サテラ2 satella2(1台目)at AVI
サテラ2 satella2(1台目) - 暇つぶし2ch350:名無しさん@編集中
21/06/22 04:00:52.55 RRkwes6O0.net
何故スペースを入れる?
「メーニーユ」って、言いたい事はわかる。しかしこのタイプミスも、どうしたらこんな打ち間違えになるのかも、謎だ。
海外の方かな?

351:名無しさん@編集中
21/06/22 06:45:56.29 dy4tBoeb.net
と、思わせてるな。

352:名無しさん@編集中
21/06/22 06:58:48.68 pw/x+HFP0.net
アボカドの変な日本語みたいなもんだな

353:名無しさん@編集中
21/06/22 13:49:44.41 WhSlzqu/o
URLリンク(satch.tv)

354:名無しさん@編集中
21/07/05 21:31:44.01 n6etvHR0M.net
d

355:名無しさん@編集中
21/07/09 06:40:24.71 /8xPiaYgM.net
サテラ新型出るよ。
URLリンク(imgur.com)
DVB-S2側でスカパー受信できます。こちらはサーバー対応ではないです。 ISDB-S3側はSC1501Aの対策完了次第の実装となりネーミングはSatella3 Pro。 嘘っぽいでしょうw さぞ驚くだろうなぁ

356:名無しさん@編集中
21/07/09 11:53:21.82 l3lGUU5q0.net
アナログいらんやん

357:名無しさん@編集中
21/07/09 12:18:48.74 r06y4Ixja.net
デジタルはカクカクだぞ

358:名無しさん@編集中
21/07/09 20:08:17.62 Gdi+bV9yM.net
>>355
筐体後ろの端子類の種類は、サテラ2と似ているね。
地デジアンテナ端子は何のため?
B-CAS の暗号化制限(持ち出し制限)無しに動画保存が出来るのかな?

359:名無しさん@編集中
21/07/09 20:11:16.17 Gdi+bV9yM.net
>>355
あっ、CS110度も着いたんだ。
それぞれ、2チューナー有るのかな?

360:名無しさん@編集中
21/07/10 03:09:45.85 ybrutV5Ea.net
>こちらはサーバー対応ではないです
いやむしろスカイみたいにサーバーじゃなくてカード依存がいいのでは?
サテラ2はLOAD地獄になったのでNASプレーヤーとしてさえ使えなくなったから
KodiやVLCやMX Playerなど好きなNASプレーヤーを自由にインストールできる5千円台の
Android TV BOXを買いました。結果、ネトフリやアマプラのほうがコンテンツ豊富で
今更スカパーはどうでもよくなりました。
つまりサテラ3なんて発売前から時代遅れ過ぎて、また騙されて買うのは現在の日本を
理解していないシナチョン位でしょうw

361:名無しさん@編集中
21/07/10 08:28:24.36 bHyoIOomM.net
本当に出るのか知らんけど
サーバー接続無しで視聴できる方法がある事を認めちゃうんだ

362:名無しさん@編集中
21/07/10 11:08:58.21 T1zJFLyS0.net
王様サーバー、繋がる?

363:名無しさん@編集中
21/07/11 18:46:41.62 sHtwhqqDA
URLリンク(satch.tv)

364:名無しさん@編集中
21/07/12 10:44:02.11 5UdVblMu0.net
サテラ2 今日から映りませ来るかもしれません来るかもしれません

365:名無しさん@編集中
21/07/12 12:39:43.27 GEdre55/.net
負荷調整でDNS規制が始まってますね。

366:名無しさん@編集中
21/07/13 11:41:17.49 26MxzPZ/0.net
サテラ2 復帰しました。 Kingのみ

367:名無しさん@編集中
21/07/13 12:27:06.67 KZ/XszOnM.net
サテラ3が出るのかは知らんが
サテラ2に値段が付く内に売り払ってcoinycardに乗り換える事を勧めるわ

368:名無しさん@編集中
21/07/15 11:51:07.59 7KdfdOgO0.net
サテラ新型出るでしょ。
URLリンク(imgur.com)

369:名無しさん@編集中
21/07/15 12:21:04.74 rDGPutRFM.net
新型って解除機能が無くなったSKYKITみたいなものか?

370:名無しさん@編集中
21/07/15 15:32:49.85 lqZUsrJ20.net
裏の端子見たらプレミアムではなくスカパー!HDみるための端子だったなあ。
110度用です

371:名無しさん@編集中
21/07/15 16:21:55.20 fLP5UkzDM.net
サテラは建前上、FTAチューナーを勝手にファーム書き換えて暗号解読させた、っていうものでしょう。
端子名に衛星角度とか書いちゃ、FTAじゃないよね、ってことになると思うが

372:名無しさん@編集中
21/07/15 19:44:17.34 gog07l6F0.net
建前上プレミアムは正規契約したカードを使ってねと言うことかな。
カードスロット1個しか無さそうだから地デジ+BS110度CS又はプレミアム専用かの排他利用になるのか
改造パッチでカード不要でネット接続無しで全部視聴出来るようになりそうだ。
つまりはネット接続不要のcoinycardの存在を肯定しているのも同然だ。
使い勝手の悪いゴミサテラと正規チューナーが使えて安上がりなcoinyでは勝負にならない
サテラ2のサーバーも当然止めるだろうしな。

373:名無しさん@編集中
21/07/16 02:57:39.46 Ldr7h77ya.net
>>370 323も書いてるが124/128度と表示があるからスカパーHDは現在のプレミアムのことだよ
プレミアムの改名前はスカパーHDだしw

374:名無しさん@編集中
21/07/16 20:41:39.78 edjigxaj0.net
サテラ新型は4K無料視聴できるみたいね。
URLリンク(imgur.com)

375:名無しさん@編集中
21/07/16 21:53:49.19 1lFBZNEf0.net
これプレミアムサービスはシングルチューナーだな

376:名無しさん@編集中
21/07/17 07:35:11.28 L2NDd9aN0.net
映らんぞ、さっさと復旧させろ糞テック

377:名無しさん@編集中
21/07/17 08:51:14.12 T2/VQYvo0.net
>>376 同意  早くしろ  

378:名無しさん@編集中
21/07/17 17:56:11.88 L8UvX0U50.net
サテラ新型
URLリンク(imgur.com)

379:名無しさん@編集中
21/07/17 21:59:47.46 n5fEJTtp0.net
>>374 >>378
ネットで探してみたけど全然見つからない、本当に発売するのか?

380:名無しさん@編集中
21/07/18 16:15:59.87 IplaVNnf0.net
サテラ2 復旧 映りました。  

381:名無しさん@編集中
21/07/18 18:56:58.04 QaDfpoYE0.net
>>380
良かったすね

382:名無しさん@編集中
21/07/18 22:27:16.70 s/q9M48OM.net
サテラ1映りません、捨てた方が良いかな?

383:名無しさん@編集中
21/07/19 16:26:16.11 eKUn5kIka.net
>>379
発売するだろうけどデザインは違ってくるだろ
写真は2そのまんまにカードスロット付けただけだし
どっちにしろ出さなきゃ鯖の運営資金も尽きるだろ

384:名無しさん@編集中
21/07/19 17:33:03.39 10sWaelBM.net
それにしても、サーバーからの「時刻情報」が狂ってるの、どうにかならんかね?
皆さん、録画どうしているの?
ちなみに、今はサーバーを王様にしている。

385:名無しさん@編集中
21/07/21 14:59:43.17 +z8aZGot0.net
アンテナ2が受信できてないことになってるが映ってる
でも警告表示も出るんだが、、
どんだけ糞なん?

386:名無しさん@編集中
21/07/21 21:41:40.44 3PXnGYRn0.net
>>372
へー発売?何コレ?合成写真?って思うわな
鯖機能ないって今さら普通のチューナーじゃん
スロットつけてcoinyアボカド化用ならSKYじゃんw
正規の録画HDDある中古がもっと良くって十分じゃんなあ
何コレ

387:名無しさん@編集中
21/07/21 22:07:48.80 B9d5G4ko0.net
去年の長期間映らなかった時にかなりのユーザーがcoinyに流れたから焦って作りました候じゃないの?
鯖の接続数見ればアクティブなユーザー数が減ったの分かるもんな。
もしくはわざと映らなくして焦らしてからサテラ3発売して買い替え狙おうとしたけど予想外にcoinyに流れちゃって売り出すタイミング逃したとか。

388:名無しさん@編集中
21/07/22 04:36:26.32 ZcHs7raBa.net
>>386 誰も相手してくれないからって手当たり次第に投稿するのはやめましょうw
正規にはないサテラ2の利点はts抜きができることくらい。値段の割に録画チューナーとしての性能を満たしてません。
番組表や字幕が文字化けしたり、録画時間変更機能がないチューナーなんてこれ位でしょう。
サテラ2の不具合がサテラ3にも継承されるのは確実でしょう。A-CAS突破してないなら
買う価値なんてないチューナー

389:名無しさん@編集中
21/07/23 19:00:02.58 pT2UKnvn0.net
はあ?
俺宛てって上と下が釣り合ってねえだろバカの脊髄が
何を俺に同意してんだよw
coinyスレでダメだからこっち逃げてんのかアウアウTのボケジジイのキチガイ
確かにお前はプレスレで相手にされたろうよ
アスペの文脈読めないいっちょ噛みをバカにされてるけどなw
まあ俺とお前のやりとりじゃみんな関わり合いのトバッチリを避ける程度だろ
どうでもいい

390:名無しさん@編集中
21/10/14 11:37:45.90 mr4Zokcuu
 URLリンク(satch.tv)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch