板)

429:名無しさん@編集中
21/06/25 19:16:34.47 U4uvzh+p0.net
土砂降りじゃんかw
日本新は出ないわな

430:名無しさん@編集中
21/06/25 20:08:32.47 2sUN//mZ0.net
100mはいつだよ
面倒になってきたw

431:名無しさん@編集中
21/06/25 20:11:28.92 ne0hoQ230.net
予定は20:30

432:名無しさん@編集中
21/06/25 20:25:21.96 ne0hoQ230.net
1年前にプロフェッショナルで山縣見てから応援してるんだよなぁ
だから今回は期待

433:名無しさん@編集中
21/06/25 20:29:00.58 puHrt/0z0.net
まあ山縣が勝てばいいや

434:名無しさん@編集中
21/06/25 20:33:23.35 ne0hoQ230.net
向かい風強めだなぁ

435:名無しさん@編集中
21/06/25 20:36:14.45 puHrt/0z0.net
よかった3着

436:名無しさん@編集中
21/06/25 20:39:24.66 C1EFiLbZ0.net
でーでーすげー

437:名無しさん@編集中
21/06/25 20:47:07.96 t/JJ1i1qa.net
名酒 角鶴12年

438:名無しさん@編集中
21/06/25 20:51:09.68 X76WRkAaM.net
>>427
名酒は山崎25年
各鶴はみんなが愛する大衆酒だと思う。

439:名無しさん@編集中
21/06/25 21:05:48.61 uvAr87CX0.net
最近のテレビやレコーダーは対策されてるかな?

440:名無しさん@編集中
21/06/25 22:47:18.32 BtLFtBnrd.net
>>415
ありがとうございます

441:名無しさん@編集中
21/06/25 22:52:40.70 ucZv5Hr00.net
最近というか
とりあえずもう内蔵傾向なんだから
「普通型」や「mini」であって外部から差し込めるというのが前提だろ
SCAで裏口どうこうも関係ないわけだし
たった3233や3511以降だとテロ問題で
「5ちゃんねるやクラッカーの敗北なわけだから」(ここ強調)
そこはイラッとくるわけだし今やむしろそれがいわゆる「ハズレ」
オクなりで昔仕入れた手持ちでなんとかするとか
まして外部でもmini主流だと少ないから切り取りとか

442:名無しさん@編集中
21/06/25 23:10:54.94 m7MdqyF+d.net
バスケットボール
男子日本の試合観てきた!
負けちゃったぁ
皆はBSで観た?

443:名無しさん@編集中
21/06/25 23:21:31.90 472E7Q230.net
A-CASの普及が先か、改造民がTVを完全に捨てるのが先か。

444:名無しさん@編集中
21/06/25 23:26:45.76 CQjlrzvq0.net
今のが壊れたらもうTVは買わないかな

445:名無しさん@編集中
21/06/25 23:28:07.58 bSU2Ah5s0.net
ここに来てる人の健康寿命が先だと思います

446:名無しさん@編集中
21/06/25 23:28:22.35 amhZEJIK0.net
>>431
>とりあえずもう・・・・関係ないわけ・・・・敗北なわけ・・・・イラッとくるわけ・・・・なんとかするとか・・・・切り取りとか
ちょっと何を言ってるのか、誰に向かってボヤいてるのか提言してるのか、そもそも日本語として響いてこないんだがw

447:名無しさん@編集中
21/06/26 01:11:33.10 zHrVIAnY0.net
>>433
今すでにアマプラに9割5分くらい移行してるわ
使えなくなったらなったでテレビ捨ててNHK解約かな

448:名無しさん@編集中
21/06/26 01:34:47.69 sXb77q9N0.net
このスレに来てテレビ見てない自慢するな

449:名無しさん@編集中
21/06/26 06:45:06.12 /9Xe0t4w0.net
夜中は雨酷かったわ

450:名無しさん@編集中
21/06/26 06:47:34.32 kn6HY3jt0.net
>>433
改造しても結局コンテンツ
自分もデジタル配信にほぼ移行した

451:名無しさん@編集中
21/06/26 08:09:29.78 fKNLOFy+a.net
ミステリー映画 ナイブス・アウト 面白かった

452:名無しさん@編集中
21/06/26 08:15:11.40 ydAmqRcQ0.net
TENETは初見では何が何だか
ネタバレや解説見てからのほうがわかりやすい。
もっかい見直す。

453:名無しさん@編集中
21/06/26 08:30


454::07.90 ID:C7w2x8Z/0.net



455:名無しさん@編集中
21/06/26 08:32:14.85 WCCn9s5I0.net
>>443
くたばれよ

456:名無しさん@編集中
21/06/26 09:29:25.02 ALvhK7W70.net
>>442
ストーリーもややこしいけど雑魚キャラが意味ありげにわんさか出てくるから混乱するんだよな

457:名無しさん@編集中
21/06/26 09:34:57.37 GeZq4MwE0.net
>>444 高知で親殺されたんか?
>>443 うちはオールインワンPCだから、ゲームパッドも高級オーディオもHDD10台も全部つないでる

458:名無しさん@編集中
21/06/26 09:35:47.59 eeqLoeoe0.net
>>443
即逮捕
絶対にダメだ

459:名無しさん@編集中
21/06/26 10:12:58.65 llpfI90OM.net
【米国】本物の鳥はすでに政府の手で殲滅されており、国民監視用の鳥型ドローンに置き換えられたという陰謀論が人気沸騰中 [ニライカナイφ★]
スレリンク(newsplus板)

460:名無しさん@編集中
21/06/26 13:10:57.33 6TGPlOkt0.net
柔らかっていまどこにあるの

461:名無しさん@編集中
21/06/26 13:12:00.78 GnNLuqJ30.net
倭族

462:名無しさん@編集中
21/06/26 13:14:11.85 /QGR+kPF0.net
>>449
>>1

463:名無しさん@編集中
21/06/26 13:14:46.13 6TGPlOkt0.net
>>451
それもあるのか凄いなありがとう

464:名無しさん@編集中
21/06/26 15:19:05.89 C7w2x8Z/0.net
>>444
なんでいきなり顔真っ赤にしたん?

465:名無しさん@編集中
21/06/26 16:11:23.86 2kXAc9Hf0.net
>>453
そのネタはいらない

466:名無しさん@編集中
21/06/26 16:16:11.94 prZx9r0e0.net
俺にとってのウニだな
同じぐらいの価値の違うネタで頼む

467:名無しさん@編集中
21/06/26 16:28:27.74 prZx9r0e0.net
PT3を買ったのも2012年だったな。当時12000円~13000円ぐらいで、暫くたったら1万円ぐらいに値下がりしたのを見かけて凹んだわ
しかし数年経ったら値上がり。壊れたら困るなぁ…

468:名無しさん@編集中
21/06/26 17:41:49.09 H0l0WEhp0.net
久しぶりに更新されたんやな。

469:名無しさん@編集中
21/06/26 17:43:26.66 9VdfBVjO0.net
wowow 3233 テロップ消しお願いします。

470:名無しさん@編集中
21/06/26 17:46:49.07 H0l0WEhp0.net
>>458
うちの3233もテロ消えないね。

471:名無しさん@編集中
21/06/26 17:57:58.82 pF9EZ4eT0.net
黒カスを買ったらどうよw

472:名無しさん@編集中
21/06/26 18:15:06.02 5gd4DES70.net
b-casカードってまだオクで売られてるんだな。
入札あるから需要ある。新規が買ってるのか

473:名無しさん@編集中
21/06/26 18:17:09.41 //FYdCE60.net
ヤフオクのはチューナーとセットでカードは処女化されてます!

474:名無しさん@編集中
21/06/26 18:31:09.87 939poOhx0.net
4kマジで見るもんねーな、M520だから2KもOkだけど一番良いのは4Kチューナ無しの4Kテレビで良いよなあ

475:名無しさん@編集中
21/06/26 18:44:13.67 5TE1+17v0.net
局も同じ心境なんじゃね?マジ撮るもんねぇな(4Kで)

476:名無しさん@編集中
21/06/26 18:46:21.06 1VsiOsun0.net
そこでエロですよ

477:名無しさん@編集中
21/06/26 18:49:41.54 BzxP4Slz0.net
3Dも当時3D放送するとか、あれだけ騒いでたのに消えたからね
4Kも3Dと同じ道を辿るんじゃね

478:名無しさん@編集中
21/06/26 19:03:27.39 XAI4qPsL0.net
WOWテロップで具体的にどんなの?
赤 〇〇
緑 ☓☓
ってのとは違うよね?
コレは数秒で消えるし…

479:名無しさん@編集中
21/06/26 19:05:56.19 +3UK13K90.net
>>456
おれはドスパラで1万で2台買ったので未使用の予備が1台ある
ヤフオクでの相場は�


480:�古でも3万くらい? PT3でJSPORT3とか映らないChあったが、今月10日のトラポン移動と微調整? で再スキャンしたら全Ch録画できるようになったよ



481:名無しさん@編集中
21/06/26 19:08:38.20 XAI4qPsL0.net
>>463
それなら4kモニターで良くね?

482:名無しさん@編集中
21/06/26 19:10:56.08 prZx9r0e0.net
>>468
もし自分が貴方の立場なら、新品好きな金持ちに4万で売って、予備で中古を2万で買うぜ

483:名無しさん@編集中
21/06/26 19:12:08.32 EbGukNbp0.net
新KW対応したばっかりなのにもう映らなくなって??だったがマンションの大規模修繕で
バルコニーに入った作業員がケーブル引っ掛けてアンテナの向きが狂ってたw
足場組む時に無断でアンテナ外して直したと思ったら今度はコレかw
アンテナ調整自分でできないど素人だったら一々電気屋呼ぶ羽目になるだろ馬鹿野郎w

484:名無しさん@編集中
21/06/26 19:18:24.17 /QGR+kPF0.net
>>467
自分の目で確認すれば?
GUI角鶴で、「テロップ復元(R)」にチェックを入れて「1. WOWOW」をクリック
WOWOWのテロップのところが「〇無」から「●有」になれば自分の目で確認できる
元に戻すには「テロップ消去(D)」にチェックを入れて「1. WOWOW」をクリック
WOWOWのテロップのところが「●有」から「〇無」になればOK

485:名無しさん@編集中
21/06/26 19:29:29.32 vc7zWl/q0.net
頭使うためにこんな事やってる若い人の倍は時間かかるな
次はNexus7のAndroid11をやる…なかなかできない涙

486:名無しさん@編集中
21/06/26 19:40:08.34 C7w2x8Z/0.net
4KモニターはPCだと文字が小さくなって見ずらい

487:名無しさん@編集中
21/06/26 20:23:17.31 +sK+x0Af0.net
ずらい警察だ!
見るのがつらい→見づらい だ!

488:名無しさん@編集中
21/06/26 20:24:44.04 6TGPlOkt0.net
みにくいとかくといいぞ
見難い

489:名無しさん@編集中
21/06/26 20:30:53.56 sXb77q9N0.net
ズラ警察

490:名無しさん@編集中
21/06/26 21:00:18.00 eWEww6ED0.net
URLリンク(prcm.jp)

491:名無しさん@編集中
21/06/26 21:02:35.18 22eQzqhT0.net
>>476
醜い

492:名無しさん@編集中
21/06/26 21:11:55.09 6TGPlOkt0.net
>>479
お前の心と顔は醜く直視できない

493:名無しさん@編集中
21/06/26 21:30:54.41 vc7zWl/q0.net
醜女

494:名無しさん@編集中
21/06/26 21:31:29.46 22eQzqhT0.net
>>480
人見知りが始まったのかな?

495:名無しさん@編集中
21/06/26 22:32:49.88 /SOVYq7q0.net
>>477
カツラ→ヅラ

496:名無しさん@編集中
21/06/26 23:11:51.10 BzxP4Slz0.net
なんかづら講習が始まったなw

497:名無しさん@編集中
21/06/26 23:17:42.17 dZ5K4ftT0.net
秘打!白鳥の湖ずら

498:名無しさん@編集中
21/06/26 23:34:33.35 IYRfxVyz0.net
お小遣いを
おこずかいと書いちゃ
ダメだぞ

499:名無しさん@編集中
21/06/27 00:06:59.70 I0ZTmT8V0.net
明日早いからひちじには起きよう

500:名無しさん@編集中
21/06/27 00:25:53.89 v+XifC/30.net
ランジェリーフットボール見たいのに最近やってない
あれって最高だよな

501:名無しさん@編集中
21/06/27 01:41:51.52 th/4nOcZ0.net
ドカベン CSでやんねーかな

502:名無しさん@編集中
21/06/27 01:55:28.54 aiFsY0Qm0.net
tamezatu.com_CardTool2021.05対策版
↑↑↑
そもそもコレって存在するの?(´Д`)

503:名無しさん@編集中
21/06/27 01:55:50.10 1IZV/oNg0.net
>>489
AT-Xにリクエスト
オイラは正規契約者じゃねーのに毎月上旬実施の視聴者アンケートに毎月、何年も答�


504:ヲ続けるよw そして最後の空欄でリクエストまでしてる



505:名無しさん@編集中
21/06/27 02:29:00.52 RXW/tKXK0.net
あ そうそう
俺は緒形拳主演の「きりぎりす」という古いTVドラマがめちゃ見たいんだがな・・・・

506:名無しさん@編集中
21/06/27 03:20:27.45 RkwQq0c60.net
俺は新参者見たいわ阿部寛の

507:名無しさん@編集中
21/06/27 04:54:35.00 qMB5+pcXY
>>490
管理者の欲しい物をAmazonで買ってあげるとお礼として、教えてくれるシステムではないのか?

508:名無しさん@編集中
21/06/27 05:33:21.56 OHjPBqoq0.net
>>472
おー!
あざっす!やってみる

509:名無しさん@編集中
21/06/27 06:39:43.12 vsuNyes00.net
piyofukutama版なら持ってる
後で上げるわ

510:名無しさん@編集中
21/06/27 06:47:21.46 Bf72yiQf0.net
>>496
URLリンク(aucfree.com)

511:名無しさん@編集中
21/06/27 07:44:39.69 KyexikNY0.net
マジで出遅れた
バイナリーを書き換えるデータを教えて下さい

512:名無しさん@編集中
21/06/27 07:51:57.55 GyS2iwDm0.net
>角鶴20年にするには
で研削したらでてくるんじゃね?

513:名無しさん@編集中
21/06/27 08:27:22.57 o6j4tHy+0.net
次のkwってもう分かってるの?

514:名無しさん@編集中
21/06/27 08:53:09.33 fSh9t/8g0.net
>>463
テレビ局もNHK以外はやる気ないからな。うちもリビングはチューナー付きだけど、まず見ることない

515:名無しさん@編集中
21/06/27 08:54:49.80 Bf72yiQf0.net
>>500
次にkw変わった時まで分かるでしょう
ハゲるぞ?

516:名無しさん@編集中
21/06/27 09:07:04.73 O5u9eTaz0.net
>>501
だから4Kテレビなんか買わんでいいってことじゃん。

517:名無しさん@編集中
21/06/27 10:12:08.55 /SPuEfI70.net
デイトレで大きなモニターが必要なんで4Kテレビを使ってるが
ただのモニターよりチューナーの付いたテレビの方が安い
>>474
ディスプレイの設定で拡大と縮小とレイアウトをサイズ拡大しても駄目なのか?
一部のソフトで文字が小さくなるのは
○○○.exeを右クリック→互換性→高DPI設定の変更→
高DPI設定の上書きをチェック→システム(拡大)→OK
で直ることもある

518:名無しさん@編集中
21/06/27 10:47:15.88 xTcofjL/a.net
>>392
4Kとは
きつい 汚い 危険 韓国

519:名無しさん@編集中
21/06/27 10:57:41.95 SpPq8eu00.net
T-CAS

520:名無しさん@編集中
21/06/27 10:58:29.13 SpPq8eu00.net
test

521:名無しさん@編集中
21/06/27 11:34:43.50 a7M0AeuT0.net
2KテレビのBCAS使用の新型レグザは有りますか?
エコポイント時に買ったテレビがそろそろヤバイ・・・
4K8Kは3Dと同じ運命なので要らないです。

522:名無しさん@編集中
21/06/27 11:39:20.07 gr0mFlQeM.net
>>508
3Dとは違うでしょ?
解像度が年々上がるのは正常進化だし

523:名無しさん@編集中
21/06/27 11:39:43.37 GKT+Zjya0.net
レグザはもう中身ハイセンスだから3万前後の40型とかでいんじゃね

524:名無しさん@編集中
21/06/27 12:14:17.66 Kttjq+kQ0.net
とりま32V31買ったぞい カードは3233だったけど

525:名無しさん@編集中
21/06/27 12:35:28.27 RBjp89/z0.net
> ただのモニターよりチューナーの付いたテレビの方が安い
タダより安いものはないのだが、、、w

526:名無しさん@編集中
21/06/27 12:57:36.27 TcOMOWmD0.net
あんたバカァ?!

527:名無しさん@編集中
21/06/27 14:10:36.41 VKN5B1lz0.net
>>512
本気で言ってるの?
本気なら貴方「只の馬鹿」だよ

528:名無しさん@編集中
21/06/27 14:12:25.55 X01zVzP4d.net
流石にネタだろうよ

529:名無しさん@編集中
21/06/27 14:23:04.51 6vufNndU


530:0.net



531:名無しさん@編集中
21/06/27 14:28:03.04 Ku9UhUWt0.net
>>516
へ?

532:名無しさん@編集中
21/06/27 15:17:44.55 FK/yIOI2M.net
来週からグリーンチャンネルの午後のレースが
無料開放でなくなるのか
書き換えないと

533:名無しさん@編集中
21/06/27 15:35:18.20 Z0e3G9UO0.net
>>4-5 に書かれていることは理解出来たけど、現行ツールは2038年4月22日までしか対応してないんだよね?

534:名無しさん@編集中
21/06/27 15:48:11.11 NuXdH2Ug0.net
>>519
そう
有効期限を2038/04/23以降に対応させるには、ソースコードを改造してビルドし直す必要がある。
なので、それが可能なのはソースコードが公開されている
オリジナル版、CardTool-minimum_mod、CardTool_Xmas2016_Add_Restore の3つだけ。

535:名無しさん@編集中
21/06/27 15:51:51.09 9Ur3O7XRM.net
昨日のツールは面白かったな

536:名無しさん@編集中
21/06/27 16:05:51.01 xTcofjL/a.net
>>498
スパっと諦めてください
最新のを入れてもウィルスがいっぱいです

537:名無しさん@編集中
21/06/27 16:08:32.88 zp8wNIpnd.net
>>498
その能力なら素直に角鶴使えよ。

538:名無しさん@編集中
21/06/27 16:09:25.66 zp8wNIpnd.net
>>508
ハイセンスにしとけ。

539:名無しさん@編集中
21/06/27 17:11:02.78 4QwelGd00.net
>>516
レベル低すぎて見る価値なしですよ

540:名無しさん@編集中
21/06/27 17:19:48.61 RzhGt6Zw0.net
これ未だに書き換えるたびにカードのIDの変更も必要なの?
久しぶりにフォルダの中見たらbcasidとかcasinfoとか消えてるんだが

541:名無しさん@編集中
21/06/27 17:34:55.60 TB7Ih13cM.net
【社会】「貧乏国家」に堕ちた日本 今の日本は「20年前の東南アジアのようだ」 ★4 [potato★]
スレリンク(newsplus板)

542:名無しさん@編集中
21/06/27 17:36:36.68 etBsgL9e0.net
オマエラ裏SIM使ってそう

543:名無しさん@編集中
21/06/27 17:43:26.98 Ao96XfzG0.net
なんやそれ(´・ω・`)

544:名無しさん@編集中
21/06/27 17:57:19.01 etBsgL9e0.net
スマホの通話が無料のヤツや

545:名無しさん@編集中
21/06/27 18:26:36.43 dRFeNt9b0.net
宿題やったか?

546:名無しさん@編集中
21/06/27 18:27:00.67 etBsgL9e0.net
まだや

547:名無しさん@編集中
21/06/27 18:29:02.61 xTcofjL/a.net
ポコチン洗えよ

548:名無しさん@編集中
21/06/27 18:44:05.10 F4IU3Ubf0.net
>>508
2011年型レグザから今年買い換えたがハイセンスにしたわ番組表が見慣れてるし今のところ困ってないよ

549:名無しさん@編集中
21/06/27 18:48:33.74 4QwelGd00.net
歯磨けよ!

550:名無しさん@編集中
21/06/27 18:56:40.36 RkwQq0c60.net
>>534
dtcp-ip対応してる?

551:名無しさん@編集中
21/06/27 19:02:04.43 Bsp4mx4la.net
レグザって美的集団のテレビの事か?

552:名無しさん@編集中
21/06/27 19:02:29.02 9iPSVB830.net
いっそのことregzaってブランドも売り渡してregzaのロゴだけつけて売って欲しい
銘板と取説と保証書にだけはハイセンスって書いてても許す

553:名無しさん@編集中
21/06/27 19:19:55.86 3nWyhKDA0.net
楽天モバイルのことか?

554:名無しさん@編集中
21/06/27 19:26:12.30 w6IlDL8C0.net
楽天モバイル1年無料が今月で終わるから来月から1GB超えないようにせんと
春に楽天ひかり1年無料+工事費無料のハガキが来てたけど忙しくて見送った。
あのキャンペーンの次回が先か、1年無料キャンペーン終了が先か

555:名無しさん@編集中
21/06/27 19:28:29.91 CPEFm3130.net
見送ったのは正解だったかもね
楽天ひかり、夜間は使い物にならないらしいよ
俺使ってないからホントかどうか知らんけど

556:名無しさん@編集中
21/06/27 19:36:32.11 w6IlDL8C0.net
楽天ひかりはフレッツ光回線だから、楽天だから遅くなるって話じゃないんじゃねーの?
オイラはキャンペーン再来待ちで、遅くても10月から使うつもり
もし本当に使い物にならないなら1年後に解約するだけ。まぁ快適でも解約するけどw

557:名無しさん@編集中
21/06/27 19:46:17.83 rjijgxak0.net
自宅からNTTが光回線でも
NTTとプロバイダの間の回線が細かったら使い物にならない

558:名無しさん@編集中
21/06/27 20:13:50.85 qhZvqS9XM.net
2位キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━!!!!!

559:名無しさん@編集中
21/06/27 20:59:37.00 F4IU3Ubf0.net
>>536
そんなもんは知らん興味無い

560:名無しさん@編集中
21/06/27 21:17:27.15 bvFNXyHW0.net
AUひかりにしたら快適

561:名無しさん@編集中
21/06/27 21:34:56.76 ZzHraXRy0.net
>>526
何でID変更が必要なのかわからんなぁ
過去に契約の跡があるカードとか

562:名無しさん@編集中
21/06/27 21:45:18.61 X4L4Uu2M0.net
ブルーレイレコーダーはどこがお勧めなの?

563:名無しさん@編集中
21/06/27 22:35:59.70 qhZvqS9XM.net
今日はWRCにF1にツールと忙しい

564:名無しさん@編集中
21/06/27 22:51:16.80 X4BmDdyg0.net
JSPOくらいしか観ないのにまたここの世話になったで

565:名無しさん@編集中
21/06/28 01:53:13.51 ZBXmAH3DM.net
>>541
楽天ひかり、夜間でも普通に使えるぞ
v4 over v6は、5ch書き込み規制がずっと続いていて書き込みできないけどw

566:名無しさん@編集中
21/06/28 05:31:07.40 0RLbE5+ZM.net
>>551
URLリンク(premium.5ch.net)
・書き込み規制が無くなる
・スレも立て放題

567:名無しさん@編集中
21/06/28 07:48:22.42 PU5H4IXc0.net
今もそうなんだけど
書き込むたびにPPPoEルータモードに変えないといけないんだよね

568:名無しさん@編集中
21/06/28 08:54:32.52 SBOWrvfJ0.net
書き込まなきゃいい

569:名無しさん@編集中
21/06/28 09:06:18.06 gKDzsLjId.net
ずっとルーターモードでいい

570:名無しさん@編集中
21/06/28 11:01:10.22 h5Ov0eKeM.net
ミニCASの変換アダプタはどれがおすすめ?

571:名無しさん@編集中
21/06/28 11:45:30.24 gPsQD12E0.net
今地上波のCMで
家電もゲオ
って言ってるやつでハイセンス50インチ5万円台てのを見た

572:名無しさん@編集中
21/06/28 11:49:32.19 gPsQD12E0.net
これだった
URLリンク(ec.geo-online.co.jp)

573:名無しさん@編集中
21/06/28 13:08:22.87 60MzdREB0.net
>ミニCASの変換アダプタはどれがおすすめ?
わざわざムダ金使いたいの? 
ケイタイ(スマホ)の SIM Card の抜け殻w で O.K.
1枚も持っていないの?
オレは海外旅行者だから、30枚くらいある

574:名無しさん@編集中
21/06/28 13:14:00.75 SlYwisC50.net
>>245
PIX-SMB400値上がりしているな
これは早う買わないとやばいぞ

575:名無しさん@編集中
21/06/28 13:39:05.36 5HyiR3ef0.net
おすすめの無料セキュリティソフトはなに?
勝手に削除しないやつ。

576:名無しさん@編集中
21/06/28 13:42:38.23 yspUQTDOM.net
>>559
マイクロSIMの抜け殻はレアだけど、3サイズ対応のSIMもわりとあるから入手できなくもないからな

577:名無しさん@編集中
21/06/28 13:48:58.56 coGNSd8j0.net
checksum

578:名無しさん@編集中
21/06/28 14:07:47.14 WKTo8E+bM.net
>>561 AVG

579:名無しさん@編集中
21/06/28 14:29:54.71 2ohZrgP2r.net
B-CASかminiでおすすめのTVって↓ぐらい?
HISENSE 65U7E

580:名無しさん@編集中
21/06/28 14:37:34.44 XtsHUH5p0.net
>>556
楽天モバイル契約すれば無料で手に入る
最低でも5000ポイントのおまけつき

581:名無しさん@編集中
21/06/28 14:40:31.02 S8hEUGBC0.net
>>561
作業ホルダーと保存ホルダーを例外指定するだけやん

582:名無しさん@編集中
21/06/28 14:46:08.15 1


583:Ua8jbrz0.net



584:名無しさん@編集中
21/06/28 14:51:55.01 y40Q+/SC0.net
>>568
>> ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装している受信機では
>> 放送波経由の電子番組表 (EPG) で
>> 「番組指定」で

585:名無しさん@編集中
21/06/28 16:02:05.51 EuA1oZfgM.net
>>559
SIMカード使えるのは盲点だった
無駄な買い物せずにすんだ
助かったわありがたい

586:名無しさん@編集中
21/06/28 16:05:02.23 iKsdIsJ20.net
>>561
オレはAVG

587:名無しさん@編集中
21/06/28 16:45:40.21 jEE4Cbs10.net
>>570
抜けなくなるから辞めた方が良いよ

588:名無しさん@編集中
21/06/28 16:58:02.75 1InqeGKw0.net
>>561
Windowsのセキュリティは切るって事?
そもそもWindowsが勝手に削除する
セキュリティソフト長いこと入れてない
最初の頃は怖いんで地雷っぽいのは人柱PCで踏んでたが
今ではそれすらやってないけ

589:名無しさん@編集中
21/06/28 17:09:17.73 HjfVZ+Uu0.net
【W】
03 21 B4 C0 A5 38 98 F5 E1

05 a3 5b 4e 53 b7 6f c6 93

07 52 45 21 c0 4e bd 59 de

09 45 72 6d 65 69 79 4d 65  (2021/6)

02 cd fd 76 bf e1 42 73 59

06 4e 2a bc 41 c3 2f a8 48

08 c6 3a 0c 76 a9 67 f2 d4

【☆】
00 92 49 24 92 49 24 92 49

02 10 00 32 18 82 10 23 28

04 19 07 70 12 19 09 76 07

06 05 13 14 01 09 16 08 11  (2021/6)

01 20 02 32 88 82 00 23 28

03 19 44 06 20 19 43 01 08

05 64 36 03 60 09 46 64 82

【S】
02 19 98 12 14 20 02 06 03

04 83 e7 67 19 30 a0 34 1f

06 d9 11 e0 19 9a 58 7e 91

08 e8 bd fc 5c fd 1c e7 89  (2021/6)

01 25 12 73 04 48 12 26 84

05 62 7d 70 6f db 6c 00 bd

07 AE 35 76 13 86 8C BF 3F

590:名無しさん@編集中
21/06/28 17:13:49.92 5HyiR3ef0.net
そう!
windowsのセキュリティは重いし勝手に削除してしまうのでレジストリいじって切ってる。
丸裸では怖いので警告して処理を聞いてくれる無料のセキュリティソフトがあればと思って。

591:名無しさん@編集中
21/06/28 17:16:40.77 Z4BvLpuH0.net
>>556
尼で700円ぐらいだろ
買えよ

592:名無しさん@編集中
21/06/28 17:23:59.80 XtsHUH5p0.net
>>572
それ貴方のやり方がダメなだけ
2012年からやってるけど問題ない
不安なら裏からアルミテープで補強すればよい

593:名無しさん@編集中
21/06/28 17:31:01.76 MJGFFzIZ0.net
>>504
全文文字がでかくなるわけじゃないんだよなぁ
だから困る
フォント大きくしてもそれが入る枠が小さかったり
いざというときに出てくるエラーとか注意が小さいままだったり
アプリケーションの情報タブが小さいままだったり

594:名無しさん@編集中
21/06/28 17:49:16.43 OJJoYd820.net
>>574
過去の遺産はみんな不要 次期を出してよ
020A 2512730448122684
0307 cdfd76bfe1427359
1709 9249249249249249
みたいな

595:名無しさん@編集中
21/06/28 18:56:20.04 9nocLegd0.net
アルミテープどころか、普通のセロテープで止めてる。

596:名無しさん@編集中
21/06/28 19:22:03.96 /v+jFmwcM.net
>>580
アルミテープはNGだ
セロハンテープが正解

597:名無しさん@編集中
21/06/28 19:41:01.05 upenZv150.net
これってJCOMに変わったら見れなくなる?

598:名無しさん@編集中
21/06/28 19:46:16.22 gXPOfyij0.net
>>432
バスケットライブw

599:名無しさん@編集中
21/06/28 19:59:47.02 A0D+MUw10.net
裏口無し青って赤にできたっけ?

600:名無しさん@編集中
21/06/28 20:00:08.64 Z4BvLpuH0.net
カードリーダー、尼で14800円ワロタ

601:名無しさん@編集中
21/06/28 20:06:07.93 WPZDVWRB0.net
>>584
>>177

602:名無しさん@編集中
21/06/28 20:08:21.73 A0D+MUw10.net
>>585
こんなところに書いてあったとは・・・ありがとうございます。

603:名無しさん@編集中
21/06/28 20:08:53.02 DAR3lsWZ0.net
>>584
出来るよ
ミッチャクロンを先に塗ってよく乾かしてから塗ればいいよ

604:名無しさん@編集中
21/06/28 20:15:39.97 A0D+MUw10.net
>>588
物理的変更w

605:名無しさん@編集中
21/06/28 20:24:00.11 rnx+Arp20.net
>>572
膣痙攣で抜けないときは焦るよな!

606:名無しさん@編集中
21/06/28 20:24:42.81 C2nJ6RLk0.net
>>580
俺はメンディングテープにしてる。

607:名無しさん@編集中
21/06/28 20:38:57.86 cT4Er4MGM.net
>>579
だから9月ごろって言ってるぢゃん

608:名無しさん@編集中
21/06/28 20:39:30.17 OJJoYd820.net
>>590
痙攣するようなばあさんは止めときなはれ

609:名無しさん@編集中
21/06/28 20:41:09.17 q+3umJUE0.net
>>590
カニバサミもね

610:名無しさん@編集中
21/06/28 20:47:00.06 OJJoYd820.net
>>592
だんだんACAS移行者が増えてBCAS登録契約者がぐっと減れば1年かけて順次kwを
送らなくても半年以内で終わりそうだし、切り替えサイクルを速めればそれだけタダ見カードを
ブロックできるから意外と9月より早いかも

611:名無しさん@編集中
21/06/28 20:47:25.92 KsGtbd6SM.net
>>590
犬は先っぽが勃起してふくらむから
セックスの最中に脅かすと抜けないんだぜ

612:名無しさん@編集中
21/06/28 21:03:46.94 OJJoYd820.net
>>596
そうですね バケツで水をかけると更にびっくりして「スポッ!」と音がして抜けます

613:名無しさん@編集中
21/06/28 21:09:43.99 OQc9HR5E0.net
>>584
ID変えなくても大丈夫

614:名無しさん@編集中
21/06/28 21:11:14.29 rnx+Arp20.net
>>596
犬は射精するとき根本が太くなって抜けないようにしてしゃなかった?
反転するのは、何の動物だっけ?

615:名無しさん@編集中
21/06/28 21:18:47.37 A0D+MUw10.net
>>598
マジか、どうするんや?

616:名無しさん@編集中
21/06/28 21:32:01.75 +OuRRFX/0.net
映画ch猫で原田知世キタと思ったら細田のだった…

617:名無しさん@編集中
21/06/28 23:50:32.30 sXO6k0Ya0.net
まぎらわしいから副題とかつけてほしいよな(^O^)

618:名無しさん@編集中
21/06/29 00:22:10.25 Rl0203J5d.net
おっさんしかわからないと思うの

619:名無しさん@編集中
21/06/29 00:26:57.45 +3WjoZ+ta.net
米青子をかける少女
              よく締まるひろ子

620:名無しさん@編集中
21/06/29 06:18:17.39 +VX6lo6w0.net
こないだBS4Kでやってたぞ知世版

621:名無しさん@編集中
21/06/29 07:44:24.04 VKr3+aTLM.net
>>600
裏口分かればできる
GUI版は無敵のツールだからな

622:名無しさん@編集中
21/06/29 08:27:29.93 kgM8HVSC0.net
>>604
>よく締まるひろ子
よく締まるアソ子 だろ
子供の頃意味が全くわからなかったけど単に語感が面白いからってだけでそのフレーズ良く使ってたなw
意味に気付いた時は赤面

623:名無しさん@編集中
21/06/29 08:38:24.61 wCBylfpY0.net
>>606
>>584で「裏口無し」って書いてるだろうが
それなのに「裏口


624:分かればできる」ってなんだよ お前、裏口 (バックドア) とKmをごっちゃにしてるだろ バックドアに関しては、有るか無いかの二択 バックドアが有るカードからバックドアが無くなることはないし、 逆に、バックドアが無いカードにバックドアが現れることもない



625:名無しさん@編集中
21/06/29 08:53:21.47 oXXJoK1V0.net
ワカメ酒を買うために酒屋を回った若奥様

626:名無しさん@編集中
21/06/29 08:54:44.83 Mwg9rq/r0.net
AーCAS TVでもレコーダーの画面にしたら映るの?

627:名無しさん@編集中
21/06/29 08:56:44.62 sMRHuV7T0.net
>>610
>>201-202

628:名無しさん@編集中
21/06/29 09:25:23.34 vAo8jLGi0.net
>>606
特定の受信機では赤化しないと駄目な機種あるよ

629:名無しさん@編集中
21/06/29 10:12:12.15 ptczQGz/0.net
> AーCAS TVでもレコーダーの画面にしたら映るの?
小学生並みのお方ですね

630:名無しさん@編集中
21/06/29 10:24:36.41 C9zx9GqG0.net
オレは海外旅行者だから、30枚くらいある キリッ!

631:名無しさん@編集中
21/06/29 11:00:51.27 uDseyj2cM.net
>>614
オモロー

632:名無しさん@編集中
21/06/29 11:15:14.98 HMP8gd0Er.net
各鶴で書き換え成功したけど、うちパラボラアンテナ無かったわ。盲点だったなー

633:名無しさん@編集中
21/06/29 11:27:06.50 Xko20O980.net
>>608
熱でもあるの?

634:名無しさん@編集中
21/06/29 11:28:43.94 Xko20O980.net
>>613
釣られる人もいるんだねw

635:名無しさん@編集中
21/06/29 11:32:23.51 Xko20O980.net
Windows11のスレ凄いな 数日で6000近いレスがある ここはシーズンOFFだから仕方ないか

636:名無しさん@編集中
21/06/29 12:31:14.77 hW++vsVfMNIKU.net
>>619
11は暴れる奴多いんだろな
俺んちのpcも今んとこ全滅
cpuではねられてるのは絶望だろうしtpmの設定で何とかなりそうなのも1台だけだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch