PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5 Part.55at AVI
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5 Part.55 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@編集中
20/12/12 23:36:28.57 i7YgFobnM.net
PLEXの 3波対応 地上デジタル&BS/110度CSデジタルチューナー PX-W3PE & PX-Q3PE の情報交換スレです。
ロープロファイル対応PCI-Express接続、分配機搭載
累計5万台突破したPX-W3PEシリーズ、PX-W3PE4 & PX-Q3PE4、およびPX-MLT5PE、PX-MLT8PE、PX-W3PE5の情報交換はこちらで
◆安易に質問しないで、当スレ内を必ず熟読すること!
■公式サイト
PCI-Express接続 パソコン用 地上デジタル・BS/CS対応テレビチューナー
URLリンク(www.plex-net.co.jp)
@ウィキ  URLリンク(www22.atwiki.jp)
■前スレ
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE Part.54
スレリンク(avi板)
■次スレについて
次スレは>>970が立てて下さい
スレタイはシンプルに!
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5 Part.?
質問テンプレ等は>>2-3あたりを参照

2:名無しさん@編集中
20/12/12 23:40:24.01 i7YgFobnM.net
■FAQ
URLリンク(www22.atwiki.jp)
■課題一覧
URLリンク(www22.atwiki.jp)
■PX-Q3PE/W3PE導入ガイド
URLリンク(vladi.cocolog-nifty.com)
■PX-W3PE導入方法
URLリンク(www22.atwiki.jp)
■TVTest導入方法
URLリンク(www22.atwiki.jp)
■TvRock導入方法
URLリンク(www22.atwiki.jp)
■Spinel導入方法
URLリンク(www22.atwiki.jp)
■地デジ感度調整方法
URLリンク(www22.atwiki.jp)

3:名無しさん@編集中
20/12/12 23:40:57.47 i7YgFobnM.net
■質問者テンプレ
回答者はエスパーではないので情報を小出しや後出しせずハード環境とソフト環境を必ず書き込みましょう。
関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作、表示されるメッセージなどを具体的に書き込みましょう。
2回目以降の書込みは最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に書き込みましょう。
丁寧な言葉を使うと回答者も快く回答してくれます。
【型番】
【ドライバ】
【OS】
【M/B】
【CPU】
【GPU】
【HDD/SSD】
【メモリ】
【電源】
【カードリーダ】
【MPEG-2デコーダ】
【BonDriver】
【使用ソフトウェア】
【質問】

4:名無しさん@編集中
20/12/12 23:48:56.12 i7YgFobnM.net
■BDAドライバ(デバイスドライバ)
●W3PE4
Ver.Beta(16.12.01.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver1.1(18.05.22.1)先行試験版
URLリンク(plex-net.co.jp)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver.1.2(19.03.13.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)
●Q3PE4
Ver.Beta(17.07.27.1)⇒x3U4のVer.1.0相当
URLリンク(plex-net.co.jp)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver1.1(18.05.22.1)先行試験版
URLリンク(plex-net.co.jp)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver.1.2(19.03.13.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)

5:名無しさん@編集中
20/12/12 23:52:05.17 i7YgFobnM.net
■BDAドライバ(デバイスドライバ)
●W3PE4
Ver.1.3(19.04.16.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver.1.4(19.05.07.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)

●Q3PE4
Ver.1.3(19.04.16.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver.1.4(19.05.07.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)

6:名無しさん@編集中
20/12/12 23:53:43.89 i7YgFobnM.net
■BDAドライバ(デバイスドライバ)
●MLT5PE
Ver.Beta(18.11.29.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver.1.0(19.03.13.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver.1.1(19.04.16.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver.1.2(19.05.07.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver.1.3(19.08.08.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)

7:名無しさん@編集中
20/12/12 23:55:22.84 i7YgFobnM.net
■BDAドライバ(デバイスドライバ)
●MLT8PE
Ver.1.0(19.08.23.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)

8:名無しさん@編集中
20/12/13 00:02:45.46 klFAtnumM.net
754 : 名無しさん@編集中2016/11/27(日) 01:29:23.26 ID:zHxsp6PI
Q3PEについてもうちょっと調べてみたよ。
>>355>>653には貴重な情報を頂きサンクス。
スクショのTVTestは上から順にS0、S1、S2、S3です。
当地の環境は
受信地点:新潟市
受信機材:フレッツテレビONU → 分岐1回 → S-5CFBx5m → 地デジ、BSCS分配器 → 外部アテニュエーター-6dB → Q3PE-ISDBS

レジストリの設定はドライバのinfに解説があるのでここで挙げておきます。
;ISDB-S Gain0 AMP Out:
0x0=> 15DB,
0x1=> 18DB,
0x2=> 18DB_b,
0x3=> 21DB,
0x6=> 24DB,
0x7=> 27DB,
0x0E=> 30DB,
0x0F=> 33DB
;ISDB-S Gain1 LNA Gain:
0x0=> 7dB,
0x1=> 10dB,
0x2=> 13dB,
0x3=> 18dB,
0x4=> -11dB
;ISDB-S Gain2 Loop Through Gain:
0x0=> -8dB,
0x1=> -10dB,
0x2=> -14dB,
0x3=> -16dB

9:名無しさん@編集中
20/12/13 00:03:11.69 klFAtnumM.net
755 : 6522016/11/27(日) 01:32:00.85 ID:zHxsp6PI
1.チューナー同士のダイアグラムは次の順です。
 アンテナ入力 → S0 → S2 → S1 → S3
Q3PEは過大な信号を入力すると飽和してTVTest測定値が低下します。これを利用して上下関係を調べます。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
未飽和状態からS0Gain1を操作して飽和させると、S0、S2、S1、S3が飽和してTVTest測定値が低下する
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
S2Gain1を操作して飽和させると、S2、S1、S3が飽和してTVTest測定値が低下する
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
S1Gain1を操作して飽和させると、S1、S3が飽和してTVTest測定値が低下する
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
S3Gain1を操作して飽和させると、S3が飽和してTVTest測定値が低下する
よって上下関係は S0→S2→S1→S3 の順です。上流で信号に施した操作が下流に影響します。

10:名無しさん@編集中
20/12/13 00:05:08.33 klFAtnumM.net
756 : 名無しさん@編集中2016/11/27(日) 01:35:38.35 ID:zHxsp6PI
2.各チューナーの内部構造は次の図と推測されます。
 上流 → Gain1 → 分配器 → Gain2 → 下流
            ↓
            Gain0
            ↓
            チューナー

11:名無しさん@編集中
20/12/13 00:05:31.01 klFAtnumM.net
・最重要なのがGain1です。
信号はチューナーを経過するたびに損失します。これを補うのがGain1の役目です。
Gain1の属するチューナーを含め、下流に影響します。
0から3の順で強く増幅し。4では減衰します。
URLリンク(i.imgur.com)
実験環境のアンテナ入力は少し強めなので、S0にはTVTestの測定上限を超えた入力が入っています。
URLリンク(i.imgur.com)
そこでS0Gain1で減衰し、TVTestの測定域に入れます。
S0→S2→S1→S3 の順にチューナー自身の損失によって信号強度が減衰していることが観測できます。
URLリンク(i.imgur.com)
これを各段のGain1で増幅して補償します。
チューナー1段毎の減衰を補償するには各段のGain1で2~3の増幅が必要です。
紙面の都合で略しますが、状況により各段1づつの増幅で足りることもあります。

12:名無しさん@編集中
20/12/13 00:05:55.80 klFAtnumM.net
・Gain0の使い道は不明です。
数値を上げるとTVTest測定値が減衰します。
実験してみた限り、0が常に最もよい結果をもたらしました。
Gain0を動かしても下流に有意な影響は見られませんでした。
・Gain2は上表では便宜上から分配器と切り離しましたが、厳密には一体です。
数値を上げると下流への流路が細まり、チューナーへの信号が若干増加します。
殆どの場面でGain2は所属のチューナーに大した影響を与えられず、単に下流に対するアテニュエータとして動作します。

13:名無しさん@編集中
20/12/13 00:07:28.48 klFAtnumM.net
758 : 6522016/11/27(日) 01:45:23.66 ID:zHxsp6PI
3.各チューナーの適正な信号入力域は広いです。
Gain1を用いてS0とS3について、入力信号を最大増幅・減衰してTVTest測定値を観測し、各チューナーの適正な信号入力域を探りました。
S0について測定するに、
 Gain1=3(最大増幅) 14.55dB i.imgur.com/1gFg5x5.jpg
 Gain1=0         17.54dB i.imgur.com/OsZoE0R.jpg
 Gain1=4(最大減衰) 17.31dB i.imgur.com/M0PzQEN.jpg
S3について測定するに
 Gain1=3(最大増幅) 17.65dB i.imgur.com/LaWPPAC.jpg
 Gain1=0         17.61dB i.imgur.com/OsZoE0R.jpg
 Gain1=4(最大減衰) 16.90dB i.imgur.com/FZqLyUO.jpg
※マルチポスト判定で書き込めないのでhttp:// 補完してください

14:名無しさん@編集中
20/12/13 00:08:01.44 klFAtnumM.net
S0は最大増幅で飽和し、TVTest測定値が低下しています。最大減衰ではTVTest測定値の低下は微々たるものでした。
S0では最大増幅・最大減衰のいずれにおいてもTVTest測定値の低下は微々たるものでした。
アンテナ入力が強めであることを考慮すると、適正入力を与えたならばS0においてもS3のように最大増幅・最大減衰のいずれにおいてもTVTest測定値を低下させないことは容易だったと考えられます。
よって、各チューナーの適正な信号強度域は広いです。

15:名無しさん@編集中
20/12/13 00:09:03.28 klFAtnumM.net
759 : 6522016/11/27(日) 01:54:22.96 ID:zHxsp6PI
4.信号強度の上限には、チューナーの入力上限、TVTestの測定上限、Gain1の増幅上限があります。

4.1 チューナーの入力上限はTVTestの測定上限より高いです。
i.imgur.com/OsZoE0R.jpg
アンテナ入力が強いため、各チューナーのTVTestの測定上限を超えています。そのため各TVTestの測定値は17.7dB程度で頭打ちになっています。
チューナー各段の損失を経ても、S3でTVTestの測定上限を超えています。
この状態で各チューナーの信号受信には何ら問題ありません。
よって、チューナーの入力上限はTVTestの測定上限よりかなり高いです。

16:名無しさん@編集中
20/12/13 00:09:47.52 klFAtnumM.net
i.imgur.com/M0PzQEN.jpg
S0Gain1により、信号をS0のTVTestの測定上限まで減衰しました。S2→S1→S3の順で下流チューナーの損失が観測されます。
i.imgur.com/KzBaxm4.jpg
各チューナーの損失を補償するべくGain1で増幅し、TVTestの測定上限程度まで信号強度を回復できました。

17:名無しさん@編集中
20/12/13 00:10:28.47 klFAtnumM.net
4.3 Gain1の増幅上限を超えると信号の質が劣化し、これは回復できません。
i.imgur.com/1gFg5x5.jpg
S0Gain1で信号を過大に増幅しました。S0を含めて後段の各チューナーのTVTest測定値が低下しています。
i.imgur.com/nnwlyhz.jpg
過大な信号をS2Gain1で減衰しましたが、後段のTVTest測定値は回復しません。
Gain1による増幅には限界があり、これを超えて信号を増幅すると信号の質が劣化します。
この劣化は不可逆であり、信号強度を下げても回復できません。

TVTestの測定上限を超えた信号もGain1で少しは増幅できるので、Gain1の増幅上限はTVTestの測定上限より少しだけ上です。
よって、
 TVTestの測定上限 < Gain1の増幅上限 << チューナーの入力上限

18:名無しさん@編集中
20/12/13 00:12:35.90 klFAtnumM.net
760 : 6522016/11/27(日) 01:57:42.19 ID:zHxsp6PI
5.以下、経験則とかまとめとか
・デフォルトの設定はクソ。設定の根拠とか小一時間問い詰めたい。モノ売るってレベルじゃない。
・信号には強度と質がある。質は回復しない。強度は操作できるが、操作すると質が下がる。
・S0~S2まで、チューナーそのものの性能は変わらない。
・チューナーの起動数に応じて信号の強度が変動する。起動数に応じて増幅器・減衰器が起動するのかも。単にインピーダンスチューニングが悪いだけかも。
・良好な設定を施せば、チューナー起動数を恐れる必要はない。
・Gain0は0がいい。
・Gain1の増幅・減衰は性能が悪い。多用すると質が落ちる。0がいい。
・Gain2を大きくするほどGain1に頼る必要がある。0がいい。

19:名無しさん@編集中
20/12/13 00:13:28.06 klFAtnumM.net
・簡単な設定方法。
 S0のTVTest測定上限とチューナーの入力上限の間を狙う。Gain1を極力使わない。
i.imgur.com/OsZoE0R.jpg
 ①レジストリのGainを全部0にする。
 ②TVTestを4つ起動してS0~S3のチューナーに割り振る。
 ③外部アテニュエーターを過剰な減衰側から始めて、順次減衰量を減らしてゆく。各チューナーのTVTest測定値が上昇してく行く。
 ④そのうちS0のTVTest測定が頭打ちになるが、そのまま続ける。
 ⑤S3のTVTest測定値が増加し、S0のTVTest測定値に追いついたら終了。
・ウチはフレッツテレビなのでトランスポンダ毎の信号強度の違いや天気の違いは気にならないけど、衛星組の皆のノウハウを教えてね!

20:名無しさん@編集中
20/12/13 00:21:02.13 klFAtnumM.net
参考Url
BonDriver_BDA
URLリンク(github.com)
BDASpecial-PlexPX (W3PE/Q3PE用)
URLリンク(github.com)
BDASpecial-IT35(W3PE4/Q3PE4/MLT5PE用)
URLリンク(github.com)

非公式版Linuxドライバ
px4_drv - Unofficial Linux driver for PLEX PX4/PX5/PX-MLT series ISDB-T/S receivers
URLリンク(github.com)

21:名無しさん@編集中
20/12/13 00:49:23.59 klFAtnumM.net
■デバイスドライバ(20.10.8.1)※テストモード注意
URLリンク(plex-net.co.jp)

779 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff63-kGov)[sage] 投稿日:2020/11/25(水) 21:09:14.43 ID:VMTMiWoc0
PLEX-TV.rar展開したらDriverってフォルダ出来てそれインストールしてみたら
デバマネでQ3PE4が!マークになった、Ver1.4(19.5.7.1)の時はセキュアブートOFFだけでOK
このバージョン(20.10.8.1)はさらにテストモードに入れないとウチではダメだったけど
PLEX TVでもTVTestでも視聴は出来た
C:\Program Files (x86)\PLEX TVフォルダ以下に他のモデル含めてドライバーが展開されてた
PXMLT8Uってフォルダがあった。4T+(2ST+2T)っぽいけど。

22:名無しさん@編集中
20/12/13 00:56:34.92 klFAtnumM.net
817 名前:名無しさん@編集中 (ニククエ 775f-7vHe)[sage] 投稿日:2020/11/29(日) 14:55:14.18 ID:7rhMl5pd0NIKU
すでにQ3PE4のドライバが入ってる状態でPLEX-TV.rar内のDriverインストールしたら見事映らなくなった(Windows7)
一旦デバイスマネージャーからドライバ消した上で更にコンパネからドライバアンインストール後再起動してv1.4ドライバを当て直したら直った
あとPLEX TVは外付けのB-CASを認識してくれなさそうな感じ、QVCとショップチャンネルしか見れんかった

23:名無しさん@編集中
20/12/13 02:46:41.17 klFAtnumM.net
PX-Q3PE非公式Linuxドライバ研究用パッチ(動作未検証未保証)
DVB driver for Earthsoft PT3, PLEX PX-Q3PE ISDB-S/T PCIE cards & PX-BCUD ISDB-S USB dongle
URLリンク(github.com)
URLリンク(gist.github.com)

24:名無しさん@編集中
20/12/13 10:13:09.98 nvT5ZK/bM.net
>>1
スレ立て乙
この板は20まで保守しないと駄目みたいだな

25:名無しさん@編集中
20/12/14 07:12:25.40 IcinsAA10.net
いつからだろう
MPC-BEで[CTRL+V]を押すと、PX-W3PEのドライバが原因で100%ブルスクる

26:名無しさん@編集中
20/12/15 12:58:19.32 +vBkhM/+0.net
>>25
BEのキャプチャ設定で、BDAの設定を外せばいいんじゃね?
デバイスの選択をアナログにしておけばデジタルはスルーされるだろう。

27:名無しさん@編集中
20/12/17 14:00:14.75 c556s+b40.net
>>1
1乙だがスレ名長すぎねw
PLEXのデジタルチューナーPart.xx
で良いような...
対応機はテンプレにでも入れておけばいいと思うの。

28:名無しさん@編集中
20/12/17 14:04:06.54 c556s+b40.net
>>25
MPC-BEにそんな機能があるの知らなかった。(MPC-BEは最近になってメインで使い始めたので)
自分の環境だと
BDAエラー
ネットワークとチューナーを接続できませんでした
ってなってBSoDにはなってないけど、IOMMUとか有効にしているのとと関係ないkな。

29:名無しさん@編集中
20/12/17 14:04:54.67 c556s+b40.net
いや、MPC-BEでTV観る設定がちゃんとできてないだけか。
ちょっと設定してみる。

30:名無しさん@編集中
20/12/17 14:49:40.33 c556s+b40.net
とおもったけど、メインプレーヤーをMPVに変えることにしたのでもういいや、あばお

31:名無しさん@編集中
20/12/17 17:18:10.62 6OINXFMm0.net
w3pe5 7 8.1 10 の64bitは ドライバはいらない。用テストモード
x86 8.1 は素直にインストール出来た。7と10はまだ試していない。
bonは、pe4をリネーム
アッテネーター咬ますとほとんどドロップ出ない。
無いとすごくドロップする。

32:名無しさん@編集中
20/12/17 19:57:56.55 x2N54psx0.net
PX-W(Q)3PE4(5)・PX-MLT5(8)PEぐらいに圧縮してもいい気はするね

33:名無しさん@編集中
20/12/17 20:11:21.65 iuz11kxFM.net
PX-は最初だけで良い気がする
流石にこのスレタイは長いし
PX-W3PE・Q3PE・W3PE4・Q3PE4・MLT5PE・MLT8PE・W3PE5 Part.56

34:名無しさん@編集中
20/12/17 20:18:08.96 3VIAXST20.net
PLEX PCIe型チューナー PX-*PE*シリーズ

35:名無しさん@編集中
20/12/17 20:34:28.29 GXSp7l2h0.net
>>27に一票
製品名はいらん

36:名無しさん@編集中
20/12/17 20:38:56.49 x2N54psx0.net
>>35
外付けチューナーシリーズがあるから製品名無しはそれこそこっちだけでは決められないでしょ

37:名無しさん@編集中
20/12/17 20:59:11.86 8g/bZQA6d.net
とりあえずchmateの次スレ検索に引っ掛かるなら
どうでもいいかな

38:名無しさん@編集中
20/12/17 21:41:23.15 /e6sdaHLM.net
>>36
じゃあ34を少しいじって
PLEX PCIe型TVチューナー PX・PEシリーズ
がいいな

39:名無しさん@編集中
20/12/17 22:09:45.24 UGzC1Xce0.net
長くてもなにも困らないと思うのだが
入らなくて困ってるならともかく
わかりやすくていいぞ

40:名無しさん@編集中
20/12/17 23:53:21.57 qvihvRhqM.net
>>27
じゃあ無理やりな短縮させようと正規表現ごっこしたり品名消してふざけているようなのは
スレ民を困らせる邪魔な無効票として除外するのが良いだろうな

41:名無しさん@編集中
20/12/18 11:25:01.17 QVmdik8n0.net
外付けシリーズとスレ分ける必要あるの?

42:名無しさん@編集中
20/12/18 11:31:03.81 KNHzZnt70.net
あると思う
外付けのスレは低温病がどうのってずーっと言ってて俺らには関係ない

43:名無しさん@編集中
20/12/18 11:53:49.72 i6YJjN2rd.net
それならW3PE/Q3PEともスレわけるべきでは?
PE4はUSB接続がとかブルスクがどうのってずーっと言っててPE使いには関係ないんだけど

44:名無しさん@編集中
20/12/18 12:07:49.26 BefJeKEu0.net
みんなドロップ仲間だろ、仲良くしなさい

45:名無しさん@編集中
20/12/18 12:22:08.08 fA+1nSpG0.net
スレタイ検索に引っかかればいいから
【PLEX】PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-MLTシリーズ総合 Part56
くらいでいいと思うけどね

46:名無しさん@編集中
20/12/18 14:44:36.76 nEo1IWr4a.net
別にタイトルは今のままでも短縮してもどっちでもいいが機種でスレ分けるのは反対
現在でも過疎ぎみなのに分けてこれ以上書き込み減らしたらスレ落ちかねない

47:名無しさん@編集中
20/12/18 15:28:16.91 xoLHvnP/M.net
こんなにスレタイ長いのに一番検索してきそうなPLEXのワードが無いのが謎

48:名無しさん@編集中
20/12/18 18:31:20.05 qwfCljBd0.net
>>43
なにが「それなら」なのかわからん
お前がウザいからお前用のスレをお前が作れ
これでいいか?

49:名無しさん@編集中
20/12/18 19:57:51.94 Cl9QPJyz0.net
>>47
メーカー名で買うようなものじゃないからじゃね

50:名無しさん@編集中
20/12/18 19:59:19.71 2v5avw2B0.net
各チューナーの既存の問題をまとめたい

51:名無しさん@編集中
20/12/18 20:12:20.48 oiAonf930.net
>>48
わからないなら黙ってような

52:名無しさん@編集中
20/12/18 20:19:56.80 c7np/CjF0.net
このあとPX-Q3PE5が出るはずだからさらに長くなるのは確定だけど入るのか?
KEIANスレが分裂したら維持できなくて立てては落ちてをやってるな

53:名無しさん@編集中
20/12/18 20:35:36.92 bs0RtJ3GM.net
>>45
賛成
このスレタイだと機種が増える毎に更に長くなっていくし

54:名無しさん@編集中
20/12/18 22:01:07.23 yDZjvYlg0.net
ってことで、次スレタイは
PLEXのデジタルチューナーと微妙な仲間たちPart.xx
に決まりました。
>>1,950

55:名無しさん@編集中
20/12/18 22:39:43.20 RfU6tcQs0.net
>>45
これで完璧

56:名無しさん@編集中
20/12/18 22:43:24.45 f8cF+6h20.net
MLT8Uはどうなるんだろね

57:名無しさん@編集中
20/12/18 22:49:44.84 g8C0cTdT0.net
>>45
機種名入れるなら今売ってる製品にしないと新規の連中が迷うだろ
新参お断りスレにしたいなら別だけど

58:名無しさん@編集中
20/12/19 02:39:36.91 OT9Gsgi3M.net
>>54
もちろん、話も無視したそんな悪ふざけや、無理やりな短縮させようと正規表現ごっこしたり品名消してふざけているようなのは
スレ民を困らせる邪魔な無効票として除外するのが良いだろうな

59:名無しさん@編集中
20/12/19 03:05:04.97 OT9Gsgi3M.net
>>57
そもそも立てられないとか言う嘘を論拠にスレタイ短縮しようとしていたのも問題なんだし
むしろ知ったかを暴いて立った現スレタイ
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5 Part.56
の次スレでそのまま問題ないはずなんだよな
Q3PE5が出てきたら
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5・PX-Q3PE5 Part.56
で行けるかどうかまず普通に挑戦すればいいし、それが仮にだめでも
PX-W3PE・Q3PE・W3PE4・Q3PE4・MLT5PE・MLT8PE・W3PE5・Q3PE5 Part.56でも
【PLEX】PX-W3PE・Q3PE・W3PE4・Q3PE4・MLT5PE・MLT8PE・W3PE5・Q3PE5 Part.56でも
まだ余裕はありそうだが
スレ分けるのも商品名消すのも無理やりに略そうとするのも迷惑な無効票として除外すればいいし

60:名無しさん@編集中
20/12/19 09:35:38.52 vDqAvaFL0.net
>>59
自分と違う意見は邪魔扱いしてるお前が迷惑

61:名無しさん@編集中
20/12/19 09:39:41.42 bZBsieXf0.net
>>59
さすがにそれは話を大きくしすぎ
何をイライラしてるんだか

62:名無しさん@編集中
20/12/19 09:54:29.69 KXMMzAVn0.net
>>59
こいつ荒しだろ

63:名無しさん@編集中
20/12/19 09:59:33.88 pXvv0y0tM.net
>>62
ワッチョイからして1じゃないか?
ワントンキンとワンミングクは同じ回線(OCNモバイルONE)だし

64:名無しさん@編集中
20/12/19 11:40:46.39 2FygMqaGM.net
こんなに種類出してるのに一つとして神機種が無いのは何なのだろう

65:名無しさん@編集中
20/12/19 12:30:10.04 uqXndkNCM.net
プレ糞の名前は伊達じゃない
ついでにユーザーも糞揃いなのが特徴

66:名無しさん@編集中
20/12/19 13:24:43.26 yriUybQXd.net
突然の自己紹介は困りますわ

67:名無しさん@編集中
20/12/19 14:20:08.56 DAJkBGne0.net
一人で多数派工作してる輩がいるがw
オレは>>59に賛成だな

68:名無しさん@編集中
20/12/19 15:08:40.53 05hb1JIT0.net
長くしすぎするとスレ名までドロップしそうだな

69:名無しさん@編集中
20/12/19 15:26:48.30 VekFXyzB0.net
糞だと思いながら新製品が出ると直ってるんじゃないかと期待して買ってしまうw

70:名無しさん@編集中
20/12/19 20:09:47.62 bZBsieXf0.net
>>64
PEはまあよかったぞ

71:名無しさん@編集中
20/12/19 22:37:35.66 Foxw/KYF0.net
いつかPTが死んだときのために覗かせてもらってます。クソから卒業…いつかきっとたぶん…

72:名無しさん@編集中
20/12/19 22:43:01.97 OT9Gsgi3M.net
>>60
ちゃんと的確な理由で周りを無視してる迷惑票を除外してやっているぞ?つまりお前が迷惑
分からないなら黙っていような、の奴も除外することでお前も安心。これでスレ分けようとする無効票もまた除外される
それなら迷惑をかけたうえ難癖をつけるという悪質な邪魔をした理解のできていないお前の的外れな迷惑発言も無効票として当然除外
勝手なのはお前であって迷惑をかけたことを理解するのが最初から最後までやれ

73:名無しさん@編集中
20/12/19 22:45:38.32 OT9Gsgi3M.net
>>62
全て説明はだいたいしてやったのに
そんな発言が出るとは
なぜそんなにイラついているんだ?
自分勝手にこのスレタイじゃ建てられないような嘘をついて
勝手にスレタイ短くして遊んで荒らしてたヤツがバレただけだろ

74:名無しさん@編集中
20/12/19 22:47:32.64 OT9Gsgi3M.net
>>61
どう見てもイラついてるのはスレタイ荒らそうと噛みついてるやつだろうよw
そもそも、どこの話が大きくなったんだよw

75:名無しさん@編集中
20/12/19 22:48:34.27 q5vYXJ5b0.net
>>69
そういったお客さんをターゲットに
評判がある程度固まって売れなくなったら
新製品出してるんじゃないかw

76:名無しさん@編集中
20/12/19 23:06:16.58 bZBsieXf0.net
スマホで連投してる時点でイライラしまくりじゃん
そもそも>>59で話を大きくしてる自覚ないのはどうかしてるわ
「自分は荒らしに粘着されてる!」っていう被害妄想がなせる技なんだろうな

77:名無しさん@編集中
20/12/19 23:14:26.31 LIwR62Lra.net
新製品出す毎に凡ドラ、ハードウェアドライバの種類が増えていくというクソ会社
機種ごとに設定ファイルの様式が違うとか当たり前だしどうしようもないな

78:名無しさん@編集中
20/12/19 23:50:00.68 OT9Gsgi3M.net
>>76
なんでお前がイラついてんだ?wイラついてんのはスレタイ荒らそうと噛みついてるヤツだろw
話は何も大きくなっていない事実。妄想を自覚しないといけないな。どこが大きくなっているんだ?
実際のところ被害妄想とかスマホとか勝手にレッテル貼りしてキレ始めたおまえがどうかしてるだけなのに…w

79:名無しさん@編集中
20/12/20 00:05:46.69 4nKAAbm8M.net
第一、このスレタイだってマトモに議論してなくないか?
だから荒れてるわけだし

80:名無しさん@編集中
20/12/20 00:42:09.04 pjeNVCowM.net
>>79
議論もなく変えられていたスレタイから元のスレタイの形式に復旧しただけだろ?
キレる理屈がおかしい。文字数制限の懸念もなく問題なく立ったのが現状。変える必要さえなかった

81:名無しさん@編集中
20/12/20 00:46:31.66 k8rdKews0.net
こいつこの前までS1UD・BCUDスレを荒らしてたキチガイだろ

82:名無しさん@編集中
20/12/20 00:54:04.54 pjeNVCowM.net
>>81
どういう妄想が始まったんだ?
45周りの話さえもそのほかも完全に無視して勝手にスレタイを変えようとしているbb-の54を迷惑で邪魔として除外
当然のことだし問題ないだろう?もちろん54に賛同する迷惑票も除外すればいいと思うが。
同様に考えなしにスレ統合をたくらむbb-の27に賛同した2d-の35の製品名いらんとか言う戯言も36に一蹴されているし
それと説明も無視して同じ2d-がこちらに荒らし扱いしてきたのも一目瞭然のこと。被害妄想でスマホとかいうウソの2d-も除外すれば満足か?

83:名無しさん@編集中
20/12/20 02:29:43.12 Tvi+XOli0.net
>>79
荒れてるんじゃなくて、お前が荒らしてるだけじゃん

84:名無しさん@編集中
20/12/20 07:32:20.18 Gg9Bb6Lwa.net
とりあえずスレタイは次スレ近くなったらスレタイ案出して決取ればよくね?
AMD雑談スレはそれで荒れる事なく毎回建ってるし
レスバトルは荒らしじゃなくても迷惑だからそろそろ止めようよ

85:名無しさん@編集中
20/12/20 07:39:39.86 Gg9Bb6Lwa.net
ちなみに前スレでMLT5PEでアンテナ強度はそれなりあるがドロップ出るからアッテネーターで調節したって言った者だが、調節後一週間以上ドロップ0で安定したわ
アンテナ強度それなりにあっても電波強すぎてアンテナ強度反転するような状態だとダメだったみたい

86:名無しさん@編集中
20/12/20 08:06:45.71 pjeNVCowM.net
>>84
迷惑票を除外することに無理解に�


87:ス抗して荒らしまわることを自覚させ 止めただけだからそもそもレスバトルなんて存在していないぞ? 既に迷惑行為は止め終わったところだ



88:名無しさん@編集中
20/12/20 23:05:31.17 Vgy1WHPS0.net
強度とドロップは別物だからな

89:名無しさん@編集中
20/12/20 23:44:25.13 X03z0cPE0.net
W3PE5の事を今知ったんだが全然話題になってないね
これ旧来のドライバ流用出来て安定してる?

90:名無しさん@編集中
20/12/21 00:47:23.35 H0VeSFow0.net
>>88
産業廃棄物って結論で終わった

91:名無しさん@編集中
20/12/21 02:28:01.58 WqTCJOfe0.net
興味はあるけどPE4で間に合ってるから価格的に買い増すことはないだろうな
既存モデルドライバにSHA-2署名付くきっかけになるならこの騒動は歓迎だけど

92:名無しさん@編集中
20/12/21 15:33:13.27 1tU66I1W0.net
Q3PEが昨日の朝8時くらいから映らなくなって原因調査中。
地デジ/BS/CS全滅
ただし、地デジは30dB/BSは13dB位出てるがチャンネルスキャンできず。
@Windows10IP Build 21277
@Windows10IP Build 21262からアップデートしてみたあたりだから巻き戻してみるテスト

93:名無しさん@編集中
20/12/21 17:50:58.09 tOHshw7N0.net
前スレの986から21277でbondriverの初期化に失敗するとの報告が多数あるよ
21277の不具合っぽいが2004/20H2で死んだPX-BCUDのようにならなければいいけど

94:名無しさん@編集中
20/12/21 20:37:03.53 1tU66I1W0.net
>>92
ありがとう
みてきた。
21262に戻したら復旧して、そこから21277で発現したのをこちらでも今確認した。
20277ではOKみたいだけど20279については誰も試してない?
取り合えず20262に復元してから20277→20279してみる。

95:名無しさん@編集中
20/12/21 20:54:32.23 1tU66I1W0.net
×21262に戻したら復旧して、
〇20262に戻したら復旧して、

96:名無しさん@編集中
20/12/21 21:03:09.16 1AVLqxBZ0.net
ドロップ三兄弟
・長男のPX-W3PE4 & PX-Q3PE4、
・次男のPX-MLT5PE & PX-MLT8PE
・三男のPX-W3PE5
PX-W3PEだけ別格で出来が良かった。

97:名無しさん@編集中
20/12/21 22:45:08.27 1tU66I1W0.net
20279で問題なく視聴可能になりました。
やはり21277はPLEXユーザは入れちゃだめのようですね。

98:名無しさん@編集中
20/12/22 00:23:10.95 ghiNn1lt0.net
PLEXだからじゃない感じだけど
Build 21277 - Hauppauge WinTV software stopped work
URLリンク(answers.microsoft.com)
Windows 10 Insider Preview Dev Build 21277 (RS_PRERELEASE) - Dec. 10
Bug report: The DVB devices can't initialize for Satellite and Cable TV DVB Cards.
URLリンク(www.tenforums.com)

99:名無しさん@編集中
20/12/22 10:12:02.39 4zGpX9lp0.net
>>97
ほんとだ。ありがと。
特定のデバイス限定なのかな?
まぁ、いいや。

100:名無しさん@編集中
20/12/22 10:12:45.86 4zGpX9lp0.net
現象レポートは提出済みだし。

101:名無しさん@編集中
20/12/23 13:46:16.14 HLtJQx4C0.net
                 ハ,,ハ
               ( ゚ω゚ ) 
           /⌒´     `⌒ヽ
           | 丿     丶 |
________/  )         ( \_________
         人/ <i  ̄ ̄ ̄ ̄ `.i.> \人
       ノ  {三iJ  (    )    ti三}  ゝ
       ヽ  ` ̄   ゝ   ヽ     ̄´  ( ドンッ!
         ⌒γ⌒V⌒´    ⌒ヽf⌒V⌒Y⌒
            ドンッ
        URLリンク(www.e-better.jp)

102:名無しさん@編集中
20/12/23 14:22:46.26 F9h/s7Ni0.net
MLT5と同じ基板だね、9980円てPlexどうするんだ

103:名無しさん@編集中
20/12/23 14:30:09.69 VXykfOW60.net
9980円でもきっと、そんなに売れないからw

104:名無しさん@編集中
20/12/23 14:49:20.00 F9h/s7Ni0.net
尼の価格ならいらないな15500円

105:名無しさん@編集中
20/12/23 15:03:18.04 98HfffGt0.net
px4_drvが対応して真っ先にMLT5PE買ったのは失敗だったか まあいいや

106:名無しさん@編集中
20/12/23 15:05:02.59 3UItxLaj0.net
SOLD OUT

107:名無しさん@編集中
20/12/23 16:00:11.30 ZciFViaU0.net
最新のWindows10に対応したドライバがリリースされたら検討する

108:名無しさん@編集中
20/12/23 16:02:19.33 VXykfOW60.net
最新のWindows10向けのドライバは正直イラネ。
何故なら最新のWindows10はクソだから。
安定さを求めるなら、1909までにしておけ。

109:名無しさん@編集中
20/12/23 19:19:24.18 JTXnEV1W0.net
>1909までにしておけ
これができないOSなのをお忘れか

110:名無しさん@編集中
20/12/23 19:49:39.96 OjenskXMM.net
セキュリティ的にも問題があるし、ましてや強制アップデートだからな
本来ならPLEXやOEM元が対応する必要があるんだけどな

111:名無しさん@編集中
20/12/23 21:47:34.58 3UItxLaj0.net
>>108
やろうと思えばできるけどね

112:名無しさん@編集中
20/12/23 22:19:23.71 3R9UsFtF0.net
セキュリティを犠牲にしないやり方なら是非ご教示いただきたい

113:名無しさん@編集中
20/12/23 22:22:29.94 0gBTE5U8M.net
インターネットから独立

114:名無しさん@編集中
20/12/23 22:57:16.70 F9h/s7Ni0.net
Proで機能更新プログラム受信を365日延期にして
1809⇒1909⇒20H2って1個飛ばしで手動アプデしてるな
19年から秋のアプデは小規模になって設定の場所変わったとか
勝手にスリープ復帰するみたいなことが起きてもググれば
春のアプデの情報で対処出来るからわりとすぐアプデしてしまってるな
複数のPCで録画してるから万一何日かトラブっても戻さず対処法調べる
余裕があるってのはあるけど

115:名無しさん@編集中
20/12/24 00:13:55.72 pQJEibaX0EVE.net
Proも2004、20H2、365日延期できなくなってね?

116:名無しさん@編集中
20/12/24 00:32:34.85 MoJA1/Q70EVE.net
設定から消えただけで、gpedit.mscでWindows Update for Businessいじれば出来る
「プレビュービルドや機能更新プログラムをいつ受信するかを選択してください」

117:名無しさん@編集中
20/12/24 01:24:14.69 MoJA1/Q70EVE.net
こういうの貼った方がいいのかな?
URLリンク(faq.mypage.otsuka-shokai.co.jp)大型のシステム更新を遅らせる方法#2

118:名無しさん@編集中
20/12/24 01:54:52.90 pQJEibaX0EVE.net
ありがとうございます、早速設定させてもらいました。

119:名無しさん@編集中
20/12/24 10:26:12.30 7ghxTTCD0EVE.net
20H2でも普通にMLT8PE使えてるが

120:名無しさん@編集中
20/12/24 15:07:33.43 yPyaAUuO0EVE.net
Linuxにして幸せになろうよ

121:名無しさん@編集中
20/12/24 18:59:28.75 DV4cu0Nm0EVE.net
ちょっとおしえてほしい
Q3PEとW3PEver2を連装で使ってるんだが、
こいつらってアンテナ入力の強度によってドロップ出たり出なかったりの許容って狭いのかな?
Q3PE側でドロップ出にくいように調整するとW3PE側でドロップし、W3PE側で調整するとQ3PEでドロップ増える。
両ボードに入力するための分配器の前でアッテネーターとブースターのゲインで調整してるんだけど、
違う種類のチューナーボードを組み合わせて使ってる人はアンテナ強度の調整はやっぱり分配後?

122:名無しさん@編集中
20/12/24 20:06:41.39 JtDNKVkd0EVE.net
狭いか広いかは個体差もあるからなんとも言えんが
工業製品とはいえばらつきはあるんだから、
複数枚�


123:ェ完璧に同じ特性なんてことはあり得ないだろ という常識以前の当たり前の話のような気がするんだが... <PR>PT3なら問題ないですよー(知らんけど)</PR>



124:名無しさん@編集中
20/12/25 02:33:44.73 xJG2h4ux0XMAS.net
工業製品の個体差wより内部分配数が違う型番違いの影響のがASICENチューナーは大きい気がするけどなぁ

125:名無しさん@編集中
20/12/29 18:22:12.09 mqWFyTUT0NIKU.net
前にQ3PEでチューナーエラーが偶に出て25V330μFコンデンサが妊娠してたのを手持ちの日ケミ25V470μFに交換したんだけど
とりあえず3日間は正常に動いてる、このまま直ればいいけどなぁ

126:名無しさん@編集中
20/12/30 00:02:46.68 QDOhxHHM0.net
ABIT BP6のコンテンサ取替思い出す

127:名無しさん@編集中
20/12/30 02:40:15.02 /IaKxC7x0.net
質問させていただきます
【型番】PX-W3PE4
【ドライバ】BDA Driver 1.4
【OS】Windows 10 Pro 64bit
【M/B】ASUS TUF B450-PLUS GAMING
【CPU】Ryzen 7 3700X
【GPU】GeForce GTX 660
【HDD/SSD】Transcend TS1TSSD230S 1TB+Samsung HD502HI 500GB+WD WD10EZEX 1TB
【メモリ】64GB(16GBx4) Kingston HX426C16FB3K4/64
【電源】玄人志向 KRPW-GK750W/90+
【カードリーダ】チューナ内蔵
【MPEG-2デコーダ】Jacky Mpeg2 Video Decoder
【BonDriver】おそらくradi-sh版(詳細失念)
【使用ソフトウェア】TVTest 0.10.0(32bit版)+TvRock 0.9u2
【質問】
 予約録画中に突然映像が止まり(メッセージ表示はなし)、その後の録画がされません。ユーザーアカウント制御の回避等、考えうる要因を排除しても高確率で録画に失敗してしまいます。これは7月にパーツを一部換装して以降頻発します。
 また、デコーダの選択が悪いからでしょうか、映像がカクついて実際の放送から徐々に遅れてしまいます。
以上、ご教授いただければと存じます。
よろしくお願いいたします。

128:125
20/12/30 02:40:53.44 /IaKxC7x0.net
参考までに、換装前のシステム構成を記載させていただきます。
※換装パーツのみ記載
【M/B】ASUS B85-PLUS
【CPU】Core i7 4770S?(詳細失念)
【メモリ】16GB(詳細失念)

129:名無しさん@編集中
20/12/30 05:09:53.49 dukDmnPU0.net
すみません、質問よろしいでしょうか。
【型番】PX-W3PE Rev.1.3
【OS】Windows10 pro
【M/B】H170-PRO
【CPU】Core i7 6700
【グラボ】Radeon HD 5770
【HDD/SSD】WD1500HLFS×1/WD20EARS×1
【メモリ】DDR4 PC4-17000(4GB×2)
【電源】オウルテック Seasonic SSR-750RMS
【カードリーダ】内蔵カードリーダー(fake-kai_2014-07-27.zipのWinSCard.dllを使用)
【MPEG-2デコーダ】デフォルト(Mpeg2Dec Filter)
【BonDriver】BonDriver_PX_W3PE(up0625.zipのもの)&公式ドライバーは(PX-W3PE_ver-1.1.1)
【使用ソフトウェア】TVTest_0.7.23/
【質問】
TVTestで視聴時、1つめのチューナーは音も映像も出るのですが、2つ目のチューナーが音も映像も出ません。
視聴中のD/E/Sは2つとも0で、信号も30dB/●●.●●Mbpsと受信できているようです。
全てアンインストールしてwikiなどを参考に入れなおしてみるなどしましたが片方だけ映りません。考えられる原因はありますでしょうか?

130:名無しさん@編集中
20/12/30 07:41:26.53 c3SDErGw0.net
QとWそれぞれレジストリで微調整できるだろう
アプデのたびにWクリックしないといけないが

131:名無しさん@編集中
20/12/30 10:00:55.33 SUcrgfh90.net
Q3PE使ってるけど、この前M/B替えたらPCIeスロットに空きができたので仕舞っておいたW3PE追加してみるかな。
うまくいくのか知らんけど。

132:名無しさん@編集中
20/12/30 10:02:04.44 SUcrgfh90.net
>>120
と思ったら実証例あたた

133:名無しさん@編集中
20/12/30 10:13:47.01 6qvNarAx0.net
ん?
結局W3PEは20H2で使えるの?

134:名無しさん@編集中
20/12/30 10:53:41.20 MU95xjRM0.net
使える

135:名無しさん@編集中
20/12/30 11:45:13.04 6qvNarAx0.net
まじすか、じゃあW3PE引っ張り出すか
てかBIOSでavobe 4Gをoffれば使えるって事でFAなのかな

136:名無しさん@編集中
20/12/30 12:13:11.59 SUcrgfh90.net
above 4Gって複数グラボ挿すマイナー以外で使い道あるの?

137:名無しさん@編集中
20/12/30 12:25:33.03 K7SKxEBV0.net
amdが最近出したグラボはSmart Access Memoryという機能があってabove 4g関係あるようだよ。
恐らくそれが一般的に今後なると思われる。

138:名無しさん@編集中
20/12/30 12:36:37.52 6qvNarAx0.net
W3PEで外部カードリーダー使えるんだっけ?

139:名無しさん@編集中
20/12/30 12:38:23.56 v51jU9xxd.net
外部カードリーダー使えねえのは見たことないわ
そもそも電波受信機側の問題じゃねえし

140:名無しさん@編集中
20/12/30 13:59:17.45 JrSUB0m10.net
PX-W3PEV2.0って地雷やったっけ?
昨夜からテスト録画してみたら真っ赤っか!
まあamatsukazeは通るのでまあええかと思うのやが
それにしても情けないドロップ
URLリンク(i.imgur.com)

141:名無しさん@編集中
20/12/30 14:06:11.34 T18xiZoL0.net
なんで自分の環境や設定が悪いとは考えないんだろう?
そういう人に限って地雷だのバグだのと騒ぎ立てる...

142:名無しさん@編集中
20/12/30 17:54:24.54 YI7OVnbd0.net
URLリンク(www.switch-science.com)
URLリンク(www.switch-science.com)
技適通って国内販売開始したらW3PE4や5をこのボードで動かす面白そう
省電力面とマニアック心って意味で

143:名無しさん@編集中
20/12/30 18:43:28.38 Dvt7dBuv0.net
技適が問題なら無線無しモデルから先に売ればいいんだけど
PT動作させてみたいならともかくPE4なら電源どうにかすればラズパイ4で動くし
そもそもU4でいいじゃんって気もする

144:名無しさん@編集中
20/12/30 19:00:11.82 E+ro6FSf0.net
でも録画鯖にとって一番、重要なのはストレージじゃね?

145:名無しさん@編集中
20/12/30 19:15:49.48 fpeCvEiU0.net
ラズパイ高くなったな、AtomのミニPCより高いじゃん
おま値?

146:名無しさん@編集中
20/12/30 22:24:31.02 mjEnWu6e0.net
明日から24時間、録画する番組も無いので
PX-W3PE5の設定して確認するかな
現在、PX-W3PEでまったく問題無いがハード買っちゃたんで
確認して、PE5は予備にしても良いかなと思ってる
どちらにしてもwindowsアップデートで何が起こるか分からないので
ドライバーの署名ぐらい付けて通常の環境でインストール出来るようにして欲しい

147:名無しさん@編集中
20/12/30 22:35:12.64 E+ro6FSf0.net
えっ、年末年始の地デジ特番とか、BS/CSの一挙放送とか録画しないの?

148:名無しさん@編集中
20/12/30 23:00:11.21 +8VmP/JZM.net
さすがに特番なんて録画しないだろ

149:名無しさん@編集中
20/12/30 23:04:18.21 5VE6brmVM.net
紅白とかCDTVとか長時間番組録り放題

150:名無しさん@編集中
20/12/30 23:40:27.69 mjEnWu6e0.net
CS契約してないし、年越しがらみの番組を録画して後で見る気も起きないし
明日寒そうなんで家にこもる
tvtestを最新にして、bonもradishiのにしようと思う
PX-W3PEのbonは今や、なにがなにやら分からなくなったw

151:名無しさん@編集中
20/12/31 00:44:35.79 o4hz8vij0.net
趣味で録画環境を構築し、
ジャンルごとに全録しているものとしては
特番をスルーするとか考えられないな。
最近はネット配信もスクリプトを介して収集するようになったし
録画環境でストレージはなによりも重要。OSとか二の次過ぎる。

152:名無しさん@編集中
20/12/31 00:46:25.46 4dW/ECtsM.net
見るために録るんやない
録るために録るんや

153:名無しさん@編集中
20/12/31 00:46:58.92 AkYmW/p70.net
特番は再放送しないからな

154:名無しさん@編集中
20/12/31 05:45:55.49 XII0pC2h0.net
年末年始の見ないのに録画しちゃうあるある

155:名無しさん@編集中
20/12/31 08:04:10.19 hfi2ifdL0.net
古い録画あるのに再放送も録画しちゃうあるある

156:名無しさん@編集中
20/12/31 08:36:18.62 z7zzPg330.net
PT3だとBS11がAM0時03分に必ずEITがドロップする環境です。
PX-W3PEだとEITのドロップに引きずられるのか、映像音声も一緒にドロップします。
EITのドロップ時に映像がドロップする理由が分からず、PX-W3PEは倉庫にしまい、
PT3を使ってきましたが、古くなってきたので、PLEXの新しいモノを考えています。
しかし、過去ログを読んでいるとPX-W3PEが一番出来が良かったとあります。
PX-Q3PE4、PX-MLT5PEを検討していますが、PX-W3PEの方が安定しているのでしょうか?

157:名無しさん@編集中
20/12/31 08:58:56.59 uFNGmz890.net
今年の秋ごろからBS11のEITドロップ起きなくなったと思うけど
今でも起きてるならチューナ以外のおま環じゃない

158:名無しさん@編集中
20/12/31 09:23:13.05 z7zzPg330.net
そういえば、最近ログでBS11のEITドロップ見ないと思ったら、起きなくなってたんですね。
PT3の録画環境を最近リフレッシュしてたので、そのせいだと思ってました。
だとしたらPT3が壊れたときの予備に、倉庫にしまったPX-W3PEでも大丈夫ですね。
ただ、PX-W3PEも古すぎて、新しいモノが良かったのですが、現行製品は微妙そうですね。

159:名無しさん@編集中
20/12/31 10:24:42.61 NQzIedEHd.net
まともなのが欲しいならDD Max M4買いな

160:名無しさん@編集中
20/12/31 12:52:04.60 6IuY4b+Ad.net
w3pe rev1.3 の2枚挿で夜中のbsアニメ複数撮ってるけど、bs11の0時ドロップで映像音声も落ちたことはないな
ていうかbs11のeitドロップしなくなったことすら気づかなかった

161:名無しさん@編集中
20/12/31 13:10:39.76 N7KyYO+I0.net
W3PE 1.3はプレ糞では一番マトモだと思う
予備も確保した

162:125
20/12/31 21:20:46.45 YAde/5I60.net
予約録画中に止まる件の者です。
紅白とガキ使を録画しておりましたが、やはり途中で止まっておりました。
ガキ使側 → D29 / E5821 / S0
紅白側  → D1 / E0 / E0
いずれも0.0db/0Mbpsとなっております。
放送波の受信関連に問題がある可能性は高いと推測できますが、いかんせん思い当たるフシが考えつきません。
なお、壁の配線からはPC用とテレビ用とで分配しておりますが、テレビ側の受信レベルは34です。
カクつく問題につきましては、レンダラをVMR9からEVRにすることにより、一応の解決をみました。
以上、ご教授いただければと存じます

163:名無しさん@編集中
20/12/31 23:56:07.94 4dW/ECtsM.net
USBケーブルの接続を見直してみるとか。いや知らんけど

164:125
21/01/01 00:25:52.35 KxOJ9+Gf0.net
W3PE4ですが、付属ケーブルでの接続がいけないのでしょうか・・・?
ただ紅白もガキ使も途中までは録画できています。
また、前日レンダラを変えたあと、2時間くらいの深夜番組を試しに予約録画したのですが、それは最後までしっかり録画できていました。
そう考えると、何が問題なのか、そもそも換装したパーツのいずれかとチューナーの相性が悪いのか・・・?
ますます特定に困ってしまいます

165:名無しさん@編集中
21/01/01 00:28:56.62 cd1Sb0Pa0.net
とりあえず抜き差ししてみ

166:名無しさん@編集中
21/01/01 09:34:16.40 dPoEmOx0a.net
受信レベルが0.0dBなのだから録画できないのは当たり前。

167:名無しさん@編集中
21/01/01 10:12:43.70 aKCiJxm5d.net
>>160
検索したり過去ログにあるような対処はどの程度やったのか分からないからなあ
システム側の切り分けならusbのセレクティブサスペンドの解除とか、マザボ付属のツールの削除とか
いっそ一旦USBメモリとかにubuntsとかインスコしてそこで稼働させてやっぱり止まればアンテナ側やパーツのトラブルの可能性もあるし

168:名無しさん@編集中
21/01/01 10:15:30.20 14Qu22e9M.net
spinel外す
アッテネーターでレベル調整
ドライバ変えてみる
古いPCで動かしてみる
USBポート変えるのはめんどくさそうね

169:名無しさん@編集中
21/01/01 12:53:25.04 UDH800lg0.net
見るために録画するのではなく
録画するために録画する…な、何を言っているのか…

170:名無しさん@編集中
21/01/01 16:46:14.05 3HPPRBL0M.net
>>167
たしかに、録るために録るだなんて
達人からすれば当たり前すぎて微笑まれちゃうかもしれない。意思なんて関係ないのだから

171:名無しさん@編集中
21/01/01 19:01:47.40 8GCGARmPa.net
貯金のための貯金と同じ

172:125
21/01/02 09:47:29.58 yqz+mUHz0.net
>>163 さんのおっしゃる通りに、USBポート側ではなくPCIE側を抜き差しした後に3時間番組を予約しましたところ、しっかり録画されました
ただ、予約録画が一件成功しただけでは解決したかどうかの見当がつきにくいので、しばらくは様子を見ることとします。
ひとまず、岸辺露伴の再放送の予約録画が3話ともに成功しましたらご報告させていただこうかと・・・
ちなみにSpinelは過去に導入を試みましたが、思ったようにうまく作動しなかった記憶があり、ほぼ未導入と考えていただいて構いません。
また、過去ログにつきましては、最初に質問した当初は年末ということで焦燥感に苛まれており「過去ログを見る」という概念が頭から抜けておりました。お恥ずかしい次第です・・・。
以上、ひとまずご報告まで・・・。

173:名無しさん@編集中
21/01/02 09:56:02.62 rSXYDAO3M.net
>>170
いや、報告しなくていいっす

174:名無しさん@編集中
21/01/02 14:02:51.04 cEzi95fP0.net
PX-W3PE5の安定性ってどれくらい?
pt3と比べて

175:名無しさん@編集中
21/01/02 14:19:13.62 YsD14xnld.net
クラファンで買った奴が1週間程度で投げて
メルカリに出す程度には安定してるよ

176:名無しさん@編集中
21/01/03 00:12:22.22 mI95Gk060.net
PCIEになっただけまし、ただしドライバがWindows環境だとテストモードじゃないと入らないとか安定以前の問題で産廃判定されてる印象
実際ドロップしないのかは気になるがそれがあるのでほぼ誰も使ってないしレビューしてない
いくらドライバの問題があってもPT3並に安定していたとしたら話題になるんだろうけどそうなっていないので

177:名無しさん@編集中
21/01/03 08:42:30.22 yp0QOlA50.net
古い器機でサポート期間もすぎてwindowsの仕様に合わなくなって
強制でテストモードをしようするのならわかるが
新発売して署名もないドライバー�


178:Jして知らん顔とか考えられん これ以降windowsの仕様で完全にドライバーが使えなく可能性もあるし 最低でも現行のwindowsの仕様に合わせろと思うは なに手抜いてんだ



179:名無しさん@編集中
21/01/03 08:59:35.04 CKxbuut+0.net
そもそもプレ糞の製品なのに
何熱くなってんだ

180:名無しさん@編集中
21/01/03 10:24:41.53 1jd8Xr+U0.net
SHA-2署名無しのセキュアブート問題をW3U4の出荷から放置して4年だけど
20.10.8.1のcatファイルには過去のDigibestドライバーと同様SHA-1署名は
ついてるように見えるからテストモードはタイムスタンプかなんかで
MSに切られた結果っぽいんだよなぁ

181:名無しさん@編集中
21/01/03 10:26:47.01 P/nGLRxB0.net
以前Q3PEとW3PEver2の同時利用でドロップ対策のアンテナ強度調整で相談した者です。
アッテネーター入れたりレジストリのゲイン調整したりでいろいろやっても改善しなかったんだが、
ボードを挿すスロットの位置を2枚のQ3PEがCPU側、
W3PEver2をチップセット側のスロットに挿したらあっさりとドロップが無くなった。
たまに録画始めか終わりに1とかのドロップがある状態で、録画途中ではドロップ出ない。
この状態でアンテナ強度をEDCB表示で19dB前後~29dB前後まで変えて試したけど
ドロップ無い。
他にもいろいろやりながらスロット位置変更にたどり着いての結果なので刺し位置だけが原因ではないと思うが、
挿し位置で改善することなんてあるんかな?
挿し位置を試す過程でQ3PEが認識しなくなる組み合わせもあったので、
何かしら影響があるんだとは思うけれど。

182:名無しさん@編集中
21/01/03 12:00:56.93 vMFkT2Jn0NEWYEAR.net
クラウドファンディングの製品で手元に実物が届いただけありがたいと思え、
とPLEXは言っておられます

183:名無しさん@編集中
21/01/03 12:13:14.34 uqrowMZk0.net
>>177
違う
SHA-2署名もタイムスタンプもついてる
MSの署名ついてないから10だとテストモードじゃないと動かない
こういう方針にするっていうアナウンスは2015年からしてて
2016年のWindows 10バージョン1607から実施された

184:名無しさん@編集中
21/01/03 13:48:42.78 XlPfS0RE0.net
> 古い器機
機器だろw
どんな誤変換だよ。IMEの漢字変換もさすがにそんな誤爆しないだろうにな

185:名無しさん@編集中
21/01/03 14:08:40.29 9L5I/PQj0.net
クラウドファンディングの金は最初の提供まで
維持管理は例外だからドライバは絶望的

186:名無しさん@編集中
21/01/03 16:15:07.95 uqrowMZk0.net
>>180
こないだ見た別ドライバーだった
失礼
SHA-2署名されてないな
まあいずれにせよMSの署名ついてないと動かないけど

187:名無しさん@編集中
21/01/03 19:21:23.69 /4Ac/oW00.net
pt3     安定性抜群 販売終了
ぷれすく  安定性いまいち 販売中
ドイツ    安定性いい   入手困難
一体どうすりゃええんや

188:名無しさん@編集中
21/01/03 19:31:20.72 qjgAlxNB0.net
入手困難?

189:名無しさん@編集中
21/01/03 20:56:55.33 fsXKrQTZ0.net
買えるよ
お高いけど

190:名無しさん@編集中
21/01/03 22:06:03.91 PTewftoR0.net
ドイツやヨーロッパ方面から個人輸入すると、コロナウイルスが梱包袋の中に混じらないか心配だな。

191:名無しさん@編集中
21/01/04 01:23:15.47 gtV5Tx3B0.net
最速で送ってこなけりゃ2週間以上はかかるし菌は生きてないでしょ

192:名無しさん@編集中
21/01/04 08:41:07.60 mYNnfZze0.net
DDなら一番安い配送方法でも1週間かからないよ
木曜日に頼んで次の火曜日に届く感じ

193:名無しさん@編集中
21/01/04 09:10:00.11 bB+VtUFt0.net
菌じゃないけどな

194:名無しさん@編集中
21/01/04 12:42:49.81 JFqyAXpY0.net
>>188
その潜伏期間は人体に入った時の話。

195:名無しさん@編集中
21/01/06 13:27:02.76 /Ax4G87v0.net
今更PX-MLT5PEを買ってみたが、Bondriverの組み合わせで躓いた
TVTest0.10.0.0はBondriverのタイムスタンプが19/07/27のやつで問題なく動いたけど
EDCBにこれ移しても、よく番組情報の収得に失敗して録画を失敗する。 iniで遅延するよう指定してもアウト
んで斧に落ちてた19/01/26の入れたら何事も無かったかのように動くようになった。
プレクス製品の闇は深そうだったので、これ以上触らない事にするわ…

196:名無しさん@編集中
21/01/06 13:47:36.50 8pf7hCbC0.net
Jacky凡はBS設定がdllに埋め込まれてるからトラポン移動来たら面倒くさいかもね
<BSチャンネル(トランスポンダ)の移動>
現在、日程調整中のため、決定次第公表いたします。
URLリンク(www.apab.or.jp)

197:名無しさん@編集中
21/01/06 23:48:56.99 UIQ9R6q70.net
またトラポン移動かー

198:名無しさん@編集中
21/01/07 03:00:36.92 /HLn4FuT0.net
w3pe4ならbonドラはとりあえずbdaspecial使っておけばいいの?

199:125
21/01/07 08:44:17.38 xtv55oUM0.net
途中で録画が止まる現象が頻発していた者です
様子見していた予約録画がすべて成功しました。よって問題は解決したと解釈します。
ご迷惑をおかけいたしました

200:名無しさん@編集中
21/01/07 17:00:38.11 5+WNuGHcd.net
スレチかもしれませんが質問させてください。
BS11を録画する際、録画用のEDCBが起動した瞬間に
必ず他のchでMPEG2 VIDEOが1ドロップしてしまいます。
CPUの負荷が原因と思いBonDriverやEDCBのスレッド優先度を
HIGHESTにしてみたのですが、全く効果がありませんでした。
何故かBS11以外のchの録画時には発生しないようです…
同じ現象があった方はいませんか?
【チューナー】PX-MLT5PE
【OS】Windows10 64bit バージョン1909
【BonDriver】radish-Bon、20190727(人柱用)
【EDCB】xtne6f氏のwork-plus-s 201007

201:名無しさん@編集中
21/01/07 17:11:25.62 EaoNhlal0.net
>>197
それPLEXのページからDLできる最新版のドライバの仕様
チューナーのOpen/Close時に出るからチューナー全部開いたまま使うか
最新のテストモードでしか使えないドライバだと直ってるらしいからそっちに切り替えて試す
テストモードでしか使えないドライバはPLEX_TVから引っこ抜いてインストールする

202:名無しさん@編集中
21/01/07 17:31:57.29 5+WNuGHcd.net
>>198
なるほど、そうだったんですね…
チューナーを開いたままの環境でテストしてみます。

203:名無しさん@編集中
21/01/07 22:43:20.60 wrMdPoqm0.net
PX-MLT5PEで特に何もしてないのに0Mbps発症してまいったわ…
同じPCに差してるあるPX-W3PE4はなんともないんだが…

204:名無しさん@編集中
21/01/07 23:00:58.25 wrMdPoqm0.net
USB全部引っこ抜いてから起動させたら直ったっぽいわ

205:名無しさん@編集中
21/01/07 23:04:01.27 XDwy3tUR0.net
spinelでW3PE4をradish凡で搭載win10PC自体が連続稼働一ヶ月経った辺りでSpinelか凡かチューナー起因のエラーか分からないがチューナーオープン失敗しだすのってやっぱおま環だよなぁ
今はスマホゲーをエミュでマクロも常時動かしてるから前見たく録画終わったら休止とかしなくなったしなぁ
録画鯖かエミュ用PC作ってしまえば問題無くなるんだろうが今は余裕無いしなぁ

206:名無しさん@編集中
21/01/07 23:30:34.45 VnQjg2WB0.net
録画専用鯖なんてほとんどマシンパワー要らないんだからヤフオクで安いceleron PC買えばいいじゃん

207:名無しさん@編集中
21/01/08 00:49:07.42 fwD0R0zv0.net
そういうのは場所取るからねえ
うたたねとかにいるような24時間録画してる録画マニアなら録画鯖作る動機づけもあるんだろうけど、週に数時間しか録画しない人間にとっては大げさすぎる

208:名無しさん@編集中
21/01/08 01:30:35.34 OzGDmEu30.net
俺もそのうちJ5040辺りとPX-MLT8PEで録画サーバー1台作りたいわ

209:名無しさん@編集中
21/01/08 03:04:55.94 OIu1G7mt0.net
RPi4とQ3U4でも良さげ
ファンの騒音問題はあるけど

210:名無しさん@編集中
21/01/08 04:42:53.61 3+ztoMto0.net
px4_drv+BonDriverProxy_Linux⇒Winのどっち側でもいけそうか気がして
MINISFORUM GK41のタイムセール来てたから衝動的に注文しちゃったな

211:名無しさん@編集中
21/01/08 06:55:16.00 5PNW/tOY0.net
USB使うのまじでうざいな。
おかげでフロントのUSBポートが犠牲になってる

212:名無しさん@編集中
21/01/08 08:01:46.80 RAFy+HMk0.net
今から完全新規で組むならばJ5040+linuxだな
DanCaseにぶっこめれば小さくていいが高いので、GEEEK A4あたりで
もしくはスレチだけどRP4+W3U4
いずれにせよplex製品をWindowsで使うだけはないな

213:名無しさん@編集中
21/01/08 09:01:11.69 PQ3b3DzA0.net
PLEX製品はWINDOWSで使う為に作られています

214:名無しさん@編集中
21/01/08 10:15:13.09 rdGj5GDUM.net
w3peが最新linuxで使えれば最強なのにね

215:名無しさん@編集中
21/01/08 13:14:52.01 pdtY68IP0.net
>>203
HP ProLiant MicroserverにPCI変換ボード組み込んでPT2二枚差し小型鯖作ってた猛者居たね
工作能力に憧れたよ

216:名無しさん@編集中
21/01/08 21:50:54.48 q3bSFQ/G0.net
Insider 20286 来たけどどう?
うちでUSBのタイプで試したが、凡ドラ初期化出来ませんって

217:名無しさん@編集中
21/01/09 02:17:04.19 7cf6/s6Y0.net
>>213
202xx系はむりなんじゃね?

218:名無しさん@編集中
21/01/09 09:40:39.80 I/PkdIT7a.net
>>208
USBぐらいは増設すればいいのに。

219:名無しさん@編集中
21/01/09 10:43:45.88 aqH4qYb20.net
>>213
ついに202xx系でも使えなくなったのかな
212xx系と同様の不具合ならBDA関連の問題かも

220:名無しさん@編集中
21/01/09 13:12:23.22 7cf6/s6Y0.net
>>201
USBは信頼性の低い接続手段だから仕方がないよ

221:名無しさん@編集中
21/01/09 13:16:51.74 7cf6/s6Y0.net
Windowsセキュリティ>デバイスセキュリティ>コア分離>メモリ整合性がオンになっていたらオフにすることで利用できるようになるかもね。

222:名無しさん@編集中
21/01/10 11:56:21.24 3ftXEDcq0.net
PX-Q3PE、なんか年明けからMXテレビがドロップするようになった・・(横浜)

223:名無しさん@編集中
21/01/10 12:04:44.77 +od0pinF0.net
ケーブル?地上波はなんか電波弱くしたって言う話もある

224:名無しさん@編集中
21/01/10 14:21:11.70 JJ9v1Cl+0.net
結局PE5はどうなの
ドライバー署名無いのでテストモードで強制インストールみたいだけど
インストール後にテストモード解除してもドライバー認識してれば良いけど
常時テストモードでPC運用しないとだめなケース??
どの機器にかぎらず古いドライバーだとインストールだけテストモードでして、テストモード解除しても
普通に動くのも多いけど

225:名無しさん@編集中
21/01/10 14:33:18.39 2/eN2zQ90.net
参考にならんだろうがLinux環境で非公式ドライバでなら使ってるよ>PE5
特段の不調なんかはない

226:名無しさん@編集中
21/01/10 14:51:20.52 b43vuRS90.net
>>221
自己解決するかそこを納得してる�


227:lが買う製品なのですよ メーカーも知ってて放置してるんだし



228:名無しさん@編集中
21/01/10 18:53:10.39 RV2oAzR9d.net
>>221
MSの署名ついてないからテストモード解除したら100%動かない

229:名無しさん@編集中
21/01/11 04:18:29.52 ztY9AetP0.net
他モデルのドライバーもMSの署名付いてないけど

230:名無しさん@編集中
21/01/11 08:44:20.99 7iKj2yQr0.net
【PLEX】PX-W3PE5を使うためにテストモードにした話【Windows10】
 URLリンク(trading-diary.net)

231:名無しさん@編集中
21/01/11 09:08:04.76 nuRk0GQF0.net
この人テストモードにしたあと録画して、今度はドロップ地獄で絶望するんやろな、、、、

232:名無しさん@編集中
21/01/11 09:22:23.35 GPWR60lg0.net
レコーダーでも買ってろ馬鹿が

233:名無しさん@編集中
21/01/11 09:45:02.78 jdiaojdY0.net
つくみ島のTVTestは5.1ch問題直ってないのに

234:名無しさん@編集中
21/01/11 10:17:25.13 GJQrl+yPr.net
ドロップはPC側の問題も大きくて
環境が当たりならそれこそUSB接続のS270やfriioでも
地デジはノートラブルで録画できる
問題は衛星録画で現存する新品がplexとさんぱUSB
あとはドイツしかないこと
friioの4Kチューナも使える?のかな

235:名無しさん@編集中
21/01/11 11:30:42.95 eZU9boeW0.net
さんぱくん外出はもう終売したよ

236:名無しさん@編集中
21/01/11 11:41:10.64 fw7XADkA0.net
>>229
つくみ島?
なにそれ?

237:名無しさん@編集中
21/01/11 17:05:50.08 qsrG2ZZbM.net
web

238:名無しさん@編集中
21/01/12 01:32:02.67 u3m4vRdm0.net
数年ぶりに来たからよく分からんのだけど
現在普通に店で買えるPLEXのチューナーは
ドロップが多いゴミしかないってことなの?

239:名無しさん@編集中
21/01/12 01:39:35.68 /01wqLjD0.net
そうだね。もうここに来んなよ。シッシッ

240:名無しさん@編集中
21/01/12 02:04:46.48 NyTa9sx20.net
ドロップどころか署名済みドライバーすら無いっていう中華から買った怪しい製品みたいなレベル

241:名無しさん@編集中
21/01/12 06:09:02.78 t8MekLdPr.net
長持ちしないのもなあ
W3PE4は1年で録画出来なくなった
PT2は10年近く稼働してMBのほうが先に潰れた

242:名無しさん@編集中
21/01/12 08:20:52.62 VXFR4/XI0.net
q3peあたりストックしておくかぁ

243:名無しさん@編集中
21/01/12 11:28:18.84 RXiYadcx0.net
>>229
5.1ch問題って何?
ソースが5.1chなのが勝手に2chにされちゃうとか?

244:名無しさん@編集中
21/01/12 12:44:43.38 pL6yOlJ00.net
5.1chで爆音になる話じゃない?

245:名無しさん@編集中
21/01/12 15:00:24.85 TBGoNJj00.net
PE4の耐久性より、最近のip版win10で動作しないのが気になる
21286.1000も動作不可

246:名無しさん@編集中
21/01/12 18:13:12.76 RXiYadcx0.net
>>240
5.1chをアナログ出力している場合なのか、5.1chをそのまま出力(SPDIF)してる場合なのか気になる

247:名無しさん@編集中
21/01/12 18:18:40.34 7Y8ENP+s0.net
>>242
TVTestからの出力だからどっちも
チャンネルネコとかで5.1ch放送だと音が小さくなってたな(一部のチャンネルのみでおきる)

248:名無しさん@編集中
21/01/12 20:51:39.81 HfYg1c5F0.net
ソースは対策済なんだから自ビルドすればいいだけの話
まぁスレ違いの話はこの辺で

249:名無しさん@編集中
21/01/12 20:59:18.20 RXiYadcx0.net
>>243,244
そっか、ありがとう

250:名無しさん@編集中
21/01/14 01:37:37.46 XRIy6RtV0.net
PX-W3PE4を購入してURLリンク(enctools.com)
こちらのサイト様を参考に設定後、TVTESTで地デジ、BS、CSエラーカウントなしで視聴、EDCBで録画まではできたのですが。
TOKYO MXだけ、時間帯によってチャンネルスキャンに出ない、番組表を一部しか取得できない、
時間帯問わずMX1・MX2・ワンセグ問わず常にエラーカウントで視聴できない症状に悩まされています。
ビルド失敗を疑って試しにビルド済みのものでも試したが改善せず。(URLリンク(blog.tsukumijima.net)
ドロップ・スクランブルエラーは発生せず、
受信レベルも16dB/17Mbpsで安定して受信できていて、居間のテレビでは視聴できているのでどこに原因があるのか見当がつかないのですが、
設定やバージョンなど何か怪しい点があればご教授いただきたいです。
OS:Windows10 Pro 20H2 BondriverBDA:20190202
CPU:i5 6500 BDASPecial-IT35:20190202
メモリ:4GB TVtest:0.10、MPEG-2・H264・265デコーダー:LAV Video Decoder、映像レンダラ:EVR
GPU:gt730 EDCB:201007
SSD128GB(Cドライブ兼保存先)

251:名無しさん@編集中
21/01/14 02:20:51.10 GtcaclsS0.net
>>246
w3pe4で地上波で16dbて全然受信レベル足りてないよ

252:名無しさん@編集中
21/01/14 02:28:34.70 nMIZlhHb0.net
レベルじゃねーぞ

253:名無しさん@編集中
21/01/14 02:48:57.34 Z1UxlNDFr.net
PLEX TV って使ってる人いる?
導入しようか迷ってるけどtvtestやEDCB の方が優秀だよね

254:名無しさん@編集中
21/01/14 06:15:48.90 jiiFDzy0M.net
>>246
俺は安物の分配器、変えたら映ったよ

255:名無しさん@編集中
21/01/14 06:35:36.92 oUMsTDxNa.net
>>246
アンテナ線半差しにして受信強度上がるか試してみる
上がるなら電波強すぎだからアッテネーター噛まして調整する。下がるならブースター噛まして上げる

256:名無しさん@編集中
21/01/14 06:54:51.14 Gx2w4Vhu0.net
>>249
やめとけとしか言えんな

257:名無しさん@編集中
21/01/14 08:01:52.79 MI+xc4y40.net
PLEX TVは
ドライバーがあれだしCAS同梱してないとあまり意味ないけど
知らないで買った人の返品がちょっと減るかもとか
不良引いたり故障した時の話しやすさはあるかもだけど
試作機やドライバーの評価やサポートをあれでやられると
ドロップ周りのクレームしても伝家の宝刀おま環が発動して
品質改善は絶望的だろうね

258:名無しさん@編集中
21/01/14 13:03:34.71 i1ZiqQUd0.net
insider21292も改善なし
RunGraph Failed.
[P->T] Can not found a connectable pair of TunerDevice and CaptureDevice.

259:名無しさん@編集中
21/01/14 14:47:17.75 d5gcGPi40.net
>>246
受信感度 16dB は低すぎると思う
私は 30.80dB で安定

260:名無しさん@編集中
21/01/14 15:16:53.69 jpsHEWFk0.net
16dBじゃ映らんでも当たり前だな

261:名無しさん@編集中
21/01/14 17:07:41.32 Fx5pI6ZQ0.net
地デジは25dB以上が普通な気がする。うちはローカル局が26~28dBでキー局がほぼ30dB@北関東の平野の真ん中くらい

262:名無しさん@編集中
21/01/14 17:16:16.51 Fx5pI6ZQ0.net
一方、BS/CSが11~13dBで、そのうち、CSのTBSチャンネル2とフジテレビONE、TWO、NEXTとFOXとスペースシャワーTVとTBS NEWSが9.8dB前後なのがよくわからない。

263:名無しさん@編集中
21/01/14 17:34:09.01 a


264:eRXieq7M.net



265:名無しさん@編集中
21/01/14 18:11:31.26 gyTaHAsc0.net
MXがよくても20dBだったけど、ケーブルを全部5CにしてF型接栓にしたら26dB位に改善した。スカイツリーから60km

266:名無しさん@編集中
21/01/14 19:42:16.58 aeRXieq7M.net
おめでとう

267:名無しさん@編集中
21/01/14 21:15:43.46 Gx2w4Vhu0.net
q3peの人bs11あたりのdbっていくつ指してます?

268:名無しさん@編集中
21/01/14 21:38:51.62 PRQQvbHL0.net
14.0~14.8

269:名無しさん@編集中
21/01/14 21:53:50.02 MDipEf5n0.net
うちではBS11を4チューナー同時に開くと
最大が13.8前後で最低が12.8前後だったよ(BS朝日なら+0.5でBSプレミアムなら-0.5)
多チューナーは同時使用(使用チューナー)でも変わるから調整に苦労するね
PLEX品は特に

270:名無しさん@編集中
21/01/14 21:57:48.69 Gx2w4Vhu0.net
ありがとうございます
いまアンテナ大きいのに変えて15db位なんですがmlt5に対してかなり低いのでどの位からドロップが出だすのかが曖昧で>>263 >>264の方々はその数値でドロップはあるのでしょうか?

271:名無しさん@編集中
21/01/14 23:59:50.20 MDipEf5n0.net
ちょいちょいドロップするよ
PLEX品は高すぎてもダメだし受信レベルに関係なくする場合もあるからから困りもの(うちはアッテネーターで-10dbしている)
逆に9dbくらいでも受信できてたりする
受信やPC環境によるかもしれないから4チューナー全部で数時間同時録画してみるしかないよ

272:名無しさん@編集中
21/01/15 00:19:41.86 TEZupwBs0.net
安いけど自分であれこれ調整しないといけないのがPLEXだしね

273:名無しさん@編集中
21/01/15 00:28:42.86 pP3Foidd0.net
それほど安くもないけどな

274:名無しさん@編集中
21/01/15 05:52:39.11 r4roA9vkr.net
PT3が多量に流通してたころ安かったらしい

275:名無しさん@編集中
21/01/15 06:35:59.90 P0XhVPe60.net
>>202
うちのも同じ症状出るわ
spinel使わなけりゃ出ないのかなと思いつつ
そのままだけど

276:名無しさん@編集中
21/01/15 11:45:44.68 GGBbyDFk0.net
PLEXって赤いPT2と比べてどう?

277:名無しさん@編集中
21/01/15 11:56:26.38 JEfj3yy50.net
ありがとうございます
やっぱり結構シビアなんですね
あれから監視してますが今のところはドロップしてないのでもしかしたら15dbのままで大丈夫かもしれないです
4チューナー同時は試していないので試してみます

278:名無しさん@編集中
21/01/15 15:57:33.19 8W/YOfbX0.net
W3PE4で概ね満足はしてるけど
取り立ててW3PEみたいな低温病とか低寿命な例は聞かないすかね?

279:名無しさん@編集中
21/01/15 16:28:48.27 oPJOcxEY0.net
W3PEが低温病?

280:名無しさん@編集中
21/01/15 20:56:59.39 bEto98ug0.net
>>254
人柱感謝。バグだといいけどこれが次期win10の仕様になったら確実に詰むね

281:名無しさん@編集中
21/01/16 01:39:55.98 gl0bucqC0.net
「セノッピー」ってなんだよ、Plex公式のQ3PEの製品ページとか、
「…/product/px-q3pe4/download.html」とかのリンクされてない
旧ダウンロードページの上の「ショッピング」をクリックすると
変なサイト飛ぶな

282:名無しさん@編集中
21/01/17 15:12:33.63 NUDRIFuG0.net
PX-W3PE4を購入しました。
『つくみ島だより』様を参考に設定後、TVTESTで地デジ、BS視聴までできたのですがEDCBにて地デジ番組表が一部しか
取得できません。7番組中3番組取得
TVTEST側では地デジ、BSとも問題なく取得出来ています。
EDCBの設定が何か悪いのでしょうか?
ご教授お願いいたします。
TVtest:0.10、
MPEG-2・H264・265デコーダー:LAV Video Decoder、
映像レンダラ:EVR
OS:Windows10  
CPU:i7 9世代 メモリ:8GB SSD256GB

283:名無しさん@編集中
21/01/17 15:18:23.12 WpX


284:x32qU0.net



285:名無しさん@編集中
21/01/17 15:33:38.25 0+eOcbTK0.net
TVtestでしちょうできてんのならあと少しやん

286:名無しさん@編集中
21/01/17 15:36:54.99 ODShp3sh0.net
公式のPLEX TVで見たいんだけど
これって双方向?ネット繋ぎながら見たら自殺行為?

287:名無しさん@編集中
21/01/17 15:58:00.62 NUDRIFuG0.net
EDCBでもBON_DRIVER4つに対してチャンネルスキャンしました。。
NHK2チャンネルとテレビ愛知の計3チェンネルしか番組表が出てきません。
番組表設定は映像のみを全追加しています。

288:名無しさん@編集中
21/01/18 18:19:48.70 c0AkMbyJ0.net
PC再起動してみろ

289:名無しさん@編集中
21/01/18 19:40:38.20 p5M+OVQY0.net
だが断る

290:名無しさん@編集中
21/01/18 21:20:31.76 /gpEEPUk0.net
ひょっとして相当経営厳しい? 潰れた?

291:名無しさん@編集中
21/01/19 00:06:35.49 pjeAHSBV0.net
外付け以外在庫ほぼ消えてるな
アマゾンなんかページすら消えてる

292:名無しさん@編集中
21/01/19 00:33:04.02 k3SuQA170.net
在庫はここ数日でさばけないくらいあったはず
尼がセキュアブート返品、テストモード返品にキレたとか?
そういえばバイモアに年明け行ったらPlex品すべて消えてた

293:名無しさん@編集中
21/01/19 01:05:21.86 VleJnY/Y0.net
ダイレクトの方は一応販売終了じゃなく入荷待ちの表示だけど…?

294:名無しさん@編集中
21/01/19 04:05:20.10 5g3jTMoY0.net
クソだが無くなるのは困る

295:名無しさん@編集中
21/01/19 05:56:55.66 mSfUVNCu0.net
ある日突然
資金がショートしたり、規制や捜査や技術やキーマンの流出やら
何らかのトラブルで経営が破綻
社長・上層部は資産を隠し、現金と実印を持って逃亡
中間管理職、従業員は出社して潰れたことを知り
私物や持ち出せる金目の物を持ち出して離散
取引先は連絡が取れず、不審に思い訪ねてみると
賃貸オフィスは蛻のから
HPやtwitterはそのままだけれど、更新なし
鯖代が払われず期間が来てから消滅
一般客はこの時点で倒産したことを知る
中小企業あるある よくある話し

296:名無しさん@編集中
21/01/19 06:08:27.32 cTY/jABr0.net
外付けは置いてるからなあ
価格改定あたりでは?

297:名無しさん@編集中
21/01/19 06:15:34.75 wPrGtGl20.net
値上がるの?ヤだねぇ

298:名無しさん@編集中
21/01/19 06:49:42.71 Z5HXrBqir.net
地デジだけなら
s270があればいいんだよね
あれは日本専用ってわけでもなくて
供給不安ないし

299:名無しさん@編集中
21/01/19 08:47:26.08 tAcnS9lDM.net
みんなコロナで逝ったのかも

300:名無しさん@編集中
21/01/19 23:17:33.24 klLzDxGI0.net
PX-W3PE4なんだけどND24系だけ安定するまで30分くらいかかるんだが故障かな?

301:名無しさん@編集中
21/01/20 15:18:20.36 jU54nV3m0.net
PX-W3U3の低温病は水晶に抵抗2本付けたら解決!!
URLリンク(ednjapan.com)

302:名無しさん@編集中
21/01/20 15:21:25.05 +155NYxwM.net
スイショー!

303:名無しさん@編集中
21/01/20 16:07:55.05 USBXtHxX0.net
根本解決になってなくて草
チップわざわざかって送った依頼主の気持ち・・・w

304:名無しさん@編集中
21/01/20 16:18:23.92 9lYkQ+KG0.net
抵抗の発熱で温めてるだけだね、簡単に外せるスキルあるみたいなのに
目の前で引きハンダのお手本でもやって見せれば新人でも出来るレベルの
半田付けに自信ないってわけわからんな

305:名無しさん@編集中
21/01/20 16:21:28.09 TpXQOzp2d.net
なってるっしょ
低温で動作しないのをヒーター(抵抗2本)つけて低温起こさなくしたんだから
チップ変える方がよほど的外れなんじゃ?
買ってしまったのは気の毒だけどw
そもそも動作しない時の室温どのぐらいなんだろうね
プレクソのページにも動作温度書いてないし

306:名無しさん@編集中
21/01/20 16:40:32.66 vuIq+VAz0.net
依頼主はチップの交換を依頼した、それを受けたにもかかわらず自信がないので別の方法で返した
水晶劣化したチップだけど、しばいてつかえそうだから後よろしく~!
買ったチップ?は?しらねえよw
これのどこが根本解決なの?

307:名無しさん@編集中
21/01/20 16:49:43.07 ZZk4UHRO0.net
チップ交換してもまた数年で低温病発症するじゃん

308:名無しさん@編集中
21/01/20 17:19:53.98 V5iP2SQM0.net
だから根本解決してないじゃん何いってんの?

309:名無しさん@編集中
21/01/20 17:24:39.39 9lYkQ+KG0.net
まぁそもそもスレ違いだからな

310:名無しさん@編集中
21/01/20 17:30:51.12 QltIxI/X0.net
>>301
ロットによりけり

311:名無しさん@編集中
21/01/20 17:35:22.88 r/jG8C8Yd.net
そもそもの原因が低温で水晶が発振しないことなんだから低温での動作を考慮してない設計不良
それを是正したんだから解決
チップなんかそもそも壊れてないんじゃねーの?
水晶から信号がチップ行ってないのが原因なんだから
自信云々なんてのはどうでもいい話なわけで
記事をもう一度よく読んだら?

312:名無しさん@編集中
21/01/20 17:48:27.03 cEFLpd9E0.net
上にかいてあるけどロットによりけりなのに、長文くんは何いってんだこいつ

313:名無しさん@編集中
21/01/20 18:01:11.09 +155NYxwM.net
視点の違い

314:名無しさん@編集中
21/01/20 19:32:05.75 v7sM8jf/0.net
URLリンク(youtu.be)
デジタル顕微鏡持ってる人に頼めよ

315:名無しさん@編集中
21/01/20 22:16:26.72 SqhLqbm50.net
内蔵の在庫消えたの15日?
楽天でシルバーランクの安いQ3PE4あるなと思ってたのが数日前
残り9個だった気がする
突然全部になくなるのは普通じゃないよね
気になるわ

316:名無しさん@編集中
21/01/20 22:20:45.78 t8iQrISk0.net
価格改定が一番ありそうな気がする

317:名無しさん@編集中
21/01/20 22:34:14.21 5gXW8Wrj0.net
視聴ソフトをすべての機種に付けてのパケージ替えで価格改定とか?

318:名無しさん@編集中
21/01/20 23:27:13.82 SKAlWh1K0.net
値上げか?値下がりか?

319:名無しさん@編集中
21/01/21 23:49:34.91 BIy3so290.net
価格じゃなくて
機能の改定かも

320:名無しさん@編集中
21/01/22 00:06:36.61 hw7Q6D7r0.net
ついにドロップ機能が廃止されるのか

321:名無しさん@編集中
21/01/22 10:04:29.32 x9qIstEl0.net
アマゾンとか内蔵だけページごと消えるってなんなんだろうな
カゴに入れてたものも消えてるし

322:名無しさん@編集中
21/01/22 14:32:32.62 vh4VhwCj0.net
insider21296
あいかわらず起動せず
URLリンク(i.imgur.com)

323:名無しさん@編集中
21/01/22 14:41:38.06 E6pff6Dm0.net
>>316
スレチ

324:名無しさん@編集中
21/01/22 15:51:22.78 DTYtf6s20.net
公式ページまだ暗号化されてないのな
証明書発行費用までケチってるのか

325:名無しさん@編集中
21/01/22 15:56:11.17 uluQQsdj0.net
証明書は今どきタダだぞ

326:名無しさん@編集中
21/01/22 16:02:02.05 DWgeN2b8M.net
はさーん

327:名無しさん@編集中
21/01/22 16:05:07.45 J9lI+sSw0.net
右から左へ渡すだの寄〇虫会社が税金対策で会社作り直すのか!3年間消費税納入しなくていいもんな!
とか、そんなことはしないだろう。きっと。たぶん。

328:名無しさん@編集中
21/01/22 22:11:01.20 JXwadRS50.net
nns779氏のツイッター、MLT系チューナー対応がエグイな
PX-MLT5PE+公式BDAにおけるISDB-Sチャンネルロック問題回避のためのパッチを作ってみました…
BonDriverProxy_LinuxでPX-MLT5PEやDTV02A-1T1S-UなどのMLT系チューナーが使用できるBonDriverを作ってみました…

329:名無しさん@編集中
21/01/23 15:32:46.20 881oCl+m0.net
あと数ヶ月もすれば、最新Windows10以降でドライバー初期化エラーで使えなくなるかもだにぁ。
録画機用にPC分けるか。

330:名無しさん@編集中
21/01/23 15:53:57.58 JMyCkTRmM.net
MLT5をnns779氏製ドライバ使ってMirakurunで運用してるけど今のところロックなんてなったこと無い
どういう症状なんだ

331:名無しさん@編集中
21/01/23 16:28:06.67 bJ7ufr1H0.net
チューナーはソニー製なんだから凡ドラの作りがまずいんだろ

332:名無しさん@編集中
21/01/24 20:43:47.56 hd3yCePU0.net
俺のW3U2は彼是10年選手だが低温病の気配すら無いな
ASV5211が良ロットだったのかな

333:名無しさん@編集中
21/01/25 01:37:37.79 VfKsZibQ0.net
>>322
たぶんそれ俺が原因かも

334:名無しさん@編集中
21/01/26 17:53:24.78 oDgNAMeJ0.net
>>327
スレ違だけどそのせいでDTV02A-4TS-Pを酔った勢いでポチっちゃったよ
ラズパイOS(arm64-lite)【px4_drv+(BonDriverProxy_Linux+BonDriver_LinuxPTX)】で
直結Winにトスして、ドロップとか干渉とか細かいことはまだよく見てないけど
4チューナーで3波が普通に観れるのはとりあえず確認した
最初の動確でWinに挿した時、PLEX TV入れてみたり、無理矢理MLT5PEのドライバーV1.3を
入れてみたりしたけど普通に動いた

335:名無しさん@編集中
21/01/26 17:58:22.60 RvoVOZI1M.net
MLT5復活キター

336:名無しさん@編集中
21/01/26 18:01:56.20 r5RbiVdV0.net
よかったよかった

337:名無しさん@編集中
21/01/26 18:31:27.72 t58LoTGz0.net
尼レビューが機種ごとに表示されるようになったみたいだ

338:名無しさん@編集中
21/01/26 19:28:13.36 WaXcsHs20.net
とりあえず無事でよかった…

339:名無しさん@編集中
21/01/26 22:03:08.22 l/26jh0D0.net
PX-W3PEで20H2にアプデしたら各ステータスはD0/E0/S/0 30dB/17.62のままなのですが
映像と音声が出なくなりました。
ドライバとデコーダを再インストしてみましたが改善されず。
仕方なく1909に戻して使用中ですが、PX-W3PE使用の方で20H2で問題なく使えている方いらっしゃいますか?
別機ですがPX-W3PE4は20H2にアプデしても全く問題なく使えています。

340:名無しさん@編集中
21/01/26 22:56:10.68 kPDXZdUFM.net
>>333
各ソフトは何をお使いで

341:名無しさん@編集中
21/01/26 23:35:31.63 l/26jh0D0.net
>>334
失礼しました
TVTest-ver.0.7.23 と tvrock-Ver 0.9u2 です。

342:名無しさん@編集中
21/01/26 23:42:24.50 Htd8UzW3d.net
電波受信器に原因があるとは到底思えない

343:名無しさん@編集中
21/01/26 23:52:51.79 l/26jh0D0.net
>>335 に追記
ドライバとデコーダは下記です。
HDTV PX-W3PE PCIE DTV BDA driver -Ver.1.13
DScaler Mpeg2 Video Decoder

344:名無しさん@編集中
21/01/27 01:06:34.28 LeSNTTv20.net
>>249
xp時代に作られたソフト流用してるような感じの完成度だから使わないほうがいい。

345:名無しさん@編集中
21/01/27 01:08:24.84 zc+Q2ijQ0.net
BONドライバをradishの最新にすると直るかと

346:名無しさん@編集中
21/01/27 04:27:30.17 wsy9KdE30.net
いいこと聞いた

347:名無しさん@編集中
21/01/27 08:40:52.19 gSvxrBGY0.net
まずは色々環境更新したら?
TVTest-ver.0.7.23
tvrock-Ver 0.9u2
DScaler
WindowsXP時代じゃあるまいし

348:名無しさん@編集中
21/01/27 10:56:12.25 jtcgHNuq0.net
>>333
インサイダー試したついでにクリーンでやってみた
特に問題なく動作してるよ
OS 19042.782
HDTV PX-W3PE PCIE DTV BDA driver DriverVer=10/18/2013,1.13.10.18
BDASpecial-PlexPX-2019-02-02.zip
BonDriver_BDA-2019-02-02.zip
BonDriverProxyEx-1.1.6.6.zip
EDCB-200911.zip
TVTest-0.10.0-200913.zip
ちなみにインサイダー21296.1010は前回同様
「ボンドラ初期化できません」で変化なし

349:名無しさん@編集中
21/01/27 11:35:50.77 taqVEBeqM.net
radishドライバでもTVrock使えるっけ?

350:名無しさん@編集中
21/01/27 11:55:03.02 v9GtiaDi0.net
試してから質問しろよハゲ

351:名無しさん@編集中
21/01/27 12:00:07.43 MSamtB9KM.net
試したら質問しなくて済むじゃん

352:名無しさん@編集中
21/01/27 12:08:08.09 v9GtiaDi0.net
それで何が不満w

353:名無しさん@編集中
21/01/27 12:34:33.12 wsy9KdE30.net
半単芝ガイジは死ね

354:名無しさん@編集中
21/01/27 13:51:56.25 v9GtiaDi0.net
>>347
で、W3PE使えるようになったん?

355:名無しさん@編集中
21/01/27 14:09:26.45 wsy9KdE30.net
…何の話?

356:名無しさん@編集中
21/01/27 14:50:04.61 +gjKSh4K0.net
>>328
これいいな
MLT5はCS同時に5チャンネルだと必ずドロップするからな

357:名無しさん@編集中
21/01/27 17:22:44.42 EUQV/d6b0.net
プレ糞はワシを怒らせたいのか?
ワシは至って冷静だ
だが、ここのプア・オールド・ボーイズ(プアルドボーイズ)がワイルドになるやも知れんぞ?
ワシはただ案じているだけだ
どうなるか見てみよう

358:名無しさん@編集中
21/01/27 18:03:00.03 /8nrfMdp0.net
>>342
ありがとうございます!
参考にさせて頂き、更新したいと思います

359:名無しさん@編集中
21/01/27 21:38:03.68 7WK7sQxq0.net
>>350
>>328
W3PE4+DTV02A-4TS-Pをラズパイ4でトスして使おうと思ったんだけど
DTV02A-4TS-Pの4CSまでは問題ないけどW3PE4でCS1個追加で起動するとなぜか
DTV02A-4TS-P側の4CSだけドロップし始めるな(トータル250Mbps超えたあたり)
Rock64で試したらQ3PE4+DTV02A-4TS-Pで4T+8CSトスして450Mbpsくらい流しても
もへっちゃらだったけどArmbianがコミュニティサポートになっちゃったから
なるべく使いたくないのがなぁ

360:名無しさん@編集中
21/01/28 11:35:58.32 BiKu1QMH0.net
>>353
ラズパイ4に関しては/boot/config.txtに「dtoverlay=dwc2,dr_mode=host」って行を追加して
Type-Cをホストにする設定をしてDTV02A-4TS-Pを挿し、Type-AにW3PE4を挿したら
2T+6CSでもオーバーフローして大量ドロップするような現象は止まった
ただ家に転がってホコリ被ってるような変換を色々噛ませてるせいか分からないけど
DTV02A-4TS-P側は数分に1回程度微ドロップはした
Type-A側はPCIeのVL805、Type-CはSoCのコントローラーに繋がってるらしいので
ホストとITEの相性がシビアなのかなって思った
スレチで始めてしまいMLT5に役立つ話かもだけど、これくらいで。

361:名無しさん@編集中
21/01/29 22:58:41.02 cHPY7mC20NIKU.net
MLT5PEの基板がV2.0になってたら教えてくれ

362:名無しさん@編集中
21/01/30 13:21:54.99 bpbmNwSZF.net
MLT5PEでwindowsアップデートしたら凡ドラが動かなくなった。
デバドラでは認識されてるのに。

363:名無しさん@編集中
21/01/30 13:35:31.60 xVestguq0.net
こりゃもうダメかもしれんね

364:名無しさん@編集中
21/01/30 14:26:53.74 qmKlVFkM0.net
アップデートは無知ゆえの結果
助ける必要などない

365:名無しさん@編集中
21/01/30 15:09:44.06 1gEpdN/rM.net
Windowsで録画って不便じゃない
Linuxにしろよ。

366:名無しさん@編集中
21/01/30 15:39:12.47 dFS3YQ3ka.net
20H2で何も問題なく使っとるが?

367:名無しさん@編集中
21/01/30 15:52:43.40 CtwOxdjM0.net
無知ゆえPLEXを使ってるのだよ

368:名無しさん@編集中
21/01/30 20:09:04.36 gTNpDaeW0.net
DTV02A-4TS-Pなんか有りかも

369:名無しさん@編集中
21/01/30 23:39:52.68 2KapznvV0.net
>>356
W3U3のLNA有効かbatで治らない?
なんでか知らないけどそれで動いてる(はず

370:名無しさん@編集中
21/02/01 21:05:48.70 +UBnq7nRM.net
くそーー今回のウインドウズアップデート妙にでかいなと思ったら罠だったのか
一見数字は正常に動いてて音声映像出ない

371:名無しさん@編集中
21/02/01 21:51:26.24 +UBnq7nRM.net
おぉっ回復なんてのがアルのか
なんとか元のビルドに戻して復活できた
やっぱ2chは助かるわ

372:名無しさん@編集中
21/02/01 23:22:52.92 N+RsDRHP0.net
24時間地上波全録するのに必要なスペックってどれくらいですかね。

373:名無しさん@編集中
21/02/01 23:38:29.09 vSaYJe8L0.net
N3150で4つ同時でなんとも無かったから
宮崎県民なら大丈夫だろう

374:名無しさん@編集中
21/02/02 01:29:14.95 PDP5lQEj0.net
TS録画ってUSB2.0で8本流せる程度のクソ遅い転送速度のデータを記録するだけだしな
ファイルコピーなんかの方がよっぽど負荷がかかる

375:名無しさん@編集中
21/02/02 01:32:05.90 ZOkfrIWaM.net
>>368
ではその録画データは外付けHDDに記録してみましょう

376:名無しさん@編集中
21/02/02 01:37:52.60 K4lNtbYd0.net
>>366
地デジ1チャンネルあたり17Mbps

377:名無しさん@編集中
21/02/02 01:59:20.00 syPDTUIq0.net
>>366
Core2quad Q6600のマシンでは出来てたな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch