20/10/28 09:57:37.24 MVAEdTHsM.net
2
3:名無しさん@編集中
20/10/28 09:57:53.86 MVAEdTHsM.net
3
4:名無しさん@編集中
20/10/28 09:58:01.28 MVAEdTHsM.net
4
5:名無しさん@編集中
20/10/28 09:58:13.77 MVAEdTHsM.net
5
6:名無しさん@編集中
20/10/28 09:58:20.93 MVAEdTHsM.net
6
7:名無しさん@編集中
20/10/28 09:58:29.98 MVAEdTHsM.net
7
8:名無しさん@編集中
20/10/28 09:58:37.14 MVAEdTHsM.net
8
9:名無しさん@編集中
20/10/28 09:58:53.29 MVAEdTHsM.net
9
10:名無しさん@編集中
20/10/28 09:59:10.41 MVAEdTHsM.net
10
11:名無しさん@編集中
20/10/28 09:59:16.85 MVAEdTHsM.net
11
12:名無しさん@編集中
20/10/28 09:59:22.87 MVAEdTHsM.net
12
13:名無しさん@編集中
20/10/28 09:59:28.67 MVAEdTHsM.net
13
14:名無しさん@編集中
20/10/28 09:59:34.40 MVAEdTHsM.net
14
15:名無しさん@編集中
20/10/28 09:59:40.19 MVAEdTHsM.net
15
16:名無しさん@編集中
20/10/28 09:59:49.13 MVAEdTHsM.net
16
17:名無しさん@編集中
20/10/28 09:59:55.24 MVAEdTHsM.net
17
18:名無しさん@編集中
20/10/28 10:00:05.35 MVAEdTHsM.net
18
19:名無しさん@編集中
20/10/28 10:00:11.13 MVAEdTHsM.net
19
20:名無しさん@編集中
20/10/28 10:00:18.76 MVAEdTHsM.net
20
21:名無しさん@編集中
20/10/28 18:05:54.98 Uu20tRAD0.net
乙
22:名無しさん@編集中
20/10/29 09:06:55.17 9McDkG0iM.net
5chでやんの?
23:名無しさん@編集中
20/10/29 12:43:29.67 dlJQMZzU0NIKU.net
あそこは作者以外スレ立てできないから他でやるしかない
最後の更新が13ヶ月前の作者が次スレ立てるとも思えない
一番近そうなDTVで立てたけどそれがダメなら代案出してくれ
24:名無しさん@編集中
20/10/29 12:48:24.56 TqdICOdM0NIKU.net
俺はDTV板ばっか見てるからこっちにおいてあった方が楽だな
25:名無しさん@編集中
20/10/30 15:00:00.10 rbdoN5/A0.net
5ch潰れるという話だが・・
まぁ、大丈夫だろう乙
26:名無しさん@編集中
20/10/30 19:30:48.05 3RJA0LIjM.net
>>23
あっちスレたて出来ないの知らなかったすまん
27:名無しさん@編集中
20/10/31 01:25:02.21 RL1liQrYdHLWN.net
5chがダメならDiscordにコミュニティー作るとか?
28:名無しさん@編集中
20/11/01 08:58:10.00 lpFtabyf0.net
amatukaze0913を使ってみました。海外ドラマをCMカット編集 MP4へエンコードしたいと思ってます。
aviutl 110 ezmp4 L-smash_works r940 exedit93rc1 lanczos3-057を入れた状態で
TSを投入 無事エンコードできました。次にプロファイルでチャプター・CM解析を無効にする、字幕を無効にするの
チェックを外してTSファイルを投入したところロゴ解析ができませんで止まりました
次にロゴ消ししないだけチェックを入れてやり直したところ、状態 ペンディング ロゴ設定がありませんになります。
次にロゴ検出に失敗しても処理を続行するにチェックを入れてキューへ投入したところ
状態 ペンディング ロゴ設定がありませんになります。番組にロゴが入ってないのですが
(さっき放送した真弓&勝成のExpert GOLF)どうすればいいのでしょうか?大変初歩的な質問で申し訳ないのですが
CMカットでエンコードということをする為に何が間違っているのかご指摘方よろしくお願いします。
29:28
20/11/01 09:04:19.88 lpFtabyf0.net
win10 home : MSI B450gaming plus max : Ryzen5 3600 GTX1650 mem 16G
で使用してます。
30:名無しさん@編集中
20/11/01 09:19:19.70 YwarazPK0.net
>>28
チャンネル設定にロゴなしを追加すればいいんじゃないかな
31:名無しさん@編集中
20/11/01 09:32:30.36 lpFtabyf0.net
>>30
返信ありがとうございます。チャンネル設定タブをひらいて「ロゴなし」を追加を押して
キューに再投入したら また状態 ペンディング ロゴ設定がありませんになり、リトライしてもだめで
一度amatukazeを閉じて 再度開いて再投入しても黄色になって ロゴ設定がありません
でペンディングになってます。
32:名無しさん@編集中
20/11/01 10:51:51.80 jL/Ti0DD0.net
>aviutl 110 ezmp4 L-smash_works r940 exedit93rc1 lanczos3-057
このくだりの意味がわからないんだけど、とりあえず書いただけ?
>>31
必要なのは
プロファイル設定内にある「ロゴ情報がなくても続行する(意訳)」だと思われ
33:名無しさん@編集中
20/11/01 13:47:25.69 lpFtabyf0.net
>>32
説明不足ですいません AVIUTLに入れてあるプラグインを一応書いておいただけです。(設定に関係
あるのか無いのかわからないので)
ロゴ検出に失敗しても処理を続行する、ロゴ消しをしない をチェック。チャンネル設定でロゴ無しを追加し
キューにtsを投入したところ 黄色になって
状態:ペンディング ロゴ設定がありません となりリトライしても動きません
34:名無しさん@編集中
20/11/01 13:53:08.48 lpFtabyf0.net
自己レス チャンネル設定のロゴ無しを追加を押しただけで終わってました。
下の 欄の有効が見えてなかったためにチェックしてませんでした。
チェックしたところ緑になってエンコード開始しました。
お騒がせしてすいませんでした。m(_ _)m
35:名無しさん@編集中
20/11/03 12:00:54.90 282e43HQ0.net
L字になった番組のロゴがなくてエンコ実行できないのですが何か方法はありませんか?
36:名無しさん@編集中
20/11/03 13:48:58.41 OI0DUqIu0.net
エラーが発生したらタスクバーにバルーンでお知らせしてほしい
37:名無しさん@編集中
20/11/03 13:50:49.12 hDXKsdiQ0.net
>>35
ロゴ検出に失敗しても処理を続行する、にチェック
38:名無しさん@編集中
20/11/03 14:08:27.03 CI2mm00u0.net
>>36
Windows7はサポート終わったでしょ
39:名無しさん@編集中
20/11/03 14:13:12.45 OI0DUqIu0.net
>>38
10でも通知右側に来るでしょ
40:名無しさん@編集中
20/11/03 14:13:46.53 282e43HQ0.net
>>37
ありがっとう!
41:名無しさん@編集中
20/11/03 14:52:43.34 CpceswPa0.net
スレ違いなのですが、洋画をamatukazeでエンコードしたところ画面の上下左右にデカイ黒縁ができてます。
ロゴカット CMカットは上手くいってます。
多分AVIUTLの設定とかフィルターとかそういうものじゃないかと思うのですが何処に行けばいいでしょうか?
42:名無しさん@編集中
20/11/03 15:29:12.11 y0r3loN00.net
再生プレイヤーが画面サイズに合わせてリサイズするようになってないとか
43:名無しさん@編集中
20/11/03 15:36:57.64 CpceswPa0.net
>>42
ありがとうございます VLCの問題でした
AVIUTLに興味をもっていろいろブログを読みながら勉強中ですが
5chではAVIUTLは何処のすれで質問すればいいと思いますか?
44:名無しさん@編集中
20/11/03 15:42:33.42 y0r3loN00.net
ここ (DTV板)かソフトウエア板にaviutlのスレがある
45:名無しさん@編集中
20/11/05 14:08:48.42 nS4sYuEx0.net
ts解析時にI/O占有してPC全体重くなるんだけどなんとかならんかね。
46:名無しさん@編集中
20/11/05 14:15:21.10 12021N1d0.net
作業用のSSD内だけでエンコ処理完結させればそんなことにはならないけど
47:名無しさん@編集中
20/11/05 14:28:06.47 nS4sYuEx0.net
OS入れてるSSDを作業フォルダにしてるの良くなかったりする?
48:名無しさん@編集中
20/11/05 14:30:30.23 88k4Vxbn0.net
USBとかでやってんじゃね?
DMA効かないし
49:名無しさん@編集中
20/11/05 14:36:02.52 nS4sYuEx0.net
確かにUSB3.1で外付けしてる録画用HDDからOS入れてるCドライブ(SSD)を作業フォルダにしてエンコードしてたわ。
50:名無しさん@編集中
20/11/05 15:00:29.81 88k4Vxbn0.net
DMA効かない環境だとCPUにモロに負荷かかるから見直したほうがいいな
51:名無しさん@編集中
20/11/05 15:39:49.99 nS4sYuEx0.net
録画用HDD内蔵するのもそれはそれで取り回し面倒になるけどしゃーなしかー
52:名無しさん@編集中
20/11/05 18:05:00.67 TNctd63Ya.net
tsのパケットについて勉強してるんだが
エンコーダーとかtssplitter通したせいで番組情報失ったファイルに
EITとか付け足してamatsukazeにも通るようにするpythonスクリプトを書こうと思ってるんだけどできると思います?
なお12月まで手が空かないのでそのくらいに着手予定
53:名無しさん@編集中
20/11/05 18:49:01.74 lR488EGZ0.net
君の腕次第で出来るともできないともいえる
54:名無しさん@編集中
20/11/05 19:52:09.65 XPqHIrfMa.net
>>52
出来る
55:名無しさん@編集中
20/11/05 22:27:19.21 TNctd63Ya.net
>>53-54
ありがとう
じゃあやってみる
56:名無しさん@編集中
20/11/06 19:25:39.79 Lka0zO3HM.net
いつの間にかスレがこっちにあった
57:名無しさん@編集中
20/11/10 07:56:23.61 4z40obEV0.net
作業専用に安い120GのSSDを購入したのですが、外付けにするより内蔵で接続したほうがいいですかね?
58:名無しさん@編集中
20/11/10 10:54:56.63 Vbqk5PU80.net
はい
59:名無しさん@編集中
20/11/11 19:47:33.81 C8yzqL4i01111.net
>> 55
期待してますん
60:名無しさん@編集中
20/11/11 20:36:16.07 X8EpzVVp01111.net
質問です
amatukazeでエンコードしたファイル名が、「202011111200000102-[映][SS]ミニオンズ【気分最高!HAPPY×2ムービーズ!!】 」
という形になります。アタマの不要な年月日日時を抜いて[映][SS]ミニオンズからのファイル名にするには設定のどこを直せばいいのでしょうか?
SCrename書式 : $SCtitle$\$SCtitle$ $SCpart$第$SCnumber$話 「$SCsubtitle$」 ($SCservice$) [$SCdate$] のような気がするのですが
中身の意味がわからないので何処を消せばいいのか教えてください
61:名無しさん@編集中
20/11/12 12:12:16.43 7qLwEyQu0.net
>>60
スレチ
SCRenameで検索するか、SCRenameのreadmeを読む。
62:61
20/11/12 12:17:13.73 7qLwEyQu0.net
>>60
ゴメン。AmatsukazeでSCRename呼べるの忘れてた。スレチは取り下げます。
63:名無しさん@編集中
20/11/12 18:36:35.49 1mzUialV0.net
SCrenameはEDCBで録画したファイル名をしょぼかるで変換するとき用なのでSCrename書式弄っても意味ない
EDCBで録画してるならRecName_Macro.dll.ini開いて
Macro=$ZtoH(Title2)$_$SDYYYY$$SDMM$$SDDD$$STHH$$STMM$.ts
にする
64:名無しさん@編集中
20/11/12 21:43:13.15 vdoFJNLA0.net
録画設定いじりたくないならエンコード後のファイルをFlexible Renamerで文字数指定して削ればいいさ~
65:名無しさん@編集中
20/11/12 22:23:57.66 24BaRPSB0.net
>>63
ご回答いただきありがとうございます。
EpgDataCap_Bon(人柱版10.66)32bit を使っています。
c:DTV\EDCB_32bit¥RecName¥RecName_Macro.dll
RecName フォルダーにはRecName_Macro.dllしか入っていません
RecName_Macro.dllはメモ帳では文字化けしてしまいます。
Macro=$ZtoH(Title2)$_$SDYYYY$$SDMM$$SDDD$$STHH$$STMM$.ts
はこの場合何に記載すればいいのでしょうか?
66:名無しさん@編集中
20/11/12 23:11:27.56 1mzUialV0.net
同じフォルダにテキストファイルを作って書く
EDCBのバージョンで使えるマクロ違うのであとはググって
67:名無しさん@編集中
20/11/13 00:29:56.00 zAL7uXRw0.net
スレリンク(avi板)
EDCBスレ見るのも良いかもね
テンプレにEDCBの新しいバージョン落とせるリンクもあるし
68:名無しさん@編集中
20/11/13 12:07:18.72 hMhA6zSX0.net
>>65
RecName_Macro.dllの入っているフォルダーにRecName_Macro.dll.iniを作って
その一行のマクロ指定を書き込む。
69:名無しさん@編集中
20/11/17 14:10:30.53 WaUh4IQn0.net
こんにちは。
これまでQSVEncを使用していましたが
1660Superのビデオカードを購入したのでNVEncを利用してみようと思っています。
オプションをいろいろいじってみようと思っていますが
もしよろしければ皆さんが使っているオプションを紹介いただけませんか。
動画は実写ドラマ、アニメで解像度は据え置き、インタレ解除、HEVCでエンコしようと思っています。
よろしくお願いします。
70:名無しさん@編集中
20/11/19 09:05:00.89 ymevTmzD0.net
EDCBで録画後バッチでエンコードし、終了後スリープする場合の話です。
同時刻に1時間と3時間の別チャンネルの番組を録画したとして、
1時間の番組が終了後エンコードを開始して、1時間で終了した場合、
3時間の番組の録画終了する前にスリープしてしまわないですか?
71:名無しさん@編集中
20/11/19 10:06:36.49 TrqUBx2L0.net
録画ソフトによる
72:名無しさん@編集中
20/11/19 11:50:29.54 peSO8mVY0.net
edcb側でスリープ制御して、Amatsukazeのプロセスが生きてる間スリープしないようにすればいい
73:名無しさん@編集中
20/11/19 12:26:26.58 LlIA07+20.net
>>72
うちはedcbじゃなくてバッチファイルにスクリプト書いてプロセス居なくなったらスリープしてるなぁ。
他にもNASコピーとかしてるから。
74:名無しさん@編集中
20/11/19 12:41:25.45 p9pfuJa/0.net
>>73
どんなコード書いてる
良ければ参考にしたいんで教えて
75:名無しさん@編集中
20/11/19 18:14:45.86 LlIA07+20.net
>>74
こんな感じ。あんまりスクリプト書くの得意じゃないから、もっとうまいやり方あるかもしれんが....
0.タスクマネージャーで起動/スリープ解除時にロックファイルを削除
1.amatsukazeにtsファイルを登録
2.ロックファイルのチェック
ロックファイルが存在すれば、バッチ終了。存在しなければロックファイル作成して3へ
3.TASKLISTコマンドで監視したいexeファイルが存在したら、1-10秒ランダム待って3.を繰り返し実行。
実行していなければNASへコピー&コピーしたファイルは移動済みディレクトリへ移動し4.へ
4.3と同じ内容を実施し、録画中やエンコード中のプロセスが居ないか確認。
いたら、3へ飛ぶ。居なかったら休止
76:名無しさん@編集中
20/11/19 19:09:34.63 FkZSq15L0.net
タスクスケジューラ?
77:名無しさん@編集中
20/11/19 19:34:56.47 LlIA07+20.net
悪い。そうです。
78:名無しさん@編集中
20/11/23 15:55:32.01 LVK5h6X40.net
CMカットでエンコをすると稀に-1や-2が付与されたCMのmp4が出来ます
設定でファイルができないようにできないでしょうか?
79:名無しさん@編集中
20/11/23 17:07:36.09 Jk62fdR90.net
本編かつ別番組に判定されるとそうなるでしょ
中身に関わらず全部いらないって話ならエンコ後バッチで消せばいい
80:名無しさん@編集中
20/11/23 19:43:14.68 MxL1CyOU0.net
実行前bat等で扱える変数、引数はどのようなものがあるでしょうか?
どこかに記載されているでしょうか。
よろしくお願いします。
81:名無しさん@編集中
20/11/25 13:17:06.71 F46iM6gV0.net
>>79
78ではないけどtrimで明示的に除外してる時間帯でも別ファイルとしてエンコされることがあるのよね
82:名無しさん@編集中
20/11/25 15:46:33.37 r/w02+250.net
>>81
音声フォーマットが違う時点で別ファイルとして分割される
83:名無しさん@編集中
20/11/25 17:27:23.69 W/S7grGl0.net
>>81
別ファイル以前に、Trimで除外してるところはエンコードしないだろう。「CMをカット」になってないんじゃね?
84:名無しさん@編集中
20/11/26 12:34:47.11 Qqf4Fj8A0.net
>>82
的はずれな返答やめてください
85:名無しさん@編集中
20/11/26 14:07:41.66 MHQPzRwva.net
回答してくれた人へのお礼はしないのか
流石だな
86:名無しさん@編集中
20/11/26 21:18:35.70 6SfCfKTJ0.net
まぁ >>78 の「CMのmp4が出来ます 」って事は、CM検出がこけてる(本編に含まれる検出)って事だと思う
→jlsの設定を見直すか、.ts.trim.avsを用意してCMを除外する
-1や-2は、音声が5.1chの映画の前後に音声2chのコメンタリーや吹替済予告が足されたようなときに分割が起きる(音声を再エンコードしないので、分割される仕様)
→TMSR6などで、全編音声再エンコードして同一音声フォーマットにすれば分割されない
基本的にはこの二つの複合要因だから、自分のやりやすい方法で対策すればいいんじゃないかな
他にも対エンコート対策として、この板に上がるすべての嫌がらせが使われる可能性がある(T^T)
今では主流のアニメエンコ対策のように30fpsテロップ載せてカクカクにさせるとか、詳しく書かれるほど手を打ってくるわけで
87:名無しさん@編集中
20/11/26 22:37:17.61 E+41LMOo0.net
>>80
URLリンク(github.com)
88:名無しさん@編集中
20/11/27 09:07:50.19 YWv9Ln1J0.net
>>87
>>80です。
ありがとうございました!!
すっかり見落としておりました申し訳ありません。
89:名無しさん@編集中
20/11/30 16:45:38.32 MIM8zNah0.net
CM残す派なのでVFRにしてるけど
BS11アニメの各パート冒頭で60fpsになる誤爆で困ってる。
動くロゴが60fpsなので正確には誤爆じゃないんだけど
回避方法ありますか?
90:名無しさん@編集中
20/12/01 18:45:00.55 qMTyiQAp0.net
>>89
もともとそれがVFRの正常動作だから、どう困るのか書かないと対処の方法も決まらないけど
今のコーデックならファイルサイズなんて無視できる範囲の増加でだろうし
30fps以上が嫌ならKFMのVFRの30fps上限設定を選ぶとか
24fpsや30fpsにしたいならCFRでエンコードしたその部分だけTMSR6使ってつなぐとか
ロゴ消したいならAT-Xソースでエンコードしたものをつなげばいいとかそんな感じ?
91:名無しさん@編集中
20/12/02 00:30:39.05 oJK9x+d/0.net
>>90
ありがとうございます
FluidMotionを使ってるんですが
ここだけテレシネのままだからヌルヌルにならないんですよね
魔女の旅々8話がアバン、A、Bパートすべてスクロールでヌルヌル→カクカク→ヌルヌルってなってて気づきました
例えば本編は24fps決め打ちでエンコするって設定ができればほとんどのアニメは解決するんですが。
92:名無しさん@編集中
20/12/02 00:37:19.50 TTxYVxGq0.net
ないと思う
amatsukaze的にはCMパートを把握してるから本編24強制はできそうではあるけど
60iテロの存在があるから、需要はあんまりないと思うし見込み薄かと
93:名無しさん@編集中
20/12/02 01:34:13.60 TzV8+AnD0.net
そういうのはDaVinci resolve最新版の有料版ならできるんじゃないか?
94:名無しさん@編集中
20/12/02 02:49:51.88 mxSFdQy90.net
番組によって30fpsスクロールテロップがカクカクになることが許容できるならCM分離して24fpsにするのが一番理想ん近いと思う
CMのみで別エンコとか必要だけど、FluidMotion依存とはいえ本編が見づらいなら本編と一緒にCM残すのは本末転倒になってる気がする
ロゴ部分が60fpsでカクカクになるのは正常に再生されていないようだし、FluidMotionとVFRの相性が悪いような気がするけど…
95:名無しさん@編集中
20/12/02 08:30:10.04 l+hidQIvM.net
URLリンク(github.com)
ここに24fpsが選ばれやすくなるオプションみたいのもある
もしくは座標指定して画像の一部をfps判定から除外するようなオプションが無いか調べてみるとか
KFMのVFRは確か3パスでやってたから間引きに使う判定パスだけ動くロゴ部分をトリミングするとか黒ベタ塗りするようなavsを書くとか
他のVFRフィルタでも良くある画面下の流れるテロップとかを判定から除外するのにはそういう風にしてたはず
出来たら教えてくれ
96:名無しさん@編集中
20/12/03 16:25:22.44 tzMHPHjG0.net
AmatsukazeCLIを使ってTrim0.avsだけを取り出したいと考えているんだけど、オプションが足りないみたいで
AMT [info] [CM判定用音声構築]と表示されたところで止まっちゃいます。何が足りないんでしょうか。
ロゴファイルは自動で選択してくれるみたいですが。
AmatsukazeCLI.exe --mode cm -w (TMPフォルダパス) --no-remove-tmp -i "(ファイルパス).ts"
最終的にPowerShellを使ってTrim0.avsの中身を整形してAviUtl用のフレームリストに変換→BonTsDemuxで分離を
自動でやりたいと考えています。
97:96
20/12/03 17:40:52.20 tzMHPHjG0.net
あ、ごめん分かった。GUIのログファイル参考にすれば良かった。
98:名無しさん@編集中
20/12/09 12:00:20.65 Twoyyb/C0.net
関連ファイル(.errと.program.txt)について質問です。
プロファイルで関連ファイルも処理にチェックを入れて使用しています。
tsファイルと保存フォルダが別フォルダの場合は、succsessフォルダと保存フォルダの両方に関連ファイルが移動・コピーされていますので問題はありません。
tsファイルと保存フォルダが同一フォルダの場合、関連ファイルはsuccessフォルダのみに存在し、保存フォルダにはありません。
前者と後者で挙動が違うのですがこれは仕様でしょうか?
同一の場合でもsuccessフォルダと保存フォルダの両方に関連ファイルがある設定は出来ないでしょうか?
99:名無しさん@編集中
20/12/09 17:48:34.64 xcxv6oIJH.net
実況関連どうなるんやろな
100:名無しさん@編集中
20/12/10 09:19:05.02 1jwqEfeT0.net
新実況コメント取得はJK18サーバー側で対応してくれるのかな
101:名無しさん@編集中
20/12/10 10:48:28.75 6sGLYXkV0.net
実況の各チャンネルのURLは決まったみたいだね
突然BS11だけ追加されてて笑ったけど
102:名無しさん@編集中
20/12/10 17:41:28.65 TBR2vb/k0.net
超初心者な質問で申し訳ないんですが、ロゴ表示部分の映像が白っぽくて(完全な白じゃない)
ロゴが認識されず予告等がカットされたりするんですが、どうすれば認識されやすくなるでしょうか?
103:名無しさん@編集中
20/12/13 01:31:56.19 +lMNShkA0.net
エンコ開始直後は一時フォルダへの書き出しかDisk使用率が100%になってしまい他の処理に影響が出てしまう。Diskを分けたくないので、処理時間がかかってもいいからDiskの占有率を下げる方法って何かありません?
104:名無しさん@編集中
20/12/13 02:06:28.66 9Z+q23IZ0.net
まずはプロセスの優先度下げる方向でやってみてそれでだめなら
プログラム勉強して、ソースいじってwaitかければいい。ピンポイントで負荷分散できる
1ドライブでエンコードだとHDDの空きがバラバラになってるだろうし、繰り返せばどんどん負荷がかかっていくね
SMR使ってるなら性能下げる要因が多数あるのでもっといろいろ気を付けないといけないだろうし
PCの性能によってはどうにもならないこともあるんで、根本的にエンコード中にほかのことをしない運用するのが最善じゃないかな
105:名無しさん@編集中
20/12/13 09:19:06.32 KMJurHwS0.net
エンコ用のフォルダと一時フォルダを別のSSDに置いてると全く問題ないな
106:名無しさん@編集中
20/12/13 14:33:02.52 gUKeeIY/0.net
Disk分けたくないとのことなのでしょうがないけど
一時フォルダを別SSDにするのが高速化も考えると常套だよな
107:名無しさん@編集中
20/12/13 15:31:05.94 I7eop0470.net
最近はRAMディスク使ってるわ
5時間越えると32Gでも足りないけど
108:名無しさん@編集中
20/12/13 18:39:02.50 YpLFSyF80.net
>>107
俺もRAMディスク少数派なんで、他にも使ってる人がいてうれしいよ
一挙放送や特番やる年末年始は64GB欲しいよねぇ
まぁ逆に言うと年数回、事前にわかることだから、あったらいいなってレベルだが
109:名無しさん@編集中
20/12/15 00:49:47.45 apnPBIFo0.net
>>104-108
ありがとう。参考になります。ソース眺めてみようかな。。。
ケースの関係でドライブを追加すると外付けになってしまう。
外付けに一時フォルダ置いてるけど、できれば外付けは外したい。。。
RAMも考えたんですが、容量もスロットも余裕がないので難しいんですよね。
110:名無しさん@編集中
20/12/15 01:12:53.92 M27mvZRs0.net
そのPCエンコに向いてないんでは?
111:名無しさん@編集中
20/12/15 17:25:32.25 M27mvZRs0.net
JK18の鯖が死んだな
112:名無しさん@編集中
20/12/15 17:54:57.40 vpqYCVNFa.net
音声切り替えの分割にオンオフ機能付けて欲しい
113:名無しさん@編集中
20/12/16 00:37:27.98 nwKzwBDk0.net
TS以外で再生中に音声切り替わるとまともに動かないことが多いから論外だな
114:名無しさん@編集中
20/12/16 11:12:07.91 ZRKxIguL0.net
一回ならセーフ
115:名無しさん@編集中
20/12/16 23:40:39.29 dKWqorb30.net
そもそももう更新無いんじゃね
116:名無しさん@編集中
20/12/17 18:22:28.04 tayLmMLM0.net
一部のツールは新実況対応してきてるけどエンコ自動化考えるとやはりamatsukazeで直接対応してほしいですね…
117:名無しさん@編集中
20/12/17 18:39:54.07 RCgBDYWt0.net
mkvでコメントと一緒にしてたけどもう出来ないんだね
今までが便利すぎた
118:名無しさん@編集中
20/12/17 22:39:57.44 aCpT5hEi0.net
したらばに2スレ目立てたとき、ガヤの暴言あたりからやる気がなくなったんじゃないかな・・・
まぁ3月も更新してたし見てはいるんだろう
119:名無しさん@編集中
20/12/18 05:23:03.60 S/c7pGvY0.net
更新ないのかな.....
字幕考えるとAmatsukaze一択なんだけど
120:名無しさん@編集中
20/12/18 07:08:53.23 6Rpkp/DB0.net
NicojCatchと2ch2NicoJK入れたら録画に実況つけられた
121:名無しさん@編集中
20/12/18 09:53:05.79 DaLCHNX/0.net
kwsk
122:名無しさん@編集中
20/12/18 13:05:18.40 6Rpkp/DB0.net
Amatsukazeのプロファイルの設定で「NicoJKログから優先的にコメントを取得する」をつける
「NicoJK18サーバからコメントを取得する」は外す
Amatsukaze\exe_filesに
NicoConvAssとNicoJKLogCMDを入れて設定する。
(rubyの代わりにNicoJKLogCMDが実行されてログを取りに行ってくれる感じ)
NicojCatchと2ch2NicoJKを常駐させておく。
EDCBで録画中にログを保存してくれる。
ログの保存先のフォルダをみんな合わせれば多分行けると思う
ごめん5chのログは自信ないけどニコ生のコメント方はつけられてる
123:名無しさん@編集中
20/12/18 13:25:25.17 GsOm3iCp0.net
詳しくも何もAmatsukazeに直接ニコニコ実況から
直接実況を取得させるのではなくPC内に保存した実況ファイルから取得させればいい。
NicojCatch(EDCBの録画予約と連動してニコニコ実況からログ取得&PCに保存)と、
2ch2NicoJK(EDCBの録画予約と連動して5chの各実況板から
該当番組スレの掲示板書き込み自動取得&PCに保存&NicojCatchのログと融合も可)
を組み合わせる。
NicoConvAssが使用するNicoJKLogCMDに上記2つがPC内に保存した実況ファイルを参照させる様に設定する。
NicojCatchは新仕様のニコニコ実況に対応する為に
一日に何回も更新したりするから(作者様に感謝)
スレをチェックし続けたほうがいい
【NicoJK】 TVTest実況表示プラグインについて語るスレ その5 【TvtComment】
スレリンク(avi板)
124:名無しさん@編集中
20/12/18 20:20:02.18 1JAVADrU0.net
>>123
ありがとう
5chログは今まで手を出したことがなかったからまだ取得できてるか確認出来てないけど新実況の方は問題無く実況取得できました
125:名無しさん@編集中
20/12/19 02:52:19.53 V8RjZdV30.net
>>123
TvRockのワイ、無事死亡。
126:名無しさん@編集中
20/12/19 05:48:12.01 NgWNAJVh0.net
>>125
そんなことないぞreserve2rsvを使えばNicojCatch, 2ch2NicoJKが使えるよ。
127:名無しさん@編集中
20/12/19 09:59:04.31 nCvTn/8/0.net
TvTestで保存すればtvrockでも行けるぞ
128:名無しさん@編集中
20/12/19 15:20:47.84 +N1LotBD0.net
URLリンク(i.imgur.com)
129:名無しさん@編集中
20/12/19 16:57:35.18 1+gXxSxf0.net
NicoConvAss を更新したらAmatsukazeのエンコード中実況コメント取得するところで
"対応チャンネルがありません"ってログ出てコメ取得がスキップされてしまうのなぜだろう...
130:名無しさん@編集中
20/12/19 18:41:48.54 V8RjZdV30.net
>>127
わたしはTvRock+RecTaskです。
絶望的に面倒臭そう。
またEDCBやってみようかな。
随分前に挫折したんだけど。
131:名無しさん@編集中
20/12/19 18:50:37.80 QPaGXy970.net
2時間の映画変換するのに4時間もかかりやがった\(^o^)/
デスクトップにせなかんな
132:名無しさん@編集中
20/12/19 19:25:37.11 V8RjZdV30.net
>>126
ありがとうございます。reserve2rsvですが、
「ch_sid.txtの読み込みに失敗しました」
となって起動しません。
133:名無しさん@編集中
20/12/19 20:56:02.11 V8RjZdV30.net
>>132
自己解決しました。ロケールを英語にしていたためでした。
134:名無しさん@編集中
20/12/19 22:03:44.52 V8RjZdV30.net
>>123
手順通りやったら、TvRockでもできました。感謝感激。
135:名無しさん@編集中
20/12/20 03:33:36.21 uvlG404M0.net
「NicoJKログから優先的にコメントを取得する」にしてるとき
NicoConvAss.iniのNicoJK_path にパスが書かれているとそっちが優先されるのでNicoJKLogCMD_pathが無視される
NicoJK_pathをdefault.iniのように
136:空欄にしてNicoJKLogCMD_pathを設定したらうまくいったわ これで念願のsqlite3の過去ログデータから読み込むことが出来てるはず 出来る前は 対応チャンネルがありません ってコンソールに出てた
137:名無しさん@編集中
20/12/20 10:06:17.66 jbA87TEm0.net
NicoJK18サーバは復活しないのかなあ。
138:名無しさん@編集中
20/12/20 10:39:26.07 zo85aWkJ0.net
>>122
TvRockで移行出来たな。
>Amatsukaze\exe_filesに
>NicoConvAssとNicoJKLogCMDを入れて設定する。
別にここに入れなくてもNicoJKLogCMD更新してログアーカイブ落としてそのフォルダー読む設定するだけで動いてるな。
NicoConvAss.iniは
NicoJKLogCMD_path にNicoJKLogCMDのパス
NicoJK_path に過去ログ兼NicojCatchのログフォルダー
ruby_cmd にNicoJKLogCMDのパス
ruby_rb = "-"
後は、reserve2rsvで予約をEDCB形式に変換してNicojCatchに読ませて過去ログフォルダに記録する設定にすれば行けたな。
>>129
jklファイルが読み込めてないと思う。
NicoJKLogCMD.iniの
NicoJK_log_folder にNicojCatchのログ記録保存してるjklファイルとlogファイルが入ったフォルダのパス通せば行ける。
NicoConvAss.iniの
NicoJK_path にも同じパス通す必要があると思う。
一緒にぶち込んでるから検証してないけど
139:名無しさん@編集中
20/12/20 10:44:54.28 zo85aWkJ0.net
>>130
普通に同じ方法でできるぞ。
NicojCatchがTvRockの予約形式読めないからreserve2rsvの変換が必要になるだけだよ。だから、録画ソフトは何でもOK
140:名無しさん@編集中
20/12/20 10:50:12.86 WakWGVtQ0.net
>>136
旧実況の過去ログはこれからも18サーバーから取得できるよ
エンコ後回しにしていたtsが結構あるからかなり助かってる
141:名無しさん@編集中
20/12/20 12:18:20.45 WakWGVtQ0.net
新実況の過去ログはjkcommentviewerで数日分まとめて保存してNicoJKLogCMDのログフォルダに(取得時刻のUNIX時).txtで保存すれば良さそうね
16~18日分の録画は>>123の方法を知る前だったけどこれでなんとかなったかな
142:名無しさん@編集中
20/12/20 13:15:34.61 KK7CREK1M.net
スレチ
【NicoJK】 TVTest実況表示プラグインについて語るスレ その6 【TvtComment】
スレリンク(avi板)
143:名無しさん@編集中
20/12/23 04:55:19.09 WX9Lnx9+p.net
EDCBで録画した実写映画をエンコードしようとしてもエラーが出ます、どうすればいいですか?エンコーダ追加オプションは前スレにあったやつのコピペです。
AMT [error] Exception thrown at ProcessThread.hpp:229
Message: failed to write to stdin pipe
AMT [error] Exception thrown at ProcessThread.hpp:89
Message: DataPumpThread error
AMT [error] ↓↓↓↓↓↓エンコーダ最後の出力↓↓↓↓↓↓
AMT [error] --lowpass-dct Use low-pass subband dct approximation. Default disabled
AMT [error]
AMT [error] Use --fullhelp for a full listing (or --log-level full --help)
AMT [error]
AMT [error]
AMT [error] Complete documentation may be found at URLリンク(x265.readthedocs.org)
AMT [error] ↑↑↑↑↑↑エンコーダ最後の出力↑↑↑↑↑↑
AMT [error] Exception thrown at Encoder.hpp:134
Message: エンコーダ終了コード: 0x1
よろしくお願いします。
URLリンク(pbs.twimg.com)
144:名無しさん@編集中
20/12/23 09:42:07.51 JTXnEV1W0.net
--lowpass-dct ←これ消せばいいんじゃね
x265なら --hevc-aq オプションおすすめ
145:名無しさん@編集中
20/12/23 15:51:37.99 Jt6Nh3HI0.net
分からないオプション付けること自体の考え方を変えたほうがいいよな…
146:名無しさん@編集中
20/12/23 17:19:37.80 zNa6aeNHp.net
>>143
lowpass-dctってどうやって消すんですか?
147:名無しさん@編集中
20/12/23 18:00:10.68 gyJ89eAm0.net
お前には無理だろうな
148:名無しさん@編集中
20/12/23 19:59:18.34 rYe7Fbn4p.net
no-lowpass-dctって入れてみたけど同じエラーが出ました、
やり方違うんですかね
149:名無しさん@編集中
20/12/23 20:58:04.54 JTXnEV1W0.net
>>145
文法的には--no-lowpass-dct かな
知らんけど
150:名無しさん@編集中
20/12/23 21:19:39.82 rYe7Fbn4p.net
>>148
ダメでした、やっぱコピペなんてせずにpreset、CRFとか分かるやつだけ自分で入れて設定することにします、
hevc-aq入れてみます、
すみません、ありがとうございました。
151:名無しさん@編集中
20/12/23 22:39:33.95 XHgFyFJx0.net
ひとつずつオプションの意味調べて記述の仕方も調べるだけでいいのに
152:名無しさん@編集中
20/12/24 14:49:35.38 TEP5e9oU0EVE.net
エンコード後
休止やスリープじゃなくて
シャットダウンするにはどうしたらいい?
153:名無しさん@編集中
20/12/24 15:28:26.39 fqsR8o/s0EVE.net
CPU使用率が100%になってくれないんだけど何で?
ちな5600X
154:名無しさん@編集中
20/12/24 15:48:50.30 Cl0nZl9p0EVE.net
素のx264なり265なりで100%回せるようなオプション見つけてきてからこっちに書いてね
155:名無しさん@編集中
20/12/24 15:58:20.48 SJ9PJJJ9HEVE.net
>>151
設定にあるよ
156:名無しさん@編集中
20/12/24 16:23:50.18 fqsR8o/s0EVE.net
>>153
は?チー牛きも
157:名無しさん@編集中
20/12/24 16:24:46.14 BSAtqBN80EVE.net
はい、一発NGさようなら
495f-5eTd ID:fqsR8o/s0EVE
158:名無しさん@編集中
20/12/24 17:49:06.51 TEP5e9oU0EVE.net
>>154
選択肢を有効化で出来ました
159:名無しさん@編集中
20/12/24 18:42:41.96 TTJjEaCN0EVE.net
専門板でそのノリはないわ
巣でスレでも建ててやればいいんじゃない
万に一つくらい役に立つかもよ
160:名無しさん@編集中
20/12/24 19:33:02.20 fqsR8o/s0EVE.net
>>156
>>158 くっさ やっぱ専門板って性格の悪いチー牛しかいねーわ
162:名無しさん@編集中
20/12/24 19:53:17.83 PEHBw/pf0EVE.net
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
いつかこれがロゴ消しに使えるといいな
163:名無しさん@編集中
20/12/24 20:04:47.45 dr/kkzuDaEVE.net
>>159
お前がそんな態度だから類ともか寄ってきてるだけだろ
164:名無しさん@編集中
20/12/24 21:29:29.94 TTJjEaCN0EVE.net
>>159
煽りが稚拙だね
その感じだと巣でも相手にはされないんだろ
5ch自体に居場所ないのを自覚した方がいいですよ
165:名無しさん@編集中
20/12/25 00:20:56.96 9OvsWbw/0XMAS.net
>>160
・動かない物体は消せない
・背景が激しく動いても消せない
今のところそんな感じじゃね?BS11で使えることがあるかどうかだなぁこの手の学習情報もって行ってもファミリー劇場には応用できなさそう
166:名無しさん@編集中
20/12/25 00:24:36.38 ZpN4g3qs0XMAS.net
動画のデモでは止まってる物体も消せてるように見えるけど
167:名無しさん@編集中
20/12/28 11:06:45.37 0JiUoTd0M.net
帰省してて試せてないけどニコニコ実況取得する方法があるらしい。どうなんやろ
URLリンク(www.kilinbox.net)
168:名無しさん@編集中
20/12/28 11:33:20.14 KiIHgj4WH.net
この人の作ったexe使ってもいいし
NicoConvAssが使用するNicoJKLogCMDにも同じサーバー使う設定増えたのでどっち使ってもいいね
169:名無しさん@編集中
20/12/28 14:16:46.72 NZGmsPeMM.net
>>166
ありがとんNicoJKLogCMDもあっちのサーバー使う設定増えたのね。
EDCB使ってないので助かる。
帰ったら試してみる
170:名無しさん@編集中
20/12/30 08:24:11.93 0MVDnPhU0.net
>>102
> ロゴ表示部分の映像が白っぽくて(完全な白じゃない)
> ロゴが認識されず予告等がカットされたりする
こんなんあるの?
背景が白っぽいCMを本編と認識したり、
放送局のミスか、たまにソースの一部にロゴ抜けてて、認識されないことはあるが。
171:名無しさん@編集中
20/12/30 17:27:47.05 zch42hEA0.net
1440x1080ソースの左右180づつcropして1080x1080したいんだけど
Amatsukazeとx265のコマンドオプションでは無理なんかな
あAviUtlとか使う感じ?
172:名無しさん@編集中
20/12/30 17:32:35.93 wTAUs/z80.net
AmatukazeってAvisynthNeoがベースなんだから
AVSファイルを差し替えればどうとでもなる印象・・・なのだけど
173:名無しさん@編集中
20/12/30 17:41:04.64 5pTdVojp0.net
H.265なら横1080は16の倍数じゃないから、横1088で妥協
ポストフィルタに
Crop(176,0,-176,0).avsを作といて指定
dsrc = AMT_SOURCE
dsrc
Crop(176,0,-176,0)
if(IsProcess("AvsPmod.exe")) { ConvertBits(8, dither=0) }
Prefetch(12)
174:名無しさん@編集中
20/12/30 18:27:22.34 zch42hEA0.net
>171
そのままコピペしたavsファイルをポストフィルタに設定したら
Message:HEVCのインターレス出力には対応していません。
とでてこけた。
とりあえず170のレスと合わせてavsでどうにかすると言うことは把握できたのでもうちょい試してみる。
二人ともどうもありがとう。
175:名無しさん@編集中
20/12/30 18:34:03.54 zch42hEA0.net
ポストフィルタを設定する時
"カスタムフィルタを設定→ポストフィルタ"
となって標準の
"フィルタを設定"
とメニュー上排他になるけどポストフィルタと両方使いたい時はフィルタの内容のavsを用意して
それをメインフィルタとして読み込ませればいいのかな
176:名無しさん@編集中
20/12/30 18:39:55.95 5pTdVojp0.net
フィルタをテキストでコピーで中身コピーしてカスタムフィルタに合体させる
177:名無しさん@編集中
20/12/30 18:52:37.23 zch42hEA0.net
そうか画面でフィルタの希望の設定をしたあと
"フィルタをテキストでコピー"ボタン押せばいいだけ�
178:ゥ どうもありがとう
179:名無しさん@編集中
20/12/30 19:21:27.96 zch42hEA0.net
GUIでフィルタ設定→テキストにコピー→末尾に以下を追加して保存
Crop(180, 0, -180, 0)
これをメインフィルタとして設定してうまく行った
字幕トラックのASSがcrop前の表示位置になってるっぽくてずれるけどSRTはちゃんとセンタリングされるからとりあえずいいや
180:名無しさん@編集中
20/12/30 23:22:24.05 qjTdFomCM.net
10年位前のCorei5のPCでエンコできていて、そのコピーamatsukazeの同じプロファイルで同じころのCorei7のパソコンでエンコしようとするとエラーはいて止まります。
AMT [error] Exception thrown at FilteredSource.hpp:294
Message: [CUDA Error] 30: unknown error @352
x265のKFMでインタレ解除です。ほか2台のパソコン(どちらもcorei5)では時々コケるけどエンコできています。今回もらったcorei7だと確実にコケるんですよね。
181:名無しさん@編集中
20/12/30 23:27:02.42 wTAUs/z80.net
>>177
グラボはその間に変えた?
変えたならNVCCでコンパイルするときのグラボのアーキテクチャがあっていないのかも
CPUだけならCPUの命令セットが合っていないバイナリなのかもしれないね
考えにくいけど
182:名無しさん@編集中
20/12/30 23:27:54.82 es45Tc7E0.net
拡張命令非対応のCPUで落ちてるとかじゃね
ソースコードあるんだし読めばいいと思うけど
183:名無しさん@編集中
20/12/31 01:45:21.29 uf8PWrQr0.net
>>176
直してる人がいるね
URLリンク(nln.jp)
俺は気にしないことにした
(スマホでVLCプレイヤーで見ることが多いのでクロップしようがしまいが字幕はズレまくる)
から確かめてないが
184:名無しさん@編集中
20/12/31 08:02:45.71 hfi2ifdL0.net
NVEncCでmpdecimate対応してくれたようだ
Bフレ対応してないGPUでもアニメとかがっつり縮むのはありがたいけど、シーク多用する人には不評だろうなぁ
185:名無しさん@編集中
20/12/31 10:46:50.48 Z1S+B/B0M.net
使わなければいいだけじゃなく強制有効なの?
186:名無しさん@編集中
20/12/31 11:01:15.99 y+G1TUQ80.net
オプションでしょ。--vpp-mpdecimateで有効化。これを使う場合はAmatsukazeだと--timecodeも必須。
187:名無しさん@編集中
20/12/31 11:26:45.06 w+OgDGmp0.net
>>180
エンコ後のmkv弄っちゃうのね
後でできるのはいいけどバッチ処理かしないとめんどくさくて死ねそう
どうもありがとう
188:名無しさん@編集中
21/01/01 13:10:02.09 CCDj9Tu70.net
Amatukazeを最近知ってお世話になっております。
今までアニマックスでアニメをCM抜きしようとするとイントロの直後にCM挟んだり嫌がらせしてますのでTMPGEnc Video Mastering Works 5で手動でカットすると大変でした。
ところが、今回特:鬼滅の刃 全26話一挙放送(1) 第1~9話_202012280900という一挙放送をAmatukazeに投げ込むと下記エラーが山のようにでてエンコできません
MT [info] サイズ: 1440x1080 (16:9) FPS: 30000/1001
AMT [warn] [字幕] 映像時刻57分28秒付近にマッピングのないDRCS外字があります。追加してください -> C:/AviUtl/Amatsukaze/drcs/56C7A73A0F93C46E81F2E6D73C2A7627.bmp
AMT [warn] [字幕] 映像時刻74分3秒付近にマッピングのないDRCS外字があります。追加してください -> C:/AviUtl/Amatsukaze/drcs/56C7A73A0F93C46E81F2E6D73C2A7627.bmp
その付近のロゴスキャンをやり直したのですがやはりだめでした。アニマックスが何か新手の嫌がらせしてるのでしょうか?
189:185
21/01/01 13:18:18.23 CCDj9Tu70.net
pc:MSI B450 gaming plus max
bioss : 7b86 VHA 11/27
cpu: zen2 3600
mem crucial 16G
win10 64bit 最新アップデート版
190:名無しさん@編集中
21/01/01 13:19:46.98 EKtT9YIJ0.net
TVの外字はビットマップ=絵で降ってくるけど、mp4では表示する仕組みがないから無視するか自分で似た文字に置き換える
無視するならプロファイルの項目にチェック入れる
置き換えるならDRCS外字のタブに外字リストがあるから自分で埋めていって
191:名無しさん@編集中
21/01/01 16:08:51.02 IRwvHzyI0.net
>>185
書いてある通り、空白かそれっぽい外字登録すればいい
右下のサマリーの隣にDRCS外字登録するボタンが見えないかな?
外字の仕組みが知りたければARIB外字をググれば、ワーニング出ただけで嫌がらせとか被害妄想に走らなくても済むし
他の環境に持っていくなら環境依存文字は使わないとか最低限の知識は必要になるし。面倒なら字幕捨てればいいよ
192:名無しさん@編集中
21/01/01 22:55:43.95 yQXSd2N40.net
面倒なら「マッピングのないDRCS外字は無視する」をチェックしたらいいよ。
193:名無しさん@編集中
21/01/02 23:48:18.40 HkqIXrBM0.net
ご回答いただきありがとうございました 色々やってみたら上手くいきました。ありがとうございました。
194:190
21/01/02 23:48:49.59 HkqIXrBM0.net
新年早々
195:名無しさん@編集中
21/01/02 23:52:29.78 HkqIXrBM0.net
CPUが死んでました gameing bootつけっぱなしでエンコしてたためか?冷却不足か?元日夜中に死亡してしまいました
その後復旧してお礼しようとしたら書き込みできませんでした。御礼遅くなり申し訳ございませんでした
今もアンカーつけるとなぜか書き込みできませんでした。
196:名無しさん@編集中
21/01/03 01:14:21.68 MslyVLHV0.net
無能
197:名無しさん@編集中
21/01/03 09:29:00.39 IuaMlUZT0.net
縁起悪w
198:名無しさん@編集中
21/01/09 17:48:34.66 w/0z4TxRr.net
エンコなしでtsのままcmカットだけできないかな?
199:名無しさん@編集中
21/01/09 19:18:16.11 KkPhbw3ga.net
>>195
URLリンク(enctools.com)
200:名無しさん@編集中
21/01/09 21:52:18.53 w/0z4TxRr.net
Amatsukazeのように勝手にやってくれるの??
201:名無しさん@編集中
21/01/09 22:26:13.19 I9K6OBl20.net
TSのままってのなら「TMPGEnc MPEG Smart Renderer」勧めたほうが良いんじゃね
202:名無しさん@編集中
21/01/09 22:47:42.73 zkNxuiOqM.net
エンコが終わらない症状に陥った…
203:名無しさん@編集中
21/01/10 00:05:18.19 lhWarsUM0.net
編集して保存したいならTMPEGencだろうね
視聴時にCM飛ばしたいだけならいろいろあるけど
204:名無しさん@編集中
21/01/10 02:17:59.70 WXlLa5gS0.net
>>197
何をどう「勝手に」なのか分からない
どういう所を自動でやりたいのか言うべき
205:名無しさん@編集中
21/01/10 08:38:21.01 7XVqqbh1r.net
>>201
ソフトにドラッグしたらcmカットしてくれる、的なものがあれば。
206:名無しさん@編集中
21/01/10 09:58:18.33 HrI7mOLPM.net
ここ半年ぐらい新しいグラボで普通にnvencでエンコ出来てたのに急にgpu使用率が0のままでエンコが終わらない症状に。エラーでも吐いてくれたらわかりやすいのだが…
207:名無しさん@編集中
21/01/10 14:35:47.79 uIVvaciG0.net
>>203
まずは原因の切り分けしろよ
OS入れ直して再発するならハード
208:名無しさん@編集中
21/01/10 15:42:34.07 8LywH6Z4M.net
>>204
aviutlでnvenc bフレで試したらすんなりできたのだけど、amatsukazeだけエンコ途中で止まったままになってしまう。
(cpuだけ10%前後で動いてる)
で、今amaで何回か試してみたら
209:完走できたのもあるんだけど不安定ながら少し様子見ですかね…。
210:名無しさん@編集中
21/01/10 15:43:47.49 uIVvaciG0.net
>>205
まずは原因の切り分けしろよ
OS入れ直して直るなら糞環境が原因
211:名無しさん@編集中
21/01/10 15:47:15.97 SfoJ1koZ0.net
新しいドライバがやばいかも
212:名無しさん@編集中
21/01/10 16:37:26.12 FwUKm6K90.net
aviutlで問題ないならドライバではなさそうだが
213:名無しさん@編集中
21/01/10 17:08:34.84 SfoJ1koZ0.net
自分の環境でも今まで全く問題なくx265+KFMでエンコ出来ていたのがドライバ更新しただけでx265が動き始めてから数フレームでCUDAが100%で張り付いてその後x265はCPU0%で1フレームも進まなくなる症状が出てる
214:名無しさん@編集中
21/01/10 17:34:44.72 nyI5JJ8n0.net
GPUドライバとNVEncCのバージョン書けば良いのに
215:名無しさん@編集中
21/01/10 19:47:46.64 hAEJFAlvM.net
GPUドライバ7日頃に更新あった461.09
NVEnc5.24ですね
216:名無しさん@編集中
21/01/10 20:23:49.20 ddy9HGkM0.net
CUDA 11.2 はバージョ460.89のままで変わってなさそうだけど、、また何かやらかしたかなぁ
NVEncは5.24からx86もVS2019に移行して、x86はCUDA11、x64はCUDA10とか管理の面倒そうな状況になってるし
原因の切り分けができて情報提供されるとRigaya氏も喜ぶと思う
うちはゲームしないんでSTUDIOドライバでまったり様子見
217:名無しさん@編集中
21/01/10 21:30:12.20 FwUKm6K90.net
>>212
studioだとcuda能力上がる?
218:名無しさん@編集中
21/01/10 21:42:21.85 ztS3BwIYM.net
ドライバ460.89に下げてエンコしてみたけど今の所2本成功した。まだ絶対とは限らないけど暫くこれでやってこうかな
219:名無しさん@編集中
21/01/11 01:26:34.03 VuiNtlyG0.net
QSVで適当にエンコードする設定ファイル晒してくれる人いませんかね
220:名無しさん@編集中
21/01/11 01:57:36.71 jjCf8Z4w0.net
サンプル設定があるじゃん。
221:名無しさん@編集中
21/01/11 14:03:35.16 ynaj1ETt0.net
>>215
低容量糞画質tvtplayで見る用エンコ
--vpp-deinterlace normal --fps 30 --output-res 1280x720 --la-icq 36 --gop-len 90
222:名無しさん@編集中
21/01/11 21:45:40.02 d2FK8PML0.net
>>215
6年前のQSVでも動く設定
--cqp 23:25:28
223:名無しさん@編集中
21/01/11 22:48:47.83 8qvMzh+a0.net
>>202
join_logo_scp + ts-trimmer
224:名無しさん@編集中
21/01/12 22:03:44.79 YbZ0bk9B0.net
>>217
こういう無駄のないオプション好きだわ
使わせてもらいます
225:名無しさん@編集中
21/01/14 02:33:20.92 Z+yWi5ui0.net
1660Ti NVEnc5.23
436.48から461.09へDDU使ってドライバ更新したらNVEncがうちでも途中で止まるようになったわ
226:名無しさん@編集中
21/01/14 04:21:08.73 Z+yWi5ui0.net
ドライバ460.89でうちも大丈夫なようだ
>>203もドライバかねぇ
227:名無しさん@編集中
21/01/14 05:32:47.11 ONda7iR40.net
みなさん、下記の2点どうされてますか?
1 チャンネル設定に登録した、使わなくなった古いロゴの削除方法。
2 ログの、削除方法。
どちらも削除ボタン無いですよね?
228:名無しさん@編集中
21/01/14 06:13:56.89 vV/0hgIM0.net
ログの削除はSpinelRDのログローテート機能使ってる
229:名無しさん@編集中
21/01/14 06:46:04.15 XVw95/4vH.net
エクスプローラで直接
230:名無しさん@編集中
21/01/14 08:23:35.40 vV/0hgIM0.net
;SpinelRD.ini
[Rotation.Amatsukaze]
Enabled=y
FileMask=C:\Amatsukaze\data\Server.log.*,UserBatch.log.*
;MaxFiles=20
MaxBytes=10M
231:名無しさん@編集中
21/01/14 09:37:37.41 Rd+UcYXj0.net
>>221
5.25まであげて
232:みたら? なんか一部修正あったみたい
233:名無しさん@編集中
21/01/14 09:55:40.33 zz75Pd700.net
>>223
ロゴの削除はチェックを外すか日付で除外しておいて、本当に必要ない判断したときにIDと番号みてエクスプローラーで直接削除
ログはxmlなのでテキストエディタがあれば後は工夫次第だね
Amatsukazeで見るには[EncodeHistoryV2.xml]と[logsフォルダの内容]が必要なので、 毎月data ごと7zで圧縮かけてる。エラーログや古い月のデータは秀丸で削ってる
秀丸で1エンコードごとに行に分ける方法はEncodeHistoryV2.xmlを<LogItem></LogItem>タグで改行すればいい。改行したまま保存可能。ググれば出てた。
古いログを見るときはエンコード用とは別フォルダにAmatsukaze一式展開して圧縮dataフォルダを解凍してあげれば見れる
結局、ログファイル出力しているので、ここ数年でも過去のプロファイル確認で2,3度しか使ったことない(´・ω・`)
234:名無しさん@編集中
21/01/14 19:05:30.00 Z+yWi5ui0.net
>>227
ドライバ460.89に戻してから5.25にあげちゃった
5.25先に試しとけばよかった・・・
235:名無しさん@編集中
21/01/15 00:16:17.66 DC0HGmR80.net
エンコが完了しなくてここ見に来たらNVENC5.25か460.89にすればいいかもとのことなので
ひとまず461.09のままNVENC5.25に更新してみたら無事エンコ完了しました
報告まで
236:名無しさん@編集中
21/01/15 07:34:11.55 zeMDi6NX0.net
同じくゲフォのドライバを461.09に上げたらNVEncできなくなったので報告
NVEncを5.25に上げると直る報告があるので試してみたけどウチの環境じゃダメだった
グラボは2060sだけどオプションの構成でOKだったりダメだったりする?分からん
とりあえずNVEnc5.25のままドライバを460.89に戻したらちゃんとエンコ完了するようになりました
237:名無しさん@編集中
21/01/15 14:21:14.81 jdAJmssO0.net
なるほど、Geforceのドライバが悪かったのか
ところでNVEncはQSVと比べてメリットデメリット色々あったりするの?
238:名無しさん@編集中
21/01/15 14:36:06.60 38MZf9Ln0.net
QSVEncは去年8月で開発終了ぽ
デバッグはされてるみたいだけど将来性はないんじゃない?
239:名無しさん@編集中
21/01/15 15:04:24.08 0ZGD403B0.net
NVEncの方が速くてキレイ
Amatsukaze自体も事実上nVIDIAのグラボ買うのが前提
240:名無しさん@編集中
21/01/15 15:19:46.33 Le7hMPG30.net
現行QSVなら最新NVENCだとインタレ保持エンコ出来ない事以外はNVENCの方が良い
新QSVなら速度も圧縮率も良いかもしれないけど
デスクトップで出るのかどうか
241:名無しさん@編集中
21/01/15 21:32:44.24 p07FVCg60.net
WOWOWプラス(旧シネフィルWOWOW)がいくらロゴ生成しても失敗するんだけど、対策ある?
真っ暗背景、CMスタートだから取りにくいのかなんか知らんけど、いくらやっても
Exception thrown at Logoscan.hpp:1034 Message: Insufficient logo frames
ロゴのサンプルが少ないよって警告なんだろうけど、いくらスキャン数やしきい値弄ってもこのエラー
aviutilでlgdファイルだけ抜き出してlogoフォルダに入れても認識しないしどうにもならね(´・ω・`)
242:名無しさん@編集中
21/01/15 22:03:42.78 OrjHkcRK0.net
知らん間にまた名前変わったのか
243:名無しさん@編集中
21/01/15 22:45:08.84 +Pj9Bu8t0.net
>>233
10月に機能追加とかもされているっぽいけど開発終了って本当?
244:名無しさん@編集中
21/01/15 23:05:40.95 4KIhSTM40.net
>>236
ts解析でもダメ?
245:名無しさん@編集中
21/01/15 23:24:24.08 u42cSoEI0.net
>>236
ロゴの
246:背景が変化する状態じゃないとロゴ生成できないよ。 複数の画面候補をたくさん用意して、 変化しない部分からロゴを生成してるんだから、 背景も変化しなかったらロゴの部分が判明しない。 ロゴ作成に適した番組を録画する必要がある。
247:名無しさん@編集中
21/01/15 23:54:18.83 p07FVCg60.net
映画専門チャンネルで黒帯の中にロゴあるから殆ど無理なんだよな(´・ω・`)
稀にやってるライブで帯無しな番組とか狙うしかないのかな
248:名無しさん@編集中
21/01/16 00:03:21.24 xD1tyV5iM.net
ロゴなしとして処理してまえとか言われるんやないの。知らんけど
249:名無しさん@編集中
21/01/16 00:14:31.47 b1jA4jtR0.net
旧作で16:9で流してる番組探すしかないね
WOWOWプラスならオリジナルドラマで妥協するか、アニメの放送でも待てばいい
ルパンは・・・まぁあれはあれでロゴ取らんといけないか(笑)
250:名無しさん@編集中
21/01/16 01:22:20.54 hb2g+uWV0.net
>>241
日本映画専門チャンネルならちょくちょくゴールデンカムイやってるからそれから取ればええやん
251:名無しさん@編集中
21/01/16 05:41:25.24 LjGm7zgXM.net
シネスコ黒縁という事なら俺ならトリミングしちゃうな
252:名無しさん@編集中
21/01/16 10:08:56.14 0o2RhrWN0.net
縦方向の字幕が入ってるかもしれないから
自分なら無視するかな
映像にかかってないなら違和感も対してないし
253:名無しさん@編集中
21/01/17 13:24:25.06 MGYD/6900.net
ここ見て色々設定したんだけど
MKVにした動画のニコ生コメントが途中からなくなってしまう
254:名無しさん@編集中
21/01/17 14:16:28.06 eTW8bjPm0.net
ちょい質問が
録画後にバッチファイルでオートエンコ設定したんだけど録画終わってもすぐにエンコ始まらない
サーバでもキュー送った形跡ないんだけど
しばらくほっとくとエンコ始めるんだけど何か操作してるとエンコ始めないとかあるのです?
255:名無しさん@編集中
21/01/17 14:35:52.13 Be0n3A1Z0.net
バッチファイルにデバッグ用の出力埋め込むとかしたら?
256:名無しさん@編集中
21/01/17 18:21:15.99 MKh3z2n40.net
>>248
それはEDCB側の設定ですね。他の予約があるとバット処理を先延ばしにします。
257:名無しさん@編集中
21/01/17 18:22:05.35 MKh3z2n40.net
>>250
badでなくbatです。予測変換は怖いですね。
258:名無しさん@編集中
21/01/18 14:58:37.36 VHrrbZotM.net
このソフトってホント凄いよね。
どういう処理をしてるのかはわからないけど、tsファイルを再生してスクランブル解除が出来てないのか再生しても真っ黒の画面のファイルがあった場合にスクランブル解除ソフトを通しても何故か真っ黒のままでも
このソフトを通せばちゃんと見れるようになるんだから。
ありがたい限り。
259:名無しさん@編集中
21/01/18 16:56:51.84 SsBUS+RP0.net
変換に失敗したらバッチコマンドを実行するみたいなことをしたいんだけど無理かな?
260:名無しさん@編集中
21/01/19 02:12:58.14 +ZftFuSh0.net
>>252
デコード出来てないだけ
>>253
ソース公開されてるから持ってきていじればできるよ
自分は成功時のts+関連ファイル移動先を好きな場所指定できるようにしたりしてる
261:名無しさん@編集中
21/01/19 13:06:04.41 xKs8YmH9p.net
ソースいじらなくても赤背景のエラーならエラー用の変数に値入って実行されるよ
その値で条件分岐させればいい
262:名無しさん@編集中
21/01/19 16:37:20.79 SoPNGsVT0.net
>>255
変数 SUCCESS のリターン値を実行後バッチで判断するんですね
ありがとうございます
263:名無しさん@編集中
21/01/19 22:21:54.69 qScCBsiS0.net
最近BS12でCMがカットされないんだけど・・と相談する前に下調べしてたら
JoinLogoS
264:cpコマンドファイルに「JL_NHK.txt」が指定されてたわ それで他のチャンネルのように空白(未指定)にはできないんだけど デフォルト動作に戻すには「JL_標準.txt」を指定でいいの?
265:名無しさん@編集中
21/01/19 22:31:10.15 t1QkglPua.net
>>217のNvenc版が欲しいです
266:名無しさん@編集中
21/01/20 01:01:08.58 wFuIWTxx0.net
>>252
カードリーダーからカードが外れててスクランブルで録画されたtsを食わせたら
「すべてのプログラムがスクランブルされています」
と出て失敗したよ
267:名無しさん@編集中
21/01/20 01:06:52.82 eIliWb0V0.net
>スクランブル解除ソフトを通して
268:名無しさん@編集中
21/01/20 02:34:27.60 oFjly2rq0.net
>>247
同じ症状で困ってます。
もし解決法が見つかった際には共有して頂きたいです。
269:名無しさん@編集中
21/01/20 08:55:15.53 wFuIWTxx0.net
>>260
「スクランブル解除ソフトを通したtsをAmatsukazeに入れる」ということか
オリジナルのtsをAmatsukazeに入れると読めた
270:名無しさん@編集中
21/01/20 13:53:46.81 Qxp90z3G0.net
ニコ生コメントが途中からなくなるやつは大抵取得がうまくいってない
NicojCatchとか使ってローカルに保存してそのローカルから拾うようにすると失敗しない
271:名無しさん@編集中
21/01/20 17:31:22.06 IExOAbDc0.net
amatsukazeで1440×1080のソースに対して黒枠をクロップした時に
sarを再設定していないとアスペクト比が狂いますが
こうした動画を修正するのに手早い方法はないでしょうか
(今はmkvtoolnixというソフトで修正していてこれには特に不満はないのですが
もっと簡単な方法があるのではないかと思って質問しました)
272:名無しさん@編集中
21/01/20 17:43:24.92 4ftZSbXa0.net
nvenc、x264、x265ならエンコーダ追加オプションで--sar 4:3が指定できるやん
273:名無しさん@編集中
21/01/20 18:13:32.97 LZMAhtIg0.net
エンコード時にその指定を忘れたから、あとから再エンコードなしでsar指定だけ変更する方法はないか?って聞いてるんだと思うよ
俺の知る限りでは残念ながらない詳しい人あとは頼む
274:名無しさん@編集中
21/01/20 18:23:49.19 qQpdhL+W0.net
「MP4Box sar」で検索はどうや
275:名無しさん@編集中
21/01/20 19:39:27.31 tkZtg45d0.net
>>261
過去ログサイト更新までタイムラグがあるため放送直後では準備ができていない
>>263さんのとおりにするかエンコを30分程度遅らせるかすればOK
276:252
21/01/20 20:21:33.90 KEMbtpNq0.net
>>262
文か下手で申し訳ない。
その解釈で間違いないです。
277:264
21/01/20 20:21:50.57 IExOAbDc0.net
266さんのおっしゃる通りです
数個程度ならソフトでポチポチ直すのも苦ではないのですが
2桁以上あるとコマンドラインからまとめて変更できたらなあと思いまして
(私個人はそれ程大量にミスしていないですが)
278:名無しさん@編集中
21/01/20 21:06:29.00 4ftZSbXa0.net
mkvtoolnix使ってるならmkvmerge.exeに複数のファイルを一気に
D&Dして一括処理するバッチファイルを書けばいいんじゃね
ここで同じような質問してる人がいる
URLリンク(www.reddit.com)
279:名無しさん@編集中
21/01/20 21:07:46.50 Wd7hc3l90.net
昔コマンドラインでやったことあるけど
x265はデフォルト--sar 0:0でエンコして筋が悪かったから諦めた記憶がある
だからエンコードしなおすか、そうならないようにプロファイルを作り分けるのがベターだと思う
280:名無しさん@編集中
21/01/21 09:14:03.39 CxATq1/r0.net
新バージョン来た!
281:名無しさん@編集中
21/01/21 10:07:12.45 M9/YyJca0.net
URLリンク(github.com)
282:re/0.9.1.4...master ニコニコの鯖変更だけかよ!と突っ込んだ後確認したら 音声の再エンコードとかに複数の更新が含まれてた
283:名無しさん@編集中
21/01/21 14:09:48.56 s6epVQ100.net
神は我々を見捨てなかった!
284:髪
21/01/21 14:15:03.37 ax1Y2rt30.net
l''!,彡⌒ ミ
| |( ^ω^ )
\ ヽ
| ・ ・.| |
| .,,;,. | |
| i.uj |リ
285:名無しさん@編集中
21/01/21 15:08:28.45 95Si1MC70.net
音声フォーマット無視オプションってこれGUIでプロファイルごとにオンオフはまだできない感じか。
286:名無しさん@編集中
21/01/21 16:10:27.52 mniPqej00.net
まじか更新あったのか
287:名無しさん@編集中
21/01/21 16:19:20.99 hGq0dUSE0.net
一年半振りのバイナル
288:名無しさん@編集中
21/01/21 17:07:05.15 Zx4O+zQ60.net
作者生きてたよ!。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
289:名無しさん@編集中
21/01/21 17:55:17.98 xH1jqZBW0.net
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
290:名無しさん@編集中
21/01/21 18:00:37.72 3koZ/kKX0.net
乙カレー
291:名無しさん@編集中
21/01/21 19:58:41.61 s6epVQ100.net
さっそく0914試したのですが
ニコ実況取得は完璧ですが
x265でエラーが出ます…
URLリンク(i.imgur.com)
0913付属のx265_3.0.exeに差し替えたら問題なく動作しました。
細かいところだと
ウィンドウの右上のアプリ名が0913のままです。
292:名無しさん@編集中
21/01/21 20:05:48.15 pLxKupRK0.net
>>283
SvtHevcEnc.dllって何だ?
293:名無しさん@編集中
21/01/21 20:39:02.59 M9/YyJca0.net
インテルの作ったエンコーダーがsvt-hevc
だいぶ前からニコイチで統合されてる
294:名無しさん@編集中
21/01/21 20:40:05.07 s/gnPfnq0.net
実行ファイルの更新は2つのみ
NicoJK18Client.exe
x265_3.4.exe
295:Nekopanda
21/01/21 20:42:10.03 hzei51Kp0.net
>>283
報告ありがとー
DLLが不足してたから差し替えました
ウィンドウのアプリ名は・・・次のバージョンで更新します
今回はほぼニコニコの鯖変更だけなので
296:名無しさん@編集中
21/01/21 21:44:00.36 i0xc4OJ/0.net
作者様、対応ありがとうございます。ごく初期から利用させて頂いています。要望も何度も取り入れて下さいました。これからもどうかよろしくお願いいたします。
297:名無しさん@編集中
21/01/21 21:59:18.80 DJb5lSsQr.net
こいつに媚びてもねえ…
向こうのスレの頃に利用者になりすまして気に入らない要望を罵倒してたの見てからソフトは好きだが、作者は大嫌いになった
298:名無しさん@編集中
21/01/21 22:21:26.46 pLxKupRK0.net
>>289
お前が代わりに同レベルのものを開発してくれるなら賛同してやろう
299:名無しさん@編集中
21/01/21 22:21:28.86 s6epVQ100.net
>>287
素早い対応ありがとうございます。
問題なくx265で動作しました。
300:名無しさん@編集中
21/01/21 22:23:06.34 8H/AX1oXa.net
>>289
じゃあ来んなよ
301:名無しさん@編集中
21/01/21 22:24:11.50 s9TPmsS+0.net
>>289
>>290
気持ち悪すぎだな
302:名無しさん@編集中
21/01/21 22:24:14.25 M9/YyJca0.net
>>289
お客様は神様だぞ的に態度悪かったと予想
ソフト利用させてもらってるのに、気に入らないからとコイツ呼ばわりするような人に
303:名無しさん@編集中
21/01/21 22:26:01.36 pLxKupRK0.net
DTV界隈は新規開発者の数が少ないからな
作者の粘着アンチのせいで開発停止になった
pttimerとかVirtualPTとかトラウマになってるユーザーも多いと思う
304:名無しさん@編集中
21/01/21 22:35:59.86 hGq0dUSE0.net
金払ってもないなら客でもなんでもないけどな
気に入らなければソース修正してプルリクしてやればいいんじゃないのか
305:名無しさん@編集中
21/01/21 22:55:02.45 wKHX+H2p0.net
こうやってメンテしてくれるのありがたい
作者さん感謝
306:名無しさん@編集中
21/01/21 23:08:25.59 pLxKupRK0.net
ほんとメンテし続けくれるのはありがたい
DTV関連のツールは開発停止が多いし
307:名無しさん@編集中
21/01/21 23:28:16.30 Juoe9qKN0.net
この更新って設定全部やり直しですか?
308:名無しさん@編集中
21/01/21 23:59:24.59 DJb5lSsQr.net
作者が嫌い、だから媚びてるのキモいって感想
わざわざここで言うことではないわな、すまんかった
NVENCのドライバアップデートの件を見に来たところに、間の悪い>>288が居たのがいけねえんだよ
309:名無しさん@編集中
21/01/21 23:59:47.20 ooJ4xS4A0.net
>>294
ワッチョイで作者ってバレバレですよ
310:名無しさん@編集中
21/01/22 00:11:53.22 2xz6HuRV0.net
自演しちゃうといくら正しくても付け入る隙与えちゃうから、どっちにしろ他の人間が叩くんだしほっときゃいいじゃんと思う
まあ作者名義でレスバはしづらいのは分かるけど
311:名無しさん@編集中
21/01/22 00:14:30.92 j8U4AGR50.net
どうでもええわ
文句言ったり嫌なら使うな
そんだけしか思わん
312:名無しさん@編集中
21/01/22 00:24:53.26 Z5VeFGDxH.net
なりすましでレスバするくらいならテンプレに追加要望認識してるけど実装する気がない機能リストとか作っちゃえばいいんじゃね?
313:名無しさん@編集中
21/01/22 01:23:37.71 dR+dMF9GM.net
>>301
むしろそれお前と同じ回線の自作自演の疑い濃厚だろw
314:名無しさん@編集中
21/01/22 03:25:51.25 YiL3+fjWM.net
ワッチョイの下4桁なんかiPhoneで某専ブラとかwinで某専ブラとかだとめちゃくちゃ被るぞ
315:名無しさん@編集中
21/01/22 04:23:28.17 8JfIZ2qF0.net
更新諦めてた…良かったーーー更新ありがとうございます
字幕フォントについての要望はここでもいいのかなあ
316:名無しさん@編集中
21/01/22 05:14:10.31 /i9A8nmu0.net
Amatsukazeに変わるすげーソフト作れんだろうなぁ、叩いてるやつは
なんつーのかまじ作者さん、お疲れさまです
ありがとうございます
317:名無しさん@編集中
21/01/22 12:27:06.84 mvCg6h7HM.net
一見寄せ集めのように見えるけど
こう言うソフトをエラー少なく作るのはかなり難しい
作者には感謝しかないわ
318:名無しさん@編集中
21/01/22 12:43:00.53 7Ev2oM1ed.net
更新を機にgithub見たけど
コメント見たらSVT-AV1対応してるんだな
CLIなら動くのかな?
CLIのヘルプ見ても何も言及されてないから動かし方分からんが
319:名無しさん@編集中
21/01/22 12:57:37.19 QtwtYPBK0.net
>>308
ソフトやハードに関わらず
何かを作って一般公開した事がある人はこういう叩き方はしないでしょ
タダでつかってやってる感の意識が強い人ほど制作物の内容以外の事で叩く傾向にある
320:名無しさん@編集中
21/01/22 13:00:11.51 xMtSzp6q0.net
テスト
321:名無しさん@編集中
21/01/22 13:09:22.58 xMtSzp6q0.net
>>306
PCの専ブラなんて数年単位で久しく使ってないから知らんかった
そんなこともあるんだね
同じ端末を家のLANと
Wifi無効にしてキャリアのネットワークに切り替えで
下4桁が同じになるのしか知らんかった
322:名無しさん@編集中
21/01/22 13:09:55.14 7qufWP5Id.net
テスト2
323:名無しさん@編集中
21/01/22 13:11:23
324:.29 ID:xMtSzp6q0.net
325:名無しさん@編集中
21/01/22 13:15:44.14 xMtSzp6q0.net
>>305
?
意味がわからない
金曜になったんでワッチョイ変わったね
前は木曜に変わってた気がしたけど...
326:名無しさん@編集中
21/01/22 15:50:35.40 J9lI+sSw0.net
嫌いでも使ってるなら作者のやる気をそぐ事は何の利益もないのにな。むしろ有害。
おれはOCN回線だ!無駄な解析時間乙だな(笑)
327:名無しさん@編集中
21/01/22 19:00:34.84 Mj9H4elT0.net
音声フォーマット無視オプションってどうやって使うの?
328:名無しさん@編集中
21/01/22 22:34:09.96 iUT0/d0EM.net
>>316
わからないとかなんてありえないうそまでついたらそれはもうむしろそれ同じ回線でお前の自作自演の疑い濃厚だろw
329:名無しさん@編集中
21/01/23 08:18:33.81 aQGyPK8X0.net
アプデって上書き解凍すればいいの?
330:名無しさん@編集中
21/01/23 08:25:20.49 +oRSVYWT0.net
そういうのはどうでもいい
つまらん
目障りだ
331:名無しさん@編集中
21/01/23 08:47:06.72 +oRSVYWT0.net
あ、
332:名無しさん@編集中
21/01/23 08:56:44.64 57xMro7D0.net
>>320
かわいそう
333:名無しさん@編集中
21/01/23 09:55:12.87 /TLUrlEA0.net
>>320
上書きでOK
334:名無しさん@編集中
21/01/23 10:20:37.90 ebw4scrh0.net
>>321
消えろ!
335:名無しさん@編集中
21/01/23 11:22:27.95 IaC3/65H0.net
デフォで入ってるJL書き換えて使ったりしてたら上書き注意だね。
336:名無しさん@編集中
21/01/23 14:56:18.44 KDo2FGi10.net
下書きしろ
337:名無しさん@編集中
21/01/23 16:48:05.83 LTWxv8lO0.net
その3までスレができてる・・・
やっぱすげーんだな、このソフト
Neoだけでも超便利だし
338:名無しさん@編集中
21/01/23 21:34:56.07 aQGyPK8X0.net
>>324
ありがと〜、Ver表記が変わってなかったけど、少し上読んだら今回は変わらないようなのね
339:名無しさん@編集中
21/01/23 21:39:00.84 nOlL0EUi0.net
Verの修正は次回やるって言ってた
340:名無しさん@編集中
21/01/23 22:57:26.48 HqoZYjHk0.net
きっと今年はコピーライトなどの西暦も直すことだろう
341:名無しさん@編集中
21/01/24 01:14:48.30 JPupB5LX0.net
アップデートは上書きで良いみたいだけど
全てのファイルの、日付と時間を確認したら
数個のファイルについて、古いファイルが見つかった。
それでも上書きで良いのかな? みんなはどうした?
342:名無しさん@編集中
21/01/24 10:14:15.73 EXMSBdKe0.net
上書きアプデしたけど、x265が3.0と3.4の2個になってた
3.0は削除しても問題ないよね?自動で3.4の方使うようになるのかな?
それとも設定必要?
343:名無しさん@編集中
21/01/24 10:23:03.03 aVWsSavM0.net
古い設定ファイルに従って古いほう読み込むはずだから
意図的に3.0使いたいんじゃない限り
手動で3.4を指定したほうがいいと思う
344:名無しさん@編集中
21/01/24 10:28:42.18 EXMSBdKe0.net
両方あると古い方を設定しちゃうのね、一応何かあったときのために3.0を別な場所で保存しておいて3.4がクリア>適用で反映されるようにしました
345:名無しさん@編集中
21/01/24 10:47:13.88 Y0/kPfQF0.net
アプデしようか悩んでいたけど3.4になったのならいれてみよう
346:名無しさん@編集中
21/01/24 11:02:18.71 Uu5lFUrl0.net
すきにしなー
347:名無しさん@編集中
21/01/25 13:22:20.92 bV/mBR8J0.net
古くなったログを削除するために
〈フォルダ〉
data → log
内の古いファイルを削除しました。
しかし、依然としてログ画面に
削除したログが出てくるんだけど
どうすれば良いのだろう?
348:名無しさん@編集中
21/01/25 13:30:28.19 WKky3id40.net
最近深夜ドラマで多い4フレーム毎に同じフレームを表示する縞なしパターンのものをきれいに24fpsにしたいのですが、KFMで24fpsにしても不定期にガタガタになる箇所があります。
フレーム周期は変わらないので誤
349:判定してるぽいです。 諦めて30fpsにしてますが、誤判定なしに24fpsにできる方法ありますかね。
350:名無しさん@編集中
21/01/26 00:26:08.81 uW9jdrsu0.net
>>338
dataの中の EncodeHistoryV2.xml にデータがある。必要がない部分やファイル自体を削除すれば表示されなくなる
>>339
局と番組名くらい書こうよ。元が本当に24fpsかも判定してもらえるよ
VFRかDcimate系のオプションでエンコードというのもありだよ
351:名無しさん@編集中
21/01/26 15:11:11.30 qvHZKxtn0.net
縞無しの周期一定なら話は早いんだけど
全自動でとなるとハードル高いんだよね
352:名無しさん@編集中
21/01/27 03:22:31.53 eX3LfBvh0.net
>>340
> >>338
> dataの中の EncodeHistoryV2.xml にデータがある。必要がない部分やファイル自体を削除すれば表示されなくなる
ありがとう。そのファイルを消したら表示されなくなりました。
では、logフォルダ内のファイルにはどんな意味があるのでしょうね?
353:名無しさん@編集中
21/01/27 03:29:26.79 WFtefhu10.net
>>342
本の目次と中身みたいなものだよ。そのあたりはテキストファイルだからメモ帳で中身を見てみれば意味が分かると思う。
354:名無しさん@編集中
21/01/27 11:24:43.09 DWhLN7rx0.net
>>340
縞なし4フレーム毎に1フレーム同じ表示は、今は「3Bの恋人」、前は「あのコの夢を見たんです。」「時を掛けるバンド」「あの子が生まれる…」とかですね
ドラマは周期ずれますが、映画で完全に周期固定の「氷の微笑」でも突然ガタガタになります
x264でエンコードしてますがVFRはシーンの変わり目に前のフレームが溶けた感じで残ることが頻出するので使ってません
decimateは --no-dct-decimate とは別でしょうか
355:名無しさん@編集中
21/01/27 11:26:44.01 Pa1vl7Kx0.net
スポーツ、バラエティ、テレビドラマはx264でインタレ保持エンコしてるわ
356:名無しさん@編集中
21/01/27 13:06:30.36 cd+Rd7lS0.net
Changes and Fixed Issues in Version 461.40
? [DaVinci Resolve]: Error 707, application crash, or application instability may occur. [3225521]
? [Adobe Premiere Pro]: The application may freeze when using Mercury Playback Engine GPU
Acceleration (CUDA). [3230997/200686504]
? [Zoom][NVENC]: Webcam video image colors on the receiving end of Zoom may appear
incorrect. [3205912]
461.40がきてNVENC周りに修正入ったみたいなので治ったかも…
357:名無しさん@編集中
21/01/27 15:14:28.58 AfTwp0Q50.net
>>344
tivtcプラグインによるdecimate のことだと思う
でも他プラグイン使うのもハードル高いだろうから
qtgmcで60fpsにしてみては
358:名無しさん@編集中
21/01/27 15:29:18.41 fjrneEBd0.net
>>343
親切にありがとうございました!
359:名無しさん@編集中
21/01/27 15:54:00.22 DWhLN7rx0.net
>>347
プラグインでしたか
QTGMCで60fpsであれば、前にどなたかが書かれてたKFMの固定30fpsで画質は満足なのでそのままにしておきます
ありがとうございます
360:名無しさん@編集中
21/01/27 16:37:24.57 cd+Rd7lS0.net
エンコード最大並列数ってのがありますが、これは2070s程度だと2つくらいに収めておいたほうがいいんでしょうか?
勿論CPUにもよるとおもいますがRyzen3600使ってます
361:名無しさん@編集中
21/01/27 18:22:45.76 aBj/q+Zn0.net
>>346
俺環ではちゃんと動くようになった
>>350
NVENCの同時実行数はドライバー側の制約で3つまでだけど自分でドライバにパッチ当てれば無制限になる
エンコード処理中の余裕を見たいならタスクマネージャーでGPUのグラフをCUDAに変更してVideo EncodeとCUDAが100%行ってなかったらエンコード数を増やす余地がある
CUDAが100%ならGPU使うフィルタ、Video Encodeが100%ならエンコード処理自体が律速なのでそれ以上並列数を増やしても全体のエンコード速度は早くならない
ちゃんと詰めるなら解析とエンコード,Muxの負荷をそれぞれ見てスケジューリングでうまく組み合わせれば時間辺りの処理速度をあげられる
362:名無しさん@編集中
21/01/27 18:40:59.31 cd+Rd7lS0.net
>>351
ありがとう
色々見ながらやってみます
363:名無しさん@編集中
21/01/27 20:02:19.79 zTfMySXdM.net
昔handbrakeでプログレ30pにしてしまったやつを24pにしたな
設定は忘れたけど途中30pが挟まっても綺麗に重複フレームだけ抜いてくれた
エンコ後バッチでhandbrake通せば全自動でいけると思う
364:名無しさん@編集中
21/01/27 21:26:34.72 ODCoGD8o0.net
>>351
無制限たしかにできるけど
複数エンコかけて、後からエンコ始めた方が先に終わっても終わってない方にGPU使用率をあんま割り振ってくれないね
3個ぐらいが実用的ということで、その制限かけてあるのかも
365:名無しさん@編集中
21/01/27 23:21:21.15 DL0P1E7TH.net
複数GPUをうまく使えたら良いんだけど
どうもそういう作りじゃないっぽいんだよな
複数GPUうまいこと使ってる人いる?
366:名無しさん@編集中
21/01/28 00:27:40.71 Jd+/S7eA0.net
NVEncCは「複数利用可能なGPUがある場合、自動的に使用するGPUを選択する。」らしいけど、実際どうなんだろう
367:名無しさん@編集中
21/01/28 02:53:13.30 +/2vm0TQ0.net
自動で分散使用するわけじゃないだろ
一番最初に見つけたデバイスを使うだけじゃないの
368:名無しさん@編集中
21/01/28 12:32:07.53 eD7FJL/aH.net
そう、一番最初に見つけたデバイスを使うだけ
3本走らせたら3本とも最初のデバイスを取り合う
369:名無しさん@編集中
21/01/28 15:44:53.22 XDAPSGlXr.net
スレチだし泥沼かもしれないけど、ドラマ等の実写物でインタレ解除してます?
今全部解除してるんだけど、不要なら時間短縮できるかなと。
370:名無しさん@編集中
21/01/28 15:45:53.49 I6AKtNT80.net
VFRでやってる
371:名無しさん@編集中
21/01/28 19:42:20.67 MQrmNp0F0.net
>>359
ソースが100%縞無しなら総スルーで問題ないんだけど
スタッフロールとかOP、CM入り・明けだけ縞ありだったりするからインタレ解除通してる
本家なら縞のあるフレームだけ解除とかできるんだけどneoは非対応だからそこは微妙な感じ
372:名無しさん@編集中
21/01/28 23:27:42.44 9jDDMH520.net
>>359
ソースが24fpsなら24fpsにする。
そうでないなら保持する。
373:名無しさん@編集中
21/01/29 01:28:26.28 4b1zcKWc0.net
h265にしたから解除しないとダメなのでしてる
374:名無しさん@編集中
21/01/29 01:34:52.43 ppbWfxDe0.net
自分は60fpsのものはQTGMCで1080pにしてるな
インターレース保持した上で再生ソフトに任せると
ちょうど幅が2ピクセルの横線など
解除がうまく行かないケースがあるし
375:名無しさん@編集中
21/01/30 11:37:04.54 E9LD99330.net
BSテレ東で録画したのんのんびよりの最後にショップジャパンが入っちゃうのは先にMuderCutterとかで切るしかないですか?
後で提供ベースとかをカットしたくなったんですが何かオススメの手段ありますか?
再エンコードがスマートじゃないけどAviutlでCFR変換して再エンコード?
376:名無しさん@編集中
21/01/30 12:08:56.46 2ZuPe5BR0.net
>>365
MuderCutterって言うことは元の
377:TS残してるってことよね 「Amatsukazeで手動CMカット」で検索して手動でトリムするかTrimViewerを使うか CMカットスレ見てJoinLogoScp弄るか https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1551517475/ テレ東のんのん2話は標準JLでいけとるね
378:名無しさん@編集中
21/01/30 12:10:32.02 rgkISyDP0.net
avidemuxかなんか使って終わり部分カットでいいんじゃないの
379:名無しさん@編集中
21/01/30 13:50:54.14 qXSt5Zat0.net
ffmpegで再エンコなしに切り貼りできるでしょ
380:名無しさん@編集中
21/01/30 14:25:34.25 2LH9y6hF0.net
GOP切れてればね
381:名無しさん@編集中
21/01/30 16:20:54.37 dQVtZuRr0.net
>>365
再エンコードとか言ってるから、元TSはなさそう。MurdocCutterはMPRG2のGOP単位でしか切れないから奇麗には切り落とせないと思う
ん、MuderCutter?・・・ごめん違うこと言ってた。
TMPGEnc MPEG Smart Renderer 6 の体験版で最小限エンコードできるのがいいんじゃね?
382:365
21/01/30 18:05:32.06 E9LD99330.net
今週までの分は消してしまいました。
muderはタイプミスでした。すみません。
たしかにMudocはGOP単位ですよね。
教えていただいたいくつかの方法を試してみて、また報告させてください。
383:名無しさん@編集中
21/01/31 01:59:46.14 kr4WU/E00.net
CMカットしないように設定しているのにも関わらず分割される現象が発生するが、これは仕様なのか…?
朝や夕方の地上波とBSアニマックスの一部アニメなんだけど
384:名無しさん@編集中
21/01/31 08:22:22.45 ryLK5Rkl0.net
>>372
フォーマットが違うと分割される。
385:名無しさん@編集中
21/01/31 08:57:34.63 N4/Dmwq30.net
オプション見たんだけど、AmatsukazeCLIはGUIで設定したprofile指定は出来ない?
386:名無しさん@編集中
21/01/31 12:38:13.60 f5l2wpmp0.net
>>374
できないよ
CLIのフロントエンドがGUIだから
その逆はない
387:名無しさん@編集中
21/01/31 21:00:41.90 s2qaciSE0.net
>>375
そっかぁ...
まあ今もズラズラオプション並べたり
serviceID取ってくるとかちょっと面倒だったけどこのままか。。。
388:名無しさん@編集中
21/01/31 22:30:06.04 kr4WU/E00.net
>>373
そうなのか…
設定で無効にできないのかな?
389:名無しさん@編集中
21/02/01 01:22:54.27 03Vp5ZWm0.net
>>377
無効にできても途中から音が出なくなったり不都合がある動画が出来上がるだけだと思うよ
音声で分割されてるだけなら、一本ソフトかませば防げるけど有料ソフトだからなぁ
切れ方次第だと思うけど、コンテナ格納の基本としてヘッダ情報と違うデータは詰め込んでも大抵コケるとおもう
390:名無しさん@編集中
21/02/01 02:08:25.38 /CiRte/K0.net
>>378
有難うございます。そうなのですね
当該動画をFFmpegやAutoConvert(音声はFFmpeg)で処理すると問題なく再生できていますが、ちょっと確認してみます。
391:名無しさん@編集中
21/02/01 08:55:30.64 03Vp5ZWm0.net
>>379
それは音声を再エンコードしてると思いまするよ。Amatsukazeは音声を再エンコードしてないので分けるしかないのでは?という話です
2,3年前に音声無変換 でmkvとかにしたときにステレオから5.1chや副音声・二ヵ国語とかに変わるとき、あら?っと思ったことがあったくらいだけど
392:名無しさん@編集中
21/02/01 09:20:08.65 ieJ5F4aD0.net
1回だとセーフだからちょっと緩くして欲しいけどね
393:名無しさん@編集中
21/02/01 09:46:33.34 KeBLNzB40.net
>>376
いやできるよ
なんか適当な素材と適当なプロファイルでとにかくやってみ