キャプチャー機器総合スレ★2at AVI
キャプチャー機器総合スレ★2 - 暇つぶし2ch584:名無しさん@編集中
21/03/23 22:14:18.87 Lh/stcEg0.net
>>566
X470 AORUS ULTRA GAMINGのasmedia ASM 1143チップは特別に追加装備されてるもの
普通のマザボはそんなの付いてない
AB350 Pro4のUSBはCPU or B350から出てる

585:名無しさん@編集中
21/03/23 22:44:04.66 916/g1/L0.net
566>>
ということはデバマネでAMDと出てるしCPUからきているってことの認識かな?
まあどっちにしてももうどこまでやったらいいかわからなくなって
USBカード買わないでキャプチャーボードで映すこと考えてどのボード検討しています。
さすがにもうUSB疲れました・・・・ 

586:名無しさん@編集中
21/03/23 23:14:38.89 Wl6QmibL0.net
550です。素人質問ですまない。OBS以外のおすすめアプリだと何がいいですか?
有料でも無料でもいいです。

587:名無しさん@編集中
21/03/23 23:26:20.57 eY1oFd3E0.net
頭が良くなる薬でもかえ

588:名無しさん@編集中
21/03/24 00:03:29.97 uJkht8jp0.net
>>551 で「キャプチャーソフト」を買ったって書いてるのにおすすめのアプリってどういうことなんだよ。
アプリを 2つ買うの?

589:名無しさん@編集中
21/03/24 05:25:57.62 5HrEzwra0.net
>>566
USB3製品使うにあたっての最低限の注意事項はちゃんと対処してる?
例えばwifiやbluetoothもUSB機器に影響するとか
USB外付けHDDも影響するとか
Windows10のバージョンによってはキャプチャカードは超鬼門だとか
USB3.xは規格自体がノイズに弱い欠陥規格だからシールドのしっかりした質の良いケーブル使わなきゃハマるし
複数接続してるなら自殺行為

590:名無しさん@編集中
21/03/24 05:35:03.79 5HrEzwra0.net
>>566
ついでに拡張ボードに電源ちゃんとさしてるか?

591:名無しさん@編集中
21/03/24 09:26:52.01 /Tr+wI9p0.net
>>551
ちゃんと1から調べれ
それでわかんなくてどこがわからんのかちゃんと質問すれば誰か答えてくれるよ知らんけど

592:名無しさん@編集中
21/03/24 09:53:10.88 pZXYNpv9d.net
>>573
できる限りの最少構成でもダメでしたね
ネットワークは有線、M2は使用しない
使うHDDは一台
USB機器はキーボードマウスとキャプボ一台とかでもダメでしたね。
もちろんUSBカードの電源つけ忘れはないです。
ノイズ対策やケーブルについては短いケーブル等に交換してとかもしましたが、改善しませんでした。
てかそれ以上までやるともう使用するとして
使うのに不便なレベルになるので、そこまでやるなら別の方法探すのが良いと判断しました。

593:名無しさん@編集中
21/03/24 12:17:37.89 AfYxX6LIM.net
>>551
なんて製品名なのか書かないと誰も分からんよ

594:名無しさん@編集中
21/03/24 16:48:24.50 gdc9t5IW0.net
asmediaっていい思い出がないクソUSB

595:名無しさん@編集中
21/03/25 05:32:34.25 /8VG4AAz0.net
>>575
マザボの説明書にこのスロットは他のスロットと帯域共用してますとかの但し書き書いてない?
あと金かけないでやれることはグラボから一番遠いスロット使うとか
うちryzen2700xだけど拡張カードに逃がして問題起きてないから
初代ryzenと2世代目でUSB周りのアップデートしてるから同じとは断言できんけど
クロシコのUSB関連デバイスググるとryzen環境で相性問題色々やらかしてるので
まだやる気があるならうちで使ってるこれ買ってみ
OWL-PCEXU3E2I2

596:名無しさん@編集中
21/03/25 10:50:14.35 OfrHRmHMd.net
574です。
ご報告になります。
キャプチャーカード購入(GC570D)しちゃいました。
動作してみたところ最初XSPLITで動かすとカタつくので??ってなりました。
なのでとりあえずRecentral4で起動
すると滑らかに動くのでXsplitと相性あるのかなと思い再度閉じて、Xsplitを起動すると滑らかに動くという
謎な動作。
んでそのまま今までコマ落ちしていたGC550も動作させてみると
コマ落ちの頻度がかなり下がりそこそこ納得いくような挙動しました。
何が問題なのかは全くわからないですが。
結果として損しているようないような気分だ。
ちなみにUSB3.0はルネサスカードも外してうごかしているので
AMD3.0のやつで動かしています。

597:名無しさん@編集中
21/03/25 11:27:11.99 V/IBNMpM0.net
今メインで使ってるPCがUSB2.0とUSB3.2 gen1,gen2のポートしかないんですが、
USB3.2に挿して実際に動いてるキャプチャボードお持ちの方いませんか?

598:名無しさん@編集中
21/03/25 14:39:14.64 nQ7kt/Uz0.net
1週間くらい前に普通に


599:使えてたmonsterxx2が昨日接続したら映像信号検出できませんとか言って映らなくなった…何もいじってないのに意味がわからない



600:名無しさん@編集中
21/03/25 14:40:55.45 H5tmEp7f0.net
死んだんじゃないの~?

601:名無しさん@編集中
21/03/25 15:22:49.97 nQ7kt/Uz0.net
スプリッターかませると映像は映るけど音は出ない、ps2をHDMIに変換するコンバータ使って繋ぐと映像も音も出るから壊れてはないと思う

602:名無しさん@編集中
21/03/25 16:01:29.89 AVe8qz9c0.net
>580
3.1 gen2 と 3.2 gen2 は同じ。

603:名無しさん@編集中
21/03/25 17:27:27.17 V/IBNMpM0.net
>>584
あーなるほど、ありがとうございます。
USBの規格の歴史勘違いしてました
3.1 Gen1が出た時と3.2 Gen2*2が出た時に、
3.xのx部分が加算されて改名されてるのか…
お陰様で後は自分で対応するキャプチャボード探せそうです、ありがとうございました

604:名無しさん@編集中
21/03/25 18:10:26.39 mFIQFacA0.net
何もしてないのに壊れた!何もしてないのに!

605:名無しさん@編集中
21/03/25 19:35:05.90 NQiLbzt10.net
>>581
windowz jpdateして使えなくなることだってあるし

606:名無しさん@編集中
21/03/25 20:15:23.55 8JsztEzia.net
まずOS疑えよ…

607:名無しさん@編集中
21/03/25 21:12:50.47 nQ7kt/Uz0.net
>>587
Windowsアプデかと思って動いてたときに作った作成ツールからクリーンインストールしてみたりCMOSクリアとか差し込むスロットかえてみたりもしたけど結果ダメでしたわ…

608:名無しさん@編集中
21/03/26 00:35:10.71 y+FF4FNQ0.net
MonsterX U3.0Rが時々接続が切れるから新しいキャプボ買おうと思うんだけど
中華の1万以下の奴ってどうなの?
MonsterX U3.0Rと同じぐらいの遅延なら買おうと思うんだけど、詳しい人いる?

609:名無しさん@編集中
21/03/26 01:34:49.08 UOiPQbl4M.net
いくつか買ったけどろくでもないよ

610:名無しさん@編集中
21/03/26 01:56:14.43 hG0hXuH10.net
・「低遅延」をうたうゲームキャプチャデバイス「Genki Shadowcast」でのプレイは現実的か ノートPCがコンシューマーゲーム機のディスプレイに早変わり
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

611:名無しさん@編集中
21/03/26 02:50:38.62 URSWNKll0.net
AVT-C878を使用しています
パススルー出力先のディスプレイにスピーカーがついてないのでキャプボの音声出力端子に外付けスピーカーを繋げようと思っています
ゲーム機だと上手く音が出るんですがPCからだと何故か音が出ません(ディスプレイにスピーカーがないので音出せないとPCが判断してる?)
PCのイヤホンジャックから音を拾うことはできるのですがそれだとゲーム機の録画とPCの録画を切り替える際に配線を毎回変える必要があり面倒です
どうしたらいいでしょうか?

612:名無しさん@編集中
21/03/26 02:58:56.66 URSWNKll0.net
hdmiで出力先にスピーカーがなくても強制的に音声を乗せるみたいなことができたらいいんですけど
そういうことって可能なんですかね

613:名無しさん@編集中
21/03/26 08:04:05.08 y+FF4FNQ0.net
>>591
やっぱそんなもんか
>>592
これ興味あったけど1080P/30FPSだからスルーしたんだよな
1080P/60FPS対応で低遅延ってので探しても最安値ぽいのはGV-USB3HDで1.5万ぐらいするのが辛い
それなら4K60 Pro MK.2あたりの3万ぐらいの買ったほうが、良い気がするし、もうちょい安い商品が出てほしいわ

614:名無しさん@編集中
21/03/26 08:14:44.54 J18Zlm+10.net
>>592
正直、使い物にならんだろうな
タイトルに書かれてる用途じゃ

615:名無しさん@編集中
21/03/26 09:47:10.70 hSJjgSn20.net
>>594
諦めてミキサーでも買いましょう

616:名無しさん@編集中
21/03/26 14:57:25.42 JMmxkWtY0.net
同時多キャプチャを�


617:オたかったけどバス的に厳しいっぽいので ATEMProduction Studio 4K を使ってスイッチングしてるわ avermediaのDuo2入力とMonsterX U3.0で何とかなってる



618:名無しさん@編集中
21/03/26 16:01:13.73 kc04U2VH0.net
amazoncojpでAVerMedia GC311の並行輸入品が¥11,500で売ってる

619:名無しさん@編集中
21/03/26 16:35:02.71 J18Zlm+10.net
うおおおおおおおおおお

620:名無しさん@編集中
21/03/26 16:44:52.83 J18Zlm+10.net
USB2.0 ハードウェアエンコード(H.264) パススルー フルHD60fps
へんな中華製の奴買うより100倍いいと思うよ

621:名無しさん@編集中
21/03/26 16:58:42.78 JMmxkWtY0.net
それなぁ
USB3.0のをいくつか買ったけど
720pにダウンスケールしてキャプチャしてる疑惑があるわ
にじみ方がアップスケールのそれだし
まともなキャプチャボードでは普通に取り込める
1080 60pを認識しなかったり

622:名無しさん@編集中
21/03/26 23:50:47.09 y+FF4FNQ0.net
>>599
いいな~と思ったけど遅延は結構キツそうだからパスかな・・・
キャプボってなかなか進化しないし、値段も安くなってないよな
昔ほどニッチな商品じゃなと思うけど、いろんな商品がほしいな~

623:名無しさん@編集中
21/03/27 00:38:58.70 /O6WzfoG0.net
PCIe x4 Gen4 で、4kデュアルキャプボとか欲しいわ

624:名無しさん@編集中
21/03/27 01:30:20.66 SNOsTDrT0.net
言うほど売れる商品じゃないから安くならないをやだろなぁ

625:名無しさん@編集中
21/03/27 07:14:11.54 J6Mde6Tr0.net
>>599
12月から12000円以下の値が付いてるな
時々値上がりしていたけど

626:名無しさん@編集中
21/03/27 20:55:49.55 WqXKRF6g0.net
USBのキャプチャは、PCでキャプチャする良いソフトは見つかりましたか?
OBSはコマ落ち激しくて使えなかった記憶

627:名無しさん@編集中
21/03/27 21:38:35.85 SNOsTDrT0.net
設定とスペック合ってないだけちゃうか?

628:名無しさん@編集中
21/03/27 21:51:43.61 96neOeXP0.net
GC573を取り付けたのですが、電源を入れた一瞬ロゴが水色に光るのみで認識されません
古いパソコンに取り付けた所、赤く光り正常に動きました
取り付けるスロットにも差はないのですが、何か素人が見落としがちな間違いはあるのでしょうか?

629:名無しさん@編集中
21/03/28 00:35:55.78 hO7lofbL0.net
PCIEスロットが排他仕様とかかな
M2スロットを使ってるとPCIEスロット(の一部)が使えませんよ、みたいにマザーボードのマニュアルに書いてない?

630:名無しさん@編集中
21/03/28 05:53:09.54 LRoRB+Cy0.net
>>610
ありがとうございます!
SSDの位置を変えたら認識しました

631:名無しさん@編集中
21/03/28 12:14:07.17 q45PzixL0.net
HDMI入力のある謎の富士通ノートパソコン
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

632:名無しさん@編集中
21/03/28 13:02:54.18 /sTBjK0g0.net
何が謎なんだ

633:名無しさん@編集中
21/03/28 13:06:25.34 /NUKjIyR0.net
>>612
これ、前々から需要あると思ってるんだけど、現状富士通くらいだよね

634:名無しさん@編集中
21/03/28 13:19:55.50 T71jp48Y0.net
欲しいけど値段がなぁ…

635:名無しさん@編集中
21/03/28 13:43:14.11 q45PzixL0.net
HDMI IN 2 ~3つあるAndroidタブレットがそろそろ出てきてもいいね

636:名無しさん@編集中
21/03/28 14:05:18.60 /NUKjIyR0.net
むしろoutなんか使ったことない
in/outでコスト違うんだろうか

637:名無しさん@編集中
21/03/28 14:28:14.18 uTIo5V2t0.net
当たり前だろw

638:名無しさん@編集中
21/03/28 14:53:40.95 g1ZF7IZM0.net
6.5インチのXperia Proが25万円
7インチのAtomos SHOGUNが16万円
て考えると13インチで11万円ってのはHDMIレコーダーとしては格安なのでは? (棒

639:名無しさん@編集中
21/03/28 15:26:04.47 /NUKjIyR0.net
普通にobsでキャプチャ出来るんかな
ウィンドウとかで

640:名無しさん@編集中
21/03/28 16:14:42.25 hO7lofbL0.net
多分アマレコとかOBSだとHDCPかかってるの


641:は不許、って感じじゃない? 同梱の専用ソフトでならHDCPかかってるのも可、みたいな感じだと思う(録画やスクリーンショットは撮れない、みたいな) 全部想像だけど



642:名無しさん@編集中
21/03/28 16:33:10.77 zswhIG3p0.net
いや単にモニターとして使えるだけで
キャプチャ機能はないでしょ

643:名無しさん@編集中
21/03/28 16:35:32.11 q45PzixL0.net
ネガティブに想像してないで確認とったらいいのに

644:名無しさん@編集中
21/03/28 20:50:04.65 CxL4eu29p.net
>>612
高校生の娘にMacBook Proを買い与えてるのか

645:名無しさん@編集中
21/03/29 00:14:57.88 TAYM++mr0.net
Elgato Game Capture HD60 S 買ってみたけどPC側にどーやっても画面映らんわ詰んだ
ネットで調べうること全部試しても無理
つかUSBデバイスが認識できませんとか出るんだが新品のケーブルで不良とかあるのか?
PC側のポートは他デバイス繋ぐと生きてるから故障じゃないっぽいんだが…ハアもう嫌

646:名無しさん@編集中
21/03/29 00:21:28.52 5TVyXq130.net
そりゃある
不良だもの

647:名無しさん@編集中
21/03/29 02:17:40.23 1CIzFCAx0.net
ドライバ入れてないのでは

648:名無しさん@編集中
21/03/29 07:18:07.99 FXvguU3K0.net
>>625
USB3.0以上か?
チップセットは?

649:名無しさん@編集中
21/03/29 07:18:35.21 FXvguU3K0.net
>>612
モニターとしての入力やん

650:名無しさん@編集中
21/03/29 09:04:11.63 Js1sdfRt0.net
>>625
パソコンがポンコツ

651:624
21/03/29 11:47:57.07 TAYM++mr0.net
何度もドライバ入れ直してるしUSBもPCスペックも問題ないんだよなあ…
まさかUSBエラーでつまづくとは思わず草生やすしかねえオワタ

652:名無しさん@編集中
21/03/29 12:54:43.64 Js1sdfRt0NIKU.net
>>631
マザーボードがポンコツ

653:名無しさん@編集中
21/03/29 14:17:52.29 GWjlB6jY0NIKU.net
そういうのは大抵AMDマザー
ryzen人気でintelから乗り換えたユーザーがハマる

654:名無しさん@編集中
21/03/29 15:30:15.36 dmt5uKoR0NIKU.net
ほんまusb3はポンコツ規格やでしかし

655:名無しさん@編集中
21/03/29 15:50:02.62 FPyR5ZV00NIKU.net
USB3.0

USB3.1 Gen1 (USB3.0)

USB3.2 Gen1 (USB3.0)

656:名無しさん@編集中
21/03/29 17:10:22.83 QWVKAyWQpNIKU.net
10GbpsのUSBが10Gbps一発のと5Gbps x2の2種類あるのがいただけない
M1のMacはデュアルチャンネル認識しないから5Gbpsしか出ないんだよね

657:名無しさん@編集中
21/03/29 18:25:07.93 Js1sdfRt0NIKU.net
>>633
言うのは簡単、失敗すると悲惨だぞ

658:名無しさん@編集中
21/03/30 00:31:06.42 +dmFWfuK0.net
>>631
愚痴だけ殴り書きに来たならそれでも良いけど
知恵借りたいなら詳細に書け

659:名無しさん@編集中
21/03/30 01:10:51.18 TccUXXyE0.net
結局よく使われてるのはUSB3.0迄

660:名無しさん@編集中
21/03/30 22:20:57.00 Gb+BwnDU0.net
>>625だけどショップが返品に応じてくれたんで返品した
一体何が原因だったのか謎
違うキャプボ買いたいけどまた同じことになったらしんどいなあ…

661:名無しさん@編集中
21/03/31 13:41:42.46 vL0YKRoD0.net
一つコケたら他のも大体全部コケるな

662:名無しさん@編集中
21/03/31 20:39:30.50 nvxJCpRD0.net
サクラチェッカーでサクラじゃない製品を探す方が大変w

663:名無しさん@編集中
21/04/02 19:25:20.27 zf4Y9lkfM.net
スマホからchromecast使って1080pの映像を出すと、横画面はいい感じに取れるか縦画面だと圧縮されて潰れる
そこでHDMI映像を90度、ドットバイドットで回転させる機材がないか調べた所、業務用らしきものはあった
なんか、民生品価格でいい感じのそういう機材ありますか?

664:名無しさん@編集中
21/04/02 19:58:34.36 7pUXV0JJ0.net
chromecastの出力の時点でつ�


665:ヤれてて何買っても改善しなさそう



666:名無しさん@編集中
21/04/02 21:52:52.72 7P+VKffU0.net
潰れた画面を回転させようが何しようが
潰れたものは元に戻らない

667:名無しさん@編集中
21/04/03 07:32:19.32 FdXAszln0.net
そういうのはスマホ本体の録画機能使うアプリでやるしかないのでは

668:名無しさん@編集中
21/04/03 12:21:10.38 Sd69SQiNM.net
モニター回転した方が早そう

669:名無しさん@編集中
21/04/03 19:23:08.44 PQY7UY8W0.net
iphoneとappletvで解決

670:名無しさん@編集中
21/04/05 00:33:55.00 gb2QuMxn0.net
GC573と4K60proMK2で迷ってたが、この前の尼のSALEで安くなってた後者を買って今日付けた
ドライバ不要で使えるって面倒無くて良いね
困る事も無くスンナリ使えてて拍子抜けしてる

671:名無しさん@編集中
21/04/05 22:18:22.07 Ta1Pp+Bc0.net
PS3(HDMI:1080p)⇒分配機⇒DeckLink Quad HDMI Recorder(キャプチャ)
上記の構成でOBSで録画すると、音声が徐々にずれていく現象が発生しています。
SwitchやWii Uで上記構成でキャプチャをしても特に音ズレの問題は発生しておりません。
何か解決策はありますでしょうか。
今自分の中で考えているのが、HDMIで映像音声両方をPCに出力しているため、
音声はPS3から光デジタルで、映像はPS3からHDMIで取り込もうと考えております。

672:名無しさん@編集中
21/04/06 23:31:22.04 eFw38DQBM.net
1024x768の映像を単独でキャプチャできる機器ってある?

673:名無しさん@編集中
21/04/07 02:16:06.62 hJjS08veM.net
自分で調べた範囲内だと、高価だけどATOMOS NINJA Vならできそう

674:名無しさん@編集中
21/04/07 07:11:32.81 S6ELaJNl0.net
中華キャプチャならある

675:名無しさん@編集中
21/04/12 00:51:32.48 w6xwknY70.net
全く話題変わるけど、HDMI入力から動画キャプチャー時の音声について、DOLBY ATMOSのようなイマーシヴサウンドをキャプチャーして取り込む方法はあるのだろうか?
5.1chとかであればリニアPCMに変換してで6ch分出力とかすれば、汎用的な機器でも扱えるけど、イマーシヴサウンドはどうすればいいのかよくわからん

676:名無しさん@編集中
21/04/12 08:05:57.76 fSOk2BDW0.net
AverMedia アバーメディアかエーヴァーメディア、どっちだ?

677:名無しさん@編集中
21/04/12 12:56:59.85 mDrNczNC0.net
公式サイトにがっつりアバーメディア書いとるやん

678:名無しさん@編集中
21/04/12 13:07:05.43 fSOk2BDW0.net
>>656
世界的にローマ字読みするの?

679:名無しさん@編集中
21/04/12 13:13:53.00 fSOk2BDW0.net
TreasLin はなんて呼ぶんだろ?トレアスリンかトリースリン
中華メーカー難しいし、覚えられない

680:名無しさん@編集中
21/04/12 22:28:02.73 3i5BRzIT0.net
>>657
ただの固有名詞に何読みもくそもあるか

681:名無しさん@編集中
21/04/12 22:51:52.95 6dRbffZg0.net
単語作った本人がoverだと言えばアヴァだしaiverと言えばエイヴァだ

682:名無しさん@編集中
21/04/13 00:40:42.23 fNg6iSQI0.net
アサスって昔言ってたからそのままだわ
エイスースとか言われても困る

683:名無しさん@編集中
21/04/13 08:13:24.79 PZcpZRnp0.net
さんだーぼるつ・アウト
URLリンク(youtu.be)

684:名無しさん@編集中
21/04/13 17:22:35.38 1Mwf6cIWM.net
日本語でおk

685:名無しさん@編集中
21/04/14 03:10:27.01 DV/3h/EyM.net
avermediaの日本法人って中身アスク?
相変わらずぼったくりだしクソみたいな公式Twitterやってるね

686:名無しさん@編集中
21/04/14 12:39:35.88 0bIgEwq00.net
sapphireといい原


687:田といい界隈のTwitterは私物化すごいよね



688:名無しさん@編集中
21/04/14 14:03:02.93 WjpV5pNhp.net
WindowsのZoomバージョン5からIntensity Shuttle USBが使えなくなってるの知らなくて困ってるんだけど
なんとか使えるようにする方法って無いでしょうか?
無理ならキャプチャーボックス買わないといけないんだけどオススメありますか?
60P入力できるもので安いものを希望します

689:名無しさん@編集中
21/04/14 15:49:10.68 4n4H8er30.net
OBSで表示して仮想カメラONにすりゃいいんじゃね

690:名無しさん@編集中
21/04/14 16:09:07.14 Q+zeQ6Rq0.net
まさにそれで解決しました
でも音声がまだなんで引き継ぎ調べてみます

691:名無しさん@編集中
21/04/22 07:14:19.33 tohdbNB20.net
recentralとgc573でvitaとかpcキャプチャしてるんだけどobsとかbandicamの方が綺麗に撮れたりする?

692:名無しさん@編集中
21/04/22 07:14:58.02 kf1Pyk3l0.net
場合によってはそう

693:名無しさん@編集中
21/04/22 07:43:57.92 tohdbNB20.net
>>670
さんがつ
場合によってはか
奥が深いな

694:名無しさん@編集中
21/04/23 17:08:06.39 OibY+MBO0.net
知人から中華のハードウェアエンコーダと三羽サプライのエンコーダ借りてテストしてんだけど、中華のやつあかんな。
一応動くんだけど、処理が追いつかん感じする。途中で止まる。
安いのは安いなりか。

695:名無しさん@編集中
21/04/26 21:52:21.78 pOTAGvFsa.net
とあるゲームのライン録画したいですが
モニターを調べたら解像度1360x768という特殊な解像度でした
AvermediaのAVT-C878やIODATAのGV-HDRECなどで試してみたが非対応な解像度だったためか録画が一切できず。
AGPtEKというキャプチャーボードでは録画できたのですが 本来対応してないはずの解像度を無理やり録画してるためか画面が乱れてしまいます
このような特殊な解像度にきちんと対応もしくは録画が可能な単体録画ができるキャプチャーボードって存在してますか?
60fpsで高画質で録画したいです。 情報お願いいたします。

696:名無しさん@編集中
21/04/26 22:08:28.40 o3PcyriK0.net
IOのGV-USB3HDにはアマレコで見てリストにはあった
勿論キャプチャ出来るかは知らん

697:名無しさん@編集中
21/04/27 00:30:13.38 d6KRwZ170.net
XCAPTURE-1もリストにあったよ

698:名無しさん@編集中
21/04/27 09:04:38.43 DLB0zozg0.net
UltraStudio Mini Recorderって「レコーダー」って名前だけど直接録画でいるものじゃないの?
URLリンク(www.blackmagicdesign.com)

699:名無しさん@編集中
21/04/28 09:10:57.01 vwjPKtA/0.net
M1MacbookAirでのキャプチャーに関して質問です
OBSを使用してキャプチャーを行っており、映像自体はそこそこきれいに入るのですが、
文字のジャギーが目立ってしまいます。
OBSの設定はある程度いじったのですが、
「ここを設定すればうまくいく!」などあれば教えてほしいです。

700:名無しさん@編集中
21/04/28 09:27:01.15 KJ4Mhtph0.net
黒魔術やLiveshellといった業務用でもジャギるから難しいんだな

701:名無しさん@編集中
21/04/28 18:19:05.66 vV3Cuvtu0.net
shadowcast発送

702:名無しさん@編集中
21/04/29 22:14:24.70 LzvGBTGE0NIKU.net
NINJA V買った直後に新機種の噂でてズガーンしてたけどNINJA V無印も有償アップデートでH265はいけるのか
The Ninja V+ also features a stealth grey bezel and expanded processing power for 8K and high-frame-rate RAW recording.
As well as being able to record in various flavors of ProRes and ProRes RAW, the Ninja V+ will also be capable of recording 10-bit H.265 (HEVC).
The original Ninja V, launched in 2018, is Atomos’ most popular product and it now receives the ability to record in the H.265 (HEVC) codec.
Atomos will be adding these features through a $99 USD upgrade.

703:名無しさん@編集中
21/04/29 22:16:30.81 MIowlU6H0NIKU.net
新製品くるのか?

704:名無しさん@編集中
21/04/30 21:46:45.75 wTjPL6WL0.net
shadowcast到着

705:名無しさん@編集中
21/05/01 12:35:48.54 vi+3NJ+1M.net
bandicamだ、デバイス録画・CFR・VBR品質20・音声192、48800で録画すると稀に音声が数秒前音声がエコーみたいに少し遅れた場所に録音さらん
出力設定か録画中のpc負荷見直しかなと原やりしてるんでがここの皆はソース録画終わったら普通に全部撮影して確認するもん?
ゲーム録画だと尺長すぎてさすがに億劫だからいいチェくんツールないかな

706:名無しさん@編集中
21/05/01 12:56:10.59 xXjSqs7td.net
推敲してやり直し

707:名無しさん@編集中
21/05/01 13:00:18.10 7AOF9ya10.net
異世界の人かな
要するに音ズレしてるんだろうが
最初と最後だけチェックすりゃいいんじゃね

708:名無しさん@編集中
21/05/01 14:58:05.57 VMrTMqgc0.net
書き込みまで音ズレしておる

709:名無しさん@編集中
21/05/01 17:45:22.48 QGF5XHOj0.net
>>685
音ズレじゃなくて特定の箇所だけに数十秒前の音声が小さい音量で混じるんだよ
>>686
確かに日本語むちゃくちゃだごめんw

710:名無しさん@編集中
21/05/01 18:04:08.27 7AOF9ya10.net
そりゃどうしようもないから
キャプチャ環境を見直すしかない

711:名無しさん@編集中
21/05/01 18:53:09.57 QGF5XHOj0.net
>>688
おま環てことか、、
ありがと別ソフト探してみるわ
ちなみにrecentralはCFR録画だよね

712:名無しさん@編集中
21/05/03 00:58:09.90 +Pl+MU6/M.net
厳密にはキャプチャ機器じゃないけど質問いいかな
キャプチャ機器から録画するHDDて7200rpmのがいいのかな?
5400rpmの使ってて10時間に1~2回ぐらい画像が乱れるけど原因特定ができなくて悩ましい

713:名無しさん@編集中
21/05/03 01:16:39.50 bApJO4yc0.net
使用環境すら書かないで何を判断材料にしろと?

714:名無しさん@編集中
21/05/03 03:16:57.24 E3I9QFvI0.net
ビットレートくらい書けや

715:名無しさん@編集中
21/05/03 10:22:12.80 UEy2osP70.net
>>690
失礼
AVERのキャプチャソフトでフルHD、h264、60fps、ビットレート60000kbpsだす

716:名無しさん@編集中
21/05/03 11:52:55.73 /y13Q+9w0.net
>>693
転送速度的には十分過ぎる余裕あるんじゃない?
他の原因があると思う
でも原因の切り分けするには
他のHDDやSDDで試してみた方がいい

717:名無しさん@編集中
21/05/03 12:09:26.92 UEy2osP70.net
>>694
レスありがたい
転送速度がボトルネックじゃなさそうか
後出し多くてすまんが短時間のキャプチャだと問題なくて2時間とか超えた時に出やすいんだ
別のストレージで試してみますありがとう

718:名無しさん@編集中
21/05/03 12:22:16.64 gV5wvx6n0.net
バッファじゃない
出来たファイルじゃなくて入力の時点で乱れてるなら出力元とキャプボの相性だと思う

719:名無しさん@編集中
21/05/03 13:38:03.49 UEy2osP70.net
>>696
詳しくありがと
入力画面では乱れてなくて出来上がったファイルだけが乱れてる
ブッファ、、、、設定とかでどうにかなるもの?

720:名無しさん@編集中
21/05/03 13:38:26.19 UEy2osP70.net
>>697
ブッファじゃなくてバッファだったすまそ

721:名無しさん@編集中
21/05/03 14:21:37.57 gV5wvx6n0.net
AVERのキャプチャソフトがわかんないけどどこ�


722:ゥに設定ない? あったら増やしたり減らしたりしてみ ないならソフト変えるか、根本的な問題として途中で録画止めて切るとか



723:名無しさん@編集中
21/05/04 02:05:28.35 tGrXUEbB0.net
>>695
HDDがSMRなブツとか
URLリンク(www.google.co.jp)

724:名無しさん@編集中
21/05/04 06:46:57.44 tGrXUEbB0.net
>>695
こっちのがわかりやすいか
URLリンク(www.google.co.jp)

725:名無しさん@編集中
21/05/04 10:21:13.62 FEPQhX1E0.net
>>699
recentralだけどバッファ設定欄はなさそう
>>701
ありがと
WDのredだからたぶんCMRだと思う、、、

726:名無しさん@編集中
21/05/04 11:36:11.68 87buK521a.net
REDにこっそりSMR混ぜたのがバレたのがその記事

727:名無しさん@編集中
21/05/04 13:52:27.99 f0boE3Ge0.net
瓦ちゃん・・・

728:名無しさん@編集中
21/05/04 15:28:02.71 Uy5H/vCAp.net
ママでも金

729:名無しさん@編集中
21/05/04 17:24:38.53 TrW9xCH4d.net
それはヤワラちゃん

730:名無しさん@編集中
21/05/04 17:42:58.54 eSZpT5iq0.net
(ワラ)

731:名無しさん@編集中
21/05/05 04:56:06.46 PpvvsT2E0.net
Shadowcastも結局モノラル出力になってるみたいですなぁ
自分で治せる人はいいけど

732:名無しさん@編集中
21/05/05 05:06:56.54 PpvvsT2E00505.net
>>708
URLリンク(poimono.exblog.jp)

733:名無しさん@編集中
21/05/06 04:56:55.91 thHzmHHE0.net
質問です
内蔵型のキャプチャボード
Game Capture HD60 Pro
URLリンク(kakaku.com)
を買おうと思っています
目的:
コンシューマゲーム機の録画や配信のようにパソコンの外部からの画像を
キャプチャする目的ではなく、
パソコンのブラウザで表示される動画をmp4のような動画ファイルとして保存したり、
パソコンのマウス操作などをキャプチャして動画ファイルとして保存したいと思ってます
パソコンの性能がそれほど高いものではないためソフトウェアだけでは画質が落ちてしまいます
そこでハードウェアに頼ろうと思っています
そもそもこのような目的でキャプチャボードを使うことは正解でしょうか?
一応調べてみたところ、このような用途で使うこともできるようですが、どうなのでしょうか?

734:名無しさん@編集中
21/05/06 07:50:14.75 nG4A7YJG0.net
キャプチャーボードって外部からの入力を取り込むものだぞ?
PCもゲーム機同様出力をキャプチャーボードに入れる必要がある

735:名無しさん@編集中
21/05/06 07:55:41.19 Vulyhb3+0.net
GeForce expelience デスクトップキャプチャ 検索

736:名無しさん@編集中
21/05/06 08:32:52.77 t2pypI2b0.net
GeForce を使っているなら録画に GPU を使うことで負荷を軽減できるけど、そもそもグラボを使っているかどうかも書かれていない。

737:名無しさん@編集中
21/05/06 08:39:52.73 n6O0LXtHM.net
>>710
再生用PC1の画面をキャプボ挿したPC2で録画したいってこと?
1台のPCでHDMI出力をキャプボ使ってPCに戻して録画したいってこと?

738:名無しさん@編集中
21/05/06 12:38:55.73 thHzmHHE0.net
>>711
>>714
やっぱり思い違いをしていたようです
一台のPCでのデスクトップキャプチャみたいなことをやりたいと思っているのですが
キャプチャボードの機能とは関係ないみたいですね
>>712
調べてみました
ShadowPlayですね
結論から言うと録画機能がぴくりとも反応しませんでした
2台PCがあるので両方でやってみたのですがだめですね
GTX960
GTX1060
オーバーレイON、デスクトップキャプチャONにしたんですけどダメですね
URLリンク(vip-jikkyo.net)
> PC画面全体を録画したいなら、デスクトップキャプチャー機能を使いましょう。
> PCゲームはもちろん、PCゲーム以外の画面も


739:録画できるようになります。 PCゲーム以外の画面もろくができる、まさにこれをしたかったのですがダメでした もう少しいろいろ調べてみようと思います ただ、どうやらキャプチャ機器のスレでこれ以上質問する内容ではなさそうなので、ここで退散します ヒントを下さって大変ありがとうございました



740:名無しさん@編集中
21/05/06 12:43:57.04 dBvHs6Zc0.net
OBSでも使え

741:名無しさん@編集中
21/05/06 13:10:19.08 thHzmHHE0.net
>>716
試してみました
これ使うことにします
ありがとうございました

742:名無しさん@編集中
21/05/06 16:40:25.41 Z+4f1DM30.net
SKNETキャプチャから撤退していなかったのか
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

743:名無しさん@編集中
21/05/06 19:14:46.25 J+ZTkjrPp.net
>>715
グラボの出力をキャプチャーボードの入力に繋げば一台でできる

744:名無しさん@編集中
21/05/07 02:19:52.79 er/x6PQa0.net
>>718
今はこうゆうのが主流なんでしょうか?
PCのボートとかは時代遅れ?。
しばらく離れているうちに色々変わってる。

745:名無しさん@編集中
21/05/07 05:04:29.10 4Aj9pZT90.net
今USB速いしね
デスクトップ自体趣味の領域

746:名無しさん@編集中
21/05/07 21:22:01.37 dPFwUTrY0.net
俺もUSBの使ってるけど相性みたいなもんがあるそうで怖いわ
AMDプラットフォームでよくわからんノイズが入るとか切断されるとかなんか知らんがキャプチャが止まるとか

747:名無しさん@編集中
21/05/07 22:59:51.55 7NMSEDUyM.net
それがそうでもないんだな
USBでいいやと思って1080 60pのキャプチャを4つ買って繋いだけど
不具合頻発しまくり
1つだけ使うならいいんだろうけど

748:名無しさん@編集中
21/05/07 23:08:58.14 16HYRiIR0.net
>>723
どういう構成で買ったん?

749:名無しさん@編集中
21/05/07 23:58:10.68 6YRjQZA/0.net
MonsterX U3.0を4台
先日ryzen5950Xで組んだPCに2台繋いでみたけど
片方はエラーになってたわ

750:名無しさん@編集中
21/05/08 00:31:39.99 xRxbj9n90.net
>>725
時期的にすでに使ってるかもしれないけど
AGESA 1.2.0.2になったBIOSを試してみては?

751:名無しさん@編集中
21/05/08 01:15:41.53 /jtbn3oj0.net
>>726
>>726
別にそれで困っている訳じゃない
PCIEx4キャプチャで間に合ってる

752:名無しさん@編集中
21/05/08 06:10:55.62 bqcBTyfr0.net
繋いだハードがお互い干渉する糞規格のusb3.x使う限りどうにもならん
もう家電のありとあらゆるものが干渉する

753:名無しさん@編集中
21/05/08 06:57:16.95 /1gL3OrZ0.net
USBはチップの相性があるからな

754:名無しさん@編集中
21/05/08 09:52:55.04 ns8BvSVi0.net
USBじゃなければ相性問題ないみたいな言い方だな

755:名無しさん@編集中
21/05/08 12:59:41.67 oKpZDoqw0.net
AVT-C878のノイズで困ってます
PCのイヤホン出力からAVTの音声入力にオス対オスケーブルを繋いでいるのですが音声にノイズが乗ります
PCの処理によってノイズがなるらしくマウスを動かすとピーピー鳴ります
USB-DACを使うと少し軽減しますが消えませんでした
PCの出力をイヤホンで聞いた時、別の機器(iPad)のイヤホン出力をAVTに繋いだ時にはノイズは発生しませんでした
ここから原因を絞るためにはどうしたらいいでしょうか?

756:名無しさん@編集中
21/05/08 13:55:22.26 ns8BvSVi0.net
線触ってんじゃないの

757:名無しさん@編集中
21/05/08 16:35:10.67 lFkgIw1od.net
サウンド出力と同一のPCに接続したC878でノイズ乗ってんならGNDがちゃんと落ちてないとかじゃないかね
どうしようもない

758:名無しさん@編集中
21/05/08 21:35:52.46 mkiNhv1+0.net
HD-PVR2をRyzen機につないだらUSB2.0・3.0にかかわらず数十秒ごとに大雨のBSみたいになるから諦めたわ。古すぎて海外でも情報あんま無いんだよな

759:名無しさん@編集中
21/05/08 22:21:58.82 pitrbXQn0.net
DeckLink Quad HDMI Recorderで質問です。
これをPCに挿すと、カメラデバイスが8個増えるんですが、
LINEのカメラ設定が、一覧に8個までしかリストされず、
別のWEBカメラを選択できなくなりました。
そもそもLINEがクソなので仕方がないんですが、解決する方法ないでしょうか。
DeckLink Quad HDMI RecorderのカメラデバイスをWDM版だけにするとか。
よろしくお願いします。

760:名無しさん@編集中
21/05/08 22:28:59.71 ySnHRjHNp.net
OBSのバーチャルカメラプラグインが使えたらいいね

761:名無しさん@編集中
21/05/09 09:04:14.97 QjOyYiin0.net
LINEやめて別のメッセンジャーにしたらいいんじゃね

762:名無しさん@編集中
21/05/12 14:33:00.87 SotiZ1Wb0.net
GENKI Japan
@genkithingsjp
お返事できておらず、申し訳ございません!
ShadowCastの音声に関しましては、モノラルでの出力が仕様となっております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

763:名無しさん@編集中
21/05/12 19:42:10.13 FV4YZJM70.net
マジかよ
このご時世にモノラル出力かよ

764:名無しさん@編集中
21/05/13 12:58:35.95 IBkz0+2Qp.net
Z29Aって試した人いる?

765:名無しさん@編集中
21/05/13 22:51:20.80 1AsnZP380.net
>>739
中身は遅延対策したMS2109だからな
一応モノラルバグはmono-to-stereoで直る

766:名無しさん@編集中
21/05/16 20:08:31.90 g/HoJoMh.net
AvermediaとElgatoの4K対応品一通り試したんだけど
Elgatoはキャプチャできる範囲のものしかパススルーできないが
AvermediaのLive Gamer Ultraだと4K60Hzパススルーしつつ4K30fpsキャプチャも可能だからPS5持ってるような人はAvermedia一択だと思った
あとElgatoはHDCP対応してないからAVアンプ併用してる人なんかもAvermediaかな

767:名無しさん@編集中
21/05/16 20:12:42.67 oy0xCvsc0.net
>>742
4K対応品一通り試したと言いつつも
4K60 Pro MK.2は試してないと言うことか
不思議だ

768:名無しさん@編集中
21/05/16 20:30:39.48 g/HoJoMh.net
>>743
試したよ
内蔵品でいえばLive Gamer 4KだとHDMI2.0規格内の4K120Hzがパススルーできるというメリットがあって
4K60 Pro MK.2は2つ以上のキャプチャソフトが同時に使えるってメリットがある
でも4K60fpsでどうしても録画したいって訳じゃないなら個人的にはLive Gamer Ultraが一番使いやすいと思う
あと言い忘れたけどThunderboltタイプは試してないわ

769:名無しさん@編集中
21/05/16 20:37:59.11 g/HoJoMh.net
あと最近のRECentralはサービス起動してるとCPUクロックが最大に固定されるから
それが嫌な人はサービス手動か無効にしてOBS使うなりした方がいいかも

770:名無しさん@編集中
21/05/17 14:58:52.03 VBGTQkuAd.net
60fpsまででいいならこれもいいよ
Ultra studio 4K mini
URLリンク(www.blackmagicdesign.com)

771:名無しさん@編集中
21/05/17 15:19:43.67 t88/SgHNa.net
4k60promk2でPS5のHDRオンをキャプチャーすると画面が白っぽくなるのどうしたらいいの?ソフトはOBSです

772:名無しさん@編集中
21/05/17 15:23:38.23 f9UbjwNN0.net
当たり前ですやん…

773:名無しさん@編集中
21/05/17 16:22:38.02 qZhhwFu00.net
>>747
キャプチャーの仕様どうなってるか知らんけど
OBSでHDRキャプチャーしたら白っぽくなるのは仕様
おとなしくHDR切りなさい

774:名無しさん@編集中
21/05/17 20:18:02.58 Jwi9hkCm0.net
そうなのか…
大人しくオフにします。ありがとう!

775:名無しさん@編集中
21/05/17 22:31:53.19 3Rvrv9YZ0.net
4K60 Pro MK.2は4k capture utilityでトーンマッピングしたやつをStreamLinkって機能使ってOBSのNDIで受け取るんだよ
一応ハードウェアトーンマッピングもあるけど

776:名無しさん@編集中
21/05/18 07:14:02.68 BCmt6kZGa.net
>>750
いやHDR対応ソフトを使えよ
なんでHDRオフにするねん

777:名無しさん@編集中
21/05/18 09:05:46.50 wdX70Rsua.net
OBSが対応してないってだけで対応ソフト使えば行けるってことか
調査不足だったのでもう少し調べてみます!ありがとう!

778:名無しさん@編集中
21/05/18 09:35:03.08 Ei/WC74D0.net
>>752
ワロタw

779:名無しさん@編集中
21/05/19 22:07:59.41 xjeWfuT70.net
4k60Pro mk2 買ったんだけど、音声をサラウンドでキャプチャ出来ないんだね・・・。
入力された信号を映像も音声もそのままキャプチャ出来るもんだと思ってたわ。
AVerMediaのやつはできるんですかね。

780:名無しさん@編集中
21/05/19 22:15:00.93 l+bHGRurM.net
マルチチャンネル録音はATOMSやBMDのやつじゃないと

781:名無しさん@編集中
21/05/19 22:16:08.15 s/HgwYaR0.net
intensityなら出来るけど専用ソフトじゃないと出来ないのにコーデック選べないからアホほど速いドライブが必要になる…

782:名無しさん@編集中
21/05/20 00:02:32.57 UF0NK8ke0.net
>>755
そんな事ってあるの?。
ここで話題になっていたから購入検討してたんだが。

783:名無しさん@編集中
21/05/20 00:12:24.21 pyLuIM810.net
>>758
できないね。
スイッチやPS5でサラウンド設定しても2chしか音が鳴らない。
OBSも2chしか出てこない。
パススルーはちゃんと5.1chや7.1chで出来るのは確認した。

784:名無しさん@編集中
21/05/20 00:18:58.00 UF0NK8ke0.net
>>759
なるほど、理解した

785:名無しさん@編集中
21/05/20 01:34:36.49 3xBTMd2p0.net
ミニキャプチャーボード「GENKI Shadowcast」プロジェクトが「Makuake」にて開始
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
応援価格は4,380円(税込)。

ちゃんとモノラルって書いたんですね

786:名無しさん@編集中
21/05/20 06:16:22.76 UF0NK8ke0.net
>>761
USBメモリみたいなやつは多分全部モノラルだよね

787:名無しさん@編集中
21/05/20 08:08:14.39 BtnsMA2M0.net
>>755
avermediaはサラウンド音声に対応はしてるけど
ビットストリームそのまま保存するんじゃなくて
リニアpcm変換後の多チャンネル録音

788:名無しさん@編集中
21/05/20 08:27:21.53 cazFBrz2M.net
>>761
サウンドハウスの980円USBキャプチャを
USB/HDMIのオスメス入れ替えしただけ?
他に値段分の差はあるかな?

789:名無しさん@編集中
21/05/20 11:36:35.32 lwur6O0A0.net
>>763
アバメデアは、動けばという前提でw

790:名無しさん@編集中
21/05/20 12:04:22.56 Zo8twV2C0.net
>>757
intensityのマルチチャンネル録音ならvirtualdubのキャプチャー機能でいける
コーデックも自由に選べる

791:名無しさん@編集中
21/05/20 15:05:49.39 pyLuIM810.net
>>763
>>765
OBSの音声ミキサーってマルチチャンネルになる?
4K60 Pro mk2でOBSのプレビューでほぼ遅延を感じないから、
PC上でゲーム済ましたかった・・・。

792:名無しさん@編集中
21/05/20 19:28:41.68 HXPHrB6i0.net
OBSのプレビューって若干カクつかない?
バッファを自動から有効にすると解消するけど当然遅延もちょっと増える

793:名無しさん@編集中
21/05/20 19:34:26.65 IR4H+0KnM.net
カクツキは昔から
フレームレートの処理判断を誤ってる

794:名無しさん@編集中
21/05/21 02:29:05.40 d3WUlW0W0.net
avt-c878 plusなんですが、ハードウェアエンコードなのに、必要条件にGTX650以上とあるのはなぜでしょうか…
こちらの持ってるPCはcorei7 10700のグラボ無しなのですが、やはり厳しいでしょうか?
まあだめでも最悪SDカードに録画録音してそこから編集すれば良いんですがね…

795:名無しさん@編集中
21/05/21 03:17:35.83 DjnZ9dGh0.net
公式サイトを見ると「PCモード」とPC不要の「単体録画モード」を搭載って書いてある。
おそらく PC でも録画できるからその場合グラボを使えってことじゃないの。

796:名無しさん@編集中
21/05/21 03:22:15.36 d3WUlW0W0.net
ありがとうございます
PCモードになると画質が良くなる変わりにソフトウェアエンコードに変わるからグラボの性能もある程度は求められると言うことなんですかね?
PCモードでもハードウェアエンコードのままだと助かるのですが…

797:名無しさん@編集中
21/05/21 06:00:24.02 DjnZ9dGh0.net
説明書の P14 を見ると最高設定の場合はできるみたい。
URLリンク(storage.avermedia.com)
拡張スロットが使えるなら内臓型の HD60 Pro の方がいいと思うけど。

798:名無しさん@編集中
21/05/21 06:14:24.17 d3WUlW0W0.net
ありがとうございます
最高設定ってことですからハードウェアエンコードと言えど、PCへの負荷もそれなりにはあるってことなんですかね
内蔵型やグラボも検討してみます
グラボは高いし手には入らないのがあれなんですよね…

799:名無しさん@編集中
21/05/22 18:17:53.64 VL/q44hO0.net
>>755
BMDやAJAとかの業務用I/O以外は外部入力信号をそのまま取り込んだりできないよ
映像をwebカメラとして認識させてるようなもんだから

800:名無しさん@編集中
21/05/23 15:47:59.71 /zrqbhGb0.net
miraboxドライバのキャプボで60fps/YUY2/1920×1080の設定だと大きくカクつくのを解消したい。
30fpsや1360x768まで下げたり、MJPEGに変更すれば問題ないが画質が悪いのでできるだけ避けたい。
カクつくのはPCのスペックに関係してますか?Eituesy等他の格安キャプボ買っても同じことになる?
CPUはi5-4690S、メモリは16G、グラボはGTX-1050Tiです

801:名無しさん@編集中
21/05/23 15:57:51.95 /zrqbhGb0.net
製品書いてなかった。
買ったやつはHSV321なんだけど>>265に書いてる通りなのかな…

802:651
21/05/24 02:29:02.67 ezkRB+UCM.net
>>654
ありがとう
今回は頑張って貯金してATOMOS NINJA Vを買った

803:名無しさん@編集中
21/05/24 08:06:55.21 hSu1kk9V0.net
>>777
キャプソフトとエンコ方法は?

804:775
21/05/24 19:54:03.65 xofsV59d0.net
>>779
ソフトはOBSでエンコはDirect3D 11かな。
これしかない。
directxは最新だった。

805:名無しさん@編集中
21/05/25 07:19:50.24 dEFIenrs0.net
>>780
エンコ方法ってOBSだと設定→出力→エンコーダの事な

806:775
21/05/25 08:13:31.06 w5usHCeT0.net
>>781
NVENC H.264
プレビュー画面でカクつくから多分関係ないかも

807:775
21/05/28 13:32:22.05 3PlsrbHK0.net
もうChilisonのやつ買ってみたよ。パススルーついてるやつ。
中身は下に書かれてるスティックタイプものと同じだと思う。(MJPEG、1920×1080、60fpsを設定しても30fpsで描写される)
URLリンク(vip-jikkyo.net)
HSV321よりは画質自体は良くなったかな。
本格的なのが欲しかったらHD60Sぐらいの価格帯が必要か。自分はこれで十分かな。

808:名無しさん@編集中
21/05/31 01:03:16.10 ehDZuAEAa.net
ASUS タフゲーミング キャプチャ CU4K30とかあるな
averと似た感じで値段がASUS価格の約2倍
averがファンを搭載してるのに対しこっちはアルミケースのファンレス
専用ソフトやらもない

809:名無しさん@編集中
21/05/31 11:44:01.87 eTEafHvS0.net
>>783
このタイプでステレオ出ないかな?。
そこが値段の差なんだろうけど

810:名無しさん@編集中
21/06/02 06:47:54.83 SrACmNEU0.net
HDMI-USBキャプチャの1000円クラスの次の価格帯の定番ってどれになりますん?

811:名無しさん@編集中
21/06/02 07:13:05.66 icNooVo90.net
中華じゃなければMonsterX Liteぐらいじゃね?

812:名無しさん@編集中
21/06/02 08:07:38.03 hEvYvc0K0.net
MiraboxやBasicolorの321系も中身MS2109で音声モノラルなのかな?

813:名無しさん@編集中
21/06/02 09:50:37.18 ueCXwHAE0.net
MS2109よりマトモなのだと1万円台のパススルーついてるやつかな

814:785
21/06/02 16:46:04.63 SrACmNEU0.net
ありがとうございます<__>
悩みどころですね。

815:775
21/06/02 21:01:27.05 wvbvzanv0.net
>>788
321はステレオだったからこれ系は他のもステレオじゃないかな。
Chilisonのやつステレオに変換するのが我慢ならなくなったのでAV Accessってメーカーのやつ買った。
USB3.0で繋いだら設定がYUY2/1080p/60fpsしかない潔さ。音ももちろんステレオ。そしてちゃんと出力される。
youtubeにも検証動画あるし、ちゃんとした公式サイトがあるっていうだけでも多少は信用できるかな。
尼で4500円で買えたけど今は5000円になってた。

816:775
21/06/02 21:05:22.91 wvbvzanv0.net
改行なぜか効いてなくてずっと787宛てになってしまってるように見えるけど、2行目からは違うので…。
これがちゃんと動き続けてくれればありがたい。

817:名無しさん@編集中
21/06/03 03:42:59.14 uKVGPDAt0.net
>>791-792
ありがとう
Av AccessのやつってURLがB091F7PJ7Tのやつかな?
クーポン3000円引きで4999円になるのね
同価格帯の形が似た奴がいくつかあるけど例によって中身は同じチップなのかな
あとで買ってみるか

818:名無しさん@編集中
21/06/04 05:12:41.51 hf3h2AyC0.net
>>791
これさっき買って届いたので使ってみたけどしっかり標準機能を備えてこの価格はいいね
他の怪しい中華製品と同じ感じで並んでるのがもったいないw

819:名無しさん@編集中
21/06/04 08:35:02.80 aiVm/FGX0.net
>>783
類似品を持ってるが
ばんでぃかむの
デバイスセレクションに出てくる
1920の1080の60fpsが嘘なんか?

820:名無しさん@編集中
21/06/04 13:09:08.77 WRztECpN0.net
自分もAV Access買ってみた
この製品この価格にしてはとても良いみたいなレビューが多く
金でサクラ雇って書かせてるのか?と疑ったけどそうでもないみたい
シンプルなマニュアルもヘンテコな日本語じゃないし
HDCP解除すらやっていない真面目な作り
あとChilisonのやつみたいにパッケに
「レビュー書いたら1500円キャッシュバックするで」
って書かれた紙を入れるような怪しいこともやってないw
クーポン割引で1800円ぐらいで買ったけど実質300円程度ってことなのかよw
あとはAV Accessがどのぐらい耐久性があるかだなー
これがちゃんとした製品ならレビューで適当にヨイショしても良いぐらいだわ

821:名無しさん@編集中
21/06/04 17:30:56.74 mBJjmTG80.net
公式はここっぽいな
URLリンク(www.avaccess.com)
Amazonの各国だとみかけるけどALI系じゃみないから
思ったよりもまともな商品っぽいね

822:名無しさん@編集中
21/06/05 10:02:24.63 T3jEGQ3x0.net
>>797
買ってみようかと思ったら在庫切れだった。
レビュー読んでいたら重要な項目の一つの中に
・HDCPの解除を伴わない
というのがあった。これは何故なのでしょうか?。
ついていた方が便利wな気もするのですがどなたか教えてください。

823:名無しさん@編集中
21/06/05 12:09:15.08 JUAoCpPZ0.net
まとも製品なんだろう

824:名無しさん@編集中
21/06/05 13:54:42.26 uoQ56Hrd0.net
>>798
尼で調べたら在庫ある同じ製品出てくるよ
HDCPのはPS4とかでHCDP解除が必要ないか(HCDP回避がついてるか)って事かと。

825:名無しさん@編集中
21/06/05 14:16:52.45 uoQ56Hrd0.net
AV Access、スイッチからPS4に差し替えたらキャプチャできなくなるな。
PS4側の出力720pにしたり戻したりしてたら直ったけどこの辺りは注意かな。

826:名無しさん@編集中
21/06/05 20:13:34.48 tdqQNZRJ0.net
クーポン無くなった?

827:名無しさん@編集中
21/06/05 20:35:44.37 mQze+D8G0.net
消えてるね、またやるんじゃないかな

828:名無しさん@編集中
21/06/05 23:20:06.44 HTrPvEd70.net
MS2109のキャプチャーカードを購入してmono-to-stereoでステレオ化するところまではやったのですが
左右の音が逆です
mono-to-stereoを起動しなおせば直るという情報もありましたがうまくいきません
他に何かやらなければいけないことはありますか?

829:名無しさん@編集中
21/06/06 03:27:20.53 jQ51uh150.net
>>804
shadowcastだけどキャプチャソフトを起動したままだと治らない

830:名無しさん@編集中
21/06/06 06:02:35.84 TRPamJpa00606.net
>>805
そうなんですね
KeeQiiのKQ-01ですがOBSをいったん終了させ、mono-to-stereoを再起動、OBS再起動させましたがダメでした

831:名無しさん@編集中
21/06/06 10:16:10.97 UAHXnSWj00606.net
ひょっとして
キャプチャして出来上がったファイルを
media into で分析させると
キャプチャーツールの性能がバレバレ?
mono to stereo とやらは16の48じゃないと機能しない?

832:名無しさん@編集中
21/06/06 15:52:01.13 InarvMPh00606.net
>>800-801
797が聞きたいのは「便利なのになぜ意図的にHDCP解除回路を載せてないの?」って話でしょ
答えは798の言う通り「違法性のないまともなハードを製造販売したい」というメーカーの意図だろうね
せっかく金かけて作ったのに利益が出る前に違法性を問われて販売中止に追い込まれるのは辛いだろうし
HDCPを解除したいのならAmazonで売ってる中華スプリッターを間に挟めば良いだけだしね

833:名無しさん@編集中
21/06/06 18:58:10.81 A90hp0dA00606.net
HDCPもバージョン更新とかあるし別になってる方が都合いいもんな

834:名無しさん@編集中
21/06/06 19:19:04.95 1B2/Hb6k00606.net
>>808
変な解釈してしまったな。申し訳ない。

835:名無しさん@編集中
21/06/07 00:27:07.24 tCvrMU9C0.net
>>806
治らないときは何回かやってる

836:名無しさん@編集中
21/06/07 07:33:19.52 o+e129Lg0.net
>>811
10回ほどやり直しましたがダメでした…

837:名無しさん@編集中
21/06/07 17:15:49.19 S64SY7j+a.net
>>812
USBとHDMI両方抜いてから試してみろ

838:名無しさん@編集中
21/06/11 23:19:12.13 Q7R6xDmj0.net
DC-HC4FSPECを買って付属ドライバだと最近のWin10では動かないことを知ったが
HD82Cのドライバを使えば21H1でも動作することを確認したので参考までに
ドライバとソフトがセットになったインストーラだからドライバだけインストールしましょう

839:名無しさん@編集中
21/06/12 07:47:01.12 tGSuftoF0.net
>>814
持ってないけど最近のWin10で動かないんだね知らなかった。

840:名無しさん@編集中
21/06/13 03:56:54.50 CgRYrHPa0.net
現在、マウスコンピュータのk700xn-m2sh5-aというパソコンを使っております。
搭載されているGPUのmx250の性能が低く、またノートパソコンのため載せ替えも基本的に出来ないとのことで、現在のGPUのままps4とswitchで YouTubeのライブ配信出来ないか?と考えております。
CPUに搭載されてるGPU?でHD60Sが動いたというブログを1件見て、画質を落としたら可能なのか?と考えたりしております。
試した方や詳しい方にご教示いただけたらと存じます。
また、ソフトエンコード式が厳しい場合、ハードエンコード式でのおすすめをお伺い出来たらなと存じます。
何卒よろしくお願いいたします。

841:名無しさん@編集中
21/06/13 07:06:02.79 9mx7WCUq0.net
NVENC使えないのか
QSVは利用出来るっぽいので問題ないとは思うんだけど

842:名無しさん@編集中
21/06/14 16:27:32.56 +/O22gW80.net
>>817
ありがとうございます。
一度HD60Sを買ってみて試して見ようと思います。

843:名無しさん@編集中
21/06/15 07:47:39.25 i+oXxA1X0.net
その前にOBSでPCの画面を(デスクトップでもゲームでもいいから)録画して試すといいかも

844:名無しさん@編集中
21/06/15 15:15:47.10 HXsewvDD0.net
なんで?

845:名無しさん@編集中
21/06/15 21:44:54.36 mdu8Z72p0.net
次のプライムタイムでキャプチャー機器が欲しいなと思ってて
 >>その前にOBSでPCの画面を(デスクトップでもゲームでもいいから)録画して試すといいかも
という記述があったのでYouTubeを録画したけどintelG4600のQSVで1080p60Hzは無理みたいでタスクマネージャーのグラフィックが100%に張り付いてカクカクするところがあったんだけどやっぱり無理、30Hzにすると70%前後、CPUはi5 4670で40%前後でいけそう
グラボなかったらIOのPCいらない機器買ったほうがいいかなとも思うけど
もしグラボ使うとしたらRTX750Tiぐらいでなんとかなるかな、どうでしょうか

846:名無しさん@編集中
21/06/15 23:33:05.06 NRgqvaoA0.net
>>821
Hzではなくfpsだよね?
Tigerlake世代になったらどうかわからんけど
数年前のiGPUのQSVではFullHD 30fpsぐらいが限界かと思う

847:名無しさん@編集中
21/06/16 01:45:52.05 G1celJ9y0.net
Hzもfpsも意味的には一緒だよ

848:名無しさん@編集中
21/06/16 09:07:22.35 NYX6EGlV0.net
>>822
ほんとだ普通はfpsですね、ご指摘ありがとう
必要ハードにintelG4000以上ってあるからいけるのかと思ったら最低スペックで実際には1080p60fpsは厳しそうですね
家にあるグラボでチェックしてみます

849:名無しさん@編集中
21/06/16 14:58:52.34 TWxE5WKTd.net
俺環かもしれんがOBSの60FPSはCPU,GPUに余裕あってもカクカクするよ
DxtoryやBandicamでは同様の設定でヌルヌルに録画できるのに

850:名無しさん@編集中
21/06/16 15:29:12.04 N/K19y5c0.net
OBS使うならGPU支援使うっしょ

851:名無しさん@編集中
21/06/16 17:36:58.34 0efmVJdod.net
NVencでもかくつくんだよOBS

852:名無しさん@編集中
21/06/16 18:01:30.95 U9AG9Ops0.net
画質下げる

853:名無しさん@編集中
21/06/16 19:32:07.43 8vZq4Gy/M.net
OBSはマシンパワーに余裕があってもカクつくのは昔から

854:名無しさん@編集中
21/06/16 19:37:23.43 N/K19y5c0.net
後からfluidフィルタで再エンコすりゃヌルヌルだぜ

855:名無しさん@編集中
21/06/16 19:48:10.22 8vZq4Gy/M.net
邪道だな

856:名無しさん@編集中
21/06/16 23:01:42.59 d6nxFzaJp.net
OBSはスタジオモードだとカクつくよ

857:名無しさん@編集中
21/06/21 16:36:03.97 16Y3y+Jv0.net
前にSwitchと十分なスペックPCとGC550とOBSでとくに不満がなく使ってたけど使わないので手放した。
また外付けキャプチャー欲しくなったけど、配信と録画用途で今っておすすめありますか?予算は3万程度です。

858:名無しさん@編集中
21/06/21 23:54:20.05 BIn78su/0.net
うはーWQHD@60hzキャプチャできた
6千円のやすもんで出来るとは思わんかった

859:名無しさん@編集中
21/06/23 08:06:45.63 ctDWYqT30.net
>>834
どの製品だい?

860:名無しさん@編集中
21/06/23 10:02:09.93 0xmsWYCC0.net
>>835
これ
URLリンク(www.ezcap.com)

861:名無しさん@編集中
21/06/23 10:44:37.21 R3E8mYSm0.net
>>836
何処で買ったの?

862:名無しさん@編集中
21/06/23 10:59:15.40 pWzfN94F0.net
aliで6000円だね

863:名無しさん@編集中
21/06/23 13:28:16.14 /PEyvNMW0.net
なかなかのチャレンジャーだな

864:名無しさん@編集中
21/06/23 15:15:14.19 0xmsWYCC0.net
>>837
aliだよ。amazonでは売ってないしね。
規格がHDMI 1.4だから4Kは30Hzだし、すぐに消えていく製品な気もするw

865:名無しさん@編集中
21/06/23 17:18:02.53 R3E8mYSm0.net
>>840
ありがと やめとく

866:名無しさん@編集中
21/06/27 19:22:44.18 mKuUaXxM0.net
>>821だけど試しにms2109の安物を買ってみたので一応報告
1,000円以下のやつだったけど思ってたよりぜんぜんまともだった
出力機器は古いスマホで1080p30fps出力、それをOBSで1080p60fpsでキャプチャー
元々が30fpsなんでms2109が1080p30fspでもたいして問題なくてi5 4670のCPUは20~30%使用、GPUはIntelG4600でQSV使用してOBSのウィンドウを最小化して70-80%で推移、欠落フレームはほぼなしでキャプチャーできた、MJPEGのQSVで画質は若干ザラついてる感じはするけどあまり気にならないレベル
機器のデザインが同じならAmazon発送の安いのでいいかと1,000円以下、stereo化も簡単に出来るしトータル2,000円以下でこれだけできたら満足、今回の用途ならこれでいいか


867:なって思う だけど次が欲しくなってくるね。



868:名無しさん@編集中
21/06/27 22:00:00.46 S1NDOBBu0.net
>>842
1000円タイプのってステレオ化出来るのでしょうか?

869:名無しさん@編集中
21/06/27 22:42:38.22 mKuUaXxM0.net
>>843
出来るよ
mono-to-stereoで検索すると方法は出てくる
簡単
仮想音声デバイスの"VB-Audio Virtual Cable"っていうのをインストールして
キャプチャーする前にmono-to-stereo.exe .....を実行、キャプチャーアプリの音声入力をカスタムで
VB-Audio Virtual Cableに設定

870:名無しさん@編集中
21/06/27 23:25:42.56 lxIhEHCE0.net
ステレオになるわけじゃないけどな

871:名無しさん@編集中
21/06/28 14:27:26.09 dy1hVjLJ0.net
いざというときはHDMIオーディオスプリッタを物理的に挟んで
オンボードサウンド経由で音声トラックを取り込むって方法もあるよ

872:名無しさん@編集中
21/06/28 14:29:12.89 dy1hVjLJ0.net
訂正
オンボードサウンド経由かサウンドカードの光デジタル経由で

873:名無しさん@編集中
21/06/29 09:40:28.33 xloG9mao0.net
>>844
これは疑似ステレオのような気がする。
>>846
ナルホド。音ズレは気にしないといけなさそうですね

874:名無しさん@編集中
21/06/29 23:46:49.98 qFlH4Bjn0NIKU.net
ElgatoのHD60S+買ってOBS出力まではいけたんですがそこからディスコとかで画面共有しようとするとキャプチャがフリーズします。
HDMIでパススルー出力してるほうは問題ありませんでした。
原因思い当たる方いますか?
USB関連かと思ってデバイスを確認したらIntel製ではなくAMD製のホストコントローラーが入っていたのでそこを疑っているのですが、OBS出力までは問題がないため違う気がしています。

875:名無しさん@編集中
21/06/30 00:16:35.86 vR2hRSsb0.net
OBSの仮想カメラ使っては?

876:名無しさん@編集中
21/06/30 13:29:28.69 m+W49WqI0.net
同じキャプチャーデバイスを2以上のソフトから見ようとしてない?

877:名無しさん@編集中
21/06/30 15:35:54.80 BQMJCHBn0.net
>>850
どうしようもなくなったらそこでうまく回避できるかやってみます。
>>851
Elgato公式で配布してるソフトウェアはインストールしてないので、現状そのデバイス見てるのがOBSだけなんですが確認してみます。
前のキャプボでも同じ現象が途中から発生したので買い換えてElgato使ってるんですが何も変わらなかったので、PC側に何かしら原因があるんだとは思うんですが……

878:名無しさん@編集中
21/06/30 17:51:55.37 8KTDLq9N0.net
VGA出力を取り込む必要があったのでAV.io HD買ってみた
YUV 4:2:2なのがイマイチだけどそこはXCAPTURE-1を選んでも同じなので、まぁまぁ満足
AMD環境だけど特にUSBまわりの問題もなし
URLリンク(imgur.com)

879:名無しさん@編集中
21/06/30 18:15:45.20 8KTDLq9N0.net
↑は640x400に見えて実は31kHzなので、24kHzがキャプチャできるかどうかは不明です

880:名無しさん@編集中
21/06/30 21:45:26.79 8HHSOH+b0.net
>>849
USB疑うなら
とりあえずAGESA 1.2.0.2にはしてある?

881:名無しさん@編集中
21/07/01 06:57:16.13 kATqdAwd0.net
>>853
お幾ら万円?
気軽に買える値段じゃないだろ、これ

882:名無しさん@編集中
21/07/01 09:03:01.26 DFm5Yit+0.net
>>855
BIOSアップデートには手を出してなかったのでやってみます。

883:名無しさん@編集中
21/07/01 16:23:32.02 epCtW9Lv0.net
>856
オクで15,000円
正価で買う予算があるなら同メーカーのDVI2USB 3.0を買えばRGBキャプできるらしいので、そっちのがいいかも
書き忘れたけど、音声も同時にとるならXCAPTURE-1のがいいかもね

884:名無しさん@編集中
21/07/03 23:39:36.83 BkVD3sjFM.net
>>848
横からだけどちゃんとしたステレオになるよ
MS2109は左チャンネルを正しく出力できないハードに起因したバグがあるんだけどそれを隠蔽するためにLR音声合体させて96khzモノラルで出力してる
なんで内部的には48khzステレオ音声が格納されてるから上に挙がってたmono-to-stereoっていう専用ソフトで出力音声に修正パッチ当ててやるとちゃんと48khzステレオが流れるようになる

885:名無しさん@編集中
21/07/04 14:25:26.59 JKsLI+x20.net
HDMI 2.1入力とDOLBY ATMOS入力対応のNINJAシリーズを出してくれ

886:848
21/07/04 19:36:42.62 ppy7M8R00.net
848ですがBIOSアップデートで不具合なおりました。
案出してくれた方ありがとうございました。

887:名無しさん@編集中
21/07/09 19:40:22.12 3YXZou000.net
URLリンク(i.imgur.com)
これ(HDMI キャプチャ)を買ったけど、翌日に突然画面が映らなくなったり、
突然音声がでなくなります、対策しりませんか?

888:名無しさん@編集中
21/07/09 20:02:48.90 +BSj+dra0.net
そんなゴミを使わない

889:名無しさん@編集中
21/07/09 23:47:47.86 JadbZx520.net
見た瞬間分かる本物のごみじゃん
びっくりした

890:名無しさん@編集中
21/07/10 01:21:40.81 yIrAXyEyM.net
>>862
そいつは画質は悪いし音声に不具合がある
粗悪品だから諦めて次買ったほうが良し
俺も4つ買ったけどキャプチャ用には使えないと思った
ただ720pのHDMIカメラアダプタと思えばそう悪くもない

891:名無しさん@編集中
21/07/10 02:02:24.73 v2JBkoGN0.net
価格が安くてオススメあります?
できれば千円代

892:名無しさん@編集中
21/07/10 02:09:23.74 ALGa21770.net
ない

893:名無しさん@編集中
21/07/10 02:30:10.03 yIrAXyEyM.net
1000円台なら >>862 かな

894:名無しさん@編集中
21/07/10 03:43:43.83 s/wgRJo50.net
>>866
並行輸入GC311

895:名無しさん@編集中
21/07/10 07:01:56.58 yIrAXyEyM.net
>>869
え、そんな価格で買える?

896:名無しさん@編集中
21/07/10 10:01:39.63 rX2My7URd.net
マトモなキャプチャが欲しいなら桁が足りない

897:名無しさん@編集中
21/07/10 13:19:55.95 TzsRmVwJ0.net
HDMI 1080P 30fps 1,180円/1,280円
URLリンク(www.%61mazon.co.jp)
結構熱くなるんで耐久性は不明だけど十分使える。
廉価キャプチャ定番の2109チップのやつ。
類似品が1080P 60fpsとかウソ表記で1,700~3,000円
でボッてるんで注意。
高評価レビューで500円、画像有りレビューなら1,000円の
ギフト券が貰える。
(掲載後レビューのスクショと注文番号をメール)
やたら画像付きレビューが多い中華モノは同様だと思う。
ちなみに自分が書いたレビューはアマゾン検閲で掲載拒否された。

898:名無しさん@編集中
21/07/10 14:32:47.21 tWPhHbsI0.net
中国人はNG

899:名無しさん@編集中
21/07/10 14:40:02.30 TzsRmVwJ0.net
天安門、武漢ウイルス

900:名無しさん@編集中
21/07/12 10:35:50.53 /ll/oaHM0.net
>>872
なんで拒否されるん?

901:名無しさん@編集中
21/07/12 12:33:29.20 gwUn5AK60.net
>>875
掲載されなかった(ガイドライン違反で)って話。
なので知りようが無いけど、アマに都合悪かった。
だと思う。

902:名無しさん@編集中
21/07/12 15:12:01.59 O/2kzvrM0.net
先日GC573を買って色々テストをしてみたのですがPS5の映像が取り込めずに困ってます。
というのもパススルー接続をしないと映らないのですがこれは仕様でしょうか?
(目的としてはパススルー接続をせずに、pcの画面上でゲームをしたいです)
試してみた条件は以下の通りです。
①PS5→PC:×
※GC573側の出力ケーブルをつけてもつけなくてもその先が繋がっていないのであれば結果は一緒でした
②PS5→PC→TV:○
③iPad Pro(USB-C)→PC:○
④Switch→PC:○
⑤Switch→PC→TV:○
状況から見るとPS5側の問題にも思えますが・・・知見をお持ちの方、ご教示お願いします。

903:名無しさん@編集中
21/07/12 15:59:17.89 VKQ7qGcB0.net
HDCP の設定をしてないだけとか?
でも PC 画面でやると遅延があるんじゃないか。

904:名無しさん@編集中
21/07/12 17:23:25.42 OpWp5Fnj0.net
お前らの令和最新版への飽くなき探究心はいったいなんなの?

905:名無しさん@編集中
21/07/12 21:14:34.52 BdlrN1U5M.net
相談です。以下の2点の条件を備えたキャプチャーボックスはありますでしょうか。
(1)1280×1024の画面を取り込みたい。
(2)単体でUSBメモリやSDカードに取り込みたい。
いろいろ探してみましたが、対応入力解像度が1280×1024となっているものはありません。
よろしくおねがいします。

906:名無しさん@編集中
21/07/12 23:43:37.12 J2Him+Qy0.net
>>877
仕様だと思う
パススルーキャプチャは映像機器とモニター間の通信には介入せずに
映像だけキャプチャするものだから
モニターを繋がないで設置すると映像機器側からしたら
HDMIケーブルの先に何も繋がっていないと認識する
EDIDハンドシェイクってやつが出来てないはず
映像機器の中には決め打ちで映像出すやつがあって
iPad Pro、Switchがそれなんだろうと思う

907:名無しさん@編集中
21/07/12 23:52:16.58 J2Him+Qy0.net
先に書き込みした後にGC573のページ見てたら
こんなツールあるみたいだけど
これで設定したら映るんじゃない?
URLリンク(storage.avermedia.com)

908:名無しさん@編集中
21/07/13 10:28:28.50 bPyupt2Za.net
>>877
システム→HDMIの設定でHDCPをオフにすれば映るよ

909:名無しさん@編集中
21/07/13 17:33:21.91 RY8+UmwV0.net
>>878
RPGがメインですので若干遅延しても問題無いです。
>>883
HDCPはオフでした。オンにすると2のパターンでもうまくいきませんでした
>>882
まさにこれだ!と思い導入したのですが、うまくいきませんでした。もう少し調べてみたいと思います

910:名無しさん@編集中
21/07/13 18:10:04.42 AKnXT+Kja.net
うちはGC553だけど問題なく映ってるんだけどな
唯一の違いでPS5→AVアンプ(HDMIスプリット1・2)→TV(HDMI1)・PC(HDMI2)て繋いでるけど関係あるかな?

911:名無しさん@編集中
21/07/13 18:57:00.94 9r8EAWhN0.net
うちの場合はps5からgc573の入力は問題ないが
パススルーの映像がモニターに映らなくて困った事はあったな。
(正確にはps5を再起動すれば映ったんだが。)
スプリッター買って解決したけど。
アドバイスになってなくてすまんがps5からgc573への入力は通常なら問題なく映るという事が言いたかった

912:名無しさん@編集中
21/07/13 22:10:16.45 BcKHXdJp0.net
みんなPS5持ってるのがすごい

913:名無しさん@編集中
21/07/15 01:37:39.22 qY47qtAa0.net
AVaccessのキャプボ、再生したときに音声デバイスが原因でたまにハングアップするな。
サウンドの録音デバイス見てるとHDMI capture deviceの音量が振り切ってから落ちる。
こうなるとUSBを接続し直さなきゃならないんだけど、キャプボ側じゃなくてPC本体側抜き差ししないとうまく立て直しできない。
OBSとかで短時間で再生繰り返すと発生するので、安定してたらむやみにいじらない方がいいな。

914:名無しさん@編集中
21/07/15 12:29:18.54 wT2hP41Q0.net
そんな症状なったことないなあ
キャプチャアプリは何使ってるの?

915:887
21/07/15 19:25:56.08 qY47qtAa0.net
>>889
ちょっと遊ぶ時はPeCaTV2だけどOBSだけでも同じ症状出るよ
アンプとかミキサーとか色んなデバイス繋いでるのでそれが原因かもしれないけど検証がちょっとめんどくさい

916:名無しさん@編集中
21/07/18 01:59:43.60 TMb+lZhG0.net
今日DC-HC4FSPEC買ってvitaTVで使ってみたが、遅延があってダメだこりゃ
前のがHDMVC4UCで、遅延ほぼ無くて良かったんだが、win10にしたら認識されなくてダメなんだよなぁ
ランプは付いてるんだけど、デバイスマネージャーに存在しないんだけど、なんとかならないもんかね

917:名無しさん@編集中
21/07/18 14:10:57.62 ILXoAV840.net
>>891
ドライバセットアップで行けるって検索したらすぐ出てきたよ
HDMVC4UCをWindows10でセットアップ ってやつ

918:名無しさん@編集中
21/07/18 23:04:09.36 l9eEwogN0.net
これにて一件落着

919:名無しさん@編集中
21/07/19 01:59:28.42 rAI0ofNAr.net
GC555をゲーム実況ではなく普通のライブ配信に使うことって可能かな?
HDMI搭載のカメラをソースにして、そこからThunderbolt 3で繋げばいけます?

920:名無しさん@編集中
21/07/19 23:53:49.34 NlX+JaP+0.net
実況と生配信って独立な要素で対立する要素じゃなくね
聞きたい内容が分からない

921:名無しさん@編集中
21/07/20 04:12:13.30 XLXQjMoer.net
>>895
初心者で申し訳ないですm(_ _)m
・GC555を使用すれば配信(ゲーム画面はなく、普通の生配信)の画質をさらに上げられるでしょうか(可能なら4k60pで配信したいため)
・GC555はソフトウェアエンコードですが、4k60p或いはFHD60pの場合以下のパソコンスペックで配信可能と考えられますでしょうか。
無理そうならハードウェアエンコードのElgatoHD60 S(同社4K60 S+はmac非対応らしいので)にしようと考えております。
パソコン: iMac Retina 5K, 27-inch, 2017
プロセッサ:4.2 GHz クアッドコアIntel Core i7
メモリ:40 GB 2400 MHz DDR4
グラフィックRadeon Pro 575 4 GB

922:名無しさん@編集中
21/07/20 15:22:52.72 SyNAbA7F0.net
>>872 のキャプチャ買ったかどアマレコTVだと汎用音声ドライバーが認識しない
けど使える人いる?

923:名無しさん@編集中
21/07/20 17:17:57.58 tKuBVz4Z0.net
>>896
もちろん対応してる範囲だけど、高い画質で配信はできるよ
エンコの設定にもよるしスペックが足りるかは分からない、力になれなくてすまない
ただこのスレなら判断できる人も居そう

924:名無しさん@編集中
21/07/20 23:24:49.26 e4m1Fwvc0.net
>>897
アマレコTV411でキャプチャして再生すると
早送りしてるかの様な再生になったけど音声
も録音されたよ。

925:名無しさん@編集中
21/07/21 02:21:06.24 P0D0HpS6r.net
>>898
ご返信ありがとうございます。
パソコンスペックは別にして、
GC555で高画質配信自体はできるんですね。
こちらこそ、教えて頂きありがとうございます。
感謝いたします。

926:名無しさん@編集中
21/07/21 12:14:55.15 bueeonYDd.net
UHD の配信って ネットの帯域足りるの? 1時間の配信で、帯域制限を受けるとかw
夏休みだねぇ

927:名無しさん@編集中
21/07/21 12:22:48.18 bueeonYDd.net
ipV6 でないと すぐに速度制限がかかる FHD/60fpなら、8MByte/秒の制限がかかってもいけるけど。

928:名無しさん@編集中
21/07/21 14:32:22.31 UEealNp60.net
HSV321のMirabox、OBSで何やっても音出なくて切れそうw

929:名無しさん@編集中
21/07/21 15:26:23.03 XEOhjkuQr.net
>>902
4k60pで普通の光回線で配信するとすぐに速度制限がかかるという意味でしょうか。
だとするとウチはそれなのでFHD60pでするしかないっぽいですね・・・

930:名無しさん@編集中
21/07/22 07:12:32.07 zCk4iw9v0.net
リアルタイムで4kで配信したいコンテンツってなんぞ?

931:名無しさん@編集中
21/07/22 08:24:50.82 hBAs9aKF0.net
>>905
女子高生のエロ動画

932:名無しさん@編集中
21/07/22 08:30:07.29 fofYy4bwM.net
おまわりさんこのひとです

933:名無しさん@編集中
21/07/22 19:54:27.17 ZUdF2TZia.net
>>904
nuro光なりいい回線にしろ

934:名無しさん@編集中
21/07/22 22:50:44.49 MV7xyOBL0.net
AvermediaのTwitterで
明日の配信で購入相談受け付けてくれる
ってよ。

935:名無しさん@編集中
21/07/23 02:16:56.73 hhyft9680.net
gc553でhdrパススルーしてキャプ側はsdrにしてくれるのはわかったのですがこれってRECentral経由でしかできないのですか?
サードパーティーのソフトでsdrで配信したかったらソース自体もsdrじゃないとだめですかね?

936:名無しさん@編集中
21/07/23 10:30:44.61 HtEbo/Gc0.net
前から気になってたからついに買ってしまった
出力端子もあれば最高だったのに
URLリンク(i.imgur.com)

937:名無しさん@編集中
21/07/23 11:04:31.42 zOlqHhLP0.net
スペース的にきつそう

938:名無しさん@編集中
21/07/23 11:11:26.75 TVGq3Wji0.net
>>872
この商品1380円で買ってレビュー書いて
1000円分のアマギフをもらおうとしたら
5980円の別の商品に置き換わってたわ
レビューできないじゃんヒデェ

939:名無しさん@編集中
21/07/23 11:40:19.58 04+Ahm46a.net
>>909
なにそれ?やすくかえるん?

940:名無しさん@編集中
21/07/23 13:11:02.15 w7qgkbPA0.net
高いのに誘導するのでは?

941:名無しさん@編集中
21/07/23 14:15:42.46 mrkvi3Ht0.net
>>913
レビューは引き継いでるし(別商品なのに)、
画像無しのレビュー500円は貰えるんじゃない?

942:名無しさん@編集中
21/07/23 14:17:44.07 mrkvi3Ht0.net
自分なんか導入動画までうpって掲載拒否だもんね。
慣れたけど。

943:名無しさん@編集中
21/07/23 19:03:47.38 TVGq3Wji0.net
あいうえお

944:名無しさん@編集中
21/07/25 04:39:15.36 sWiD9n8PM.net
fdさ

945:名無しさん@編集中
21/07/25 04:55:51.97 sWiD9n8PM.net
アマの安物スティック
speelity HDMI キャプチャーカード キャプチャーボード USB2.0 1080p 30Hz
ゲーム実況 配信 web会議 テレワーク UVC規格
正常な映像が表示してるところにカラーパターンが
割り込んでチカチカ表示するんだが不良品かね。
同じ挙動の奴おらん?

946:名無しさん@編集中
21/07/25 05:01:49.54 sWiD9n8PM.net
解像度、FPSを最小にしてもかわらん。音は正常。
4kをインして解像度は実測で1080p出てたので
正常に動作させたい。温度を冷却してもかわらん。
ヒートシンク付いておらず、少し使ってからヒートシンク
付けたからそこで手遅れだったか。

947:名無しさん@編集中
21/07/25 14:34:45.46 Y0EgN24i0.net
仕様じゃないの

948:名無しさん@編集中
21/07/25 15:37:14.39 sMuyaXpy0.net
ゴミを商品に戻そうとしたところで徒労なんだが

949:名無しさん@編集中
21/07/25 18:30:51.40 GRJOYd+D0.net
キャプチャソフトは何使ってるの?設定合ってる?

950:名無しさん@編集中
21/07/25 18:36:34.94 GXyyUrDlM.net
1000円代のキャプチャってドライバが迷子になるよね?
ソフトにより、音声がでなかったり、画像がでなかったり

951:名無しさん@編集中
21/07/25 23:19:44.64 Zv9BLF6L0.net
つけっぱのPCでスイッチ付のUSBハブに
接続で使う時だけ認識させてる。
買って3週間だけどどっちもなった事ない。

952:名無しさん@編集中
21/07/26 01:21:55.69 5hJW0RgjaFOX.net
avermediaの4万ぐらいのキャプボ出たけどblack magicの4、5万クラスのと比較とかチューバーなり誰かしてくれないかなあ

953:名無しさん@編集中
21/07/26 03:00:17.16 PoedAuQA0FOX.net
MTV2000の代わりになる良いキャプチャボードを急ぎで探してます
莫大なVHSをデジタル化してるのですが
今使ってるマザボ(P8B75-V)がしょっちゅう電源落ちまくりで寿命なので
MTV2000が動くマザボがあればベストなんですが、ASUSはPCIスロットのあるマザボもう売ってないですし
遅延なく白飛びしないのが最低条件
なるべくハードエンコでコピーガード誤検出せず
録画一時停止(これはMTV2000ではできなかった)できればなお良し
I-ODATAみたく1録画ごとにフォルダ作るタイプは避けたいです

954:名無しさん@編集中
21/07/26 03:22:13.43 xJO8uQIr0FOX.net
AM4 だけど B550GTA は PCI ある。
win10 でそのカードが動くかどうかは分からない。

955:名無しさん@編集中
21/07/26 04:12:08.97 PoedAuQA0FOX.net
>>929
Win7でも64bitだとドライバ入れられない為
MTV2000用にXPとのデュアルブートで使ってます
(というか7→XPの順でインストールしたので7の容量を増やせず10にもできないという
XPを手前に移動してクローンする方法はないものか)

956:名無しさん@編集中
21/07/26 05:35:29.16 kt+Y4sUS0FOX.net
パーテーション操作ツール使って7の入ってるパーテーションのサイズ変更すりゃいいんじゃないの

957:名無しさん@編集中
21/07/26 06:25:17.40 IueWlGjI0FOX.net
HDMIに変換しとけばキャプチャーは選び放題だぞ

958:名無しさん@編集中
21/07/26 07:36:23.92 GyHkNECk0FOX.net
>>928
IO-DATA GV-USB2
URLリンク(www.iodata.jp)
出力:MPEG2 720x480 29.97fps(MAX 8.2Mbps)
1録画ごとにフォルダ作るなんてことは無い
ソフトエンコ
録画一時停止無し
自分は MTVX-2004H


959:Fからこれに乗り換えた 謎のBOXも不要になった いまだに MPEGCraft3 DVD 3.50 で編集してる



960:名無しさん@編集中
21/07/26 07:52:39.10 7v6dTcdm0FOX.net
>>928
オクでC2D辺りの中古PC買えば?

961:名無しさん@編集中
21/07/27 15:10:46.57 jkV/xabN0.net
ありがとうございます
うーん…

962:名無しさん@編集中
21/07/28 13:29:45.92 QoZ9+kK20.net
>>913
それやり過ぎるとレビューBANくらうからほどほどにな

963:名無しさん@編集中
21/07/28 20:07:01.54 mTNvVc7E0.net
ぼくはこんなもん入っててレビュー依頼してるわってレビューしますわ

964:名無しさん@編集中
21/07/28 21:51:55.24 qommH8+R0.net
>>937
そういうレビュー書いたけどAmazonが掲載してくれなかったw
販売元はたぶんAmazonから怒られてるだろうな

965:名無しさん@編集中
21/07/29 23:03:15.94 rBx7+x2t0NIKU.net
Miraboxとかのキャプチャボードとかが50%引きになってるんでMiraboxのパススルー出来るやつ(HSV3205)を買った
チップは定番のMS2109っぽい(Device IDがチップメーカ、デバイスIDが2109で草)が分解して調べようとしたらねじが小さいトルクスっぽくて開けられねぇw
PCの画面キャプチャは出来たがパススルーが映らない。調べたらYCbCrだったかを4:2:2にしたら映ったがキャプチャ画面が青くなっちまって草

966:144
21/07/31 19:17:59.34 ElgwYCYe0.net
スレ違いだと思うけど、適切な板スレがみつからなくて
U-maticとかからHDMI→PCと取り込みしたいんだけど
インタレースのノイズとか少なくする方法ありますか?

967:名無しさん@編集中
21/07/31 19:25:29.25 10wR1JF10.net
>>940
エンコする時にインタレース解除すればいいのでは?

968:名無しさん@編集中
21/07/31 19:27:38.09 10wR1JF10.net
>>942
再生時にインタレース解除出来るのもあるのでそれを使えば?
VLCなんかも解除させた状態で再生出来ると思います。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch