Adobe After Effects初心者スレ コンポ38at AVI
Adobe After Effects初心者スレ コンポ38 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@編集中
20/07/30 19:20:12.53 lTsSGHWg0.net
2名無しさん@編集中 (ワッチョイ 16a4-BDVY)2020/02/13(木) 11:36:30.62ID:Gq8rL76A0
URLリンク(www.ayatoweb.com)
ここ見ればAEのの基礎は理解できる
先生サイト
URLリンク(baaaf.com)
AEの正しい??使い方
ダークサイドに落ちるとこうなる
URLリンク(aekami.ldblog.jp)
過去のまとめ
URLリンク(ae-users.com)
国内最大のコミュニティサイト
URLリンク(www.da-tools.com)
エクスプレッションやスクリプトについて
URLリンク(www.openspc2.org)
もっとスクリプト

3:名無しさん@編集中
20/07/30 19:21:03.34 lTsSGHWg0.net
ハードについて
CPU→レンダリング速度向上
メモリ→RAMプレビューの長さ(プレビュー時の緑色のバーの部分、青は低速なディスクキャッシュ)
グラボ→描画の安定性など(GPU対応プラグインパーティキュラーとか使うなら効果高い場合がある)
個人的な意見だが高いQuadroシリーズ使っても安定性が増したことはあまりない
HDをSSDに換装するのもレンダリング速度向上に効果的だがレンダ時にCPUがほぼ100パーなら先にCPU交換

4:名無しさん@編集中
20/07/30 19:21:42.55 lTsSGHWg0.net
何度も落ちまくる場合は素材動画に問題がある場合やキャッシュが壊れているパターンが多い
直前に読み込んだデータを変換して読み直すか少し前のセーブに戻して作業再開したほうが良い
レンダリング結果がおかしい
キャッシュ内にゴミが残っている場合があります
編集→キャッシュの消去→全てのメモリ
を実行
AEの再起動orPCの再起動
以下のフォルダ内にキャッシュが残っている場合があります
手動で消すと治るかも
::AE 一時フォルダ
EXPLORER "%TEMP%\Adobe\After Effects"
::共有データ
EXPLORER "%AppData%\Adobe\Common"
"Media Cache"
"Media Cache Files"
"Peak Files"
"Team Projects Cache"
::Nvidia Shader キャッシュ (Nvidiaコンパネから無効化可能)
EXPLORER "%TEMP%\NVIDIA Corporation\NV_Cache"
EXPLORER "%TEMP%\Low\NVIDIA Corporation\NV_Cache"
次スレは>>980

5:名無しさん@編集中
20/07/30 19:22:11.34 lTsSGHWg0.net
公式のチュートリアルはこちら
URLリンク(helpx.adobe.com)

6:名無しさん@編集中
20/07/30 19:24:16.28 j6WoiX9Ep.net
カメラマッピングする時に平面ではなく、ワイヤーフレームを構築してやる方法はないでしょうか?

7:名無しさん@編集中 (ワッチョイW ceef-L2NX)
20/07/30 19:28:30 SOF3tPlE0.net
即落ち回避

8:名無しさん@編集中 (ワッチョイW ceef-L2NX)
20/07/30 19:28:41 SOF3tPlE0.net
回避

9:名無しさん@編集中 (ワッチョイW ceef-L2NX)
20/07/30 19:28:45 SOF3tPlE0.net
回避

10:名無しさん@編集中 (ワッチョイW ceef-L2NX)
20/07/30 19:28:50 SOF3tPlE0.net
回避

11:名無しさん@編集中 (ワッチョイW ceef-L2NX)
20/07/30 19:30:58 SOF3tPlE0.net
即落ち回避

12:名無しさん@編集中
20/07/30 19:56:45.27 DOFIipJhM.net
おつ

13:名無しさん@編集中 (ワッチョイW d562-hd8N)
20/07/30 20:39:47 1FB6ZFWj0.net
>>1
乙+自動カラー補正+ビニエット+フラクタルノイズ

14:名無しさん@編集中 (ワッチョイW ceef-L2NX)
20/07/30 21:01:26 SOF3tPlE0.net
回避

15:名無しさん@編集中 (ワッチョイW ceef-L2NX)
20/07/30 21:01:39 SOF3tPlE0.net
20までだっけ?

16:名無しさん@編集中
20/07/30 21:41:46.66 DOFIipJhM.net
c4d light使えよ

17:名無しさん@編集中
20/07/30 21:43:52.87 XkK7a2zW0.net
>>15
スレを立ててから1時間以内に最低12レスあればOK

18:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6501-u88n)
20/07/30 22:31:44 wX0FBV610.net
前スレ997への回答お待ちしております(T . T)

19:名無しさん@編集中 (ワッチョイW ed5f-pieJ)
20/07/30 22:46:07 Ca0X2r1P0.net
>>18 998だよ

20:名無しさん@編集中
20/07/30 23:14:22.03 SOF3tPlE0.net
>>17
そうなんだ
情報ありがとう!

21:名無しさん@編集中
20/07/30 23:25:55.16 2DK82Xs0p.net
前スレ999ナイス
980踏んだやつ立てる気がないならせめて宣言しろやカス

22:名無しさん@編集中
20/08/01 00:26:11.96 R5Y/UnYep.net
前スレ消えたから質問ワカンネ

23:名無しさん@編集中
20/08/01 00:52:05.43 zDr66+oKa.net
これ?
997 名無しさん@編集中 (ワッチョイ d62c-DF88) 2020/07/30(木) 18:03:33.17 ID:idPPqPvN0
周りに現役の方とかいないので具体的なことが知りたいのですが、
「C4Dのオブジェクトをレンダリングして、Aeでコンポジット」
とはどういうことです?AeはCinewareで直接操作出来ますよね?
やっぱり一旦書き出すと軽くなるとかそういう事ですか?
あとコンポジットというのはpremireではやったりしないのですかね?
そしたら基本ポストプロダクションなどでは各種CG素材は逐一書き出して
Aeで合成、その後premierなどの編集ツールに移動したりするんですか?
現場の動きというか、流れが知りたいです。

24:名無しさん@編集中 (ラクッペペ MMee-Fyfu)
20/08/01 02:26:11 wVCdh6C2M.net
タダでは教えない

25:名無しさん@編集中
20/08/01 02:34:27.80 dqrTltFr0.net
解答自分でだしてるから「そうだよ」としか…

26:名無しさん@編集中
20/08/02 13:08:54.47 vqQbabPK0.net
昨日はじめたばかりの初心者です。
長すぎると言われたので、何度かに分けて投稿します。
アルファチャンネル適用後、背景がまったくの透明になってしまうので、それを直したいです。
詳しい経緯は下記の通りです。
作りたいもの→画面の端から端へ、何本かの太いラインが動くことで、画面を新しい色で塗り替えるような画面切り替え
一番下の背景の上に、新しい色の背景を追加(具体的にはこれらは地の色と上に重なったストライプでできており、プリコンポーズされています)。
その上にラインとなるシェイプを追加(それぞれのラインは別々のレイヤーにあり、ラインをまとめてプリコンポーズしています)。
ラインはスケール100からはじまって、スケール0になるように設定。
ラインをまとめたプリコンポーズの下の、背景プリコンポーズをアル反指定。
これで、ラインによって色を塗り替える映像ができました。このひとつ目は、上から下への動きになっています。

27:名無しさん@編集中
20/08/02 13:09:12.23 vqQbabPK0.net
それと同じやり方で、今度は右から左への動きで、もうひとセットつくったところ、すべてのラインがスケール0になるあたりから、背景が透明になってしまいました。
(スケール0になる直前までは、思った通りに塗り替えてくれている)
何度も見比べましたが、最初に成功したものと適用した内容はすべて同じで、レイヤーインデュケーター? を見ると、背景はきちんとラインが消えた後も表示される設定になっています。
これは2つ重ねたから、こうなってしまったのでしょうか?
何かわかる方がいたら、ご教授の程よろしくお願い致します。

28:名無しさん@編集中 (ワッチョイ f15f-HuM9)
20/08/02 13:20:31 ASozaEHk0.net
イマイチ想像しにくいからaepアップしちゃうのが良いと思う
多分マスクレイヤーのケツ伸ばしてないとか
トラックマットの指定が変とか簡単な理由だと思う

29:名無しさん@編集中 (ワッチョイW a6fb-DfbS)
20/08/02 13:26:31 vqQbabPK0.net
何度もすみません、明日までに作らなくてはいけなくて、とりあえず先の分を置いておいて次の作業してたのですが、上に重ねた背景プリコンポーズがまた透明になってしまいました……。
重ね順としては、上から下へ
新しい背景プリコンポーズ(地色+ストライプ)→文字→イラスト→マスク用のラインプリコンポーズ(複数のシェイプ)→背景プリコンポーズ(地色+ストライプ)です。

マスク用のラインプリコンポーズの終わり頃から背景だけ透明になり、その上の文字やイラストは表示されていて、次に新しく重ねた背景プリコンポーズの開始一秒ほどからまた、透明になってしまっています……。
その上にレイヤーはひとつもなく、その時間帯に稼働しているレイヤーは他にありません。

ちなみに5年前のノートパソコンを使っていて、起動時にシステムの互換性レポート(サポート対象外のビデオドライバー)が出て、既知の問題がある状態で続行しているのですが、関係ありますか?

30:名無しさん@編集中 (ワッチョイW a6fb-DfbS)
20/08/02 13:27:21 vqQbabPK0.net
>>28
仕事でクライアント名をいれて試作しているものなので、あげられないんです……。

31:名無しさん@編集中 (ワッチョイ f15f-HuM9)
20/08/02 13:37:49 ASozaEHk0.net
多分バグとかじゃなくてくだらないミスだと思うから1個ずつソロでどれがおかしいか見るしか

32:名無しさん@編集中 (ワッチョイW a6fb-DfbS)
20/08/02 13:51:24 vqQbabPK0.net
>>31
そうですか……。
ちなみに一番上のレイヤーが透明になってしまう原因で、何か思い当たる間違いはありますか?
一番上なので、もちろんマスクも何もないのですが……。

33:名無しさん@編集中 (ワッチョイ f15f-HuM9)
20/08/02 14:08:54 ASozaEHk0.net
そのレイヤーはプリコンポ内でちゃんと続いてるのかとか
時間ずらしたら透明になるタイミング変わるかとか
他の新規レイヤー置いても見えなくなるのかとか
せめてレイヤーがどうなってるか分かるコンポのスクショでもあれば

34:名無しさん@編集中
20/08/02 14:26:27.50 vqQbabPK0.net
>>33
ありがとうございます!
マスクしたレイヤーも、一番上のレイヤーも、プリコンポーズ内で時間軸がずれていました。
最初につくったものを複製してつくっていたので、ずれたままになっていたみたいです。
くだらなすぎて、すみません……。本当にありがとうございます!助かりました!

35:名無しさん@編集中
20/08/02 14:30:16.99 ASozaEHk0.net
めでたし!

36:名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa22-GE2n)
20/08/02 15:31:11 CVM8Erj4a.net
めでたいめでたい

37:名無しさん@編集中
20/08/03 13:00:05.07 jmvLs5hop.net
URLリンク(flashbackj.com)
destabilizeっていうの?ノイズ系のエフェクトを一々自分で作ったり用意するの面倒だからプラグインワンポチで済めば楽チンでいいなぁ…と思って探して見つけたんだけど、これ販売終了してるしもう使えないのかね

38:名無しさん@編集中
20/08/03 13:27:03.24 elJCrNjv0.net
似たようなのならいっぱいあるでしょ
URLリンク(flashbackj.com)

39:名無しさん@編集中
20/08/03 14:27:36.39 Va9dCPeI0.net
参考に一つ聞きたいのですが毎日のSSDの書込み量ってどのくらいになります?
保管用ではなくシステムで使うほうです。
結構な書込み量になるとはおもうのですが・・・

40:名無しさん@編集中
20/08/03 15:09:02.01 wUMhK6QQ0.net
前のPCはメインドライブとして7年使って予備機に落としたけど特に不具合なんて無い
確かCrucialだったと思うけど
基本低品質のものじゃなければ毎日書き込み数十G行っても2~5年程度は保つくらいの耐久性ある
それにread-onlyで固定化する保護機能付いてると思うぞ
映像制作でもビックリ低価格のものとかじゃなければ気にする必要なんて無い
神経質に考えるなら2~3年で新品に交換すればいい

41:名無しさん@編集中
20/08/03 15:12:20.87 Va9dCPeI0.net
本当に新人なので参考になりました。早々に感謝

42:名無しさん@編集中
20/08/03 15:53:43.45 UPgNCBrD0.net
SSDはTBWが大きいほど書き換えに強い。最低200~300、性能がいいとされるので600~なんだけど、不良品でなければ問題ない。
俺の引きがいいのかNvmeはここ2年で3回トラブった本当に…。2.5インチSSDは問題ないんだがな

43:名無しさん@編集中
20/08/03 16:27:35.74 elJCrNjv0.net
macproでシステムやキャッシュに6年使ってるけど全く問題なし

44:名無しさん@編集中
20/08/03 18:21:12.78 Va9dCPeI0.net
正直3年位と思ってたので編集を行っても持つということで安心しました。
TBWが大きいのに越したことはないということですね。

45:名無しさん@編集中
20/08/03 22:21:43.91 Z3vq2QAW0.net
とはいえコンシューマ向け製品なんて品質のバラつきは大きいから
いつ死んでも困らない準備だけはしておこう

46:名無しさん@編集中
20/08/04 09:30:37.31 OavNoXSS0.net
8年近く前のSSD使ってるけど不調はない
まあ私用だから業務用ほど書き込み量多くないし今はサブのネット見るノートのメインドライブに再利用してるけど壊れる気配はないな
業務用のPCは先代からSSD引き抜いてキャッシュに利用してるは
キャッシュなら消えても困らんしメインドライブはM.2 やな
M.2の耐久性がどれくらいになることやら
初期のM.2は発熱凄くて怖くて使えなかった

47:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6501-u88n)
20/08/04 21:49:44 xe+tL6Hl0.net
一度設定が終わった、エフェクトを重ね掛けするなどして重くなったレイヤーは、どうするのがベストでしょうか?
暫く弄らないレイヤーのせいでプレビュー遅くなるのがつらい、、
一度書き出すならどの形式がいいですか?tiffだopenEXRだとかが難しい、、

48:名無しさん@編集中
20/08/04 22:31:30.23 G8rUY3nq0.net
プリレンダはプロレズ4444でやってる
ホントは連番でやるのが正しいんだろうけど

49:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6501-DfbS)
20/08/04 23:04:28 xe+tL6Hl0.net
URLリンク(qiita.com)
このあたりですね、自己解決致しました。
>>48さん、ありがとうございました

50:名無しさん@編集中
20/08/05 00:51:26.78 +S+ifr110.net
プロレズってどことなくロマンのある響きだよな…

51:名無しさん@編集中
20/08/09 00:43:21.30 GEFdQt060.net
英語圏にとっての読みやすいadobeフォントって何か分かる方いますか?
impactに勝る英語フォントなんだろうか。

52:名無しさん@編集中
20/08/09 02:01:47.78 J/o+FHS+0.net
Arial Black?

53:名無しさん@編集中
20/08/09 02:39:47.05 pmAqDBc8M.net
アナルバック?

54:名無しさん@編集中
20/08/09 03:40:14.67 bm6wGtYa0.net
アライアル指定の事は結構あるね

55:名無しさん@編集中
20/08/09 13:17:52.42 vgzeeOSS0.net
AEほぼ関係ないけど便乗で訊きたい
テレビ/ディスプレイ画面をスマホで撮ってOCRに読み取らせるような用途に詳しい人いる?
おすすめフォントとか何か判読性を上げる工夫ってあるだろか
QRコードを使えっていうのは判りきってるからそれはナシで

56:名無しさん@編集中
20/08/09 13:31:29.25 y1H/xnTna.net
白座布団引いてデミボールドくらいのゴシック黒文字とか?

57:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9359-STb1)
20/08/09 19:06:22 aGRuuED40.net
手ブレの表現にWiggle使ってるんですが、カメラ移動時にはWiggleが効かず
そこだけスムーズなパンになってしまってだいぶ不自然です
どうすればカメラ移動時にもWiggleを適用することができますか?

58:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 895f-ZVZ7)
20/08/09 19:32:15 5liBS2P00.net
カメラはAEのカメラ?素材の実写カメラ?
とりあえずヌルかなんかをWiggleさせてリンクするといいよ

59:名無しさん@編集中 (ササクッテロル Sp5d-snT3)
20/08/09 20:22:43 3pnifzjhp.net
>>57
エクスプレッションでポジションをAtValueにしてウィグルを足すか
ヌルでポジションかウィグルを制御する

60:名無しさん@編集中
20/08/10 19:44:52.88 7RBWiSRP0.net
>>58-59
ありがとうございます!
本当に申し訳ないのですが、パンによってブレが目立たないだけだったようです…
数値大きくしてみたら気付きました
せっかく答えていただいたのに心からすみません!!
…ところで、PremiereのDynamic LinkでAEコンポジションを開く際の質問はPremiereスレで訊いた方がいいですよね?

61:名無しさん@編集中
20/08/10 20:09:00.89 ZralzVbia.net
右クリックで開けばいいだけだから気にしなくていいような

62:名無しさん@編集中
20/08/11 01:48:21.63 OeQS/zR/0.net
リズムに合わせたグリッチを作るプラグイン無いでしょうか?
よくあるおしゃれなPV等にある画面が曲に合わせてズンズンとなるようなエフェクトを掛けたいのですが…

63:名無しさん@編集中
20/08/11 02:07:30.95 gUj5dO2B0.net
>>60
そのことは工夫が必要って話に繋がるんじゃないか
現実でカメラを動かした時はブレが大きくなるのにAEのエクスプレッションで指定したWiggleは固定値だから
常に一定範囲のブレしかないんでパンの動きに対してWiggleでの揺れが小さいからWiggleが効いていないって感じたってことだろ?
静止時は撮影者が揺れを減らそうと意識するからWiggleは弱めでパンの区間だけ振幅が強めのWiggleをかけた方が自然と感じるってことだよ

64:名無しさん@編集中
20/08/11 02:16:24.13 gUj5dO2B0.net
>>62
オーディオをキーフレームに変換を使って生成したキーフレームをエクスプレッションで参照するかコピペしたら実現出来る
だからプラグインにわざわざその機能をつけないんじゃないか
先月も同じようなことを書いた気がする

65:名無しさん@編集中
20/08/11 02:55:35.55 gUj5dO2B0.net
説明が不十分だった
PlexusやFormにオーディオレイヤー参照の機能があるのは3DでのX軸やY軸のようにオーディオで操作する複数の対象があるから
オーディオをキーフレームに変換を利用しても面倒になるからその機能をつける
2D操作するエフェクトはオーディオをキーフレームに変換で代用できるから、わざわざオーディオレイヤー参照機能はつけない

66:名無しさん@編集中
20/08/11 03:05:49.73 OeQS/zR/0.net
>>64
なるほど…ありがとうございます…。
音に合わせて20個程度の素材のある動画を組み合わせていく…というものなのですが、
現状Premiereで素材を並べているのですが、こういった場合一旦ある程度完成したものをAEに送ってそこでグリッチなりエフェクトをかける…というのが一般的でしょうか?

67:名無しさん@編集中 (ラクッペペ MM8b-v4dw)
20/08/11 03:26:49 n2RXlWfxM.net
こんなものに答えて何になるんだ?
金にもならん

68:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 097d-HICl)
20/08/11 09:34:53 h3OpDlAR0.net
仕事来なさそう
ラクッペペは楽天ポイント貯めてて

69:名無しさん@編集中
20/08/11 11:13:51.58 9k5oFqG30.net
>>63
いやはや全くその通りでお恥ずかしいです
ちなみにパンの区間だけWiggleを強くしてみたら、強弱の切り替わり方が不自然だったのでモーションブラーで誤魔化すことにしました
>>61
ありがとうございます!
PremiereでAEのコンポジションを開いて書き出すと何故かフルサイズではなく動画の周りに黒い枠がついてしまうのですが、
原因と対処法を教えていただけないでしょうか…?解像度(画素数)などの設定は合っているはずなのですが

70:名無しさん@編集中
20/08/11 11:48:13.37 9k5oFqG30.net
>>69の補足させてください
1080pで作成したコンポジションではありますが720pで書き出すと黒い枠はつきません
何か簡単な設定だと思うのですが自分の力では辿り着けず…ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします!

71:名無しさん@編集中
20/08/11 13:20:15.12 9k5oFqG30.net
>>69-70は、何やかんやいじっていたら解決しました
色々とお騒がせしてすみませんでした

72:名無しさん@編集中
20/08/11 14:39:52.36 3DTS7wkya.net
そのなんやかんやの内容を書いておくと後進の役に立つよ

73:名無しさん@編集中
20/08/11 15:17:06.34 n2RXlWfxM.net
こんな板で役には立たない

74:名無しさん@編集中
20/08/11 19:02:53.14 Hv67cG7wp.net
質問した以上「自己解決しましたありがとうございます」だけは許されねぇって話だろ

75:名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Spf1-HabP)
20/08/12 11:33:40 +qtmapTYp.net
>>62
適当なグリッチ系エフェクトのパラメーターを音にリンクしろ

76:名無しさん@編集中
20/08/15 01:28:04.84 qzPqbYKA0.net
前も質問しましたがもう少しお願いします。
自分で色々調べても理解できないアホですいません、、
プロキシ作成でexr書き出したとして、それをコンポに読み込むと、最終レンダリングも軽くなるのですか?それ自体は「代理」として書き出した軽い簡略化されたファイルですよね?
でしたら結局「正規」のサイズ、画質で最終的にレンダリングしないといけなくないですか?
丸一日堂々巡りで助けて欲しいです、。

77:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3169-dj0b)
20/08/15 05:27:59 IxZRcNYU0.net
その使い方なら最終のレンダリング設定でプロキシを使用しないを設定してレンダリングすればいいだけだろ

78:名無しさん@編集中
20/08/15 09:37:38.80 O/6lF5nP0.net
>>76
プロキシはあくまで代理
重すぎるデータじゃ編集できない場合とかに簡易的に軽いデータで編集してマシンへの作業負荷を減らすことが目的
だからプロキシに使用してるデータ劣化具合にもよるけど元データ使って数フレーム書き出してみたりして間違いがないかの確認作業は要る場合もある
最終的に高画質で書き出したいなら>>77が言うように最終レンダリングでプロキシの使用しないで書き出せばいい
当然マシン負荷は重くなる
というかマシンスペックが向上した現状だとプロキシあまり使わんけどなぁ
学生さんとかなら自分のマシンに見合ったサイズで作成するのが良いと思う
軽いコンポでリテイク回数多くして試行錯誤に費やすほうが作品クオリティは上げやすいと思うし
何時間も掛けてレンダリングした映像が失敗してたらメンタル削られるしw
決められた資源内で効率よく作品の品質上げられるかとかも良い勉強になる
どうしても高画質でエフェクトバンバン使うとかっこいい映像作れるから重くなりがちだけどプロキシ使わなきゃならないほど重いなら一度コンポの作り方とか見直すほうが良い

79:名無しさん@編集中
20/08/15 12:19:32.18 qzPqbYKA0.net
>>77
>>78
丁寧にありがとうございます。
少しわかってきました。
色々試してみます。

80:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3169-178q)
20/08/15 22:09:25 IxZRcNYU0.net
>>79
コンポジションをレンダリングしてプロキシとして使うこともあるからプロキシをどう使うかは人それぞれになる
「軽い簡略化されたファイル」と思い込んでいたら違うことを書いた解説を読んで混乱する
自分で「代理」の目的を限定するのが良いが「代理」というのは手段であることを忘れてはいけない

81:名無しさん@編集中
20/08/16 11:42:19.67 O0SfVThPM.net
意味不明

82:名無しさん@編集中
20/08/16 19:27:08.05 TkHDMeQQ0.net
わざわざ初心者に解りにくい説明する必要ない
一般的な使い方を覚えてその応用として解ってればいいだけ

83:名無しさん@編集中
20/08/17 17:24:29.00 aq5KtMjn0.net
フレームブレンドのプラグインってツイグスター?くらいしかないかな?

84:名無しさん@編集中
20/08/17 22:05:26.43 reN6KD/Fp.net
標準のタイムワープとかもあるだろ
実写素材触ることないからフレームブレンドプラグインの良し悪しがわからん

85:名無しさん@編集中
20/08/18 22:09:49.53 pUzKNpp60.net
jpgファイルやmovをドラッグ&ドロップで読み込もうとすると、内部確認に失敗しましたと出てしまい、読み込めません。
premiereで開いて、それをコピーしてAEに貼り付けると普通に開けました。
原因わかるかたいますでしょうか…

86:名無しさん@編集中
20/08/18 23:32:32.91 QRdbAKQL0.net
AEで読み込めるようmovならプレミアで出力しなおしたりJPGならフォトショでpngなどに変更すればいい。
つーか仕様の技術的な問題ならAdobeサポートにききなよ、そっちのが早いぞ。解決しないってのが判るだけだかろうけどな

87:名無しさん@編集中
20/08/19 09:10:54.43 F1bj2J000.net
動画ファイルは圧縮コーデックも重要な要素だ
.movとかはコンテナファイルという動画を格納する規格のこと
どのような圧縮を行っているかは使用しているコーデックによる
コンテナファイルが「mov」でコーデックは「mpeg2」
コンテナファイルが「mov」でコーデックは「H.264」
この両者は見た目同じmovファイルだけど全く別物
AEは対応コーデックが入ってなきゃエラー出してくる
基本mov読めませんというのはインストールしてるQTのVerが低くて新しいコデに対応してない時が多いイメージ
てかQTはセキュリティ的に問題あるから互換性のあるコーデックパックをインストするのが良いよ
Jpgはファイルの内部構造に余分なものあったりするとエラー出す事たまにある
まあこれはjpgに限らずファイルの規格外の余分な情報などが付加されてたりすると出る時ある
こういう場合は素直に読めるソフト通して変換するのが早い

88:名無しさん@編集中
20/08/19 09:20:42.12 fF/7cktt0.net
Jpgはカラーモードで読み込めなかったりするイメージ

89:名無しさん@編集中
20/08/19 09:26:22.65 KkBTdQWVa.net
そう言えばいつのまにかCMYKのデータ表示できるようになってるな
変換忘れて載っけても表示されてる
気持ち悪いからRGB変換したけど

90:名無しさん@編集中
20/08/19 09:45:14.26 F1bj2J000.net
え?CMYK読めるように成ったのか…
なんか事故が起きそうで怖い

91:名無しさん@編集中
20/08/19 14:14:30.10 JSyNUbmz0.net
>>86
ありがとうございます
どのファイルでも、AEにドラッグ&ドロップが一瞬でも触れた瞬間に内部エラーがでるようになったので
システム側の問題な気がしてます
Adobeに聞いてみますね

92:名無しさん@編集中
20/08/19 14:19:13.30 me79im8TM.net
パソコンが古いんだろ

93:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fee-3MaI)
20/08/19 14:50:31 JSyNUbmz0.net
>>92
古くないですよ。

94:名無しさん@編集中
20/08/19 15:19:52.95 F1bj2J000.net
>>93
PCのスペックとかインストール環境書かないとエスパーじゃないから原因なんて分からんよ
あと特定ファイルで起きる現象なのかとか
まあAdobeのソフトは一度エラーとか出しだすとインストし直しても直らないとか良くある
結局OSのクリンインストするのが手っ取り早いとかあるあるやで
とりあえず>>4とか参考にしてキャッシュ消すのと環境設定ファイルの再構築とかあとはユーザー作り直すとか色々ある

95:名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa7f-bRA3)
20/08/21 11:16:15 vWgG3Zosa.net
β入れて見たけどメモリー全く食わないな

96:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffa4-i6pf)
20/08/21 16:34:32 kweECDHH0.net
ガルバルディ-?

97:名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa7f-bRA3)
20/08/21 21:18:56 vWgG3Zosa.net
ロトスコープにAIが使われてるβやで

98:名無しさん@編集中
20/08/24 13:37:02.46 nt7IeyeV0.net
ミディアンってエフェクトいじる人なら重宝しそうだけどエラー吐くのね

99:名無しさん@編集中
20/08/24 23:35:02.27 uqA2ch7E0.net
エフェクトを検索して適用

数値を入力
の間に挟まれるかな英語変更の手間をいつも忘れてクソァ!ってなるんだけど、なんか自動で英数字入力に切り替えてくれるような方法ない?
AEの使用言語を変えるの以外で

100:名無しさん@編集中
20/08/24 23:45:46.52 rc0QHhg50.net
>>99
英語環境で使って検索も英語でするとか

101:名無しさん@編集中
20/08/24 23:56:25.23 HJkUkdbQ0.net
数値入力だけならテンキー使えば?

102:名無しさん@編集中
20/08/25 02:18:01.50 I9pVL8+L0.net
使用言語英語にしてもテキストを日本語で打った後だと同様にクソァてなる
Adobeは対策するつもりまるでないよな
国産のEdiusなんかは英語かな気にせず使えるからAdobeの怠慢としか

103:名無しさん@編集中
20/08/25 02:55:20.49 rvxMhMzSM.net
>>102
だって日本の会社じゃないもん
自国だとそんなIMEとかクソめんどいことして文字入力してる国があることを認識してる人なんてほとんどいないだろうし
EDIUSはなんのかんの言って国産だから

104:名無しさん@編集中
20/08/25 09:37:42.76 iylz8pwi0.net
まあ昔は日本語ファイル名やらユーザー名でエラー起こしてたからな
32バイト文字問題は無くならん問題だろうな

105:名無しさん@編集中 (ササクッテロレ Sp73-AE2c)
20/08/25 13:51:47 lPDCWQftp.net
仕事でAE使うなら英語環境での作業は無理だよなぁ…
エクスプレッションのエフェクト名を自動で使用言語に変換してくれる機能はいつ実装されますか?

106:名無しさん@編集中 (ブーイモ MM0f-KTcY)
20/08/25 17:30:59 /Rg4cD91M.net
仕事で英語環境の人って割と多い気がする

107:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f7d-qjQY)
20/08/25 18:12:58 TCxdHgGq0.net
3Dツールに関してはトラブった際にプラグインの互換問題で悩む時間がもったいないので
予防措置として最初から英語モードでインストールしてる
誰も保証してくれない個人作者の提供してくれたプラグインやスクリプトも使ってるし

Aeはそこまで考えずに普通に日本語で使ってきて困ったことはなかったけど
テキスト処理やスタッフの習熟、他社との情報交換を考えると英語にはしづらいかね

108:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 212c-sbqF)
20/08/26 00:36:28 zLhNqum30.net
英語に切り替えるの簡単じゃん

109:名無しさん@編集中
20/08/26 00:48:01.76 yL8wjkRO0.net
現在Mac mini 2018を使用していますが、最近出たiMac松の盛り盛りに変えるとスピードは体感どれくらい変わるのでしょう?

110:名無しさん@編集中 (ワッチョイW c95f-fZcZ)
20/08/26 01:04:55 yTbwXMR40.net
速度もとめるならwindowsのが安くていいのでは?

111:名無しさん@編集中
20/08/26 08:16:31.64 cYAyFlv20.net
わけのわからんことを

112:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ea4-yRqa)
20/08/26 10:22:59 BW5lAfgf0.net
>>109
>>3見て自分で考えれないなら自分の財布と相談して新しいマシン買うしかない
そもそも体感というのがあやふや過ぎるよ
コンポの構成やらで大幅に負荷なんて変わるから答えようがない

今の使用感に不満があるならマシン買い換えるのも手だけど趣味とか学生なら今ある環境で表現したいことを表現するかも大事やぞ
軽いコンポを作れるというのも重要なスキルだよ

113:名無しさん@編集中
20/08/26 14:46:53.97 Nc0Iv7AG0.net
説教したがりおじさん

114:イW 053b-de9R)
20/08/30 23:16:05 4YGxCQBD0.net
謝恩会的なもので使うカラオケテロップ動画を作りたいんだけど以下2つを満たすにはどうするのが一番簡単に出来ますか?

1.歌詞は画面下半分を使って下から上に流れていき上下は半透明で消えていく
2.表示されている部分はカラオケのように塗りつぶされていく

1.は全行書いた歌詞を移動させマスクで上下を消せばいいと考えてます。
2.が塗りつぶしたものを重ねてクロップだと全ての行が塗りつぶされていってしまうのでダメかと思ってます。矩形マスクを地道に変形させていくしかないでしょうか?

115:名無しさん@編集中
20/08/31 11:41:53.36 X5lLtOls0.net
行ごとに管理すりゃいいじゃん
白文字と塗り文字重ねて、塗文字にリニアワイプかけた行コンポを
時間差ずらして必要分コピペして中身のテキスト改変するだけ

116:名無しさん@編集中
20/08/31 12:04:54.11 ny8zITZI0.net
色が変わるテキストアニメーション作って範囲をキーフレームで制御するとか?

117:名無しさん@編集中
20/08/31 12:20:58.96 Hv/QO3Gs0.net
カラオケ行って画面撮影すりゃいーじゃん

118:名無しさん@編集中
20/08/31 12:37:03.14 Ow6rJSwP0.net
音絡みだとAEめんどくさくね?
普通にプレミアでテロップ付けたほうが楽な気がするけど・・・

119:名無しさん@編集中
20/09/01 02:11:21.66 IMEtqwGx0.net
矩形マスクが面倒ならマスク用の太~い線で文字を隠してパスのトリムの%をアニメーションさせたら?少しは楽になる?

120:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02a5-S5r0)
20/09/01 15:33:28 z6xFLZRK0.net
すみません教えてください。
背景が黒の煙の動画素材をUnmultで黒色を透過したところ、マスクをかけてもかけた部分が消えません。
どうすれば良いでしょうか。

121:名無しさん@編集中
20/09/01 15:42:49.18 jvAfU0Ul0.net
>>120
マスクを分離してUnmult適用後に改めてマスクで抜く
ファイル増やすのが嫌なら読み込�


122:ン時のマスク無効化してUnmult適用後にもう一度マスク有効で読んでマスク適用



123:114
20/09/01 18:09:29.37 MsLC6UqF0.net
みなさんありがとうございます。
行ごとに管理して各行にクロップで、各行の位置関係を保ったまま移動。全行をネストしたものにマスクで上下をぼかす、というのが一番楽そうですね。
これならプレミアで出来そうですしそれでやってみます。

124:名無しさん@編集中
20/09/03 12:50:10.46 SjVO8knS0.net
教えてください
AfterEffectsのエクスプレッションピックウィップで
元のテキストレイヤーの色を変更すると、他のコンポのレイヤーにも色が適応される
というものを作りました。
そこでテキストのフォントも同じよう元を変更してすべてに適応させたいのですが
できますでしょうか。
見たところフォントは「文字」ウィンドウ内にしか表示されておらずピックウィップも何も
使えない感じです。

125:名無しさん@編集中
20/09/03 12:50:10.66 SjVO8knS0.net
教えてください
AfterEffectsのエクスプレッションピックウィップで
元のテキストレイヤーの色を変更すると、他のコンポのレイヤーにも色が適応される
というものを作りました。
そこでテキストのフォントも同じよう元を変更してすべてに適応させたいのですが
できますでしょうか。
見たところフォントは「文字」ウィンドウ内にしか表示されておらずピックウィップも何も
使えない感じです。

126:名無しさん@編集中
20/09/03 13:35:30.96 wwSMF2Qva.net
このスレで聞くことが分からないのですが、下記yourubeの動画みたいに人やものを線画にするのは何のツールが使われてるかわかりますか?AEかなと思い質問させていただきました。
かなり手間ですが一コマ一コマ手書きでトレースしてる可能性はあります。
URLリンク(youtu.be)

127:名無しさん@編集中
20/09/03 13:44:51.10 5RotZsgia.net
どうみても手書きやろ

128:名無しさん@編集中
20/09/03 14:05:28.56 DLwKidsW0.net
これは手書きやね
自動で変換して手書き風にするならポスタリゼーションとか使えば簡単にそれっぽく出来る
もっとカッコよくしたいならレイヤーコピーして覆い焼きで彩度明度調整してぼかし加工でベースっぽいもの出来る
フォトショ 手書き風加工とかでググれば死ぬほど出てくるからAEで真似ればいい

129:名無しさん@編集中 (ワッチョイW bf65-NFUc)
20/09/03 21:18:48 lr3J5RQo0.net
質問したものです!
ありがとうございます!

130:名無しさん@編集中 (ササクッテロレ Spbb-Wf/D)
20/09/03 21:21:11 nt4/0U/jp.net
aejuiceがどんどん安くなって行っておらワクワクすんぞ
100ドル切ったらプライベート用に買うわ

131:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 675f-pL50)
20/09/03 21:36:34 cteNJC8W0.net
ただの素材集じゃねーか!

132:名無しさん@編集中
20/09/03 23:18:32.62 W+N/u9NU0.net
are juiceは重いから使わなくなった。

133:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 072c-I/wA)
20/09/04 02:20:59 yCksYT3Y0.net
>>123
CC2020からできる

134:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 072c-I/wA)
20/09/04 02:22:24 yCksYT3Y0.net
ところでテキストカラーをピックウィップで指定してんの?
エフェクト/塗りとかでやった方が良いんじゃない?

135:名無しさん@編集中
20/09/04 13:19:02.75 uyhymasG0.net
>>132
>>133
ありがとうございます!
今も2020ですが何かエクスプレッションでエラーが出るのでバージョンアップが必要なのかもしれません…
やってみます
言われてみれば塗りのほうが作り的に綺麗ですね
次からそうします!

136:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f3e-Q6Op)
20/09/04 15:42:48 dOoRIco40.net
黒要素を含む動画素材の周囲が黒背景で
黒背景だけ抜くって出来ますか?一枚だけならロトブラシで出来そうだけど
カラーキーとかunmultだと内部も抜けてしまうので部分的に黒平面下敷きにして
ごまかすしかないかな?

137:名無しさん@編集中
20/09/04 18:14:29.90 AJGavfSma.net
マスク書いたら?だめ?

138:名無しさん@編集中
20/09/04 18:57:58.60 Cte86Ndh0.net
ルミナンスキーでざっくり抜くくらいしかできなそう

139:名無しさん@編集中
20/09/05 07:13:12.19 12s5FH870.net
物によってはエフェクト/塗り潰しとキーライトの組み合わせで抜けたりする

140:名無しさん@編集中
20/09/07 14:01:52.55 OzrBAhKG0.net
みなさんどうも。やっぱ同色だとパッと抜くのは難しそうですね
おとなしく抜いた後に下敷き置きます

141:名無しさん@編集中
20/09/11 19:16:42.50 7d2JVi36M.net
メモリ128GBにしてみた。なんとなく。

142:名無しさん@編集中
20/09/11 22:50:54.90 cc/Po2r20.net
>>140
いくつから増やしたか知らないけど使い勝手どう変わったか報告頼む

143:名無しさん@編集中
20/09/15 22:25:17.51 KcRMW9GQ0.net
AE2020を使ってます
グレイン除去のエフェクトをかけてレンダリングすると、プレビューの白い枠が一緒にレンダリングされる上にグレイン除去も全く反映されておらず困ってます
プレビュー上ではきちんとノイズを除去できているのですが…
レンダリングする前に何か設定しなくてはいけない項目があるんでしょうか

144:名無しさん@編集中
20/09/15 22:54:38.62 KcRMW9GQ0.net
メディアエンコーダー使ったら解決しましたー

145:名無しさん@編集中
20/09/15 23:12:25.60 1gncueAi0.net
単にビューモードがプレビューになってるだけじゃ

146:名無しさん@編集中
20/09/16 16:15:41.89 5mTh+1vC0.net
キーフレームをダブルクリックしてもイジれんくなったぞ
前から?

147:名無しさん@編集中
20/09/16 20:09:11.15 y4QaVX230.net
>>141
64から128に!
まだ重い処理やってないからあまり評価できないけど、複数ソフトの同時起動時のパフォーマンス低下が減った。
環境設定のメモリの割り当てに余裕ができたね。

148:名無しさん@編集中
20/09/17 19:17:25.57 2ytOP5cpa.net
mac版2020のいつからか、保存ダイアログで
新規フォルダを作るショートカットcmd+shift+nが
効かなくなったのだけどなんか対処法ある?

149:名無しさん@編集中
20/09/17 22:34:33.76 2seSuvdyr.net
macbookpro16 2019
1番安いモデルを買って使っているのですがところどころ重く感じています。
皆さんの使用しているパソコンの構成を教えてもらえませんか?

150:名無しさん@編集中
20/09/17 23:15:04.33 HjDFaJlo0.net
ノートじゃ仕方ない

151:名無しさん@編集中
20/09/17 23:58:49.29 ta9LtNGIM.net
rtx30シリーズ搭載パソコンintel i9 10900プロセッサ 発売になったばかり

152:名無しさん@編集中
20/09/18 00:24:28.03 eWQwYKbI0.net
3700x、メモリ128G、GTX1070
4000番台がでたら速やかに乗り換え予定

153:名無しさん@編集中
20/09/18 02:19:58.19 jxH9iRo4M.net
本体だけで20万円以上かけないと

154:名無しさん@編集中
20/09/18 08:25:49.08 7MZFK0iT0.net
9700k
64G
QuadroP2000
M.2 512G
SSD1T

155:名無しさん@編集中
20/09/18 09:29:27.38 KCgxW2340.net
スペックの話だけ盛り上がるなココ

156:名無しさん@編集中
20/09/18 16:06:48.74 2pKP2QkDr.net
やっぱりWindowsのデスクトップを使用している方が多いですね!
スタバとかカフェでドヤりたくてmacbookにしたのですが虹色クルクルで何も捗らないです。あとmacにしたからモテるわけでもない
自作の心得はあるので今のmacbookを売って自作するかBTOパソコン買うか迷っています!
ドスパラとかセールで安くなったそこそこの性能のものを買うか
高くても自作して用途に合うスペックのものにするか
どちらがいいと思いますか?

157:名無しさん@編集中
20/09/18 16:26:27.55 7MZFK0iT0.net
>>155
AEならBOTの方が良いよ
メモリもそれなりにいるしM.2+SSDとか積むのが一番いい

158:名無しさん@編集中
20/09/18 16:42:37.28 ddDGx+Y70.net
釣りの臭いがする

159:名無しさん@編集中
20/09/18 16:49:29.75 hOSbmv0JM.net
スタバとかで開いていたらホームレスが居ると思って同情する

160:名無しさん@編集中
20/09/18 20:25:36.07 2pKP2QkDr.net
>>156
来月にryzen5000シリーズが発表されるので値段見てみて3700xか10700、メモリは32GBでグラボは1660から余裕があれば2000番代くらいが自分的には欲しいです!
年末くらいに大きなセールがあればいいんですけどね
premiere proも使っているのですがCPUメモリGPUどれを1番優先的に良いものにしたほうがいいですかね?
上記のスペックならとりあえず今のmacよりはスムーズに行くはず!

161:名無しさん@編集中
20/09/18 21:04:43.35 zN1TzoNb0.net
>>159
>>3
それなりの大きさと長さのムービー作るならメモリ32は結構厳しい
AEはシングルスレッド性能が重要な場合多い
ここ数年のCCはマルチコアだと性能が低下する
コア数よりクロックの方が大事
あとM.2はOSとソフト本体とキャッシュSSDは素材置くのが良いかな

162:名無しさん@編集中
20/09/18 22:21:51.42 gHT/ExPSp.net
>>154
なんでだろうな
普通のAEの使い方については1、2レスくらいしかつかないのに

163:名無しさん@編集中
20/09/18 23:03:25.94 VCGe2SyK0.net
particularが重くてどうにかしたいんだけど
i7-8700から別のに替えたところで速さが2倍になったりはしないですよね
タスクマネージャーでCPUは半分くらした使われてないし、GPUもほとんど使われてない…

164:名無しさん@編集中
20/09/18 23:25:29.38 MYjpVTNDM.net
3080買った強者はおらぬか?

165:名無しさん@編集中
20/09/18 23:43:27.38 2pKP2QkDr.net
>>160
色々調べてたらクリエイター向けデスクトップPC買って自分でメモリ増設したほうが楽で良さそうな気がしてきました!
>>162
GPUは何を使っていますか?
premiere proのハードウェアエンコード含めrtx3000番台使えば快適&爆速になると思ってましたがGPUはそれほどいいものを使う必要がなかったり?

166:名無しさん@編集中
20/09/19 00:02:03.54 4PuqUbHe0.net
AEだとGPU盛りまくっても、プレビューが速くなることもあるねぇ…ってレベル

167:名無しさん@編集中
20/09/19 00:19:02.19 sLrEHh880.net
>>163 AEだと3080にしてもクアドラにしてもたいしてかわらんだろ

168:名無しさん@編集中
20/09/19 08:05:32.89 EjV/kX86M.net
10万のグラボ積んでも30万のグラボ積んで変わらん
グラボに金積むならメモリとM.2揃えた方がよい

169:名無しさん@編集中
20/09/19 23:01:54.58 zhM8Byg1p.net
>>161
持ってるPCのスペックがウリなので

170:名無しさん@編集中
20/09/19 23:48:41.93 IqjjPdfaM.net
仕事道具だしある程度スペックないとな
数年前のミドルスペックPC使ってるなど参考にもならんわ

171:名無しさん@編集中
20/09/20 00:13:22.04 BqopGDDmp.net
持続化給付金出たからMBP13の特盛買おうか悩んじゃう

172:名無しさん@編集中
20/09/20 00:38:04.36 hTorVYgrM.net
家電量販店のチラシを見た。
15万円以下のパソコンでは話にならない

173:名無しさん@編集中
20/09/20 02:18:49.82 /XeYtC8EM.net
>>170 いいんじゃない?かっちゃえ!

174:名無しさん@編集中
20/09/20 11:31:03.40 VHlYRUEL0.net
個人事業者なのか
仕事道具なら既製品(ショップPC含む)をリースで調達しよう
固定資産税を考えれば平時でも購入は考えてしまうし今年・来年は特措があるかも
店頭販売が少ない旬のパーツでも本体組込なら回してもらいやすいだろうし
会社に所属して従業員として作業してるのなら
ちょっと前なら「テレワーク助成金」「働き方改革推進支援助成金」の
対象になる可能性もあったかもしれんがタイミングが合わんかったね

175:名無しさん@編集中
20/09/20 13:15:49.95 4Rgqku3bM.net
会社に所属してテレワークになるならPCは会社から支給だろ

176:名無しさん@編集中
20/09/21 09:42:47.18 O12KnLEY0.net
フリーランスて、普段どんな案件やってるの?

177:名無しさん@編集中
20/09/23 12:53:08.76 Y8otH0sj0.net
雑談したいならいい加減スレ立てろよ

178:名無しさん@編集中
20/09/23 22:53:13.89 HKNebB7m0.net
2020で作ったプロジェクト、
警告もなしに2019で開けちゃうのは仕様?
良くない

179:名無しさん@編集中
20/09/24 14:02:39.32 9ekzJTFFp.net
その日の気分で使い分けてたけどやっぱなんか問題あるんだろうか

180:名無しさん@編集中
20/09/24 15:04:48.30 RWORAOgS0.net
どっちでもいいなら新しい方にしとけば?
後々プロジェクト開きたいときに多少は楽になる

181:名無しさん@編集中
20/09/24 17:08:59.79 JQ2176cT0.net
cc2015でブラー(カメラレンズ)のブラーマップに平面レイヤーにマスクきってプリコンポしたものを選択したんだけどなぜか反映されないんだが何が原因なんだこれ

182:名無しさん@編集中
20/09/24 17:51:13.93 JQ2176cT0.net
自己解決しました

183:名無しさん@編集中
20/09/24 18:01:39.35 /A6PYoPw0.net
何が原因だったん?

184:名無しさん@編集中
20/09/24 18:06:31.78 RWORAOgS0.net
プリコンポを上の方にしてたと予想

185:名無しさん@編集中
20/09/24 18:27:15.09 JQ2176cT0.net
ブラーかけるAレイヤーのスケールいじってて参照するマスクのBレイヤーのスケール画素のままだったから座標位置が合わなかったっぽい
だから平面作ってプリコンボ→A複製→A'コンボと平面コンボ置き換えててそこでマスクきる→マスクをカットしてプリコンボしたBの平面にペーストで解決

186:名無しさん@編集中
20/09/25 14:46:30.37 HMKUYl2T0.net
>>178
2020で新しく追加されたパラメータが2019で開くと無くなる
ふつうに開けちゃうし、警告も出ないので
レイヤーの中身確認するまで気づかない
人に2020のプロジェクト渡したりする時、向こうが2019で編集しないように気をつけないとね

187:名無しさん@編集中
20/09/25 20:18:18.96 SKqtvC6ja.net
readme添付するか、プロジェクト名で注意喚起するか、とかかな

188:名無しさん@編集中
20/09/25 20:37:07.56 oW65ZBHR0.net
>>177
既知の問題に書いていたように思う
仕様っていうかAdobeも問題だと認識していて放置ってとこじゃないか

189:名無しさん@編集中
20/09/25 20:47:53.54 Yf4HkLFP0.net
古いバージョンは消す!
まあ協力会社とaepデータやり取りするねら無理か

190:名無しさん@編集中
20/09/25 22:05:21.66 Rr9y+hS1a.net
2015が最高で変えたくねー

191:名無しさん@編集中
20/09/27 16:36:54.02 3mPAXJdy0.net
毎年新しいバージョン出すんじゃなくて3年間隔くらいでメジャーアップデートしてほしい

192:名無しさん@編集中
20/09/27 20:25:49.05 ByLr7o600.net
プロジェクトファイルを外部と共有するのは体裁揃えたりで大変そうだね
他人のコンポの組み方学べる利点もありそう

193:名無しさん@編集中
20/09/27 23:25:48.77 CD/fCaQtp.net
Preview
Footage
Work
平面

194:名無しさん@編集中
20/09/29 11:49:02.91 kPtaZ5Py0.net
スクリプト実行でエフェクトとかエクスプレッションの適用はできるんだけど
スクリプト実行時にそのエクスプレッションとエフェクトを親子でリンクさせたいんだけどさすがにこれは手動しかないかな?
移動するレイヤー(エクスプレッション)
それをスライダー制御で速度調整したい

195:名無しさん@編集中
20/09/29 17:15:27.27 XbNDYvAC0NIKU.net
>>192
平面フォルダーの罪は重い

196:名無しさん@編集中
20/09/29 17:26:07.43 XbNDYvAC0NIKU.net
と思って環境設定みてみたら自動で作成される平面フォルダーの名前が任意に変えらるようになってた
すげぇ機能じゃん()

197:名無しさん@編集中
20/09/30 19:11:14.85 79Lj3X8q0.net
universeのchromatic aberrationにアップデート入った結果、以前バージョンで作ったの開くと大幅に絵が変わってしまう、、、アホか

198:名無しさん@編集中
20/10/01 01:54:34.98 NymciX/Sa.net
細いシェイプ線でモーション作ってるんですけど
線がシャギシャギになってしまいます
アンチエイリアスとかAEに無いのでしょうか

199:名無しさん@編集中
20/10/01 01:58:56.96 NymciX/Sa.net
シャギーを消す方法とか無いでしょうか?

200:名無しさん@編集中
20/10/01 09:10:22.78 DbyKDRtz0.net
そもそもが本当にジャギってるのか気になる
プレビューモニターでもジャギってるの?

201:名無しさん@編集中
20/10/01 10:07:26.49 IAX9YX630.net
ジャギーが分からなくなるまでブラーかけろ
もしくはレイヤーをオフにして解決

202:名無しさん@編集中
20/10/01 12:31:23.18 9jASYHd1a.net
よく見るとシャギーなのか

203:名無しさん@編集中
20/10/01 12:33:23.13 RFagqqzP0.net
>>197
OLMsmootherでいんじゃない?

204:名無しさん@編集中
20/10/02 13:34:08.17 T3UwyTXyp.net
omino snakeを標準プラグインで再現する方法を教えてください
テクスチャをパスに沿って動かすやつです

205:名無しさん@編集中
20/10/02 14:02:49.61 LUZM5nyB0.net
質問なのですが、
コンポジション作成→平面レイヤー赤→平面レイヤー黒
→平面レイヤー黒にアニメーションプリセットから電光曲線を適用
理想は背景が赤で電光曲線だけがヒュンヒュン動くようにしたいのですが
黒の部分が透明化されてないので、背景が黒で電光曲線だけがヒュンヒュン動く
状態になっています
Tritoneの黒の部分を消したいのに透明化がありません
どうすればいいでしょうか?

206:名無しさん@編集中
20/10/02 14:09:06.85 cKZq21860.net
>>204
キーイング⇒リニアカラーキー

207:名無しさん@編集中
20/10/02 14:40:02.76 LUZM5nyB0.net
>>205
ありがとうございました出来ました!

208:名無しさん@編集中
20/10/03 05:09:36.11 cLmlPC8Ar.net
URLリンク(youtu.be)
このキャラの色コロコロ変えるのってどうやるの?

209:名無しさん@編集中
20/10/03 05:36:29.99 AkPkbVvI0.net
コロコロ変わる素材をキャラに重ねてるだけ

210:名無しさん@編集中
20/10/03 12:57:11.54 ffRE4B3/0.net
Premiere で DirectリンクでAEへ転送したファイルの音声ってもとのPremiere ファイルに反映できないのでしょうか?

211:名無しさん@編集中
20/10/03 19:26:45.62 6K4DIt3cr.net
>>208
やっぱそんな単純なやつか
素材はインク系のものにエフェクト掛けて回してる感じかね

212:名無しさん@編集中
20/10/03 20:08:42.98 irMhLOFD0.net
そりゃまぁ同じ結果なら単純な方が良いわな

213:名無しさん@編集中
20/10/04 17:40:47.32 qlkMH2470.net
>>207
見た感じだと同じものを瞬間的にスライドさせてトラックマットでマスクして合成してそうだから
Twich使って描画モード併用で合成したら手抜きできるんじゃないか

214:名無しさん@編集中
20/10/04 17:59:56.36 qlkMH2470.net
>>196
アップデートが少し前だったんで今思い出した
chromatic aberrationはパラメータが変わったよな
デフォルト値が変わってたんで値の重み付けが変わって互換性がなくなったんじゃないか
確かにアホだわ

215:名無しさん@編集中
20/10/04 20:41:57.96 G/I0PVWE0.net
すいませんまた質問なのですが
平面レイヤー赤(背景)
平面レイヤー黒にエクスプレッションで動きをつけたフラクタルノイズにして
いるのですが
フラクタルノイズの黒い部分が赤になりません
キーイング⇒リニアカラーキーを試しましたがダメでした
不透明度はいじらないで煙の隙間から赤色が見える形にしたいのですが
どうすればいいでしょうか?

216:名無しさん@編集中
20/10/04 20:43:53.86 jnTOF6xA0.net
>>214
合成モードをスクリーンにでもしてみては

217:名無しさん@編集中
20/10/04 20:56:02.40 G/I0PVWE0.net
すいません。わからないので、手順を教えていただけますでしょうか。

218:名無しさん@編集中
20/10/05 00:20:07.08 kDyxFnro0.net
>>216
こんなやつになにおしえても次から次へ来るだけ
ググったらすぐ出てきたよ

219:名無しさん@編集中
20/10/05 00:34:16.08 CBNp7Nzyp.net
色付きの平面レイヤーを生成するのでなくエフェクトの「塗り」を使って色をつけましょうね

220:名無しさん@編集中
20/10/05 00:53:55.44 Yw4gDAPPr.net
>>212
なる
サンキュー

221:名無しさん@編集中
20/10/06 07:35:07.38 HBwwS7d2M.net
>>217
初心者スレでそれ言うか…

222:名無しさん@編集中
20/10/06 09:55:54.07 M8fOq2UBp.net
>>220
君が答えればいいじゃん

223:名無しさん@編集中
20/10/06 14:04:30.25 hP5MTsnu0.net
Premiere で DirectリンクでAEへ転送したファイルの音声ってもとのPremiere ファイルに反映できないのでしょうか?

224:名無しさん@編集中
20/10/06 18:21:29.78 i9vasJiB0.net
>>222
もうずっと前からそんな状態
音声だけ更新すると反映されないことが多いから
それ以外のレイヤーをオフオンして保存すると
更新してくれる

225:名無しさん@編集中
20/10/06 23:34:26.08 hP5MTsnu0.net
>>223
すいません
ご教授のとおりにやってみたのですがうまくいきません。
どのようにやるか詳細を教え愛知ただいてもよろしいでしょうか

226:名無しさん@編集中
20/10/07 00:20:18.56 IxuGTIW+0.net
>>224
ごめん、プレミアにAEのファイルを読み込むだと勘違いしてた
AEで音編集したのをプレミアに反映させるのは無理だと思う
面倒だけど、音だけ書き出すしかないのでは

227:名無しさん@編集中
20/10/07 10:26:49.47 4WnEfwzD0.net
キャッシュ再生成中なんじゃない?
Aeでオーディオエフェクト使った処理すると毎回相当時間がかかる気がする
あとピッチシフターだけがうまくかからなかった経験はある
から波形いじりたい時は素直にAuditionに持っていくことにしてる

228:名無しさん@編集中
20/10/10 16:44:47.82 S74/XwXK01010.net
頻繁にプレビューできなくなるのはなんでだろう…
昔のRAMプレビューとスペースのプレビューが別れてたときはこんなことなかったのに
その都度AE再起動してる

229:名無しさん@編集中
20/10/10 20:52:47.22 5OKBg5rpd1010.net
あるね、メモリ64Gで使用率90%超えてるから
増やさなきゃいけないのかと悩み中

230:名無しさん@編集中
20/10/10 21:04:56.16 Jcr076W701010.net
AEのコミュニティってないのかな〜とおもって探したらAeChatなるものがあったけど
LINEのオープンチャットなのね・・・なんとなく嫌・・・

231:名無しさん@編集中
20/10/11 16:57:10.69 s5Wp4tL50.net
プレミアプロのスレが落ちてる誰かお願い

232:名無しさん@編集中
20/10/11 22:16:31.39 dOAJkLf70.net
>>581
たらい回しにするつもりは無いけどこっちじゃ無いかな?
あまり機能しているスレには見えないけどAfter Effectsなのだから
自分も>>581の質問に答える事は出来ない
DTV板 Adobe After Effects初心者スレ コンポ38
スレリンク(avi板)

233:名無しさん@編集中
20/10/11 22:16:52.17 dOAJkLf70.net
すみません間違えた

234:名無しさん@編集中
20/10/11 22:45:59.64 iC6/KpS30.net
機能してないスレに誘導すんなw

235:名無しさん@編集中
20/10/12 23:48:57.18 3F2ewUKk0.net
メモリ128Gにしたら安定した。
64Gの時も他のアプリへの割り当てが少な過ぎたらAe自体も不調になってる気がした。

236:名無しさん@編集中
20/10/13 20:35:15.48 YBYXHRaM0.net
Premiereの新スレ立たないな

237:名無しさん@編集中
20/10/13 20:41:56.54 xO/XdCNy0.net
俺も立てられなくて諦めたわ

238:名無しさん@編集中
20/10/21 13:15:14.31 ihKUlJMuM.net
GPUを使用する、After Effects等のプラグイン全般について質問します。
これらのプラグインはGPUの速度が速ければ速いほど高速に動作するのでしょうか?
以前使っていた時は�


239:r中で頭打ちになって、 高速なGPUを使っても意味がない場合がありました。 最近はかなりの数のGPU対応エフェクトプラグインが登場しています。 最新のGPUを使用すると交換しただけ速くなるのか、それとも、途中でGPUによる高速化の上限が来てしまうのでしょうか。



240:名無しさん@編集中
20/10/21 13:24:05.85 ihKUlJMuM.net
>>237
補足です。
GPU対応エフェクトはMagic Bulletなどをイメージしておりました。
抜けてしまって申し訳有りません。

241:名無しさん@編集中
20/10/21 13:38:20.94 Yhh9y6dF0.net
一般的にいって早くなる
個々のプラグインがどんなアーキテクチャで組んでるのかまではわからないから絶対とは言い切れないが
あ、あとGPU使ってるといってもGPUだけ使ってるってのはないから、
当然他にボトルネックがあればGPUだけ変えても意味がない場合は十分考えられる

242:名無しさん@編集中
20/10/21 14:19:10.91 iJoK+5nu0.net
単にレンダリングがそのプラグインで遅くなってるなら早くなる
逆に他の要因で遅いならCPUの速度が足りてないとか書き出しドライブと読み込みドライブが同じで頭打ちになるとか原因はそれぞれ
まああまり劇的に早くなると思ってると肩透かし食らう
もともと非対応だったのが対応になると劇的に早くなるけど対応してたのを最新のGPUに変えても倍とかにはならん
AEは複雑な要素が絡み合ってレンダ時間が増減する
頭打ちになった原因を解決するしか無い

243:名無しさん@編集中
20/10/21 14:57:13.93 0FyLXQkNM.net
アプデしてからメディアエンコーダーがエラーでて使えない
メロリンキューでもいいやもう

244:名無しさん@編集中
20/10/21 19:00:51.07 hHGH8hODM.net
ダストマンがライゼンスリッパが圧倒的に早いって
言ってるけどまじ?

245:名無しさん@編集中
20/10/21 19:01:53.00 hHGH8hODM.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

246:名無しさん@編集中
20/10/21 19:36:44.77 evXrMHee0.net
そんなクソチューバーどうでもいい

247:名無しさん@編集中
20/10/21 21:29:15.77 Cls3igt8p.net
技術的な話ならともかく比較して言ってることに対して「どうでもいい」ってなんか話が噛み合ってないんだよな…アスペなのかな…

248:名無しさん@編集中
20/10/21 21:35:24.04 evXrMHee0.net
クソユーチューバーの宣伝したいだけだろカス

249:名無しさん@編集中
20/10/21 21:52:26.41 Cls3igt8p.net
こわ~

250:名無しさん@編集中
20/10/21 23:31:25.84 xD4UuWL80.net
GPU使うプラグインはGPUのメモリ量にも注意な

251:名無しさん@編集中
20/10/22 06:24:39.70 58Z7j3zV0.net
16gから64gに増設したけどあんま変わらん
128gにするべきだった

252:名無しさん@編集中
20/10/22 08:49:47.16 ZibFQ/i/0.net
>>249
それ何か別の要因で遅くなってるやろ・・・
CPUやらSSD見直したほうが良いよ

253:237
20/10/22 12:57:01.40 SPFlMC7YM.net
皆さん回答ありがとうございました!
とても参考になりました
自宅のマシン環境見直して、高速GPU買うか検討します

254:名無しさん@編集中
20/10/22 17:04:12.28 NbYrq+Bq0.net
ここってほんとスペックの話好きね

255:名無しさん@編集中
20/10/22 17:22:52.06 Hs4MGUPjM.net
>>250
9900kのM.2だから問題無いと思う
10秒のレイヤー30程度の動画で50g使うしどうにもならん

256:名無しさん@編集中
20/10/22 23:28:32.78 xOAH2gMu0.net
タスクマネージャー見るとCPUもGPUも1~2割程度しか使ってないこと多いのが腹立つ
メモリーも振り切れてないし

257:名無しさん@編集中
20/10/24 01:31:34.48 0KOZg4IL0.net
メモリの多い少ないは、他のアプリも立ち上げてるときにその差がよくわかる気がする

258:名無しさん@編集中
20/10/27 12:51:58.98 eXvw6BmF0.net
premiereスレ落ちてるんでここに書きます
CPU、GPU、メモリに余裕がある状態でも
フルHD以上の高画質データを扱うと
フル画質でのプレビュー再生がカクついたりするんですが
これは何か対策できますか?

259:名無しさん@編集中
20/10/27 12:54:20.17 mOHkVfWF0.net
データの置き場所がHDDで遅いとか?

260:名無しさん@編集中
20/10/27 12:54:33.27 eXvw6BmF0.net
なおpremierは2020
CPU i7 7700
GPU gtx1080
メモリ 24G(8g×3)
です

261:名無しさん@編集中
20/10/27 12:55:01.80 eXvw6BmF0.net
>>257
全てSSD上で作業してます

262:名無しさん@編集中
20/10/27 12:59:02.87 mOHkVfWF0.net
んじゃあ素材自体が重いフォーマットとかかな?

263:名無しさん@編集中
20/10/27 13:02:54.38 eXvw6BmF0.net
jpgですがサイズが大きく
6071×8598で5~6Mあるのが基本です
極端なアップなども多用するので素材にはこの解像度が必要です
一般的にデカ過ぎる画像なのは理解してますが
スペックに余裕がある状態でもカクついてしまうのか疑問だったので質問しました

264:名無しさん@編集中
20/10/27 13:07:34.11 mOHkVfWF0.net
試しに他のフォーマットに変換してみるとか?
tiffとかpngとか
むしろ重くなるかもだけども

265:名無しさん@編集中
20/10/27 14:16:11.48 y4/+spZia.net
premiereはなんでもない時にコマ落ちしたりするから
気にしてもしゃーないカモ

266:名無しさん@編集中
20/10/27 15:19:30.29 QbmPb2SD0.net
そもそもJPEGとか連番読みあんまり得意じゃないでしょ

267:名無しさん@編集中
20/10/27 15:28:08.37 QbmPb2SD0.net
すまん途中で送信しまった
連番で読むなら展開早いTIFとかにした方が良いよ
JPEGとか総ファイル容量は減るけど展開遅いから不向き

268:名無しさん@編集中
20/10/27 18:47:30.90 FZs8nkQz0.net
>>261
主にAEしか使っていないので興味本位で質問する
PremiereのレンダラーをGPU高速処理(CUDA)にしているか?
Open CLの方が速いケースもあるのでソフトウェア処理になっていれば切り替えて確かめる
レンダリング処理の割り当てをCPUにしていたら遅い可能性がある

269:名無しさん@編集中
20/10/27 18:53:40.28 eXvw6BmF0.net
>>265
シリーズ物だから次回作からtiff試してみます
>>266
ファイル→プロジェクト設定→一般で
GPU高速処理(CUDA)
になっています

270:名無しさん@編集中
20/10/27 22:04:24.22 FZs8nkQz0.net
>>267
了解
そうするとPremiereの限界なんだろうか
DAWでのトラックのフリーズのようにPremiereもエフェクト含めたレンダリングして置き換えの機能がついたくらいだから
高速化の改善はそこそこで諦めて事前にレンダリングしてプレビューしてくれって方針かもしれないな

271:名無しさん@編集中
20/10/27 22:06:24.18 y4/+spZia.net
premiereもFCPXやダビンチみたく勝手に裏でレンダリング機能付いてくれると嬉しいんだが要望あんまないんかな

272:名無しさん@編集中
20/10/27 22:41:35.69 J9hPAJb50.net
俺はそういう重たい画像や合成の激しいのはイメージが固まったらすぐ中間ファイル化で書き出して上のトラックに置いちゃうな
変更が必要になったら中間ファイルを引っ剥がして再度編集

273:名無しさん@編集中
20/10/28 19:24:27.48 L5FQq1HV0.net
premiereってAEのProxy的なものがないのか

274:名無しさん@編集中
20/10/28 19:53:49.33 Jellh2tb0.net
あるよ

275:名無しさん@編集中
20/10/28 23:53:07.40 Td1IrsCV0.net
というか普通にプレビューはレンダリングしてキャッシュファイルにする

276:名無しさん@編集中
20/10/29 08:35:36.33 SQaXbPM50.net
daVin


277:ciはCPUもGPUもゴリゴリ使ってくれるからウレポヨ~



278:名無しさん@編集中
20/10/29 12:59:05.52 vaGh9Gt30NIKU.net
AEの良い教材はどんなのありますか?

279:名無しさん@編集中
20/10/29 13:19:41.27 w6mgqoQaMNIKU.net
オシャンで手の混んだなインフォグラフィック的な映像って
イラレでデザインして組み立ててそれをAEで動かす感じなの?

280:名無しさん@編集中
20/10/29 13:32:39.30 w6mgqoQaMNIKU.net
動画編集してる時に、ちょっとした
合成作業をそのままPremiereでやるかAEでやるか
決める脳内基準みたいのってありますか?
たとえば
写真を4枚表示して
「この内2枚は偽物でした、2枚は本物でした(写真の上に○☓表示」みたいな映像を作るとして
簡単そうだからPremiereで作り始めるのですが
結局、作ってるうちに、「やっぱAEでやってれば楽だった」となる場合が多い。
皆さんはどんな基準できめてますか?
基本的にAE使ったほうが楽なのかな。
Premiereで作ることで
「見た目地味だけど、あとからサクサク転用できる」範囲の内容なら
Premiereで作ろうかなとか思うのですが
そんな虫の良いことはないのかな。

281:名無しさん@編集中
20/10/29 14:08:02.55 +qDXLcerpNIKU.net
>>275
aeで何をやりたいの
モーショングラフィックとか実写映像を使ったショートムービーとか

282:名無しさん@編集中
20/10/29 15:28:27.11 vaGh9Gt30NIKU.net
>>278
アニメーション的なものを作りたい

283:名無しさん@編集中
20/10/29 15:29:30.08 yvH8lbHIMNIKU.net
>>277
その例ならPremiere単体でやったほうが早くね?
変化にどんなエフェクト掛けるかだけど

284:名無しさん@編集中
20/10/29 15:57:41.31 POfxL/q10NIKU.net
PremiereすむならPremiereで

285:名無しさん@編集中
20/10/29 20:08:46.16 HyNMnl/7pNIKU.net
カット編集とテロップスーパー以外は全部AE

286:名無しさん@編集中
20/10/29 21:20:37.51 w6mgqoQaMNIKU.net
>>280
って思って始めるんだけど、
ちょっと字幕追加→写真と字幕の位置変えて…
とかやってるとタイムラインごちゃごちゃで
親子化とかしたくなったりで後悔する。
>>282
スーパーも文字がポコポコ出てくるようなアニメだと
結局AEのほうがよいのですかね。。

287:名無しさん@編集中
20/10/29 21:31:25.20 gW4bfXwopNIKU.net
>>283
AEで作ってPrで乗せるのが良いんじゃない

288:名無しさん@編集中
20/10/29 23:37:15.88 NmoAdnqD0NIKU.net
正直慣れているのもあって
AEでカットからテロップまで全部やっちゃう
ショートカットAEの方が覚えているからAEの方が早い

289:名無しさん@編集中
20/10/30 01:55:39.29 pdrz8wAx0.net
ゴリゴリに切り替えモーションやテキストアニメーションのせるようなインタビュー映像作る場合、
プレミアでカット編集→AEにファイルをコピペ
でやってるんだけど、何か上手い方法ないですかね?
カットしたファイルごとにネストしてAEに読み込むのが早い?

290:名無しさん@編集中
20/10/30 03:38:52.86 FXnenf7R0.net
すみません・・・厳密にはスレチかもしれませんが関連する話題ではあるので質問させてください
アフターエフェクトをまだ持っていない(厳密にはアドビの定期購入をしていない)のですが最近興味が湧いてきましたので始めようと思っております
ただ今のパソコンはスペックが低くて動かせないかと思います(スチームの3dゲームなど動かせません)
のでまずはパソコンを心機一転買い替えるところからなのですが最低限ストレスなく動くスペックのパソコンを揃えるには予算どのくらい必要でしょうか?また知識もないためどのパーツはどの型番と言われてもピンとこなくて
デスクトップパソコンでもこちらでセットせずに全部パーツ揃った完成品で買いたいのですがそういうのは可能でしょうか?
長文失礼します・・・よろしくお願いいたします

291:名無しさん@編集中
20/10/30 05:08:45.24 YFDLi4KnM.net
こういうのでいいんちゃうか
URLリンク(www.mouse-jp.co.jp)

292:名無しさん@編集中
20/10/30 10:32:22.95 X+fejINlM.net
>>285
何分くらいの動画ですか?
俺、リップルカットとかできないと死ぬし
ファイルとかシーケンスの管理とかが大変なことになって死んでしまう。

293:名無しさん@編集中
20/10/30 10:39:42.71 X+fejINlM.net
ところで、Premiereスレってないの?
プレミアのエフェクトコントロール画面の
キーフレームを打つタイムラインを拡大する時
alt+スクロールで操作できるようにはならんものかね

294:名無しさん@編集中
20/10/30 11:55:13.43 i0wxBxpJ0.net
premierの話だけど
フルHDサイズの画像を使ってマスクとか入れつつ編集したあと
4Kサイズの画像が手に入りそうなんだけど
画像の差し替えってマスク作り直しになるのかな?
4K画像を素材ファイル名にするだけでいい感じに引き継げる?
書き出しサイズはフルHDでいいんだけど
アップとかにした部分の画像が荒れなくて済むから
スムーズにできるなら差し替えたい

295:名無しさん@編集中
20/10/30 12:25:45.34 fUNP2WOna.net
位置情報が変わるからそのまま差し替えは無理
4Kデータからプロクシ変換して作業したものなら大丈夫

296:名無しさん@編集中
20/10/30 12:59:55.22 G3OhrH94p.net
プレミアスレがないなら立てればよろしいのではないでしょうか

297:名無しさん@編集中
20/10/30 13:46:43.26 zJ4GIV1ZM.net
スレリンク(avi板)
つくったお!

298:名無しさん@編集中
20/10/30 14:26:49.97 2bXAUh6d0.net
>>294
ナイス!

299:名無しさん@編集中
20/10/30 15:47:20.09 yJinGyU40.net
>>294
速攻で死んでるぞ
>>17だぞ!!

300:名無しさん@編集中
20/10/30 15:52:18.04 2bXAUh6d0.net
>>296
速攻で作ったよ
スレリンク(avi板)

301:名無しさん@編集中
20/10/31 08:03:03.17 H2RY6B+pMHLWN.net
>>289
5分ぐらいだね
カットは50ぐらい
短いからできているのかもしれないね

302:名無しさん@編集中
20/10/31 10:11:03.54 WBU4Hf5xaHLWN.net
AEのプレビューで編集点やら使用テイクやら決めるのは結構面倒いからやりたくないけど、それが当たり前になるくらいまでやり込めば気になんないって感じなのか

303:名無しさん@編集中
20/10/31 10:26:58.80 RVj/TeEHpHLWN.net
>>299
>AEのプレビューで編集点やら使用テイクやら決めるのは結構面倒
それは事前にやっとくでしょ

304:名無しさん@編集中
20/10/31 12:48:40.76 AfLera150HLWN.net
AEだけで完結させてるって話じゃないん?

305:名無しさん@編集中
20/10/31 15:02:17.02 8bLfO+ce0HLWN.net
Premiereで横方向の編集をしてて縦方向の合成をAEでやるってのが普通じゃないの?

306:名無しさん@編集中
20/10/31 15:03:27.44 4ErVsSYt0HLWN.net
それが普通

307:名無しさん@編集中
20/11/01 16:31:59.05 W3JISJJJM.net
3分の動画を作るのにカオスなことになってる俺からすると
AEで5分の動画を作る人すごいと思う

308:名無しさん@編集中
20/11/01 16:39:59.90 NlbGxErFM.net
中間ファイル介して
いったりきたりするのが
嫌なんだよね
ぐちゃぐちゃにならないように
編集とコンポジットは
ごっちゃにならないよう
気をつけているよ

309:名無しさん@編集中
20/11/01 17:05:13.78 UstOcWYp0.net
リンクがそこを修正しようとすると訳解んないことになる

310:名無しさん@編集中
20/11/01 18:21:37.84 7KlkWgxL0.net
AEとプレミアが統合することはありえないのだろうか

311:名無しさん@編集中
20/11/01 18:36:18.13 CaIXoDr/a.net
ないだろな
メリットないし

312:名無しさん@編集中
20/11/02 00:09:22.03 rDs6hhLq0.net
統合してもメリットがあまり無さそう
AEはレイヤーのベイクと、エフェクト等のノード化を実装してくれないかなぁと思ったり

313:名無しさん@編集中
20/11/02 01:11:15.96 25XSG35J0.net
Aeで作った動画は後で尺長するときはめんどいな。
シーンごとにプリコンポしてあれば少しは楽だけど。
階層が深くなるのもめんどい。

314:名無しさん@編集中
20/11/02 22:24:36.91 FRUHRKj5M.net
ちょっとだけ凝ってる字幕(下からポヨヨンと出現したりする)を作ろうと思ったらAE使うしかないのね?

315:名無しさん@編集中
20/11/02 22:50:49.87 IsbV6opO0.net
プレミア触ったことないからあれだけど
テキストアニメーションはプレミアにもあるって聞いたよ
ぽよよんっていう反動込みの複雑な動きならAEでも1文字ずつキー打っていく必要あるけど

316:名無しさん@編集中
20/11/03 00:53:14.14 ehyqnqd60.net
aeジュースで1秒でできますケド?

317:名無しさん@編集中
20/11/03 00:58:40.99 HOjr8smr0.net
そんなスクリプトはいくらでもあるぞ

318:名無しさん@編集中
20/11/03 02:29:47.03 X7M44rz60.net
>>311
プレミアでも全然できるけど、AEのが動き的に滑らかで、かつプラグインで一発で出来るってのはある。
ただ単純にポヨンってでてくるだけなら、プレミアでキー打っちゃっても良いんじゃないの。
実写に載せるならAE介すよりプレミア上で完結した方が楽かもよ。
凝ったアニメーションにしたいならAEでモーション作った方がいいけど。

319:名無しさん@編集中
20/11/03 09:28:21.10 SPWj0K5AM.net
>>315
まさに、実写にかぶせるやつなので
サクサク作って微修正が簡単にできる状態が理想なのです。
文章の文字が一文字ずつポヨヨンと出てくるアニメの場合
プレミアでキーを打って作る場合、文字数が変わると
キーも打ち直しになるやり方になってしまうのですかね?
AEで作ると、アニメーションを一度作れば
文字数が変わっても簡単に対応できる感じに作れる
そんな認識であってますかね?

320:名無しさん@編集中
20/11/03 10:00:44.88 9kQcxk1o0.net
AEだって再調整がいることに変わりはない

321:名無しさん@編集中
20/11/03 10:12:41.74 HOjr8smr0.net
テキストアニメーションでいけるなら
修正も打ち直すだけで簡単
プラグインも必要ないしエフェクトのコピペもできる
プレミアのテキストアニメーションは全体なら出来そうだけど
一文字ずつはバラさなきゃダメそうな気がする
1文字ずつのアニメーションできるプラグインとかはありそうだけど

322:名無しさん@編集中
20/11/03 14:03:18.57 aT3Usqhxp.net
>>316
AEなら文字数が変わっても対応できるようにも作れる

323:名無しさん@編集中
20/11/03 20:25:42.97 SPWj0K5AM.net
よく見かける文字がポロロロンと出てくるやつくらいは
プレミア単体でも作れるようにしとけばよいのにって思うんだけどね。

324:名無しさん@編集中
20/11/03 20:30:32.24 SPWj0K5AM.net
ループアウトとかループインとかを使って
「ABを100回繰り返したあとに、CDを2回繰り返して終わり」みたいな動きってつけられる?
こいう構文の意味とか書き方を説明してるサイトってないかね

325:名無しさん@編集中
20/11/03 20:32:17.80 SPWj0K5AM.net
>>319
プレミアだとそれが難しいってことでよね?
AEでならある程度作れるのですが
もしかしてプレミアでやったほうがよいのか?
と心配になってました。

326:名無しさん@編集中
20/11/04 15:07:38.27 3YG23lI/0.net
何故目を離した隙に来るんや・・・

327:名無しさん@編集中
20/11/04 19:20:18.91 OKRfb+VL0.net
youtuberの編集って傾向似てるけど
なんかテンプレのツールでもあるのかね?
筋トレ系とかはんこで押したようにグリッチノイズから始まるのばっかw

328:名無しさん@編集中
20/11/04 19:27:13.32 AjQnHT/40.net
バズったチャンネルや動画を追従してるだけじゃなかろうか?

329:名無しさん@編集中
20/11/04 19:27:13.93 apOKVKSy0.net
教材とかテンプレセットで売ってるんじゃね?

330:名無しさん@編集中
20/11/04 19:44:41.02 SgaqgSphM.net
円グラフ作りながらエクスプレッションの練習してますなう。
「オフセット値はヌルレイヤーBのスライダー1とスライダー2の値を足して3.6掛けたものです」
と書きたいのですが、よくわかんないの!誰か教えて!

331:327
20/11/04 21:05:47.42 SgaqgSphM.net
やべえ、自己解決した。
プログラムとかやったことないけど
動くとクソ楽しいね。円グラフ完成したわ。

変数で定義した文字のフォントや大きさを変えるやり方を知りたいなう。
だれかおしえて

332:327
20/11/04 21:57:57.22 SgaqgSphM.net
エクスプレッション書くときの
thisComp.layer("control_layer")…
みたいな値ってどうやって把握するの?
ウインドウズのフォルダの場所を把握したいときは
エクスプローラーのアドレスバーとかで知ることができるけど
そんな感じで知るやり方ってあるのかしら?
おしえて!!

333:名無しさん@編集中
20/11/04 22:03:49.47 VDnQ9xUv0.net
>>329
ピックウィップ使ってる?

334:327
20/11/04 23:29:56.09 SgaqgSphM.net
>>330
ピックウィックで行けるときはそれで良いと思うのですが
2列以上の構文書くときとか
代入させる時とか
a=…
とか書きたいときに「thiscomp.…レイヤー…」って書きたいときにどうすんのかなと。
ピックウィック以外に方法ないのですかね。。
ピックウィックを正しく使えてないだけなのかしら?

335:名無しさん@編集中
20/11/04 23:42:47.88 VDnQ9xUv0.net
>>331
a=でもピックウィップ使えるよ

336:327
20/11/05 06:49:07.75 c7PiEAtmM.net
a=…
b=…
c=…
ってかくのもできますか?

337:名無しさん@編集中
20/11/05 08:00:15.55 MjGlv2Qr0.net
リファレンスとか一通り見たほうがいいんじゃない?

338:名無しさん@編集中
20/11/05 09:30:07.46 qf/GfL8Z0.net
>>331
>>2
テンプレくらい見てみなよ・・・
この辺のサイトは分かりやすいぞ
URLリンク(www.da-tools.com)
エクスプレッションやスクリプトについて
URLリンク(www.openspc2.org)
もっとスクリプト

339:327
20/11/05 10:33:57.93 c7PiEAtmM.net
これは便利。読んでみますーす
あざまし、

340:名無しさん@編集中
20/11/05 12:11:59.14 xU60DRvSp.net
なんだこいつ

341:327
20/11/05 12:29:58.30 +jWlcdipM.net
たとえば
「100%!!」って表示させて
100の部分はスライダーで任意の数字に変化させて
「%!!」の部分だけフォントの大きさや種類を変えたいのだけど
ソーステキストに「+%!!」と付けて表示させるやり方だと、数字と同じフォントになっちゃうのだけど
これをいい感じに回避できる方法ないかね

342:名無しさん@編集中
20/11/05 13:15:53.93 rBgeXR4Q0.net
エクスプレッションでフォント指定できるみたいね
前からできたっけ?

343:名無しさん@編集中
20/11/05 13:42:42.24 rBgeXR4Q0.net
いまみたけど2019にはないぼいね

344:名無しさん@編集中
20/11/05 15:24:39.61 4bKTU8zzp.net
別のテキストレイヤー作るわけにはいかないの?

345:327
20/11/05 16:41:27.16 009KIMTFH.net
>>341
なるべくシンブルにできたらよいなと

346:327
20/11/05 18:14:28.69 +jWlcdipM.net
>>340
もしかしてないのですかね。
こういう場合はみなさん別のテキストレイヤーとか組みあわせるんですかね。
0から100まで数字が増える映像の時
桁数が変わった時「%」の位置も連動し動く(少し右にずれる)と良いなと思ってるのです。
スライダーで数字を制御しつつ「+"%"」で
やると数字の桁数や大きさに合わせてきちんとずれてくれてほぼ完璧なのですが
視認性をよくするために「%」だけ小さくしたい。
でも、それができない。
それをやる場合は、別のテキストレイヤーと組み合わせる必要があるのですかね。
エクスプレッションでちゃちゃっとできるとよいのですが。

347:名無しさん@編集中
20/11/05 23:15:30.06 MkmxI2BU0.net
AE初心者あるある
手作業でやった方が早いし細かい調整もしやすい作業を
不相応に難易度の高いexpressionで自動化しようとして時間を無駄にする

348:名無しさん@編集中
20/11/06 04:49:43.43 ZM4HcW/G0.net
でもなるたけレイヤー増やさないように作るのは大切

349:名無しさん@編集中
20/11/06 10:40:13.20 AwFAYogKF.net
別レイヤーにしてsourceRectAtTimeあたりで解決しそう

350:名無しさん@編集中
20/11/06 12:19:01.17 QA5PZy2u0.net
エクスプレッションに手を出そうという発想がある時点で初心者ではない

351:名無しさん@編集中
20/11/06 13:00:32.46 hx1KSKwt0.net
wiggleが一番使用率高いかな

352:名無しさん@編集中
20/11/06 15:19:11.02 fg2fIzmZ0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!!!!!

353:名無しさん@編集中
20/11/06 16:28:15.45 fg2fIzmZ0.net
ごめん 誤爆です・・・

354:名無しさん@編集中
20/11/06 17:49:09.02 rgAShBuh0.net
ちゃんと拭いてけよ

355:327
20/11/06 18:03:56.15 XUVx2++FH.net
練習も兼ねてエクスプレッションでいろいろやってみてるのです。
素敵な円グラフができたのだけど
特定の部分をパカッと分割するやりかたがわからない。
角度とか色々エクスプッションで操作しても
ずれてしまう。
悔しい

356:名無しさん@編集中
20/11/06 20:23:36.91 nUpo711H0.net
>>343
エクスプレッションなんかでやらず、テキストアニメーションで最後の一文字だけスケール小さくする指定効かないんか?今マシンの前にいないから確認できないが

357:名無しさん@編集中
20/11/06 21:31:23.15 ZM4HcW/G0.net
どうでもいいけど%が右に動くのは気持ち悪くない?
桁数が変わったら左に増えて欲しい

358:327
20/11/06 21:37:22.69 ml3uZFwvM.net
たかし。

359:327
20/11/06 21:46:45.76 ml3uZFwvM.net
URLリンク(i.stack.imgur.com)

こんなふう任意の箇所をぱかっと動かしたい。
できれば
キーフレームとかパスに沿って動かすのではなくて
エクスプレッションできちんと動かしたい
スライダ制御で任意の箇所をパカパカうごかけるようになりたい。

360:名無しさん@編集中
20/11/06 21:56:51.38 ZM4HcW/G0.net
ヌルと回転とアンカーかな?

361:名無しさん@編集中
20/11/06 22:25:23.59 ZUf1P0JBp.net
>>343
%だけ別のテキストレイヤーにして数字のテキストレイヤーの幅なんかを取得したのを元にして位置を自動調整したらどう?

362:名無しさん@編集中
20/11/06 22:46:31.87 5uGb63w30.net
>>357
俺もこれだな

363:327
20/11/08 00:09:29.23 z6eI5bJB0.net
>>357
パカッとするとき
三角関数的なエクスプレッションを操って適切な角度で
ケーキを移動させる方法ってあるですかね?
各ケーキをプリコンポして制御すれば三角関数使わなくてもいけるのだけど
斜めの移動を制御できないのが悔しいから
エクスプレッションで動かす方法マスターしたい

364:名無しさん@編集中
20/11/08 05:58:56.71 y6gWxs3P0.net
グローバル座標って概念をググって覚えろ

365:名無しさん@編集中
20/11/08 08:22:51.70 5bHXat7F0.net
聞きたいことはそれじゃないと思う

366:名無しさん@編集中
20/11/08 08:28:24.45 ij7CWXuOd.net
しかも初心者スレで上から目線でエラそうにして
中身がないと言う。

367:名無しさん@編集中
20/11/08 17:18:42.00 +Gv0RleD0.net
質問です
現在時刻の秒(可能であれば秒以下)を値として取得したいのですが
Expressionでそういったことってどう書けばできますか?
環境はWindows10 64 使用しているAEのバージョンは17.5.0(CC 2020)です
念のため何がしたいのかも書かせていただきます
「再生していない間にもParticularとかだけは動かしたい!」ただそれだけです

368:名無しさん@編集中
20/11/08 18:38:09.22 +Gv0RleD0.net
>>360
平面にCrcleとRadial Wipeをかけて図形を作っていれば
適切に回転させたのちそれぞれの平面のアンカーポイントをy方向に動かすだけでできる......かも

369:名無しさん@編集中
20/11/08 18:58:34.94 +Gv0RleD0.net
>>360
何の参考にもならないと思いますが念のため……
URLリンク(dotup.org)

370:名無しさん@編集中
20/11/08 19:21:35.52 uo7V/tsH0.net
>>364
再生しないときに動かすという意味がわからない
何か勘違いしている可能性はないか?
エクスプレッションはプレビューなどで行われるレンダリング時に実行されるJavaスクリプトだから
実行権はレンダリングを実行するプロセスと同じ
だからプレビューしていないときにエクスプレッションは動かない
エクスプレッションはコールバックルーチンであってバックグラウンドで動作するものではない

371:名無しさん@編集中
20/11/08 19:31:16.03 uo7V/tsH0.net
>>365
同じくシェイプで楕円とパスのトリミング使って線で描いているならという前提で
トリミングの値から扇形の角度の変化や扇形の回転の変化も計算できるので三角関数で式を作ったら
扇形の中心角の角度を変更するモーションにも対応できる
良くある手法だが線で楕円作ると縁取りは無理だな
プログラミングと同じでこの計算式が考えられないならエクスプレッションでは無理だわ

372:名無しさん@編集中
20/11/08 19:37:15.71 uo7V/tsH0.net
紛らわしい書き方した
楕円を使って太い線で扇形を作るとって意味で書きたかった

373:名無しさん@編集中
20/11/08 19:39:22.86 5bHXat7F0.net
楕円をパスのトリミングしても真ん中からワイプする感じにはならなかったような

374:名無しさん@編集中
20/11/08 19:45:29.79 uo7V/tsH0.net
>>367
追加で
なおエクスプレッションで時間経過を計測してパラメータを計算するつもりならそれもできない
エクスプレッションから外部にライトできないことが全て
グローバルに保存できなければ開始時間が存在しないから時間経過も計算のしようが無い

375:名無しさん@編集中
20/11/08 19:47:35.13 uo7V/tsH0.net
>>370
それは塗りの場合で太い線で描くと扇形ができる
トリミングで円弧ができるから中心角までの太い線を使えば扇形になる
昔からあるモーショングラフィックスでの常套手段になる

376:名無しさん@編集中
20/11/08 19:51:47.81 5bHXat7F0.net
ああーなるほどなるほど

377:名無しさん@編集中
20/11/08 21:05:54.08 +Gv0RleD0.net
>>367,370
なるほど
プレビューしてないときにはExpressionであっても変動しないんですね……

378:327
20/11/08 21:18:21.33 vg/E4Svm0.net
斜めにまっすぐ動かすのって難しいのな
「A℃の方向まっすぐBピクセル動かす」
が以外にできない

379:名無しさん@編集中
20/11/08 21:26:59.19 +Gv0RleD0.net
A°回転させて, アンカーポイントのyの値をB pixel増加させる
でいいとおもいます

380:327
20/11/08 21:30:19.14 vg/E4Svm0.net
っていろんなレスがついてる!!
今はちょっとpcさわれない環境なので
明日確認してみます!
みんなありがとう!

381:名無しさん@編集中
20/11/08 22:33:18.05 uo7V/tsH0.net
>>376
いくら当たり前のことであっても前提条件を省くと誤解が生まれるので書いておくべき
扇形の辺でなく中心が移動させるY軸に合致していないと正しく動かない

382:名無しさん@編集中
20/11/09 10:22:37.38 BOR5hAEV0.net
1080壊れたから外して9900kのオンボ使ってるけど
フル画質だとFPS落ちたり音が出なかったり
グラボってやっぱりすげー必要なんだな
RTX3060早く来てくれええええ

383:名無しさん@編集中
20/11/09 12:30:24.03 0Ylv4qHm0.net
何でメモリの少ない3060にしたんだろう

384:名無しさん@編集中
20/11/09 14:49:21.95 BOR5hAEV0.net
やっぱり3070がええ?
まだ悩み中なんだ

385:名無しさん@編集中
20/11/09 16:26:49.29 0Ylv4qHm0.net
3060はメモリ6GBで4Kは厳しいし2060のマイナーチェンジ程度にしか見えない
3070買ったほうが後悔しないと思うよ

386:名無しさん@編集中
20/11/09 17:59:53.89 kL0at4tsM.net
うるせえ3090を買え

387:名無しさん@編集中
20/11/09 19:16:50.87 LZLMF1uUM.net
3090高杉ィィィ

388:名無しさん@編集中
20/11/10 04:31:46.90 F08GB+Za0.net
AEでVメモリ容量そんな重要?

389:名無しさん@編集中
20/11/10 06:37:18.87 CYVehP3jp.net
elementで多数の3Dオブジェクトを配置した8Kコンポとか作るとGPUのメモリ不足で表示できなくなることがある
そういう状況以外ではGPUのメモリ容量は重要ではない

390:名無しさん@編集中
20/11/10 10:07:20.27 ZcTkrZCE0.net
>>379
あかん駄目だ
レイヤー増えていったらテキストやシェイプが表示されなくなった
キャッシュクリアーとか色々やっても駄目
再起動してま暫くしたらまた消える
あかん3070買って来ます

391:名無しさん@編集中
20/11/10 14:10:56.67 Po2SpgxxF.net
ほーん
グラフィックは気をつけることにしよう

392:名無しさん@編集中
20/11/10 17:22:05.74 xIVzp5qS0.net
URLリンク(www.youtube.com)
上記動画の10秒あたりから始まる白い横線がしきりに動いている図はどうすれば再現できるでしょうか?
フィルムノイズかなと思い色々やってみましたがイマイチ再現できません
どうすればいいでしょうか、またこういったしきりに動く白い線に名称はあるんでしょうか?

393:名無しさん@編集中
20/11/10 19:10:12.00 F08GB+Za0.net
適当な汚し画像を何枚かリピートしてるだけだと思うよ
grunge footageとかでそれっぽいの探すか
grunge brushとかでググってphotoshopで描くとか

394:名無しさん@編集中
20/11/10 19:46:23.61 ao4wDBxq0.net
>>389
名前でいうならbrush strokeあたりか
brush strokeはモーションを意味していないので微妙ではある


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch