21/04/10 00:47:03.41 LrmBFXao0.net
>>156
AE1日も勉強すればすぐできるよー
環境と素材によるけどレンダリングは少し重いと思う
159:名無しさん@編集中
21/04/10 05:42:57.75 V39jFs+e0.net
>>158
>>157
あざす。
見た目だけなら>>156と同じようなものは作れるのですが
あとから素材を入れ替えた時もそのままスムーズに
つながる形でテンプレ化できたらなと思いまして。
AEの中にprのプロジェクトをネストして
それをまたAEの中にネストすとか
いろいろ考えたのですが
どんなやり方があるのかなと。
Æの使い方をとりあえずもっと勉強してみます。
160:名無しさん@編集中
21/04/10 05:47:27.58 V39jFs+e0.net
>>156
みたいなのを作るときに、カメラの動きとかを調節する時に
マルチ画面の映像をオフにして軽い状態で作業したり
確認のために画面オンにしたりするときに
効率的にオンオフ切り替えたり
重くないモードにするやり方ってあるのてますかね?
一つ一つやるのメンディー
161:名無しさん@編集中
21/04/10 09:27:59.07 LrmBFXao0.net
>>160
オンオフなら目玉アイコンだけでいけるけど、その辺はわかってそうなので、もうちょい難しい話なんかな?
エスパーではないので関係なかったらたらゴメンだけど
Ae エッセンシャルプロパティとか
エッセンシャルグラフィックス
あたりでグクってみるとヒントになるカモ
そうでなければ、3Dレイヤー化した映像をまとめてプリコンし、コラップスONにしとけば、プリコンした映像の表示非表示は1レイヤーのONOFFだけでできる
コラップスかかってるので、親コンポのカメラが効きつつ、画質は保てる
162:名無しさん@編集中
21/04/10 11:00:06.17 xu0uDJpr0.net
>>156
これならプレミア単体でも出来るっしょ
ネストしたシーケンスに番号でも割り振っておけば
その中身ホイホイ入れ替えれば済むし、一回作れば
プロジェクトにテキトーに名前つけて保存でOK
163:名無しさん@編集中
21/04/10 11:54:05.92 0tTbMmCPM.net
RTXのドライバ、studio入れてるけど
AEもdaVinciもあまりグラボ使わないからゲームのドライバ入れるか
164:名無しさん@編集中
21/04/10 12:38:44.29 9hBxLAYra.net
お好きにどうぞ
165:名無しさん@編集中
21/04/10 13:40:41.36 Dj/llpPT0.net
>>156
Premiere Pro歴2ヶ月目
Afrer Effect歴1週間の僕から言わせると
おそらくPremiere Proだけで作れると思います
上の方でも言ってるように、名前つけてネスト化したあと、必要に応じてペタペタつなげていけばいいんじゃないでしょうか
166:156
21/04/10 13:46:57.88 V39jFs+e0.net
>>161
あざす。
プリコンも考えたのですが、画面の一つ一つを微妙に前後點せたりの調整もあとからしたいので
ぷりこんしちゃうとできなくならますよね?(プリコン内でやればよいのですかね)。
>>156みたいな演出って割とよく見るので
かんたんに作れるのかと思ったら
意外に面倒なんだなと。
①おじさんが喋ってる映像←ここまではプレミアで編集
②おじさんの映像が引いてマルチ画面の一部になる←ここからはAE
↑
こんな構造なのですかね?
①と②の切り替えとか構造をどうすればよいのか。
167:名無しさん@編集中
21/04/10 14:00:09.63 LrmBFXao0.net
>>166
コンポウインドウは複数出せるので、親コンポとプリコンを両方開いて、親コンポ見つつプリコン内の編集できる
168:名無しさん@編集中
21/04/10 14:05:26.38 LrmBFXao0.net
あとは上手くプリコンをネストして自分の編集しやすいよう
あとから差し替えしやすいよう
構成考えて組むといいよ
169:名無しさん@編集中
21/04/10 17:59:13.05 Dj/llpPT0.net
しばらく集中的に3Dレイヤーカメラの基本を学ぶことにします
170:名無しさん@編集中
21/04/10 18:37:48.48 Edm/vB1rM.net
mp4やmovの動画を読み込むと緑一色(ノイズってレベルじゃなくて全面一色)で表示されるようになりました
元の動画をwmvで再生するとどれも普通に見れますし連番でレンダリングすれば元の映像が出力されます
今は一度連番に書き出して使っていますが手間なので直せるなら直したいです
win10・AE2021でAEの再インストールは試しました
新規コンポに動画だけ置いてエフェクトは何もかけていない状態でもこうなります
原因が分からないのですが分かる方いらっしゃいませんか
171:名無しさん@編集中
21/04/10 20:27:20.08 Dj/llpPT0.net
2画面からどうやって1画面にもどせばいいですか?
172:名無しさん@編集中
21/04/10 20:35:38.99 Dj/llpPT0.net
2画面にしたら戻せなくなったんですけど…
URLリンク(i.imgur.com)
173:156
21/04/10 21:18:15.08 V39jFs+e0.net
>>165
プレミアでも作れる感じがするのですが
途中まで作った段階で「やっぱりまaeで作ったほうがラクだった」ってなるパティーンになりがち。
ちなみに、プレミアってaeの3Dカメラ的なモードってありますかね?
174:名無しさん@編集中
21/04/10 21:58:50.68 XVxi1buRa.net
ないです
175:名無しさん@編集中
21/04/11 01:47:29.06 /oeGEvcf0.net
>>173
残念ながらありません
ところでPremiere Proでエフェクトやらモーショングラフィックを作るのなら
はじめからAfrer Effectで作ればいいですか?
完全に編集はPremiere Pro
それ以外はAfrer Effectというふうに区切ったほうがいいのでしょうか
176:名無しさん@編集中
21/04/11 06:45:50.81 2tbfY5X5M.net
初心者質問ばっかし
177:名無しさん@編集中
21/04/11 07:47:23.87 Bpdj4gkx0.net
Premiereはクソなので最低限のカット編集にしか使わない
178:名無しさん@編集中
21/04/11 08:31:35.40 TwwOsMxr0.net
初心者スレだろw
179:名無しさん@編集中
21/04/11 09:42:16.33 fUlY3oWT0.net
>>176
スレタイを三回読み直してみな
180:名無しさん@編集中
21/04/11 14:04:49.07 jtwLBFEt0.net
最近、プレミア売ろうと頑張ってるよな
181:156
21/04/12 03:58:27.75 dNeOhfJvM.net
>>156
っぽいのを色々つくってるのですが
>>156まで作ったあとに、窓の枠を変えたり
(長方形を正方形や丸やハート型など)に変えたりもできるのですかね?
マスクとかつかえばできるのかもしれないけど
そういう場合は1から作り直したほうが良いのかな
それとも、>>156の状態までてきてれば
それを使いまわして変更加えるほうがよいのですかね。
状況にもよると思うのですが
aeは何でも出来ちゃうのでそのへんの割切りとか知りたい
182:名無しさん@編集中
21/04/12 05:26:34.64 7wbs15UQ0.net
出来ますよ
183:名無しさん@編集中
21/04/12 15:44:23.96 hywlwL6H0.net
すみません、つい昨日AviUtlから移行してみたのですが未だにわからないので二点質問させてください。
1. 画像(URLリンク(i.imgur.com))の丸部分を掴んだまま左右に見えなくなるまで引っ張って離した場合、戻る以外でどうやってタイムラインに復帰させることができますか?
2. またAviUtlですと5分のコンポジションにオブジェクトを追加しても5分全て埋まることはなかったのですが、Aeですといちいち5分全て埋まるようにタイムラインに追加されますよね。
Aeですとたった一秒表示したいテキストも5分から掴んで一秒まで短くする、という作業をしなければいけないのでしょうか。
わかりにくくて申し分ないですがよろしくおねがいします。
184:名無しさん@編集中
21/04/12 16:32:40.04 CSk7bS8S0.net
1→意味不明
2→そんくらい面倒くさがらずやれよ
185:名無しさん@編集中
21/04/12 16:44:14.30 RIawSQeRa.net
>>183
1
ショートカット [
2
コンポジションの長さでできるのは仕様なので、使いたい長さに合わせて
ショートカット alt + ]
もしくは
ctrl + shift + D で分割複製させたあとにdelete
186:名無しさん@編集中
21/04/12 21:29:14.72 XIQPsnJg0.net
ダ○トマンの動画を見て勉強してるんですが、宇宙物に寄った作品が多いと思いました
187:名無しさん@編集中
21/04/13 01:34:55.21 9IkGz2A90.net
そうですか
188:名無しさん@編集中
21/04/13 07:58:09.91 GR+9PWEY0.net
90枚くらいの写真を配置した土台をsure targetで一周→その後ゆっくり平行移動して見せる、というような3分ほどのプロジェクトなのですがもう30時間かかってもエンコードが終わりません。。何か異常なのかそれとも作りの問題でしょうか?
189:名無しさん@編集中
21/04/13 08:08:56.82 WRuNUU5iM.net
>>188
写真が高解像度過ぎるのでは?
動画なんて72dpiが最大解像度だからそこから最低限の素材密度を考えるのよ
ズームしたり解像度が必要なぶぶんはあるけどね
遠目とかのシーンは軽いもの使ったりマシンスペック足りないなら工夫が必要かな
190:名無しさん@編集中
21/04/13 09:52:23.55 U0W875vWd.net
>>189
ありがとうございます。たぶんそれですね、、大体がカメラで撮ったままの6000x4000とかでした。
photoshopのイメージプロセッサーなどで今から1000Pixelくらいにしてもずれたりしないですかね?やってみます。
191:名無しさん@編集中
21/04/13 09:56:17.84 OjgKR0gk0.net
>>190
恐らく崩れます…
AEは基本ピクセル単位で位置関係を保持するので各画像毎のアンカーポイント(原点位置)を合わせておくかリンク構造を駆使して予め画像サイズ変更を見据えた特殊な構造にしておかないと画像サイズが変更されれば崩れてしまいます
192:名無しさん@編集中
21/04/13 10:16:12.32 U0W875vWd.net
>>191
ですね。。崩れました。
ひとまず残り12分(と表示されてから24時間経ちますがw)なので終わるまで待って他のシーケンスは書き出された動画ファイルを使って組もうと思います。
今後はまずはじめに画像のリサイズから始めるようにしようと思います。
193:名無しさん@編集中
21/04/13 10:50:11.54 DSzKLnaVM.net
初心者スレ
194:名無しさん@編集中
21/04/13 12:03:29.78 mxo+2rby0.net
質問お願いします。
テキストレイヤーに左右からスポットライトを照らそうとしました。
しかし右側の赤色のスポットライトはきれいに照らし出してるのですが
左側の青色のスポットライトはどんなに輝度を上げても真っ暗です。
まるで電球のヒューズが切れてるような感じで光すら出ていない状態です。
何度も設定を見返しましたが、色の違いだけでほかは同じです。
狐につままれたような気持ちです。
195:名無しさん@編集中
21/04/13 12:08:32.42 mxo+2rby0.net
トップビューにして確認したら目標点が対象物を通り過ぎてました
お騒がせしました
196:名無しさん@編集中
21/04/13 12:31:07.83 O3blCDqNa.net
まずは落ち着いて深呼吸3回やろうってことやね
197:名無しさん@編集中
21/04/13 22:52:10.07 RYNCxWlp0.net
アフター用にRTX3070をずっと探してるが在庫全然ないな…
マイニング勢のグラボ需要が強すぎるのか
198:名無しさん@編集中
21/04/13 23:14:37.47 7aURXxc10.net
アフター用w
キャバクラかよ
199:名無しさん@編集中
21/04/13 23:46:10.23 UqPWpWYU0.net
必需品ってわけでもないし、気長に待とうぜ
200:名無しさん@編集中
21/04/14 10:49:25.00 Q2UkKtoj0.net
AEとAIの右クリック選択外れて上手く動かないんだけど何だよコレ
バグ??
作業凄いしにくい・・・アプデで治るのか??
201:名無しさん@編集中
21/04/14 10:49:28.84 zr1JqQPBp.net
失礼致します。
先日trapcode particularの事で質問させて頂いた者です。
現在、particular,sound keys などを使って4分ほどのオリジナルのAudio visualizerを作ろうとしています。
動作が重くなることを予想してparticularのレイヤー(カメラとemitter用のLightも)プリコンポーズしてプロキシを作成しようと試みました。
ところがレンダリング予想時間が5時間と出て、唖然としながらも朝を待つことにしました。
そして朝方に確認すると予想時間24時間、、
こんなことあるのですか?重い事も聞いていましたが、これほどとなると僕個人に致命的な設定ミスがあるとしか思えないんですが、浅学な事もありどこが悪いのかさえわかりません。
エミッタも一種類ですし、対してparticleも飛ばしてませんし、、
何か心当たりある方おられましたらご教授頂けますでしょうか。
* AE 2021 18.1
* MBP2019 os11.2.3 16GBです。
よろしくお願い致します。
202:名無しさん@編集中
21/04/14 11:01:06.47 dJZdC4Kyp.net
コンポやparticularの設定見ないとなんとも言えない
マシンスペックはメモリ16GBは最低ラインなのでギリギリな気もする
203:名無しさん@編集中
21/04/14 11:15:59.13 bbjWV51b0.net
キーフレイムを打っていざグラフエディターをクリックしても何も表示されません
まるで狐につままれたような気持ちです…
204:名無しさん@編集中
21/04/14 11:18:37.84 bbjWV51b0.net
こちらが証拠画像です…
URLリンク(i.imgur.com)
205:名無しさん@編集中
21/04/14 11:28:16.58 40NwYJFZM.net
プロパティを選択してないだけでは
206:名無しさん@編集中
21/04/14 11:42:41.78 bbjWV51b0.net
>>205
ありがとうございます
チェックが入っていませんでした。。。
207:名無しさん@編集中
21/04/14 12:41:52.38 6LCAf2k60.net
18.1にアプデしたけどマーカーの挙動おかしくなってる?
マーカー付けようとしても1~3が付けられなくてジャンプも0と9しかできなくなっとる
208:201
21/04/14 15:57:11.98 crnjJbqt0.net
>>202
ですよね。AE導入前に買ったパソコンなので16で足りないなんて知りませんでした、。
コンポなんて、初心者丸出しな分レイヤー数個、とかなんですけど関係ないんですよね、。
カメラやフォーカスの距離でも変わるとか聞いたことありますが?
あと不思議なのが、4分程と書きましたが、冒頭は1秒で10フレームくらいレンダリング出来てるのに中盤~終盤では1フレーム10秒~と増えていきます。
これは何を指しているのでしょうか、、(*_*)
209:名無しさん@編集中
21/04/14 16:48:44.96 bbjWV51b0.net
マスクを使って画像の横からチーターが横切る10秒ほどの動画作ってるんですが
パスの変更で手首がいたくなったのでここで終了にします…
210:名無しさん@編集中
21/04/14 18:06:02.99 X0xgJA94p.net
>>208
コンポのサイズとフレームレートは関係する
2K30fpsと4K60fpsでは単純計算で8倍レンダリング時間がかかる
初めレンダが早くて~
てのは時間経過とともに画面内のパーティクル数が増えるので当然後半につれ重たくなる
メモリが少ないなら尚更
カメラも被写界深度つけると設定次第ではかなり重たくなるので一旦切ってしまうのもアリ
1フレ10秒以上かかるのは確かに重たいが、
マシンパワーとparticular、その他設定次第ではそれくらいかかっても全然おかしくない
軽い動作にしつつ絵のクオリティを保つのはそれなりのノウハウが必要なので、ここでの説明は無理
軽く動くように数値など設定を軽くしてテストしたり、わけられる工程ごとにプリレンダするなどの工夫して頑張れ
211:名無しさん@編集中
21/04/14 19:49:12.39 yme/Aiti0.net
>>201
Sound Keysがメモリを馬鹿みたいに使ってるだけじゃないか
そうならSound Keysのせいでメモリが足りなくなるから次第に遅くなる
もしSound Keysが表示するグラフを使わずにParticularだけで表示してるなら
commandでキーフレーム作ってコピペしてSoundKeysを使わないって手がある
Sound Keysでの表示が必須ならメモリ増設
212:名無しさん@編集中
21/04/14 20:05:02.25 WjpV5pNhp.net
>>208
レンダリング中に「現在のレンダリング」を開いて
どのフレームのなんの作業で時間がかかってるのか確認しよう
213:名無しさん@編集中
21/04/14 20:32:50.46 yme/Aiti0.net
>>201
Trapcode Suiteを買ったと書いた人ならFormで作れないか検討する手もある
SoundKeysよりもFormのオーディオリアクタの方がメモリを使わないので
Formで表現できるのならオーディオリアクタでパーティクル操作するのが無難と思う
214:名無しさん@編集中
21/04/14 21:24:04.02 ZW8f72mP0.net
関係無いけど今やってるフラッシュバックのプラグインセールって
新しいサブスクのやつは安くなってるけどでTrapcode Suiteは対象外なんだな
待ってたから残念
215:sage
21/04/14 23:36:54.13 VHgOje760.net
AeとPrで全く同じ素材使って同じ動画を作ったら
仕上がりのクオリティって変わるものですか?
216:名無しさん@編集中
21/04/14 23:42:18.45 3Ma8+L5M0.net
そのレベルだと何使ってもゴミしかできないから
金をかけずフリーソフトを使うのがおすすめです
217:名無しさん@編集中
21/04/14 23:45:52.78 bfQMKZlC0.net
仕上がりのクオリティが変わったら同じ動画を作ったことにならないのでは
いじわるな返しだが日本語がおかしい
218:sage
21/04/14 23:55:39.67 VHgOje760.net
質問の意味が理解出来なかったり、ちゃんとした答え出せないなら黙ってて良いんやで。
219:名無しさん@編集中
21/04/15 00:42:58.05 BA9kvBpq0.net
クオリティの定義を明示しない貴君も悪い
220:名無しさん@編集中
21/04/15 01:01:15.59 XQDL4k9U0.net
プレは編集して再エンコードされるときに元素材と同じエンコード設定なら繋ぎ部分だけしか再エンコードされないから劣化は最低限に抑えれる
AEは問答無用で全て再エンコードするから劣化する
と言う回答が欲しかったんじゃない?
まあAEは縦方向の編集が得意でプレは横方向の編集が専門
AEは映像素材を作るソフトでプレは映像編集するソフトだとか言うね
221:名無しさん@編集中
21/04/15 05:16:00.39 0KkxMLIM0.net
そうなの?
プレミアも全部再エンコードされると
思ってたんだけど…
222:名無しさん@編集中
21/04/15 11:53:45.23 XkKf6tz50.net
シーケンスと素材の設定が同じならレンダリングしなくて済むでしょ
223:名無しさん@編集中
21/04/15 12:09:19.00 6LZOn3W90.net
使うエンコーダーによって同じエンコード設定でもによってクオリティ変わる
そう考えるとPremiereでエンコした同じシーケンス設定同じエンコ設定の素材だけ再エンコしないってこと?
どうだろ?みんな再エンコかかると思うのだが、、、
詳しい人教えて~
224:名無しさん@編集中
21/04/15 14:36:06.97 6htC90Yta.net
エンコエンコって書いてるけど、大抵エンコードはメディアエンコーダーでやるんじゃない?
225:名無しさん@編集中
21/04/15 17:36:09.80 zHbMcNjX0.net
買ったり撮影された素材はそうとは限らない
仕事ではそういう方が多い
そもそもシーケンスの設定とエンコードは関係がない
226:名無しさん@編集中
21/04/15 19:07:58.49 h816SoM+a.net
>>222
これまじか?
こんなこと技術的にありえるの?
227:名無しさん@編集中
21/04/15 19:58:55.06 zHbMcNjX0.net
ありえないと思う
228:名無しさん@編集中
21/04/15 20:35:28.27 HaumTZD4M.net
クオリティと言われてなぜエンコが浮かぶのかがわからん
そういうソフトじゃない
229:名無しさん@編集中
21/04/15 20:45:57.07 1K9y/o8Hp.net
質問者が消えてしまってクオリティが何を指すのかわからないま220あたりから脱線したかw
230:名無しさん@編集中
21/04/15 21:00:14.05 h816SoM+a.net
実際aeとpremiereで全く同じもの作ったら全く同じものが出来るに決まってるじゃんとしか言いようがないよな
どっちの方が映像表現の幅が広いかとかそういう比較ならまだしも
231:名無しさん@編集中
21/04/15 23:53:24.87 qXLah7B30.net
>>222は正しい
マジでそれも分からん奴がこんなに大量にいてびびるわ
232:名無しさん@編集中
21/04/16 02:56:31.41 4ZYWxGOn0.net
プレビューレンダリングとスマートレンダリング混同してない?
233:名無しさん@編集中
21/04/16 02:59:02.68 GwcQcNo9a.net
まーでも編集作業してレンダリングせずに済むようなことって基本的にありえないからその辺どうでも良いとは思う
234:名無しさん@編集中
21/04/16 09:25:08.61 4vfg5wOjp.net
>222がエンコードの話からレンダリングの話にチェンジしたので混同が始まった
235:名無しさん@編集中
21/04/16 19:32:25.62 c40reU3Z0.net
Trapcode SuiteはサマーセールやBF以外のタイミングで安くなることってありますか?
236:名無しさん@編集中
21/04/16 19:51:25.10 D9e2EoaMp.net
どうなんだろうと思って価格見に行ったら昔より全然高くてウケた
コンプリートのサブスク入らせる気マンマンだな
駆け出しフリーランスや学生さんにはツライ金額
237:名無しさん@編集中
21/04/16 20:59:12.71 E4S/i4kJ0.net
Afrer Effect歴3週間目です
YouTubeを見たりチュートリアルをやってます
将来的にどのような映像を作ろうかと考えながら優先順位をつけて勉強してます
でも今は何をすればいいのかわからなくなりました
何をやればいいんでしょうか?
238:名無しさん@編集中
21/04/16 21:02:27.75 lCJuBuQp0.net
分からなくなったらとりあえず遊びに行こう
239:名無しさん@編集中
21/04/16 21:14:54.92 Nse2z0k50.net
>>237
作りたい、目標にしたい映像作品とかないのか
あればそれを模倣する
240:名無しさん@編集中
21/04/16 21:25:14.28 E4S/i4kJ0.net
そうですか
マスクを基本からまた学習してみます
241:名無しさん@編集中
21/04/16 21:40:27.72 AhT4vsCM0.net
>>240
取り敢えず、ミュージックビデオでも作ったら?
242:名無しさん@編集中
21/04/16 23:55:59.91 8dai7Lvbp.net
やりたいことをやるんだよ!
243:名無しさん@編集中
21/04/17 01:00:03.22 ZNC1Rd3t0.net
やりたいことをやるための道具なのにな
車買ったけどどこに行けばいいですか?って言ってるのと同じだろ
続かないからやめた方が良い
244:名無しさん@編集中
21/04/17 15:01:56.34 w7nNmrYy0.net
やりたいことがVFXを使うんですが、難易度高くYouTubeにもあまり動画がありません
それよりも少し勉強したらすぐに頭がパンクしそうになります
脳神経外科に行かないといけないかもわかりません
245:名無しさん@編集中
21/04/17 15:04:39.13 5mdh5fTrM.net
>>244
はよ行ってこい
246:名無しさん@編集中
21/04/17 15:11:19.03 evclCHYx0.net
いきなり凄い事をやろうとするから大変になるんだよ
まずは簡単な事から初めて地道にステップアップするしかない
複雑に見える映像も単純な映像処方の組み合わせだしね
AEって地道な作業の積み重ねと経験が全てだよ
247:名無しさん@編集中
21/04/17 20:44:20.28 JViDmuZMM.net
建物の背景を描こうとすると建築知識とautocadがいる
凝ったものを作ろうとするとmaya mav c4dが必要になる
248:名無しさん@編集中
21/04/17 21:09:47.90 gobb846C0.net
>>247
突然で良く分からんけど勉強の例か?
そういうのはUnityとゼンリンのCityアセットで映像化したら十分かもしれんから
仮にやりたいことに関連していてもAEに関係ない部分で無駄な勉強をしても無駄な努力になる
勉強も実際に作るのも要領よくやればいい
249:名無しさん@編集中
21/04/17 22:25:49.86 C8+6nj/D0.net
建物そのものを描くならまだしも、フリー素材買えばいいじゃん
250:名無しさん@編集中
21/04/18 08:39:28.09 OOhUXsOFp.net
カメラを持って街に出ろ
251:名無しさん@編集中
21/04/18 12:18:43.03 ORFEdlW70.net
親子リンクとかでドロップダウンリスト出てレイヤー数が画面に入り切らないとき、
一番下の三角ずっと押しとかないとスクロールしないのってうちだけじゃないよね
Macはマウスホイールでスクロール出来るのにWinは出来ない
252:名無しさん@編集中
21/04/18 21:56:17.26 iU7i8Av20.net
ヘッドホンかぶってYouTube見てると非常に疲れますね
それが原因ですぐに頭がパンクするかんじになってたようです
たとえばずっと同じ被写体を見てると疲れますよね
それと同じでずっと同じ方向からの音を集中して聞くというのは非常に集中力が必要で
テレワークやオンライン授業が疲れやすいのと同じ原理なんでしょうね
253:名無しさん@編集中
21/04/18 22:16:16.33 RZ0KgiSk0.net
AEやるって1日中同じ映像やら音楽聞かなきゃならんの何言ってるんだ??
それにもう少し関係ある話してくれ
254:名無しさん@編集中
21/04/19 07:04:07.90 ej/QKOYP0.net
>>252
はよ脳神経外科に行って手術してもらえよ
255:名無しさん@編集中
21/04/19 07:38:48.21 Mdzo8QR80.net
AEの仕組み自体に興味がないからチュートリアルを見続けても理解が進まず苦痛ってだけじゃないか
モチベーションが続かず苦痛になるって言われても他の人からすると勉強嫌いの子供のたわごとにみえるだけ
普通はくだらない内容と感じて見るのを止めるか、内容に感心して興味深く見るかで頭が痛くなる要因はない
その判断すら出来てないなら学ぶ姿勢か勉強手法への考え方がおかしい
256:名無しさん@編集中
21/04/19 07:48:02.58 34dQnQnep.net
マジメかよ
257:名無しさん@編集中
21/04/19 07:55:40.79 I78ZHvvC0.net
ここに日記を書くな
258:名無しさん@編集中
21/04/19 14:12:18.29 6I6sLbgN0.net
ニュージックビデオ良さそうですね
まず簡単なテキストアニメーションで中島みゆきの地上の星を作ってみます
楽曲も作りがいありそうですしね
完成したら見せましょうか
259:名無しさん@編集中
21/04/19 15:47:20.06 cdxvc+69M.net
渋いw 見せて
260:名無しさん@編集中
21/04/19 21:22:18.09 ej/QKOYP0.net
>>258
とりあえず脳神経外科いけや
261:名無しさん@編集中
21/04/21 14:33:05.44 7LGNkWV80.net
質問させてください
下の画像のように人が動いているだけのフリー動画があります
尺は10秒ほどです
この中の人物をすべてではありませんが数人ほど消したいんですがうまくいきません
トランスフォームやらトラッキング、ロとブラシなどいろいろ試行錯誤しても時間だけかかり、綺麗に消えてくれません
なにかもっと上手な方法があれば教えて下さい
まるで狐につままれた気分です…
どうしてもミュージックビデオを完成させたいんです
262:名無しさん@編集中
21/04/21 14:33:44.82 7LGNkWV80.net
画像忘れてました
URLリンク(i.imgur.com)
263:名無しさん@編集中
21/04/21 15:04:56.33 iCKmbFsY0.net
消したい人物によるとしか言えないが
コンテンツに応じた塗り潰しは試した?
264:名無しさん@編集中
21/04/21 16:05:52.06 gbhsSISAM.net
>>261
さっさと脳神経外科で手術してもらえよ
265:名無しさん@編集中
21/04/21 18:35:48.42 7LGNkWV80.net
>>263
それも試しました
でもなぜか画面右側にトラッキングしてないのされてるピンク模様がずっとかかってる状態です
それがいたずらしてうまくできません
画面サイズの位置がずれてもないし原因はわかりません
266:名無しさん@編集中
21/04/21 18:36:45.06 7LGNkWV80.net
画面右側というのはエフェクトプレビュー画面です
267:名無しさん@編集中
21/04/21 18:47:12.53 ACLir6wk0.net
AEで作ったエッセンシャルグラフィックをPrで読み込んだのですが、テキストのキーフレームを打つボタンがありません
どうすればキーフレームを打つことができるのでしょうか?
シェイプレイヤーはキーフレームが打ててテキストだけ打てない状態です
268:名無しさん@編集中
21/04/21 19:15:32.85 7LGNkWV80.net
おそらくプリセットに保存するときに変更したい項目をプリセットに移植し忘れたんじゃないでしょうか
269:名無しさん@編集中
21/04/21 19:30:35.70 zCODfbTC0.net
すみません質問です
パスを位置のキーフレームにペーストするとオブジェクトをパスに沿って動かせますが
始点と終点が繋がっているパスの場合(円など)、動きの始まりが意図する場所ではない事が多々あって困っています
例えばオブジェクトの位置にシンプルな円のパスをペーストしてぐるりと一周するアニメーションを付けたとして
0時の位置始まりになっているものを3時の位置からスタートするように変更したい場合、どうすればいいですか?
270:名無しさん@編集中
21/04/21 19:43:29.68 ACLir6wk0.net
>>268
変更したい項目はPrにもって行けて変更も出来るのですが、アニメーションのオンオフのキーフレームを打つボタンだけが表示されてない状態です
271:名無しさん@編集中
21/04/21 20:30:04.99 AhtPtYTA0.net
>>269
前にパスのモーションをイーズインで動かすって質問にエクスプレッションを使うと書いたけどそれと同じ考え方でいいはず
パスをコピペしたらオフセットがタイムになるからタイムリマップを使うのが楽
タイムをラップアラウンドさせるにはモジュロ演算が必要になるんでエクスプレッションは必須になる
タイムリマップ使うために対象のレイヤーをプリコンポーズしてタイムリマップのエクスプレッションは
((time+開始させたい位置の時間)*100)%(最後の位置の時間*100)/100って感じでいけるはず
注意点として日本語部分はパスの位置に対応したタイム値に置き換えるのと
モジュロ演算は整数なのでタイムが小数点以下2桁あれば十分と考えて100倍して100で割る
自由にコントロールするならtimeの部分をスライダー制御の値にするとかで工夫する
このスライダー制御は整数だったと思うから計算に使うときに100で割っておく
272:名無しさん@編集中
21/04/21 20:40:53.36 AhtPtYTA0.net
ちょっと補足
もしスライダー制御使うなら100で割るよりもエクスプレッションを
(スライダー制御の値)%(最後の位置の時間*100)/100
として開始位置はスライダー制御側の値で調整するべきだった
273:名無しさん@編集中
21/04/21 22:14:05.35 iCKmbFsY0.net
>>269
マスクの始点にしたいポイントを選択してから右クリ
マスクとシェイプのパス>最初の頂点を設定してから
マスクをコピーして位置にペースト
274:名無しさん@編集中
21/04/21 23:47:44.75 zCODfbTC0.net
>>273
ありがとうございます!まさにこれが知りたかった機能です
>>271さんも詳しく教えて下さってありがとうございました
助かりました!
275:名無しさん@編集中
21/04/22 15:32:40.44 VDCXUitx0.net
すみません質問なのですが、皆さんプロジェクトのガンマ設定ってどうされてます?
普段はテレビなので709にしてますが(2021からは709の16-235が追加さてますね)
webでも使うと言われたら別途sRGB版とか作られてますか?
276:名無しさん@編集中
21/04/22 15:38:52.52 V7/Au9W30.net
ミュージックビデオが完成しました
YouTubeに上げようとしたら著作権がどうたらとケチをつけられ、自分しか見れないようにされてしまいました
せっかく皆さんにお見せしようかと思ったのですが、とても残念でしかたありません…
277:名無しさん@編集中
21/04/22 18:11:34.70 Va7MI+Mx0.net
ブログかなんか作ってそこで好きにやってください
278:名無しさん@編集中
21/04/22 18:20:18.34 X78sw7Pz0.net
>>275
webだろうがTVだろうが何も設定してないわ
279:名無しさん@編集中
21/04/22 18:34:19.64 PU6HbpIy0.net
>>274
なるほど
単にパスのポイントのことだったのか
ポイント関係なしで開始位置をずらすモーションを作りたいと勘違いしてた
280:名無しさん@編集中
21/04/22 19:27:06.31 V7/Au9W30.net
水素燃料のミライだけどさ
ハイブリッドよりも燃費が高いのよ
じゃあ下げればいいんだけどENEOSが値段を決めてるの
どうやって普及させるんだよ
国産ノートPC見たいな戦略で国費に頼るんだろうと思う
この国の人間はなぜ学ばないんだ
281:名無しさん@編集中
21/04/22 19:27:41.22 V7/Au9W30.net
すみません
思いっきり誤爆しました…
282:名無しさん@編集中
21/04/22 19:54:11.66 39cyECKJ0.net
水素燃料て製造過程でいっぱいCO2出すからエコの意味無いってホント?
283:名無しさん@編集中
21/04/24 17:02:29.77 2Zcvt8Le0.net
タイムリマップで異常が出ていて困っているんですが原因わかりますか?
Aのコンポ:1回転を1秒
Bのコンポ:Aをループ
みたいに使うときに、BではAにタイムリマップ⇒loopoutを設定してます
0~59,0のキーフレーム指定にしてループさせるんですが
この場合ほとんどは上手くループできるんですが、稀に
59Fの指定の見た目が中間(例として45Fあたり)のものになったりして
ループが上手くいかなくなります(ガクッと巻き戻ってしまう)
Aの中身を見ても59Fは0Fの直前の見た目になっていて、異常がありません
しかも、このBのコンポを複数回使用してると途中からリマップが
変になったりします…最悪、ループ回数分横並べすれば解決するんですが
同じ方法でバグッたり上手く行ったりするんで困ってます
284:名無しさん@編集中
21/04/24 19:03:05.31 bLybDVUv0.net
AもBのコンボフレームレート違くない?
285:名無しさん@編集中
21/04/24 19:04:17.32 bLybDVUv0.net
打ち間違えた
AとBのコンポ、フレームレート合ってる?
286:名無しさん@編集中
21/04/24 20:01:01.31 a0UlFMLp0.net
コンポジション設定のネスト時なんちゃらのフレームレートを保持で
287:名無しさん@編集中
21/04/24 20:01:31.89 9CNSxnJk0.net
キャッシュ消したり
288:名無しさん@編集中
21/04/24 20:51:28.75 4qJwKhmB0.net
素材をイントラのコーデックにトランスコードするとか
289:名無しさん@編集中
21/04/24 21:06:23.48 98E35PyY0.net
コンポの途中からリマップ指定してる
数値は0から59指定しててもループ崩れる
一度リマップ解除して確認してみるといいよ
あと特定の構造だとloopout指定しててもベース時間側の時間でリマップしてしまう場合がある
どんなときだったかは忘れた・・・
会社行かなきゃ分からんw
290:名無しさん@編集中
21/04/24 22:53:36.01 2Zcvt8Le0.net
みなさんありがとう。フレームレートは一律で統一してるんで
原因じゃなさそうですね。なんか重くなったデータで起きやすいんで
キャッシュってのは無い話ではないかも…高速ドラフトプレビューにすると
治ったりするんですが、書き出すと最終解像度になるんで結局だめなんですよね
一番嫌なのが、同じデータを同じ処理させてうまくいく場合と
ダメな場合があることで、そのせいで原因が追究出来ないんですよね…
291:名無しさん@編集中
21/04/24 23:55:59.95 bLybDVUv0.net
ちなみに59のキーフレームを停止補間にしてもダメ?
292:名無しさん@編集中
21/04/25 01:28:19.27 jgq1b+iD0.net
>>290
ランダムに発生する処理落ちなら気休めだけどAの回転を1Fから60Fにして0Fと61Fに余白を作って
タイムリマップを1から60の繰り返しにしてみては?
293:名無しさん@編集中
21/04/25 14:10:16.87 6E7hhQnpM.net
red gaiantの永久版ってPC2台まで登録可能らしいけど
PC買い替えたら登録PCの変更で大丈夫ですか?
294:名無しさん@編集中
21/04/25 15:28:26.43 VaN/j7gH0.net
>>291
その発想なかったですね。試してみます
>>292
0始まりの計算の仕組みで問題が出てるという認識ですかね…
1Fずつズレてく、とかではなくて
0,1,2,3,4,5,6,7,8,5,0
みたいに、0の直前の本来最終Fであるはずの見た目がいきなり途中のものになるんです
もしかしたら292さんの方法で治るかも知れません
295:294
21/04/26 11:07:21.79 5yf+lNUq0.net
リマップの件、解決しました。ご教示のアイデアすべて試しましたが全てダメで
結局子コンポの最終Fにキーを打つことで正常に動くようになりました。
回転のパラメーターだったんですが、1回転の直前Fを最終にしようと
最終の1F後に「1」を打って、最終F自体にはキーが無かったことが悪さしてたみたいです
ちなみに59Fの見た目は本来の「1F」の見た目になっていました
多分バグなんだと思いますが次回以降はこれで対処します。お騒がせしました
296:名無しさん@編集中
21/04/26 16:00:10.87 DZBguU3Y0.net
解決オメ
297:名無しさん@編集中
21/04/28 11:31:06.21 N/JxharuM.net
自分で4K動画撮って編集してるんだけどやっぱり処理が重たい
298:名無しさん@編集中
21/04/28 23:12:07.83 kEI7LGm10.net
ベータ版でマルチフレームレンダリング対応したみたいだけど、これは1CPU内のマルチコアでのみ速度アップなんですかね?XeonのデュアルCPUみたいな環境でも性能生かせるのかな?
299:名無しさん@編集中
21/04/29 21:20:55.75 ugCBg0u7MNIKU.net
>>297
最適化ファイルとかプロキシが使える無料のダビンチ・リゾルブおすすめ
300:名無しさん@編集中
21/04/30 10:14:18.05 rpDdXZo8p.net
ダビンチ使ってオフラインやった後、タイムラインをAEに持ってくのできないと思うので二の足踏んじゃう
301:名無しさん@編集中
21/04/30 23:17:36.27 pCzZ8oB50.net
aaf使ったら良いじゃん
302:名無しさん@編集中
21/04/30 23:49:18.55 Ey6uIoi70.net
aaf上手くいくかな?試してみよ
サンクス
303:名無しさん@編集中
21/04/30 23:58:44.72 h/BKvqJF0.net
やっぱコピペでタイムライン持ってこれるのは超便利
304:名無しさん@編集中
21/05/01 08:24:22.52 U54HvrgF0.net
aeでごく簡単な社内用のアニメーションを作らせて貰えそうなんですけど
初心者で機能もまだそんなに知識がなく、チュートリアルでかっこよさそうなものをかいつまんで組み合わせることになりそうです…
AEで案件やってる方、上達までどのような感じで覚えていきましたか?
教えていただけると嬉しいです。
305:名無しさん@編集中
21/05/01 11:54:20.06 5HY/z8zh0.net
こういう漠然とした質問には答えないよ
306:名無しさん@編集中
21/05/01 12:15:22.16 mNE++cxyM.net
aftereffects Premiere のショートカットを一緒にしてる人いますか
307:名無しさん@編集中
21/05/01 16:40:35.06 GVei16N40.net
何年も掛かる
以上!
でもやればやるほど上達する
数こなす事が一番
308:名無しさん@編集中
21/05/01 16:59:05.88 mNE++cxyM.net
チュートリアルこなしても翌日には忘れちゃいます
309:名無しさん@編集中
21/05/01 18:40:32.98 fsT7I1IP0.net
漠然と覚えようとやっても絶対無理
なんか作りたいもののためにやらないと身につかない
310:名無しさん@編集中
21/05/01 23:38:52.77 9345tS5R0.net
ある操作のマニュアル作ったらA4 2ページにびっしり
それでも忘れる
311:名無しさん@編集中
21/05/02 00:20:40.98 lQQLDWwk0.net
1回自力で作ってからチュートリアルやると良い感じに入ってくる
312:名無しさん@編集中
21/05/02 08:21:21.59 /rSUzdHZ0.net
海外も含めてAEについて質問できるコミュニティとかってない?
Adobeの公式フォーラムは人いないから
313:名無しさん@編集中
21/05/02 17:04:31.69 isNxJSzG0.net
URLリンク(youtu.be)
初心者です。MAD作りたくて質問ですが
こういった背景がひたすら横にスクロールする動画はどう作るのが良さそうですか?
歩くアニメーションの後ろに横長のコンポジションを作るとかなり重くなってしまい…
314:名無しさん@編集中
21/05/02 17:11:51.18 wi17x6lD0.net
3D空間の中にオブジェクトを横長に置いてカメラやヌルで移動
重いのは仕方ない
315:名無しさん@編集中
21/05/02 19:19:30.94 L8vEjNj/0.net
>>313
例にあげた映像は昔の2Dゲームの多重スクロールと同じ考え方で背景や前景をオブジェクト(スプライト)ととらえて
それぞれをスクロールさせて画面を構築してるんじゃないの
対象物が左右に移動しても3Dカメラでの見え方の変化をしていないので多重スクロールさせている
オブジェクトとなる各レイヤーを速度を変えてスクロールさせて奥行きを感じさせる
316:名無しさん@編集中
21/05/02 19:35:50.25 M1m5Oxl40.net
やろうと思えばPremiereでもできるな
317:名無しさん@編集中
21/05/02 19:39:20.60 isNxJSzG0.net
313です。ありがとうございます、作れそうです。重さは仕方ないですね…
318:名無しさん@編集中
21/05/02 21:21:11.44 GJWhHrSJ0.net
>>307
>>309
漠然とした質問だったのに答えてくださってありがとうございます
なんとなくチュートリアルなぞるだけじゃ絶対意味ないなとは思ってたので、やっぱりそうなんだなと
いきなり自分でテーマを作るのは難しいので、案件こなしていくのが速そうだなと感じました。助かりました。
319:名無しさん@編集中
21/05/02 21:28:53.46 Hmm1Mox00.net
>>318
何でもそうだけど経験が全て
チュートリアル見るのも悪くないけど漠然と見てても何の力にもならんね
カッコいい映像見てどう作るかや自分なりに真似してみたりする方がよっぽど勉強になる
頑張って
320:名無しさん@編集中
21/05/03 17:48:56.58 yWVdggdL0.net
最近AEアップデートしたらエフェクトのTrapcode>Shineのみになって
既に入ってるParticular読み込めなくなったんすけど皆さんこういう事ありました?
321:名無しさん@編集中
21/05/03 19:02:55.54 BqKKNtD30.net
サポートに問い合わせた方が良くね?
322:名無しさん@編集中
21/05/03 20:53:44.66 yWVdggdL0.net
問い合わせようとも思ったわ でも解決したわ
バージョンを一つ以上またいでアップデートするとPlug-inフォルダの中身が継承されない場合があるんだと
初めて知ったわ
Shineは個別のPlug-inフォルダではなくcommonフォルダにあったので無事だったみたい
323:名無しさん@編集中
21/05/03 21:24:35.47 p+xLc2cL0.net
移動させれば認識する
324:名無しさん@編集中
21/05/05 04:16:31.49 mb+2tlbL0.net
スクリプトも各バージョン共通フォルダで管理してほしい
325:名無しさん@編集中
21/05/05 05:08:54.15 KGwNv6nB00505.net
プリセットもね
326:名無しさん@編集中
21/05/05 21:39:33.61 ud2JYTch00505.net
RG欲しいんですがもうサブスクでしか販売されてないんですか?
高すぎです…
327:名無しさん@編集中
21/05/06 12:10:07.33 Dgycpo+vM.net
質問させてください。
このような3Dレイヤーのパスを真ん中から上に曲げるにはどのようにやればいいんでしょうか。
回転や方向、位置を変えても真ん中から曲がっている矢印に出来ません。
お力添えください。
328:名無しさん@編集中
21/05/06 12:10:39.78 Dgycpo+vM.net
貼り忘れ
URLリンク(i.imgur.com)
329:名無しさん@編集中
21/05/06 12:40:34.06 OJqcDJjaM.net
>>327
中心点を変えたいなら、アンカーポイントを移動する。
折り曲げたいなら無理じゃないかな。上部分と下部分の2枚のレイヤーを用意して片方を回転させれば折り曲げたように見えると思う。
330:名無しさん@編集中
21/05/06 13:48:11.19 DQxitIDD0.net
>>329
上下にうねりながら動く矢印を作ろうと思っていました。
その場合パスを立体的に描くことはできますか?
もしかするとこれはイラレの出番なんでしょうか。
331:名無しさん@編集中
21/05/06 14:42:49.23 7eS/McES0.net
>>330
レス読んだ感じでエスパーすると
調整レイヤーに波形ワープが最有力かな?
他は、、ベジェワープ、ワープ、パペットツールあたりで曲げるのもあり
イラレで作るのも自由効いていいけどアニメーションさせる時どうなのって感じ
アニメ込みで自由な調整したい場合は3Dソフトでメッシュにテクスチャとしてはってデフォーマとかで曲げる
332:名無しさん@編集中
21/05/06 14:53:50.68 IoTWDJIu0.net
3D空間を3Dにクネクネ動く矢印作りたいなら
ヘッドとは別にラインだけパーティクル系で作るのがいいと思う
333:名無しさん@編集中
21/05/06 16:13:11.02 DQxitIDD0.net
ありがとうございます。
試行錯誤したあとに結果のご報告させていただきます。
失礼します。
334:名無しさん@編集中
21/05/06 16:28:35.20 Y6LPBSe40.net
AEを主体で考えるから難しくなるんで3DレイヤーをC4DLiteに渡してから
例えばWindを使うとか適材適所といえる解決策を探った方がいいんじゃないか
335:名無しさん@編集中
21/05/06 16:42:12.32 DQxitIDD0.net
ハッキリとどういうものを作りたいと最初から言えばよかったですね。
画像のように作ってはみたのですが、これは2Dです。
この伸びる矢印を3D空間で立体的に湾曲させたかったんです。
言葉足らずで申し訳ございません。
URLリンク(i.imgur.com)
336:名無しさん@編集中
21/05/06 16:42:46.06 h5KhgyaY0.net
めちゃくちゃエスパーしてみたけどこういう事なんか?
URLリンク(i.imgur.com)
337:名無しさん@編集中
21/05/06 17:10:25.47 DQxitIDD0.net
>>336
このようにパスを描きたいです。
338:名無しさん@編集中
21/05/06 18:10:52.14 h5KhgyaY0.net
>>337
これはさっきワイがちょろんと作ったもんや
▪▪▪▶︎ってテキスト作って幅狭めたりしてからパスに乗せるだけやで
339:名無しさん@編集中
21/05/06 18:35:41.81 DQxitIDD0.net
>>338
テキストで作るタイプですか
一度チャレンジしてみます
340:名無しさん@編集中
21/05/06 20:28:36.46 RDKyYQqEa.net
まさにこちらのチュートリアルで詳しく解説されていますよ。
URLリンク(youtu.be)
341:名無しさん@編集中
21/05/06 22:17:18.42 iF7Xx0+4a.net
>>326
もうスターダストに乗り換えるしかないよな
342:名無しさん@編集中
21/05/06 22:30:36.02 DQxitIDD0.net
>>340
こちらの動画は何度も見返しました。
でもどうやって上下に湾曲させるか思いつきません。
モーションパスを立体的にどう打てばいいのか考えても、まだ1ヶ月なので…
343:名無しさん@編集中
21/05/07 08:57:28.55 Po71Y/u60.net
>>342
レイヤーは3Dに切り替えてる?
あとAEの3次元って基本擬似3Dだからレイヤーの高さとかパースで擬似的に3D感が出るだけよ
特殊な作り方やプラグイン使わない限りレイヤー-自体に厚みがない
344:名無しさん@編集中
21/05/07 16:01:54.06 VaWIScPq0.net
ファイルオープン時に入ってないエフェクトの一覧が出ると思うんですが
何回か開いていたら出てこなくなりました。プロジェクトウィンドウから
不明EFFも洗えますが、再びオープン時に一覧をアラートさせる方法ってありますかね…?
345:名無しさん@編集中
21/05/07 16:17:54.02 VaWIScPq0.net
すいません…再び出てきました。2回ほど出てこなかったのは何が原因なんだろうか
346:名無しさん@編集中
21/05/07 16:20:04.99 njjQMHog0.net
まぁそう固く考える必要もない 文字の例で言えば文字単位で回転できるんだから
矢印の三角部分だけ回転もできる シェイプにエクスプレッションでもやりようはいくらでもあるんやで
URLリンク(imgur.com)
347:名無しさん@編集中
21/05/07 16:27:43.30 njjQMHog0.net
スターダスト3万円かぁ
キレイなパーティクルを作りたいのであってTrapcodeのParticularが使いたいわけじゃないんだから
他のが台頭してきたら焦って個別販売に戻したりしねーかな
いや台頭してきたのが良いやつならもうそれ使い続けるからそれでもいいんだけど 一強だったが不満でパーティクル戦国時代もいいかもね
348:名無しさん@編集中
21/05/07 22:26:54.26 nM+ldJnw0.net
ここで質問する事じゃないかもですけど、、
最近?巷で有名な「ヴィエ」とか「鳩」の人、こういう人たちも最終はAEなどのソフトで書き出すのですか?
ほぼアセットで作ってて、て書き込みも見ましたが、unityやほかBlenderとかC4Dとか、そういうのでも出力したりするのでしょうか?
URLリンク(youtu.be)
質問の仕方が難しいのですが、こういった作品はシーン細かく区切ってコンポジットし直すものなんでしょうか、、
Audio syncなものを細く区切ってたら作業効率悪いし、一括でやってたらレンダリングめちゃめちゃ時間かかるだろうし、、
349:名無しさん@編集中
21/05/07 22:40:56.13 cV9eLore0.net
ニコニコとか好きそう
350:名無しさん@編集中
21/05/07 22:41:49.89 bdTGqfGm0.net
>>348
その動画に関してはAE使ってないくらいに見える
3DCGで完結してそう
あなたの見立て通りシーンのつなぎと音楽を合成するのに使ってるかもだが、それくらいならAEでなくてもなんでもいい気がする
351:名無しさん@編集中
21/05/08 04:02:07.02 bdiwT0MW0.net
>>348
ヴィエはblenderの人だよーん
352:名無しさん@編集中
21/05/08 09:47:23.11 A8lBnhXYM.net
>>346
具体的に教えて下さい。
353:名無しさん@編集中
21/05/08 13:49:31.21 wnXHfd2G0.net
>>346
これってAEの3D機能の押し出し?
354:名無しさん@編集中
21/05/08 16:27:35.28 Z3o9UJjg0.net
そうじゃ基本の3D機能じゃ Cinema4Dにするあれ
文字右クリックすると文字単位でバラけさせるみたいなんあるじゃろ あれで分けたらアニメーターでフリップさせるんだよ
めんどくさかったらプリセットとかにフリップ入っとるじゃろ? あれで△部分だけ回したり
ていうか△と四角レイヤーごと分けてもいいしやり方色々あると思うぜ
355:名無しさん@編集中
21/05/08 17:06:56.34 wnXHfd2G0.net
実装当時に触って重すぎて
以来触ることはなかったけど
使えたらめっちゃ便利そうだね
356:名無しさん@編集中
21/05/08 18:14:06.43 ECH7g7fh0.net
エクスプレッションで動かすにはどうすればいいんですか?
357:名無しさん@編集中
21/05/08 18:27:44.79 oN3glx8d0.net
どういうエクスプレッションで動かしたいの?
358:名無しさん@編集中
21/05/08 19:05:06.03 zP7WznF70.net
矢印の例でエクスプレッションまるっと聞いてコピペしても自分のやりたいようなカスタマイズはできないから
まず自力で組んでみて上手く動かない場合に質問した方がいいよ
359:名無しさん@編集中
21/05/08 20:33:50.03 TKaHPisB0.net
言い方悪いけど猿真似しても自分で理解してないと意味ない
毎度毎度理解も出来ずに方法だけ聞いても永遠と聞くだけになる
スクリプトとは何なのかやAEの3Dの仕組みなどを理解できてないのに真似ても応用できないやろ
答えを聞くんじゃなくて解き方を知る方が自分の作りたい理想を表現できるぞ
皆解き方を提示してくれてるんだよ
360:名無しさん@編集中
21/05/08 20:35:07.73 TKaHPisB0.net
すまんすまん
スクリプトじゃないわ
エクスプレッションや
361:名無しさん@編集中
21/05/08 21:32:22.27 Z3o9UJjg0.net
まぁ言い方変えてるだけでエクスプレッションってスクリプトだよね(小声)
362:名無しさん@編集中
21/05/08 21:42:29.60 TKaHPisB0.net
エクスプレッション周りが分かって無さそうだから混乱させちゃうかなーと
まあスクリプトの中身はエクスプレッションだねw
363:名無しさん@編集中
21/05/08 22:09:05.37 UsA5SiOE0.net
>>361
いやいや、書く場所分かるじゃん
364:名無しさん@編集中
21/05/08 22:29:32.30 ySnHRjHNp.net
ほんと説教好きだね
365:名無しさん@編集中
21/05/08 23:24:00.17 zKib6GAid.net
8Kアニメーションを作りたいんですけどどのレベルのグラボとメモリを積んだらまともに動きますかね?
現状10980XE、64GB、GTX1650
366:名無しさん@編集中
21/05/09 00:34:21.11 fXlMAfAs0.net
アニメーションの内容によるとしか言えない
367:名無しさん@編集中
21/05/09 12:19:33.81 oZoqXIFRM.net
寿司屋になるために丁稚に行き
10年立ってやっと握り方を教えてもらうような教え方なら初めから黙っていてもらいたい
ぷ~ぅ
368:名無しさん@編集中
21/05/09 13:04:45.57 5rYqg5DY0.net
8Kなんてまだ人類には早いのでは
369:名無しさん@編集中
21/05/09 14:38:05.62 9gDx+1pn0.net
サイネージなんかでは8Kは普通
370:名無しさん@編集中
21/05/09 14:51:28.84 k5hQwKZs0.net
8Kとか機材に相当金かけないと快適には編集できんだろうな
4Kでもまだ大変なのに
そこまで高解像度かが進むと作業の感覚とかずいぶん違うんだろうな
371:名無しさん@編集中
21/05/09 21:49:20.75 zBvue3fm0.net
解像度だけ上げてもそれに見合った映像作れなきゃ意味ないし
372:名無しさん@編集中
21/05/09 23:36:13.74 FLcUBjbba.net
>>369
HDマルチ画面構成とかだと8K便利なのはわかる
373:名無しさん@編集中
21/05/10 00:01:09.45 HtGSaU1F0.net
イベントの会場出し映像とかでたまにある
プロジェクター数機並べて同時に出すとか
374:名無しさん@編集中
21/05/10 10:25:18.35 IZzyFUE/p.net
正直4Kブローアップで出しても気付かれない
近距離で確認するための8K解像度のモニター視聴環境がない
イベント会場の現場で見る時は視聴距離が遠い
金を出すクライアントは老いてて目が悪い
375:名無しさん@編集中
21/05/10 18:32:40.39 gUlqmrTQ0.net
該当ポスターとかでも近づいてみないモノは解像度荒いものね
376:名無しさん@編集中
21/05/11 09:23:20.20 iRdOKc2W0.net
まだ8Kは特殊な用途限定ということか
4K案件も結構多いのか??
うちはまだ全然気配さえない
ワークエリアに4K欲しいけどコストの問題でWQHDしか入れてくれんかった
まあHFD2枚とWQHDでの作業なかなか快適だけどね
377:名無しさん@編集中
21/05/11 09:54:47.54 lahib+huM.net
参考資料がない状態から作品を作るのは大変
デザイナーの仕事は盗作するのが仕事なんだと改めてわかった
378:名無しさん@編集中
21/05/11 10:19:56.21 6sTP6RYzp.net
オマージュやパロディと盗作を混同しないようにしな
379:名無しさん@編集中
21/05/11 10:37:15.63 iRdOKc2W0.net
>>378
スルーしたほうが良いぞ
ワッチョイ見てみろ
380:名無しさん@編集中
21/05/11 12:47:46.05 ktb7xFJ3a.net
だからAEの操作覚える前にデザインの勉強しとけって何回も言ってるじゃん
381:名無しさん@編集中
21/05/11 16:49:36.09 dAe0EhCE0.net
パスのトリミングで速度グラフを調整したやつを他の場所へコピペした
しかし、追加でパスのトリミングを表示させなきゃいけないのと
速度グラフが初期のままでコピペとして反映されないので再度調整
コピペって何だったっけ
382:名無しさん@編集中
21/05/11 18:38:55.04 V1BNb6FV0.net
グラフコピペするスクリプトが売ってたような
383:名無しさん@編集中
21/05/11 18:54:55.84 88K/KI5u0.net
それが売ってるか分からないけど今ちょうどaescriptsでサマーセールやってるし覗いてみては
25%オフで気になってたスクリプト買えてちょっと得した気分
384:名無しさん@編集中
21/05/11 19:01:12.11 8tefX/ip0.net
サマーはええな
385:名無しさん@編集中
21/05/12 14:39:53.37 T9zO2/QjM.net
ブラックマンデーまだかなぁ~
AEjuiceのグリッチほすぃ
386:名無しさん@編集中
21/05/12 16:21:14.86 Wl4tsXEH0.net
背景が透明なwebmを素材として使いたいのですが、透明部分が黒になってしまいます
透明として読み込む手段ってありますか?
387:名無しさん@編集中
21/05/12 19:49:17.13 f1TSdCww0.net
>>386
平面をおかにゃきゃ透明部分は黒だよ
388:名無しさん@編集中
21/05/12 21:21:41.36 KMAGgn0g0.net
映像情報にアルファが無かったとか冗談みたいなのやめてくれよ
1. 表示上の問題だとしたらコンポジションパネルの透明グリッドアイコンボタンを押す
2. 素材を右クリック→フッテージを変換でいじる
3. 背景が透明だと信じ込んでたけどただの背景が黒い映像なら黒部分を透過させる方法もあるのでググるべし
389:名無しさん@編集中
21/05/12 22:07:13.17 KTjH9Q3Sp.net
webmにアルファチャンネルあるのすら知らなかった
390:名無しさん@編集中
21/05/12 22:14:58.78 Wl4tsXEH0.net
素材は自分でAEから出力したwebmで、ブラウザとかで見たときに透明になっていることは確認しています
フッテージを変換を押したけど、アルファ値関連いじるところがなくて、むむむ…
391:名無しさん@編集中
21/05/12 23:09:15.12 l4QQbAAN0.net
自分で出力できるならそんな糞フォーマットを使うのはやめるんだ
392:名無しさん@編集中
21/05/13 01:41:49.84 5AgHjaHj0.net
自分で出力出来るのにどうしてそんなコンテナを…?
真面目に答えたの馬鹿みてぇじゃんはー(クソデカため息)
393:名無しさん@編集中
21/05/13 05:55:13.08 UUjGMuKx0.net
まず小さな動画を作って、それを画面あちこちに大きさとか出現タイミングとか変えて配置しようと思ったのでした
泡が弾けるのをひとつ作って、溶岩的にボコボコさせようと
394:名無しさん@編集中
21/05/13 06:07:52.81 ymxfDvPw0.net
いやそれはいいんだけど
なんでそのいわゆる中間素材をwebmで出力したんだって話
395:名無しさん@編集中
21/05/13 06:19:20.52 UUjGMuKx0.net
アルファチャンネルを持つ動画だと、webmかQuickTimeしか思いつかなかったんですが、QTは馴染みがなかったので?
396:名無しさん@編集中
21/05/13 06:30:03.84 ymxfDvPw0.net
QTのアニメーションやProRes 4444
gopro cineformでいいんじゃない
397:名無しさん@編集中
21/05/13 09:50:47.84 dAwbS8D50.net
アルファや素材ならQTのアニメーションで十分だわ
398:名無しさん@編集中
21/05/13 10:32:54.34 4Z5zhxhZp.net
QTに抵抗あるんならせめて連番でお願いします
399:名無しさん@編集中
21/05/14 04:46:05.92 Q6sfZkYp0.net
webmとかドマイナーなコンテナを真っ先に思いつくって謎過ぎるな
標準で対応してないんじゃ
>>397
アニメーションは重い
400:名無しさん@編集中
21/05/14 18:45:21.55 c2rAeu6l0.net
昔はアニメーションがいいよって言われてたけどもう主流じゃないな
長さとかにもよるけど個人的にはPNGの連番がいいかな
仕事だったらQTのProRes 4444
401:名無しさん@編集中
21/05/14 20:53:36.20 wKOqP0gP0.net
俺もアルファ付きの動画はProRes4444使ってるな
402:名無しさん@編集中
21/05/14 22:41:41.37 b1CtLfTr0.net
png連番は汎用性ぱねえからね
403:名無しさん@編集中
21/05/14 23:10:29.19 SozvLIPu0.net
連番は他の人とやり取りしにくい
404:名無しさん@編集中
21/05/15 00:15:24.25 v0VCyVvkM.net
○ハム帝国さんがいつも上から目線でイラッとします
405:名無しさん@編集中
21/05/15 00:47:41.44 vy8j4FL90.net
昔のmovコンテナファイルだとエラーで読めないのとかが出てきてるのが困る
何年か経つとProResも読めなくならんかは不安や
そもそもAdobeが推奨コンテナとか作ってくれれば良いのになぉとは思う
406:名無しさん@編集中
21/05/15 01:38:42.60 UY/tN/HL0.net
レガシーコーデック読めるようにする設定ってなかったっけ?
407:名無しさん@編集中
21/05/15 02:23:08.90 D9o0C+FvM.net
2018で古いの打ち切ってるな
ProResは定番中の定番なので打ち切りは絶対にない
URLリンク(helpx.adobe.com)
408:名無しさん@編集中
21/05/15 08:37:22.94 dVmMhm0Y0.net
不安なのがQT自体は開発終わって放置されてるから唐突にサポート無くならないかが不安
かと言ってQTに変わるある程度の汎用性と内包コーデックが管理されてるコンテナが無いのがメンドイ
AdobeがQTのサポキルとか言い出した時も相当混乱したしなぁ
CC環境が浸透してCCユーザーなら動画編集できるのにコーデック周りの環境が整ってないから妙に面倒くさいシーンが増えた
409:名無しさん@編集中
21/05/15 08:53:52.86 bTfyjQdP0.net
>>404
あの詐欺師まだつべやってんの?
410:名無しさん@編集中
21/05/15 10:38:23.50 TqQP6PddM.net
>>408
サポート切ったのはAdobeじゃなくて林檎だよ
今はむしろコーデック周りは整理されて楽でしょ
411:名無しさん@編集中
21/05/16 00:49:26.30 5Vinrug20.net
"定番中の定番なので打ち切りは絶対にない"
と思ってたものが年をまたぐ間も無くなくなってたりするのがこのデジタルの世界なのでもう何も信じられん
USBの規格
BD対応の矢先ネット主流になり普通に消えたEncore
全バージョン使えます!(大嘘)CCの梯子をしれっと外すAdobe
Autodeskのやる事全般
412:名無しさん@編集中
21/05/16 03:08:15.66 sIyiqm2z0.net
楽天ポイントでintios proとwacom pen3D買ってしまいました。。。
最近はイラレでパスの描き方も慣れてきて少し楽しくなってきました。
413:名無しさん@編集中
21/05/16 14:29:31.87 Afw+7XGx0.net
毎回やりかた忘れてしまうのです
414:名無しさん@編集中
21/05/16 14:54:18.96 sIyiqm2z0.net
私も猛勉強した翌朝には忘れてしまいます。
415:名無しさん@編集中
21/05/16 15:32:09.28 JKNTc4CJ0.net
今までの事考えるとAdobeは信用出来ない
独占し過ぎなのもあまりよくないのかもね
自分達に有利なように何でも決めれるしある程度は競争は必要なんや
416:名無しさん@編集中
21/05/17 15:30:14.96 9NU9acHIM.net
wacon intuos large
pro pen3D
オーバーレイシート
これだけで6万なんですが高すぎです
aeやprでも活躍することを寝が今津。
417:名無しさん@編集中
21/05/17 15:57:56.88 w+AUeHap0.net
ペンタブはまあ使う人はいるけど…
418:名無しさん@編集中
21/05/17 16:58:08.33 9NU9acHIM.net
>>417
どういう意味ですか?
419:名無しさん@編集中
21/05/17 17:01:03.09 w+AUeHap0.net
別にマウスでいいよ
絵を描くとかで使うならいいけど
420:名無しさん@編集中
21/05/17 18:27:51.56 3dQtQTLyd.net
自分は使った事ないけど
Orbital2が便利らしいよ
421:名無しさん@編集中
21/05/17 18:45:31.91 VidrPfUL0.net
それも選択肢にあったんですが
ラグがあるというコメントで購入意欲が全くなくなったんです、はい。
422:名無しさん@編集中
21/05/17 22:23:14.22 dbLBCeNp0.net
AeやMochaでマスク切るときにペンタブないのは辛いなあ。
423:名無しさん@編集中
21/05/18 10:26:25.52 RCLJ77AK0.net
タイムリマップ使うと360Fとかで指定してる2の表示フレームがズレるのは何故なんだ…
しかも360F 355F 360F とかで指定してるのと前の360Fの表示が355Fと同じになるとか挙動おかしくなる場合がある
補完方法リニアにしても直らんし原因が分からん
424:名無しさん@編集中
21/05/18 12:23:01.38 RULFAHYt0.net
詳しい方教えてください。
ネットワークレンダリングなのですが
PC起動時にスタートアップでフォルダ監視しているのですが
ライセンスなしでも出来るはずなのに、起動時に必ずログイン催促がきます。
キャンセルすればレンダリング始まるのですが、
モニタ接続してないため、ログイン画面で止まったままになって
非常に不便でなりません。
解決策ありますか?
バージョン17.1.4まではログイン催促来ませんが、それ以降
きて参ってます。
よろしくお願いします
425:名無しさん@編集中
21/05/18 14:38:24.23 af7dWoHq0.net
>>423
素材とコンポのフレームレート合ってる?
426:名無しさん@編集中
21/05/18 14:50:56.89 RCLJ77AK0.net
>>425
あってる
しかも謎なのが360Fだけならブレないけど
360F 355F ならちゃんと動く
360F 355F 360F とキーフレ打つと前後のキーフレームが乱れる…
対象コンポにスライダー紐付けしてるからかと思ったからベタ打ちに直しても治らん
どうもリマップは妙な癖があるね
使い方間違ってるんかなと思うレベル
427:名無しさん@編集中
21/05/18 15:53:27.52 af7dWoHq0.net
あんまりそういう経験ないな
大概コンポ29.97fps素材30fpsだったり
ネスト連続してるコンポのどこかがフレームレート違うとか
プリコンポの最終フレームのキーを使って絵が表示されないとか
すまんね、ちとわからん
283でもリマップのトラブル書き込まれてるのでご参考よろ
428:名無しさん@編集中
21/05/18 16:25:46.03 YzqPM5mz0.net
キーフレームが変なカーブになってるとか?
429:名無しさん@編集中
21/05/18 16:43:22.43 RCLJ77AK0.net
リニア補完にしても変わらないのよ
430:名無しさん@編集中
21/05/18 16:53:02.80 NEeGvD2U0.net
>>424
レンダーエンジンモードで起動する
431:名無しさん@編集中
21/05/18 18:23:11.29 KXPZDuHRM.net
ドライバーのアップデート
432:名無しさん@編集中
21/05/18 19:27:10.32 bY9nEql/0.net
ネストしたコンポに対してタイムリマップしてたりする?
433:名無しさん@編集中
21/05/18 19:32:46.50 RCLJ77AK0.net
いや生コンポに対してリマップしてるから座標とかその他のキーフレームも親の指定で伸びるはずなんだけどなぁ
何かが原因なんだろうけど特に変な構造でもないんだけどね
434:名無しさん@編集中
21/05/18 21:29:23.68 bY9nEql/0.net
そうか なんか2019年のブログ記事でもタイムリマップの不具合言ってるしよくあるんかも
URLリンク(vook.vc)
他そのネストやらのやつ
URLリンク(sp.ch.nicovideo.jp)
URLリンク(mokio.seesaa.net)
ていうかCSとかこういうのなかった気がするんだがAdobeさんどうなってんの
435:名無しさん@編集中
21/05/18 23:58:31.47 YzqPM5mz0.net
プリコンポにリマップはおかしくなることがあるね
一回コンポを書き出してそれにタイムリマップかけてたわ
436:名無しさん@編集中
21/05/19 10:18:32.53 LBztDGgj0.net
>>434
ありがと
>>435
取り敢えず書き出しして凌いでみる
なんかタイムリマップ周りすごい不安定だな
コンポ内のキーフレーム伸び縮み出来るから便利だったんだけどね
リマップって連番とか想定になってしまったんかねぇ
437:名無しさん@編集中
21/05/19 18:03:01.20 ZQrqIFnh0.net
ペンタブでズームしたらフリーズするんですが…
438:名無しさん@編集中
21/05/19 18:50:15.21 RrMU0vzg0.net
ですが…
439:名無しさん@編集中
21/05/19 18:53:39.02 r8BqAetQM.net
リマップとか時間引き延ばし系の処理は内部で間を補完しちゃうので元コンポにないフレームが出てくる場合がある
ネスト時のフレームレート維持で直るのはそれ
440:名無しさん@編集中
21/05/20 08:48:08.54 rgxi9xTk0.net
取り敢えず個別書き出ししてフレームブレンドでキレイな絵は出来た
しかしプリレンダが増えるのは管理煩雑になるから嫌だな
しかし原因が分からんからリマップ使うの気をつけなきゃダメだな
案件片付いたらもう一度調べてみるわ
441:名無しさん@編集中
21/05/20 12:00:41.47 9WDKpdLJ0.net
コンポのフレームレートを変えた際
既に打ってあるキーフレームがフレームのジャストの位置からズレるの何とかならんかね
ならんか、、、
442:名無しさん@編集中
21/05/20 12:16:55.18 9E/4FqHc0.net
スクリプトでも書いて後から修正するほうが早かろうね
443:名無しさん@編集中
21/05/20 13:19:55.59 FhGkvWbH0.net
レイヤーのイン点がズレるのもめんどい
444:名無しさん@編集中
21/05/20 15:44:36.29 TC1t8bV+0.net
2019使ってます
最新版はgpuで極楽って聴いたのですが本当でしょうか
winでgtx1080ti使ってます
445:名無しさん@編集中
21/05/20 16:01:27.94 rgxi9xTk0.net
>>444
恐らくストレス無く作業できるか効いてるんだろうけど>>3のテンプレくらい嫁
基本AEは高性能なGPU載せてもレンダリング速度は変わらんし作業も軽くはならない
普通にモニターサイズに対応したミドルクラスグラボ以上積んでれば十分
一部プラグインはGPU使用した高速レンダリングの恩恵受けるけど極一部だし永遠とそのプラグイン使う訳じゃないので効果は限定的よ
作るサイズにもよるけどメモリ128G以上のメモリとM.2SSDとか超高速ストレージ複数持ってOS、ファイル置き場、キャッシュとか分けると快適になる
作るサイズやレイヤー構造の方がよっぽど作業の重さに関わるけどね
446:名無しさん@編集中
21/05/20 16:12:38.73 IGjj9oibM.net
>>444
もちろん、うそです
447:名無しさん@編集中
21/05/21 15:57:15.52 ruOYr6UC0.net
がせかよwwwww
>>445
>>446
期待したんだけどショックだな
プレミアだけ速くなったてことか
それとマルチコア対応はどうなったの?
必ず復活するとか5年ぐらい前に書いてあったけど?
448:名無しさん@編集中
21/05/21 16:10:47.48 4qEflEBw0.net
>>298
449:名無しさん@編集中
21/05/21 17:13:02.97 R8/38zDw0.net
AEやる人はPremiereもやるだろうから良いグラボ積んでおいて損はないだろうけど、AEでは活用されない
450:名無しさん@編集中
21/05/21 17:51:30.23 4qEflEBw0.net
それが最新版で変わったかどうか聞いてんだろ
451:名無しさん@編集中
21/05/21 18:42:37.73 U7i0qh410.net
グラボに対応してるかどうかでAE使うかどうか判断するわけじゃねえだろ
そもそも正規品使ってたらその疑問もつこと自体おかしい
452:名無しさん@編集中
21/05/22 00:16:09.23 +grshT380.net
4K動画をHDにして編集したいんですが
media encorderで書き出せますか?
やり方があればご啓示ください。
453:名無しさん@編集中
21/05/22 00:37:22.53 YMrpmq2V0.net
>>452
URLリンク(motionfile.jp)
クグった方が早いやろ
454:名無しさん@編集中
21/05/22 00:43:21.49 +grshT380.net
普通にエンコーダでHD書き出しできました。
お騒がせしました。
455:名無しさん@編集中
21/05/22 00:44:00.70 +grshT380.net
これで心置きなく4Kで素材集めできます。
456:名無しさん@編集中
21/05/22 09:11:28.45 I1PPpeHEd.net
どうでもいい
457:名無しさん@編集中
21/05/22 13:36:22.00 kGsj+pJg0.net
ご啓示くださいて
458:名無しさん@編集中
21/05/22 15:05:35.65 DQTosmyS0.net
聞いておいて礼も言わずに解決しましたレベルだぞ
察しろ
459:名無しさん@編集中
21/05/22 16:08:54.66 V7O33INK0.net
>>457
神に尋ねてたんだろ
460:名無しさん@編集中
21/05/22 18:19:33.75 VL/q44hO0.net
自決しました
461:名無しさん@編集中
21/05/22 18:41:34.78 V7O33INK0.net
死んじゃダメー
462:名無しさん@編集中
21/05/22 19:47:06.94 +grshT380.net
日本は英語も喋れない、プログラミングも習わない
なんで教育に金かけないんだ自民党は
463:名無しさん@編集中
21/05/22 20:00:24.88 opRYfHG50.net
教育以外にもお金掛けてない
つまり財務省の権限が強すぎ
464:名無しさん@編集中
21/05/22 22:06:36.51 0/wMjQlP0.net
お前らこそスクリプトくらい作れよ
465:名無しさん@編集中
21/05/23 00:20:01.15 8CKxR4xS0.net
どうして作ってないと思った?
466:名無しさん@編集中
21/05/23 17:15:35.39 9p1c2mlF0.net
>>383
プラグインやスプリクトのことを調べてみて、種類の多さにビックリした
教えてくれてありがとう!
有料、無料いずれもあるけどaeのビギナーとしては
基礎を使いこなしてからプラグインやらスプリクトに手を出した方が無難なのかな
467:名無しさん@編集中
21/05/26 16:32:20.30 3bMwgM7c0.net
mochaって重くない?
よくフリーズするんだけど
468:名無しさん@編集中
21/05/26 23:28:02.56 JohK/lHXd.net
学生が質問してるでしょうが!
早く答えてあげなさいよ!
469:名無しさん@編集中
21/05/26 23:51:19.55 JvkNssp40.net
重いっす
470:名無しさん@編集中
21/05/26 23:59:38.76 O/mfajUhM.net
ワッイョイで
バレちゃう自演
5チャンネル
471:名無しさん@編集中
21/05/28 00:30:24.12 nq1qD3nj0.net
URLリンク(youtu.be)
こんな感じで全体的にふわふわまれまれした動き?効果はどうやってるんだろ?簡易的でもいいから真似してみたい
472:名無しさん@編集中
21/05/28 00:50:15.80 x0x6Yvlo0.net
フラクタルノイズ
473:名無しさん@編集中
21/05/28 06:22:17.76 uYkeyJmR0.net
フラクタルノイズだな...
474:名無しさん@編集中
21/05/28 07:58:45.28 1s8KLZy80.net
懐かしのプラグインvideo gogh
475:名無しさん@編集中
21/05/28 08:03:49.60 eKjoY3R1p.net
スキャンしたり写真撮ったりしてテクスチャ作る
476:名無しさん@編集中
21/05/28 09:37:12.22 EbPI5qST0.net
1コマづつ手書きじゃないか
この画面だけで数百万円するで
477:名無しさん@編集中
21/05/29 00:29:24.15 6uEFf9nt0.net
Log収録されてる素材のVFXをしようとしているんですが、最後のカラグレは、VFX加工しないカット含めてDaVinciでやりたいので、出力は同じLogの状態でだしたいです
この場合、調整レイヤーにLUT適用させて、ちゃんとした色で編集したあとに、調整レイヤー外してレンダリングのような流れかな?と思っているのですが、オーソドックスな流れとしてはそれで正しいですか?
というのと、Log収録されてない素材を合成するとして、LUTの逆処理を掛けてから合成しようと思ってるんですが、そういうことはできますか?
色について全然理解できてないので、教えて下さい
478:名無しさん@編集中
21/05/30 14:31:51.75 TRX4xN6E0.net
俺は仮lut当ててやるときもあれば
素材としてグレーディングして貰ってそれをコンポジットしたり
通常素材をLog化して合成はやったことないな
なんかそういうlutもあったと思うけど
気持ち的にはあんましいじくり回したくないとこなので
グレーディング後にコンポジットがほとんどだなあ
479:477
21/05/30 21:27:13.50 /6mHM5YL0.net
撮影したlog素材は、色空間の変換を防ぐため、RGBを保持オプション付きで素材を読み込み、合成素材はcineonコンバータでlinear to logしてから合成するという方法でとりあえずやりました
VFXを本業にしてる人、このアプローチがあってるか教えてほしいです
480:名無しさん@編集中
21/05/31 01:56:13.25 3M9dQ5jU0.net
Aeのペンツール操作がほんと糞
481:名無しさん@編集中
21/05/31 11:54:18.23 C3KFj5/cM.net
Aeのテキストツールってイラレのように合成フォントは利用できますか?
482:名無しさん@編集中
21/05/31 12:18:34.67 jCuc4CNU0.net
>>481
合成フォント機能は使えないがテキスト内で文字毎にフォント指定は出来る
字間も細かく変更できる
文字組みしたAIデータを直読みできると便利だよね
483:名無しさん@編集中
21/05/31 16:51:52.44 3Rg8WVtXM.net
>>482
サンキュー。テキストツールもう少し便利になってほしいねえ。
484:名無しさん@編集中
21/05/31 16:53:20.88 CHVcLlSv0.net
PSのテキストは変換できるのにね
485:名無しさん@編集中
21/06/03 21:57:20.53 Xsu1I6g50.net
mocha pro欲しいんだけど高いっす
いつ頃やすくなりますか?
去年は半額やってたみたいだけど
486:名無しさん@編集中
21/06/03 23:41:30.12 T1OSULbt0.net
フラッシュバックでは2020/11月と2021/4月に半額やってたな2020/9月は25%OFFだった
年に数回セールやるっぽいから
見逃したくなきゃフラッシュバックのニューレター申し込み
あとはBoris FXの本家サイトで月37ドルのサブスクもあるぞ
487:名無しさん@編集中
21/06/04 11:35:37.01 VLjVAur00.net
サブスクは年払いですよね
高いなー
488:名無しさん@編集中
21/06/04 11:39:26.24 IjusqAFy0.net
>>487
本家サイトで月払いできるって書いたろ
URLリンク(borisfx.com)
489:名無しさん@編集中
21/06/04 11:43:45.01 VLjVAur00.net
おぉ!
ありがとうございます
490:名無しさん@編集中
21/06/04 15:59:01.80 CgoSI2vN0.net
particularって吸い込むような動きって出来ますか?
今のところやり方が思いつかずに放出する動きを作って逆再生されてるんですが
491:名無しさん@編集中
21/06/04 19:12:55.64 3T7xp/830.net
使ったことないけど、マイナス入力すりゃいいんじゃね
492:名無しさん@編集中
21/06/04 19:21:28.01 GXWAjdhn0.net
時間逆転しかダメだったと思う
493:名無しさん@編集中
21/06/04 19:45:52.96 IjusqAFy0.net
particularは初めに放出しないと吸い込むための粒が存在できないから逆再生が基本
あとはspherical fieldをマイナスにするとかしかないな
もしくはダイソン買ってくるか
494:名無しさん@編集中
21/06/04 20:50:35.85 oKoEHmDp0.net
-にするとバグるときあるしプリコンしたのもバグるときあるから書き出しして逆再生が一番扱いやすい
495:名無しさん@編集中
21/06/04 23:58:27.65 ZN10uz4F0.net
パーティクルの放出とめてSpherical fieldの強さをマイナスにする
それからSpherical fieldの半径を0から徐々に大きくしていく
496:名無しさん@編集中
21/06/05 00:03:18.15 jmClCDLF0.net
半径の長さの変化と同時にSpherical fieldの強さも0から徐々に-100にした方がそれっぽかった気がする
497:名無しさん@編集中
21/06/05 00:23:45.68 II+lft5m0.net
どっちにしろ連続的な逆転は出来ないでしょ
498:名無しさん@編集中
21/06/05 09:17:18.61 Wo+hAS4n0.net
一度放出したのを再度吸い付けるだけだからパーティクルが集まって出現するとかは結局逆再生使う
499:名無しさん@編集中
21/06/05 16:01:21.51 1gYfHgng0.net
みんな同じ答え言い過ぎ
もういいよ
500:名無しさん@編集中
21/06/05 16:17:14.40 FbgqQTCW0.net
まぁこれらが同じに見えるんならもうこのスレにいなくていいと思う
501:名無しさん@編集中
21/06/06 01:34:02.21 crtG4cKT0.net
俺が回答したparticular逆再生spherical fieild以外の話出てないから
同じだって言ってんだよマヌケ
502:名無しさん@編集中
21/06/06 03:19:37.76 6nZLe4Y+M.net
他に威張り散らせるスレもないからな
多少初心者のお前らを貶すのも大目に見てくれや
503:名無しさん@編集中
21/06/06 04:09:17.26 NU01znF20.net
>>498
それは逆再生が適してる放出の仕方してるときは逆再生使うってことだろ?
エミッター動かして生成したパーティクルを特定の1点に吸い込むモーションなんてのはSpherical field使うしか無い
Spherical fieldで1点に集中した後に再度放出したいなら別のエミッターを使っても良い
目的に応じた手段で楽して作ったらいいと思うけど
504:名無しさん@編集中
21/06/06 22:31:11.82 NCrkP5000.net
mocha proについて質問いいですか?
動きのない衣服にmeshのトラッキングしたら、プルプル網がふるえます
どこの設定でこの動きを止めることができるんでしょうか
そしてもうひとつ、スタビライズのmesh warpにチェック入れると動画がよじれます
大きな動きにはこのような減少が起こるんでしょうか
505:名無しさん@編集中
21/06/07 00:11:21.59 WU/rPxS20.net
mesh warpの原因はわかりました
506:名無しさん@編集中
21/06/09 15:36:43.61 jpeN42bp0.net
なぜAeのテキストだけエンター押したら上の方向へ改行されます
どうやったら治るんでしょうか
まるでキツネにつままれた気分です…
507:名無しさん@編集中
21/06/09 16:02:59.35 eOdOSMIYa.net
>>506
テキストボックス広くしたら
508:名無しさん@編集中
21/06/09 16:21:10.11 mPPiwbDm0.net
狐につままれた君は毎度毎度聞くだけ聞いてコッチの質問に答えんし
解決したかどうかも書かないし解決した手段も書き込んでくれんから誰も答えてくれないんやで・・・
解決しましただけじゃなくてコレコレこうして解決したとか書いてくれれば貴方以外の同じ様に困った人が助かるのよ
こういう掲示板は自分だけの事じゃなくて他の人のためでもあるということ忘れちゃダメだよ
509:名無しさん@編集中
21/06/09 16:55:48.11 jpeN42bp0.net
指摘されるのは私の不徳のいたすところです。
これからは郷に入れば郷に従おうと思います。
こちらの画像を見てください。
URLリンク(i.imgur.com)
さっきまではエンター押せば上に改行されました。
文字パネルで数値を100などにいじっているうちにエンター押すと複製したレイヤーの中央に来ちゃいます。
その際に。も一緒についてきます。
もうキツネとたぬきの化かし合いにしか思えません…
510:名無しさん@編集中
21/06/09 17:04:39.95 mPPiwbDm0.net
>>509
段落設定が中央になってて行間(行の上下のサイズ)が崩れてるだけ
イラレの文字組の仕組みとかAdobeのテキストの構造と設定を勉強したほうが良い
511:名無しさん@編集中
21/06/09 17:34:03.72 jpeN42bp0.net
>>510
ありがとうございます。
文字パネルの行送りを自動にすれば治りました。
いつの間にか変更されていたようです。
512:名無しさん@編集中
21/06/12 23:13:58.73 iscqxBN20.net
Adobeが本気出したてまじっすか?
aeも早くなんのかな(๑꒪⌓꒪๑)
513:名無しさん@編集中
21/06/13 02:31:53.33 N7Eyu0q10.net
>>511
説教したいだけのクズに礼なんていらんよ
514:名無しさん@編集中
21/06/13 08:40:05.98 Xc2JTs0Nd.net
質問に答えたのにこの言われようw
515:名無しさん@編集中
21/06/13 11:16:07.22 XqxrX1eSM.net
いや狐につままれ太郎もそろそろしつこいのは事実やろ
516:名無しさん@編集中
21/06/13 12:41:31.75 bq9ZPXKb0.net
礼がしてもらいたくて注意したわけじゃないけどね・・・狐太郎とスレの為と思ってアドバスいしたつもりなんだけど余計なお世話だったみたいですね
今度からは>>513が狐太郎の質問に答えてあげてね
狐の質問断片的な質問多すぎて俺には難しいのよ
頼むぞ
517:名無しさん@編集中
21/06/13 15:42:43.82 ni86LiQ/p.net
いかにも老害って感じ
518:名無しさん@編集中
21/06/13 16:44:58.83 UG2PCou70.net
いいから次からは代わりに答えてやれよ
519:名無しさん@編集中
21/06/14 09:23:43.85 RRafJJFd0.net
>>517
お前みたいのは若害っていうんだよ
今後も実績を積む可能性ゼロなのに偉そうで
実績のある老害より遥かに始末が悪い
520:名無しさん@編集中
21/06/14 18:22:18.79 rdPraK7+0.net
ロトブラシでやってると2秒くらいから異様に重くなるのは仕様ですか?
521:名無しさん@編集中
21/06/14 21:33:23.72 dedcL2v40.net
ロトブラシとかジョークだろw
522:名無しさん@編集中
21/06/14 23:09:49.01 RRafJJFd0.net
>>520
仕様ではないと思う
情報少なすぎだが、元絵がデカいとかメモリ不足とかじゃないか?
523:名無しさん@編集中
21/06/15 11:08:39.80 vRKoI1A70.net
使ってるPCのスペックによる制限ならオマ環の仕様ともいえる
524:名無しさん@編集中
21/06/17 11:10:20.41 aAvFc7Fn0.net
ペンツールでマスク切りしてて、いつの間にかマスク複製して
点が繋がらなくなってたときって、あとから
「この点とこの点をパスでつなぐ」みたいなことって出来ますか?
ネチネチやったあとに最後に変なとこに繋がるとすごい脱力感…
525:名無しさん@編集中
21/06/17 11:12:24.40 rU5LoSAa0.net
繋げるポイント選択してペンツールにして繋げる先を選択したら繋がんなかったっけか
526:名無しさん@編集中
21/06/17 13:46:47.71 UD6s0rxx0.net
同一マスクパスの中なら最後に閉じてないだけなのでペンツールで繋げられる
別のマスクパスだったら描き直しだけど、新規パス追加されるとパスの色変わるから気付きそう
シェイプレイヤーも同様描き直し頑張るしかない
繋ぐツールとかってスクリプトとかあるんかね?
527:名無しさん@編集中
21/06/17 15:18:01.17 E6NuhKmC0.net
AEを英語版として起動することになるけどAdvanced Mask Editorは便利だった
528:524
21/06/17 16:26:30.97 aAvFc7Fn0.net
マスクAにパス点を追加するってどうすれば出来ますかね?
一度操作をやめちゃうと、マスクAを選択状態でペンで打っても
マスクBが生成されちゃうんですが…
529:名無しさん@編集中
21/06/17 16:44:53.51 +X22XZted.net
∠←こいつ
530:名無しさん@編集中
21/06/17 16:56:31.56 aAvFc7Fn0.net
あー、できました
そいつのおかげなのかどうかわかりませんが
繋げたい点を単体で選択状態じゃないと駄目だったんですね
皆さんありがとう!
531:名無しさん@編集中
21/06/17 17:49:16.36 E6NuhKmC0.net
そいつのおかげではなくそいつは操作手順を簡単にするのに役立つ
1つだけポイントを選択状態にする時に便利なのが∠←こいつ
ALTを押しながら終端のポイントをクリックするだけで済む
532:名無しさん@編集中
21/06/18 00:20:35.33 +ADc6Z+Rd.net
after のペンツールは使い勝手が悪い
533:名無しさん@編集中
21/06/21 06:09:16.38 cOMmYDut0.net
アフターww
534:名無しさん@編集中
21/06/21 08:48:21.09 tn/tr9oea.net
フォトショ
イラレ
プレミア
エーイー
どれもいまいち。略すって難しいね
535:名無しさん@編集中
21/06/21 09:51:15.29 AJm/nFFT0.net
アフエフェやろ
536:名無しさん@編集中
21/06/21 10:23:42.69 iwciE5UDp.net
オッサンが喘いでるみたいな略はイヤ
537:名無しさん@編集中
21/06/21 11:12:14.28 wbviRNfp0.net
女もそういう感じで喘ぐよ
めっちゃ疲れるからやめてって言われるけど
538:名無しさん@編集中
21/06/21 12:23:18.57 FQhFhKpVM.net
アフター行くぞ、お前らああああ
539:名無しさん@編集中
21/06/21 13:25:49.98 MZ0ZDCOh0.net
エーーイイーですよ~
540:名無しさん@編集中
21/06/21 13:57:43.70 0fTFBcQt0.net
アッフェだとオシャレっぽくね?
ドイツ語で猿の意味らしいけど
541:名無しさん@編集中
21/06/21 14:39:48.56 sY1DJPVq0.net
あふっっ、、え、えふぇ、、、
からのMr.mercuryでフィニッシュ
542:名無しさん@編集中
21/06/21 15:15:49.24 Ebp5tN2C0.net
仕事で使ってるとたまに他の会社の人と仕事する時とか
拡張子の読み方とかツールの読み方が独特だったりして面白い
543:名無しさん@編集中
21/06/21 23:11:33.59 x+eWYcas0.net
A「おもしろギフ面白いですよね」
B「ギフ?ジフでしょ」
C「岐阜って書いてんだからギフだろ?」
B「あぁ!?俺が間違ってるってのか!!?」
faridyu「僕が言いたいのは永遠」
Ae「メェェェェ!(迫真)」
配達員小笠原「ピンポーン」
ワイ「なんか嫌な人ばっかりだ」
544:名無しさん@編集中
21/06/22 00:45:44.02 rP17cOZ20.net
めちゃくちゃカッコいい動画を作ってて最近はプロでもタメになるチュートリアルを出し始めてる人が自分より年下でした
少し泣く
545:名無しさん@編集中
21/06/22 01:52:45.78 EFf9OjtJ0.net
タメなのに年下ってか
546:名無しさん@編集中
21/06/22 07:41:03.61 zT3dTPZ/0.net
>>544
なんて人?
547:名無しさん@編集中
21/06/22 09:22:34.34 XVSMlLSgM.net
壺で個人名を出していいものか…
まぁいいか
レオルっていうモーショングラフィックの人なんだけど
548:名無しさん@編集中
21/06/22 09:37:33.91 37jzqOlZ0.net
叩き誘発してるだけだから出すなよ
549:名無しさん@編集中
21/06/22 09:38:28.77 pX3qbT+P0.net
ええんちゃう
ユーチューバーやし
550:名無しさん@編集中
21/06/22 09:49:47.60 e9JnA8TBd.net
審議中
>>544
>>547
551:名無しさん@編集中
21/06/22 09:53:35.61 RZ0hDBHj0.net
まあ個人でも映像で儲けれるのはいい時代になったよ
俺は技術も営業力もないから会社の歯車でおkやw
個人も個人で死ぬほど大変だろうしな
あと10年は現役で働きたいから個人で動くのは無理ゲー
552:名無しさん@編集中
21/06/22 09:57:43.04 37jzqOlZ0.net
うーん…
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
553:名無しさん@編集中
21/06/22 10:12:42.58 l2upIT9Kp.net
>>551
フリーで20年やってるけど一度も営業したことないよ
会社勤めできるならちゃんとしてる人だろうから無理ゲーではないかも
554:名無しさん@編集中
21/06/22 10:13:20.37 37jzqOlZ0.net
コネの世界
555:名無しさん@編集中
21/06/22 10:23:38.66 l2upIT9Kp.net
フリーのスタートはコネが多いだろうな
元いた会社や付き合いのある客からとか
まったくコネ作れないのはフリーに限らず先々不安
556:名無しさん@編集中
21/06/22 10:33:47.90 RZ0hDBHj0.net
>>553
それは貴方の実力があるからでしょうね
今の会社はコネ全く縁がないとは言わないけど主に発注先にフリーの方が居る立場なのでチト遠いですね
あと妙な勢力図があって色々身動きしにくいですね
557:名無しさん@編集中
21/06/22 11:13:19.67 xzyKARX20.net
youtuber系で一度案件任せたことあったけど
ひどい目にあったよ。本人もここまで出来ないかって落ち込んでた
かなり人気も実力もある触れ込みだったんだけどやっぱ仕事と趣味は別レベルと実感
558:名無しさん@編集中
21/06/22 15:49:23.66 2hwC1n160.net
>>557
そういう人は常日頃から自分の知らないこと出来ないことを外部から要求されないんでスキルに偏りが生じる
狭い範囲の能力だけが極端に伸びるからそれを自覚できないと手を広げた時に痛い目を見る
YouTube上でやってることに限定したらこちらも知識不足の可能性はあるから土俵が違うってことで優劣ではない
個人の資質と自覚の問題だわな
559:名無しさん@編集中
21/06/22 16:24:13.57 e9JnA8TBd.net
結局、レ○ルのモーショングラフィックスがいくら派手でも仕事では使えないって事が言いたいんだろ?
560:名無しさん@編集中
21/06/22 16:39:48.10 xzyKARX20.net
その人に関してだけで言えば実力以上に自覚が足りなかったかなぁ
考える力が無いみたいだから事細かく内容指定したら
「自分には出来ません」みたいな感じで結局逃げちゃった
「飛び道具的なスキルばかり追い求めて基礎が出来てなかったことを痛感した」
とよくわからんことを言ってたけど
本人ももう少し通用すると思ってたみたいでショックは受けてたね
ツイッターとかでも人気ある人だから信者が即慰めてたけどね
561:名無しさん@編集中
21/06/22 16:49:18.46 e9JnA8TBd.net
Afrer Effectsの構造を理解するのに3ヶ月
そしてそれまでの経験を活かして
自分で考え物を作ろうとしたときにパッタリとマウスが動かなくなる
いや、マウスよりも脳みそが働かないことに気づく
どうやって作ればいいんだろうと
今までこなしたチュートリアルを振り返ってみるが
やはり忘れてる
あの時はできたのになぜ今できないんだ
なんでバウンディングするボールが不自然なんだと嘆く
現実逃避でずっとペンツールでマスクを作る
そしてマスクで作ったトランジションで少し自信を取り戻してその日は寝ると
こんな感じだろうなほとんどが