PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5 Part.56at AVI
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5 Part.56 - 暇つぶし2ch873:名無しさん@編集中
21/07/02 01:37:28.73 Evk9pXJnM.net
あなたのこころのなかにも

874:名無しさん@編集中
21/07/02 03:19:28.32 HMNUsI5M0.net
場所も含めてまとめたサイト作ってください
お願いします。アフィ踏みますから

875:名無しさん@編集中
21/07/02 03:55:56.86 AbkIb9SC0.net
お、早速過去数十レスも読めないクズ乞食が湧いてきたな
場所は >802
手順は >832

876:名無しさん@編集中
21/07/02 09:03:20.89 kFRtC7PB0.net
この手のタイプは画像付きで、BOTのように作業する画像つき説明書がないとできない
それはさておきWin11が出てきたらWinUSBも厄介やね
セキュアブート必須だからドライバ署名ないと認識できないよね、たぶん

877:名無しさん@編集中
21/07/02 09:49:30.48 SB29WNXL0.net
デフォルト有効になっていくとは思うけどセキュアブート切ったら
Win11が起動しなくなるってことはないんじゃね
テストモードとか署名の強制無効化が出来なくなるとは思えないんだよな

878:名無しさん@編集中
21/07/02 09:57:58.03 fU2/ot+i0.net
開発者が居る以上テストモードは実装されるとおもうけど、通常運用時はセキュアブートOFFにできないと思うよ
Win11の稼働要件で認証ない変なドライバはじくのが目的だからだから(いまのとこ)
ずっとテストモードで使えばよいんだろうけど、OSのセキュリティはダダ下がりだな

879:名無しさん@編集中
21/07/02 10:04:46.60 fU2/ot+i0.net
あただ、WinUSBって(おそらく)Windowsの標準ドライバを組み込む?ようにおもえるので、
インストールだけできて通常モードにもどせばちゃんと動くかもしれないなとも思うだったらごめん

880:名無しさん@編集中
21/07/02 10:13:08.34 SB29WNXL0.net
ああWin10でだけどpx4_drvは署名強制無効化してドライバー入れたら
セキュアブート有効にしても弾かれない
あとVT有効にすると出てくるコア分離-メモリ整合性にも弾かれないのは確認した

881:名無しさん@編集中
21/07/02 10:26:35.71 259eIlf90.net
>>858
動いてたのはそれまでキャッシュされてたのか、今朝チューナ見失っててコケてた
ファーム置き直したら動いたのでやっぱり必要だった。そりゃそうだよな

882:名無しさん@編集中
21/07/02 10:58:08.99 PE7m22LH0.net
オマイらが楽しそうにnns779氏winusbドライバ入れて試してるみたいなので
ワイも録画環境構築しようとしたんやが……
Tvtest 0.7.23にて >>839 はutf-8からshift-jisに文字コード変更されたのか
既に修正されていたのでBonDriver_PX4-T.ChSetをこちらで弄る必要はなし
ちゃんと地デジ(UHF)と表示されるのを確認
次に問題点
CS110にて特定の番組を選局しても同一トラポン先頭の番組が誤って表示されることがある
例 日テレNEWS24を選局 しかしショップチャンネルが選局表示される
再度選局し直すことで正しい局は表示される また必ず発生する訳でもない
地上波のチャンネルスキャンの場合、途中でチャンネルスキャンが終了してしまう
チャンネル検出の最大待ち時間等を弄ってなんとか当方地方の全地上波チャンネルを
拾うことは出来たが……
次にEDCB 古いやつ 最新のxtne6f氏版とかじゃない奴 純正最後のVer.
次スレに続く

883:855の続き
21/07/02 11:08:05.92 PE7m22LH0.net
EDCB
BS/CS110は問題なくチャンネルスキャン終了した
が地上波がTvtestと同じく途中でコケる Tvtestは回避出来たが……
EDCBの場合最後までチャンネルスキャンがキチンと終わらないと
地上波用のChSet4ファイルが生成されないのでこれでは地上波の録画環境出来ない
BonCtrl.iniの
[CHSCAN]
ChChgTimeOut=9
ServiceChkTimeOut=10
ココらへんを弄ってみたが上手くいかなかった 途中でコケてしまう
Radi-sh凡ドラ等は全く問題ないため、nns779氏の凡ドラの内部チャンネルスキャン設定が
キツめに設定されてる?のかな?
回避策あったら教えてヨロ

884:名無しさん@編集中
21/07/02 15:39:07.17 CWZw1rOc0.net
>>868
なるほど、Win11もWin10の22H1だっけ?相当だから動きそうね

885:名無しさん@編集中
21/07/02 18:45:58.31 zjx+duk10.net
あらゆる難題を回避しちゃっててマジで凄いわ
px4_drvに移行し2日目だけどW3PE4で2日間ドロップなしは初www

886:名無しさん@編集中
21/07/02 19:06:44.39 MyItAaaG0.net
ツイッターにつぶやかれてるけどWinUSBはOS標準のUSBドライバwinusb.sysで本体認識するので署名問題発生しないのね
それでいて動作的にもドロップ回避か
これならWin11でもテストモードで起動さえできればインストールできるし、戻してもドライバ消える事ないし、本当にPT3の時代おわりそうね
nns779氏、神様やね

887:名無しさん@編集中
21/07/02 19:13:22.50 y7eC7WLW0.net
px4_drvという優れたドライバを開発したものの使うまでの敷居が高くて(誤用)一部の人しか使えないというのは人類にとって大きな損失だと思う。
僕はドロップが無い環境だから使わなくても良いがドロップで悩んでる人の為にも高卒程度のある程度の知識(>>832は無理)があれば使えるようにしてはどうだろうか?

888:名無しさん@編集中
21/07/02 19:43


889::56.91 ID:YtA7IywV0.net



890:名無しさん@編集中
21/07/02 19:53:46.99 VZBythATM.net
リポジトリのリンク貼られてるのに何処にあるのよとか言ってる奴が、この手順じゃ無理とかなんで上からなのか
経験無くても少しググれば判る程度の内容なのに馬鹿のくせに一切努力したくないんだな

891:名無しさん@編集中
21/07/02 20:12:21.65 Cb13zpVL0.net
ハードルはまあ実際あるっちゃあるよね
VSでコンパイルしないとならんし、配置も考えないとならんし、コマンドプロンプトでファームも吸わないとだし
ドライバポチ!ってインストールしてたやつには無理だろうけど、そりゃ仕方ないからアキラメロン

892:名無しさん@編集中
21/07/02 20:34:53.65 259eIlf90.net
>>832のスレ見に行ったけど丁寧に書いてあるじゃん
機種ごとに変える必要がある部分はあるけど従来の環境を整えてたなら理解できるだろう

893:855
21/07/02 20:41:00.51 rFkEKpo90.net
>>873
オイオイマジかよ…… EDCBでちゃんと地上波問題なくチャンネルスキャン出来たのけ?
後TvtestのCSでも不具合なし?
こちとら導入したくても肝心のEDCBでコケるからプレクス純正ドライバに戻したってのに
ここだとスレ違い気味になるから敢えて言わなかったがW3U4だからアカンのかな?
W3PE4で安定運用出来てるみたいだしワイの環境固有問題なんかな?
Tvtest0.10.0なら無問題だた、とか最新のxtne6f版なら問題なかったとかなら
そっちでも試してみるかな? 別PCはTvtest0.10.0とxtne6fの5月だかの最新版で
録画環境組んでるんやが、それは安定してるのでいじりたくないんやが
実験用PCにTvtest0.10.0とxtne6f版で構築し直すかぁ ダルいなぁw

894:名無しさん@編集中
21/07/02 20:51:37.00 pychMh1b0.net
安定環境あるなら暇になってからでいいじゃん

895:名無しさん@編集中
21/07/02 20:55:31.41 XSS5D9fc0.net
とりあえず下手に弄るとグダリそうだしenctoolさん待ちかなぁ

896:名無しさん@編集中
21/07/02 21:01:44.40 eRQPLnHo0.net
>>874
ユーザーモードドライバならAuthenticode署名でインストール時のエラーも回避できるかも

897:名無しさん@編集中
21/07/02 21:23:38.33 zjx+duk10.net
>>880
地上波もCSも問題なくチャンネルスキャン終わって視聴も録画も既に検証済み、
というかCSは既存のBS/CSアンテナで受信可能な範囲のCSですけどね。
チャンネルスキャン後のEDCBのChSet4はpx4_drvでも他のPLEXチューナーと同じハッシュになるよ。
地上波も同じ、違う個所は;#SPACE(0,地デジ(UHF))のセミコロンの個所だけ。
面倒なら他のチューナーのチャンネル設定ファイルをコピペリネームすればいいのでは?
EDCB
BonDriver_PX4-S(PX4 (ISDB-S)).ChSet4.txt
BonDriver_PX4-T(PX4 (ISDB-T)).ChSet4.txt
TVTest
BonDriver_PX4-S.ch2
BonDriver_PX4-T.ch2 ※;#SPACE(0,地デジ(UHF))
Windows10(21H1)で運用
来るWindows11に備えてメモリ整合性以外はセキュアブートおよびTPM2.0を有効にしてます。
あーメモリ整合性やるとS3U2のデバイスドライバがw

898:名無しさん@編集中
21/07/02 21:28:26.33 Alekzspy0.net
今年度末だっけ?にWin11への無償アップグレードくるらしいけど、
Win11でPCの認証権限だけとっておいて、
最悪Win10をインストールして認証させておいて、そのままWin11にアプデで完全動作するのは安心度が高すぎる
winusb.sysが標準ドライバだからなせる技

899:名無しさん@編集中
21/07/02 21:29:19.45 Alekzspy0.net
>>885
最悪Win10をインストールして認証させておいて、
じゃない、
最悪Win10をインストールして認識させておいて、
だった

900:名無しさん@編集中
21/07/02 21:52:12.41 rFkEKpo90.net
>>884
レスありがとう
確かにradi-sh凡で生成されてる地上波のChSet4と地上波衛星混合のChSet5を移植すれば
いいだけかも知れんね……
しかし根本的にチャンネルスキャンが地上波のみ貫徹出来ないのは間違いないので
敢えて現行のプレクス純正ドライバ+radi-sh凡に戻したままにしときますわ
TvtestのCS挙動もちょっと変ですからね、ワイの環境だと
W3U4固有の問題かも知れませんけどこればかりは導入が進んでみないと判明しないかな?
実験に使ったPCも一応サブ録画機にしてるので出来ればもっと熟成されてからnns779氏版
再導入しますわ

901:名無しさん@編集中
21/07/02 21:57:46.59 52wNXXvk0.net
長い長い冬がついに終わって春が来たのかw

902:名無しさん@編集中
21/07/02 23:15:18.41 TE3HUtKK0.net
Dropしないプレ糞だと!!!
それって壊れているのでは??

903:名無しさん@編集中
21/07/02 23:17:33.71 r3ZNwtQJ0.net
>>889
www
確かに逆に不安になるな。

904:名無しさん@編集中
21/07/03 02:13:55.10 zZBFdQhzd.net
プレ糞神!

905:名無しさん@編集中
21/07/03 02:29:32.15 oiz9aVij0.net
paypayフリマにw3pe5を15000で販売してる詐欺師がいるけど尼で14000円なのに騙されるやついるんか

906:名無しさん@編集中
21/07/03 07:48:54.83 y2Yt0vuM0.net
別に騙しているわけじゃないんだから、ほっとけよ。
もし買う奴がいたら、単にそいつが情弱なだけだ。

907:872
21/07/03 08:13:14.09 PZh40XMt0.net
やっぱり朝イチでTVTest ver.0.10.0-dev b1d9958(Release x86)と
xtne6f版 EDCB Ver.work+s-210626 [8d62d10]でnns779氏のwinusbを試してみた……
最新のTVTestとEDCBなら0.7.23とか古いEDCBでチャンネルスキャンコケてたのが
嘘のようになかったw
こりゃ古いVerは切り捨てって感じかな?
当分はこの環境で試してみることにする W3U4だからちょいとスレ違いかもだが
一応報告まで

908:名無しさん@編集中
21/07/03 08:45:06.25 0Z0Y58uv0.net
人柱版EDCBとTVTest(ver7)を愛用している人は
愛着あるなしでなく拾い物まとめzipをずっと使っているだけだろ・・・

909:名無しさん@編集中
21/07/03 08:57:21.69 hRCqb7BT0.net
署名なしドライバっての、windows 8.1でも動く?

910:名無しさん@編集中
21/07/03 10:45:25.41 KnctPPIFM.net
spinelが使えないのか

911:名無しさん@編集中
21/07/03 11:14:08.86 o5INIov00.net
4650G+B550環境のMLT8PEにwinusb版入れてみましたが公式ドライバより帯域限界少し上がってますね
あえてDiscardNullPackets=falseの設定で試したら360Mbpsあたりからdropし始める感じです
DiscardNullPackets=trueに戻してしばらく使ってみます
fwtoolは4月版の方データ登録されてないっぽいので旧ドライバでやりました

912:名無しさん@編集中
21/07/03 13:12:04.27 boSGONfBi
URLリンク(satch.tv)

913:名無しさん@編集中
21/07/03 15:39:40.70 HuVU+SoJ0.net
URLリンク(github.com)
チャンネルロック問題修正されたっぽいよ

914:名無しさん@編集中
21/07/03 15:54:29.33 qdf86r3s0.net
W3PE rev1.3のカードリーダーが壊れかけたからPE5買って導入してみた
感度上がって満足だわ

915:名無しさん@編集中
21/07/03 18:06:26.38 t3zg9Tit0.net
斧のpx4-drv winusbって 誰か試した?

916:名無しさん@編集中
21/07/03 18:28:27.67 PZh40XMt0.net
>>902
パッと落として中身みたらMLT以外のチューナーのボンドラセットで視聴ソフトのボンドラ入れる
所にぶちこむだけで済むセットになってるな
後はinfファイルで自分のチューナーをデバイスマネージャーに
登録するだけ 
it930x-firmware.binも付いてるから何もしなくてもええやんこれw
まあ野良ビルドに頼らずとも自分でビルドしてit930x-firmware.binも
コマンドプロンプトで作ったけど

917:834
21/07/03 23:56:54.76 h4Pz2NAG0.net
>>849の者だが、Spinelが使えないという情報が他スレにも回っているようなので訂正させていただきます。
◎px4_drv WinUSBは、BonDriver_PX4-T.ChSet.txtを修正すればSpinelでも動作する
BonDriver_PX4-T.ChSet.txt 修正内容は以下2点
1.2byte文字削除
$地デジ(UHF) → $(UHF)
$地デジ(CATV) → $(CATV)
2.CATV有効化
;$(CATV) → $(CATV)
※CATVのch13だけ残して他chは削除でもOK
この設定で、Spinel3.6.1.1、EDCB work+s-210515、TVTest-0.10.0で動作中です。
ついでにpx4_drvテストの続報
丸3日経って約150回の録画を実施、Dropログが0以上になったのは6回
・字幕Drop1 x5回:問題なし。隣の本番環境PT3にも同じDropが出てる
・VIDEO、AAC含むDrop4:PT3にもDropが出てるので外的要因と思われる
というわけでPT3と同レベルといって過言ではなさそう

918:名無しさん@編集中
21/07/04 00:21:54.14 fRBEY4ma0.net
うちの場合公式ドライバでもここしばらくチューナーのdropなしな環境だから
そこら辺の比較は出来なそう

919:名無しさん@編集中
21/07/04 10:27:27.48 JKpDlyXT0.net
>>903
情報どうも
W3PE4の微ドロップ地獄から抜け出せる日が来るとは。。。

920:名無しさん@編集中
21/07/04 12:31:18.29 SYjTlFoI0.net
PE4+win 11(22000.51)ではsecure boot off した上で前もって純正driverを削除しないと
署名なしモードでインストールできてもデバイスマネージャーに現れなかった
オレオレ署名でsecure boot onでインストールできるかどうかは未確認

921:名無しさん@編集中
21/07/04 12:39:54.63 WuiibFp40.net
nns779氏のドライバ最高。Q3PE4で、8ch同時録画24時間で、
字幕ドロップ1以外のドロップ0だわ。
導入も簡単だし、マジ、作者最高!

922:名無しさん@編集中
21/07/04 16:45:21.65 nysTU4szg
URLリンク(satch.tv)

923:名無しさん@編集中
21/07/04 15:14:45.33 DqXSPKhH0.net
it930x-firmware.binって19.03.13.1以前のsysベースと19.04.16.1以降のsysベース
usb-px4.koベースで3パターンくらい出来るけどどれ使うのが推奨なのかしら
前Linux版はREADME.mdに書いてあるので確認してるからそれ推奨って
言ってたことある気がするけど

924:名無しさん@編集中
21/07/04 15:22:36.07 IzKFFP9U0.net
なんかよくわからんけど近々w3pe4でドロップでなくできるってめっちゃ楽しみだわ誰かアホでも分かるようにやり方教えて

925:名無しさん@編集中
21/07/04 15:32:26.99 k4GnxQF00.net
>>910
出来上がった、it930x-firmware.binのハッシュ値が同じならどっちでもいいんじゃない。
fwinfo.tsvみると、もとにするsysのバージョンが上がっても、firmware_crc32が同じになってる。
つまり出来上がるものは同じ。

926:名無しさん@編集中
21/07/04 16:18:50.05 DqXSPKhH0.net
チェックサムが違うパターンがいくつかあるけどどれ推奨なのかしらって

927:名無しさん@編集中
21/07/04 16:20:43.75 tb6xeYEL0.net
えー、ハードの仕様でドロップ出してたわけじゃなくて、ドライバで直るとかやりきれない思いじゃないの

928:名無しさん@編集中
21/07/04 16:27:26.13 if7b2SWs0.net
ぶっちゃけ、同軸アンテナからシリコンチューナー通してくそ遅いTSデータを復号するだけの装置なんで
ハードウェア的にドロップしてる方が難易度高い

929:名無しさん@編集中
21/07/04 16:27:45.89 1fOyC3vG0.net
plexのファームは2種類しかチェックサムないようにみえるけど、
機能的にはどっちもかわらんだろが新しいのにしときゃいいんじゃねーの

930:名無しさん@編集中
21/07/04 16:32:42.06 bQFri3Pn0.net
そういや他のパーツや周辺機器は新しいものや代替の相当品でカバー出来るが
こいつだけは換えが効かないんだった
メモリ整合性≒コア分離クリア出来ないと最終的に11ヤバい?
最悪別ライセンスの7とか用意して録画専用機に仕立て上げなくちゃいけなくなる
そうなると録画とエンコは別PCに分けることになって面倒だな
NAS経由だと遅すぎるからルータ挟んでクライアント同士の移動か

931:名無しさん@編集中
21/07/04 16:48:14.80 w+6QX78CM.net
>>912
ん?異なる三種類の選択の話だろう。同じことはあり得ない

932:名無しさん@編集中
21/07/04 16:57:07.47 if7b2SWs0.net
ファームウェアのファイルは機器を認識させるためのダミーでしかないから
細かいバージョンはどれでも別にいいんだろ

933:名無しさん@編集中
21/07/04 17:00:15.69 7kOP+cVw0.net
自分でコンパイルもしないでWin11がーとかよくわからんが
作者はinfファイルしか提供してなくてwindows純正のusbドライバつかうのに、
署名だのメモリ分離だの影響でないだろ

934:名無しさん@編集中
21/07/04 17:03:27.58 w+6QX78CM.net
>>913
作者おススメは動作確認で使ってる古い方だね

935:名無しさん@編集中
21/07/04 17:15:46.33 DqXSPKhH0.net
>>921
サンクス、結構前にLinux版の推奨は古い方ってのは見たけど
確かにここ気にするのは細かい気もするし
いつかWin版のドキュメントメンテしてくれたらわかるかもね

936:名無しさん@編集中
21/07/04 19:25:11.94 haPFY0au0.net
ここ見てるとチューナ自体の性能は中国だろうと国内だろうと問題なかったんだな
ドライバーが酷すぎたんだなぁ

937:名無しさん@編集中
21/07/04 19:34:37.86 KhoJNcuM0.net
アンテナをあさっての方角に向けてギリギリドロップしそうにした時のドロップ量で
PTxとチューナー性能比較テストしてみて

938:名無しさん@編集中
21/07/04 19:51:29.01 LScEfoxV0.net
>>923
digibestは回路設計も怪しい気がする。
ゲート駆動回路おかしくて動作不良起こすから抵抗とコンデンサ追加して安定化させる改造が報告されてた。
px4_drvの人もハードの挙動が変なのをドライバ側で調整してたし。

939:名無しさん@編集中
21/07/04 20:07:43.59 ZVWm0PYG0.net
>>924
測るまでもなくPTの方が感度の許容幅が広い。PXは感度が悪い上にすぐサチる

940:名無しさん@編集中
21/07/04 20:56:10.64 GIIwmzmM0.net
MLT8PEの2枚刺しが問題なく出来ている方います?

941:名無しさん@編集中
21/07/04 21:36:21.65 rykFnC300.net
PT3のほうが設計上よかろうがなんだろうがドロップしなきゃいいわけで、
Q3PE4がドロップしないって報告あるからこっちのほうが利便性高いな

942:名無しさん@編集中
21/07/04 21:46:21.28 fRBEY4ma0.net
弱電界だとPTの替わりを探すのは難しい
衛星だとあまり問題にはならないだろうけど

943:名無しさん@編集中
21/07/04 21:48:14.69 ZVWm0PYG0.net
まあ今となっては入手性が全てだからPTとの比較に意味はないね

944:名無しさん@編集中
21/07/04 21:50:18.39 vOSGrJ8OM.net
まあ衛星アンテナあさって方向に向けたら
そらもう受信不可だろうけど。PTはPXと大差ありませんはいはいこの話終わりってなりがち。しらんけど

945:名無しさん@編集中
21/07/04 21:57:11.26 xKuv9xrpM.net
両方使ってれば嫌でも差は感じるだろ本当に知らないなら出しゃばって来るなよクズ

946:名無しさん@編集中
21/07/04 21:59:11.72 acIBBX6w0.net
素人なんだけどドライバで結構変わるもんなのね
ハード設計してるはずのプレクスより出来のいいもんが作れるってのがどういう理屈なのか分からない

947:名無しさん@編集中
21/07/04 22:02:32.23 WuiibFp40.net
PT3とPX-Q3PE4の2枚差しで運用してテストしてるけど
字幕以外全くドロップしない

948:名無しさん@編集中
21/07/04 22:10:55.94 XtA+xrZ00.net
期待して試してみたが、うちでは
MPEG2 AACが2時間に一回くらいドロップするわ(1パケット程度)。
環境はWin10 21H1、PX-Q3PE4+PX-W3PE4で、地デジ6ch同時録画の環境。
まあ、この程度なら十分満足だけど。

949:名無しさん@編集中
21/07/04 22:19:39.69 fRBEY4ma0.net
>>935
副音声の不連続じゃなくて普通のdrop?

950:名無しさん@編集中
21/07/04 22:34:12.62 XtA+xrZ00.net
>>936
2つあるMPEG2 AACの2つめ。これが副音声なのかな?
drop出ているのが音声だし、ニュースとNHK Eテレだけでdrop出ているので、
俺の実用上は問題なさそう。

951:名無しさん@編集中
21/07/04 22:50:33.32 P/rQn+CUM.net
>>932
なにもしらないクズのブーイモさんはなぜでしゃばってきたんですか?

952:名無しさん@編集中
21/07/04 22:54:12.67 haPFY0au0.net
これ初代のQ3PEには対応してないのか
入れようと思ったが対応リストにないので断念

953:名無しさん@編集中
21/07/04 23:04:55.77 iZfSYeyw0.net
Q3PE無印も熱とか感度良すぎる以外にも問題点あるんか

954:名無しさん@編集中
21/07/04 23:24:10.06 U6nIHgSE0.net
>>937
それって2カ国語の切り替えの時なんかに起きるやつだろ
どれでも起こるんじゃないの

955:名無しさん@編集中
21/07/04 23:34:55.65 P/rQn+CUM.net
なんかしらんけどPTのときには不連続はドロップではないアピールに使って
PXには不連続はドロップ扱いして暴れるやり口なのはありがち

956:名無しさん@編集中
21/07/05 00:04:08.76 i+pcxbfX0.net
>>939
PX-W3PE・Q3PE はODM先がDigibestじゃなくて既に潰れたASICENだからチューナーの作りから何まで全部違う
PX4系チューナーが出る前の機種は基本ASICEN製 基盤が黒いのが特徴

957:名無しさん@編集中
21/07/05 00:34:17.66 XYFyrp1/M.net
べつに黒基板じゃないのも多いから特徴と言われても

958:名無しさん@編集中
21/07/05 06:50:46.32 v9E3QkSx0.net
すいません。教えてください。PX-Q3PE4を2枚差しで使用したいのですが、
WINUSBのドライバを使う場合、GUIDの記述が必要になると思うんですが、
GUIDの調べ方がわかりません。
詳しい方教えていただけませんか?よろしく願いいたします。

959:名無しさん@編集中
21/07/05 09:05:08.07 DmSwXyQA0.net
複数枚挿しはini何もいじらなくても全チューナー開けるよ
そもそもQは単体で複数枚挿ししてる状態だけど

960:名無しさん@編集中
21/07/05 09:48:07.95 ZlhTH34x0.net
WinUSBの登場でQ3PE4 1枚買った
1~2週間使ってみて安定しているようなら予備でもう1枚かう
ほんとありがたいね

961:名無しさん@編集中
21/07/05 10:21:06.91 VKnNfwYM0.net
機種が違っても対象なら全部まとめてボンドラ1つで扱えるね
逆に指定したい場合はボンドラのiniを書き換えて分ける必要があるけど

962:名無しさん@編集中
21/07/05 11:20:08.74 DmSwXyQA0.net
現状の仕様だと型番違いでしか分けられないね
Q3PE4二枚挿しだと2Tx2Sの4デバイスから#0をつまみ食いしていって
なくなったら#1を開いていく感じ
DriverHost_PX4.iniでFrendlyNameの#0・#1~の順番入れ替えるくらいは
出来るからT1⇒T0ドロップは再現させられる
検証はしにくいけど使う分に困ることはあまりないのかな
別の信号入れたり、1チューナーぶっ壊れて飛ばして使いたいとか

963:名無しさん@編集中
21/07/05 12:39:38.86 /4Jzon2V0.net
>>940
それでドロップないのか
断片的に話聞くとプレ糞と言われてるのに家はドロップないなぁとずっと思ってたんだよ

964:名無しさん@編集中
21/07/05 14:14:54.59 BbCvf1GO0.net
Q3PEもW3PEもだけどWin11で安定して動くといいねっていう不安はある

965:名無しさん@編集中
21/07/05 14:20:44.83 nKQQnrJd0.net
PT2を2枚とQ3U4で冗長運用しているけど、
近場で雷鳴がなっている時は、PT2が数十ドロップで、Q3U4が数千ドロップで数十倍ぐらいの差が出たな。

966:名無しさん@編集中
21/07/05 22:18:32.88 gcPq4R+h0.net
これから買うならw3pe5とpe4どっちがいいの?

967:名無しさん@編集中
21/07/05 22:32:35.19 kbf9BLKq0.net
ドライバーでドロップ無くなったらしいけど、PT3とどっちが良いの?

968:名無しさん@編集中
21/07/05 22:33:56.91 DmSwXyQA0.net
自分で考えられないならどっちでもいいよ、、、、

969:名無しさん@編集中
21/07/05 22:39:57.46 A697r0J/0.net
PE4一択 PE5は外付けにできないから、最悪ラズパイで使い潰すことすらままならない

970:名無しさん@編集中
21/07/05 22:45:22.39 xX80jSn60.net
新ボンドラ祭りやってたのか
今気付いた

971:名無しさん@編集中
21/07/06 00:16:32.63 ueHChSVj0.net
新ドライバーだ

972:名無しさん@編集中
21/07/06 06:50:12.07 Zdm1dO2d0.net
新凡ドラであってる

973:名無しさん@編集中
21/07/06 06:54:02.71 AJ+jm2cPd.net
新しい凡ってどこで手に入るの?

974:名無しさん@編集中
21/07/06 07:59:18.84 rSY41AL70.net
これbondriverproxyexで使う場合S0-S3/T0-T3(q3pe4)にコピーしてiniも8個必要だよね
iniはTS全部共通で1つだとスマートだと思うけど贅沢か

975:名無しさん@編集中
21/07/06 08:01:43.16 thy74dKJ0.net
↑あ、ついでにiniのNameも書き換えないといけなそうなので、このあたりで躓く人が多そう

976:名無しさん@編集中
21/07/06 08:22:55.59 IWhcBZHZ0.net
>>960
>>802

977:名無しさん@編集中
21/07/06 10:36:58.75 fGIjkRaj0.net
>>956
外付け考えるならMLT5の方がいいんじゃね

978:名無しさん@編集中
21/07/06 12:41:44.04 pVVfAjjV0.net
>>961
bon_driver.cppをみたところ、bool BonDriver::Init()で、iniファイル読み込むときに、
dllの最後の数字の部分を削ってから、iniファイル読み込むように変えれば、うまくいきそう。

979:名無しさん@編集中
21/07/06 13:32:44.70 akpUjjfQ0.net
LNB使わなくていいならMLT5だけど、LNB使うならQ3PE4一択

980:名無しさん@編集中
21/07/06 13:41:07.04 ueHChSVj0.net
>>959
まあどうでもいいけど
デバイスドライバー+凡ドラ

981:名無しさん@編集中
21/07/06 16:00:36.82 CZ1PBVD/0.net
デバイスドライバそのものはwindows標準のwinusb.sysだよ
作者がつくったのはinfファイルであってドライバじゃない

982:名無しさん@編集中
21/07/06 16:13:03.69 DZQx2y5d0.net
>>960
URLリンク(www.axfc.net)

983:名無しさん@編集中
21/07/06 17:12:22.92 dN/PRwbIM.net
Q3PE使ってて異音がして録画がおかしくなった。
HDD入れ替えて環境再構築したら以前にも増して完璧録画になった。
あと数年はいけそう

984:名無しさん@編集中
21/07/06 19:51:20.28 pmwGGBo60.net
Q3PE4をWinUSBにしてみた
BonDriverProxyEx経由で問題なく動作、8ch同時にTvTEST起動可能
ただ1点LNB給電ができない(暫定的にテレビとの2分配でテレビ側からLNB給電してチェック)
LNBPower=1じゃだめなんかなぁわからず
テレビ殆どつけないので明日ブースタ電源をつけて対応予定(今ないのでBS/CSうつらんくなったw)
Q3PE4本体からLNB出力できるようになったらありがたいけど、設定ミスなのかなあ

985:名無しさん@編集中
21/07/06 19:52:33.42 pmwGGBo60.net
その他きがついた事
PT3も所有しているのでそれと比較しても、特に感度劣化などはみられないと思う
そして何よりチャンネル切り替えがPT3と同じ速度になってサクサク切り替えられるの嬉しい
あとは長時間安定稼働してくれる事を祈る

986:名無しさん@編集中
21/07/06 20:34:23.95 0i/EQgy3M.net
>>971
なんかしらんけどまだ給電対応してないんだと思うよ。設定読み�


987:謔髑€作がないと思われ



988:名無しさん@編集中
21/07/06 21:17:42.31 s7+x4yqg0.net
>>973
ああ、やっぱり!
ソースコード追ってみたんだけど、LNBPowerの値を読み込んでいるような処理が自分には探しきれなかったので今後ですかね
LNBに給電する処理そのものはあるので、あとはiniから読む部分が実装待ちですね
とりまLNBは別電源でなんとかしつつ、対応をのんびりまっときます
nns779さん応援してます

989:名無しさん@編集中
21/07/06 21:44:19.48 PCqtyoCr0.net
PT使いでプレックスの設定は全然分からないけど
取りあえず1枚でも買ったほうが良いのかな?

990:名無しさん@編集中
21/07/06 21:51:26.44 L2Z6fVlDM.net
>>974
追加されたみたいよ。実装し忘れだって。んもううっかりさんなのね

991:名無しさん@編集中
21/07/06 21:58:26.09 tpahfuZg0.net
PPPoE接続でつないでるのID都度かわってすまぬ
LNBPower=1で給電できる事を確認しました!nns779さんありがとう!
ただ、こんどはチャンネルスキャンで取りこぼしが発生するようになっちゃいました。。
地デジで結構取りこぼしが発生してしまう&以前うつっていたチャンネルがうつらなくなったりしてます

992:名無しさん@編集中
21/07/06 22:02:36.09 tpahfuZg0.net
殆ど選局する事はないけれど、CATV地デジ(特に機械などははいってない)なんだけど、
J-COMの放送がうつらなくなってしまったようです、今度はなんでや。。

993:名無しさん@編集中
21/07/06 22:14:18.32 L2Z6fVlDM.net
なんかのデフォ設定とかに問題あるんだろうね

994:名無しさん@編集中
21/07/06 22:38:10.85 tpahfuZg0.net
>>979
ありがとうございます。自己解決しました。
iniファイルの設定漏れがありました、さわがせてすみません
凡ドラネーム変更しわすれてました、もうしわけない

995:名無しさん@編集中
21/07/06 22:42:16.00 L2Z6fVlDM.net
給電処理に問題がありそう

996:名無しさん@編集中
21/07/06 22:49:45.78 PCqtyoCr0.net
買おうと思ったらPX-Q3PE5が売ってない

997:名無しさん@編集中
21/07/06 23:20:46.83 O5WipYRY0.net
上でOKといっておきながら、地デジ側のチューナー感度がだだ下がり(LNB実装前で選局できたチャンネルが今できない)なのはやっぱりなんでなんだろう

998:名無しさん@編集中
21/07/06 23:54:38.76 Hi/lDdo20.net
前後比較して副作用があるなら自信もって報告すればいいだけの話ではある

999:名無しさん@編集中
21/07/06 23:59:07.72 MG3l51eh0.net
>>982
そんなものまだリリースしてないからな

1000:名無しさん@編集中
21/07/07 00:27:22.96 7U4pgeqW0.net
上にLNBの件など色々書いていたものです、お詫び含めここまでまとめ
・LNBは問題なく給電できるようになりました感謝
・地デジは関東なので中央局はすべてうつってます(CATVアンテナ/STBなし)
・ch13~ch19が何故か受信できなくなったけど、これは時間帯などでの家原因くさいです
・BS/CS絶好調です
以上ですが、地デジは受信できなくても影響の無いチャンネルなので、これは捨てて運用します
捨てたチャンネル以外は、WinUSBいまのところ絶好調です

1001:名無しさん@編集中
21/07/07 00:32:56.95 qrPL+z+fd.net
Q3PE5は完成しているけどW3PE5が売れなかったらリリースできない
と公式が言ってたからW3PE5売れてないんじゃ?
>>986
それEDCBの話なら一度チャンネルスキャンで20ch以降のSignal検出したあたりでキャンセルして
もう一度スキャンすれば出てくるかもよ

1002:名無しさん@編集中
21/07/07 01:25:58.62 U+Wbi2uE0.net
W3PE4のLNB給電相変わらず動かないと思ってたらradi-sh版でもダメなのでぶっ壊れてたようだ

1003:名無しさん@編集中
21/07/07 01:52:28.22 lHzuMv7MM.net
>>988
そもそもW3PE4にはLNB給電機能無いだろ。

1004:名無しさん@編集中
21/07/07 02:01:35.83 gUlZXBDM0.net
IT35系チューナーって基本PCIe3.3VとUSB5Vだけで動くけど
DTV02-5T-Pにはない液コン周りが唯一PCIe12V使うLNB電源回路だね

1005:名無しさん@編集中
21/07/07 07:07:56.87 j78JgBYK00707.net
PX-Q3PE5売ってないから仕方なくPX-W3PE5を買ったった!
今までも4チューナーだから無問題

1006:名無しさん@編集中
21/07/07 07:10:17.88 j78JgBYK00707.net
今日はタナボタか

1007:名無しさん@編集中
21/07/07 07:19:57.84 rsN8qZi700707.net
W3PE4 Q3PE4 W3U4 Q3U4は確実にLNB給電機能あり
W3PE5 Q3PE5(発売予定?)は、恐らくLNB給電機能あり
上記以外はなし

1008:名無しさん@編集中
21/07/07 09:22:05.63 d5U3U0gB00707.net
MLT8PEにWinUSB導入してみたが他の人の通りCSの4ch制限も無くなって
カード本来の性能をやっと使えるようになったな
不自然なドロップも今のところ全くないし素晴らしいわ

1009:名無しさん@編集中
21/07/07 09:48:13.15 /jAZAiISd0707.net
>>987
先にQ3PE5を出すべきだった気はする

1010:名無しさん@編集中
21/07/07 10:00:10.21 Q2Pxulhz00707.net
MLT5PEで、1chのみ使用時dropなし、多ch使用時は数個~数十個drop出る環境だったのですが、
WinUSB導入したところ2~4時間程度で、1ch、多ch使用に関係なく1or2個dropが出るようになった。
当方の環境だけかもしれませんが、微妙です。

1011:名無しさん@編集中
21/07/07 11:40:36.40 p/o7YO0A00707.net
MLT5PEなら最新の公式ドライバーで元々ドロップないけどなあ
いつもの音声じゃないのか?

1012:名無しさん@編集中
21/07/07 11:43:06.92 7BpGqnGXM0707.net
プレ糞のチューナーはLNB給電しているのにパソコン起動したままアンテナケーブルの脱着やるとチューナーを壊すよ。

1013:名無しさん@編集中
21/07/07 11:55:58.65 H5eGrRrB00707.net
PX-W3PE4(winusb 21.07.06 af44658)
上にも報告があったけど、うちでも地上波の15ch(jcom経由)だけ、TVTESTやEDCBで数ドロップ/秒が表示される。
ただ、実際の録画データはドロップしてないから、実害はないみたい。
Bondriver_ProxyLinux 経由の px4_drv (Linux版)でも同様の現象が。。。

1014:名無しさん@編集中
21/07/07 14:07:19.66 E72dht8g00707.net
上に書いたCATVドロップしてる者です
深夜まで検証してたんですが、チューナーが違うのであくまでも参考ですが、
ch13-ch19のアンテナレベルだけが弱いのか?をチェックするためPT3で確認したところ、
ch13-ch27の全てのチャンネルがシグナル32dbである事を確認(つまりch13-ch19だけが弱いも強いもない)
Q3PE4だとch13-ch19が16db~18dbくらい(18dbくらいがギリギリ映るラインで、これ以下だとドロップ)ch20-ch27が20db~22dbくらい
BS/CSは17db~19dbで安定してて全チャンネルドロップなし。この値はPT3でも17db~19dbと同じ(地デジだけが大きく違う)
という事で地デジは一部チャンネルがどうしてもなのと、中央局も何かあるとすぐドロップしそうなので検証やめてPT3に戻してしまった。。

1015:名無しさん@編集中
21/07/07 14:08:08.54 E72dht8g00707.net
↑CATVドロップしてるじゃなくて、CATV経由の地デジ(STBなし)でした

1016:名無しさん@編集中
21/07/07 16:41:43.13 QZ5JNkTw00707.net
PT3とMLT8との2枚ざしで使っているけど
MLTはアンテナレベルの調整で苦労した
アッテネータをいろいろ変えて一15dBにしたり、同軸ケーブルも4C→3Cに変えたり
PT3のときは、ロスがないように気を使っていたのに
まあ、何とかして普通に使えるようになったけど

1017:名無しさん@編集中
21/07/07 16:53:09.00 p/o7YO0A00707.net
>>1002
わかる
アッテネーターないけど
分配器で減衰させると写りが良くなったり
5個のチューナーごとも感度が違うんで調整が難しい

1018:名無しさん@編集中
21/07/07 16:53:37.03 OdiRMah200707.net
給電は別の社外ブースターや安い4Kチューナーを給電用に使ったほうが確実だよ

1019:名無しさん@編集中
21/07/07 16:55:23.60 WWE1Jlla00707.net
給電機能いらんわな。
余計なところで消費電力使わんで欲しい。

1020:名無しさん@編集中
21/07/07 17:47:55.24 zAd41qF9d0707.net
入力レベルはMLTに関しては65dBμVあたりで調整すればいいと思うけど
地上波でチャンネル毎のレベル差や季節変動があると少し難しくなるかもしれない

1021:名無しさん@編集中
21/07/08 01:10:28.23 Kz31o0Gz0.net
>>1005
>>1006
分かる。ブースターの電源部はハードオフ等の中古ショップでは数百円で
山積みされていて、オークションでもそれくらいなのに電源供給にこだわる意味が
理解出来ない。

1022:名無しさん@編集中
21/07/08 01:20:25.73 VdjE/q6pM.net
>>987
なんか知らんけど
次スレ
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5 Part.57
スレリンク(avi板)

1023:名無しさん@編集中
21/07/08 03:57:32.11 PWF7HxNSM.net
>>1005
外付け常時給電のほうが消費電力食うわけだが

1024:名無しさん@編集中
21/07/08 04:08:39.14 zGaap8Ko0.net
LNBの消費電力を気にする奴ってどのくらい電力を消費すると電気代がいくらになるかってわからないあほだよね。

1025:名無しさん@編集中
21/07/08 04:52:29.45 GYlcJemJ0.net
電気食うからLNB電源いらね!
わかる!外付けブースターつければいいもんね!
アホすぎてわろたw

1026:名無しさん@編集中
21/07/08 07:07:20.07 aQQoZzQ80.net
うちでは常時録画、チューナーカード10枚以上使っているのだが、
そういう環境だとカード毎にイチイチLNBとかいらんのだよ。
わざわざID変えて早朝からアホ呼ばわりご苦労様ですw

1027:名無しさん@編集中
21/07/08 07:53:35.00 fM0SGxrO0.net
おまかんの話なんてしらんがな

1028:名無しさん@編集中
21/07/08 07:58:55.38 cW/NZOLX0.net
LNBついていると電気食うからもったいないに対して、
外付けのブースター電源つければいいしねと答えてるのが意味不明って話で、
チューナーごとにLNBが必要だ不要だなんて話は誰もしてないんだが

1029:名無しさん@編集中
21/07/08 08:48:26.78 zGaap8Ko0.net
LNBついていると電気食うって言ってる奴って、「LNB機能が付いてる ”だけ” で電力を食う」と思ってるのか?
LNB機能が付いていてもオンにして電流を流さなければ消費電力は変わらないわけだが中学生程度の電気もわからないバカなのか>>1014

1030:名無しさん@編集中
21/07/08 08:51:39.89 M2eb8CLn0.net
そんな争うことかよ
落ち着け

1031:名無しさん@編集中
21/07/08 08:52:47.51 tfjJI/eZ0.net
997だけど、998って言語障害とかあるの?そんな話一切してないだが

1032:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 104日 19時間 57分 33秒

1033:名無しさん@編集中
21/08/20 21:17:26.53 tQfUyiAt1
URLリンク(satch.tv)

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch