Amatsukaze その3at AVI
Amatsukaze その3 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@編集中
21/01/16 01:22:20.54 hb2g+uWV0.net
>>241
日本映画専門チャンネルならちょくちょくゴールデンカムイやってるからそれから取ればええやん

251:名無しさん@編集中
21/01/16 05:41:25.24 LjGm7zgXM.net
シネスコ黒縁という事なら俺ならトリミングしちゃうな

252:名無しさん@編集中
21/01/16 10:08:56.14 0o2RhrWN0.net
縦方向の字幕が入ってるかもしれないから
自分なら無視するかな
映像にかかってないなら違和感も対してないし

253:名無しさん@編集中
21/01/17 13:24:25.06 MGYD/6900.net
ここ見て色々設定したんだけど
MKVにした動画のニコ生コメントが途中からなくなってしまう

254:名無しさん@編集中
21/01/17 14:16:28.06 eTW8bjPm0.net
ちょい質問が
録画後にバッチファイルでオートエンコ設定したんだけど録画終わってもすぐにエンコ始まらない
サーバでもキュー送った形跡ないんだけど
しばらくほっとくとエンコ始めるんだけど何か操作してるとエンコ始めないとかあるのです?

255:名無しさん@編集中
21/01/17 14:35:52.13 Be0n3A1Z0.net
バッチファイルにデバッグ用の出力埋め込むとかしたら?

256:名無しさん@編集中
21/01/17 18:21:15.99 MKh3z2n40.net
>>248
それはEDCB側の設定ですね。他の予約があるとバット処理を先延ばしにします。

257:名無しさん@編集中
21/01/17 18:22:05.35 MKh3z2n40.net
>>250
badでなくbatです。予測変換は怖いですね。

258:名無しさん@編集中
21/01/18 14:58:37.36 VHrrbZotM.net
このソフトってホント凄いよね。
どういう処理をしてるのかはわからないけど、tsファイルを再生してスクランブル解除が出来てないのか再生しても真っ黒の画面のファイルがあった場合にスクランブル解除ソフトを通しても何故か真っ黒のままでも
このソフトを通せばちゃんと見れるようになるんだから。
ありがたい限り。

259:名無しさん@編集中
21/01/18 16:56:51.84 SsBUS+RP0.net
変換に失敗したらバッチコマンドを実行するみたいなことをしたいんだけど無理かな?

260:名無しさん@編集中
21/01/19 02:12:58.14 +ZftFuSh0.net
>>252
デコード出来てないだけ
>>253
ソース公開されてるから持ってきていじればできるよ
自分は成功時のts+関連ファイル移動先を好きな場所指定できるようにしたりしてる

261:名無しさん@編集中
21/01/19 13:06:04.41 xKs8YmH9p.net
ソースいじらなくても赤背景のエラーならエラー用の変数に値入って実行されるよ
その値で条件分岐させればいい

262:名無しさん@編集中
21/01/19 16:37:20.79 SoPNGsVT0.net
>>255
変数 SUCCESS のリターン値を実行後バッチで判断するんですね
ありがとうございます

263:名無しさん@編集中
21/01/19 22:21:54.69 qScCBsiS0.net
最近BS12でCMがカットされないんだけど・・と相談する前に下調べしてたら
JoinLogoS


264:cpコマンドファイルに「JL_NHK.txt」が指定されてたわ それで他のチャンネルのように空白(未指定)にはできないんだけど デフォルト動作に戻すには「JL_標準.txt」を指定でいいの?



265:名無しさん@編集中
21/01/19 22:31:10.15 t1QkglPua.net
>>217のNvenc版が欲しいです

266:名無しさん@編集中
21/01/20 01:01:08.58 wFuIWTxx0.net
>>252
カードリーダーからカードが外れててスクランブルで録画されたtsを食わせたら
「すべてのプログラムがスクランブルされています」
と出て失敗したよ

267:名無しさん@編集中
21/01/20 01:06:52.82 eIliWb0V0.net
>スクランブル解除ソフトを通して

268:名無しさん@編集中
21/01/20 02:34:27.60 oFjly2rq0.net
>>247
同じ症状で困ってます。
もし解決法が見つかった際には共有して頂きたいです。

269:名無しさん@編集中
21/01/20 08:55:15.53 wFuIWTxx0.net
>>260
「スクランブル解除ソフトを通したtsをAmatsukazeに入れる」ということか
オリジナルのtsをAmatsukazeに入れると読めた

270:名無しさん@編集中
21/01/20 13:53:46.81 Qxp90z3G0.net
ニコ生コメントが途中からなくなるやつは大抵取得がうまくいってない
NicojCatchとか使ってローカルに保存してそのローカルから拾うようにすると失敗しない

271:名無しさん@編集中
21/01/20 17:31:22.06 IExOAbDc0.net
amatsukazeで1440×1080のソースに対して黒枠をクロップした時に
sarを再設定していないとアスペクト比が狂いますが
こうした動画を修正するのに手早い方法はないでしょうか
(今はmkvtoolnixというソフトで修正していてこれには特に不満はないのですが
もっと簡単な方法があるのではないかと思って質問しました)

272:名無しさん@編集中
21/01/20 17:43:24.92 4ftZSbXa0.net
nvenc、x264、x265ならエンコーダ追加オプションで--sar 4:3が指定できるやん

273:名無しさん@編集中
21/01/20 18:13:32.97 LZMAhtIg0.net
エンコード時にその指定を忘れたから、あとから再エンコードなしでsar指定だけ変更する方法はないか?って聞いてるんだと思うよ
俺の知る限りでは残念ながらない詳しい人あとは頼む

274:名無しさん@編集中
21/01/20 18:23:49.19 qQpdhL+W0.net
「MP4Box sar」で検索はどうや

275:名無しさん@編集中
21/01/20 19:39:27.31 tkZtg45d0.net
>>261
過去ログサイト更新までタイムラグがあるため放送直後では準備ができていない
>>263さんのとおりにするかエンコを30分程度遅らせるかすればOK

276:252
21/01/20 20:21:33.90 KEMbtpNq0.net
>>262
文か下手で申し訳ない。
その解釈で間違いないです。

277:264
21/01/20 20:21:50.57 IExOAbDc0.net
266さんのおっしゃる通りです
数個程度ならソフトでポチポチ直すのも苦ではないのですが
2桁以上あるとコマンドラインからまとめて変更できたらなあと思いまして
(私個人はそれ程大量にミスしていないですが)

278:名無しさん@編集中
21/01/20 21:06:29.00 4ftZSbXa0.net
mkvtoolnix使ってるならmkvmerge.exeに複数のファイルを一気に
D&Dして一括処理するバッチファイルを書けばいいんじゃね
ここで同じような質問してる人がいる
URLリンク(www.reddit.com)

279:名無しさん@編集中
21/01/20 21:07:46.50 Wd7hc3l90.net
昔コマンドラインでやったことあるけど
x265はデフォルト--sar 0:0でエンコして筋が悪かったから諦めた記憶がある
だからエンコードしなおすか、そうならないようにプロファイルを作り分けるのがベターだと思う

280:名無しさん@編集中
21/01/21 09:14:03.39 CxATq1/r0.net
新バージョン来た!

281:名無しさん@編集中
21/01/21 10:07:12.45 M9/YyJca0.net
URLリンク(github.com)


282:re/0.9.1.4...master ニコニコの鯖変更だけかよ!と突っ込んだ後確認したら 音声の再エンコードとかに複数の更新が含まれてた



283:名無しさん@編集中
21/01/21 14:09:48.56 s6epVQ100.net
神は我々を見捨てなかった!

284:髪
21/01/21 14:15:03.37 ax1Y2rt30.net
 l''!,彡⌒ ミ
 | |( ^ω^ )
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ

285:名無しさん@編集中
21/01/21 15:08:28.45 95Si1MC70.net
音声フォーマット無視オプションってこれGUIでプロファイルごとにオンオフはまだできない感じか。

286:名無しさん@編集中
21/01/21 16:10:27.52 mniPqej00.net
まじか更新あったのか

287:名無しさん@編集中
21/01/21 16:19:20.99 hGq0dUSE0.net
一年半振りのバイナル

288:名無しさん@編集中
21/01/21 17:07:05.15 Zx4O+zQ60.net
作者生きてたよ!。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

289:名無しさん@編集中
21/01/21 17:55:17.98 xH1jqZBW0.net
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

290:名無しさん@編集中
21/01/21 18:00:37.72 3koZ/kKX0.net
乙カレー

291:名無しさん@編集中
21/01/21 19:58:41.61 s6epVQ100.net
さっそく0914試したのですが
ニコ実況取得は完璧ですが
x265でエラーが出ます…
URLリンク(i.imgur.com)
0913付属のx265_3.0.exeに差し替えたら問題なく動作しました。

細かいところだと
ウィンドウの右上のアプリ名が0913のままです。

292:名無しさん@編集中
21/01/21 20:05:48.15 pLxKupRK0.net
>>283
SvtHevcEnc.dllって何だ?

293:名無しさん@編集中
21/01/21 20:39:02.59 M9/YyJca0.net
インテルの作ったエンコーダーがsvt-hevc
だいぶ前からニコイチで統合されてる

294:名無しさん@編集中
21/01/21 20:40:05.07 s/gnPfnq0.net
実行ファイルの更新は2つのみ
NicoJK18Client.exe
x265_3.4.exe

295:Nekopanda
21/01/21 20:42:10.03 hzei51Kp0.net
>>283
報告ありがとー
DLLが不足してたから差し替えました
ウィンドウのアプリ名は・・・次のバージョンで更新します
今回はほぼニコニコの鯖変更だけなので

296:名無しさん@編集中
21/01/21 21:44:00.36 i0xc4OJ/0.net
作者様、対応ありがとうございます。ごく初期から利用させて頂いています。要望も何度も取り入れて下さいました。これからもどうかよろしくお願いいたします。

297:名無しさん@編集中
21/01/21 21:59:18.80 DJb5lSsQr.net
こいつに媚びてもねえ…
向こうのスレの頃に利用者になりすまして気に入らない要望を罵倒してたの見てからソフトは好きだが、作者は大嫌いになった

298:名無しさん@編集中
21/01/21 22:21:26.46 pLxKupRK0.net
>>289
お前が代わりに同レベルのものを開発してくれるなら賛同してやろう

299:名無しさん@編集中
21/01/21 22:21:28.86 s6epVQ100.net
>>287
素早い対応ありがとうございます。
問題なくx265で動作しました。

300:名無しさん@編集中
21/01/21 22:23:06.34 8H/AX1oXa.net
>>289
じゃあ来んなよ

301:名無しさん@編集中
21/01/21 22:24:11.50 s9TPmsS+0.net
>>289
>>290
気持ち悪すぎだな

302:名無しさん@編集中
21/01/21 22:24:14.25 M9/YyJca0.net
>>289
お客様は神様だぞ的に態度悪かったと予想
ソフト利用させてもらってるのに、気に入らないからとコイツ呼ばわりするような人に

303:名無しさん@編集中
21/01/21 22:26:01.36 pLxKupRK0.net
DTV界隈は新規開発者の数が少ないからな
作者の粘着アンチのせいで開発停止になった
pttimerとかVirtualPTとかトラウマになってるユーザーも多いと思う

304:名無しさん@編集中
21/01/21 22:35:59.86 hGq0dUSE0.net
金払ってもないなら客でもなんでもないけどな
気に入らなければソース修正してプルリクしてやればいいんじゃないのか

305:名無しさん@編集中
21/01/21 22:55:02.45 wKHX+H2p0.net
こうやってメンテしてくれるのありがたい
作者さん感謝

306:名無しさん@編集中
21/01/21 23:08:25.59 pLxKupRK0.net
ほんとメンテし続けくれるのはありがたい
DTV関連のツールは開発停止が多いし

307:名無しさん@編集中
21/01/21 23:28:16.30 Juoe9qKN0.net
この更新って設定全部やり直しですか?

308:名無しさん@編集中
21/01/21 23:59:24.59 DJb5lSsQr.net
作者が嫌い、だから媚びてるのキモいって感想
わざわざここで言うことではないわな、すまんかった
NVENCのドライバアップデートの件を見に来たところに、間の悪い>>288が居たのがいけねえんだよ

309:名無しさん@編集中
21/01/21 23:59:47.20 ooJ4xS4A0.net
>>294
ワッチョイで作者ってバレバレですよ

310:名無しさん@編集中
21/01/22 00:11:53.22 2xz6HuRV0.net
自演しちゃうといくら正しくても付け入る隙与えちゃうから、どっちにしろ他の人間が叩くんだしほっときゃいいじゃんと思う
まあ作者名義でレスバはしづらいのは分かるけど

311:名無しさん@編集中
21/01/22 00:14:30.92 j8U4AGR50.net
どうでもええわ
文句言ったり嫌なら使うな
そんだけしか思わん

312:名無しさん@編集中
21/01/22 00:24:53.26 Z5VeFGDxH.net
なりすましでレスバするくらいならテンプレに追加要望認識してるけど実装する気がない機能リストとか作っちゃえばいいんじゃね?

313:名無しさん@編集中
21/01/22 01:23:37.71 dR+dMF9GM.net
>>301
むしろそれお前と同じ回線の自作自演の疑い濃厚だろw

314:名無しさん@編集中
21/01/22 03:25:51.25 YiL3+fjWM.net
ワッチョイの下4桁なんかiPhoneで某専ブラとかwinで某専ブラとかだとめちゃくちゃ被るぞ

315:名無しさん@編集中
21/01/22 04:23:28.17 8JfIZ2qF0.net
更新諦めてた…良かったーーー更新ありがとうございます
字幕フォントについての要望はここでもいいのかなあ

316:名無しさん@編集中
21/01/22 05:14:10.31 /i9A8nmu0.net
Amatsukazeに変わるすげーソフト作れんだろうなぁ、叩いてるやつは
なんつーのかまじ作者さん、お疲れさまです
ありがとうございます

317:名無しさん@編集中
21/01/22 12:27:06.84 mvCg6h7HM.net
一見寄せ集めのように見えるけど
こう言うソフトをエラー少なく作るのはかなり難しい
作者には感謝しかないわ

318:名無しさん@編集中
21/01/22 12:43:00.53 7Ev2oM1ed.net
更新を機にgithub見たけど
コメント見たらSVT-AV1対応してるんだな
CLIなら動くのかな?
CLIのヘルプ見ても何も言及されてないから動かし方分からんが

319:名無しさん@編集中
21/01/22 12:57:37.19 QtwtYPBK0.net
>>308
ソフトやハードに関わらず
何かを作って一般公開した事がある人はこういう叩き方はしないでしょ
タダでつかってやってる感の意識が強い人ほど制作物の内容以外の事で叩く傾向にある

320:名無しさん@編集中
21/01/22 13:00:11.51 xMtSzp6q0.net
テスト

321:名無しさん@編集中
21/01/22 13:09:22.58 xMtSzp6q0.net
>>306
PCの専ブラなんて数年単位で久しく使ってないから知らんかった
そんなこともあるんだね
同じ端末を家のLANと
Wifi無効にしてキャリアのネットワークに切り替えで
下4桁が同じになるのしか知らんかった

322:名無しさん@編集中
21/01/22 13:09:55.14 7qufWP5Id.net
テスト2

323:名無しさん@編集中
21/01/22 13:11:23


324:.29 ID:xMtSzp6q0.net



325:名無しさん@編集中
21/01/22 13:15:44.14 xMtSzp6q0.net
>>305

意味がわからない
金曜になったんでワッチョイ変わったね
前は木曜に変わってた気がしたけど...

326:名無しさん@編集中
21/01/22 15:50:35.40 J9lI+sSw0.net
嫌いでも使ってるなら作者のやる気をそぐ事は何の利益もないのにな。むしろ有害。
おれはOCN回線だ!無駄な解析時間乙だな(笑)

327:名無しさん@編集中
21/01/22 19:00:34.84 Mj9H4elT0.net
音声フォーマット無視オプションってどうやって使うの?

328:名無しさん@編集中
21/01/22 22:34:09.96 iUT0/d0EM.net
>>316
わからないとかなんてありえないうそまでついたらそれはもうむしろそれ同じ回線でお前の自作自演の疑い濃厚だろw

329:名無しさん@編集中
21/01/23 08:18:33.81 aQGyPK8X0.net
アプデって上書き解凍すればいいの?

330:名無しさん@編集中
21/01/23 08:25:20.49 +oRSVYWT0.net
そういうのはどうでもいい
つまらん
目障りだ

331:名無しさん@編集中
21/01/23 08:47:06.72 +oRSVYWT0.net
あ、

332:名無しさん@編集中
21/01/23 08:56:44.64 57xMro7D0.net
>>320
かわいそう

333:名無しさん@編集中
21/01/23 09:55:12.87 /TLUrlEA0.net
>>320
上書きでOK

334:名無しさん@編集中
21/01/23 10:20:37.90 ebw4scrh0.net
>>321
消えろ!

335:名無しさん@編集中
21/01/23 11:22:27.95 IaC3/65H0.net
デフォで入ってるJL書き換えて使ったりしてたら上書き注意だね。

336:名無しさん@編集中
21/01/23 14:56:18.44 KDo2FGi10.net
下書きしろ

337:名無しさん@編集中
21/01/23 16:48:05.83 LTWxv8lO0.net
その3までスレができてる・・・
やっぱすげーんだな、このソフト
Neoだけでも超便利だし

338:名無しさん@編集中
21/01/23 21:34:56.07 aQGyPK8X0.net
>>324
ありがと〜、Ver表記が変わってなかったけど、少し上読んだら今回は変わらないようなのね

339:名無しさん@編集中
21/01/23 21:39:00.84 nOlL0EUi0.net
Verの修正は次回やるって言ってた

340:名無しさん@編集中
21/01/23 22:57:26.48 HqoZYjHk0.net
きっと今年はコピーライトなどの西暦も直すことだろう

341:名無しさん@編集中
21/01/24 01:14:48.30 JPupB5LX0.net
アップデートは上書きで良いみたいだけど
全てのファイルの、日付と時間を確認したら
数個のファイルについて、古いファイルが見つかった。
それでも上書きで良いのかな? みんなはどうした?

342:名無しさん@編集中
21/01/24 10:14:15.73 EXMSBdKe0.net
上書きアプデしたけど、x265が3.0と3.4の2個になってた
3.0は削除しても問題ないよね?自動で3.4の方使うようになるのかな?
それとも設定必要?

343:名無しさん@編集中
21/01/24 10:23:03.03 aVWsSavM0.net
古い設定ファイルに従って古いほう読み込むはずだから
意図的に3.0使いたいんじゃない限り
手動で3.4を指定したほうがいいと思う

344:名無しさん@編集中
21/01/24 10:28:42.18 EXMSBdKe0.net
両方あると古い方を設定しちゃうのね、一応何かあったときのために3.0を別な場所で保存しておいて3.4がクリア>適用で反映されるようにしました

345:名無しさん@編集中
21/01/24 10:47:13.88 Y0/kPfQF0.net
アプデしようか悩んでいたけど3.4になったのならいれてみよう

346:名無しさん@編集中
21/01/24 11:02:18.71 Uu5lFUrl0.net
すきにしなー

347:名無しさん@編集中
21/01/25 13:22:20.92 bV/mBR8J0.net
古くなったログを削除するために
〈フォルダ〉
data → log
内の古いファイルを削除しました。
しかし、依然としてログ画面に
削除したログが出てくるんだけど
どうすれば良いのだろう?

348:名無しさん@編集中
21/01/25 13:30:28.19 WKky3id40.net
最近深夜ドラマで多い4フレーム毎に同じフレームを表示する縞なしパターンのものをきれいに24fpsにしたいのですが、KFMで24fpsにしても不定期にガタガタになる箇所があります。
フレーム周期は変わらないので誤


349:判定してるぽいです。 諦めて30fpsにしてますが、誤判定なしに24fpsにできる方法ありますかね。



350:名無しさん@編集中
21/01/26 00:26:08.81 uW9jdrsu0.net
>>338
dataの中の EncodeHistoryV2.xml にデータがある。必要がない部分やファイル自体を削除すれば表示されなくなる
>>339
局と番組名くらい書こうよ。元が本当に24fpsかも判定してもらえるよ
VFRかDcimate系のオプションでエンコードというのもありだよ

351:名無しさん@編集中
21/01/26 15:11:11.30 qvHZKxtn0.net
縞無しの周期一定なら話は早いんだけど
全自動でとなるとハードル高いんだよね

352:名無しさん@編集中
21/01/27 03:22:31.53 eX3LfBvh0.net
>>340
> >>338
> dataの中の EncodeHistoryV2.xml にデータがある。必要がない部分やファイル自体を削除すれば表示されなくなる
ありがとう。そのファイルを消したら表示されなくなりました。
では、logフォルダ内のファイルにはどんな意味があるのでしょうね?

353:名無しさん@編集中
21/01/27 03:29:26.79 WFtefhu10.net
>>342
本の目次と中身みたいなものだよ。そのあたりはテキストファイルだからメモ帳で中身を見てみれば意味が分かると思う。

354:名無しさん@編集中
21/01/27 11:24:43.09 DWhLN7rx0.net
>>340
縞なし4フレーム毎に1フレーム同じ表示は、今は「3Bの恋人」、前は「あのコの夢を見たんです。」「時を掛けるバンド」「あの子が生まれる…」とかですね
ドラマは周期ずれますが、映画で完全に周期固定の「氷の微笑」でも突然ガタガタになります
x264でエンコードしてますがVFRはシーンの変わり目に前のフレームが溶けた感じで残ることが頻出するので使ってません
decimateは --no-dct-decimate とは別でしょうか

355:名無しさん@編集中
21/01/27 11:26:44.01 Pa1vl7Kx0.net
スポーツ、バラエティ、テレビドラマはx264でインタレ保持エンコしてるわ

356:名無しさん@編集中
21/01/27 13:06:30.36 cd+Rd7lS0.net
Changes and Fixed Issues in Version 461.40
? [DaVinci Resolve]: Error 707, application crash, or application instability may occur. [3225521]
? [Adobe Premiere Pro]: The application may freeze when using Mercury Playback Engine GPU
Acceleration (CUDA). [3230997/200686504]
? [Zoom][NVENC]: Webcam video image colors on the receiving end of Zoom may appear
incorrect. [3205912]
461.40がきてNVENC周りに修正入ったみたいなので治ったかも…

357:名無しさん@編集中
21/01/27 15:14:28.58 AfTwp0Q50.net
>>344
tivtcプラグインによるdecimate のことだと思う
でも他プラグイン使うのもハードル高いだろうから
qtgmcで60fpsにしてみては

358:名無しさん@編集中
21/01/27 15:29:18.41 fjrneEBd0.net
>>343
親切にありがとうございました!

359:名無しさん@編集中
21/01/27 15:54:00.22 DWhLN7rx0.net
>>347
プラグインでしたか
QTGMCで60fpsであれば、前にどなたかが書かれてたKFMの固定30fpsで画質は満足なのでそのままにしておきます
ありがとうございます

360:名無しさん@編集中
21/01/27 16:37:24.57 cd+Rd7lS0.net
エンコード最大並列数ってのがありますが、これは2070s程度だと2つくらいに収めておいたほうがいいんでしょうか?
勿論CPUにもよるとおもいますがRyzen3600使ってます

361:名無しさん@編集中
21/01/27 18:22:45.76 aBj/q+Zn0.net
>>346
俺環ではちゃんと動くようになった
>>350
NVENCの同時実行数はドライバー側の制約で3つまでだけど自分でドライバにパッチ当てれば無制限になる
エンコード処理中の余裕を見たいならタスクマネージャーでGPUのグラフをCUDAに変更してVideo EncodeとCUDAが100%行ってなかったらエンコード数を増やす余地がある
CUDAが100%ならGPU使うフィルタ、Video Encodeが100%ならエンコード処理自体が律速なのでそれ以上並列数を増やしても全体のエンコード速度は早くならない
ちゃんと詰めるなら解析とエンコード,Muxの負荷をそれぞれ見てスケジューリングでうまく組み合わせれば時間辺りの処理速度をあげられる

362:名無しさん@編集中
21/01/27 18:40:59.31 cd+Rd7lS0.net
>>351
ありがとう
色々見ながらやってみます

363:名無しさん@編集中
21/01/27 20:02:19.79 zTfMySXdM.net
昔handbrakeでプログレ30pにしてしまったやつを24pにしたな
設定は忘れたけど途中30pが挟まっても綺麗に重複フレームだけ抜いてくれた
エンコ後バッチでhandbrake通せば全自動でいけると思う

364:名無しさん@編集中
21/01/27 21:26:34.72 ODCoGD8o0.net
>>351
無制限たしかにできるけど
複数エンコかけて、後からエンコ始めた方が先に終わっても終わってない方にGPU使用率をあんま割り振ってくれないね
3個ぐらいが実用的ということで、その制限かけてあるのかも

365:名無しさん@編集中
21/01/27 23:21:21.15 DL0P1E7TH.net
複数GPUをうまく使えたら良いんだけど
どうもそういう作りじゃないっぽいんだよな
複数GPUうまいこと使ってる人いる?

366:名無しさん@編集中
21/01/28 00:27:40.71 Jd+/S7eA0.net
NVEncCは「複数利用可能なGPUがある場合、自動的に使用するGPUを選択する。」らしいけど、実際どうなんだろう

367:名無しさん@編集中
21/01/28 02:53:13.30 +/2vm0TQ0.net
自動で分散使用するわけじゃないだろ
一番最初に見つけたデバイスを使うだけじゃないの

368:名無しさん@編集中
21/01/28 12:32:07.53 eD7FJL/aH.net
そう、一番最初に見つけたデバイスを使うだけ
3本走らせたら3本とも最初のデバイスを取り合う

369:名無しさん@編集中
21/01/28 15:44:53.22 XDAPSGlXr.net
スレチだし泥沼かもしれないけど、ドラマ等の実写物でインタレ解除してます?
今全部解除してるんだけど、不要なら時間短縮できるかなと。

370:名無しさん@編集中
21/01/28 15:45:53.49 I6AKtNT80.net
VFRでやってる

371:名無しさん@編集中
21/01/28 19:42:20.67 MQrmNp0F0.net
>>359
ソースが100%縞無しなら総スルーで問題ないんだけど
スタッフロールとかOP、CM入り・明けだけ縞ありだったりするからインタレ解除通してる
本家なら縞のあるフレームだけ解除とかできるんだけどneoは非対応だからそこは微妙な感じ

372:名無しさん@編集中
21/01/28 23:27:42.44 9jDDMH520.net
>>359
ソースが24fpsなら24fpsにする。
そうでないなら保持する。

373:名無しさん@編集中
21/01/29 01:28:26.28 4b1zcKWc0.net
h265にしたから解除しないとダメなのでしてる

374:名無しさん@編集中
21/01/29 01:34:52.43 ppbWfxDe0.net
自分は60fpsのものはQTGMCで1080pにしてるな
インターレース保持した上で再生ソフトに任せると
ちょうど幅が2ピクセルの横線など
解除がうまく行かないケースがあるし

375:名無しさん@編集中
21/01/30 11:37:04.54 E9LD99330.net
BSテレ東で録画したのんのんびよりの最後にショップジャパンが入っちゃうのは先にMuderCutterとかで切るしかないですか?
後で提供ベースとかをカットしたくなったんですが何かオススメの手段ありますか?
再エンコードがスマートじゃないけどAviutlでCFR変換して再エンコード?

376:名無しさん@編集中
21/01/30 12:08:56.46 2ZuPe5BR0.net
>>365
MuderCutterって言うことは元の


377:TS残してるってことよね 「Amatsukazeで手動CMカット」で検索して手動でトリムするかTrimViewerを使うか CMカットスレ見てJoinLogoScp弄るか https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1551517475/ テレ東のんのん2話は標準JLでいけとるね



378:名無しさん@編集中
21/01/30 12:10:32.02 rgkISyDP0.net
avidemuxかなんか使って終わり部分カットでいいんじゃないの

379:名無しさん@編集中
21/01/30 13:50:54.14 qXSt5Zat0.net
ffmpegで再エンコなしに切り貼りできるでしょ

380:名無しさん@編集中
21/01/30 14:25:34.25 2LH9y6hF0.net
GOP切れてればね

381:名無しさん@編集中
21/01/30 16:20:54.37 dQVtZuRr0.net
>>365
再エンコードとか言ってるから、元TSはなさそう。MurdocCutterはMPRG2のGOP単位でしか切れないから奇麗には切り落とせないと思う
ん、MuderCutter?・・・ごめん違うこと言ってた。
TMPGEnc MPEG Smart Renderer 6 の体験版で最小限エンコードできるのがいいんじゃね?

382:365
21/01/30 18:05:32.06 E9LD99330.net
今週までの分は消してしまいました。
muderはタイプミスでした。すみません。
たしかにMudocはGOP単位ですよね。
教えていただいたいくつかの方法を試してみて、また報告させてください。

383:名無しさん@編集中
21/01/31 01:59:46.14 kr4WU/E00.net
CMカットしないように設定しているのにも関わらず分割される現象が発生するが、これは仕様なのか…?
朝や夕方の地上波とBSアニマックスの一部アニメなんだけど

384:名無しさん@編集中
21/01/31 08:22:22.45 ryLK5Rkl0.net
>>372
フォーマットが違うと分割される。

385:名無しさん@編集中
21/01/31 08:57:34.63 N4/Dmwq30.net
オプション見たんだけど、AmatsukazeCLIはGUIで設定したprofile指定は出来ない?

386:名無しさん@編集中
21/01/31 12:38:13.60 f5l2wpmp0.net
>>374
できないよ
CLIのフロントエンドがGUIだから
その逆はない

387:名無しさん@編集中
21/01/31 21:00:41.90 s2qaciSE0.net
>>375
そっかぁ...
まあ今もズラズラオプション並べたり
serviceID取ってくるとかちょっと面倒だったけどこのままか。。。

388:名無しさん@編集中
21/01/31 22:30:06.04 kr4WU/E00.net
>>373
そうなのか…
設定で無効にできないのかな?

389:名無しさん@編集中
21/02/01 01:22:54.27 03Vp5ZWm0.net
>>377
無効にできても途中から音が出なくなったり不都合がある動画が出来上がるだけだと思うよ
音声で分割されてるだけなら、一本ソフトかませば防げるけど有料ソフトだからなぁ
切れ方次第だと思うけど、コンテナ格納の基本としてヘッダ情報と違うデータは詰め込んでも大抵コケるとおもう

390:名無しさん@編集中
21/02/01 02:08:25.38 /CiRte/K0.net
>>378
有難うございます。そうなのですね
当該動画をFFmpegやAutoConvert(音声はFFmpeg)で処理すると問題なく再生できていますが、ちょっと確認してみます。

391:名無しさん@編集中
21/02/01 08:55:30.64 03Vp5ZWm0.net
>>379
それは音声を再エンコードしてると思いまするよ。Amatsukazeは音声を再エンコードしてないので分けるしかないのでは?という話です
2,3年前に音声無変換 でmkvとかにしたときにステレオから5.1chや副音声・二ヵ国語とかに変わるとき、あら?っと思ったことがあったくらいだけど

392:名無しさん@編集中
21/02/01 09:20:08.65 ieJ5F4aD0.net
1回だとセーフだからちょっと緩くして欲しいけどね

393:名無しさん@編集中
21/02/01 09:46:33.34 KeBLNzB40.net
>>376
いやできるよ
なんか適当な素材と適当なプロファイルでとにかくやってみ

394:名無しさん@編集中
21/02/01 12:56:53.93 AWlJ186i0.net
>>382
クライアントに出る情報から参考にオプション作成してCLI 呼ぶプログラム作ったんだけど、オプション長いなープロファイル指定なら短いのにって思っただけで、
とりあえず使えているので良いかなと。

395:名無しさん@編集中
21/02/01 19:31:26.72 /CiRte/K0.net
>>380
そういえば、確かに変換オプション入れていましたね (パススルーだと何故か動かなかったため)
地上波の深夜時間帯以外(土曜夕方や日アサとか)やBSアニマックスの一部番組で分割が起きるということは、別の音声フォーマットになっているのでしょうね…

396:名無しさん@編集中
21/02/02 00:37:37.63 pThCPdAf0.net
スケジューリング・リソース設定のCPUを弄ってるんだけど
なかなか思い通りに動かないな
「フルHD」プロファイル 60、「リサイズ」プロファイル 40
でやると「リサイズ」+「リサイズ」ばっかりで「フルHD」が後回しになる
タスクアは上から順に実行したいんだけど方法ある?

397:名無しさん@編集中
21/02/02 21:48:34.80 5kv0ADJy00202.net
ロゴ消しするとロゴが消えずに太田胃散の「胃散」のロゴが出現するんだが…
CMに太田胃散なんて流れていないし、どういう流れの誤作動なのコレ
局ロゴを新しく解析したり、古い局ロゴを無効にすると直ったり直らなかったりするから誤判定の類だと思うけど
URLリンク(imgur.com)

398:名無しさん@編集中
21/02/02 21:52:45.56 4tCvgO6S00202.net
ワロw

399:名無しさん@編集中
21/02/02 22:14:28.39 GCnf2Rv10.net
太田胃散のCMからサンプルを取り込んだんだろうな
TS解析なしで取り込んでCMも参照しちゃったとかそんな奴じゃね?(笑)
MurdocCutterでCM切ってロゴの取りやすいところだけまとめて食わせるとTS解析無くてもそれなりにきれいにロゴが取れるよ

400:名無しさん@編集中
21/02/02 22:59:08.40 5kv0ADJy0.net
>388
ロゴが複数あるからどれかが悪さしてるんだと思う
そしてその局ロゴが一致するとロゴ消しが実行されるけど、同時にバグで胃散ロゴを埋め込みするって構造かな?
これ逆手に取ったら、独自ロゴを埋め込んだりできるんじゃない?需要があるかは疑問だけど
>MurdocCutterでCM切ってロゴの取りやすいところだけまとめて食わせるとTS解析無くてもそれなりにきれいにロゴが取れるよ
これはいい事聞いたありがとう、今度失敗したらやってみよう
昔の4:3放送で黒帯が有るやつ(時代劇)とか、放送大学みたいに講師が映しっぱなしで絵面変わらんやつは解析の失敗率高いんだよね
あれはどうしようも無いんだろうね
なんで、なるべく16:9や動きがそこそこあるのをわざわざ録画してロゴ切り抜きしてる

401:名無しさん@編集中
21/02/03 07:37:08.76 FmShXbCAM.net
ログを見てどのロゴ使ったかまじめに調べなさいよ。しらんけど

402:名無しさん@編集中
21/02/06 20:07:43.43 emwt9JFO0.net
こんばんは
Amatukazeいつも使わせてもらっています。
EDCBで録画したものを自動CMカットしてエンコードするのに使わせてもらっています。
今 EDCB録画->Amatukaze->ちゃんとCMカットできているか確認という流れでやっています。
CMカットができていないものは、ログで一時フォルダの名称を確認(amt数字)からavsファイルをAVSPmodで手動でTrim編集して
Trim付きで再エンコードしています。
最近老眼を発症しているらしくログのフォルダ名を見るのがなかなかつらいところです。
なので希望として。
1. ログの表示のフォントを変更する機能。
2.完了後キューやログを選択して一時フォルダを開ける機能。
3.完了後キューやログを選択して一時フォルダのavsファイルを他のアプリケーションに投げる機能。
のどれか実装していただけるとありがたいです。
自分でソースいじれるだけのスキルがなく丸投げ要望なのでご不快になる方がいたら申し訳ありません。
m(_'_)m

403:名無しさん@編集中
21/02/06 20:11:37.22 QS0OpEzq0.net
>>391
OSのフォントサイズ変えればいいだけだろ
大丈夫か

404:名無しさん@編集中
21/02/06 20:50:27.73 emwt9JFO0.net
>>392
OSの文字の大きさを変えると、ログファイルの表示は良いのですが、
タブ部分の文字の下がかけてしまったりするんです。
なのでログファイルの表示のフォントが変更出来ればなと考えました。

405:名無しさん@編集中
21/02/06 20:53:06.00 QS0OpEzq0.net
>>393
サイズが大きいモニタを使う
解像度を下げる

406:名無しさん@編集中
21/02/06 21:37:13.65 cP75qZYA0.net
Windows拡大鏡([Win]+[+])を使うという手もある

407:名無しさん@編集中
21/02/06 23:09:24.28 2S1mKIKJ0.net
みんな老眼なんとかすることばかりに注力してて草
確かにそうなんだけど

408:名無しさん@編集中
21/02/06 23:09:54.26 42R1oIaN0.net
ログファイルを直にテキストエディタで開いて、文字を大きくすれば良いのでは?

409:名無しさん@編集中
21/02/06 23:56:51.61 XgnAYj7/0.net
ログファイル名から探すのはしんどそうだな
一時フォルダのファイルはそもそもそういう使い方をするものじゃないから開きにくくて当然だし・・・
エンコードも本数積み重なるとかなりの無駄になると思うし、エンコードする前にCMカットしっかりやって再エンコをなくすのが基本だと思う
ま、全部テキストだしエクスプローラーでフォントいじれるソフトで開くのが早そうだが
やっぱハズキルーペが一番の解決策に思える

410:名無しさん@編集中
21/02/07 11:41:24.89 EtVVXkMd0.net
>>391
自作のpythonスクリプトならあるけどいる?
俺も手動trimするときにどのフォルダがどれだっけ?ってなって書いたから、用途は一緒かと
一時フォルダのフォルダ名でログファイルに検索かけて、マッチしたものがあれば一時フォルダ内の生成済みのavsファイルをコピーして、元のファイル名にリネームする
ついでに一時フォルダ内のtrim結果をavsに追記する
動かすにはpythonのインストールが必要

411:名無しさん@編集中
21/02/07 11:59:46.82 EtVVXkMd0.net
>>399
これね
URLリンク(pastebin.com)
.pyファイルで保存して、環境に合わせて2箇所(tempフォルダのパスとlogファイルのありか)設定したら動くはず
動かなかったら諦めてハズキルーペ買って
ガチ初心者が自分用に書いたスクリプトだからサポートは期待しないで
この無茶苦茶なコード見て察して

412:名無しさん@編集中
21/02/07 16:32:01.00 LN4LIXYZ0.net
461.51で問題なく動いてます?

413:名無しさん@編集中
21/02/07 16:55:53.52 L3TdG4D50.net
主語が無いから見当違いかもしれないけど…
461.40のSTUDIOなら動いてるけど…出てこないから試してない
君は未来を生きてるな
URLリンク(www.nvidia.co.jp)

414:名無しさん@編集中
21/02/07 17:00:02.15 LN4LIXYZ0.net
URLリンク(nvidia.custhelp.com)
すんません、これです

415:名無しさん@編集中
21/02/07 17:54:47.51 WMYJ+KT+0.net
7年ぶりにエンコードを再開して、このAmatsukazeに出会いました。
全く同じプロファイルを使用したBS映画ソースなのですが、全く問題を感じ無いのと、画面はブロックノイズで破綻かつ音割れが有って悩んで居ます。
logなどからの切り分けはどうすれば良いのでしょうか。
環境はWindows 10、6700k GeForce 1650(std12月版)でNVCENC(2021.1.31版)を使っています。

416:名無しさん@編集中
21/02/07 18:04:58.76 NVSutrVG0.net
ソースが壊れてるだけじゃねーの
参考画像とかログ、使ってるプロファイルも貼らずに質問されてもな

417:名無しさん@編集中
21/02/07 18:22:43.76 exoDr9zfM.net
WinMergeかなんかでログ見比べたらええんやないの。知らんけど

418:名無しさん@編集中
21/02/07 20:39:01.08 5wzcNRLi0.net
>>404
ソースのドロップのチェックした?
音声はソースのままだからそのあたりがヒントになるかも。

419:名無しさん@編集中
21/02/08 09:48:15.39 4C+Dm2Vs0.net
>>401
ですが、461.51で問題なくエンコできました
治ったのかな

420:名無しさん@編集中
21/02/08 15:42:50.16 NXIG4dQO0.net
ニコ生のほうでなにか変更あったようでコメントがまた取得できなくなってしまった

421:sage
21/02/08 18:23:23.28 4MMvBkYo0.net
>>400
スクリプトありがとうございます。
python使ったことがないので、時間ができたらBATファイルで作ってみようと思います。
スクリプトとかで処理をするって考えがなかったのでこれを機会にBATファイルで処理できそうなことを自動化してみようと思います。
m(_'_)m

422:名無しさん@編集中
21/02/08 22:25:56.30 NXIG4dQO0.net
>>409
自己レス
あ、何もしなくてもなおりました

423:名無しさん@編集中
21/02/09 00:47:46.85 tlYE4H0u0.net
>>410
まだ解決してないらしいので
ログの一時フォルダを開けるbatファイルで作ってみました。
URLリンク(pastebin.com)
4行目にAmatsukazeのログフォルダを指定するだけで動くはず。
(途中で右上☓で閉じるでとamtLog.listのゴミファイルが残る)
その日にAmatsukazeが作ったログから選択する動作だけど
7行目%date:/=-%の部分を削除すればログ全部対象に出来ます。
また、43~44行目のREMを消して6~40行目を削除したら
最新の一時フォルダを開くように出来ます。(細かく見なくて済む用)
必要ないかもですがどうぞ。

424:sage
21/02/09 20:54:20.71 n7ZyvblK0.net
>>412
バッチファイルまでありがとうございます。
このバッチファイルを参考にして
trimを作りたいtsファイルをバッチに投げれば自動でAvsPModを起動するところまでできました。
ありがとうございます。m(_'_)m

425:名無しさん@編集中
21/02/09 22:29:16.68 ny4id2NwM.net
CMカット話題ついででなんなんだけど、mkvにエンコード済みのファイルにカット漏れの物がある。
MPC-BEとかで再生するとCMの位置がひと目で分かるのだけど、あった場合はCMカッターで切り貼りし直したい。
mkvのCMカッターで定番、オススメあったら教えて下さいなまし。m(_,_)m

426:名無しさん@編集中
21/02/09 23:28:23.25 gcVr1m7F0.net
みなさん、TS→MP4等に変換する際、フレームレートってどうしてますか?
今までは何も考えずに30fpsにしてましたが、最近はアニメだけは逆テレシネして24fpsにするようになりましたが、
CGで書かれたものは、元のfpsはどっちなんだろう?という疑問がわいてしまいました。
元のfpsを判断する方法ってありますか?。コマ送りして櫛状のズレを探すしかないのでしょうか?
あと、トム・クルーズが映画は24fpsで見ようといったという記事を見て、映画も24fpsにした方がいいのか悩んでます。
皆さんのおすすめの方法を聞かせてください。

427:名無しさん@編集中
21/02/10 00:32:36.68 bNIqaZqm0.net
kfmに全投げでいいと思う
あるいはktgmcで60fpsという逃げも可能

428:名無しさん@編集中
21/02/10 19:45:58.44 wpQdv3n/0.net
60fpsでいいんじゃない
トムクルーズのは勝手に24fpsを
倍速だので滑らかにするのがよくないって理解したけど

429:名無しさん@編集中
21/02/10 20:03:33.61 T2TGOHhM0.net
fluid motion や svp 60fps にあてられたんだろう
今はVFRも動く環境が多いし、低スペックPCでも再生環境次第で60fpsもサクサク動くからな

430:名無しさん@編集中
21/02/10 20:54:31.84 OIcLGA6S0.net
>>415
MPC-BEとかでコマ送りしてみるといいよ。

431:名無しさん@編集中
21/02/10 23:11:23.54 Zh97GyHpa.net
インタレ解除の話
24fpsとわかっているアニメや映画はKFMの24fps出力を使っているけど、実写はKTGMCかKFMの60fps出力かどちらがよいかね?
ソースが60fpsならどちらも結果は変わらんからいいのだが、ソースが30fpsの場合KTGMCは連続するフレームが微妙に異なる
11'22'33'44'55'…みたいな感じ
KFMの60fps出力だと大半はちゃんと
1122334455…
としてくれるが、たまに誤爆して縞が残る場合があった
ぶっちゃけコマ送りしないと11'22'33'44'55'となっていることなんてわからないし、通常再生でも違和感ないからKTGMCで統一してますが、もっと良い方法あったりしますか?

432:名無しさん@編集中
21/02/10 23:16:46.48 wgZ5Nvl60.net
誤爆?の縞を気にするならそれでいいと思う

433:名無しさん@編集中
21/02/11 00:29:07.07 uq2TU7NI0.net
インタレ解除がめんどくさくなってから
x264でインタレ保持に堕落した

434:名無しさん@編集中
21/02/11 00:32:50.26 K5rZtXmNp.net
テレビ放送の元ソースて24pか30p以外にあるの?

435:名無しさん@編集中
21/02/11 00:33:47.39 uq2TU7NI0.net
>>423
60i、ニュース、バラエティ、スポーツはほぼこれ

436:名無しさん@編集中
21/02/11 00:34:50.57 uq2TU7NI0.net
ちなみにテレビドラマも昔は60iばかりだったけど
最近は30pも増えて来たね

437:名無しさん@編集中
21/02/11 00:43:09.47 YOrl7r5S0.net
KFM 3pass で誤爆とかでる?

438:名無しさん@編集中
21/02/11 00:44:35.55 xh8vOtUb0.net
昔のドラマをKFMでVFRエンコしてると30fps前後と60fps前後と同じチャンネルでもいろいろあるもんな
29.97fps固定でやってた頃の自分に教えてやりたい

439:名無しさん@編集中
21/02/11 00:48:48.80 YOrl7r5S0.net
nullフレーム入り120fpsとかってあった気がする

440:名無しさん@編集中
21/02/11 00:51:23.63 uq2TU7NI0.net
120fps化懐かしいね
コンテナがAVIだった時代だな

441:名無しさん@編集中
21/02/11 01:43:00.85 K5rZtXmNp.net
放送用だから元から60iで撮ってるのか
60iを30pにして困ることある?CM前後で1/30なくなるときがあるくらい?

442:名無しさん@編集中
21/02/11 01:45:00.49 uq2TU7NI0.net
60iは60fps分の動きが再現されてるから
30pにするとその分動きの滑らかさが減る

443:名無しさん@編集中
21/02/11 01:54:37.18 K5rZtXmNp.net
相対的な情報量は変わらないけど60fps分の滑らかさを取るか、画質を取るか、か
理解しました!

444:名無しさん@編集中
21/02/11 08:40:20.92 v55cQLdkM.net
>>426
誤爆ってかおま環なのか分からんけど1フレーム内の汚い部分を前のフレームから置き換えるみたいな処理してるところがちょくちょく変なフレームになってるな

445:名無しさん@編集中
21/02/11 10:15:10.99 7BQaoKQmM.net
当方、Windows10を使っています。
3ヶ月前に初めて実行ファイルのamatsukaze.vbsファイルが何度クリックしても開けなくなりました。
その時はプログラムを全て削除し、再度ダウンロードからの設定をして事なきを得たのですが
今朝もまだ同じ症状となり、回避方法はないものかと思い書き込ませていただきました。
設定等は削除してしまうとクリアされてしまうので、回避策があれば教えていただければと思います。
Windows updateをしたことが悪さをしているのかなあと考えているのですが…

446:名無しさん@編集中
21/02/11 10:30:31.95 F72e1Ts30.net
>>434
普通にセキュリティソフトでしょ
除外設定しなよ

447:名無しさん@編集中
21/02/11 10:34:11.44 uq2TU7NI0.net
コマンドプロンプトでAmatsukazeのディレクトリまでCDして
C:\Program Files\Amatsukaze>.\exe_files\AmatsukazeGUI.exe -l standalone
を実行してちゃんと立ち上がるようなら
vbsの方がセキュリティか何かで弾かれてる

448:名無しさん@編集中
21/02/11 14:58:52.68 YOrl7r5S0.net
>>433
そこまで調べきれてないけど
KTGMCで60fpsにしちゃうのが無難なのかね
出来上がりサイズはほぼ変わらないけどエンコ時間との相談かな

449:名無しさん@編集中
21/02/11 15:31:16.54 YOrl7r5S0.net
KTGMCはパラメータ多すぎ
とりあえずSlowerでいいのかな

450:名無しさん@編集中
21/02/11 15:34:58.53 YOrl7r5S0.net
KTGMC、GPUクッソ熱い
電気代やべーな、これ

451:名無しさん@編集中
21/02/11 18:48:22.90 oB3VJsCI0.net
>>436
Programfilesとかは解凍して実行するファイルはよくないからc:¥適当なディレクトリ名で作るとよいらしい

452:名無しさん@編集中
21/02/11 20:36:51.14 HtkMOCPCM.net
750tiという化石でもKFM等の処理はそこそこ高速化可能です?

453:名無しさん@編集中
21/02/11 21:42:57.52 dkqK+hNI0.net
やってみればいいと思うよ
体感の高速かどうかの基準なんて何と比べてるのかにもよるし
グラボ以上にPCが化石化してる可能性もあるし~

454:名無しさん@編集中
21/02/12 01:07:38.42 skyWzWhPM.net
>>442
ありがとう
調べたらCUDA数512…なんとかがんばってほしいな
1650が安ければなぁ

455:名無しさん@編集中
21/02/12 22:42:29.92 z2Jn+LQW0.net
すみません、質問させてください。
Amatsukaze clientをserverとは別PCで立ち上げて変換作業が出来ないか、試してみようと思いました。
接続自体はきちんと出来て、serverにも接続できた旨表示されます。
しかし、client内のtsファイルは入れたところ、ファイルを開けませんとエラーになりました。
serverを同じpcで立ち上げてclientにtsファイルを入れればロゴ解析から変換が始まります。
amatsukaze自体には問題無さそうなので、ネットワーク関連かとは思うのですが……

456:名無しさん@編集中
21/02/12 23:19:55.57 z2Jn+LQW0.net
すみません、AmatsukazeAddTaskから--remote-dirを明示すれば動きました。
ドラッグドロップでは厳しそうですね……

457:名無しさん@編集中
21/02/13 00:39:19.01 NHkmCkV70.net
>>445
serverとclientを別々のPCで立ち上げてclient側のTSをclient側でD&Dして普通にエンコードできてるよ

458:名無しさん@編集中
21/02/13 12:40:44.97 hgVGJ8zs0.net
TrimViewer便利に使ってます
恐らく想定してない使い方で、間にCMないものは直接TrimViewerでTrim作成して、それ以外はTMSR6でCM検出して保存したキーフレーム情報を.avs形式に加工してTrimViewerでチェックしてます
毎日使う中でこうなったらいいなという4点です
①TMSRから出力した.keyframeを直接読んで.avsに保存できる
②vieWer画面でどれかのキーで保存できる
③最新のでL-CtrlとR-Ctrlの機能を反対にできる
④OptionのNumの数値に"-"を許容する
作者さん見ててどれかでも対応してくれたら嬉しいな

459:名無しさん@編集中
21/02/14 15:31:33.18 WXOTirzh0St.V.net
NVENCはCUDA関係ないけどロゴ削除とかはCUDA使ってるんだっけ?

460:名無しさん@編集中
21/02/14 19:41:00.90 uA5jRwEp0St.V.net
結構色々移植されてたはず
バンディング低減とかafsとか

461:名無しさん@編集中
21/02/14 21:50:39.10 uYYNsPJw0St.V.net
>>447
③④が対応されてる!
見て採用してくれたのかたまたまなのか分かりませんがありがとうございます!
自分の環境では問題なく動作しています。

462:名無しさん@編集中
21/02/15 06:44:35.20 dGEvhOX10.net
Amatsukaze便利ですね。
ログを見ると、以下のような警告が出ますが無視していい?
ソースはWOWOWの実写映画です。
パラメータは
-c hevc --profile main10 --vbrhq 0 --output-depth 10 --bframes 5 --bref-mode each --ref 16 --input-analyze 16 --aq --aq-temporal --aq-strength 0 --multipass 2pass-full --vbr-quality 28 --gop-len 90
FFMPEG [warn] Sample rate index in program config element does not match the sample rate index configured by the container.
FFMPEG [warn] Too large remapped id is not implemented. Update your FFmpeg version to the newest one from Git. If the problem still occurs, it means that your file has a feature which has not been implemented.
FFMPEG [warn] If you want to help, upload a sample of this file to ftp%3A//upload.ffmpeg.org/incoming/ and contact the ffmpeg-devel mailing list. (ffmpeg-devel@ffmpeg.org)

463:名無しさん@編集中
21/02/16 14:55:01.42 IqYt6iRz0.net
作者様ありがとうございます!
tsファイルをAmatsukazeに流し込む作業が捗ります!
一点言葉足りずで申し訳ありませんが②はウィンドウを閉じる際に警告音が鳴り「はい」を押す必要があるのを回避するために特定キーでMainWindowに反映されると良いなということでした
即ファイル保存が便利かは試してみます

464:名無しさん@編集中
21/02/16 15:37:01.72 IqYt6iRz0.net
>>447
連投すみません
早速試しましたがViewerのCtrl+Aで保存便利でした!
keyframeを試したところ、keyframeファイルの中が
350
21419
26455
32207
の場合の期待する結果は
Trim(350,21419) ++ Trim(26455,32207)
ですが、結果は、
Trim(0,349) ++ Trim(350,21418) ++ Trim(21419,26454) ++ Trim(26455,32206) ++ Trim(32207,54347)
でしたので報告させていただきます

465:名無しさん@編集中
21/02/16 20:02:42.48 Etvu3S080.net
便乗して要望を。log読み込み時にtsファイルをlogどおりに読み込むのではなく、tsファイルが有るフォルダ\succeededに強制読み込みできるオプションを追加してもらえないでしょうか?
amatsukazeの仕様上、エンコード済みファイルはsucceededフォルダに移動させられてるので現状、元あった場所にファイルを戻してTrimViewer起動させてる状況です。対応してくれると助かります。

466:名無しさん@編集中
21/02/17 09:33:24.93 ROg7IcPM0.net
>>447
早速のご対応ありがとうございます
どんどん手間が省けて便利になってます
0.8.1aで気づいた点を報告します
①Viewer終了時スキップしない場合の動作
○(違和感なし) Viewer→Ctrl+A→✕→Main
?(違和感あり) Viewer→✕→更新の確認→キャンセル→Ctrl+A→✕→更新の確認
②ViewerでCtrl+AのあとMainのTrimの設定が空
③TMSR6から出力時に先頭30、末尾60フレーム余計に出力してますが、0.8.1aで読み込む(.keyframeなし)と末尾が最終フレームから今までの-60ではなく-120の箇所がTrim設定されており、→キーで-60までしか移動できません。

467:名無しさん@編集中
21/02/17 09:41:46.22 ROg7IcPM0.net
>>447
連投すみません
可能であればの追加の要望です
①Optionにkeyframeのフォルダを指定しておき、tsを読み込むときにそのフォルダも参照して欲しい
②keyframeからavsへ変換したらkeyframeは不要なので削除されるとあとで削除する手間が省けて嬉しい

468:名無しさん@編集中
21/02/17 10:01:57.32 vgFRxStG0.net
要望と言えば「終了後の動作」は一度実行したら"なにもしない"にリセットされるように出来ませんか?
寝てる間に終わるエンコードでは問題ないんですが、
日中だとコーヒー淹れて戻ってきたらシャットダウンしてたことがなんどかあるので

469:名無しさん@編集中
21/02/17 10:19:14.35 eIhOrcET0.net
要望ばっかで草
そういうのはgithubでやった方が見やすいんじゃないのか
あとある程度の自動化は自前でスクリプトでも組んでやればすむ話じゃないかと思う

470:名無しさん@編集中
21/02/17 12:20:54.14 7OpAxKv4M.net
しかも現状できることばっかりじゃないの?

471:名無しさん@編集中
21/02/17 12:32:34.95 Y8FylRjaH.net
>>457
「終了後の動作」は一度実行したらシャットダウンにリセットされるようにできませんか?
日中のエンコードは問題ないんですが、
寝てる間にエンコード終わっても起動しっぱなしなのがなんどかあるので

472:名無しさん@編集中
21/02/17 12:39:47.46 3HulEkjF0.net
自分の無能を他人のせいにしたいなら金払って作ってもらえよ

473:名無しさん@編集中
21/02/17 14:46:30.53 GGS1XGQfM.net
>>458
中身のある書込みなんて質問と要望くらいなもんだろ。しらんけど

474:名無しさん@編集中
21/02/17 15:03:51.65 gzeT6a2d0.net
余計な機能追加すると更新のたびにおまかんで動かないとか色々問題出てくるからシンプルにしたほういいよ無料なんだし
タスクスケジューラとかマクロ自動でやるツールとか多分あるからそれで勝手にやるのがスマート

475:名無しさん@編集中
21/02/17 19:08:22.57 vgFRxStG0.net
>>460
俺が書き間違えんのかと思ったじゃねーか

476:名無しさん@編集中
21/02/17 22:18:46.95 eIhOrcET0.net
>>462
直接作者に陳情するようなやり方の要望はgithubでできるからそっちでやってほしいと思う
その方が要望ごとにスレッド化してて切りやすいだろうと思うし
そのかわり質問はこのスレの住人同士で情報交換し合えばいい
その中で多くの賛同を得るような改善点があったら作者が参考にしてくれるかもしれないしな
こういう便利ツールは以外と替えがきかないから作者は大事にすべき

477:名無しさん@編集中
21/02/17 23:51:14.18 DXCqTu8+M.net
>>465
逆に言えば俺はどっちでも勝手にやれ派だから作者を大事にしていないと言ってくるなら
どっちかでやれと言うやつの意思そのものを間違ったわがままなものと断じて破壊してしまうのだ

478:名無しさん@編集中
21/02/18 01:31:53.93 MhaslJQc0.net
結局作者がやりたいようにやればよい、ということなので
どちらも同じことを言っている。

479:名無しさん@編集中
21/02/18 06:53:58.87 FbaqXkPg0.net
作者が使いたいように改良していったものを他の人達は使わせてもらってるだけだしな

480:名無しさん@編集中
21/02/18 07:51:10.22 FbaqXkPg0.net
昨日から「DRCS外字のマッピングがありませんでした」ってエラーが出るようになったんだけど、これって何が悪いの?
何かやらなきゃいけないことがあるのかな?

481:名無しさん@編集中
21/02/18 07:51:10.31 FbaqXkPg0.net
昨日から「DRCS外字のマッピングがありませんでした」ってエラーが出るようになったんだけど、これって何が悪いの?
何かやらなきゃいけないことがあるのかな?

482:名無しさん@編集中
21/02/18 07:52:21.79 FbaqXkPg0.net
あ、ごめん
最近マウスの調子が悪いせいか二重投稿になってる・・・

483:名無しさん@編集中
21/02/18 08:28:45.05 Ye76bjv10.net
>>470
>>186から見て

484:名無しさん@編集中
21/02/19 09:15:59.62 bh+zpowY0.net
DRCS外字が登録されてないから追加してくださいっていうメッセージなのに、何かやらなきゃって…
最低限の説明読むとか、聞く前に調べるとか、他に同じ質問者がいないかとか、DRCS外字って何だろうって無知を棚に上げて
これだけ解説に詳しく書いてあっても自己解決できないと作者のせいになるんだろうな
URLリンク(github.com)


485:4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0



486:名無しさん@編集中
21/02/19 12:25:44.22 Omvbwb260.net
うだうだ文句言いながら見るべきページ教えてあげるのやさしい
リアルのツンデレはマジでめんどくせえな

487:名無しさん@編集中
21/02/19 14:14:56.43 eIFSl1PK0.net
>>455
0.8.1bでViewWindowの操作の違和感がなくなりました
終端マージンも問題ありません
ご対応ありがとうございます
Amatsukazeにtsを放り込む作業が捗ります

488:名無しさん@編集中
21/02/19 20:28:22.70 ycKOTzdB0.net
>>472
>>473
遅くなったけどありがとう
作者のせいとかにするつもりは毛頭ないし無視するにチェックは入れたんだけど、
今まで出てこなかったエラーが同じ日に複数あったので、何か他に原因があるのかと思ってしまいました
ただ単にたまたま複数の番組で同じエラーが被っただけっぽいです

489:名無しさん@編集中
21/02/20 00:09:12.66 zNye9RrD0.net
お世話になります、
AviSynthCUDAFiltersを使わせて頂いてるのですが
ソースQP連動型デブロッキングフィルタという凄いフィルタを使いたいのですが、
対応しているのがAmatsukazeだけだそうです。
CUDAFiltersでも出来るようにしていただけないでしょうか?

490:名無しさん@編集中
21/02/23 01:07:30.78 M2xUUZP60.net
TrimViewer使い始めました。
かなり便利なので、JL_ ファイルを修正するか、全部 trim.avs ファイルでやるか、
どちらが早いか悩むようになって、うれしい困った、といったところです。
一点要望として、
各処理が成功するときに「ボン」という音がなりますが、
これをならないようにするオプションを付けてもらえませんでしょうか?
(ないしは別の音に変更できるようにできるとうれしいです⇒無音のファイルを自分で設定します)

491:名無しさん@編集中
21/02/23 09:15:19.41 dVjmJ6YO0.net
wavファイルでも検索して置き換えるか
windowsのサウンド設定弄れば無音にできそう

492:名無しさん@編集中
21/02/23 12:08:51.13 QTpLQUJV0.net
>>447
開発日記にTMSR6とフレームのずれの話を書かれてたので、私がEDCBで録画したtsファイルをAmatsukazeへ流すまでの手順を書いてみます
※EDCBとの連携やAmatsukazeのCM解析を使わず手動でTrim調整したい人向けの手順です
①TMSR6でCM検出する
②カット編集で開く(CM検出結果を読み込む)
③先頭フレームでカット編集パネルの「次のIフレームへ」ボタンを押してから1フレーム戻してそこまでをカットする(26だったら0-25をカット)
→これでTrimViewerとフレーム番号が一致
④CM検出結果を確認しながら番組本編の前後にキーフレームを設定する(先頭0のキーフレームは削除)
⑤カット編集パネルの編集メニューからキーフレーム情報をファイルに保存する
→私は複数の録画フォルダがあるので保存先は毎回変更せず固定の場所に出力
⑥保存した.keyframeをtsファイルのフォルダに移動する
⑦TrimViewerでtsを開くと.keyframeを読んでくれるので念の為Trimのズレがないか確認して保存する
→③④にミスがなければズレなし
⑧Amatsukazeでtsをエンコードする

493:名無しさん@編集中
21/02/23 19:46:43.29 av8nSmsx0.net
バグ報告です。
録画先=\\nas\録画フォルダ\succeeded 移動済みの環境で
log読み込み時に強制読み込みができません。以下エラーメッセージです。
ログのパスにファイルが見つかりません
(succeeded/failedにも見つかりません)
PATH:\\nas\録画フォルダfailed\〇〇.ts
録画フォルダとfailedの間の¥が抜けており、こちらの環境ではFile not found.となります。
修正可能でしたらよろしくおねがいします。

494:名無しさん@編集中
21/02/23 23:08:02.39 +gN4KR1j0.net
issueに書いてやればいいのに

495:名無しさん@編集中
21/02/24 11:28:43.80 /7DuU/pD0.net
>>481
issueだぞ
URLリンク(github.com)

496:名無しさん@編集中
21/02/28 17:58:03.29 CXc9Do7w0.net
メモ
エンコ済のキューのプロファイルを変更してからリトライしても、変更前のプロファイルでエンコされる
多分

497:名無しさん@編集中
21/02/28 17:59:59.27 CIgeSpd50.net
多分ってなんだよ
試したらすぐわか�


498:驍アとだろ あほかよ



499:名無しさん@編集中
21/02/28 18:22:10.10 8XNRw0mU0.net
その為の「プロファイル再適用」があるだろうに
基本的にエンコードが完了するまではキューに登録したときの環境でエンコードする設計だから
特定条件では自動的に更新してくれるけれども

500:484
21/02/28 19:04:49.74 CXc9Do7w0.net
勘違いしてた
ウインドウ上段の左3の「プロファイル」はあくまでも設定画面で
キューを右クリック→「プロファイル変更」後に「リトライ」するのが正解っぽい

501:478
21/03/01 01:45:12.84 eryFMM+70.net
>>478
遅くなりましたが、ありがとうございました。
[TrimViewer ver0.8.1c]
・操作時のBeep音をオンオフできるように設定を増やした(Option)
※確認が必要なポップアップウィンドウのMessageBox呼び出し時の警告音は鳴りますm(__)m

502:名無しさん@編集中
21/03/02 17:05:02.78 y9DNHz9wM.net
作者はえらい

503:名無しさん@編集中
21/03/06 10:00:49.11 QOOzXq1M0.net
>>477
AvisynthNeoとCUDAFiltersでもQP連動型デブロックは使えまっせ。というか試してみたらなんと使えちゃったよw
--
LoadPlugin("~.\exe_files\Amatsukaze.dll")
dsrc=AMTSource("~.\作業フォルダ\amts0.dat").OnCPU()
dsrc
KDeblock(qpclip=dsrc.QPClip(),quality=3,thr=28,sharp=False,show=1).OnCUDA() #デバッグ用表示 show=1
#dsrc.ShowQP() #QPチェック用
--
要はAmatsukazeCLIが吐く一時ファイルamts0.datとAMTSource()があればokっぽい
肝心のamts0.datの作り方は、Amatsukazeのエンコード中にポーズして作業フォルダから強引にコピーしてくるか
AmatsukazeCLI.exe -i "hoge.ts" -o "hoge.mp4" -w "作業フォルダのパス" -e "taskkill.bat" (バッチの中身はtaskkill /F /IM AmatsukazeCLI.exe)
のようにして強制終了して残すか、華麗にソースを書き換えて自ビルドするか。
ドロップ多めのTSも音ズレさせずキッチリ補正してくれるし
AmatsukazeCLIをts分離専用ソフトとして使いたいんだけど、誰かmod版作ってくれないだろうか

504:名無しさん@編集中
21/03/06 14:02:27.80 mpJjy7bR0.net
エラーが出たのでご報告。
2020年10月13日 20:54:58から03:04:44取得します
指定された実況 ID は存在しません。
AMT [error] Exception thrown at TranscodeManager.hpp:534
Message: ニコニコ実況コメント取得に失敗

505:名無しさん@編集中
21/03/06 18:29:30.95 EyPORHfF0.net
>>491
ニコニコ実況のログが取れないエラーだろ
実況表示プラグインスレ行って過去ログ表示する手順調べたら

506:名無しさん@編集中
21/03/06 19:12:38.74 L5LgdgMG0.net
すまんこ。GUIの左上のバージョン表記が0.9.1.3のままなのは俺のカルマのせいってこと?

507:名無しさん@編集中
21/03/06 20:56:21.91 d9/ylVe+0.net
GUIは2019年の5月あたりから変わってないんじゃないかな?

508:名無しさん@編集中
21/03/06 21:00:34.34 L5LgdgMG0.net
>>494
りょーかい。サンクスコ。

509:名無しさん@編集中
21/03/07 17:46:06.63 wPbOGjCt0.net
>>490
ありがとございます!
いろいろ参考になりました、後でやってみます

510:名無しさん@編集中
21/03/07 22:35:19.23 xIj1JGmk0.net
>>495
今更だけど、>>287 にあったね・・・
>次のバージョンで更新します

511:名無しさん@編集中
21/03/08 11:59:21.15 b1j5C+Ajp.net
Amatsukazeで


512:エンコードしたファイルのタイムスタンプの作成日時と更新日時の差分が、エンコードに掛かった時間の場合とテンポラリーからコピーするのに掛かった時間ぽい場合と2パターンあるけど何か条件ありますかね? 一律エンコード時間の方に統一したい



513:名無しさん@編集中
21/03/13 08:40:00.43 PpDsVLau0.net
trim viewer使ってみたけど昨日撮ったFukushima 50でCM解析した結果見ようとすると固まって落ちる。
なんか落ちるファイルと落ちないファイルの違いがよく判らない・・・

514:名無しさん@編集中
21/03/13 09:25:27.58 zW5V/s730.net
5.1chや副音声とか前後の音声フォーマットの切り替えがあるときは、一時ファイル残すんだぜ

515:名無しさん@編集中
21/03/13 12:36:42.17 Lmm7aRjBM.net
DRCS外字入れるのだるいんだけどみんな頑張って追加してるの?

516:名無しさん@編集中
21/03/13 13:01:37.95 eTDjKc/a0.net
>>501
スキャンしてテキトーな字を入れてほしい
ものだけどね。

517:名無しさん@編集中
21/03/13 13:43:27.88 rU4KIfhI0.net
OCRするにはちょっと解像度が足りないし異字体出てくるとほぼ無理でしょ
外字になるのはそういう文字が多いし

518:名無しさん@編集中
21/03/13 14:07:30.78 xZ50xL8DM.net
地道に入力していくしかないか
裏技でもねーかなと思ったけど
サンキュ

519:名無しさん@編集中
21/03/13 14:52:40.88 trpXrBsJ0.net
インターホンとかイヤホンとか空白にするくらいしか手の抜きようがないよね
Unicodeや難読漢字くらいにしてくれればいいのにARIBや作者の悪意を感じるよ
〇ヴァンゲリヲン時代から常用語句をずらすそれが個性っていう勘違いは創作の世界じゃまかり通っているけど

520:名無しさん@編集中
21/03/13 17:50:10.74 cwSAhK8G0.net
>>496ですがCUDAFiltersについて教えてください。
前回はパターン2でいわれたようにしてできました、ありがとございます。
それからなんですが
普通にLWLibavで読んでKFMで出力したものをソースQP連動型デブロッキングフィルタ
できれいにしようとしてるんですが出来るのでょうか?教えてください。

521:名無しさん@編集中
21/03/13 18:17:08.40 iTcuM+Cp0.net
Amatsukaze 0.9.1.3を使ってるんですが、プロファイルで「CMをカット」に設定しているのに、
本編とCMが分離して出力されたり、別のプロファイルでは分離もカットもされないで出力されてしまったり
そういう不具合の報告とか事例って過去にないですか?対処法とか知ってたら教えて下さい。

522:名無しさん@編集中
21/03/13 18:21:46.45 LwizSgCL0.net
>>507
ひとつひとつ指さし確認ヨシ!で解決する

523:名無しさん@編集中
21/03/13 19:18:22.24 HkIqQVrh0.net
>>506
上でレスした者だが、QPTableが有効になっているかはKDeblock(show=1)で分かるよ
もし一度エンコ済みのファイルに対してKDeblockを使うという意味なら論外。無意味
ちなみにAmatsukazeCLI.exeで一時ファイルを残したい場合は小細工せずに--no-remove-tmpを付ければ良いだけみたい。完全に見落としてた、、、訂正させてもらう

524:名無しさん@編集中
21/03/13 19:27:26.82 CnBn5B+40.net
>>506
FunkyDeBlockに組み込めば
完璧でないにしてもかなり優秀なフィルタリングできそう

525:名無しさん@編集中
21/03/13 21:40:35.83 jKY5Euog0.net
>>507
>本編とCMが分離して出力されたり
本編部分だと思っている部分に音声フォーマットの変更があったと思われます。音声が変わると基本的には分離されます
>分離もカットもされないで出力されてしまったり
CM解析の内容は解析しましたか?正しくCMが認識できていないのではないでしょうか。
ロゴ設定やログのCM解析結果-TrimAVSを確認するといいかも

526:名無しさん@編集中
21/03/14 08:22:20.31 Wexq9Sn50.net
>>511
もしかすると、NHKだからかな?
純粋ないわゆるCMじゃなく、本編前後にある番宣的なものとかミニニュースみたいな部分は
CMとして削除されるのではなく、分離して出力される仕様なのですか?

527:名無しさん@編集中
21/03/14 09:00:20.92 U/blYFc/0.net
NHKでも過去に一度たりとも分離なんかされたことはない

528:名無しさん@編集中
21/03/14 10:03:32.60 pDfKqnlGM.net
音声や映像の設定変わると分離ある
NHKアーカイブ(解説+本編)なんかがよく分離される

529:名無しさん@編集中
21/03/14 10:25:49.38 p/wkDhGl0.net
NHKのBSはPMT更新うんたらで誤カットされることはたまにあるな
プロファイルの「ロゴ最長フェードフレーム数」の上の項目

530:名無しさん@編集中
21/03/14 10:37:35.55 Wexq9Sn50.net
>>515
なるほど。この項目で調整できるんですね。
ただ、「CMカット」と設定しているはずなのに、分離して出力されるというのがよく分からない
カットって削除して出力しないって意味であってますよね?
それとも番宣やミニニュースはCMじゃないって認識って事なのだろうか・・・

531:名無しさん@編集中
21/03/14 11:01:04.38 vXWuVE5z0.net
>>512
〇HKか…番組名もないので原因の切り分けもこれからなんだろう、なんちゃってエスパーするよ
「ねほりんぱほりん」の終わりに付いてるヤン坊マー坊天気予報のぱくりソングのアニメシーンは副音声からステレオ?になるので分離される
「コズミックフロント」「グレートネイチャー」の後ろの番宣も分離、「ここは今から倫理です。」の最後の山田裕貴の「今週の問いかけ」シーンも分離
CMカット指定でjoin_logo_scpにJL_NHK.txt指定してtrim.avsを指定していなければそのまま削除で気づかない場合がほとんどだけど
CMカット指定でtrim.avsが番宣まで指定されている場合、フォーマットが切り替わり5.1chや副音声ではない部分は削除ではなく分離される。
基本的にログに[フォーマットの切り替え解析]で変更がある個所は切れる。手元のエンコードログを見て・・・。とりま、数をこなしてログを見る事が理解の早道かな

532:名無しさん@編集中
21/03/14 15:31:35.15 vW4KUpq50Pi.net
紅白とかカットされるぞ
音声2種類+ニュースが挟まる+紙吹雪
というエンコ殺しセット

533:名無しさん@編集中
21/03/14 19:48:49.93 pebAH3gyMPi.net
何も指定してないとブラタモリの次週予告も分離もしくはカットだな

534:名無しさん@編集中
21/03/15 10:48:13.26 qBZNMuSe0.net
はやく音声フォーマット無視オプションGUIで使えるようにして欲しい

535:名無しさん@編集中
21/03/15 18:32:41.99 vP9A2Jfg0.net
今の仕様だとFFMpegやMKVToolsでエンコードした動画にフォーマットの変わる音声をマージしたmp4やmkvは音声が出なくなるアプリや機材とかあるから互換性以前にやるべきじゃないね
fdk-aacあたりで再エンコするように魔改造してみては?

536:名無しさん@編集中
21/03/15 23:00:00.42 1JH0mvvE0.net
昨日のNHKの進撃の巨人地震で中断したから2分割されてたわ

537:名無しさん@編集中
21/03/16 17:25:01.07 6vKc+7zL0.net
Target Quality を指定しないと auto になるけど
この時の品質ってvbr何くらいなのか分かる?

538:名無しさん@編集中
21/03/17 17:38:23.19 qIP0QtqB0.net
ログを見る限り字幕ファイルは生成されているようなんだけど再生してみると字幕が表示されないのは何が原因なのでしょうか?
プレイヤーの字幕の項目をいじっても表示されないし、SMPlayer、MPC、VLC、WMPと色々試しても同じ。
ちなみに、洋画なんだけど他の局


539:で録画した物は出ます。(SMP以外)



540:名無しさん@編集中
21/03/17 17:41:51.93 JuUGbW2IM.net
字幕の中身があるかメモ帳かなんかで開いてみてみればいいじゃない。知らんけど

541:名無しさん@編集中
21/03/17 18:40:45.91 qIP0QtqB0.net
assファイルが作成されてない。でもassファイルがなくても字幕がついてる映画もあります。
もしかすると、録画時点で字幕情報が保存されなかった可能性もあるのかな?
それを確認する方法ってありますか?

542:名無しさん@編集中
21/03/17 19:31:38.99 hqzWDw6c0.net
字幕が動画に埋め込まれていれば字幕はついている(ハードサブ)
ソフトサブでmp4コンテナならassを作成してくれる。mkvならコンテナ内にある。mkvtoolnixでmkvの中は見れる
録画時点は録画環境が書いてないのでわからんけど、TS情報の見方がわからないならTVTestを使えば目視できる
TVTestで再生してTVCaptionMod2.tvtpオンオフしてみれば字幕があるかどうかは分かるんじゃないかな

543:名無しさん@編集中
21/03/17 20:47:51.27 qIP0QtqB0.net
なるほど。TVTestでtsファイルを再生するためのプラグインがあるんですね
ちょっと見た所、導入が難しそうなので、もしかしたらmkvで出力すれば字幕が付くかもしれないような気がしてきたので
明日試してみます。

544:名無しさん@編集中
21/03/17 20:50:48.32 TM0yYXGl0.net
難しいことはないと思うが…
URLリンク(enctools.com)

545:名無しさん@編集中
21/03/17 20:59:19.68 RxMLNx/P0.net
字幕確認するだけのTVTestはいっそこれを解凍するだけでOKかなと。
URLリンク(github.com)
TSから字幕を書き出すならこれとか。とりまハードサブとソフトサブの違いの勉強からかな・・・
URLリンク(github.com)

546:名無しさん@編集中
21/03/18 08:06:43.03 cS9LOiKl0.net
mkvで出力してみたけど字幕はつかなかった・・・
mkvtoolnixをDLしてファイルを見てみたけど、字幕らしき情報は見当たらない
InfoツールでTracksやチャプタの欄になければないって事でしょうか?
Amatsukazeのログを見る限りでは、字幕構築とか同期ポイントとか音声とのずれとか
作業は行われているように見えるんですけどね・・・

547:名無しさん@編集中
21/03/18 09:08:07.56 cS9LOiKl0.net
TVTest 0.10.0をDLしてTVCaptionMod2.tvtpオンオフしてみましたが、字幕出ませんでした
これ録画時点で字幕情報がtsに保存されてなかったって事ですね?
お騒がせしました。勉強になりました。

548:名無しさん@編集中
21/03/18 10:17:00.82 blnphpBna.net
オレならサイドパネルの字幕タブで字幕の有/無を確認するな

549:名無しさん@編集中
21/03/18 11:17:08.70 cS9LOiKl0.net
サイドパネルの字幕タブを見ると、やっぱり何も表示されてないっすね

550:名無しさん@編集中
21/03/18 12:07:40.72 SYLZjQiaa.net
オレがよく騙されたのは、
字幕が画面に表示してるから
字幕データがあると思ったら
字幕が画面埋め込みだったってヤツ。

551:名無しさん@編集中
21/03/18 12:21:35.76 cS9LOiKl0.net
いまこの確認してる映画は所々、字幕っていうか役名とか地名などは埋め込まれているようなんですよね・・・
元々映画が制作された段階で入れられたようなのじゃなくて、TV局が勝手に入れてそうな日本語の、吹き替えの声優名とかなど

552:名無しさん@編集中
21/03/18 12:29:28.20 o77s23yX0.net
録画できる環境なら番組表に[字]って書いてある、字幕付きの番組適当に録画して、放送波に乗ってる字幕ってものがなんなのか確認してみたら

553:名無しさん@編集中
21/03/18 12:53:29.62 j38nyAy8M.net
ログ⇒字幕ファイル生成されているよう⇒ass作成ない(字幕ファイル作成ない)⇒単にログの表示不整合の問題か
assファイル作成されていない⇒ないなら作成ないのだろう。しかし字幕があって作成できないならそれは直す機会だ
他の局は字幕でる⇒[字]は字幕番組。当然字幕でる⇒字幕あるはずというのはどういうことなのか。どのような字幕か
assなくても字幕ある場合もある⇒埋め込まれているなら


554:埋め込まれているのだろう(ハードサブ)。なにを求めているのか



555:名無しさん@編集中
21/03/18 15:11:51.66 jITHZiBt0.net
EDCBで録画してる場合、
設定→動作設定→録画動作のところに[対象データのデフォルト]って項目がある
これがオフの場合、放送時点で字幕付いてても録画したやつは字幕無くなる。
この設定で字幕が出なくなった事があるから設定確認してみたら?

556:名無しさん@編集中
21/03/18 15:26:13.21 cS9LOiKl0.net
TTrecなのです・・・

557:名無しさん@編集中
21/03/18 15:31:23.89 j38nyAy8M.net
TTRecプラグインならTVTestで録画字幕保存設定してあれば良いのだろう。知らんけど

558:名無しさん@編集中
21/03/18 15:42:44.49 cS9LOiKl0.net
ですね。字幕保存設定いじった事ないので全部同じ条件で録画されてるはずなんですけどね
BSフジとTVKだけ字幕保存されてなかったので、局によるんでしょうかね?

559:名無しさん@編集中
21/03/18 16:14:27.80 j38nyAy8M.net
番組名に[字]ってあるかどうか。局か番組かスタッフか予算の都合。あるいは都合ですらなくたんに入れてないだけ
BSフジの[字]さがしてみても過去サスペンスやドラマ時代劇、所さんの番組に岡田さんのクイズくらいなもの。あとツアー
3月7日に[映][二]映画『ドラキュラ』[映][二]映画『ザ・エージェント』とかもあったが[字]がないからあんま字幕つけない局なんだろう。しらんけど

560:名無しさん@編集中
21/03/18 16:34:37.64 cS9LOiKl0.net
言われて今元のtsファイル名確認したら[字]って入ってないやん・・・
[二]はあるから二ヶ国語放送は当然に字幕入れるのかと思い込んでた・・・
エンコード/録画環境云々以前に放送時点でハナから字幕入ってない映画だったのね
しかもその事は最初から明示されてたというねw
すんませんでした・・・

561:名無しさん@編集中
21/03/18 16:35:52.79 FlI16U+K0.net
そもそもスレチ

562:名無しさん@編集中
21/03/18 17:08:47.47 j38nyAy8M.net
そもそも字幕も扱うAmatsukazeのスレだよ。しらんけど

563:名無しさん@編集中
21/03/20 16:09:17.59 Y4/ysOJ+0.net
QSVのインタレエンコをmkvにするとTMSRでスマレンできない
更にCMカットするとアニメの縞周期がおかしくなる
mp4だと問題無し
同じソースでx264トmkvも問題なし
PAFFとmkvのmuxerの相性問題なのかね?

564:名無しさん@編集中
21/03/20 23:56:33.08 x68iRpde0.net
エンコード後の動画が2つに分かれるのって何が原因?

565:名無しさん@編集中
21/03/21 00:00:40.87 aOCVSGN+0.net
>>548
このスレ読めば書いてあると思うぞ

566:名無しさん@編集中
21/03/21 00:48:17.82 eggRCMTo0.net
>>86だよね? うーん よくわからんなー

567:名無しさん@編集中
21/03/21 02:41:09.02 GqXDvjho0.net
>>549
長すぎるので教えて下さい

568:名無しさん@編集中
21/03/21 02:50:02.29 GqXDvjho0.net
音声の問題ではない気がするんだよなぁ

569:名無しさん@編集中
21/03/21 02:51:41.98 NHk1WPySM.net
そんなに自信なさげじゃ音声の問題な気もするんだから仕方ない。しらんけど

570:名無しさん@編集中
21/03/21 03:50:17.74 qEWvQJoE0.net
AmatsukazeにはCM区間を低ビットレートでエンコードしてくれるオプションがあります
これにヒントを得て、アニメのOPやED、来週予告といった繰り返される部分を低ビットレートでエンコードすることを思いつきました
現在ではOP部分、本編、ED+来週予告部分の3回に分けてエンコードして、それを最後にffmpegで繋げるという運用をしているのですが
自業自得とはいえかなり面倒くさく、また自分が何か基本的な設定を見落として回りくどいことをしているだけの気もします
何かもっと簡単にやる方法がないか、アイデア


571:を頂けないでしょうか



572:名無しさん@編集中
21/03/21 04:01:15.28 Zip5hhD10.net
AmatsukazeのCM検出の正解率ってどれぐらいなの?

573:名無しさん@編集中
21/03/21 04:24:39.37 NHk1WPySM.net
99%以上くらいじゃないかな。しらんけど

574:名無しさん@編集中
21/03/21 07:57:08.10 ajto3+q60.net
局ロゴのない番組(じゅん散歩)のCMカットをしたいのですが、Amatsukazeでは不可能でしょうか。
検索した限り、ロゴを前提にした方法しか見つかりませんでした。。
その場合、チャプターなどを頼りに消す方法でおすすめがあれば教えていただけないでしょうか。

575:名無しさん@編集中
21/03/21 08:14:05.98 qEWvQJoE0.net
>>557
手動でいいなら
「amatsukaze 手動CMカット」でググる
自分は提供の部分とかちゃんと切りたいので毎回やってる

576:名無しさん@編集中
21/03/21 11:25:09.67 NHk1WPySM.net
>>557
ロゴなしを追加有効化して処理してまえとか言われるんやないの。知らんけど

577:名無しさん@編集中
21/03/21 14:38:38.57 a0bIjLYl0.net
行き詰まってしまったので誰か教えて頂ければ有り難い
余っていたRyzen 5 2400GとPT1,2を使って録画PCを組み、EDCB+Amatsukazeで
多くの番組を連続多重録画-連続CMカット・エンコードとか負荷がかかった時に
sleepモードに入れなくなってしまう
正確にはAmatsukaze側だろうがEDCBだろうがWin電源オプションからだろうが何しようが
sleepには入れなくなり、Windowsログを見ても「sleep要求しました」だけで何も残ってない
作業用にSSDを入れたり、NVEncやCUDA有れば何とかなると思いQuadro P400を入れたり
ありとあらゆるエンコ設定試したりとか色々やってみたが全く駄目
負荷がかからなければ普通にsleepモードに入れる
シャットダウンはいつでも出来る
おま環PCとWindowsの話なのでスレ違いなのは重々承知だが、このままだと
Ryzen 3 3100とか買ってしまいそう
相談先スレ提示とか罵り嘲りとかでも構わないので何かヒント下され

578:名無しさん@編集中
21/03/21 14:45:09.28 NHk1WPySM.net
作業中ならスリープしなくて良いと思うの

579:名無しさん@編集中
21/03/21 14:48:02.95 Cw1A0NSA0.net
すまんが意味が分からん
手動でスリープできなくなるのか、ソフトからの自動スリープができなくなるのか

580:560
21/03/21 15:04:26.39 a0bIjLYl0.net
>>561
その通り。録画からエンコードまで作業が終わってからsleepに入れるよう設定しているが
長時間エンコ処理の後sleepに入れなくなってしまう
>>562
書き方が悪くて申し訳ない
Amatsukazeで長時間エンコとか負荷をかけると、Amatuskaze,EDCB,その他sleep設定ソフトだろうが
PC(Windows)上での手動だろうが何しようとsleepに入れなくなってしまう(ことが有る。100%じゃない)
一応ググりまくって色々試したが負荷掛かっていないときはsleepできているし
sleep出来ないときのイベントビューアを見てもエラーログとかは何もない状況
ハードウェア上の限界かも?と思ってQuadroP400や作業用SSD入れても状況変わらず、
CPU取り替えてみようか、とか考え始めた状況

581:名無しさん@編集中
21/03/21 15:08:46.26 Cw1A0NSA0.net
>>563
Amatsukazeで長時間エンコ負荷をかけると、その後はPC再起動かけるまで何をしてもスリープできなくなる
こういうことでよろしい?
俺ならOSがおかしくなってる可能性を疑ってOSをクリーンインストールして再発するか確認する

582:560
21/03/21 15:26:36.76 a0bIjLYl0.net
>>564
有難う
確かにOSクリーンインストールはまだやってなかった。やってみる
あまりにも色々やりすぎたからおかしくなってるとこ有りそうだし

俺と同じ事例の人が居たらおま環じゃないんだろうけど
俺だけの話なようなのでやっぱりおま環&PCの話だね

583:名無しさん@編集中
21/03/21 15:53:27.59 42ZKF6Hf0.net
エンコード中にスリープしないという話な�


584:� amatsukazeのエンコード中はスリープしない機能を有効にしてるというオチじゃなくて? とりあえずsleepPCのようなツールで負荷終了後5分後にスリープする設定で原因切り分けてみては



585:560
21/03/21 16:16:12.57 a0bIjLYl0.net
>>566
エンコード後の話なんだ。Amatsukazeの設定はもう何十回も弄ってる
処理後のスクリプトもいっぱい書いて試してる。それでも駄目な時は駄目
sleepPCとかのツール、ソフトもいっぱい試した
それでも駄目な時は一切受け付けずsleep出来ない
1時間とか間を空けても駄目(CPU温度とか下がっても駄目)
負荷後から時間開けて一旦クールダウンしても一切sleep受け付けなくなる
Windowsのイベントビューアにsleep出来ない理由書いてくれたらなあ
それだけで原因特定して修正できると思うんだけど

586:名無しさん@編集中
21/03/21 16:24:43.61 rUkOS3Vs0.net
俺もAmatsukazeを使い始めた時スリーブに入れなくなった時あったけど
Amatsukazeを落としたらスリーブできた。

587:名無しさん@編集中
21/03/21 17:00:38.65 w+xKnPsr0.net
オレも半年くらい前にスリープに入れないトラブルとかあったがなんとか原因を調査して解決した事があったな
Windows update等を当てると環境によって問題が発生する事あるから面倒くさいんだよな
とりあえずスリープに入れない原因調査からだな
順番に問題を解決していけばいいだけ
それができないならクリーンインストールも良いかもしれない

588:560
21/03/21 17:01:17.41 a0bIjLYl0.net
>>568
それもやったなあ。AmatsukazeもEDCBもその他全て落としてもsleep出来ない
タスクマネージャーからプロセス閉じまくっても駄目
USBだの常駐ソフトだの全て潰しまくってもこの有様
逆にここまでやっても駄目ってことはやっぱりハードウェアのせいなのかなあ?
熱暴走だとしても間開けてるんだけど・・・
取り敢えずクリーンインストール準備してます

589:名無しさん@編集中
21/03/21 17:51:10.75 dRQc4uyv0.net
>>570
POWERCFG /REQUESTS

590:名無しさん@編集中
21/03/21 18:08:57.11 CfM2UvHe0.net
>>570
あちこちでSleep周りの挙動に頭を抱えてる人がいっぱいいるのね…モダンスリープとかついていけない
スレリンク(avi板:100番)-
うちはSleep辞めてマイニングしてるよ。エンコード中も!

591:名無しさん@編集中
21/03/21 18:25:48.28 ptcqWKMi0.net
サーバーの画面見るとエンコード終わっててもエンコード中になったままのことがある

592:名無しさん@編集中
21/03/21 18:38:07.37 7o49wiGy0.net
プロセス死なないからスリープ条件満たさないのか
>>571で確認だね

593:名無しさん@編集中
21/03/22 07:26:33.94 s/F1jzGT0.net
俺は自己解決出来ずにSleepTool使ってるわ
結構快適

594:名無しさん@編集中
21/03/22 12:58:01.35 ziJuOpWD0.net
録画鯖は録画だけに注力させた方が良いとは思う

595:名無しさん@編集中
21/03/22 13:05:43.51 H8homWA40.net
マイニングもエンコもBSOD引き起こしやすいからな

596:名無しさん@編集中
21/03/22 13:10:34.09 eQF0r4OLM.net
そうか?しらんけど

597:名無しさん@編集中
21/03/22 17:32:46.12 zu6dB51+0.net
録画鯖は録画+amatsukaze+NAS用途にして低消費電力構成で常時稼働に落ち着いた
昔tvrock使ってた時は必死に安定スリープ・復帰できるようにやっきになってたわ

598:名無しさん@編集中
21/03/22 19:12:31.33 uhltiDaD0.net
録画してる時間とエンコードや視聴してる時間引いたら微々たる節約ってところだね
今のPCは待機電力も低いし、20Wで400円/月くらい。復帰に失敗して機会損失をコーヒー代程度のお金で買える程度
長期運用なら今どきの瓦の書き出し時間考えたりバック


599:グラウンドでガベージコレクションを実行する時間も与えないと10年前のHDD速度に落ちるしな スリープや休止がうまく動かないのが気持ちが悪いのは分かるけど、Windowsって事で(笑)



600:名無しさん@編集中
21/03/24 04:22:47.05 R4hkx5RU0.net
>>567
うちは普通にできとるで。
ちなみに高速スリープ有効にしてたら無効にしてみたらどうよ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch