【B-CAS】Bカスカード2038化書換ツール配布所244at AVI
【B-CAS】Bカスカード2038化書換ツール配布所244 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@編集中
21/06/12 13:12:40.42 VKddymI6H.net
こんな感じです
C:\Users\Desktop\bcas-km-database.rar: 暗号化されたファイル bcas-km-database.txt のチェックサムエラーが発生しました。ファイルが破損しているか、パスワードが正しくありません。

101:名無しさん@編集中
21/06/12 13:17:53.92 VKddymI6H.net
IDtoKM-Converterの方じゃないから意味がないのかもと思い始めましたw

102:名無しさん@編集中
21/06/12 13:25:44.37 /p3fRKFNM.net
>>46
URLリンク(www.bsfuji.tv)
株式会社ビーエスフジ(以下「BSフジ」といいます。)では、視聴状況の調査・分析、放送サービスの向上やより良い番組の制作、広告への利用等を目的として、インターネットに接続しているテレビ受信機(以下「対象機器」といいます。)から、BSフジが放送するすべての番組に関する視聴データをインターネット回線経由で送信・収集しています。収集した視聴データは、視聴者の皆様のさらなる利便性向上や放送コンテンツ制作への活用、マーケティング、広告等に利用します。

103:名無しさん@編集中
21/06/12 13:28:18.22 OyK0I1tpd.net
ずっと使ってた角鶴がWindows10に消された
ずっとウィルス入り使ってたのかな笑
これを機にGUI角鶴に変えたけど
これはバイナリ書き換えは不要でメモ帳から書き足すだけで良いの?
すげー便利だな

104:名無しさん@編集中
21/06/12 13:29:43.92 9SjBrmLfM.net
>>102
それ自体がアプリを書き換えるウイルスと登録されている

105:名無しさん@編集中
21/06/12 13:31:09.54 OyK0I1tpd.net
と思ったら>>57やらないと消されるのか
さらば角鶴、こんにちはGUI角鶴

106:名無しさん@編集中
21/06/12 13:31:32.87 OyK0I1tpd.net
>>103
なるほどありがとう!

107:名無しさん@編集中
21/06/12 14:35:47.94 1346ByJ6s
URLリンク(satch.tv)

108:名無しさん@編集中
21/06/12 14:06:16.18 llR6nQ8j0.net
この Kw ? というやつは、誰がどうやって調べるのか知りたい。
導き出す方法でもあるんでしょうか???

109:名無しさん@編集中
21/06/12 14:23:13.18 nyUwABvJ0.net
DTV板をぐるっと廻って来んさい

110:名無しさん@編集中
21/06/12 14:25:10.24 Ewfl6ftv0.net
>>98
WinRAR5.90ではエラー無しで解凍OK
なのでアーカイブのダウンロードに失敗してるか
WinRAR6.01Jの不具合
アーカイバ変更しな

111:名無しさん@編集中
21/06/12 14:32:06.89 OoSj8BEAM.net
>>102
そんなに便利なの?
俺はcmdタイプのでしかやった事ないけど
それでも別に面倒な感じはしなかったが

112:名無しさん@編集中
21/06/12 14:46:12.21 VKddymI6H.net
>>109
ありがとうございます 5.90ENの32bit64bitに変えても同じです 他のアーカイバも試しているんですけど
うまくいきませんExplzh (x64)だと残り0秒までいって失敗w

113:名無しさん@編集中
21/06/12 14:53:14.36 67o4+eYv0.net
ダメなやつは何をやってもダメ。

114:名無しさん@編集中
21/06/12 14:56:09.10 5zZALdWw0.net
>>110
俺もKwだけいれてcmd版コンパイルしようとしたら若干のエラーはいて
自分で作った奴はなぜか+7daysまでしか行けないのでGUIに切り替えてみた
こっちのが楽だな、将来的にもKwのファイルだけ差し替えればコンパイルしなおし不要だし
丁度いいタイミングで必要なファイルネットに全部転がってるし

115:名無しさん@編集中
21/06/12 15:05:02.29 OoSj8BEAM.net
>>113
そうなんだぁ
前回cmd

116:名無しさん@編集中
21/06/12 15:06:17.30 JBb1yYmvM.net
tamezetsuなんとかってどこでダウンロードできんの?教えてエロい人

117:名無しさん@編集中
21/06/12 15:09:14.51 OoSj8BEAM.net
>>113
そうなんだぁ
前回cmdタイプでやった時もWOWOWとスタチャンだけは観られなかったから
書き換え不要で便利ならこれを機にGUIに切り替えようかなぁ
ただbsi.txtはもうダウンロード出来なくなってるんだよなぁ

118:名無しさん@編集中
21/06/12 15:14:26.09 VKddymI6H.net
0F39CC76だしDL失敗しているわけでもないのか
壊れたTXTでも800MB弱あるんだな

119:名無しさん@編集中
21/06/12 15:15:08.99 5xouyUDP0.net
>>116
>>bsi.txtはもうダウンロード出来なくなってるんだよなぁ
もっと新しいのがアップされてるじゃん

120:名無しさん@編集中
21/06/12 15:17:54.56 OoSj8BEAM.net
>>118
重ね重ねありがとうございます
探してみます

121:名無しさん@編集中
21/06/12 15:36:59.41 KqhQiywE0.net
>>115
前スレの93


122:2に書いてあるから見てこい。 つか自分で調べる努力くらいしろバカタレが。



123:名無しさん@編集中
21/06/12 15:38:28.45 KqhQiywE0.net
解凍なんて7zipで失敗したことなんかないぞ。
なんでみんなマイナーなやつばかり使ってるんだ?

124:名無しさん@編集中
21/06/12 15:53:41.32 G4PneIZp0.net
>>111
キーが違うからだろ。
解凍ソフトもキーが合ってるかどうかは知らない。取り敢えず解凍してみてCRCが一致するか確認してるだけ。キーが正しくないと当然正しく解凍できないからCRCは一致しない。

125:名無しさん@編集中
21/06/12 16:00:11.79 2COXKBgFr.net
解凍ソフトの使い方間違っている人いそうだな
まさかrarファイルをダブルクリックして解凍していたりして

126:名無しさん@編集中
21/06/12 16:01:57.72 G4PneIZp0.net
因みにlevel3の中の6つのファイルは焼きそばがヒント出す前に捕まりそうになって黙っちゃったから、解凍できたって報告はまだ無い。

127:名無しさん@編集中
21/06/12 16:20:57.97 VKddymI6H.net
>>124
そうなんですね まだ報告はないのか PW(正解かわかりませんけど)が間違っていれば
そもそも解凍始まらないですよね 実際適当な文字だと解凍はじまらず99のメッセージになります

128:名無しさん@編集中
21/06/12 16:20:57.97 VKddymI6H.net
>>124
そうなんですね まだ報告はないのか PW(正解かわかりませんけど)が間違っていれば
そもそも解凍始まらないですよね 実際適当な文字だと解凍はじまらず99のメッセージになります

129:名無しさん@編集中
21/06/12 16:33:13.41 G4PneIZp0.net
>>126
だから書いたとおり。
暗号化圧縮のPWってのは、暗号を解くキーのこと。解凍する前に正解かどうか判るって事は、解凍ソフトがキーを知ってるって事だろ。ってことは、圧縮ファイル内にキーが書いてあるって事になるだろ。それじゃ暗号にならないのは判る?
キーが合ってるかどうかに関わらず、復号しながら解凍して、解凍が終わった後にCRCが圧縮前と一致してるかどうかを確認して初めてキーが合ってたかどうかが判るの。
だから、キーが間違ってても解凍作業はする。

130:名無しさん@編集中
21/06/12 16:36:18.96 5wlxpXv2a.net
PWはまんことか誰でも思いつくようなのにすればいいのにな

131:名無しさん@編集中
21/06/12 16:37:22.06 Ceuzr5N4d.net
>>121
糞の杜がいまだにポンコツツール推ししてるから。

132:名無しさん@編集中
21/06/12 16:39:10.69 VKddymI6H.net
>>127
なるほどファイル容量が大きいから解凍できているように見えていただけなのか
環境やツールの問題ではないということですね

133:名無しさん@編集中
21/06/12 16:42:02.37 3SGD4I/va.net
>>45
大丈夫です

134:名無しさん@編集中
21/06/12 16:43:26.62 VPVfWKu60.net
>>130
2012年6月当時、何十人もの人達が取り組んでも見つけられなかったパスワードを
お前なんかが見つけられるわけないだろバーカ

135:名無しさん@編集中
21/06/12 16:48:52.24 4E7y4qVb0.net
量子コンピュータならあっさりわかっちゃうのかね
普及するころには死んでるな

136:名無しさん@編集中
21/06/12 16:49:30.26 HSG6LxHNa.net
カードと関係なくて、アーカイヴの意味を分からんヤツは質問しないでパソコンを勉強シてください。

137:名無しさん@編集中
21/06/12 16:51:16.09 mL1sFTRw0.net
>>55
3つ目
Oops! 申し訳ありません…

138:名無しさん@編集中
21/06/12 16:51:51.08 VKddymI6H.net
>>132
たしかにwww  解凍ソフトの挙動確認してみた
π10億桁TXT950MBをWinRARでPW付で圧縮 誤PWで解凍しようとするとPWが違いの警告で終了
正しいPWであれば当然解凍できる
当該ファイルについてはPW?候補であれば解凍がスタートする 異なるPW候補の場合はπの場合とはことなり即座に99になり終了

139:名無しさん@編集中
21/06/12 16:54:16.02 5xouyUDP0.net
>>135
もっと新しいのがアップされてるだろ
いちいち指示されないと何も出来ないの?

140:名無しさん@編集中
21/06/12 16:55:48.64 rBfuI0gb0.net
>>135
URLリンク(ux.getuploader.com)
ここから探せばいいよ

141:名無しさん@編集中
21/06/12 17:02:04.30 C0Misccn0.net
いつからか知らんがBS見れなくなってるやん

142:名無しさん@編集中
21/06/12 17:02:13.06 VKddymI6H.net
>>134
たしかにwww
ただファイルがここに関連するものなので万が一にでも?解凍できればそれなりの
恩恵があるかもしれないのでスキルのある方たちがヘルプしてくれるかなとw
無理そうなので終了しますね

143:名無しさん@編集中
21/06/12 17:11:06.03 OoSj8BEAM.net
>>138
ありがとうございました
助かります

144:名無しさん@編集中
21/06/12 17:16:35.69 G4PneIZp0.net
>>130
先人が出来なかったら無理と言うつもりはないが、ブルートフォースするにしても判ったとおり1回1回時間が掛かるから大変。
唯一判ってるヒントは
an ECM has letters. The password has none. I also did not post the password info on a blog.
だけ。
letterが無いって事は数字と記号だけなのか、アルファベットも含まれるけど全部大文字か全部小文字かなのか。ECMにはletterが有るけどPWには無いって言ってるって事はたぶん数字と記号だけなんだろう。
それまでの階層からすると6つのファイルは同じPWだと思われる。
それまでのPWは当時のB-CAS解析に関連した文字列だったから、ブルートフォースよりは可能性の有りそうなものから探すのが早いかも。
当時参加してて諦めた組だけどIDtoKM-Converter.rarが解凍できたらsca不要になるから興味はある。
頑張れ。

145:名無しさん@編集中
21/06/12 17:19:22.80 sTPUxkAe0.net
>>139
気付かないぐらいテレビ見ないなら無問題

146:名無しさん@編集中
21/06/12 17:22:13.44 G4PneIZp0.net
>>136
私も動画を使って試したけどCRC演算してるブロックまで解凍してからエラーになったぞ。
ってか、この挙動も当時さんざん議論になったんだけどね。

147:名無しさん@編集中
21/06/12 17:41:27.46 OoSj8BEAM.net
>>121
その解凍ソフトでも良いのね
ありがとうございます

148:名無しさん@編集中
21/06/12 17:43:36.93 VKddymI6H.net
>>142
bcas-km-databaseデータベースの方です Converterは同じ文字列では即座に終了です
壊れたテキストは抽出?できましたけど中身崩れているみたいですし重くて
エディタでは開かないです パイ10億桁1GB弱も開かないので別環境でゴミTXT開いて
見ようと思っています

>>144
すでに同じ進捗の方がいたのですね
解凍中とパーセンテージ上がって行くのでてっきりパスが通ったのかとw
別のとこでも投稿しちゃったんですけど何も反応ないなとおもったらまだBOX
にいました

149:名無しさん@編集中
21/06/12 17:44:19.12 /d5HP5860.net
>>139
今日か昨日あたりですよ

150:名無しさん@編集中
21/06/12 17:45:29.70 dJ3JHLT1M.net
>>100
IDtoKmって 2012年は無理でも 2021年の現在なら サンプル 100個ぐらいあればディープラーニングで、導けないかな?

151:名無しさん@編集中
21/06/12 17:47:38.56 C0Misccn0.net
いつもどおりバイナリ書き換えてカードに登録したのに見れない
まじやば

152:名無しさん@編集中
21/06/12 17:54:49.78 uERX7mKN0.net
何か忘れ(間違え)てるやろ。それが為に期間開けてるんや。

153:名無しさん@編集中
21/06/12 17:58:50.57 G4PneIZp0.net
>>146
それ例えばフォルダごと圧縮されてるか単一ファイルかの挙動の差じゃない?
フォルダの管理ファイルが小さいから、その部分だけなら一瞬で解凍が終わって、CRC違いが一瞬で判る。

154:名無しさん@編集中
21/06/12 17:59:39.65 4RVfmdUt0.net
一昔前は角鶴亡者が蜘蛛の糸を巡って地獄絵図みたいに殺伐としてたがGUIが人々を救ってくれた気がするな。

155:名無しさん@編集中
21/06/12 18:00:47.48 VKddymI6H.net
>>148
データベースから多サンプルとれればコンバーターの役に立


156:つかもしれませんね 別の使い持ちもできてしまいそうですが



157:名無しさん@編集中
21/06/12 18:03:53.25 VKddymI6H.net
>>151
はい そんな気もします
なので135の方法をためしてみたのですけど微妙に挙動が違いました
パイ10億は圧縮で450MBなので確認出来るのではとおもったのですけど

158:名無しさん@編集中
21/06/12 18:05:31.75 G4PneIZp0.net
>>148
DBの方が大きいファイルだったから焼きそばは大量のサンプルから規則性を導いたんだろうと思ってた。

159:名無しさん@編集中
21/06/12 18:06:20.73 C0Misccn0.net
バイナリ書き換え間違えてました
うまくいきましたw
数年ぶりにやるとあかんな

160:名無しさん@編集中
21/06/12 18:16:12.09 Xvwt4UpSa.net
>>140
解凍出来ないなら、話はソコで止まるっしょ?
解凍出来ないレベルでココに出入りすんじゃねーよ!って話
カード書き換え前に検索やらパソコンのスキルやらやるのが当たり前じゃねーの?ココで聞くなら!
違うか?おい!(`・ω・´)
いい加減にしとけよ!クズ共!
スレを頭から読め!!!

161:名無しさん@編集中
21/06/12 18:22:56.25 ZWXRDuwu0.net
バカばっか

162:名無しさん@編集中
21/06/12 18:26:05.82 Tyh/nt9bd.net
そんな馬鹿に反応する馬鹿がいて日々スレ進行

163:名無しさん@編集中
21/06/12 18:40:11.80 c/pPzFaWd.net
と言う煽り大杉で更に進行w

164:名無しさん@編集中
21/06/12 19:14:44.15 G4PneIZp0.net
>>157
かわいそうだから弁護するね。
力量が疑われる、ツールやKWの解凍が出来ないって話じゃないよ。
誰も成功してないことに挑戦しようとしてる猛者だから、温かく見守ってあげよう。

165:名無しさん@編集中
21/06/12 19:15:51.66 VKddymI6H.net
>>151
あと文字数をあわせ別文字を入れた場合は解凍進捗にならないんですよ
一文字変えた場合なども即座に終了です 壊れTXTをましなPCに持って行って読み込んで
みましたが読み込み進捗90%まで行ったものの落ちてしまいました(秀丸で)

166:名無しさん@編集中
21/06/12 19:17:08.71 VKddymI6H.net
>>157
まーまーそう言わずID変えず書いてるので最初から読んでみてみてくださいヨ
夢ありそうな話なんですよw

167:名無しさん@編集中
21/06/12 19:18:57.01 uERX7mKN0.net
もう、やり方日記に書いとけよ!

168:名無しさん@編集中
21/06/12 19:19:22.24 VKddymI6H.net
>>161
ありがとうございますw

169:名無しさん@編集中
21/06/12 19:22:23.66 VKddymI6H.net
やっぱ聞くスレがよくないのか 状況の可能性を理解してくれている人が2人位しかいないw
でも解析もオプションも似たようなもんだしなw
WinだとダメだけどLinuxだとうまくいくとかあるのかな初心のisoマウントして試してみようかな

170:名無しさん@編集中
21/06/12 19:23:35.50 G4PneIZp0.net
>>165
たしかリアルタイムだったのは懐石スレの25あたりからだったと思うから過去ログ読んで先人達がどう試したかも確認しとくと良いよ。

171:名無しさん@編集中
21/06/12 19:26:56.65 HeoCUPKF0.net
暑い

172:名無しさん@編集中
21/06/12 19:29:51.38 639T8rXf0.net
そもそもbsi.txtはカードの内容を書き出したファイルに過ぎないから
カード内容更新する際には一切いじる必要無いだろ

173:名無しさん@編集中
21/06/12 19:34:12.90 G4PneIZp0.net
>>162
あとは、復号した段階で圧縮した際には絶対出てこない値が出てきたので解凍すら出来なかったとか。

174:名無しさん@編集中
21/06/12 19:36:41.49 9cN//wWA0.net
>>169
何言ってんだお前

175:名無しさん@編集中
21/06/12 19:39:07.08 f4pUcRdN0.net
>>169
>>bsi.txtはカードの内容を書き出したファイルに過ぎない
何が原因でこんな勘違いをするようになったのか、逆に興味が湧いてきたわw

176:名無しさん@編集中
21/06/12 19:50:33.40 kprt56OsM.net
>>169
いや全然違うぞ

177:名無しさん@編集中
21/06/12 19:54:42.33 9pbdh79m0.net
結局BSI.TXTとは何だったのか

178:名無しさん@編集中
21/06/12 20:03:20.92 BHq


179:Y8tdH0.net



180:名無しさん@編集中
21/06/12 20:04:31.54 VKddymI6H.net
>>167
ありがとうございます 25読んでみます

181:名無しさん@編集中
21/06/12 20:46:14.43 uH4o0cu6M.net
「在日の皆さんへ、兵役を受けるように」
韓国大使館が正式通知
在大阪韓国総領事館から「在日韓国人に兵役のおねがい」
TITLE 永住権者等の入隊希望願い制度案内 Date 2013.06.26
【韓国】「在日の徴兵法案」7親等以下の親類にも適用
過去に遡って罰金課税
在日男性の多くが徴兵義務を果たしていないことに対し、
韓国政府は、過去に遡って罰金課税を行うことを法案に盛り込む見通し。
罰金課税の対象も、対象となる男性だけでなく近縁の家族・親戚にも及ぶ事に。
具体的には、過去に遡って7親等以下の親類すべてにおいて徴兵義務を果たしていない親類に
1人頭当たり総資産の3~5%を毎年課税する。
韓国民としての義務として「祖国へ徴兵の義務」を説得しなかった事を理由に、資産の差押えもあります。
在日親類の仕送りで得た財産に関しても、課税される仕組みです。
 
<朝鮮日報 2015/04/31>

182:名無しさん@編集中
21/06/12 21:00:59.30 0lS1NMW/0.net
bsi.txtあげてくれた人ありがとう
よく分からないけど全てうまく出来たよ

183:名無しさん@編集中
21/06/12 21:15:43.47 d/jX7yft0.net
>> 155
> 数年ぶりにやるとあかんな
心配するな
おマイさんの脳が老化しただけ

184:名無しさん@編集中
21/06/12 21:21:23.30 w66KixfF0.net
>>179
アンカにスペース入れてるお前も大概だw

185:名無しさん@編集中
21/06/12 21:29:00.43 8gPBzCyxM.net
前回やったカードで
今回アレする前に
契約確認ボタン押すと
全部 視聴可 の表示になってるんだよな

186:名無しさん@編集中
21/06/12 21:31:13.34 KqhQiywE0.net
>>178
また2年後によくわからなくなるからやった手順思い出してメモしておけ。

187:名無しさん@編集中
21/06/12 21:39:47.02 nrTjfldm0.net
>>181
bsi.txt が古ければ、そうなるわな!

188:名無しさん@編集中
21/06/12 21:56:11.40 G4PneIZp0.net
>>176
読み返してみたら6つのファイルに取りかかったのは24の後半からだった。しかも141のヒントはlevel3自身のだった失礼。141は無視してくれ。

189:名無しさん@編集中
21/06/12 22:30:58.49 Hnc0UBI70.net
たぶん死ぬほど今さらだけど、これ>>1は大丈夫なの?
無修正画像が置いてあるようなもんでしょ?

190:名無しさん@編集中
21/06/12 22:36:41.02 KkqzEdJu0.net
同窓会も、あと9回か・・・

191:名無しさん@編集中
21/06/12 22:36:53.05 4E7y4qVb0.net
包丁を売ったらタイーホされるんですね

192:名無しさん@編集中
21/06/12 22:41:08.03 qcjPTcNa0.net
森ゆうこ:拉致問題解決のために北朝鮮にワクチンを提供して日本の本気度を示しなさいよ!
茂木外相:北朝鮮は公式にコロナ感染者はいないと言ってるしワクチンもいらないと言ってる
       日本は拉致被害国なのに何訳の分かんないこと言ってんだこのクソババア!
森ゆうこ:www・・・・・

193:名無しさん@編集中
21/06/12 22:41:11.62 V0Nq2


194:J8/H.net



195:名無しさん@編集中
21/06/12 23:12:19.40 fAJ/ao2I0.net
>>185
あくまでも実験ツールなので成功してカードは元に戻すんだぞ。不正視聴ダメ絶対

196:名無しさん@編集中
21/06/12 23:13:07.29 LHn/k1CC0.net
ガラス玉のエアガンは殺傷能力があっても逮捕者無し

197:名無しさん@編集中
21/06/12 23:19:01.11 WBaudKUcd.net
>>191
それはどんな球を使っても初速が規定を超えたらタイーホですけど…

198:名無しさん@編集中
21/06/12 23:23:21.40 3SGD4I/va.net
しかし、カード売ってる業者には捕まった人も居るだろうに
どこから入手したんだって聞かれて
5チャンのソフト2最新版です!って言うやつ居なかったのかね

199:名無しさん@編集中
21/06/12 23:25:37.88 3IM+Q8cV0.net
おっさんおじいちゃんが多いスレだと句点が目立つなあ
震えて寝てろって安価つけられる>>175のレスはまじできしょい
50円あげるからロムっててくれ

200:名無しさん@編集中
21/06/12 23:37:46.74 bh18QYd50.net
>>191
なんじゃそりゃ
殺傷能力あったらあかんやろ
中学生か
ちゃんと法律勉強せえ

201:名無しさん@編集中
21/06/13 00:13:35.65 ZBKwwEXD0.net
ずっと使ってた角鶴がマカフィーに消されて、カードT003しかないから積んだ。
GUIじゃどうにもならない。
助けて

202:名無しさん@編集中
21/06/13 00:20:39.26 vWDELTUo0.net
消されたって、どっかに隔離されてるだけだろ?

203:名無しさん@編集中
21/06/13 00:23:09.50 Gt8948OSM.net
>>196
そんなあなたのためにsc

204:名無しさん@編集中
21/06/13 00:28:14.80 hIKuaST2M.net
>>196
Km解析オススメ

205:名無しさん@編集中
21/06/13 00:34:19.52 GMBURn7o0.net
頼まれて5月に初めてやったけど、なんとかなるもんだぞ
GUIとsc

206:名無しさん@編集中
21/06/13 00:34:23.20 ZBKwwEXD0.net
>>198 >>199
fpcash.txtで
0b〇c8〇〇4f 5〇〇fa〇a9
と出てきたんですが、まだできてないってことですよね?

207:名無しさん@編集中
21/06/13 00:34:25.21 k5yttgUn0.net
>>196
勝手口がないなら玄関の合鍵探せば

208:名無しさん@編集中
21/06/13 00:41:32.88 QKOEddNM0.net
なんか味覚なくなってきた

209:名無しさん@編集中
21/06/13 00:58:03.99 r48XxAhi0.net
ユウハミカクトウ

210:名無しさん@編集中
21/06/13 01:03:12.02 12AxJUzw0.net
txt書き換えたらなんとかなると勘違いしてる?

211:名無しさん@編集中
21/06/13 01:04:58.08 4USfOFFX0.net
プレミアの方は今だに業者のカードかサテラしか無理なんやな

212:名無しさん@編集中
21/06/13 01:11:17.52 KqkMDrdx0.net
うーん、最新ファイルのSHA256は
ini:2C34309E9BEE169C7EB966D345E7ACBCB63A25748BD9D9845BD58EDBCF87DD18
txt:46B76C8821BC9A447FC3F0996C2913AEE3B11828CE0A26AF9291811EC259CD20
で問題ないかしら…?

213:名無しさん@編集中
21/06/13 01:37:24.35 a3PCUOO00.net
>>181
前回のままでスタ茶とか見れない状態なのに
確認ボタン押すと視聴可になってるな

214:名無しさん@編集中
21/06/13 02:10:00.36 89pJFVSY0.net
例の「無能な人向け作業手順書」を見た時の反応としては、「うん、知ってた」とか「今更かよwww ウケるwww」と言うのが普通
「無能な人向け作業手順書」を見て、「出来たわ、ありがとう」などと言ってる人は文字通り無能
ましてや、「無能な人向け作業手順書」を見ても出来ない奴は(本当はこ�


215:ネこと言いたくないけど)一度死んだ方がマシなレベル



216:名無しさん@編集中
21/06/13 02:17:56.24 a3PCUOO00.net
>>183
両方比べて見た?

217:名無しさん@編集中
21/06/13 03:09:59.85 ogebYwWk0.net
>>196
わはははははーーwww

218:名無しさん@編集中
21/06/13 03:20:01.74 LD9w/g6t0.net
WOWOWクソやな。デンマークの試合オンデマンドだけとか舐めとるやろ

219:名無しさん@編集中
21/06/13 03:21:52.77 yagBgXnV0.net
>>209
あんな煽られたもの見て有り難がってる奴みてると滑稽だよな平気で靴ペロペロしてそう

220:名無しさん@編集中
21/06/13 04:50:09.01 gG5Zo2rqM.net
レコーダーほしんだがみんなどれかってるんだ
できれば新しいやつがいい

221:名無しさん@編集中
21/06/13 04:50:33.11 8xem5rUK0.net
34やったけどダメだった!バイナリーもダメだった!パナのレコーダーがダメかなぁ〜?

222:名無しさん@編集中
21/06/13 05:04:27.04 EukZREGW0.net
やった(つもり)
出来ている (はず)
あれ? 映らない… 誰か教えてw

223:名無しさん@編集中
21/06/13 05:19:44.33 vhe0CxlJ0.net
>>214
つ HVTR-BCTX3

224:名無しさん@編集中
21/06/13 05:24:11.15 uKQSdjOU0.net
>>214
スレリンク(avi板:645番)

225:名無しさん@編集中
21/06/13 05:36:18.50 x+2n5BxB0.net
ピーシーアンドティーヴィーテストがいっちゃんやな

226:名無しさん@編集中
21/06/13 06:31:12.81 0aIPork+M.net
【速報】 フランス、国民に4万円分のクーポン配布 → 約80%が日本の漫画コミック購入に使われてしまう ★2 [お断り★]
スレリンク(newsplus板)

227:名無しさん@編集中
21/06/13 07:08:20.77 4vGa4HjTa.net
>>216
片っ端からDLして試せば
いずれ出来る
何事もヤル気と努力ですよ

228:名無しさん@編集中
21/06/13 07:11:36.06 YoLn9jyO0.net
>>208
キーが間違ってる。
視聴可はあくまでそのバージョンかつ有効期限内のキーの有無の確認でしかない。
レコでEPGから予約出来るかどうかもこの確認をしてるだけ。
実際に視聴できるかどうかは、コンテンツのECMを復号して有効なKsが得られるかどうかで決まる。
釣りを見抜けずに使ったか入力間違えたかどっちかだろう。

229:名無しさん@編集中
21/06/13 07:44:55.66 88RvbxtN0.net
スカパー18日以降予約出来ないのだが
また毒電波がやってくるのか?

230:名無しさん@編集中
21/06/13 07:47:41.66 g7rm1RO/0.net
>>223
>>16

231:名無しさん@編集中
21/06/13 07:58:57.08 tqJwQLs+0.net
クソー出来やしねー

232:名無しさん@編集中
21/06/13 08:05:19.32 88RvbxtN0.net
みんなは18日以降予約出来るの?
俺のやり方が間違ったのかな

233:名無しさん@編集中
21/06/13 08:05:23.64 ZkZDSrW00.net
テロップ消しまだー

234:名無しさん@編集中
21/06/13 08:06:35.69 Hs6MFZlQ0.net
>>209
まぁ死ねとまでは言わないが
あそこまでお膳立てしてもらってもわからんのだったら
このことはスッキリ忘れて全うに生きた方が宜しいかとw

235:名無しさん@編集中
21/06/13 08:09:25.16 HWBTLitEM.net
皆さんのアドバイスのおかげで無事視聴出来ました
しかも前回視聴不可だったWOWOWとスタチャンも視聴可でした
ホントにありがとうございました
しかしGUIってめちゃくちゃ便利だなぁ

236:名無しさん@編集中
21/06/13 08:15:01.15 HWBTLitEM.net
>>216
俺みたいな奴でも問題なく出来ました
55の通りやれば絶対に出来ます
頑張って

237:名無しさん@編集中
21/06/13 08:17:46.77 mvuQMA7NM.net
>>230
犯罪の幇助は止めとけ

238:名無しさん@編集中
21/06/13 08:33:13.


239:09 ID:HWBTLitEM.net



240:名無しさん@編集中
21/06/13 08:36:53.91 tqJwQLs+0.net
俺は諦めた
クソーオマエラ全員開示請求されろクソ

241:名無しさん@編集中
21/06/13 08:39:34.97 4vGa4HjTa.net
>>230
書くなよ、祭りがつまらなくなる
それに、厳密には君のしたことは犯罪になる

242:名無しさん@編集中
21/06/13 08:40:46.09 tqJwQLs+0.net
開示開示カイジ
ざわざわざわ

243:名無しさん@編集中
21/06/13 08:43:26.48 0GRUnsrUM.net
wowシネっていつからこんなになっちゃったのw
こんな編成で観る人居るのかよ…

244:名無しさん@編集中
21/06/13 08:58:04.82 nN1tFAYEa.net
>>218
船井て今だにディスカウントショップの3流品のイメージがある

245:名無しさん@編集中
21/06/13 09:11:49.11 ZGYwELAv0.net
(諭旨解雇)スポニチ記者 宗野周介
URLリンク(i.imgur.com)

246:名無しさん@編集中
21/06/13 09:17:36.88 fw3p9jDr0.net
>>235
ざわ一個多くね?

247:名無しさん@編集中
21/06/13 09:20:15.30 qEZ8LgIfa.net
出来ねー出来ねーって騒いでるヤツらは処女化すればいいんでね?
2週間はテロップ付で見れるでしょw

248:名無しさん@編集中
21/06/13 09:21:49.73 HWBTLitEM.net
こんな時にしかcmdやエディターを使用しない俺でも
>>55の通りにやったら無事出来たのに
カードリーダー側に問題があるのかしら?

249:名無しさん@編集中
21/06/13 09:23:57.25 ZGYwELAv0.net
HVTR-BCTX3はファームが破損して修理になったわ。1万円とられるので止めた

250:名無しさん@編集中
21/06/13 09:26:29.98 4Ltmoojv0.net
GUI角鶴β3.5フルセット2021.rar 
解凍して出てきたのが>>55でため息が出た

251:名無しさん@編集中
21/06/13 09:29:01.49 XKvyLWYG0.net
>>243
まあ、書いてある通りにすれば良いって事でw

252:名無しさん@編集中
21/06/13 09:31:34.64 iF1Eglui0.net
じゃあ>>55のとおりにすればええやん

253:名無しさん@編集中
21/06/13 09:36:53.29 jQ7uc/qUM.net
>>241
だからお前は犯罪幇助するな
出来ない奴を見るだけにしとけ

254:名無しさん@編集中
21/06/13 09:40:25.82 w+tLwAam0.net
GUI版凄すぎワロタ
本当感謝します有難う御座います!

255:名無しさん@編集中
21/06/13 11:23:27.18 8k0uG13vG
無事完了
この時期だけマカフィー死ね!!になるわー

256:名無しさん@編集中
21/06/13 09:57:31.73 DqcRZeUd0.net
>出来ねー出来ねーって騒いでるヤツらは処女化すればいいんでね?
ラップして1分チンで処女化、簡単だったヨ

257:名無しさん@編集中
21/06/13 10:00:26.90 6L8+I0fu0.net
>>195
市販品は小さな虫を殺傷するのがやっとだけどね
航空保安官のだと近距離なら人でも

258:名無しさん@編集中
21/06/13 10:06:01.26 C0YX8wBdp.net
今できないって嘆いてる人って今までどうやってきたんだろ?

259:名無しさん@編集中
21/06/13 10:07:58.42 TYncOFTy0.net
バイナリエディタ使った書き換えで済ませてるやつ少ないんだな

260:名無しさん@編集中
21/06/13 10:12:31.77 4vGa4HjTa.net
業者じゃないんだからさばかないし
知り合いに配る程馬鹿じゃない
今まで通りでいいので
バイナリでなんの問題ない
って感じじゃない、想像だけど

261:名無しさん@編集中
21/06/13 10:14:58.81 oX633FAaM.net
前までバイナリ組でした
特にその方法で問題なかった
gui便利でscも便利ですね

262:名無しさん@編集中
21/06/13 10:28:33.54 3hLz2yAxM.net
guiしか使えなくなったら勝ちやな

263:名無しさん@編集中
21/06/13 10:29:27.72 nrrfgTc40.net
>>216
これ自分のことじゃなくてカッコ内を戒める為に皮肉で書いたのに温かいレスが付いてる…
おまいらホント親切なのな

264:名無しさん@編集中
21/06/13 10:49:32.34 r74oRaP10.net
今のレコ


265:ーダーはCMカット無いんだよな



266:名無しさん@編集中
21/06/13 10:57:08.02 VzB4BvY30.net
>>256
バカにされてるのにあんたもお人よし

267:名無しさん@編集中
21/06/13 10:59:04.12 xJhYdSuRM.net
>>226
そのようだな

268:名無しさん@編集中
21/06/13 10:59:11.93 nEEeJAwA0.net
先月?のWOWOWで各鶴使ったんだけどスカパーが映らなくなったんだけど
なんで?
もう一回やったら見れたけど
先月の更新の時に一緒に書き換えてくれてなかったの?

269:名無しさん@編集中
21/06/13 11:14:58.94 hDIom0Z/0.net
オマエラ糞のくせにPC系は強いよな
常識無いくせにPCの知識だけ人一倍持っていやがる死ねや

270:名無しさん@編集中
21/06/13 11:16:22.39 9lNP6fYTM.net
>>254
guiはbcasidも込みだからな
まあ、id変更可能なドア有りを今更やることは無いだろうけど

271:名無しさん@編集中
21/06/13 11:24:49.07 ExXUBKRld.net
>>261
windows3.1から触ってりゃ
馬鹿な俺でも覚えるわ

272:名無しさん@編集中
21/06/13 11:25:20.68 og5lFbKn0.net
>>241
ちなみに
始に書いたのは
55じゃなくて34だからな。

273:名無しさん@編集中
21/06/13 11:27:07.93 xJhYdSuRM.net
安価もまともに打てない爺

274:名無しさん@編集中
21/06/13 11:27:26.72 nrrfgTc40.net
昔はTor Browserとか使わないとコアな情報に辿り着けなかったのに
今じゃモロ出しだもんな… 初歩的なPCの知識の無い人まで始めちゃう訳だわ

275:名無しさん@編集中
21/06/13 11:27:47.09 HWBTLitEM.net
>>254
俺も前までバイナリ組だったけど今回書き換え用のデータ検索出来なくて
渋々GUIに移行したけどコリャ便利だね
cmdのデータとかは削除しても問題無いかなぁ

276:名無しさん@編集中
21/06/13 11:32:30.24 og5lFbKn0.net
>>265
なぜわかった!恥ずかしいからイジルのは禁止でお願いしたい。美味しくしてくれるなら良いけど。

277:名無しさん@編集中
21/06/13 11:33:00.85 MFNJGoDHd.net
>>196
角鶴が大丈夫でグイがどうにもならんってことは無いと思う

278:名無しさん@編集中
21/06/13 11:41:25.11 pK2z6Ec6M.net
GUiとかiniのほうがさっぱりわからん
バイナリが一番簡単

279:名無しさん@編集中
21/06/13 11:51:15.38 2BbbxAsvM.net
>>268
りょ

280:名無しさん@編集中
21/06/13 11:56:31.78 1gPVFkOC0.net
>>261
お前、ウンコ臭いぞ。

281:名無しさん@編集中
21/06/13 11:57:23.03 WWxz0Gpv0.net
>>270
じゃあそうすればいいだけじゃん

282:名無しさん@編集中
21/06/13 12:05:08.43 3qWYRUnC0.net
55の手順でやってもiniファイルなんて無いぞ

283:名無しさん@編集中
21/06/13 12:29:27.28 DqcRZeUd0.net
>>270
>GUiとかiniのほうがさっぱりわからん
GUI なら、サルでも分かるってばw

284:名無しさん@編集中
21/06/13 12:31:31.36 jlc8DyhV0.net
guiも出来るようにしといた方がいいかな
バイナリ派だが

285:名無しさん@編集中
21/06/13 12:39:16.14 0uJBmwICM.net
サル未満かあ

286:名無しさん@編集中
21/06/13 12:39:25.38 nX5kOc2F0.net
私もバイナリ派だけど
GUI試しに手順通りやったけど
上書き2回して 最後 各鶴が起動できない。
マシンが古いXPのノートだからかなぁ。
メインのデスクトップでは作業したくないし。

287:名無しさん@編集中
21/06/13 12:44:29.66 SrKKtK/u0.net
前回キー更新されたのって去年の9月くらいだよね?

288:名無しさん@編集中
21/06/13 12:57:35.59 kFHizTw30.net
俺もバイナリ派だな

289:名無しさん@編集中
21/06/13 13:10:35.13 W0k4gGUA0.net



290:ジジイは変化を嫌うからな バイナリとかアホw



291:名無しさん@編集中
21/06/13 13:12:16.30 SL4x1wUj0.net
更新ボタン押せない

292:名無しさん@編集中
21/06/13 13:23:01.98 pK2z6Ec6M.net
サルは絶対にできませんよ

293:名無しさん@編集中
21/06/13 13:23:29.98 p+C0AkYQM.net
55の手順でやってもiniファイルをコピーしても角鶴に貼り付けできないんだけど

294:名無しさん@編集中
21/06/13 13:28:42.53 X259ivrgM.net
ビビリだからダウンロード怖い。
初期の頃の角鶴を毎回リビルドして使ってるわ。

295:名無しさん@編集中
21/06/13 13:29:04.69 GMBURn7o0.net
CardTool.iniを書き換えてないだけと思います

296:名無しさん@編集中
21/06/13 13:41:56.31 pEC0+fXU0.net
ファイル→ファイルを上書き保存

297:名無しさん@編集中
21/06/13 13:43:42.06 VLvrqeYb0.net
バイナリ派はMT派と同じ
ただたんに拘ってるイキリ

298:名無しさん@編集中
21/06/13 13:44:08.34 TA86OPVQ0.net
>>275
それはやり方がわかるってだけで理解じゃないだろ

299:名無しさん@編集中
21/06/13 13:44:25.67 SF+rNB4r0.net
バイナリ派はウイルス怖いと思

300:名無しさん@編集中
21/06/13 13:46:03.12 D1ARLnsyM.net
>>289
理解とかいるの?
結果が全てだろ

301:名無しさん@編集中
21/06/13 13:52:32.88 ZEd6IqoT0.net
理解してないと変な落とし穴に嵌ってる事もあるよね
【契】だけ映らないって事例もあるし

302:名無しさん@編集中
21/06/13 13:55:29.14 MSIaPVUP0.net
>>280
URLリンク(ux.getuploader.com)
バイナリのやつって、↑ だと「非対応」や「不可」だらけなんだが大丈夫なのか?
マジで「非対応」や「不可」だらけなんだが

303:名無しさん@編集中
21/06/13 14:15:58.63 jlc8DyhV0.net
>>285
俺もそれがひっかかる
あんまりDLしたくねえなぁ

304:名無しさん@編集中
21/06/13 14:19:16.65 9wI3B7y90.net
アキバでジャンクノートPC買ってきてとりあえず動くようにしてそれでやればいいじゃん
なんでメインPCでやんの?

305:名無しさん@編集中
21/06/13 14:30:21.22 VzB4BvY30.net
>>293
2-3週間前まではsoft2にバイナリーの最新版「がHappy 9th Anniversary!」がアップされていたんだけどしばらくして削除しましたね 正常に動作しましたよ

306:名無しさん@編集中
21/06/13 14:34:54.32 VzB4BvY30.net
URLリンク(i.imgur.com)

307:名無しさん@編集中
21/06/13 14:50:40.13 watjsKV6M.net
GUIでもCUIでも映りゃいいと思うけどねえ
ただGUIはEXEはいじる必要がなくテキストファイルの書き換えで済むのは楽だね

308:名無しさん@編集中
21/06/13 14:59:08.57 VzB4BvY30.net
>>298
mineoのSIMは月いくらですか?1000円以下ですかね オイコラミネオが欲しいな

309:名無しさん@編集中
21/06/13 15:00:40.74 nrrfgTc40.net
ワンクリックでできるツールのリンクも手順もモロ出しな今なら、できれば方法なんてどうでもいいだろう
2012年に自分はビルドできるようにならんといかんかなぁ… とか裏情報サイトへアクセスできるようにならんとイカンわなぁと感じたわ

310:名無しさん@編集中
21/06/13 15:01:41.01 IZtbAk5bM.net
楽天だとこれっすよ

311:名無しさん@編集中
21/06/13 15:19:46.71 YoLn9jyO0.net
>>293
GUIはソースが付いてない時点で私には論外。
他の機能は必要な物を自分で足せばいいからぜんぜん困らない。
まぁ超が付く少数派だろうけど。

312:名無しさん@編集中
21/06/13 15:46:04.78 6L8+I0fu0.net
>>270
GUIなら更新分を書き足すだけでOK

313:名無しさん@編集中
21/06/13 15:50:06.05 VzB4BvY30.net
GUIとかバイナリーとか言っても結局与えられたツールをインストールしてただ使うだけ
3233や3511カードのWOWテロップを消すにはiniファイルに何を書き足せばいいのか
などは多くの人が何も知らない

314:名無しさん@編集中
21/06/13 16:40:46.13 RJ223Ydvd
GUI版のソースは数年


315:前にとあるところで配信されていたような気がする



316:名無しさん@編集中
21/06/13 15:54:33.72 Au3yDYtuM.net
家電組って馬鹿

317:名無しさん@編集中
21/06/13 16:03:41.61 6L8+I0fu0.net
>>304
インストール不要だけど

318:名無しさん@編集中
21/06/13 16:04:30.62 a45PLwhz0.net
まだやってんのかよ好きだなw

319:名無しさん@編集中
21/06/13 16:06:06.65 suHkp1Yj0.net
バイナリ派の方がモテるって言ってました

320:名無しさん@編集中
21/06/13 16:12:24.15 watjsKV6M.net
>>307
どうやらインストールの意味を知らないらしいんだよ重症すぎる

321:名無しさん@編集中
21/06/13 16:13:54.37 ywdhwyRza.net
バイナリ書き換えてる俺カッコイい

322:名無しさん@編集中
21/06/13 16:18:00.94 watjsKV6M.net
別にかっこよくないよバイナリエディタとか使わなきゃならんし面倒なだけで

323:名無しさん@編集中
21/06/13 16:37:25.01 +ca0uAKf0.net
悪いことやってる感はあるね。まぁ、そんなもん麻痺しているけどな。

324:名無しさん@編集中
21/06/13 16:42:10.38 ZP1yoL+x0.net
素人の前で作業するとすげーって思われるのがバイナリ

325:名無しさん@編集中
21/06/13 16:42:10.88 zUbEWmI90.net
他人の作った実行ファイルDLしか選択肢がないやつがどうこう言うのは普通にダサい

326:名無しさん@編集中
21/06/13 16:47:30.09 QKOEddNM0.net
素人:ポチポチやってないでさっさとうつるようにしろや

327:名無しさん@編集中
21/06/13 16:55:56.71 krzfVXEU0.net
これ「処女化」ってごにょった履歴を消して元に戻すありがたい機能なの?

328:名無しさん@編集中
21/06/13 17:01:15.56 0OPqiL2W0.net
>>302
リバースして解析すれば良いだろ
スキルの無い馬鹿がほざくなよ

329:名無しさん@編集中
21/06/13 17:07:10.14 uKQSdjOU0.net
>>317
俺は好きだけど、面倒、手間がかかるとか嫌がる男もいる

330:名無しさん@編集中
21/06/13 17:17:30.35 nX5kOc2F0.net
>>295
バイナリで出来るから
わざわざGUIを試すためだけに買うのはバカくさい。
ミニマリストなので。

331:名無しさん@編集中
21/06/13 17:22:05.75 7m/FYQKTH.net
>>299
いわゆる日本SIM(訪日外国人向け使い捨てプリペイドSIM)使ってダウンロードすれば完璧

332:名無しさん@編集中
21/06/13 17:24:21.27 SF+rNB4r0.net
そこは仮想環境で

333:名無しさん@編集中
21/06/13 17:45:30.17 VzB4BvY30.net
>>310
こういう屁理屈をいう奴にはだいたい友達はいない。インストールはソフトをパソコンで使用できるようにする作業のことを指し
何もインストーラーでセットアップするものだけに使うわけではない それ以前に分かるだろう角鶴触ればw

334:名無しさん@編集中
21/06/13 17:56:50.38 VzB4BvY30.net
>>321
残念ですがMINEOは発行権限が無いのでパスポートを持っていてもオイコラミネオを出せるSIMは手に入りませんな

335:名無しさん@編集中
21/06/13 17:57:57.03 VLvrqeYb0.net
>>320
ミニマリストとかテキトーな理由で草
サッサとボロノート棄てろよww

336:名無しさん@編集中
21/06/13 18:09:55.32 plX2BEsb0.net
>>323
角鶴は、いくつかのファイルが同じフォルダーにあれば、どんなストレージからでも起動できるから「インストール」する必要はない
圧縮された角鶴をダウンロードした後、PCで使えるようにするのに必要なのは「解凍」
それを「インストール」とは言わない

337:名無しさん@編集中
21/06/13 18:14:25.79 6L8+I0fu0.net
>>310
バカを擁護か

338:名無しさん@編集中
21/06/13 18:16:16.08 6L8+I0fu0.net
無かったことにしてくれ

339:名無しさん@編集中
21/06/13 18:20:46.01 37sYVAxMM.net
>>323
どんどんドツボにハマってて草
馬鹿は見るだけにしておけ

340:名無しさん@編集中
21/06/13 18:23:09.69 nrrfgTc40.net
「NHKから国民を守る党」は立花孝志のコロナの一件で消えるだろうが
Qアノン系議員は誕生するだろうか
NHKを潰して欲しいんだがw

341:名無しさん@編集中
21/06/13 18:25:37.92 o8FGMX


342:uL0.net



343:名無しさん@編集中
21/06/13 18:35:42.75 Fu3/gZLT0.net
バックドア無しでも解析できたんだっけ?

344:名無しさん@編集中
21/06/13 18:43:49.00 73pX2bdJ0.net
>>332
M003にまけました 時間かかりすぎるぞ

345:名無しさん@編集中
21/06/13 18:48:47.67 o8FGMXuL0.net
>>333
コマンド変えたりしてみたかい?

346:名無しさん@編集中
21/06/13 18:49:56.92 8jy4L67P0.net
スレチって言われそうだけど
>sc -vf -n2 -x50
Card ID: 0000-3511 [M003]
total processing time 01:32:06

347:名無しさん@編集中
21/06/13 18:50:29.38 QKOEddNM0.net
スレチ

348:名無しさん@編集中
21/06/13 18:51:01.76 nrrfgTc40.net
スターで19時からサスペリアやんのか…

349:名無しさん@編集中
21/06/13 18:55:16.35 GN6WH/0/a.net
「よしっ!ここの16進数をこうこう書き換えて…、よし!出来たぞ!
「素敵!抱いて!

350:名無しさん@編集中
21/06/13 18:55:55.76 DqcRZeUd0.net
バイナリ派は Qanon と同じ部類

351:名無しさん@編集中
21/06/13 19:02:09.13 6Lo+gmKL0.net
スカパーBS241だけ映らないんだが?
誰か原因を教えて

352:名無しさん@編集中
21/06/13 19:18:38.87 Xjy/wIsEM.net
3511のT003を解析したけどM003の方が固いのかな

353:名無しさん@編集中
21/06/13 19:35:29.39 LcjgLIbX0.net
>>304
wowテロの呪文だけお願いします

354:名無しさん@編集中
21/06/13 19:35:45.14 ZSowymI00.net
お前らカーナビの中にもミニカス入ってるからな

355:名無しさん@編集中
21/06/13 19:36:32.93 VzB4BvY30.net
>>326
息が臭い

356:名無しさん@編集中
21/06/13 19:39:25.15 37sYVAxMM.net
ID:VzB4BvY30
顔真っ赤わろ

357:名無しさん@編集中
21/06/13 19:44:16.96 iF1Eglui0.net
>>343 BS/CSが見れるカーナビがあると?

358:名無しさん@編集中
21/06/13 19:46:51.05 lOWMTurnM.net
フルセグの地デジだろ

359:名無しさん@編集中
21/06/13 19:51:49.16 iF1Eglui0.net
地デジの何かがどうかした?

360:名無しさん@編集中
21/06/13 19:52:43.97 kke9HV2Zr.net
カーナビはB-CAS使わなくなった
URLリンク(www.suwatsu.com)

361:名無しさん@編集中
21/06/13 20:03:30.42 HWBTLitEM.net
バイナリタイプは一週間から2,038年まで時期を選べたけど
GUIタイプは無期限がデフォルトなの?

362:名無しさん@編集中
21/06/13 20:05:19.37 ZSowymI00.net
>>348
地デジ関係ない
最近買ったハイセンスのテレビで使えた
付属のミニカスはWOWOWテロップ消えない

363:名無しさん@編集中
21/06/13 20:08:50.21 E+qwL5oq0.net
>>350
URLリンク(ux.getuploader.com)
「設定可能な有効期限」を参照

364:名無しさん@編集中
21/06/13 20:20:30.38 1gPVFkOC0.net
>>326
インストールとは
ハードウェアやソフトウェアをコンピュータ システムに導入し、使えるように設定すること。
物事は正しく覚えましょう。

365:名無しさん@編集中
21/06/13 20:26:59.21 E+qwL5oq0.net
>>350
スマン、デフォルトの設定を尋ねてたのね
デフォルトの設定は2038/04/22だよ

366:名無しさん@編集中
21/06/13 20:27:34.64 QKOEddNM0.net
昭和脳だとSETUP.EXE以外はインストールと認めんからなw

367:名無しさん@編集中
21/06/13 20:28:29.18 2+82wW+H0.net
バックドア無しカードだとkm欄がピンクで、解析したやつを入れるんだけど、
今回のカードは最初から誤ったkmが出て、それを消すことができません。
こんなこと初めてです。
対処法はありますか?

368:名無しさん@編集中
21/06/13 20:32:39.18 a81s1dpRd.net
id2km.txt

369:名無しさん@編集中
21/06/13 20:39:19.67 2+82wW+H0.net
ビックリ!
同じのがあった!
それをどうすれば・・・?

370:名無しさん@編集中
21/06/13 20:39:31.05 4RXocLgv0.net
>>333
根気が足りない。必ず吐き出す。

371:名無しさん@編集中
21/06/13 20:43:52.52 2+82wW+H0.net
>>357
ありがとうございました。
解決しました。
やったー!

372:名無しさん@編集中
21/06/13 20:55:28.58 rrW101Iq0.net
>>194
50円


373:くれっすよ つーか何がそんなに憎まれてるんですかね。 幸せになれよ。



374:名無しさん@編集中
21/06/13 21:07:38.94 1gPVFkOC0.net
>>355
そうか?
若いやつらの方が物事を勘違いしてるようにしか思えないんだがな。

375:名無しさん@編集中
21/06/13 21:10:17.42 MK54PUr40.net
全員通報

376:名無しさん@編集中
21/06/13 21:11:45.03 a6Wn5XGL0.net
まだ?

377:名無しさん@編集中
21/06/13 21:17:04.62 4OcWf6Yzp.net
わからんやついる?

378:名無しさん@編集中
21/06/13 21:38:22.23 +8Wzk4I40.net
なんかスレの速度はやいけど
祭り始まったん?

379:名無しさん@編集中
21/06/13 21:40:21.22 i6GQ7Set0.net
>>366
>>13

380:名無しさん@編集中
21/06/13 21:47:08.26 4GWgoQMTa.net
NHKだけ映らないようにしてもらいたいかな。

381:名無しさん@編集中
21/06/13 21:49:14.78 HWBTLitEM.net
>>354
ご親切にありがとうございました
上手く出来たけど
「そういや有効期限設定してなかったなぁ」
と思って
じゃ次の対策まで大丈夫なわけかぁ

382:名無しさん@編集中
21/06/13 21:52:16.59 HWBTLitEM.net
>>368
水道、ガス、電気は支払いが滞ると止められるのに
NHKはなんで停波しないのかしら

383:名無しさん@編集中
21/06/13 21:57:58.21 +8Wzk4I40.net
>>367
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃―!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)

384:名無しさん@編集中
21/06/13 22:10:08.93 Tct/qJadM.net
>>371
ID真っ赤のやつが、祭りの主役だ

385:名無しさん@編集中
21/06/13 22:17:41.78 o8FGMXuL0.net
でもあれだな、一番最初にドアなしカードにあたって
sc.exe動かしたときは「で、どうなるの?」って感じだったよなぁ。

386:名無しさん@編集中
21/06/13 22:42:58.05 2vd9JS8d0.net
>>353
フリーソフトの紹介でインストール不要で使える・・・というのは多い
レジストリに書き込むとかしないとインストールという言葉は使わないと思ってる人は多いはず

387:名無しさん@編集中
21/06/13 23:01:14.76 79wO5G/z0.net
>>276
バイナリ組だったけどGUI組に編入した
GUI版は角鶴、BCASID、casinfoが統合されていて
Kmが解析すればバックドア無しも対応可能と
至れり尽くせりの仕様、もう完璧!
ガラケーとスマホぐらい差があるね

388:名無しさん@編集中
21/06/13 23:04:22.93 LcjgLIbX0.net
>>374
インストールも良いけど
懐石って言うやつが本当に懐石はして無く、懐石ツールを使っただけ。
本当の懐石者に失礼

389:名無しさん@編集中
21/06/13 23:20:58.02 9cZvpzPu0.net
ビビってる奴がいるけど、3000円くらいの中古をオフラインでやりゃいいだろっての

390:名無しさん@編集中
21/06/13 23:27:14.48 4GWgoQMTa.net
もう少し、解析を進めて、知デジ側の個別電波を止めれるようにしたら無敵だね。
オレ的にはNHKだけを止めたい。

391:名無しさん@編集中
21/06/13 23:31:01.51 gA4CUaZN0.net
蹴りたい背中

392:名無しさん@編集中
21/06/14 00:01:08.77 vWokJuTRM.net
>>378
事業者コードか�


393:迺Tしてkwをテキトーに変更すれば簡単に出来るけど? それを一体どうすんの? NHKに主張したとたんに捕まるぞ



394:名無しさん@編集中
21/06/14 00:20:30.34 FDIg7PBPa.net
>>380
いや、NHKだけ映らないって事実を受信料督促員に見せて、契約を結ばない為だ。
要はNHK回避の為。
最終的に督促員が納得しなきゃあハンマーでテレビを叩く

395:名無しさん@編集中
21/06/14 00:21:39.04 HIU6b5E40.net
>>381
おまわりさんこいつです

書き換え自体がアウトなのに

396:名無しさん@編集中
21/06/14 00:25:23.99 kbzDMtgF0.net
そういうスレに居る事自体で嫌疑をかけられるぞ?
お前もめんどくさいこと好きだな。

397:名無しさん@編集中
21/06/14 00:26:41.53 Ajov8f7V0.net
NHKだけ映らないようにアンテナ線を改造したやつだと裁判負けてたよね
ケーブルを変えるだけで映るから、とかで
カード変えれば映るなら同じだよね

398:名無しさん@編集中
21/06/14 00:28:26.30 yG26Q329M.net
>>381
本末転倒
そして法律をもっと学ばなければならない

399:名無しさん@編集中
21/06/14 00:33:14.23 FDIg7PBPa.net
まあ、なんとでも言え
手前が納得してんだからいいっしょ。
あんたらに迷惑掛けるワケでもないし

400:名無しさん@編集中
21/06/14 00:34:35.91 MUXqZ6zpa.net
じゃあテメエの中だけのしまっとけカス

401:名無しさん@編集中
21/06/14 00:36:08.14 FDIg7PBPa.net
>>387
だから聞いただろ?
前レス見てないくらいのメクラか?

402:名無しさん@編集中
21/06/14 00:36:46.21 FDIg7PBPa.net
>>387
後、アンカーくらい打てやクズ

403:名無しさん@編集中
21/06/14 00:38:12.52 MUXqZ6zpa.net
答えたら何とでも言え、っつうんだろ?
黙っとけお前

404:名無しさん@編集中
21/06/14 00:39:13.40 FDIg7PBPa.net
>>390
アンカー打てないくらいのバカなの?
だからA106なんだよwww

405:名無しさん@編集中
21/06/14 00:40:26.94 Ajov8f7V0.net
なんか、頭悪そうw
それか精神病?w

406:名無しさん@編集中
21/06/14 00:40:46.16 FDIg7PBPa.net
RARや7zを解かせないバカだろ?

407:名無しさん@編集中
21/06/14 00:43:28.82 8iUtbffQa.net
なんだ、色々言われてイライラしてるだけのキッズかよw

408:名無しさん@編集中
21/06/14 00:45:10.05 8iUtbffQa.net
指摘されたのそんなに恥ずかしかった?w

409:名無しさん@編集中
21/06/14 00:46:21.07 FDIg7PBPa.net
>>392
ケーブルの改造じゃなく、いらねっHKをテレビに取り付けんのな。
出張多くて、住所登録してる自宅に数ヶ月置きに帰る度にNHKから契約催促が届いてんのがムカつくんす。
生活実態の無い家でも契約しなきゃない事に疑問を持ってるし、一年以上、家を空けるような遠洋漁船の人達はどーすんの?って事。
住民税だって本邦外に居たって、高額納税してんだよ?

410:名無しさん@編集中
21/06/14 00:54:17.74 2bChda6xx.net
子供ってすぐ優劣つけたがるよね
納税の話なんて誰も言ってないのに突然語り出す
あと、海外出張で家にいない間の受信料は申請すれば免除されるから(但し他に居住者が居ない場合に限る)
それと、契約解除にNHKの審査は不要でいつでも解除できるから

411:名無しさん@編集中
21/06/14 00:55:28.10 JXmhAK8z0.net
しゃべればしゃべるほど貧相な脳みそがばれるだけやでw

412:名無しさん@編集中
21/06/14 00:56:29.75 2bChda6xx.net
海外出張って書いたけど、長期不在が証明できるなら国内でも同じだから

413:名無しさん@編集中
21/06/14 01:09:33.90 h0Pw5ZAR0.net
そんなにhnkと契約したくないなら「テレビもスマホもない。帰れ」で済む話

414:名無しさん@編集中
21/06/14 01:39:59.51 5katM6BF0.net
>>396 デ


415:リバリーサービス使ってください、クーポンつけますから等の催促ハガキにはいちいちムカつきませんよね? NHKもあれと一緒ですよ。契約をしたら受信料支払う義務はあるが、一律強制に契約を結ぶ義務なんてない。 https://www.excite.co.jp/news/article/Radiolife_42140/ 戸別訪問員は契約成立で2万円も得るゴロツキなので目の色変えて催促します。まともにやり合うとモチベの格差で疲れるので「テレビなんてないよ」と、上手く躱してください アンテナ取り付けてあっても、前入居者の設備で私は関係ありませんといえば◎。アンテナ繋いでませんはテレビ所持を認めてるので× NHKは放送法第64条を勝手に拡大解釈し続けてますから、そんな利権ゴロに対抗するには、NHK見てない=テレビ無い、と拡大解釈して返答するのが最良と思います バカ正直に相手しても、なんのメリットもありません。収支報告を見れば、戸別訪問員の食い扶持の為の無産不毛な契約金と思えますよ https://www.excite.co.jp/news/article/Radiolife_44800/?p=2 >>397 >契約解除にNHKの審査は不要でいつでも解除できる 嘘だね。審査されたぞ



416:名無しさん@編集中
21/06/14 01:41:44.60 LuizwTBi0.net
>>353
> インストールとは
> ハードウェアやソフトウェアをコンピュータ システムに導入し、使えるように設定すること。
広義的で素人も含めた一般的な言葉の意味はその通りではあるけど
アーカイブを展開しただけで実行に困らない配布形態を俗に「インストール不要」って言う
この感覚がなく、言葉の定義調べてコピペしちゃうような時点で
日ごろからフリーソフトを使った経験が浅いクソ素人って印象は拭えない
5chで流行ってる俗語にマジレスしてるアホと同レベルと言える

417:名無しさん@編集中
21/06/14 01:48:27.78 Ajov8f7V0.net
>>401
審査を受けたの?
受けなくていいのにw

418:名無しさん@編集中
21/06/14 01:54:39.06 5katM6BF0.net
受けなくていいのにじゃない。テレビがない状態であることを証明しろと言われた
テレビを売ったならその領収。廃棄したなら廃棄証明出せと言われた
テレビがあった状態からなくなったのだから、それを証明してくださいと言われた
その審査受ける義務無いですよね?って言ったのか?どの地方でそういったんだ?

419:名無しさん@編集中
21/06/14 01:58:29.22 37trox/a0.net
>>353
それはお前にとってな
本来は機器の設置もインストールに含まれる
「コンピュータとマウスをインストールしろ」
こんなの誰にも通じねえわw
本来の意味=一般常用、ではない
角鶴をCD-ROMに焼いて、それをPCのスロットに入れてアプリを起動しても一般的にはインストールしたとは言わない
言葉は意思疎通の道具
意味は時代や地域、年齢層でも変化する
それがわからない奴は、極一部としか相互理解ができない
方言にケチつける奴と同じ
お前って
ファーストフードと言ってる奴に
ファストフードだ!正しく覚えろ!って言うタイプだろ
多様性を認めない時代遅れだな

420:名無しさん@編集中
21/06/14 02:00:23.45 5katM6BF0.net
シュミレーションじゃない、シミュレーションだ(ドヤァ
ってやらかすタイプだなw

421:名無しさん@編集中
21/06/14 02:03:47.00 5katM6BF0.net
プログラム動かないんだよ 「パス通した?」 パスって何?ってなるタイプだw

422:名無しさん@編集中
21/06/14 02:04:50.10 mYuvfUtca.net
>>404
解約書類送れ、以外の話をする必要はないし、確認できなければ送れないと言われた


423:らこちらで用紙を作成して内容証明で送れば完了 受け取った時点でNHKは何の文句もつけようがなく契約解除が成立する



424:名無しさん@編集中
21/06/14 02:13:41.59 Ajov8f7V0.net
>>405
なんか詐欺師に騙され安そうなタイプ?w

425:名無しさん@編集中
21/06/14 02:18:50.99 5katM6BF0.net
用紙作成して内容証明で出すのか。大変だね
私は電話して、証明書出せないがどうすればいいか訊いて、TVの無い部屋の写真を撮ってメール添付で送って、それで全ての手続が完了した

426:名無しさん@編集中
21/06/14 02:28:52.44 E/9L72Xca.net
廃棄した証明を出せとか言うのはNHKの内規によるもの
契約解除自体は民法なのでNHKが何を要求してきても従う必要はないし、NHKは拒むことができない
本来は電話で解約の意志を伝えた時点で解約は成立するが、言った言わない論に発展する事があるので証明で送る

427:名無しさん@編集中
21/06/14 02:33:44.06 E/9L72Xca.net
もちろん電話で話が済めばそれで良い

428:名無しさん@編集中
21/06/14 02:49:21.26 5katM6BF0.net
改めて調べてみたけど、上手く逃げ回るほうが低コストだね。審査受ける義務はないとか内容証明で送るとか決め打ちすると高コストだわ
URLリンク(sites.google.com)
実家のテレビ壊れたというから不要なテレビを譲渡した、車で取りに来た、のほうが賢いと思う

429:名無しさん@編集中
21/06/14 06:18:27.48 wOmYi5/tM.net
>>396
文章から高額納税者の匂いがしない
だからキッズと呼ばれる

430:名無しさん@編集中
21/06/14 06:29:25.26 lNl7hIVxa.net
全員逮捕します
今すぐ教えなさい!

431:名無しさん@編集中
21/06/14 06:46:24.46 FOLeckw9M.net
>>415
だから、NHKに電話したら解決だよ

432:名無しさん@編集中
21/06/14 07:03:42.61 ifUQkyXW0.net
NHKをスクランブル放送するか、潰すか、何かしら改善しようとする公約を掲げる政党に投票しようぜ
個々の不満を大きくて目に見える形にしないと現状は変えられない

433:名無しさん@編集中
21/06/14 07:17:40.72 F8dhgFTBa.net
アンテナ入力端子をペンチで捻り潰す
これで安心できるかな

434:名無しさん@編集中
21/06/14 08:07:44.45 B95Lb7iHH.net
馬鹿ってダイバーシティを都合よく解釈するよなw
誤用や犯罪も許容しろそれが多様性だーって低脳まるだし
馬鹿煽るのも多様性ってことで納得しろよ屑

435:名無しさん@編集中
21/06/14 08:25:23.45 0GxqN7rW0.net
>>405
>>402
バカに合わせて書いてある説明書きを一般的と捉えちゃうあたりがもうね。
インストーラーによるセットアップが不要と言うのが正規の表現だよ。

436:名無しさん@編集中
21/06/14 08:37:06.72 jOpqxAi/d.net
>>415
アタマ悪そう

437:名無しさん@編集中
21/06/14 08:42:14.75 Wi8MXTs90.net
>>417
総務大臣か総務省にメールした方が早い

438:名無しさん@編集中
21/06/14 09:12:33.04 y2mrImWd0.net
インストールって本来導入する、設置するとかの意味だから、マウスをインストールするってのもおかしくはないよ。

439:名無しさん@編集中
21/06/14 09:18:27.67 TGh401Bfd.net
車に部品を取り付けるのもインストールって言ってたような気がする。

440:名無しさん@編集中
21/06/14 09:26:42.35 0GxqN7rW0.net
そういえば多様性を認めろと言う奴って旧来からある物を否定しがちだな。
まぁ自分の正当性を主張するための手法の一つなんだろうけど。

441:名無しさん@編集中
21/06/14 09:27:20.11 ifUQkyXW0.net
綿矢りさも書いてた気がする

442:名無しさん@編集中
21/06/14 09:35:38.79 h0Pw5ZAR0.net
なるほどそうやってよく考えるといっときよく見たソフトなんかで「インストール不要」って方がおかしかったんだよなw

443:名無しさん@編集中
21/06/14 10:11:52.76


444:ifUQkyXW0.net



445:名無しさん@編集中
21/06/14 10:31:07.29 s1DvzCS20.net
インストロール?
インスコール?

446:名無しさん@編集中
21/06/14 10:34:36.08 CYcRR2NiM.net
この板は人の揚げ足を取って喜んでる心の狭い奴が多いからな。

447:名無しさん@編集中
21/06/14 10:48:10.92 ifUQkyXW0.net
愛すべきチョイ馬鹿を演じてると親切にいろいろ教えて貰えるし、馬鹿にされても敢えて演じてるんだから腹も立たない
知ったかぶりして他人を馬鹿にして優越感に浸るより摩擦も少ないから不快な思いをすることも殆どない

448:名無しさん@編集中
21/06/14 11:04:16.84 zHvTweUWd.net
ここまで書いてもらって分からない人は手を出すべきではないと思うが

449:名無しさん@編集中
21/06/14 11:17:24.01 K8UGtiRJM.net
Wowowテロップ消し よろしくお願い申し上げます。

450:名無しさん@編集中
21/06/14 11:33:50.02 Exn92tMoM.net
>>417
無理無理。国を1回壊滅させて作り直さないと無理

451:名無しさん@編集中
21/06/14 11:50:48.17 jQjvSpub0.net
URLリンク(www.youtube.com)

452:名無しさん@編集中
21/06/14 12:29:31.01 o8XqwMy40.net
>>429
愛のスコール

453:名無しさん@編集中
21/06/14 12:59:19.65 KXVQ/9Rg0.net
>>425
ほとんどが
多様性を認めろ=自分の主張を認めろ
って言うてるだけやからな
まずお前自身が他人を許容してから言えと

454:名無しさん@編集中
21/06/14 13:05:52.78 FhJWttRLd.net
なんでこんな流れになってんのw

455:402
21/06/14 13:07:51.31 SYgf21V20.net
>>437
許容してるよ
ドヤ顔のバカに今の現実を教えてやってるだけw

456:名無しさん@編集中
21/06/14 13:11:39.11 Z327IACp0.net
お互いマウント取りたいだけ

457:名無しさん@編集中
21/06/14 13:12:25.94 IfLeC3lG0.net
今夜あの娘にインスール

458:名無しさん@編集中
21/06/14 13:25:43.41 SYgf21V20.net
>>440
自分がマウントとりたいから他人もとりたいと思ってるんだな
どうぞどうぞ
あんたが一番w

459:名無しさん@編集中
21/06/14 13:44:10.78 Z327IACp0.net
というマウント取り
自分上げが止まらない

460:名無しさん@編集中
21/06/14 13:46:48.70 LmYXZw250.net
>>332
これは天然

461:名無しさん@編集中
21/06/14 13:52:57.03 VQSyhjniM.net
>>441
それはインサート
まぁ、リモコンバイブならインストールで良いかもな

462:名無しさん@編集中
21/06/14 14:08:06.07 2tZWpbsBM.net
Microsoft、Windows 10のサポートを2025年で打ち切る模様。どうやら本当にWindows 11を出すつもりらしい [923732919]
スレリンク(poverty板)

463:名無しさん@編集中
21/06/14 14:20:54.38 0GxqN7rW0.net
あと語尾にwつける奴って負け犬っぽくて笑える。

464:名無しさん@編集中
21/06/14 14:24:34.97 b3qY+QOa0.net
w

465:名無しさん@編集中
21/06/14 14:27:00.74 ifUQkyXW0.net


466:名無しさん@編集中
21/06/14 14:27:12.01 Cb3B2ovG0.net


467:名無しさん@編集中
21/06/14 14:30:32.13 LuizwTBi0.net
>>420
合ってるか間違ってるかじゃないんだよ
そもそも広義では間違ってないって話を「一般的と捉える」と捉えてる時点で
お前の読解力の低さが出てるけどね
インストーラーが入ってないアーカイブをインストール不要と「俗に」言ってる話に対して
「正規には○○」と噛み付くのは馬鹿すぎる。そんなの判ってるに決まってるだろ
俗に××と言う、そしてそれを知らないまたは理解してないことを馬鹿にされてる状況なのに
「正規にはこうだ」「厳密にはこうなんだ」って話をすればするほど、墓穴掘ってるだけ

468:名無しさん@編集中
21/06/14 14:37:25.13 LuizwTBi0.net
>>423
意味的におかしいかおかしくないかじゃないんだ
通じるか通じないかの


469:慣用的な問題なんだな >>427 厳密にはそう。でもアーカイブを展開したらreadmeにはexeファイルをダブルクリックしてください としか書いてないレベルのフリーソフトに、そっからインストールもクソもないだろって話でもある



470:名無しさん@編集中
21/06/14 14:56:22.37 b3qY+QOa0.net
クソワロタ

471:名無しさん@編集中
21/06/14 15:15:44.45 0GxqN7rW0.net
>>451
なるほど、貴方は「俗に」と「一般的に」を使い分けてたというわけね。
もう一方の奴と同じことを言ってると思ってた。
インストーラーによるセットアップ不要を
インストール不要と端的に表現し、それが当たり前だと言い張るバカにはしっかり物事を理解してほしいと思った次第です。
そもそもインストール不要ってプリインストールってことぐらいしか思いつかん。

472:名無しさん@編集中
21/06/14 15:23:35.06 JXmhAK8z0.net
Win11出すのか
糞だな

473:名無しさん@編集中
21/06/14 15:50:02.09 kbzDMtgF0.net
インストールはそのソフトのデバイスドライバの準備も必要だろ。
デバイスドライバはハードウェアをコントロールするものだから、
標準で入っているドライバで動くもの以外は新しくデバイスドライバをインストール(セットアップ)しなきゃならない。
確鶴はそれが必要か?
必要ないだろ?
これで答えが出たろうが。

474:名無しさん@編集中
21/06/14 15:53:08.95 kbzDMtgF0.net
ワンステップ単位で糞OSだからな。
Win11は様子見だな。

475:名無しさん@編集中
21/06/14 15:53:18.91 WjBfnmmf0.net
引っ越し予定のところがアンテナ建てれなさそうなんですけど
CATVは通ってるようです
こういう場合ってゴニョゴニョしたカードって使えるんですか?
使えるようにするアイディア教えてくだいませ

476:名無しさん@編集中
21/06/14 15:59:03.11 CXIwwNcu0.net
バカみたいに自民党一辺倒で、
そのくせ、バカみたいにNHK受信料を槍玉に挙げ続ける。
よくもまあ、飽きないね、ジャップは。

477:名無しさん@編集中
21/06/14 16:03:19.45 kbzDMtgF0.net
>>458
感度の良い室内アンテナか外用のパラボラを窓際に置くしかなさそうだな。

478:名無しさん@編集中
21/06/14 16:07:51.71 kbzDMtgF0.net
>>459
そのバカにしてる人種の国に住んで世話になってるのはどこのチョンだ?
まったくこれだからチョンは。
在日にも兵役の招集かかってるからおとなしく母国に帰ってママンのおっぱい吸ってろ。

479:名無しさん@編集中
21/06/14 16:10:42.35 CXIwwNcu0.net
>>461
「そのチョン(勝共連合、統一教会、民団、特別永住者)とズブズブの自民党」が
大好きジャップw

480:名無しさん@編集中
21/06/14 16:34:19.90 WjBfnmmf0.net
>>460
ありがとう、やっぱアンテナじゃないとだめだよね?
方向が全く逆で部屋にアンテナの角度が合わないんだよ
共有部分の柵に付けるわけにも行かないし
管理会社に許可求める時
仕事で4K画質が欲しいのでCATVでじゃ画質に問題があるとか言って
アンテナが必要だとか説得しても
つじつまうのかなー?

481:名無しさん@編集中
21/06/14 16:36:04.26 kbzDMtgF0.net
>>462
コレだからチョンは。
そんなことは常識で知ってるよ。
わざわざ「俺こういうの知ってるぜ」アピールはいいから。
その国に居座って世話になってる同じ穴のムジナなのに
気がついてないお前が可愛そうだなって思っただけだから。
日本語、通じてますか?

482:名無しさん@編集中
21/06/14 16:40:41.98 yPmZ7QL/0.net
>>463
CATVがパススルーだったらそのまま行けるだろうし
金かかっても良いならフレッツTV引けば良い

483:名無しさん@編集中
21/06/14 16:42:04.62 kbzDMtgF0.net
>>463
常識人で安心した。
物件や管理会社にもよるけど、双方結構いい加減で共用部分を個�


484:l的に利用してるやつって 結構いるんだよな。 他人が何も言わないと思ってアンテナ勝手につけて線引っ張ってるやつなんてゴロゴロいるよ。



485:名無しさん@編集中
21/06/14 16:44:44.32 Z327IACp0.net
J:COMなら無理だろう

486:名無しさん@編集中
21/06/14 16:45:25.04 CXIwwNcu0.net
>>464
コレだからジャップは。
「そんなことは常識で知ってるよ。」
わざわざ「俺こういうの知ってるぜ」アピールはいいから。
その国に居座ってるチョンと同じ穴のムジナなのに
気がついてないお前が可愛そうだなって思っただけだから。
日本語、通じてますか?

487:名無しさん@編集中
21/06/14 16:50:45.02 WjBfnmmf0.net
>>465 ありがとうございます
ケーブルテレビのパススルーってほぼありえないですよね?
では
フレッツTVって今調べたんだけど
マンションが NTTのフレッツ光回線であればフレッツTVは必ず使えるわけで
光回線と同時に契約すればいいってことですか?
それだと今まで通りゴニョゴニョカードが有効ってことで
間違い有りませんか?

488:名無しさん@編集中
21/06/14 16:50:47.26 kbzDMtgF0.net
>>468
オオム返し糞ワロタwwwww
お前ボキャブラリィゼロかよwww
どんな言い訳してくるか楽しみにしてたらコレ
笑いすぎて腹がいてぇwwww
あまりに定番過ぎて久々にこんな笑ったわwwww
ありがとなwwwwwwwwwwwwww

489:名無しさん@編集中
21/06/14 16:52:57.26 kbzDMtgF0.net
追記:
コピペの割にはえらい時間かかったな
( ^∀^)ゲラゲラ

490:名無しさん@編集中
21/06/14 16:55:45.32 kbzDMtgF0.net
只今>>469仕返しコメント思案中。
さて、なんて返してくるかな。
楽しみだなぁ。
その足りない脳味噌でもっと俺を楽しませてくれ。

491:名無しさん@編集中
21/06/14 16:56:58.37 kbzDMtgF0.net
安価まちがえたw
☓ >>469
○ >>468

492:名無しさん@編集中
21/06/14 16:57:34.66 JPViNuXV0.net
余裕なさそう

493:名無しさん@編集中
21/06/14 17:01:19.20 yPmZ7QL/0.net
>>469
基地局で受信した放送波を光ケーブルで配信してるだけでSTBとか別に必要って訳じゃないから問題ないはず
ただ地域によってはスカパーを配信してないとかはあるかもしれないので
それは自分で調べて

494:名無しさん@編集中
21/06/14 17:01:40.51 kbzDMtgF0.net
余裕はあるよ?
単に安価まちがえたw
次の答えがまちきれなくてなw

495:名無しさん@編集中
21/06/14 17:02:25.69 CXIwwNcu0.net
オウム返されて、発狂してるのか?ジャップ。

496:名無しさん@編集中
21/06/14 17:05:02.84 TGh401Bfd.net
いつもの配布所に戻って何より。

497:名無しさん@編集中
21/06/14 17:05:44.84 kbzDMtgF0.net
あら?それが答えか?
つまらんな
もうちょっとひねれよハゲ。

498:名無しさん@編集中
21/06/14 17:07:10.44 ifUQkyXW0.net
URLリンク(amd-pctr.c.yimg.jp)

499:名無しさん@編集中
21/06/14 17:07:50.67 kbzDMtgF0.net
>>477
あと、送り仮名って知ってる?
朝鮮学校じゃ教えないのかな?
オウム返”し”な
勉強になったな。

500:名無しさん@編集中
21/06/14 17:08:59.04 CXIwwNcu0.net
どうでもいい。
「チョンを憎んで、自民を憎まない」人生を送っとけ。

501:名無しさん@編集中
21/06/14 17:09:45.73 kbzDMtgF0.net
>>480
おもしろかったw
ありがとうww

502:名無しさん@編集中
21/06/14 17:10:55.47 CXIwwNcu0.net
>>481
そもそも、「オウム返し」ですらないから。
お前が「オウム返し」と言う言葉を誤用してるだけ。w

503:さらへよー
21/06/14 17:13:05.06 JXCjosvIH.net
特定外来生物の説明を読んでいたらあの国の連中のことかと思った。
検索したら同じ意見が大量にヒット。
外患誘致の説明を読んでいたらあの国の連中の帰化のことかと思った。
検索したら同じ意見が大量にヒット。皆感じることって同じなんだな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch