PX-W3U3 Part30【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】at AVI
PX-W3U3 Part30【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@編集中
21/04/10 17:44:48.81 IbXekCG/0.net
>>96-98
thx 仰る通りにしてお陰様で
見る直前のところまで来られました PX-W3U3 V2.0なのですが
Winscard.dllとWinscard.iniが見つからなくておそらくこの2つで
見ることだけは可能になるかなと気長に探してみます

101:名無しさん@編集中
21/04/10 17:52:31.80 82+EkPnW0.net
Winscard.ini というファイルは元々ないと思うけど

102:名無しさん@編集中
21/04/10 18:21:47.62 CzZ3MNnK0.net
W3U4なら何も考えなくてもWebサイトの説明どおりにやれば簡単に設定出来るんだけどな。

103:名無しさん@編集中
21/04/10 18:22:21.19 +upE1q5p0.net
はいはいその話はおしまーい!

104:名無しさん@編集中
21/04/10 23:28:18.97 xhHZ2h+H0.net
Winscard.ini はあるけど

105:名無しさん@編集中
21/04/11 08:29:20.85 Eq3E0qtV0.net
確かめてみたけどやはりないぞ

106:名無しさん@編集中
21/04/11 08:37:07.58 FhlgoqCC0.net
Winscard.iniは、ありまぁす

107:名無しさん@編集中
21/04/11 17:07:44.68 QxeDG1hY0.net
なんで今更PX-W3U3 V2.0なんだろ、中古で激安で買ったなら内蔵カードリーダーの設定で苦労するのもしょうがないわな。

108:名無しさん@編集中
21/04/13 00:01:15.59 XMH64H7s0.net
TVTest 0.10.0 を使ってるんですが、
BonDriver_PX_W3U4_S.ini のBSのTSIDに適当な数字入れてもチャンネルスキャン成功する気がします。

109:名無しさん@編集中
21/04/13 00:15:02.40 XMH64H7s0.net
気のせいでした

110:名無しさん@編集中
21/04/13 00:56:05.59 J0lrSirt0.net
radi-shでもJackyでもMLT系は信号来てなかったり存在しないTSIDは弾くけど
Q3U4/W3U4/Q3PE4/W3PE4/W3PE5は存在しないTSIDでも同周波数帯にTSIDが存在する
チャンネルがあればhexで下一桁が一番若いチャンネルがスキャンで拾ってしまって
放送終了とか未来のトラポン移動の仕込みとか入れておくと今存在するチャンネルが
重複してスキャンにかかるね

111:名無しさん@編集中
21/04/16 18:06:37.57 A0rFbEdo0.net
キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!
URLリンク(i.imgur.com)

112:名無しさん@編集中
21/04/16 18:08:28.26 JzjigkWm0.net
ドロップしなくなったら呼んで

113:名無しさん@編集中
21/04/16 18:25:07.99 Hn72VE/Xr.net
署名付いたのか

114:名無しさん@編集中
21/04/16 18:27:08.94 A0rFbEdo0.net
マニュアル通りデバイスマネージャーから
右クリックで更新でOK
今のところ問題なし。

115:名無しさん@編集中
21/04/16 19:25:24.63 OsoB5QIi0.net
何が変わったの

116:名無しさん@編集中
21/04/16 19:35:35.75 9W/sPJoi0.net
px4_drvにはなんか影響あるんだろうか

117:名無しさん@編集中
21/04/16 23:11:10.64 n9jHVRYq0.net
PX-W3U4 新ドライバ セキュアブートONに戻して
今のところ問題なし

118:名無しさん@編集中
21/04/17 11:26:16.22 ryjWhL870.net
新ドライバええやん
何の細工せんでもインストできるし、とりあえず動作も安定してる
うちはQ3U4とW3U4でBSCS=6chつこてるけど、6ch同時視聴しても
今のところ問題なしや

119:名無しさん@編集中
21/04/17 11:30:20.68 ngiL/1z90.net
うちの8.1には入らなかったぞこれ
既存のドライバ削除してもダメ

120:名無しさん@編集中
21/04/17 11:32:18.64 lR0HH92lF.net
Q3U4でチューナー1個起動中に他のチューナー起動した時のドロップも治ったかな?

121:名無しさん@編集中
21/04/17 13:33:57.63 ywlGaYu2M.net
>>118
win10専用署名なんかな?しらんけど

122:名無しさん@編集中
21/04/18 00:37:52.16 nAfgeGLCd.net
x201s、win7 x64、w3u4で単純にデバイスマネージャーから更新しようとしても既に最新が入ってるから更新する必要がないと表示された
改めて今度は手動を選択した後「コンピューター上のデバイスドライバーの一覧から選択します」を押してディスク使用からドライバー指定した
署名されてないという赤い警告が出たけど無視してインストールで取りあえず入った
authenticodeなんちゃらドライバー署名から10専用の認証だけになったのかどうか

123:名無しさん@編集中
21/04/18 00:53:50.10 g6d9u/Hx0.net
そんなので正常に動くのかい

124:名無しさん@編集中
21/04/18 10:01:12.36 tDt/fwzM0.net
新ドライバー入れてみたけど地デジ2局受信するとドロップ出るのは変わらなかった。
ついでにその状態でBS2局受信するとドロップが収まるのも変わらず。
ということで相変わらずチューナーの使用状況を見て地デジ2局重なった時にはBS2局をダミーで録画するという無駄な作業に変化なし。

125:名無しさん@編集中
21/04/18 12:16:31.62 jEXmXXuR0.net
W3U4のUSERS_MANUALに冷却用ファン内蔵って書いてある

126:名無しさん@編集中
21/04/18 12:30:12.81 LCqhn0120.net
それで?

127:名無しさん@編集中
21/04/18 16:31:25.43 Rbg04cJY0.net
>>123
BS重なるときはダミー番組を「視聴」予約にしとけばファイルを消す手間がない

128:名無しさん@編集中
21/04/18 17:46:43.10 tDt/fwzM0.net
>>126
ありがとう、試してみる。

129:名無しさん@編集中
21/04/18 18:15:30.59 Rbg04cJY0.net
>>127
予約登録のダイアログ画面で、プリセット追加で「視聴」を1つ作っておくと
番組表から番組の右クリックですぐ視聴予約ができるよ

130:名無しさん@編集中
21/04/18 21:10:54.52 tDt/fwzM0.net
>>128
 なるほど __/メモメモ

131:名無しさん@編集中
21/04/21 00:41:42.98 mmahezqb0.net
ちょっと相談のってください……
先日W3U4でCSのチャンネルが見えなくなって、トラポン変更かな?と思いつつ
すごい初期のEDCB使ってたりもあったんで、環境全部作り直しました
が、これが動作しない。色々試して、BonDriver2019は反応してくれなくて
BonDriver2017+TVTEST0.10でチャンネルスキャンはできたんだけど、いざ再生しても画面はまっくろで……
filter-install.batもいれてあります
なにがひっかかってんでしょう……

132:名無しさん@編集中
21/04/21 08:28:03.52 mog458+aa.net
CSはトラポン移動しても衛星ごとにTSID固定だから
チャンネルスキャンだけで全チャンネル拾える。
引っかかったのはお前さん。
あ、あとスクランブルは解除しとけよ。

133:名無しさん@編集中
21/04/21 22:03:19.51 mmahezqb0.net
うん、おま環だろうとは思ったけど、使ってたのが人柱でさすがにバグも多く……
で、結局自己解決。今のTVTESTだと初回はレンダラ指定が必須になってたのを見落としてました
あとメモ。解説ブログなんかだと結構まるごと落ちてるけど、ウチの環境だと


134:EDCBにWinSCard/IT35とiniのM2指定も必須だった 勿論おっしゃるとおりスクランブル解除も



135:名無しさん@編集中
21/04/22 13:30:20.30 ERbra59d0.net
あ、あとカクカクするから突如信号弱くなった?って思ったら
デコーダが切り替わってた
デコーダ純正に戻すだけで治ったのもメモ

136:名無しさん@編集中
21/04/23 01:04:49.71 l+2Hc0r+0.net
低温病でだましだまし使ってたW3U3がもう面倒くさくなったからQ3U4買った
ラズパイあるからMirakurunのみの運用が超安定でもっと早く買うべきだった
3B+なのでフルオープンにすると追いつかず切れることもあるけどそこまで使わないから気にしない

137:名無しさん@編集中
21/04/23 12:51:57.71 zH0xAvbh0.net
6ヶ月ぶりにホンダの4stを使おうとチョークしてロープを引いたら一発でエンジンがかかった。
さすがホンダと思ったらその後が安定しなかった。
何度かやり直したら以前の調子に戻った。やれやれだ。

138:名無しさん@編集中
21/04/23 13:22:25.10 zH0xAvbh0.net
>>135 誤爆しました。
すみません。

139:名無しさん@編集中
21/04/24 06:28:21.76 BxwHpqxk0.net
>>136
調子良さそうですなによりです

140:名無しさん@編集中
21/04/24 13:41:18.71 BzXC1Rd50.net
おっ、今日はスリープから復帰してもW3U3無印がUSBを抜き差ししなくても認識してくれてる
良い季節だ

141:名無しさん@編集中
21/04/25 10:40:30.09 EkI6DzJ/0.net
低温病発症
IC探したけど10個で4kとかバカ高いから
逆の発想で水晶をクロックに変更してみたら完璧
秋月で2個300円修理完了
1個で並列接続しちゃったけどね

142:名無しさん@編集中
21/04/25 10:47:29.56 +7uK7et4d.net
>>139
作業方法詳しく教えてください。

143:名無しさん@編集中
21/04/25 10:57:50.74 zP+xtGSea.net
「水晶をクロックに変更」の意味がわからん
もしかして、水晶をセラロックか?

144:名無しさん@編集中
21/04/25 12:45:08.61 EkI6DzJ/0.net
URLリンク(akizukidenshi.com)
水晶は振動子だけで発振回路はIC内を使用しているが
発振器はこれ自身が発振するのでICの発振回路を使用しないでも発振する
うまい具合に基板内の電圧も3.3Vなので、この発振器がそのまま使えた。
ちなみにセラロックは振動子がセラミック素子であり
水晶振動子より精度が悪く安いだけ

145:名無しさん@編集中
21/04/25 13:01:50.78 PR9hE3i/0.net
どこをどうするのか作業手順を説明してくれるとうれしい

146:名無しさん@編集中
21/04/25 13:04:36.71 Kcyam/bH0.net
写真もあるといいのー

147:名無しさん@編集中
21/04/25 15:14:37.78 dtuLF0hj0.net
まさか新しい修理方法が見付かったの??

148:名無しさん@編集中
21/04/25 16:22:20.50 fEkaY5Gz0.net
>>139
ASV5211の貼り替え(しかも2個)で修理諦めてたんやが振動子交換で修理可能
っていう話ならホント詳しく聞きたいは!!
ワイの逝ってもうたW3U2とW3U3が遂に再び日の目を見る事になるかも(ゴクリ

149:名無しさん@編集中
21/04/25 16:42:50.11 rBlXNcFfM.net
なんかしらんけど水晶発振器が内蔵された水晶発振子のようなものを利用することで
ICの発振を利用しないですむんですね

150:名無しさん@編集中
21/04/25 16:51:00.76 xyrP1tCm0.net
>>139
型番は?

151:名無しさん@編集中
21/04/25 19:06:12.65 jx7ZA9gv0.net
AVS5211のデータシート見れば良いんじゃね?
一般的なICならXIとXOの端子が有って、オシレータの出力をXIに接続すればOK

152:名無しさん@編集中
21/04/25 22:05:02.54 EkI6DzJ/0.net
>>148
142を良く読め
>>149
その通り
でもデータシート無いんだよね~
オシロで波形見て小さい方がたいていXIなのでそちらにつないでみたら上手く動いた。
もちろん水晶とパラに入っているCは削除する必要あり
面倒だからDCカットも無し
ここまで書けば回路に詳しい奴は自分で出来るよね
そのうち誰かがHPにレポート書くだろう
ヒントこれだけ書けば十分だろう
当然だけど百発百中すこぶる快調に認識するわ
なんなら修理2,000円くらいで商売でもするかw

153:名無しさん@編集中
21/04/25 22:40:04.78 R/ztCNs50.net
データシートが存在したとしてもそこまでたどり着ける人の方が少ない説
一般人じゃオシロなんて何する道具かも解らんしな
1から道具を揃えるのも高く付くだけだし
2000円で受け付けるならだいぶ破格だと思われ

154:名無しさん@編集中
21/04/25 22:52:30.87 R/ztCNs50.net
142を読み解くとハードウェア(回路周り)側の不具合で
ドライバじゃどうにもならなそうだな
どうにかなってたらとっとと治ってるだろうし当たり前かw

155:名無しさん@編集中
21/04/25 23:33:29.96 kBGsZKxB0.net
2000円ならぜひお願いしたいもんだわw

156:名無しさん@編集中
21/04/25 23:47:46.45 dtuLF0hj0.net
予想よりも感じ悪い人だったな

157:名無しさん@編集中
21/04/26 00:06:42.72 y5UQqnye0.net
なんちゃって理系って頭で考えてることを言語化して人にわかりやすく
説明するスキルない人多いから「水晶をクロックに変更」みたいなのとか
「ヒントこれだけ書けば十分だろう」みたいなので逃げちゃうから
まぁ悪い人ではないんだと思うよ

158:名無しさん@編集中
21/04/26 00:12:07.42 cc817cBSa.net
こういうの、本当はプレクスがやるべきなんだよね
まあやる技量もないから放置なんだろうけど

159:名無しさん@編集中
21/04/26 00:20:22.69 y5UQqnye0.net
ドライバーのバージョン管理ですら意味不明な経緯を経て今の状態になってるからな
BDA Driver Ver.1.2(19.03.13.1)
⇒BDA Driver Ver.1.3(19.04.16.1)
⇒BDA Driver Ver.1.4(19.05.07.1)
⇒BDA Driver Ver.1.5(19.05.07.1) 1.4と全く同じものを1.5として再リリース
⇒BDA Driver Ver.1.2(19.05.07.1) 1.4に戻すと見せかけてなぜか1.2に
⇒BDA Driver Ver.1.2(20.10.08.1) 1.2のまま更新

160:名無しさん@編集中
21/04/26 12:22:37.07 YLJYuzxi0.net
>>150
AVS内蔵の発振回路に問題が有ると見て間違いなさそうね。
オシレータで直るのなら、IC剥がしも要らないし修理のハードルも下がって良いね。
有力な情報に感謝!

161:名無しさん@編集中
21/04/26 14:21:05.65 fbh0fzvn0.net
>>151
水晶振動子と近くにある負荷コンデンサを2つ外す。
水晶振動子を外した各パッドにオシレータの出力を接続して動作するパターンを見つける。
多くても4パッドしか無いんで直ぐに見つかると思う。

162:名無しさん@編集中
21/04/26 16:07:27.82 hvy1TWQf0.net
>>159
有り難いが情報を安易に教えるなw
情報だって立派な飯の種だぞw

163:名無しさん@編集中
21/04/26 16:08:34.66 XtaiNatv0.net
なんやねんキミら

164:名無しさん@編集中
21/04/26 16:43:32.99 Du2auQWO0.net
そんな情報が手に入っても電子工作を嗜まない人には何の役にも立たない。

165:名無しさん@編集中
21/04/26 16:57:28.39 rAEQqWH80.net
試そうかと思ったら16と24MHzしか手元になかった

166:名無しさん@編集中
21/04/26 17:28:33.55 YLJYuzxi0.net
>>160
電源についてまで発言していないからギリギリセーフかもw

167:名無しさん@編集中
21/04/26 17:53:04.86 rSQOdUkA0.net
¥ 1,364 5個送料込み蟻で
ASV5211 QFP-64 チップセット
とかだけどそっちのほうが安くていいんじゃね?


168:



169:名無しさん@編集中
21/04/26 18:04:09.15 A72cZHnFM.net
しらんけど300円の方が安いだろうしらんけど

170:名無しさん@編集中
21/04/26 19:53:35.13 aH4qbOGT0.net
>>160
ただで知ろうとここに来てるくせに

171:名無しさん@編集中
21/04/26 20:11:57.57 14HOv5Kra.net
ケチケチすんなよ
商売したいんなら送料込みで3000円ぐらいで交換してくれよ

172:名無しさん@編集中
21/04/26 20:31:55.81 hvy1TWQf0.net
>>167
151をちゃんと読んでから噛みつこうね
おバカさん

173:名無しさん@編集中
21/04/26 20:43:46.67 YLJYuzxi0.net
>>165
慣れた人ならQFP交換の方が早いだろうけど、少しハンダ付けをした事がある程度の技能ではパターンを壊して終わりじゃない?
オシレータへ置換えて済むのなら、そちらの方が低リスクだと思うよ。
ていうか、新しいのに買い替えた方が良いような気もするけどねw

174:名無しさん@編集中
21/04/26 20:46:59.13 A72cZHnFM.net
>>169
139氏からの情報をあなたがタダで知ったことはバレバレですよ
もしかして、お気づきではないのですか?

175:名無しさん@編集中
21/04/26 21:14:41.40 hvy1TWQf0.net
>>171
>139がここで話した情報しか知りませんが?
私は商売になるって彼の発言を尊重して情報提示にストップをかけただけ
もしすべての情報を受け取ったとしてもたった2000円程度なら彼にやってもらうわ
労力考えればめんどくせーもん

176:名無しさん@編集中
21/04/26 21:29:08.35 A72cZHnFM.net
>>172
そんなことはないでしょう。あなたがちゃんと読めと言った151は
一般人目線でわからないことを主張することでタダで159氏からも情報を引き出させて知ったのです
139氏からしか情報を得ていないなんて嘘じゃバレバレですょ

177:名無しさん@編集中
21/04/26 21:44:36.73 hvy1TWQf0.net
>>173
あ、はい
じゃあ知識が無いバカは黙っててもらえる?
妄想で話を勧めていいのは糖質だけよ?

178:名無しさん@編集中
21/04/26 21:49:21.62 A72cZHnFM.net
>>174
もしかして、まだお気づきではないのですか?
あなたが149氏からも情報を知ったことはバレバレなんですよ

179:名無しさん@編集中
21/04/26 22:01:55.93 Fiz0EQ2VM.net
もちろんこれは言わなくても分かるだろうことですしわかると信じてあげたいところですが、
あなたが「お前が黙らないなら糖質だ統合失調だ」などと妄想して捏造して罵ったからと言って私に黙っていてもらえるとでも思ったのですか?
黙ったら「お前は統合失調症で知識のないバカだ!」と言うあなたのおバカな妄想を肯定する誤ったメッセ―ジとなります
私の的確な発言を尊重してあなたの間違えてしまった言動にストップをかけましょう

180:名無しさん@編集中
21/04/26 22:07:17.93 hvy1TWQf0.net
本物ってやっぱりどこにでも存在してるんだなって言うことだけは理解できたよ
ありがとね

181:名無しさん@編集中
21/04/26 22:20:07.71 Fiz0EQ2VM.net
>>177
たしかに、「糖質統合失調は黙れ」と言い出すような悪い口癖にストップをかけ
本当に他人を尊重する精神にあふれているのでしょうかとあなた自身の問題点に疑問を持った方がよいという趣旨の
私の本物のアドバイスは感謝と理解されて当然のレベルのことなのかもしれません
もしかするとお気づきではないのかもしれませんが、あなた自身の問題解決これも
タダで知ることができましたね

182:名無しさん@編集中
21/04/26 23:08:42.74 BBBOIgrM0.net
くだらん罵り合いがないとスレ画流れないのが情けない
見知らん人に最低限の敬意を払う機能がないのか人を頭ごなしにバカ呼ばわりするとかみっともない
街なかで他人に悪態ついて迷惑かけるチンピラとかわらん

183:名無しさん@編集中
21/04/26 23:37:09.57 hvy1TWQf0.net
読み返すのも時間の無駄だけども
こっちだって噛み付いてきたのをあしらったら


184:本物で迷惑してるだけなんですけどね……



185:名無しさん@編集中
21/04/26 23:49:44.70 rAEQqWH80.net
数年前に買った秋月のお楽しみ部品袋の中に12MHz入ってた、後で試してみよう

186:名無しさん@編集中
21/04/27 00:02:39.16 nmR7Y347M.net
>>180
もちろん、あなたの感想なんて知らんけど私の本物のアドバイスに感謝してよいですよ
噛みつかれたあしらったと言う捏造はあっても事実は存在しないので
読み返す必要もなく私のアドバイスによってタダで気付けてお得です
私に噛みついて迷惑をかけたあなたがあしらわれたという事実をまるごと受け止めるのも良いでしょう
これも無料情報です。あなたは他人に噛みついて迷惑をかけてあしらわれたうえにタダで問題解決に導いてもらい情報を知ることができましたよ

187:名無しさん@編集中
21/04/27 00:30:17.25 DxJ0uJXE0.net
流れ無視してチラ裏
w3u3v2出た当時のbondriverそのまま使用しつづけて
地上波2 衛星1しか開けなくていつ壊れてもおかしくないなと諦めてたけど
EDCB導入する際にbondriverも新しいのにしたら地上波2 衛星2 4ch同時に拾えるようになり困惑
低温病も出てるけどもうちょっと長く付き合えそう

188:名無しさん@編集中
21/04/27 00:50:43.93 8op14rzs0.net
HDUS壊れたら試してみるわー

189:名無しさん@編集中
21/04/27 02:26:18.48 nmR7Y347M.net
よみがえるHDUSニキ

190:名無しさん@編集中
21/04/27 03:24:47.43 KgJeJsO20.net
この文体は前にも見たことあるわ
たぶんウソ情報やでこれ

191:名無しさん@編集中
21/04/27 03:30:30.49 vJgEa9A00.net
なに喧嘩してるんだよ、そんな暇があれば低温病出たやつでヒントをもとにやってみたら良いのに。低温病ひどいの1、2台有るだろ

192:名無しさん@編集中
21/04/27 03:32:46.55 nmR7Y347M.net
よみがえれHDUSニキ
>>187
なんか知らんけど、あるなら試してみれば良いじゃん。ウソ情報とか言われてますけど。しらんけど

193:名無しさん@編集中
21/04/27 09:45:06.14 SvtH80uD0.net
中華ミニWinPCにW3U4×2で運用 → PC壊れる → メインPCにPT3×2でW3U4は休眠
だったんだけど、ラズパイ4でW3U4×2やれるって記事見て再登板させようと構築中
録画スケジューラの EPGStation も Chinachu もクセがあるのと、W3U4にはUSBとACアダプタ必須だからケーブルスパゲティになるがしゃーない

194:名無しさん@編集中
21/04/27 12:44:20.09 Qd0plAVW0.net
お前らいい加減ワンミングクとワントンキン相手にするの止めろよ
あちこちのスレで同じようなことやってる名物なんだから相手にすると同類だぞ

195:名無しさん@編集中
21/04/27 13:54:48.75 nmR7Y347M.net
>>190
彼の問題にストップをかけ解決に導いた私の本物のアドバイスに感謝してよいことが
きみにとってそんなに悔しかったのかね。きみにもストップをかけてあげるよ。知らんけど

196:名無しさん@編集中
21/04/27 14:03:14.70 wHcI2ldC0.net
>>189
最近はEpgstation&mirakurunとか以外にも録画環境あるから色々試してみたら?
ラズパイでワイもepgstationとmirakurunで環境構築してたけど重いし安定
させるの大変で難儀した
機能はホント最小限だけどワイはkaikomaさんのraspirec使わせて貰ってる
インストールが非常に楽なのとアプリはrubyで書かれててコンフィグも
わかり易くて弄りやすい
リアルタイム視聴もmpv追加インスコでラズパイ4のデスクトップでもデインターレースをオフにしてやれば偶にコマ落ちするけど十分テレビ視聴に耐えるしドロップログも実装したから正直使えるど
まあepgstationとかの方がアプリとしては数段上だとは思うけどな

197:名無しさん@編集中
21/04/27 14:09:07.22 /mxlyr5Ha.net
アスペって奴?

198:名無しさん@編集中
2021/04/2


199:7(火) 14:16:31.50 ID:nmR7Y347M.net



200:名無しさん@編集中
21/04/27 14:17:56.75 BvNabFUt0.net
文章を間違って読み取って歪んだ妄想で話すからアスペも糖質も両方入ってる
だから本物でマジヤバイ奴

201:名無しさん@編集中
21/04/27 14:27:54.74 nmR7Y347M.net
>>195
妄想を繰り広げた彼はストップをかけられ本物の私のアドバイスで救われたしね
マジヤバい人にならないようストップかける私の本物のおことばを正しく読み取ることで安心できる

202:名無しさん@編集中
21/04/27 14:49:12.12 DxJ0uJXE0.net
ワントンキンをNGnameに入れたら死ぬ病に罹ってる奴はレス番つけてくれ
それで連鎖アボーンされてよりすっきりするし

203:名無しさん@編集中
21/04/27 15:02:13.68 wHcI2ldC0.net
>>194
ラズパイをオフラインで使う??
オンラインで使ったら駄目なのけ?
ワイはずっとLANに繋いだままやけどな
てかwifi接続で有線LANには繋いでないが

204:名無しさん@編集中
21/04/27 17:27:47.63 Osi+bAPTa.net
被害妄想してる奴が言うのは予想外

205:名無しさん@編集中
21/04/27 17:44:57.74 Xg86FXV7M.net
>>198
オフライン時刻合わせはwinならEDCBとかあるもの

206:名無しさん@編集中
21/04/27 17:53:13.94 fQI28rFBM.net
>>194
時計合わせたいならGPS使えば良い

207:名無しさん@編集中
21/04/27 18:07:32.07 Xg86FXV7M.net
>>199
歪んだ妄想を取り除いて話さないと195のような人からアスペも糖質も両方入ってる本物でマジヤバイ奴
のような扱いされてしまいかねませんものね。知らんけど
しかしながら、そのような被害妄想など必要のない物です。
事実、他人を尊重する精神に欠け周囲に迷惑をかけ「糖質統合失調」の中傷が口癖のような人物になりかけてしまっていた"彼"によって
被害を受けそうになりながらもなお、それをあしらって彼の被害妄想を取り除き事実を丁寧に的確に親切にアドバイスすることによって
更生に導いた私の本物のアドバイスにしたがって歪んだ妄想を取り除いて語っていければ何の心配もいりません

208:名無しさん@編集中
21/04/27 18:16:04.22 Xg86FXV7M.net
>>201
オフライン時刻合わせはwinならEDCBとかあるものだから
チューナーを利用できず苦労してらっしゃるのですね

209:名無しさん@編集中
21/04/27 19:52:52.69 wHcI2ldC0.net
>>203
スマンけど全く意味が判らん
オンラインでNTP同期してたら無問題じゃね?
オフラインでずっと使い続けるってこと?
確かにラズパイにはRTC積んでないからオフラインで使い続けると
時刻が合わなくなるけどさ……
逆にそこまでオフラインで使い続けたいという意味が判らん
ラズパイで支障なくチューナー使って視聴したり録画したりしてるんやが
そもそもラズパイとか他のPCからもアクセス出来てナンボの機械やし(困惑

210:名無しさん@編集中
21/04/27 20:09:25.60 YIVUdneza.net
TVTestって元々HDUS用だったんだよな

211:名無しさん@編集中
21/04/27 20:24:56.77 GWsNVhkVM.net
>>204
俺もNTP使えば良いと思うけど
オフラインで放送波使わないならGPSだな
精度高いし

212:名無しさん@編集中
21/04/27 21:05:47.03 RrBdzbon0.net
さっきraspiとgpsで調べてたら、5chのraspiのスレに
地デジの電波にTOTとかいう時刻情報が載ってるって書いてあった
精度はあんま良くないらしい
raspiにgpsモジュール繋げて適切に設定するとナノ秒だかピコ秒の精度が出るらしい
やっぱgpsやな
知らんけど

213:名無しさん@編集中
21/04/27 21:21:26.38 8op14rzs0.net
>>205
リモコン対応とかね

214:名無しさん@編集中
21/04/27 23:33:00.03 Xg86FXV7M.net
>>207
精度って言ったって1秒もずれていないと思うよ
チューナースレなんだから時刻調整もチューナーでできた方がよいじゃない。しらんけど

215:名無しさん@編集中
21/04/27 23:58:31.89 Xg86FXV7M.net
>>204
winならEDCBとかチューナーを利用した時刻取得手段がありオフライン運用可能であり
raspi(linux)なら代替手段はあるんだろうかという


216:疑問点ですからねえ そういう機能は時刻ずれがおこりやすいラズパイでこそ有用でしょうから 他のPCを接続してもしなくてもオフラインを可能とする手段となるわけで寿司



217:名無しさん@編集中
21/04/28 01:49:43.84 DY9PIzQv0.net
Linuxだからなぁ、ないなら自分で作れって気もするけど
出来ないなら、GPSなり放送波にこだわるならSTS-3000RFとかで
ntp鯖立てればいいんじゃないの

218:名無しさん@編集中
21/04/28 02:13:33.63 veBb5pCZM.net
>>211
winPCとの接続前提ならチューナーで合わせたwinから時刻を頂戴すればよいんでは

219:名無しさん@編集中
21/04/28 02:39:15.43 veBb5pCZM.net
>>205
そうですね。かつてHDUSTestであったと言い伝えられています。しらんけど

220:名無しさん@編集中
21/04/28 05:41:27.93 0Qti8+yz0.net
ラズパイにUSBNICつけて(WLANでもいい)、片方をインターネットにつないでChronyなりでNTPサーバと同期、
ラズパイ自身をNTPサーバとしてもう片方のインターネット未接続NICの仲間に配信する、とか
オフラインではないけどローカルネットワークを意図してるならそれが楽なんじゃないかなあと

221:名無しさん@編集中
21/04/28 09:54:29.30 37/70relM.net
>>209
精度足りるなら正論
地デジの時刻精度は500msecってのを見かけた記憶あり

222:名無しさん@編集中
21/04/28 10:27:04.33 vxNsK6LX0.net
URLリンク(www.nichian.net)
> 受信機に入力された時点で日本標準時(JST)の時刻に合うように送信し、その精度は±500msの誤差範囲と決められています。(ARIB TR-B14)
URLリンク(blog.hyperd.net)
> NICTのntpサーバに対し、428msの誤差が生じました
だと

223:名無しさん@編集中
21/04/28 10:43:09.03 HLtRV/xJ0.net
チューナー自体に数百msの遅延があるよ
TV録画目的の時刻なら問題ないけどね

224:名無しさん@編集中
21/04/30 09:36:30.55 We/2D0AP0.net
あれ、もしかして新しい修理ってのは嘘だったの?

225:名無しさん@編集中
21/04/30 09:56:26.01 ELHqA1XXM.net
チップを温めると認識する症状で外部の水晶交換しても意味ないし

226:名無しさん@編集中
21/04/30 10:25:48.15 BLZ8gGRb0.net
前もこの板で何度かウソついてたよなそいつ

227:名無しさん@編集中
21/04/30 11:04:31.95 TNDwL8080.net
>>142に書かれた秋月の水晶のようなものがチューナーの基盤にあるのかと
開けて丹念に見たけど見つからなかった。
ホラ話じゃなぇのかと思っていたがやはりそうだったのか。残念。

228:名無しさん@編集中
21/04/30 11:13:25.71 BLZ8gGRb0.net
サイコパス野郎に付き合わされて災難だったな

229:名無しさん@編集中
21/04/30 11:32:38.85 eGPKEewc0.net
>>221
ASICENチューナーは全部処分しちゃったからわからんけど
ここの3枚目の画像ASV5211上のX2、X3じゃないの
URLリンク(ednjapan.com)

230:名無しさん@編集中
21/04/30 12:52:26.31 TNDwL8080.net
>>223
レスありがとう。
再びケースを開けて基盤と画像を比較したけど部品の配置がはっきり違う。
同じW3U3だけど水晶と思われる部品はもっと長方形の形をしている。

231:名無しさん@編集中
21/04/30 13:44:02.12 8N4/V/rR0.net
>>224
URLリンク(vladi.cocolog-nifty.com)
この写真にクリスタルはあるね。外付けで。

232:名無しさん@編集中
21/04/30 19:22:15.83 +ggz760hM.net
部品がやや違う同じ製品なのか根本から違う別のかどの話をしているのか知らんけど
W3U3V2�


233:ツ基板はW3U3赤基板(W3U2緑基板)と配置からして全然違うとか言われていたね。しらんけど



234:名無しさん@編集中
21/04/30 19:32:26.65 g9iQZkyS0.net
plex tvとかいうの試しに入れてみたらtvtestが映らなくなった
おまけに.dtsとかいう変なファイルを吐き出すし最悪

235:名無しさん@編集中
21/04/30 20:18:30.22 +ggz760hM.net
いらんもんはあんいんすとーるしたらよか。しらんけど

236:名無しさん@編集中
21/04/30 20:24:24.51 eGPKEewc0.net
PLEX TV⇒TVTestはアンインストール必要だったか忘れたけど
再起動は必須だったかも

237:名無しさん@編集中
21/04/30 21:07:56.12 50xqqmJla.net
誰か動かなくなったU3とかを集めて人件費易いところに置くって修理してまた返すっていう商売をやる人いないの?

238:名無しさん@編集中
21/04/30 21:24:34.85 We/2D0AP0.net
新しい修理方法嘘かよー
つまんね

239:名無しさん@編集中
21/04/30 22:01:57.36 3Joon3/5d.net
煽って情報引き出そうとする手法は煽り耐性がある奴には効かないよ

240:名無しさん@編集中
21/04/30 22:40:26.64 +ggz760hM.net
>>224
部品がやや違う同じ製品なのか根本から違う別のかどの話をしているのか知らんけど
W3U3V2青基板はW3U3赤基板(W3U2緑基板)と配置からして全然違うとか言われていたね。しらんけど

241:名無しさん@編集中
21/04/30 22:52:20.77 kHUZb41O0.net
こいつはサイコパス野郎だから信じるなよ

242:名無しさん@編集中
21/05/01 03:06:06.28 ZLRZQANY0.net
>>232
耐性も何も常習犯なんでしょ

243:名無しさん@編集中
21/05/01 05:31:17.23 XbhT6k0TM.net
ASV5211ってUSB制御だよな?別なの付け替えられんかね?

244:名無しさん@編集中
21/05/01 09:02:29.50 jP13BMD7a.net
>>232
嘘だからなにも出てこないしな

245:名無しさん@編集中
21/05/01 13:04:31.14 3bk5Qfgyd.net
俺もPE4に静電コンデンサー()付けたらドロップ無くなった
と言うのと同じかなとは思うんだけど写真も出さないあたり

246:名無しさん@編集中
21/05/02 13:10:08.32 xmnJA8Jo0.net
低温病が発覚し一番最初に疑われたのが水晶振動子だったよね
こいつの載せ替えだけで治るなら今の論争自体無いわけでw

247:名無しさん@編集中
21/05/02 13:31:19.66 +pTqt9HeM.net
>>238
誰も興味のない低温病という都市伝説が疑われてしまうな。しらんけど

248:名無しさん@編集中
21/05/02 13:36:40.23 +pTqt9HeM.net
>>239
今回のはたんなる水晶振動子の載せ替えではなく
水晶発振器が内蔵された水晶振動子を載せるからICを利用しないというような話だったかな。何を論争してるのかしらんけど

249:名無しさん@編集中
21/05/02 17:32:44.62 mk7p0RoI0.net
>>240
興味あるやろ?
ここにおる古参の大半は古いチューナーダメにした
経験を持つ奴だらけだからな
新参なら低温病知らなくても無理はないがw

250:名無しさん@編集中
21/05/02 17:52:45.70 AaEE5jAu0.net
今日24℃だぜ…なのに低温病でドライヤー使用とはトホホ
usbケーブルを3.1にしたら変わるかな?

251:名無しさん@編集中
21/05/02 17:58:13.10 BTDhEKZA0.net
>>243
ASV5211が原因という結論が出ているんだから交換するしかないだろ。

252:名無しさん@編集中
21/05/02 23:55:29.37 HsZvXM+C0.net
ロット不良というか当初設計のマージン不足だろうね。一般用チップじゃないのでしれっと差し替えてしらんプリンだわね。100%いつも発生しないのでサポートで無償差し替えもせず。

253:名無しさん@編集中
21/05/03 01:03:04.22 E3QuUQiX0.net
IntelもApollolakeにおいて18ヵ月連続稼働で壊れるっていう失敗をやらかしてる。
こういう時間が経たないと分からない不具合って困るわな。

254:名無しさん@編集中
21/05/03 01:15:28.11 NdsIu7JI0.net
URLリンク(ednjapan.com)
この方法だとスリープにしたら加熱は止まって低温病の症状出るんかな

255:名無しさん@編集中
21/05/03 02:02:51.80 csMTOd5Ua.net
>>247
結局暖めるという方法�


256:オかないのか



257:名無しさん@編集中
21/05/03 04:16:08.59 7qdhnRxy0.net
>>247
記事を見るとUSBの5Vから取ってるから
windowsの電源の設定でスリープでもUSBの電力を切らさない設定にすればいけるはず
この方法なら抵抗と絶縁テープだけで済むし
表面実装のちっこい部品の取替とかもしないから楽だな

258:名無しさん@編集中
21/05/03 05:32:32.05 2ZtV/muJM.net
>>244
しらんけどICチップ交換がむずかしいから冬のせいにしてあたため合おうって記事のネタなんだろう
そんなんじゃなくてやっぱ発振回路内蔵の水晶発振器にしてやったぜぇ!ってのがこのスレのネタなんだろう

259:名無しさん@編集中
21/05/06 02:16:48.98 UDXE+o7x0.net
終日つけっぱで運用すれば低温病とか何の問題も起こらんから。
録画PCは基本放置で平均100日前後で定期メンテするぐらいで十分。

260:名無しさん@編集中
21/05/06 02:29:38.87 SG0xA5w50.net
いやいつの間にかデバイス消失するから
甘く見すぎ

261:名無しさん@編集中
21/05/06 10:12:59.22 UDXE+o7x0.net
終日つけっぱで運用する限りデバイス消失なんてありえない。
USBの省電力機能を有効にしているなら話も違ってくるけどな。

262:名無しさん@編集中
21/05/06 10:50:55.68 yRyMdHNr0.net
ホンマやて

263:名無しさん@編集中
21/05/06 11:07:55.43 tTsP7blP0.net
終日つけっぱでOSのアプデかもしない環境とか特殊すぎてなんの参考にもならない

264:名無しさん@編集中
21/05/06 11:41:34.84 oq7Iuh8Tr.net
なんともまあ誰も彼も自分本位の常識振りかざして何の意味があるのかね
使う人によって条件なんぞいくらでも変わるだろうに
有り得ないとか特殊とか何を以て決めつけているのか
こういう条件で試したらこうだった、とかの情報交換で良いじゃないか
自分にマッチしそうなら取り入れて試してみれば良いし、その結果のフィードバックによって情報が、また蓄積されていくんでないの

265:名無しさん@編集中
21/05/06 12:06:27.87 6WJucAnUa.net
いや時々常時通電でも見失うことあるわ
一年に数回とかだけど
暖めようと思って上から空き箱とか被せたことあるけどあまり効果なかった

266:名無しさん@編集中
21/05/06 13:39:32.01 fTWvwLvB0.net
録画鯖としてセットアップが完了したときの起動ドライブをバックアップして
3n月末にサーバを完全シャットダウンして起動ドライブ復元するようにしたら快調だよ。チューナを見落とすこともない
aptのアップグレード所要時間も長くなっていくけど10分とかからない。Winは知らん

267:名無しさん@編集中
21/05/06 13:52:58.48 yRyMdHNr0.net
低温病の見失いはそういう問題じゃない

268:名無しさん@編集中
21/05/06 14:19:38.65 nSLkLs2K0.net
>>258
W3U4とかは関係ねーよ
W3U3以前のチューナーの話
低温病は
詳しくいうならUSBコントロールにASV5211チップ積んでるチューナー限定

269:名無しさん@編集中
21/05/06 14:54:43.94 qD91SY9b0.net
擁護レスってどこのスレもオッペケなの笑うわ

270:名無しさん@編集中
21/05/06 19:49:25.97 B+cB7CE/0.net
U2は一ヶ月くらい鯖につなげて使ってると、再生できないファイル作ることがあった
一回再起動すると治るから、Win側の問題なきもするけど
んでU4買いまししたけど、各種ファイルコピペして名前変えただけ


271:じゃ動かなかった…… やっぱポン付けってわけにはいかないなあ



272:名無しさん@編集中
21/05/06 21:13:46.28 ayXDVAkR0.net
PX-W3U4 なんで品薄なん。新製品でも出る予定あるの?

273:名無しさん@編集中
21/05/06 22:29:17.10 JzO3Pm170.net
元々生産をそんなにしてないのと
出てからもう4年も経ってるので市場在庫が消えただけでは
新製品もPCIボードばかりだしUSB外付けはもうやる気ないのかもね※個人の感想です

274:名無しさん@編集中
21/05/07 04:15:37.89 BC2jRuPpM.net
>>251
まず認識しなくなって起動できなくなるとか消失するとか問題とされるからあたため合おうって記事なんだろう?
あり得ないとか言い張って擁護しようとする意味もないだろう。しらんけど

275:名無しさん@編集中
21/05/07 04:17:32.07 uwboNDGU0.net
このワントンキン、ワンミングクは脳に障害ありだから触るな

276:名無しさん@編集中
21/05/07 04:27:47.98 BC2jRuPpM.net
>>266
いきなりどうした。それこそあなたの脳に障害があるかのようなレスはやめなさい
まず認識しないならあたため合おうって記事のネタをちゃんと読むことですよ
そして、ありえないと責められた2d-がワン様に救われた現実を見るのです

277:名無しさん@編集中
21/05/07 04:28:42.22 Bf5sKkWO0.net
よくしらんけど「OCN "ONE"」=「"ワン"トンキン」、「"ワン"ミングク」スルーってことかなしらんけど

278:名無しさん@編集中
21/05/07 04:39:56.87 BC2jRuPpM.net
>>268
あり得ないと責められた2d-がワン様によって救われた事実はいくら無視しても変わりませんからね
他人の気分を害する言動をしでかした266は正しく私の指導を受け入れるしかありません

279:名無しさん@編集中
21/05/07 04:45:25.10 Bf5sKkWO0.net
cls

280:名無しさん@編集中
21/05/07 05:03:35.58 BC2jRuPpM.net
>>270
以上のように、ワン様の指導を正しく理解ください。スルーして逃亡しても意味はなくワン様に譲歩してもらえることもありませんからね
御理解いただけないということはありえないですからね

281:名無しさん@編集中
21/05/07 07:59:35.98 gt2zn8ZR0.net
>>266
同意!

282:名無しさん@編集中
21/05/07 08:17:55.21 XSrQnGUKM.net
>>272
却下しておくので君も正しく私の指導に従うことだね
君の間違いを認めていない私の優しさに従いひれ伏すことだよ
唐突にワン様に謎な侮辱してる異常行動者266が触るなと言い張ってるからワン様スルーだ!
という異常行動に洗脳されて子分行動してスルーしてしまうとしたらそれこそ
あなたの人生においてあまりにも人間として恥ずかしい汚点として事実が残るだけでしょう

283:名無しさん@編集中
21/05/07 08:31:41.62 Gc52W+es0.net
>>266
障害あるかは分からんが頭がおかしいのは間違いないな

284:名無しさん@編集中
21/05/07 08:32:53.59 XSrQnGUKM.net
>>221
そういえば34-で思い出したけれど
「基板に水晶振動子が存在しない」と言うとんでもないほら話をしてごめんなさいというあなたの意思表示が見られないのは問題であり非常に残念だ
あなたの作り出したほら話によってあなたが残念と思うこと自体が間違いなのだから、たとえあなたのついた嘘をサイコパス野郎だと責められても逃げないで発言するべきであった
くだらないほら話をあなたにされたワン様もみんなも迷惑をかけられていて付き合わされて残念な気持ちであろう

285:名無しさん@編集中
21/05/07 08:34:57.08 XSrQnGUKM.net
>>253
まず「ありえない」と言い張る妄想を捨て去ることが問題解決のカギだろう。正しく理解することだね

286:名無しさん@編集中
21/05/07 09:03:18.88 XSrQnGUKM.net
>>274
「ありえない」という妄想に固執して周囲に迷惑をかけてしまうようでは頭に問題があると言えますが
問題を指摘しているワン様の頭がおかしいだなんて妄想に逃げても無駄でしょう
間違いなく頭がおかしな言動してしまっている266に洗脳されてしまっても
あなたの人生においてあまりにも人間として恥ずかしい汚点として事実が残るだけでしょう
正しく問題解決に導いているワン様の優しさあふれる指導にしががってひれ伏すことが大事ですよ

287:名無しさん@編集中
21/05/07 12:50:56.72 eIYzaRb2a.net
妄言基地外まだ居座ってたのか
修理方法が妄想で詳しくかけないってのはみんな分かってるからもう帰れよ

288:名無しさん@編集中
21/05/07 16:47:32.58 XbDuzpa00.net
つまらん発言の流れをホント飽きもせずいつまでも引っ張るなあ

289:名無しさん@編集中
21/05/07 17:13:31.22 4Vbu2/46M.net
>>278
水晶がないと言うくだらない妄想がまず正されていることは帰る帰らないの問題ではないでしょう
ここに居残って正されて帰される、もしくは正しく理解しておかえりになる。これがワン様の指導によって行われていることです

290:名無しさん@編集中
21/05/07 17:32:14.73 mAkGN3Ua0.net
元々ワッチョイでウソを書いたのをOCNに変更して更に荒らしまくる小心者

291:名無しさん@編集中
21/05/07 17:41:44.98 4Vbu2/46M.net
>>281
なるほど。くだらないうそを書いた君が荒らしまわっていた小心者と言う自白か。もう荒らしまくってはダメだぞ
問題を解決に導いている大きく優しいワン様のおこころを見習ってワン様の指導に正しく従うことが大事でしょう

292:名無しさん@編集中
21/05/07 19:10:18.78 PRrUB4By0.net
MLT5Uはいつ出るんだろ
q3u4 が型落ちで安くなるの期待してるんだけど

293:名無しさん@編集中
21/05/10 12:30:19.53 dqXXCsuk0.net
自営業だけどW3U3のチューナーを事務所と家で各1台を使ってる。
事務所の方は1日12時間ほどで、家のは3時間くらい通電している。
どちらも同時期に使ってるけど通電時間の長い方が低温病にかかる。
事務所のチューナーは2台目なのにもう低温病が発症している。
それでこの春から使用しない時はUSBを外している。

294:名無しさん@編集中
21/05/10 22:13:20.81 fMH915Ur0.net
スイッチ付きのUSBケーブル使えば良いんじゃね?

295:名無しさん@編集中
21/05/12 11:26:43.32 rmOXwELT0.net
使用しないときにUSBを外すってことは録画に使えないってことだから
この製品を使う意味が無いような

296:名無しさん@編集中
21/05/12 12:26:56.17 qeEZUsEx0.net
留守録の時は通電しておくよ
チューナーを使わないときの方が圧倒的に多いからね

297:名無しさん@編集中
21/05/12 19:26:51.68 eW2ANptg0.net
室温の違いじゃね?

298:名無しさん@編集中
21/05/13 17:14:35.90 YbbbiqRAM.net
所々画像の様にブロックノイズが1〜2秒入るんですが
原因は何でしょうか?(1番組録画)
同じ分配アンテナラインのTVには入りません。
環境
Windows10 pro build19041 64bit
チューナー PX-W3U3 V2.0
EpgDataCap_Bon 10.69
BonDriver_PlexPX
PlexPX.doll
URLリンク(i.imgur.com)

299:名無しさん@編集中
21/05/13 21:39:36.83 2/C0DLTh0.net
>>289
悪魔の人形の呪いと見た

300:前スレ616
21/05/13 23:42:29.09 jQwNwW3k0.net
前スレから騒いでいたLinux録画環境でストリームの絵音データが化ける件、ぼちぼち調査を進めてたが今度こそちゃんと解決した。
最初の話は前スレのこれ
スレリンク(avi板:557番)
Mirakurunのtuner.ymlでrecpt1の--b25オプションによるデコードをやめ、arib-b25-stream-test でデコードさせると全く化けない。
原因はEPGStationでもMirakurunでもなくrecpt1の--b25指定にあった。
使ってたrecpt1はstz2012版だが、その前に使ってたplex公式ドライバ付属版でも起こるし、多分honeyplanet版の頃から内在していた問題と思われる

301:前スレ616
21/05/13 23:53:49.70 jQwNwW3k0.net
ちなみに現象発生


302:条件 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1592659029/800 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1592659029/801 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1592659029/802 まあこの現象に遭遇する人はレアっぽいが解決したんでいちおう。



303:名無しさん@編集中
21/05/14 00:51:01.93 Gc0QrXD20.net
万が一の、早朝の来訪者に備えてHDD上には未デコード状態のデータしか残さないほうが、いろいろ回避できる気がしてる

304:名無しさん@編集中
21/05/14 08:49:07.86 0GjshIhzM.net
>>289 だけど、マジレス無しかぁ〜

305:名無しさん@編集中
21/05/14 09:46:23.97 48c8f/5qa.net
画像みたらわかるじゃん
マジレス必要ないだろ?

306:名無しさん@編集中
21/05/14 09:54:57.08 qQnp++m0r.net
>>294
じゃあ一言
なんで画面上部のテロップはノイズになってないんだろうね
背景画像だけノイズになるってふつうに考えたら受信側の環境ではおこりえなくない?
と言うわけでホントか?と。

307:名無しさん@編集中
21/05/14 11:22:07.56 0GjshIhzM.net
>>296
レス、サンキュー
って言うことは放送側の問題?
TV画面はこんな画像ノイズ出た事無いんだけどなぁ。

308:名無しさん@編集中
21/05/14 11:53:40.92 2WVcSj9h0.net
大雑把にしか環境書いてない(CATVなのかとか
ts.errのエラー具合も書いてないし
まして、毎回出るのかそのファイルだけだったのかもわからん
まぁ、エスパーすると放送側のせいじゃね?

309:名無しさん@編集中
21/05/14 23:33:39.48 PrlHQk540.net
流れ読まずすまんけど
現在のセットアップチャンネル下さい

310:名無しさん@編集中
21/05/15 09:02:21.06 CEX3cQlF0.net
赤ランプって常時点灯とチューナーの開閉に連動して付いたり消えたりするの
どっちが正常なの?

311:名無しさん@編集中
21/05/15 09:35:03.28 zWoGaEa90.net
W3U3は常時、Q3U4はチューナーの起動だった

312:名無しさん@編集中
21/05/15 10:55:34.73 FhaeW8QR0.net
w3u2・tvtest 7.23・CATVパススルーの環境ですが、急に地デジが全くみれなくなった。他のテレビ等では受信に全く問題無し。チューナーがダメになったかと思ったが、ワンセグでは映るのでチューナー部は健在のようなのですが…原因は何でしょうか?BSCSは大丈夫です。

313:名無しさん@編集中
21/05/15 11:44:12.32 jEC3dWT30.net
>>302
見れないなら諦める。そういうチューナーだ。

314:名無しさん@編集中
21/05/15 12:27:47.23 m0VxAzJlM.net
>>302
でんぱ

315:名無しさん@編集中
21/05/15 13:50:21.86 CEX3cQlF0.net
Bカスみたいだわ
古いカードに替えたら常時点灯に戻った

316:名無しさん@編集中
21/05/15 14:29:07.21 tuHBlngzM.net
ここの巣住人って親切丁寧に教えてくれる人っていないんかい?

317:名無しさん@編集中
21/05/15 15:10:14.81 +lNS1KAm0.net
>>302
なんかキッカケの心当たりもなし?
一般論では、地上波は電波が弱い時にはワンセグになることがある

318:名無しさん@編集中
21/05/15 17:30:27.08 FhaeW8QR0.net
>>307
少し前から地デジの一部のチャンネルだけ映らなくなってました。今回は全滅になりました。CATV側の出力が弱くなったのでしょうか?でも他の機器でのアンテナレベルは良好なんですが

319:名無しさん@編集中
21/05/15 17:41:34.43 gcM00Jvo0.net
>>306
教えたくてもみんなドロップしまくりで解決てきないから…

320:名無しさん@編集中
21/05/15 18:31:55.93 +lNS1KAm0.net
>>308
他の機器って、大メーカー製のレコーダーの話じゃないよな?ここの住人ならこの手のチューナーの感度の微妙さは既知のはず
そんなモンと比べてもしょうがない
そもそも TvTest使ってるなら、感度が画面に表示されてるだろうから、まずそれを書くのが基本だろ
あと、もっと自分の環境かかなけりゃ


321:アドバイスも出しようがないぞ >5-6 読み直せ 例えば、集合住宅と推測すると、共同ブースターが劣化してきているなどの可能性もあるが、一軒家かもしれんし



322:名無しさん@編集中
21/05/15 18:48:05.17 Po3Fp7s/0.net
>>308
地上波はCATV会社が混合して提供してるのか自宅のアンテナ/マンションの共同アンテナと混ぜてるのか
分波後の地上波を減衰させるとTvtestのレベルは上がるか下がるか確認する
減衰器持って無ければ信号線をカードの入力端子にぎりぎり付けてみるといい

323:名無しさん@編集中
21/05/15 21:03:19.65 /fukYfx8M.net
>>309
でんぱ

324:名無しさん@編集中
21/05/17 09:25:41.94 sOt4B/u60.net
s3u2 ですが
検出されないチャンネル修正方法を教えてくれ
Jspo3が出てこない

325:名無しさん@編集中
21/05/17 10:53:41.71 uFf/ftdea.net
>313
トランポ

326:名無しさん@編集中
21/05/17 13:17:18.33 sOt4B/u60.net
どう変えたらいいのか
わからんのよ
具体的に教えてくれんかのう

327:名無しさん@編集中
21/05/17 14:56:50.12 J9pMbhEe0.net
録画ソフトもOSも分からないんじゃ何もできんわな

328:名無しさん@編集中
21/05/17 17:34:39.82 wlIxcuHc0.net
残念ながらこのスレはトラポン変更の情報が乏しい
スレリンク(avi板)
を読むと良い
2,3スレ遡って読むとよりよいかもしれない
どのファイルをどう変更すれば良いかも解るはず

329:名無しさん@編集中
21/05/18 15:43:06.45 Yw0ITYBi0.net
どこもW3U4が売切で入手できなくなっているけど新製品の前触れ?

330:名無しさん@編集中
21/05/18 22:14:44.63 ayDOIhuZ0.net
PXのTVチューナーの製造終了の前触れかもよ。

331:名無しさん@編集中
21/05/18 22:16:03.33 XNlIz2Uf0.net
今までも品薄状態の時期はよくある

332:名無しさん@編集中
21/05/18 22:18:44.24 ayDOIhuZ0.net
五輪が中止になれば、サテライトチューナーやTVチューナーの需要も減っていくだろうし
DTV板や2senの残党以外ほとんど買わないと思う。

333:名無しさん@編集中
21/05/18 22:31:54.58 fmVU/78z0.net
不味いな
W3U3たまに録画失敗するようになって来てるのに
W3U4も持ってるけど今併用して運用してるのに……
5チューナーの奴が出るからなんかな?
どっちにしても今になって不安定になるW3U3が
恨めしいはw
予備で一台欲しいんやが

334:名無しさん@編集中
21/05/18 23:27:56.96 /xh7kL2H0.net
Q3U4を買って、チューナを半分だけ使えばいいじゃないか。

335:名無しさん@編集中
21/05/19 08:17:50.09 0Wa+KoLS0.net
>>317
消滅チャンネル復活
ベストアドバイス、サンキュー

336:名無しさん@編集中
21/05/19 15:18:57.53 hCgPnm3P0.net
テレビ放送が終了してネット配信だけになればこんなの必要ないよな

337:名無しさん@編集中
21/05/19 17:34:20.03 6/0EjZ2Y0.net
HDCP回避するHDMIレコーダーが出てくるだろう
録画需要は減らないよ

338:名無しさん@編集中
21/05/20 12:16:07.12 mnV6EskF0.net
>>325
配信終了

馬鹿には理解できないか?

339:名無しさん@編集中
21/05/20 13:35:50.05 cFChMEH/0.net
君はバカじゃないのか?出演タレントがいつ不祥事起こすかわからないんだから
配信を動画でキャプチャーしておくなんて当たり前じゃないか
プラットフォームによるけど、画面を動画でキャプチャーできない環境なんてほぼ
ないんだからやるのが当たり前。

340:名無しさん@編集中
21/05/21 01:21:05.59 fKmv4Q+Q0.net
雨なんとかしてくれ!!
豪雨食らってた時間ドロップ山盛り祭りじゃんか!!
BSアニメ壊滅的な打撃を受けたは
こう考えると地上波の安定性は評


341:価出来るな 地上波はアニメ以外糞しかないのが問題だがw



342:名無しさん@編集中
21/05/21 02:54:04.34 +8GJeSxF0.net
衛星のアニメなんて元から画質悪くて見る気せんわ

343:名無しさん@編集中
21/05/21 05:34:21.03 MY7I8Vnq0.net
フレッツ光のテレビあるじゃろ
あれ衛星のシグナルそのまま流しとるって聞いたで

344:名無しさん@編集中
21/05/21 05:58:01.41 NyuJi2Ymr.net
地上波だけでいいのは
キー局全部入りの関東圏
S270だけch数用意すればいい
MLT5あたりで安定している環境なら
dropも心配ない

345:名無しさん@編集中
21/05/21 07:44:14.31 osN5yPcv0.net
公式サイトにはLNB給電できないって書いてあるけどテンプレ読んだ感じだと本当はできるんですか?

346:名無しさん@編集中
21/05/21 20:07:40.37 DF0pV6SWa.net
雨でドロップが出たから再放送待ってたらその再放送も雨でドロップってあるあるだよな

347:名無しさん@編集中
21/05/21 22:44:33.97 xGAc+Yih0.net
AT-Xも放送時間帯の再編でリピート放送2回しかやらなくなったから
積乱雲に祟られると終わりだね

348:名無しさん@編集中
21/05/23 18:29:45.27 mNKmzLle0.net
まだアップデートしてから2日しかたってないけど、Windows10を
21H1にしたらパッタリとDropが無くなったのですが、偶然かしら?
機種はW3U4で、最新の公式ドライバにしています。

349:名無しさん@編集中
21/05/24 07:36:21.26 rdWA+lKx0.net
Q3U4だが逆だわ
この前までドライバ一つ無効にしていたら調子よかったのに
ここ数日ドロップしまくり

350:名無しさん@編集中
21/05/24 10:20:34.08 RiS+bjFAM.net
サードパーティのドライバーがSystem32からOEMDRIVERSに移るって話があるが21H2だしなぁ
久しぶりに再起動したから調子良くなったとかでは無いんでしょ?

351:336
21/05/24 21:34:35.21 8extYcni0.net
>>338
再起動自体は時々しているので、その関係ではなさそうです。
受信電波にノイズが乗ったのか録画エラーが出た以外は、ドロップ
は激減しています。
大事な番組は視聴用PCに差しているPT3とダブルで録画しています
が、その必要はなさそうです。
しばらく様子は見てみますが。

352:名無しさん@編集中
21/05/25 22:30:18.02 OMsi21fAr.net
W3U3 Ver2を2台接続しているのですが、
BS/CSと地デジ両方BonDriverのエラーで
TVTestが4ウィンドウ同時に起動できない
たまに3つは起動するんだけど、不安定
原因はなんなんだろう。。。
BonDriverはコピーしてS/Tそれぞれ0〜3で
用意したけど、それだけではダメ?

353:名無しさん@編集中
21/05/28 00:01:39.06 HJHv9SbX0.net
低温病になっている
PCのスペック不足
カードリーダーの性能不足
グラボの性能不足
凡の設定ミス

354:名無しさん@編集中
21/05/28 22:52:09.25 291x6efP0.net
今でもW3U3持ってる人のは大体低温病になってるんじゃない?

355:名無しさん@編集中
21/05/29 06:41:45.80 nX5M93c60.net
ドライバ提供日みたらv2も発売から6,7年になるのね。
2台使ってたけど見事に認識しなくなったよ。

356:名無しさん@編集中
21/05/29 09:22:31.38 7A5pN/nj0.net
まだスレで確信がない頃にV2でも低温病が出たと報告したらなぜか朝鮮人扱いされたが当時の住民は元気かなw

357:名無しさん@編集中
21/05/29 14:52:52.69 uPBxJFJh0NIKU.net
>>342
2台のW3U3無印の内、一台は低温病になって久しいがもう一台は今でも元気に動いてるよ
アタリ個体やったんやろうか?

358:名無しさん@編集中
21/05/29 15:57:23.85 kp7+Cben0NIKU.net
>>340
俺も


359:似たような事になってドライバ新しい奴にしてEDCBに変えたら何故か全部認識する 古いままのtvrockとTvtestの方は相変わらず衛星は1個しか受信できない、2個目開こうとするとボンドラ初期化できませんでしたとなる



360:名無しさん@編集中
21/05/31 06:45:41.05 bCGx/KAZ0.net
>>340
ACアダプタ挿してないのでは?

361:名無しさん@編集中
21/06/01 10:57:04.25 xHWgIs/Fr.net
いろいろ情報ありがとうございます
ACアダプタはちゃんと接続しているつもりですが、抜けやすいので再確認してみます
デバイスドライバはPLEXの最新版(最終版?)、BonDriverはここ数年とくに問題なく動いている一台目に使っていたファイルをコピーしただけで、もはやバージョンなどは分から最新版ってどこかに落ちてるのかな
ちょっと探してみます
カードリーダーは本体内蔵のものにそれぞれBCASを挿していますが、外付けリーダーに変更しても状況は変わらずでした

362:名無しさん@編集中
21/06/01 10:59:21.92 xHWgIs/Fr.net
文章おかしくなった^^;
現状使っているBonDriverのバージョンは分からないです
とりあえず最新版を再度確認してみます

363:名無しさん@編集中
21/06/02 22:02:04.00 dzLZjvYJ0.net
皆さんドロップの確認ってどうやってされてますか?
自分はTSSplitterのログで見てるのですが、うちのW3U4は録画開始の数秒が乱れる以外、殆どドロップしてないです。有っても1時間に数個。チューナー間の干渉も無いです。
皆さんのドロップしまくりという評価はこの先頭または数個の事を言ってますか?自分の測りかたが不味い?それともうちがたまたま調子良い?

364:名無しさん@編集中
21/06/02 22:33:49.22 Rs30ivoi0.net
errファイルじゃないの
当てにならないときもあるけど

365:名無しさん@編集中
21/06/02 23:54:36.43 dzLZjvYJ0.net
>>351
それって何のアプリが吐くファイルですか?

366:名無しさん@編集中
21/06/03 00:47:47.36 i4IKZ8hpM.net
>>350
EDCBの録画結果とか見ればいいんだよ。しらんけど

367:名無しさん@編集中
21/06/03 01:10:49.73 peKBdzDa0.net
うちLinuxなのでEDCB使ってないんですよね。自分でももう少し調べてみます。ありがとうございました

368:名無しさん@編集中
21/06/03 04:31:59.39 X2u/8VHk0.net
epgstationなら
isEnabledDropCheck: true

369:名無しさん@編集中
21/06/03 09:49:49.59 NnqaZCQ70.net
>>354
そもそも Linux+非公式ドライバーならばドロップを気にする必要はない。
ドロップしまくりというのは、windowsで Plex社製のドライバーを使った場合の話で、
多分 Plex社製のドライバーの作りが悪いため。
まれに USB規格のせいにする人もいるけど、そんな事はない。

370:名無しさん@編集中
21/06/03 10:32:31.36 peKBdzDa0.net
>>356
ああそうなのですね。ここで常にドロップが議論されてるので自分が何か間違ってるのではないかと不安だったので。
これでスッキリしました。ありがとうございました。

371:名無しさん@編集中
21/06/03 15:43:22.22 Nhti470z0.net
>>357
否、Linuxだろうとドロップは気にしろよ。録画したファイルを視聴したときにブロックノイズが出たら嫌だろ。特に気にいって保存しておきたい映画とか。一度見れば用無しの地デジのバラエティならどうでもいいけど。

372:名無しさん@編集中
21/06/03 16:40:52.47 6FIwF1q00.net
(´-`).oO(気に入った映画は円盤購入だろって思ったもののテレビ限定吹替とかあるよなと考え直して黙ったのであった)

373:名無しさん@編集中
21/06/03 18:26:36.15 peKBdzDa0.net
そこの「気にする必要はない」は対策を考えなきゃいけない程発生しないって意味だと思うんで
確かに先頭以外では滅多に出ないですし、出ても目に見える乱れは


374:経験無いですし 最悪乱れても全然諦めつくので自分的には問題ないですね



375:名無しさん@編集中
21/06/03 20:05:35.22 X5ii72//0.net
来週も移動あるのか まとめてやろう

376:名無しさん@編集中
21/06/03 20:17:26.49 YDQEN2px0.net
公式サイトで旧ドライバも併せて掲載されるようになったけど
別に新ドライバに不具合が見つかったということではないんですよね?

377:名無しさん@編集中
21/06/04 02:24:19.17 6x1jXjtN0.net
少なくとも両方のドライバーを触ったことがある感触としては
同一のバイナリーをなぜか代理店バージョン振りなおしてあげたの
秒で指摘されて差し戻した会社がそんな器用なことするとは思わんな
単にe-better同様古いバージョンもリンク残しておいてほしいとか
サポートに要望あってなぜか1個前のだけ対応した感じな気がした
いつまでもV1.2とか書いてあるしバージョンの扱いが雑なんだよね

378:名無しさん@編集中
21/06/04 21:31:44.67 TSucRE5G0.net
w3u3ですが、トラポン移動対応てボンドラのini書き換えたら、今までできていたwowow,放送大学,スタチャがマウスの進む・戻るでサブチャンネルへの切り替えができなくなりました。チャンネル一覧からは切り替えできるのですが。どこがいけないのでしょうか?

379:名無しさん@編集中
21/06/05 12:28:26.69 yYtg+QeoM.net
来週も移動があるの?
ディズ二ーで終わりじゃないのか?

380:名無しさん@編集中
21/06/05 19:37:42.20 lwKF5SWb0.net
>>365
移動はない。BSPとWOWOWで調整のための休止があるだけ。設定変更の必要もない

381:名無しさん@編集中
21/06/05 21:17:27.49 KEFZkerM0.net
なんで移動のあるなしが分かるんだろう

382:名無しさん@編集中
21/06/05 21:39:22.13 k/BS6V6O0.net
>>367
総務省の役人に接待。

383:名無しさん@編集中
21/06/06 05:21:18.09 lZkoKc6i0.net
マザボ変えたらw3u4がドロップするようになったから公式見たらドライバが4月に更新されてたのな

384:名無しさん@編集中
21/06/06 17:02:32.37 px7LsOer00606.net
自分のWin10環境は2年くらい前から使ってるドライバで安定してるので弄る必要もないが、ドロップ出て苦労してる人多いんだな
自分もv2入手前に使ってた初代q3u4はWin10環境ではドロップ対策に神経使ったが、v2ならチューナ間干渉によるドロップも殆どない
初代q3u4でもLinux環境で使ってる分にはほとんど問題ない
天候の影響を別にすれば、どちらの環境もかなり稀にノイズか何かでドロップすることはあるが

385:名無しさん@編集中
21/06/06 19:00:05.35 ITsMTa1H00606.net
W3U4、感度悪いだけならブースターとかで何とかすれば良いけど、入力高すぎても駄目なのが厳しいね
入力が帯域毎に強弱ある場合、単純なブースター、アッテネーターだと上手くいかない
うちは高域が弱くて、集合住宅用の帯域別にゲイン調整出来るブースター使って、やっと上手く行くようになった

386:名無しさん@編集中
21/06/08 11:21:53.29 79SfL3i50.net
MXだけブーストして混合かな
491MHzか 3(11.5) kW
その上は 21ch 521MHz フジTV, 23ch TV東京 533MHz それぞれ 10(69)kW

同調回路はコイル二巻くらいか
ラジオなら簡単なんだけどな

387:名無しさん@編集中
21/06/08 11:24:36.22 79SfL3i50.net
>>369
最新は五月だ
なにが違うんだろ

388:名無しさん@編集中
21/06/08 12:07:13.05 1ZCWUXXt0.net
5月のはPLEX TVとかいうソフトじゃないの?
使ってないから知らんけど視聴環境構築できない人向けのソフトウェアっぽい

389:名無しさん@編集中
21/06/09 03:34:37.45 Am7vvdJJ0.net
スキャンってTV


390:TESTとEDCB両方だっけ?



391:名無しさん@編集中
21/06/10 07:48:40.05 bUjO9l0w0.net
W3U3v2使用してるんだけど、チャンネルスキャンしようと思ったらEDCBが落ちるようになってしまった
正確にはBS/CSの方のdllを選択すると落ちる、地上波の方は問題なし
で、本体が故障したのかと思ってTVtestでBS/CSを視聴してみたけど、こちらでは問題なく見れる
本体の赤ランプもTVtestで視聴中は光るんだけど、スキャンしようとする時は光らない
先月までは普通に使えてたし録画もできて、それから更新作業も何もやってないのに理由がわからないのよね
こういう時はどこを見ればいいのでしょうか?

392:名無しさん@編集中
21/06/10 13:34:00.83 T4i1M3fvx.net
更新作業をしてないから
旧チャンネル設定のままチャンネルスキャンして存在しない局を探して落ちてるんでないの

393:名無しさん@編集中
21/06/10 17:44:58.10 bUjO9l0w0.net
>>377
ってことはチャンネル設定どっかから拾ってこなきゃ無理ってことかな?
チャンネルスキャンもできないのはきつい

394:名無しさん@編集中
21/06/10 18:57:56.95 4w6WfXwS0.net
ch_set.txtかなにか忘れたけど、
取得済みのデータを削除してからチャンネルスキャンするんだよ

395:名無しさん@編集中
21/06/10 20:19:13.17 bUjO9l0w0.net
>>379
スキャンしようとしてEDCBを立ち上げて、v2のdllを衛星放送(s0.dll)に変更するとEDCBが落ちちゃってスキャンできないんです
地上波の方(T0.dll)だと落ちずに、そのままスキャンを選べるんですけど・・・

396:名無しさん@編集中
21/06/10 20:25:50.31 CKdTFDal0.net
そのTEXT何なのか分からんけどそれ入れてプリセットやったらちゃんとチャンネル出来てよかった

397:名無しさん@編集中
21/06/12 01:52:07.87 guMKEvhp0.net
>>10
これ
w3u4にも使えんの?
アンプとアッテネw3u3の
同梱されてないってことは使えないんだろうけど
ソフトウェアだけでどういう仕組みで増幅とかしてんのかと思ってたが
内蔵されてる機能を使ってただけか
地デジの調整がムズイわ
入力強くても映らんわ弱くても映らんわ
チャンネル毎に、さらに天候によっても最適な入力が違うわでお手上げだ
w3u3のときは>>10のお陰でドロップ知らずだったのに…

398:名無しさん@編集中
21/06/12 21:10:45.75 cgtKVtTQ0.net
この端末とかPT系だけじゃ書き換え出来ないよね

399:名無しさん@編集中
21/06/13 08:39:12.15 KexJ7R7c0.net
>>380
TVTestの情報からQ3PE設定ファイル作れるツールがある
スレリンク(avi板:585番)
BSトラポンデータ作成.zip
W3U3v2のiniとほぼ同じなんで
BS01→BS1に書き直し、後ろのコメント削除で流用出来るんでないか

400:名無しさん@編集中
21/06/17 12:14:05.33 AMCU/aUX0.net
2600k内蔵ビデオで録画鯖やってたんやがこの度目出度くマザボが遂に昇天してしまった……
でイソテル第10世代CPUとマザボにメモリだけ交換したら……
今までsandybridgeだとW3U4でワンチューナー稼働中に二個目のチューナー起動の際に必ずと
いって良い程ドロップが発生してたのがピタッと収まった
こんな事なら早くPC鯖新調し直すんだったわ
今はドロップ知らずで快適録画生活w

401:名無しさん@編集中
21/06/17 19:18:41.36 9UL4Tg+B0.net
世代というよりボードとの相性が有りそうという議論は以前されてたな

402:名無しさん@編集中
21/06/17 20:00:56.10 KaxDCBvC0.net
>>385
CPUとマザーボードとメモリーと
(オンボードだからGPUも)を変更ってほぼ全とっかえじゃないか!!

403:名無しさん@編集中
21/06/17 20:27:51.39 yWYY645nM.net
再インストールせずに解消したからソフト的な問題ではなくハード的な問題って言いたい�


404:フでは?



405:名無しさん@編集中
21/06/17 23:54:41.40 RLN5sg2Q0.net
PX-MLT5Uいつ出んだよ
待たせやがって

406:名無しさん@編集中
21/06/22 14:58:39.58 nzZXXjTo0.net
スレリンク(avi板:665番)-666
S3U2です
これをコピペして「プリセット読み込み」→「OK」→「スキャン開始」
これでGCとJSP234が拾えないのは電波ですかね?
それともiniの書き換え間違っているでしょうか?

407:名無しさん@編集中
21/06/22 18:39:27.42 5QLsv5t80.net
>>390
ぱっと見たところ、
CH006 = BS3/TS2,0,11765840,0x4632
がいらないな。この行を削除してスキャンしてみ。

408:名無しさん@編集中
21/06/22 19:27:37.51 nzZXXjTo0.net
>>391
やってみました
GCは拾えました
JSP134が拾えないのは電波のせいですかね
それ以外は問題無さそうです
携帯の5Gが始まるとテレビ映らなくなるとかポストに入ってましたし
自分じゃどうしようもない事あるかも知れないです
今回はありがとうございました

409:名無しさん@編集中
21/06/22 20:12:21.95 fIVfYR8qM.net
>>392
今、出先だから家に帰ったら詳しく見てみるわ。

410:名無しさん@編集中
21/06/22 20:18:12.85 rwScZLJUM.net
5GとBSCSとは関係無い
昨年から今月頭までにBS放送のトランスポンダ移動が有ったのを知らないんだ

411:名無しさん@編集中
21/06/24 10:48:52.61 SXYttVfY0.net
> PX-Q3U4
安定の後継機種でないかな

412:名無しさん@編集中
21/06/24 11:28:45.86 QBxMzatRM.net
ハードは問題ない。
ドライバーの問題

413:名無しさん@編集中
21/06/24 11:55:49.73 GaJUV29R0.net
>>395
V2なら十分安定している
おま環だし周辺ノイズや放送波品質やマザボ相性はもちろん別として

414:名無しさん@編集中
21/06/24 11:56:17.65 ApCi0xHa0.net
電波強度のスイートスポットが狭い事が原因でドロップしてる人もいるから
一概にドライバーだけとは言えないけどね
PT3くらい寛容になればありがたい

415:名無しさん@編集中
21/06/24 12:20:11.45 SXYttVfY0.net
> V2なら十分安定している
それってどうやったらわかる?
W3PEみたいにVerの名前つけてないし

416:名無しさん@編集中
21/06/24 14:11:33.84 kHjmIPRN0.net
裏面見ればわかる
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)

417:名無しさん@編集中
21/06/24 15:03:20.16 SXYttVfY0.net
買うときわからんやんw

418:名無しさん@編集中
21/06/24 15:09:18.93 8qiwVOmO0.net
V2売ってるところないから心配無用だ

419:名無しさん@編集中
21/06/24 15:14:25.25 y/zwDNtu0.net
>>401
なぜW3U3 V2.0なんていう一昔前の機種を買おうとする?
例え倉庫に売れ残りの新品があったとしても部品が経年劣化で現行製品より寿命は短いだろう。

420:名無しさん@編集中
21/06/24 15:28:38.28 KrQUf/xY0.net
最近PCを再起動した直後はドロップしないんだけど1週間後に録画ログみるとドロップが2000近くまでいってるんだよね
最近HDDが壊れて別のHDDに(同時期に買ったHDD)変えたんだけどHDDが悪いとドロップって起きたりシますか?

421:名無しさん@編集中
21/06/24 15:31:45.11 tmq3A13j0.net
Windows系ではゴミドライバのせいで安定しないITE系のチューナーが性に合わないんじゃないか?
Linux系で有志の作った優秀なドライバを使えば普通に安定するけど

422:名無しさん@編集中
21/06/24 15:43:41.87 SXYttVfY0.net
>>400
Q3U4じゃないし

423:名無しさん@編集中
21/06/24 15:45:34.16 SXYttVfY0.net
>>403
最初からQ3U4の話をしてれるんだが? V2が安定という人�


424:ェいて V2? どうやってわかるの? で、写真上げてくれたらW3U3だし



425:名無しさん@編集中
21/06/24 15:47:50.18 tmq3A13j0.net
Q3U4もLinuxなら普通に安定動作するだろう。空冷ファンの音がウザいけど。

426:名無しさん@編集中
21/06/24 15:48:20.97 nw9PriXr0.net
Q3U4とラズパイでド安定
チューナーサーバ的な運用で便利

427:名無しさん@編集中
21/06/24 16:01:53.38 y/zwDNtu0.net
オレの経験上、ダメな奴は何をやっても(良品を使っても)ダメ、出来る奴は何をやっても(ゴミ機でもそれなりに)出来る。

428:名無しさん@編集中
21/06/24 16:04:31.37 tmq3A13j0.net
とりあえずその( )が余計だな。
そしてPXチューナーを扱うのに、経験はまったく必要ない。

429:名無しさん@編集中
21/06/24 16:17:22.63 tPJOttyS0.net
W3U4×2台をラズパイ4 RAM8GBで動かしてもドロップせず動かせるかな
多いときだとBSCS4ch同時録画することもあります

430:名無しさん@編集中
21/06/24 16:22:44.38 OAk2AEDOM.net
>>412
いっぱい有料ch契約してるんですね~(・o・)

431:名無しさん@編集中
21/06/24 16:22:52.71 SXYttVfY0.net
>>410
安定版を出さないかという話をしてるんだが?
動く動かないの話じゃない 

432:名無しさん@編集中
21/06/24 16:59:49.54 tPJOttyS0.net
>>413
基本プランだけでけっこうチャンネルあるし、BS11やらTBSやらも加えるとそうなりますね
あと再放送も全部録画して一番ドロップの少ないものを保存するようにしてるのも同時録画増加の要因です

433:名無しさん@編集中
21/06/24 17:03:57.06 tmq3A13j0.net
東京や大阪なら地デジだけで7TS以上消費するからな

434:名無しさん@編集中
21/06/24 19:46:45.92 xXA4uBCc0.net
それよりおれのここ1年で撮りためた地デジワンセグ1TB以上はいつ見られるんだ
どう考えても逆算すると人生で見てる時間ない
少なくとも8000時間以上あるっぽい
紀行や映画ばかり
同じようなペースで日々増え続けてるし
いやでも1日20時間も録画してないな
せいぜい映画とる日で4時間くらいだ
なんでこんなにあるんだ

435:名無しさん@編集中
21/06/24 20:03:08.89 yS3/8Gz1M.net
ワンセグはいらないと思う。しらんけど

436:名無しさん@編集中
21/06/24 20:27:03.44 tmq3A13j0.net
>>417
急いで全部見る必要はないと思う。シリーズものならシーズン単位で一気見してもいいし
アニメやドラマなら最終回が終わってから一気見すればモヤモヤ感も消える。
記憶容量の消費が深刻なら、
NVENCとかでx265を介し30分あたり400MB前後ぐらいで圧縮させて
番組のジャンルごとに適当なHDDを用意しずっと貯蓄すればいいと思う。
そのうちまとまった時間が出来た時に、一気見できると思うしコレクションにもなる。
エンコ作業は録画終了後にエンコ専用機に丸投げして自動変換させればより効率が良い。

437:名無しさん@編集中
21/06/24 20:49:46.29 ApCi0xHa0.net
俺もガッツリ溜まってたけどコロナで外出にくくなったのでルームランナー買って
走りながら見てたらあっという間に減って来た
完全消化が見えて来て逆に録画量増やしたw

438:名無しさん@編集中
21/06/24 23:52:04.46 GaJUV29R0.net
>>407
Q3U4でも裏面で確認なのは同じ

439:名無しさん@編集中
21/06/25 00:23:00.33 vOn7y+W00.net
いま新品で流通してるQ3U4はV2だろうからAmazonとかで買えばいいんじゃないかね
ヤフオクでVer記載ない中古だと質問して確認しないと古いのにあたってしまうかもね

440:名無しさん@編集中
21/06/25 03:59:54.99 sNN+P2nx0.net
自分のQ3U4は、V2じゃなかった・・・
道理で、時々PCがブルー�


441:Xクリーンになるわけだ



442:名無しさん@編集中
21/06/25 06:54:01.06 WoXsnhhF0.net
>>421-423
そもそも V2.0 っていうのはいわゆる低温病の対策したといわれている PX-W3U3 にだけあるものであり、 PX-Q3U4、W3U4 には V2.0 など無いのでブルースクリーンなど何か不具合があるとすれば自分の環境なり使いかたが悪いと思え。

443:名無しさん@編集中
21/06/25 09:15:01.90 jxCz02na0.net
W3U4かってラズパイで運用するのが大正解

444:名無しさん@編集中
21/06/25 09:16:23.13 cdMmQAns0.net
ラズパイだと何チャンネルまで同時録画できますか?

445:名無しさん@編集中
21/06/25 09:52:11.66 P1+XCef00.net
ラズパイ4でW3U4の4ch同時録画は余裕でOK
エンコードしたりするならしらんが、
BonDriver_Mirakurunで録画とエンコードをPCにまかせて、
視聴専用でつかえば8chとかもいけるんじゃね、しらんが

446:名無しさん@編集中
21/06/25 09:59:36.00 8ezupNYm0.net
昔ファイルシステムがNTFSのディスク使うと全然間に合わないのでLinux用にフォーマットしろって話が有った気がする

447:名無しさん@編集中
21/06/25 10:43:07.05 31mM2WJeM.net
NAS必須だがラズパイだとNFSrootで起動すれば、USBに繋ぐのはチューナだけにできて負荷を減らせる。っていうか今そうやってる
NFS書き込みの負荷?知らん

448:名無しさん@編集中
21/06/25 15:35:19.07 ltRi0kft0.net
たぶんドライバーの関係なんだろうな
WindowsのQ3U4/W3U4は安定しないがLinuxなら安定する
WindowsならW3U3のドライバーの方が安定するがV1は低温病があるのでV2が安泰
というのが現状じゃないかと思う。

449:名無しさん@編集中
21/06/25 17:34:03.18 vOn7y+W00.net
>>424
違う。Q3U4にもV2が存在する。
V2ではチューナ間の起動ノイズによるドロップ発生が解決されている(完全ではないが)。
ただV2ではないからといってWindowsが青くなって落ちるかというとそれは全然別の話。
自分のところではV2でなくてもまったく落ちない

450:名無しさん@編集中
21/06/25 17:46:08.94 nKU6EQPq0.net
製品にV2と明記されてるの?

451:名無しさん@編集中
21/06/25 17:56:34.73 j8wuJcnk0.net
結局 Q3U4 V2あるのかないのかどっちよ?

452:名無しさん@編集中
21/06/25 18:05:07.79 vOn7y+W00.net
実際手元のは裏面にRev.2.0と書いてあるよ
自分は書かれてないのと両方持ってる
記載はバージョン2.0じゃなくてリビジョン2.0だな
誰かがオクに出してる例を貼っておこう。裏面写真がある
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

453:名無しさん@編集中
21/06/25 18:28:06.62 8ezupNYm0.net
>>424
ここまでドヤって大嘘言うの凄いな。言い訳が楽しみ。逆ギレパターンも有るか?

454:名無しさん@編集中
21/06/25 18:33:07.28 jxCz02na0.net
v2はないr2はあるまでがテンプレ

455:名無しさん@編集中
21/06/25 19:36:05.72 7oh9n92sM.net
盛り上がってると思って期待てここ開いた俺が馬鹿だったか

456:名無しさん@編集中
21/06/25 20:03:29.86 vOn7y+W00.net
まあ間違ってたからっていちいち人を弄らなくても

457:名無しさん@編集中
21/06/25 21:09:17.19 vOn7y+W00.net
しかし、上に出てきた裏面写真を確認するとW3U3はV2.0表記でQ3U4はRev.2.0表記だな
何で違うんだろな

458:名無しさん@編集中
21/06/25 21:18:02.64 8ezupNYm0.net
ドライバーのバージョンも適当だし単にだらしないだけだったりして

459:名無しさん@編集中
21/06/25 21:31:14.17 WoXsnhhF0.net
バージョンとリビジョンの違いもわからんのかお前らやはりバカだな。
バージョンが上がるとかなり大幅な変更があったってこと、W3U3V2の事な、
リビジョンは上がってもほんの少しの微小な変更な、通常は別に表記は変えないがメーカーとしてはRev2と表示しとかないとあとで困る点があったのだろう。

460:名無しさん@編集中
21/06/25 21:52:18.00 8ezupNYm0.net
>>441
一般的にはそうだけとこの会社は過去そうじゃなかったから判らん�


461:謔チて言ってるのに 半べそでググった知識でドヤ顔? 馬鹿だねえ、今更キャラ変えられないし仕方ないよね?w



462:名無しさん@編集中
21/06/25 21:54:00.35 Q6IBU9ga0.net
W3U3からW3U4に変えるデメリットって何かある?
ドロップが異常に多いとかいうレビューはよく見かけるけど環境によるよね?

463:名無しさん@編集中
21/06/25 22:02:05.70 I2oNwhvNM.net
せやな。虚偽ガセデマウソか環境調整不足なんだろう。しらんけど

464:名無しさん@編集中
21/06/25 22:31:11.96 vOn7y+W00.net
なんか他人を下に見てこき下ろさないと自分を保てないのかね。
ほんとに見苦しい。

465:名無しさん@編集中
21/06/25 22:53:25.21 Kj5l6mC60.net
型番ラベルはRevなんだな、Digibest基板の版数はV表記だと思うけど
てかラベルだけじゃ筐体やファンが変わっただけじゃないの?
って言われて否定できるのかな

466:名無しさん@編集中
21/06/26 06:12:46.81 9GaWEyQv0.net
W3U4使うメリットはラズパイで使える終わり
Winの場合、W3U3より確実にドロップが増える

467:名無しさん@編集中
21/06/26 07:08:52.44 FYL22jQYM.net
設計担当者か承認者の違いですよ
同一人物なんてことなら発狂ものだね

468:名無しさん@編集中
21/06/26 09:47:03.73 n17VPy/i0.net
>>443
447の言う通り
同じマシン、そのままの環境で動作させたけど
W3U3の方がドロップ無い、W3U4は録画中に
他のチューナーアクセスするとすぐにドロップする
大丈夫な場合もあるけど。
個人的には持っていないけど低温病解消したと思われるW3U3V2が良いと思う。

469:名無しさん@編集中
21/06/26 10:03:58.64 Ya1pKEyI0.net
ここで何度も言われてるけどW3U3V2でも低音病は起こる
うちのV2でも結局起きた

470:423
21/06/26 14:03:39.71 j4GNTPs40.net
>>431
ブルスクの前に「大量ドロップ発生」は、してるので、何か関係はあると思っている
ブルスク自体は「おま環」なんだろうけど、何かのトリガーになってんだろうな、多分

471:名無しさん@編集中
21/06/26 14:20:05.46 TYACdisa0.net
低温病な。
低音ってなんぞ。人が聞き取れない音域の事か?

472:名無しさん@編集中
21/06/26 15:41:05.49 Opp3XpVw0.net
低温病はチップのロット不良らしいので、W3U3v2でも初期ロットはおこりそうね
一方で低温病をずっと発症しない人も実際いる

473:名無しさん@編集中
21/06/26 15:42:44.08 Opp3XpVw0.net
URLリンク(minor-audio.sblo.jp)
実際ASV5211をロット違いに張り替えた人は、
以後W3U3でも低温病を発する事なく3年つかっているという報告もある

474:名無しさん@編集中
21/06/26 17:08:22.19 VPsb+z660.net
抵抗で温めるという強引だけど難易度の比較的低い対策
URLリンク(ednjapan.com)

475:名無しさん@編集中
21/06/26 17:35:29.32 n17VPy/i0.net
>>450
V2でもダメなんだ
使ったことなかったので期待していたけど
それならむしろ低温病のV1をジャンク値段で買って
IC付け替えるのが一番良いかもしれないね

476:名無しさん@編集中
21/06/26 19:41:14.39 bCQ7q98ba.net
夏だからって低温病が発症しないという保証はないんだよなぁ~

477:名無しさん@編集中
21/06/26 19:46:38.64 8xVPFfPmM.net
>>451
接触不良ドロップBSODは関連している場合もあるのだろうしらんけど。ケーブル揺すってBSODがでてくるようなら
相性の悪いUSBケーブルを取り換えてみるのも手だ。しらんけど

478:名無しさん@編集中
21/06/30 05:58:46.86 KCHL422ya.net
PLEXチューナーってWin10ではセキュアブート切らないと動かないの?

479:名無しさん@編集中
21/06/30 07:23:23.86 sJLIf5bsr.net
全機種かは知らんけど署名付きドライバー出たから切らなくても平気なはず

480:名無しさん@編集中
21/06/30 12:09:23.06 gaUYGUDn0.net
署名付きのドライバーがあるのは動くけど
自分のW3PE V2はドライバも何も出たっきりでアップデートなかった
からセキュアブートにするとあかんな
Amazonのレビューにもセキュアブートで動かないとあった

481:名無しさん@編集中
21/07/02 09:05:59.74 kFRtC7PB0.net
W3U3 v2がドロップしないって話だったけど、WinUSBの登場でW3U4 Q3U4時代がきたな
Win11がきたらセキュアブート必須でここで死ぬけど

482:名無しさん@編集中
21/07/03 03:07:17.60 XUndKg6J0.net
>>462
URLリンク(www.plex-net.co.jp)
↑ここの2021/04更新ドライバだとセキュアブート有効で動作したよ。
最近気づいた;
インストールも普通にやるだけでOK。

483:名無しさん@編集中
21/07/03 04:57:14.31 PZh40XMt0.net
>>463
そのプレクス謹製のゴミドライバ使うと録画がドロップしまくりだからnns779氏が
今作ってるWinusbドライバ+凡ドラが話題になってるのであってだな……
ようやくプレクスがデジタル署名付けたのは皆知ってるよ
WinUSBってのはnns779氏がgithubで公開してる非公式ドライバなの
Linux版しかなかったが最近Win用も作られたの
当然有志による開発ドライバだからデジタル署名なんてついてない
が、プレクス謹製のドライバと違って極めて安定していて録画がドロップしないんだとよ
PX-W3PE等のスレで話題になってる奴な

484:名無しさん@編集中
21/07/03 07:21:47.82 UlPeoZeD0.net
署名付いた公式ドライバーはコア分離-メモリ整合性にロックされるから
まだなんかおかしいいんだよな

485:名無しさん@編集中
21/07/03 07:27:11.71 jDVt8Cvy0.net
WinUSBは署名なしだけど、インストールするドライバはWindowsのOS標準ドライバを使うので、
テストモードでドライバさえいれてしまえば、以後はすべての面においてど安定
セキュアブートも分離もTPMもなんでもOK

486:名無しさん@編集中
21/07/03 07:58:01.33 XUndKg6J0.net
>>464
了解です!
去年秋から使い始めて(U4)ずっと公式ドライバでした。
(9年使ったPT2機とお別れしてゲーム用i9機へ同居してます)
>>466
署名ドライバ暫く試して問題あれば試してみます。
今の所特に録画問題ないのは運が良いだけなのか・・・。

487:名無しさん@編集中
21/07/03 10:50:33.66 V0oDszTk0.net
>>466
そもそも録画環境にTPMは不要。

488:名無しさん@編集中
21/07/03 14:13:17.74 BLoJbX0d0.net
録画環境には不要だがWin11見据えたらいれて動くことが大事だな

489:名無しさん@編集中
21/07/03 14:43:31.88 LQmru+UMM.net
>>467
なんかしらんけどごみゴミどろっぷドロップ言うとるんはウソデマガセネタスレに居座ってる嵐の可能性もたかいだろうな

490:名無しさん@編集中
21/07/03 14:44:26.16 hRCqb7BT0.net
>>470
嵐はおまえだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch