【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 46at AVI
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 46 - 暇つぶし2ch838:名無しさん@編集中
21/09/12 21:22:18.50 ToMc5Tf50.net
Ryzen機のNVENCでエンコしてたらIntel media sdkでエラーが発生しましたで止まったけど
Intel入ってないのになんで?

839:名無しさん@編集中
21/09/12 22:26:13.63 3sEZGr5T0.net
入ってないからエラー出したんべ

840:名無しさん@編集中
21/09/12 23:17:19.29 aN5rSp6f0.net


841:名無しさん@編集中
21/09/13 02:33:07.54 USxvJx4M0.net
アダルトヴィデオ1

842:名無しさん@編集中
21/09/19 22:44:33.21 /Lc2K01u0.net
最近PCを買い替えました
Video Mastering Works 5 でCUDAを有効にしても、エンコード設定画面でCUDAが選択肢に出ません
ソフトウェア、OSとも再起動を行いましたが変化無しです
最新のVideo Mastering Worksに買い替えないとダメなんでしょうか

843:名無しさん@編集中
21/09/19 23:22:37.55 MvH1CUvo0.net
>>811
GPUがゴミだから

844:名無しさん@編集中
21/09/19 23:38:01.03 pZvKuiQ4M.net
x264じゃなくてnvencにならないってこと?

845:名無しさん@編集中
21/09/20 03:00:44.26 UPnHuTKU0.net
>>811
intel 内蔵GPUだからとか

846:名無しさん@編集中
21/09/20 03:05:54.31 8X5xCIoo0.net
そもそも5なんて使ってるの割れか馬鹿だから考える必要も無い気がするが

847:名無しさん@編集中
21/09/20 08:37:05.61 Ufp4PTPa0.net
GPUはGTX 1660 Superです
リファレンスドライバも最新のものです
5は割れではなく10年前に正規に購入したものです

848:名無しさん@編集中
21/09/20 08:41:03.62 +vCyE3uk0.net
5はフィルタにしかCUDA使えないけどそういうことじゃなくて?

849:名無しさん@編集中
21/09/20 08:55:59.42 RTkvMfYkM.net
>>816
だからnvencが出ないってことなのかきいてるわけで

850:名無しさん@編集中
21/09/20 10:12:58.02 BUMKx/RB0.net
CUDA有効にチェック入れてもフィルタで使うだけだよ
CUDAとNVEncは全く別物。7の体験版使ってさっさと移行した方がいい感じがするな

851:名無しさん@編集中
21/09/20 10:17:00.32 S6w8r400p.net
>>816
俺も5と7使ってて、5はCUDA有効にならないね
(なぜか5でしか読み込めないMP4吐くカメラがあるので5捨てられない)
あと、7の価格なんてPremiereに比べれば格安だし、サポートしっかりしてるし、
プロとして映像制作に使ってるとかじゃなければ十分なソフトだから、さっさと買ったら?

852:名無しさん@編集中
21/09/20 10:21:48.51 S6w8r400p.net
あ、CUDAでなくNVENCだったね

853:名無しさん@編集中
21/09/20 11:38:54.53 .net
5の最終更新日(2015.7.30 / 製品版 Ver.5.5.3.108)以降にでたグラボだと不具合あってもおかしくないだろうな
ちなみにGTX 1660 Superのリリースは2019/11なので使えなくても泣かない

854:816
21/09/20 21:10:11.74 Ufp4PTPa0.net
>>818
nvencが何か良く分かりませんが映像エンコーダでx264とIntel Media SDK Softwareしか選べません

855:名無しさん@編集中
21/09/20 21:37:49.81 eTrV4+LAM.net
>>823
じゃあ7にアップグレードしなよ

856:名無しさん@編集中
21/09/20 23:34:52.48 jfu35bsh0.net
>>823
今わかるないことを検索して出直し
質問できるレベルにない

857:816
21/09/21 00:03:24.73 jsDUWfi+0.net
5で必要十分なので7にはしたくありません
結局CUDA対応が不十分なソフトだったと断じざるを得ません

858:名無しさん@編集中
21/09/21 00:04:40.50 eNtBhV0T0.net
じゃあ諦めるしかないね

859:名無しさん@編集中
21/09/21 00:17:37.54 0l2srHxl0.net
>>826
5当時のグラボには対応しているよ。5当時のグラボとドライバ使ってください。
アップデート内容調べれば古いバージョンでエンコーダーが無効になる前のバージョンの組み合わせが見つかることでしょう。サポートは終わってるけど問い合わせたら教えてくれるかもしれない。
まぁ君の知識が足りてないというか今の時代についてこれないだけです。5でもCUDAには対応してるし、フィルタもちゃんと動いているよ。
CUDAフィルタとエンコーダーの違いもわからないんじゃ、旧バージョンとはいえソフトがかわいそうだ

860:名無しさん@編集中
21/09/21 00:38:42.78 G53IOJkYM.net
>>828
ペガシスのHPにはエンコード対応ってかいてあるのよね

URLリンク(tmpgenc.pegasys-inc.com)
NVIDIA CUDA 2.3 / 3.1 の利用
NVIDIA 社の CUDA を使用し、フィルターの演算、MPEG-1/2 のデコード、H.264/AVC のデコード/エンコードを行うことが可能

861:名無しさん@編集中
21/09/21 00:46:22.03 .net
なんにしてもここはメーカーのサポート掲示板じゃなくてユーザーの情報交換スレなので
その手の事は直接メーカーに問い合わせたらいいんじゃない?
正規ユーザーなんでしょ?

862:名無しさん@編集中
21/09/21 01:05:01.29 tbj3fB5l0.net
>>826
>5で必要十分なので7にはしたくありません
個人の事情なんでまあ良いんでないですか
>結局CUDA対応が不十分なソフトだったと断じざるを得ません
フルボッコにされるレベルの時代遅れの物知らずの分際で何偉そうな口聞いてんの?馬鹿なの死ぬの?

863:名無しさん@編集中
21/09/21 01:21:58.66 gIIWoztJ0.net
乞食根性で化石バージョン使っててメーカー批判かw
こだわりが強いのがアスペ丸出しなんだが

864:名無しさん@編集中
21/09/21 01:28:46.25 EYuRP+Ao0.net
今CUDAは11.3だからな
CUDA側で去年ぐらいだ


865:ったかな 何世代か前のGPUサポート切ったはず (Maxwell以前だったか、より前だったか忘れた) 3.1なんてその切られた世代でもおかしくないと思うけど



866:名無しさん@編集中
21/09/21 02:03:11.83 COCPCx7g0.net
URLリンク(tmpgenc.pegasys-inc.com)
「※NVIDIA グラフィックドライバー「340.52 WHQL」「340.43 BETA」以降のバージョンでは、
CUDA エンコーダーを使用できません。 あらかじめご了承願います。」らしいよ

867:名無しさん@編集中
21/09/21 02:31:45.67 Cd02y+cCM.net
>>826
なんだおじいちゃんか

868:名無しさん@編集中
21/09/21 02:54:09.05 zPiw43O50.net
CUDAエンコードなんて当時もたいして使われてなかったし、NVENCという専用ハードウェアがある今となっては更にいらなくなった。
CUDAを使うソフトってだいたいドライバのバージョンとかに依存するので、古すぎるものと新しすぎるものはNGになりやすいよな。

869:名無しさん@編集中
21/09/21 05:04:28.31 BqNEVEWW0.net
>>829
CUDAエンコーダーとNVENCのエンコーダーは別物
5は1660のNVENCに対応してないから使えないし、1660にCUDAエンコーダーは乗っていないからフィルターにしか使えない

870:名無しさん@編集中
21/09/21 10:24:44.06 iVto16khM.net
>>826
Windows95使ってそう

871:名無しさん@編集中
21/09/21 20:19:43.07 /xgYDqDX0.net
ごにょごにょして取り込んだBDMVの映画本編と吹き替え音声だけ抜き出して編集しようとしたら音声コーディックが対応してないので読み出せないって言われた。
最新のバージョンでは出来る様になってるのかしら

872:名無しさん@編集中
21/09/21 21:15:43.51 5uJes/1dM.net
流石にウィンドウズ九十五は使いたくないけどウィンドウズ二千ならネットに繋がないのであれば余裕で使えるだろ

873:名無しさん@編集中
21/09/23 14:47:10.13 8RU3Oqq60.net
バカばっかだな

874:名無しさん@編集中
21/09/26 13:09:26.53 MPvhSwMe0.net
authoring6の方はデコーダーで”AMDMediaSDK”選択できるのに
Mastering6だと選択できなくなったわ。
Mastering7買おうかと思ってるが、7でも発売からすでに3年近くなんだし
そろそろ8出してくれ。

875:名無しさん@編集中
21/09/26 13:35:48.21 B0Y1aIEb0.net
必要ある?

876:名無しさん@編集中
21/09/26 13:53:37.20 a0+EsjsBr.net
何を追加したいというんだろね?
定期的にお金を払いたいのかな??
別のソフトに分かれてしまっているSmartRenderあたりを取り込むぐらいしか思いつかない。

877:名無しさん@編集中
21/09/26 14:01:40.71 BF1p87eU0.net
スマレンはスマレンで少し前に6になったしな
分けて売ってる以上、統合はしないんじゃないかなぁ

878:名無しさん@編集中
21/09/26 21:04:24.11 8FdXIMO+0.net
会社をつぶしたくないならVVCやAV1対応で8にしてくるだろう
意味のないGUI変更はやめてほしと願うばかりだ

879:名無しさん@編集中
21/09/26 21:23:27.00 B0Y1aIEb0.net
ほんとそれね

880:名無しさん@編集中
21/09/28 08:12:06.09 Sfd4hTFEd.net
>>844
H265対応したPGMX Creatorの機能を内蔵してほしい

881:名無しさん@編集中
21/09/28 09:41:43.31 eB5hvpeL0.net
よし、要望をまとめてペガシスに送っておいてw

882:名無しさん@編集中
21/10/04 14:44:28.06 /OhoqdZWM.net
このソフトを購入検討してます。
MP4を再エンコードなしで分割したりできますか?

883:名無しさん@編集中
21/10/04 15:05:14.31 EbKXNBX3M.net
>>850
SmartRendererの方を買ってください

884:名無しさん@編集中
21/10/04 16:20:14.33 ie2Iat/C0.net
>>850
それはTMPGEnc MPEG Smart Rendererのほうの機能です
このソフトではできません

885:名無しさん@編集中
21/10/04 16:40:04.75 c+NMLYf4d.net
家族にソフトと言うとアプリでしょ
と笑われるんですが…

886:名無しさん@編集中
21/10/04 17:13:06.64 /Rm4Aoya0.net
どっちも間違いじゃない。次どうぞ。

887:名無しさん@編集中
21/10/04 17:26:22.31 6gyg


888:a61i0.net



889:名無しさん@編集中
21/10/04 18:32:25.86 MbICmenIM.net
レベル低すぎる、、、
スマホのプログラム売ってる所をアプリストア等と呼んでるからだな

890:名無しさん@編集中
21/10/04 20:21:39.79 ElcMPwiO0.net
スマホのプログラムってじわじわくるな

891:名無しさん@編集中
21/10/04 22:27:31.46 6gyga61i0.net
>>856
ばかじゃね?
じゃぁなんで、それをアプリストアって呼んでるんだ?www

892:名無しさん@編集中
21/10/04 23:20:01.91 pf/605Hp.net
スマレンってエンコする所としない所があるのが気持ち悪い

から使わない

893:名無しさん@編集中
21/10/04 23:28:18.87 ElcMPwiO0.net
全否定で竹

894:名無しさん@編集中
21/10/05 00:23:37.40 .net
まったくエンコしない代わりに好きな場所でカットできないソフトもあるからそっちをつかうといい

895:名無しさん@編集中
21/10/07 09:21:25.45 Fa+veLv2d.net
>>859
カット編集なら、なるべくIフレームが先頭になるようにカットするようにしてれば再エンコ抑えられるとおもうけど

896:名無しさん@編集中
21/10/07 09:23:59.90 04Yhdknm0.net
>>862
それじゃあTMSR使う意味無くね?
何処でも1フレーム単位でキッチリカット編集出来るから使ってるし

897:名無しさん@編集中
21/10/07 09:55:15.11 Db7be7Ub0.net
IフレームがGOPの先頭だったりシーンの変わり目だった時代が懐かしいな・・・1GOP15フレームのMPEG2・・・
インタレソースの先頭や編集点で再エンコこけやすいTMSRは人によっては避けたい人もいるだろうね
再生アプリによってはGOP長変わるとうまく処理できないものもフリーじゃよくあるし
オリンピックの遅延字幕とか音声の再エンコ等嫌う人も増えてきてるけど、編集なんてほぼ劣化作業なんだから目に見えないものはある程度は許容しないとな
埃のない家、ダニのいない家なんてないようなもんで、日本人のほとんどは200万匹くらい顔面に共生してるんだぞ、ニキビが治らない人の原因でもあるしなぁ(笑)
潔癖症は生きにくいだけだよ

898:名無しさん@編集中
21/10/07 10:23:12.37 04Yhdknm0.net
TMSR編集で視聴問題起こったこと無いけどな
PCソフトでは起こるんかね?PCではチェックだけで
HDD - メディアプレイヤー - TV か
Blu-ray or USBフラッシュ - レコ or BDプレイヤー - TV
で観るのメイン
TV録画もTSをTVMWでパナBDAVh264仕様にエンコしてカット編集したのも○

899:名無しさん@編集中
21/10/07 22:14:38.18 /ukLPazT0.net
>>863
録画したコンテンツを楽しむ目的で、いちいちコマ送りして確認しながら再生なんかしないしな。

900:名無しさん@編集中
21/10/15 11:39:35.20 XG2mpxr5M.net
このソフト、仮装メモリ必須でしたっけ?
必須ならどれぐらい必要?

901:名無しさん@編集中
21/10/15 14:48:03.23 .net
>>867
体験版動かしてみたら動くかわかるんじゃない?

902:名無しさん@編集中
21/10/15 14:54:16.15 Jao3axrcd.net
>>867
ハロウィンが終わるまでは必須らしいぞ

903:名無しさん@編集中
21/10/15 15:09:15.13 AfFXqgEX0.net
いまどき仮想メモリーを無効にしても速くなったりなどの利点は無いから、
OSのデフォルト設定に任せとけ。

904:名無しさん@編集中
21/10/15 19:42:48.26 ig01kbMe0.net
仮想メモリを意識しないといけないほど貧弱なリソースしかないPCだったらエンコすんのすげー大変な気はする

905:名無しさん@編集中
21/10/15 20:39:47.46 ID1qYiw40.net
5使ってるんじゃねーの

906:名無しさん@編集中
21/10/21 13:28:29.62 fSiym+EW0.net
TMPGEnc Video Mastering Works 6 の方なんだけど、
元データには字幕があって、読み込んで編集してる間も字幕がある。
でも、エンコードをすると字幕がなくなるデータがある。
同じ設定で他の動画は問題なく字幕つきでエンコードできてる。
原因がわからないんだけど、心当たりがある方いますか?
具体的にいうと、「100分で名著」のTS録画で、
1~4回のうち、2回だけが字幕つきエンコードができなかったりで困ってます
助けてください><

907:名無しさん@編集中
21/10/26 02:14:48.18 3MwW869H0.net
TMPGEnc Video Mastering Works 7だけどサポートに連絡して判明したけど
MKV,MP4等にIDタグが存在してる場合IDタグ名が強制的に出力ファイル名になり入力ファイル名を使用
できないとの事
前のバージョンではデフォルトで入力ファイル名が出力ファイル名になっていたのになんでこんな仕様に
したのか不明しかもこれIDタグ検出して、ない場合入力ファイル名をコピーする処理が存在してるわけだから
IDタグ有り->ユーザーは入力ファイル名で指定か?->入力ファイル名をコピーとプログラム修正は1日で済む
内容だと思うがやらないんだろうな

908:名無しさん@編集中
21/10/26 08:35:18.31 .net
その仕様にちょうど昨日気付いたのでタイムリー
手動でファイル名修正すれば済むからそこまで気にしてなかったわ

909:名無しさん@編集中
21/10/26 13:34:43.39 gKXwPNtv0.net
何万ファイルも手動はダルいわな

910:名無しさん@編集中
21/10/26 15:27:55.15 6Sz42f0p0.net
融通利かなくなる方向で標準仕様の改悪をするのがここ数年の傾向だからな、バージョンアップのたびに継続利用者は落ちていく感じだね
TMSRの操作自体の改悪に比べればまだぬるいくらいだが、ソフトウェア開発者として標準機能の変更は元に戻せるか機能追加でオプションにできないの?と言いたいわ

911:名無しさん@編集中
21/10/26 17:53:32.83 3MwW869H0.net
MKV、MP4以外だと環境設定のMPEGでクリップ名か入力ファイル名かを選択できる謎仕様
IDタグを出力ファイル名に使用する事が便利な場合もあるから全否定はしないが
”選択出来るようにしてない”<---開発者の意図が分からん

912:名無しさん@編集中
21/10/26 18:46:51.40 3O9a15bJ0.net
>>530
これも
前にフリーズしたとき、出力対象から外せばよかっただけなのにうっかりそのまま実行しちゃってまるまるやり直しになったわ

913:名無しさん@編集中
21/10/26 23:50:57.56 .net
複数ファイル書き出しってディレクトリ毎別にならない?設定次第なのかな

914:名無しさん@編集中
21/11/01 08:47:22.04 8S+Imx6YM.net
test

915:名無しさん@編集中
21/11/01 14:50:49.57 Pg86hfRM0.net
tost

916:名無しさん@編集中
21/11/01 20:03:48.77 dh8O6OJpM.net
penis

917:名無しさん@編集中
21/11/01 20:56:42.90 sFkOpvY3M.net
lost

918:名無しさん@編集中
21/11/02 16:15:49.51 +JfM0JGiH.net
>>873
XMedia Recodeで字幕付きで書き出す。
画質は変換せず、コピーで出力。
その後、エンコード。

919:名無しさん@編集中
21/11/05 07:20:13.89 LWkSAPDq0.net
Alder Lake 買って試した人おらんかね?

920:名無しさん@編集中
21/11/05 11:51:30.06 bcJ8WA5I0.net
評価はあちこちのレビューで十分じゃないかな?↓とか。個人の思い込み付きおまかんよりは信頼できると思うが
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

921:名無しさん@編集中
21/11/05 12:55:59.70 OYOLZCUs0.net
いろいろなWebサイトのレビュー見たけど、5950Xの方がいいだろ。
ゲームなどでは12900Kが上回る物が多いが、v-rayやBlenderでは5950Xが上。
エンコードは条件次第でどっちが上か変わる。
12900Kだと爆熱でCPUクーラーフル回転、水冷36


922:0mmラジエータで90℃前後が当たり前。 しかもマザーボードが前世代より2万円ほど高く、メモリもDDR5(6000Mhzぐらいじゃないと性能微妙)を買う必要がある。



923:名無しさん@編集中
21/11/05 13:05:24.50 .net
Rizenがそもそも候補に入ってない場合もあるから

924:名無しさん@編集中
21/11/05 15:36:49.40 QNNbSxYM0.net
たった2つしかない選択肢の一方をそもそも候補に入れないのってどんな場合?
相性とかなんとかRyzen出だし当時こそボチボチあったけど今更ねえ
まあWin11で遅くなるをやらかしたばかりではあるが

925:名無しさん@編集中
21/11/05 16:02:31.82 YG7t454uM.net
ノートしか買わないけど、AMDは選ばないな

926:名無しさん@編集中
21/11/05 17:59:01.11 Ckf6PseN0.net
12900kだけ買えて
あと何も買えないから
何も出来ない…
今月中に組めれば良いけど…

927:名無しさん@編集中
21/11/05 18:52:18.38 QNNbSxYM0.net
ノートはまあわかる

928:名無しさん@編集中
21/11/05 19:11:41.98 .net
AMDしか選ばない人、Intelしか選ばない人、理由は宗教なりトラウマなりいろいろあれど両方いるじゃん
そんな珍しいのかね

929:名無しさん@編集中
21/11/05 19:44:05.80 QNNbSxYM0.net
わざわざ選択肢にないと書き込んだからにはなにか他人に語りたい背景があるかと思いまして 

930:名無しさん@編集中
21/11/05 21:39:52.75 /bzLVr0x0.net
お前みたいなの突っかかられるのは想定外だよ

931:名無しさん@編集中
21/11/05 22:03:08.91 QNNbSxYM0.net
同じ人?課金外した?
自分から絡む一言を発しておいて絡まれたら怒るなんて自分勝手さんですね

932:名無しさん@編集中
21/11/05 22:05:05.55 QNNbSxYM0.net
とりあえず気を落ち着けて
なんでRyzenを候補から外したか話してみ?

933:名無しさん@編集中
21/11/05 23:54:17.13 3UUN4QqpM.net
シンプルにIntelじゃないからじゃね?

934:名無しさん@編集中
21/11/06 13:18:02.49 HpvIjZdC0.net
あれ

935:名無しさん@編集中
21/11/09 14:42:40.60 27+R+scW0.net
TMPGを使って地デジのISDB字幕をソフトサブ化するのって可能ですかね?
やれてる人います?

936:名無しさん@編集中
21/11/09 15:39:57.46 uLPyR3ia0.net
やってやれないことはないだろうけど、手間がかかるから別でくっつけた方が楽だとおもう
字幕っていうよりテロップ機能が主な機能だから

937:名無しさん@編集中
21/11/10 05:07:34.99 OGFbQ3US0.net
そうっすかー・・・どうも

938:名無しさん@編集中
21/11/10 08:04:34.28 0pMfas100.net
>>894
Athlon 64でスッポンをやらかしたのがトラウマでそれ以来AMDを組めないんだ。
REZAN興味あるんだけどね。

939:名無しさん@編集中
21/11/10 08:56:26.04 jibKdfOz0.net
使ったことはないけどスッポン防止の製品がある。
使えるのは対応製品に限られているみたい。
URLリンク(www.scythe.co.jp)
URLリンク(www.dirac.co.jp)

940:名無しさん@編集中
21/11/10 09:15:18.44 UmPR89Yvd.net
ポンポンスポポンポンスポポン、ポンスポーン、ポンスポーン

941:名無しさん@編集中
21/11/10 16:08:17.13 rJrkFZvG.net
REZAN

942:名無しさん@編集中
21/11/10 20:06:07.91 Pp8bSJV10.net
今は中抜きが出荷前にも出荷後にも大量にいるみたいだからAMDはやめとけとしか言えんな
Amazonに泥棒扱いされたら普通の人は心折れるよ

943:名無しさん@編集中
21/11/10 20:31:46.09 2LzWyd4QM.net
Ryzenという粘土を販売

944:名無しさん@編集中
21/11/11 09:49:21.30 Lov4teuQd.net
知っているのかRyzen

945:名無しさん@編集中
21/11/15 00:09:24.97 KmwhX7Oh0.net
副音声と字幕も一度に編集出来るようになったら最高なんだが
そう言うのは求められてないんかねぇ…
悲しいねぇ…

946:名無しさん@編集中
21/11/15 00:43:06.42 z/0LtYKl0.net
表立ってコピーガードがかかってるソースの編集は宣伝に使えないからな
一般人向けのソフトとしては、あまり力を入れてないんだろう

947:名無しさん@編集中
21/11/15 01:39:27.95 i9yApdun0.net
録画の地上波をスマホやカーナビで見るなんて使い方は宣伝出来ないよな

948:名無しさん@編集中
21/11/16 16:22:28.49 irEtZSzy.net
これ使ってる人のほとんどがTS抜きしてるんだろうな

949:名無しさん@編集中
21/11/16 17:00:58.42 kwU0LDOg0.net
最近はエンコ自体滅多にしないけど前はDIGAでDR録画のをエンコしてたよ
まあ抜いてることに変わりないがw
面倒だし保存しても再度観ないしで
h264で録画するかレコのハードウェアエンコで済ませてTMSRかTAWで纏めてる

950:名無しさん@編集中
21/11/16 17:03:46.65 oUUNV2Ut0.net
6が5年位で7になったから7今買っても3年は使えるよね?
初期の頃の7使ったことあるんだけどトランジションとかテロップのエフェクトって増えた?
あとDL版とパッケ版の違いってCDと冊子のあるなしだけ?

951:名無しさん@編集中
21/11/16 17:41:58.00 32fiu7Dk0.net
>>915
PTとかのTSをTMSR6でBDAVにしてDIGAでエンコさせるとAC3になっちゃうんだよね
これ回避する放送あるのかな
AACだけ取っておいて組み合わせようとしてもTMSR6がAC3にしちゃうし

952:名無しさん@編集中
21/11/16 19:54:35.64 iuTLiMeMd.net
意味わからないが、なんでまたレコでエンコし直すの?

953:名無しさん@編集中
21/11/16 20:16:25.51 fq7XOiGC0.net
誰がエンコし直してるの?

954:名無しさん@編集中
21/11/16 20:42:48.84 kwU0LDOg0.net
>>917
>AACだけ取っておいて組み合わせようとしてもTMSR6がAC3にしちゃうし
そう?
確かにDIGAは取り込んだTS(M2TS含)のh264変換は音声AC3になるけど
(TMSRでBDAVにしたものをDIGAで変換したことは無いんだけど)
TVMWでTSをh264(DIGAのHEorHL相当)にエンコした動画+TSのAACはTMSR出力でAC3にはならないよ

955:名無しさん@編集中
21/11/18 14:01:49.66 8PecaJyId.net
6→7の更新が4年ぶりらしいから8も来年の今頃かもね
自分は昨年の盆にRTX2070s機購入当時に7買ったから
いきなり型遅れにならずに済んでるわ
しかしこれ2070sだと無茶苦茶エンコ速いな
すげー捗るわ

956:名無しさん@編集中
21/11/18 15:12:54.27 lg2hCCdrd.net
x265 10bitでソフトウェアエンコードしてるけど遅くて笑えない
15fps前後は出てるから使えてはいるけど
6C12Tではまだ性能不足か・・・

957:名無しさん@編集中
21/11/18 15:33:44.50 OhKTma23d.net
6→7はx265対応という目玉があったけど次はなんだ?
局ロゴ消しや副音声と字幕埋め込みなど残念ながらAviUtil系に遅れを取ってるところがサポートされれば嬉しいけどそんな尖ったことはせんだろうなあ

958:名無しさん@編集中
21/11/18 16:06:31.90 XoSBNoiF0.net
業務用途とかプロ仕様なんて言葉使ってるところが、違法ファイルの編集できますなんて言えないからな、そのロゴ付き動画や字幕付き動画は誰のものですかっていう世界
個人的には動画編集機能もうちょっと何とかしてほしいな。Youtube以前の結婚式でじじーが流す程度ならこれでよかったんだろうけど
普段使うプリセットがいくつか簡単に適用できるようにとか、いつも使う効果音挿入とかもっと手軽に使いたいね
premiereライクなのは10年前に買った当時としては、慣れた操作感で良いがずっと機能廉価版のまま置いて行かれてるしな
まぁ技術的にはAV1/H.266対応、やオープンソースのNVIDIAのImage Scalingアル�


959:Sリズムの取り込み、topaz製品が機能は良いが使いにくいのでAI関連のフィルタを入れてくれたら8になってもすんなり購買意欲がわくが・・・バージョンアップのたびにGUI周り使いにくなるばかりだからな



960:名無しさん@編集中
21/11/18 16:18:33.75 nOim0VA5M.net
これで編集することはなくなったな
たまに送られてくる読めない古い動画素材を変換するツールになってる

961:名無しさん@編集中
21/11/18 17:28:59.46 TgoXwbqj0.net
GUI使いやすくなったけどなあ

962:名無しさん@編集中
21/11/18 18:08:06.04 rZMgeV1/a.net
むしろエンコするツールとして6、7と継続利用してるが
質が良くて速い

963:名無しさん@編集中
21/11/18 19:35:41.34 8PecaJyId.net
>>927
うん、結局有料ではこれだよね

964:名無しさん@編集中
21/11/18 19:37:50.04 BwKvmbdI0.net
特にいじるところがない
次はh.266でしょ?

965:名無しさん@編集中
21/11/18 21:13:02.80 6gin1eP5M.net
>>921
2070sってもうインターレース保持って出来ないの?

966:名無しさん@編集中
21/11/19 00:27:14.57 kDaenT8V0.net
タイムライン編集が7で落ちにくくなったのは嬉しいけども
タイムライン編集自体がいじってると結構痒い所が多いのも悩み所
結局カット編集特化なのよな

967:名無しさん@編集中
21/11/19 13:29:56.36 pE07p/RS0.net
>>929
bul-rayのXL対応ってもうしてんだっけ?

968:名無しさん@編集中
21/11/20 21:44:59.19 ApS6oeLgaHAPPY.net
10gbほどのデータをH264でエンコードしたら4時間もかかった。
Ryzen 3 2300U載せたノートPC使っているんだけど単純にスペック不足?

969:名無しさん@編集中
21/11/20 21:52:57.97 jOKFXDcx0HAPPY.net
ファイルサイズで書かれても…

970:名無しさん@編集中
21/11/20 21:56:54.79 TzPPn2QH0HAPPY.net
情報不足しすぎだけど2300Uなら単なるスペック不足の可能性大

971:名無しさん@編集中
21/11/20 22:55:24.15 JqBDh9U10HAPPY.net
ほんのちょっと設定いじっただけでも変わるから一概には言えんけどzen zen+はエンコに使うには非力だと思う

972:名無しさん@編集中
21/11/20 22:59:35.79 SzezgZzf0HAPPY.net
>933
Radeon 持ってないから試せないけど Radeon 対応のソフトで試してみたら。
URLリンク(softaro.net)
設定 > トランスコード設定
一番上のエンコーダをクリックして Radeon が選択できないかな。

973:933
21/11/23 21:30:03.03 hQMjXUGOa.net
みなさんありがとうございます。思い返せばフラッシュメモリに保存した40GBのデータをそのままエンコードしようとしたのが
いけなかったのかもしれません。
>>937
次の機会に試してみます。とりあえずBDには焼けたからいいや。ちかれた。

974:名無しさん@編集中
21/11/24 20:55:42.66 1bA0y9tHM.net
昨晩課金しました。
x264の「-crf」的なパラメーターって無いですか?転送レート指定のみですか?

975:名無しさん@編集中
21/11/24 21:31:43.79 dlRqLV/Y0.net
出力設定ー映像設定ーレート調整モードでVBR(品質固定)が該当
数値は右の「品質」でデフォ50で100を上限に数値がでかいほど高品質
ざっくり個人的な印象とファイルサイズで54で20-22くらいな気がする

976:名無しさん@編集中
21/11/25 00:17:50.10 SJQqvJfJM.net
>>940
メディアプレーヤーで確認すれば分かるけどデフォルトの品質50がcrf 26
品質100がcrf 1

977:名無しさん@編集中
21/11/25 12:52:49.01 4FOonseL.net
だからだいたい合ってるのでは

978:名無しさん@編集中
21/11/25 15:01:17.41 nWTuUUStM.net
>>942
「ざっくり」「印象」「ぐらい」という書き方からして正確な値を知らんのかと思って少し補足したつもり�


979:セった 分かりづらくてスマン



980:名無しさん@編集中
21/11/25 15:49:37.85 iH6s+DF60.net
お察しのとおり知らなかったのでいいこと聞いたと思って見てみたんだけどどこをどう見りゃいいのか分かんなかった
メディアプレーヤー限定?コーデック代金払ってないから264,265は再生できない

981:名無しさん@編集中
21/11/25 17:23:11.99 L5Jvc+51M.net
MPC-BEで動画を再生してプロパティを開いてMediaInfoを確認すればx264/x265のバージョンや設定が表示される
他のプレイヤーは分からん

982:名無しさん@編集中
21/11/25 18:37:19.50 iH6s+DF60.net
ありがとうエンコードライブラリの設定のつらつら長く書いてるところか
54がcrf22相当みたい

983:名無しさん@編集中
21/11/26 08:34:20.54 BAv8mRZxd.net
あれは

984:名無しさん@編集中
21/11/26 10:45:45.78 ANzwiRM30.net
誰だ?

985:名無しさん@編集中
21/11/26 10:47:12.31 pq1kdTkQd.net
俺だよ、俺

986:名無しさん@編集中
21/11/26 11:03:45.93 4u/Rpbt30.net
ハンバーーグ!

987:名無しさん@編集中
21/11/26 11:15:22.13 I0Jw2/4S0.net
7・8・9・ジュ~~ッ!

988:名無しさん@編集中
21/11/26 12:21:42.05 3c8F/8tL0.net
YoutubeにUPされてる動画って、このソフトでエンコしてる人多いのかね?
VP9のWebm形式の4K動画なんだけど、元映像はDVDビデオのはず何だけど
その4K動画は、かなり解像度が高く綺麗なんで。

989:名無しさん@編集中
21/11/26 13:03:31.10 pr6kLvShM.net
おk
通報しとく

990:名無しさん@編集中
21/11/26 14:30:00.34 7pUet7bCM.net
>>952
YouTubeがエンコしてるコーデックは向こうがavc、VP9、AV1と決めてる
その動画がギラついてるならw
Topaz Video Enhance AIの可能性が高いな

991:名無しさん@編集中
21/11/26 23:00:46.44 3c8F/8tL0.net
自分でエンコして同程度の画質になれば良いけどな。
現在、体験版使ってるけど。

992:名無しさん@編集中
21/11/27 00:53:04.60 wtFEzhLr0.net
字幕をつけたいのだがどうやったらできますか?

993:名無しさん@編集中
21/11/27 00:56:35.72 +1DLR38U0.net
字幕フィルタ

994:名無しさん@編集中
21/11/27 02:18:59.17 XdTzfsPJ0.net
単純な図形とかタイトルに重ねて使いたいときってこれ1本じゃできないのかな?
標準のアセットだと種類が少なすぎる
別のお絵かきソフトなしでいけるかと期待して買ったんだけどなぁ

995:名無しさん@編集中
21/11/27 04:36:59.94 eAjEs314M.net
そういうエフェクト課金するのが早いよ

996:名無しさん@編集中
21/11/28 01:19:51.60 Zd9x0FOS0.net
ウォーターマークとか局ロゴを消すフィルター実装して欲しいんだが無理なのかなぁ

997:名無しさん@編集中
21/11/28 02:46:00.44 V+ysRRsZ0.net
頭悪すぎ
TS抜き前提のフィルタとか作るわけねーだろ

998:名無しさん@編集中
21/11/28 12:00:45.47 YGt6Bj/P0.net
aviutlのプラグインを直接使える実装ならいけそうじゃね?

999:名無しさん@編集中
21/11/28 20:09:47.97 MS01XAVh0.net
CM検出プラグインよりも高くつきそうだな

1000:名無しさん@編集中
21/11/28 23:07:22.55 xRJ6/TsK0.net
課金したての者です

1)CMカットプラグインってみなさん値打ちあると思いますか?
2)フレーム補完って例えば地デジだとするなら「プログレッシブ→59.94fps指定」でエンコードと言う流れですか?

1001:名無しさん@編集中
21/11/29 05:10:37.01 nMQIrxJU0.net
CMプラグインは大量ファイルがたまったときにCMのあたりをつけてくれる程度の参考品。フリーも併せて自動でカットできるツールは見たことがない
また、CMカットされたくない放送局側も字幕や音声で判断されないようにいたちごっこが続いています
一日数本程度なら手で打った方が速い。検出精度で言うとずっと更新のないこの製品よりもAmat


1002:sukazeで番組単位でスクリプト調整した方がだいぶいい感じ。 フレーム補間はソースによってうまくかかる場合もあれば、ただのフレーム倍化とかファイルサイズ増加になるのでいろいろ組み合わせを試して政界にたどり着く手順を覚えた方がいい アニメやスポーツなどで使い方が変わるようなものかな



1003:名無しさん@編集中
21/11/29 07:27:59.45 BJ54AB8T0.net
CM 検出はたまに間違えてる時あるから自動カットは怖い

1004:名無しさん@編集中
21/11/29 08:56:55.39 XqLIT+PA0.net
暑い時期溜め込んで寒くなった今の時期一気にエンコ作業するからCMカットプラグイン便利
皆が言ってる通り目安にしかならんけど目安でも十分楽になる

1005:名無しさん@編集中
21/11/29 10:42:34.36 qLHCTBzb0.net
CMカット、天津風はあかんの?

1006:名無しさん@編集中
21/11/29 12:12:34.91 NruerU4EaNIKU.net
CMなら放送前と放送後で入るからCMカットが凄く楽だよ。
そう、AT-Xならね。

1007:名無しさん@編集中
21/11/29 14:13:13.71 XqLIT+PA0NIKU.net
天津風に半分移行してるけどCMカットを手動でやりたくてわざわざTMPEG スマートレンダー買い足してCMカット後に天津風にくわせてる俺は異端
賢いのは分かるんだけどエンコ後に意図しない形になってたらめんどい&番組に関連したCMだけ残したいので

1008:名無しさん@編集中
21/11/29 18:11:30.81 QTmmqyDj0NIKU.net
トランジションを自分で作りたい
エディタ搭載して欲しいな

1009:名無しさん@編集中
21/11/29 18:32:59.14 U6Ax45AW0NIKU.net
天津風ってなんだ?

1010:名無しさん@編集中
21/11/29 20:12:02.76 4sicGhkV0NIKU.net
チャオズは置いてきた
ハッキリ言ってこの戦いにはついてこれない

1011:名無しさん@編集中
21/11/29 20:29:28.19 fTdhxEbsdNIKU.net
AT-Xみたいな感じだったらCMはフィラー扱いみたいなもんだな

1012:名無しさん@編集中
21/11/29 21:52:19.33 .net
AT-Xだと頭だけ出して24分飛ばせばそれで大体はおkだしな
この手のカット処理が多い場合オプションのプレイヤーコントローラーの先に進む戻るの設定が使いやすいけど
2個じゃ足らんから設定数を増やして欲しいわ

1013:名無しさん@編集中
21/11/29 22:14:03.69 HjHD9ZSQ0NIKU.net
プレビュー移動量のキーボド設定もいいぞ
15秒とか60秒、1410秒設定してる

1014:名無しさん@編集中
21/11/30 02:33:57.55 NDStyIfBp.net
>>970
おれがいた!

1015:名無しさん@編集中
21/11/30 16:08:05.79 hEXqNO8/0.net
相当頭悪いんだね

1016:名無しさん@編集中
21/11/30 17:16:39.08 fNn/ya1uM.net
先日課金したが、今までaviutlで誤魔化し誤魔化し凌いできた苦労が全て吹っ飛んだ。何もかもいとも簡単に且つ早く終わってしまう。
何故今まで買わなかったんだろうと悔やむ。

1017:名無しさん@編集中
21/11/30 19:55:01.20 kRsUnaes0.net
>>961
CMカットとかISDB字幕とかギリギリを攻めてるw
TS抜きはかなり意識してるよねえw

1018:名無しさん@編集中
21/11/30 21:43:04.29 .net
次スレ
【PEGASYS】TMPGEncシリーズ総合
スレリンク(software板)
DTV板は落ちてばかりで使いにくいためMPEG Smart Rendererと同じソフトウェア板で立てました
話題が少ないのでエンコーディングとオーサリングは別々にせず総合スレ化してあります
但しスマレンは単独でスレが回っているため統合せず
【TMSR】TMPGEnc MPEG Smart Renderer Part8
スレリンク(software板)
あくまでDTV板に拘る方は、自分で努力してスレ維持して下さい
落ちた場合に備えて避難所として利用するもよし
各自の判断で…

1019:名無しさん@編集中
21/11/30 23:38:54.67 fIo5R/doM.net
>>981
スレ立て乙
ソフトウェア板で異論はありません

1020:名無しさん@編集中
21/12/01 02:11:05.76 yup0d29t0.net
>979
URLリンク(www.nicovideo.jp)

1021:名無しさん@編集中
21/12/01 07:37:18.77 3vEJ73AMa.net
>>981
移転おつ

1022:名無しさん@編集中
21/12/01 15:17:03.56 AvVPa78wr.net
ソフ板は余所食らってて書き込めないんだよな
さよなら…

1023:名無しさん@編集中
21/12/01 21:12:56.09 s3lThpSK0.net
勝手に移転されたし俺ももういいか
ネタもないし

1024:名無しさん@編集中
21/12/02 00:18:14.71 dpVeLG4z0.net
>>981
スレ立てと移転おつ
DTV板は板設定変えて普通にしてもらわない限りはもうダメだな

1025:名無しさん@編集中
21/12/02 00:52:29.78 3ylhJJzB.net
ここも別にたいして書き込みないけど落ちないで1000迎えようとしてるじゃん
というか相談くらいしたらいいのに

1026:名無しさん@編集中
21/12/02 01:07:50.91 dpVeLG4z0.net
>>988
日本語の読解力無いのかな?
全員移転しろと強要してないだろ
残りたいやつは残れ
スレ維持の努力は自己責任と書かれている
TMSRはソフトウェア板に完全移転してしまったし、スレ再建されないまま居場所を失っているTMAWユーザーもカバーしようという趣旨が示されてんだろ

1027:名無しさん@編集中
21/12/02 01:14:36.01 EQyuap4mM.net
そもそも論は、何でこの板はこんなに過疎スレに厳しいdat落ち判定なのかって話なんだよな
何もしない・できない無能運営は全員死ねって話だ

1028:名無しさん@編集中
21/12/02 09:10:38.60 mjpFD/bK0.net
次は「スレが分裂したら共倒れする」あたりかな

1029:名無しさん@編集中
21/12/02 18:14:29.32 K1WTZIjq0.net
この板の設定云々以前に需要がほとんどないから落ちるとも言えるし

1030:名無しさん@編集中
21/12/04 01:02:01.09 ctosxZFy.net
>>989
ここも別にたいして書き込みないけど落ちないで1000迎えようとしてるけど?

1031:名無しさん@編集中
21/12/04 07:32:59.09 E6RcCcPQ0.net
1年以上かかってやっと1000だから
たいして需要ないのは間違いないな

1032:名無しさん@編集中
21/12/04 10:56:18.76 J48677XPH.net
価値のあるソフトだからスレ存続させたい気持ちはある

1033:名無しさん@編集中
21/12/04 11:05:41.34 jL2RCV4n0.net
歴史もあるしね

1034:名無しさん@編集中
21/12/04 14:21:42.04 8N+jnKEWM.net
かと言ってこれで何か作ろうっていう需要はなくなった気がするし
かなりニッチ用途なソフトになってるから書き込みすくないのも仕方ないな

1035:名無しさん@編集中
21/12/04 16:11:39.10 aFK7tgxea.net
居残り派は何でこの板で次スレ立てないの?
インポだから立たないの?

1036:名無しさん@編集中
21/12/04 16:11:54.65 aFK7tgxea.net

【PEGASYS】TMPGEncシリーズ総合
スレリンク(software板)

1037:名無しさん@編集中
21/12/04 16:12:05.05 aFK7tgxea.net
1000

1038:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 435日 14時間 5分 17秒

1039:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch