22/05/25 19:56:33.24 wWW6kLiZd.net
ドコモhome 5G HR01に買い替えたらiPhoneからXIT-AIR100Wが検出できなくなりました
ルーターのポートマッピングとXITアプリを設定すれば使えるらしいと聞き、いろいろなサイトの見よう見まねで
とりあえずルーターはWANもLANもポート80、プロトコルはTCP/UDPにして
XITアプリもリモート視聴のところを内部ポートも外部ポートもどちらもポート80にしたら接続できるようになりました
ただし仕組みはさっぱりわかっておりません。TCPとUDPの違いもわかりませんし、80番ポートを使うことが多いと書いてあったから使っているだけです
たしかにコマンドプロンプトでnetstat -naでポートを調べると80はアクティブにはなっておりませんが・・・
本来はどのように設定すべきでしょうか?