【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 221at AVI
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 221 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@編集中
20/06/22 00:30:13.13 LDmdb98J0.net
【B-CASここまでのまとめ】
・有料放送事業者などが技術的に実施可能な不正視聴対策
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.marumo.ne.jp)
(A) 松コース
新しい暗号アルゴリズムにも対応した新B-CASカードを契約者全員に郵送して、既存のB-CASカードと交換する施策
新B-CASカードの動作確認テストまで行い、実施しようとしたが、結局、コストの問題で有料放送事業者も合意の上で断念した
URLリンク(i.imgur.com) (掲載元:ラジオライフ 2014年1月号)
URLリンク(twitter.com)
 
(deleted an unsolicited ad)

3:名無しさん@編集中
20/06/22 00:30:31.27 LDmdb98J0.net
(B) 竹コース
受信機 (テレビやレコーダーなど) 側で有効期限が異常に長いB-CASカードを使えないようにする施策
B-CAS社や有料放送事業者は現状の運用については変更不要だが、受信機メーカーにかなりの負担がかかる
対策されていると思われる受信機の報告はあるが、ちゃんとした検証が行われていないので確度は低い
仮に実在したとしても、有効期限を適宜調整すれば対策を無効化できる
(C) 梅コース
運用するワーク鍵 (Kw) を変更する施策
対策としては、WOWOW、スターチャンネル、スカパー!はそれぞれ4回実施した
しかし、全てのケースでKwが不正配布され、対策がほぼ無効化された

4:名無しさん@編集中
20/06/22 00:30:48.20 LDmdb98J0.net
・2100年2月28日まで現在の仕様のまま運用すると規定されている
2038年4月22日までしか使えないというのはデマ
2038年4月23日以降も使えるようにするための処理は受信機側で行うと規定されており、B-CASカード側は何もする必要がない
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
「BS/広帯域CSデジタル放送運用規定」の「2038年以降のMJDについて」 (4-90ページ目、pdfの110ページ目)
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.arib.or.jp)
「地上デジタルテレビジョン放送運用規定」の「2038年以降のMJDについて」 (4-120ページ目、pdfの142ページ目)
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.arib.or.jp)
(有償化のためARIB公式サイトでは閲覧不可)
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話、当項目は「いつまで使えるか」について言及

5:名無しさん@編集中
20/06/22 00:31:05.51 LDmdb98J0.net
・現状、B-CAS廃止に向けた動きは見られない
2018年9月から新CAS(ACAS)の運用を開始 (注:松コースとは別物、ACASはカードレス)
ACAS搭載受信機がほとんどの世帯に普及するまでB-CASと併用運用する必要がある
しかし、2020年5月現在もACAS非搭載受信機の新製品が次々に発売されている
スレリンク(avi板:311番)
現時点ではB-CAS廃止は予定されていない、総務省の検討会などでもB-CAS廃止についての議題は挙がっていない
URLリンク(www.acas.or.jp)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
B-CAS廃止はACAS導入の20~30年後 (2038~2048年) 頃か?
URLリンク(www.marumo.ne.jp)
注:「いつまで使えるか」と「いつまで使うか」は別の話、当項目は「いつまで使うか」について言及

6:名無しさん@編集中
20/06/22 00:31:22.31 LDmdb98J0.net
・B-CASカードの書き込み回数は当初から10万回以上可能なように設計されている
2001年に無償交換されたことがあるが、これはファームウェアのバグが原因
数百回程度しか書き込めないというのはデマ
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
スレリンク(avi板:329番)

7:名無しさん@編集中
20/06/22 00:31:39.52 LDmdb98J0.net
・経営的に問題がない運用Kwの最短変更間隔は1年
Kwや有効期限についての更新信号 (EMM) が契約者に送信されるのは1年に1回
WOWOWの送信時期は、加入月前月の15日から加入月翌月の10日までの約2ヶ月間 (2月に加入した場合、毎年1月15日から3月10日まで)
URLリンク(support.wowow.co.jp)
スカパー! (スターチャンネル) の送信時期は、契約から11ヶ月後の1ヶ月間
URLリンク(www.star-ch.jp)
つまり、全契約者に次期運用予定のKwを送信するには最短でも1年掛かるため、運用Kwの変更間隔を1年より短くする事は実質的に不可能
注:経営的に問題がない運用Kwの最短変更間隔は1年と言っているだけであって、毎年必ず運用Kwを変更すると言っているわけではない

8:名無しさん@編集中
20/06/22 00:31:56.33 LDmdb98J0.net
・運用Kwの変更日時は録画予約できるかどうかで調べることができる、そして変更が判明するのは早くても変更日の一週間前
ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装している受信機では、放送波経由の電子番組表 (EPG) で「番組指定」で録画予約をした時、
その番組の要求するKwが、B-CASカードに設定されていない場合、録画予約できないようになっている。
そして、放送波経由のEPGは8日分のデータしか送出されていないため、運用Kwの変更が判明するのは、どんなに早くても変更日の一週間前。
実際、WOWOWが2015年2月10日に運用Kwを変更することが分かったのは、
変更日の一週間前の2月3日に「WOWOWの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
スレリンク(avi板:910番)

9:名無しさん@編集中
20/06/22 00:32:13.23 LDmdb98J0.net
スターチャンネルが2015年6月15日に運用Kwを変更することが分かったのは、
変更日の一週間前の6月8日に「スターチャンネルの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
スレリンク(avi板:86番)
なお、ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装しているかどうかは、有料放送が“映らない”赤B-CASカードを挿し、
放送波経由のEPGで、有料放送が「番組指定」で録画予約できるかどうかで調べることができる。

10:名無しさん@編集中
20/06/22 00:32:30.33 LDmdb98J0.net
・自分が知りたいKwを確実に取得するには、次期運用予定ではなく運用中の状態になった後、下記の手順を実行する
(A) 2週間お試し体験 (URLリンク(www.skyperfectv.co.jp)) に申し込んで取得する方法 (※)
1. 2週間お試し体験に申し込んだことがないB-CASカードを用意する
2. 2週間お試し体験に申し込んで、番組が映るようにする
3. バックドアがあるB-CASカードの場合、角鶴+F2キーでKwを表示する
  バックドアがないB-CASカードの場合、サイドチャネル攻撃ツール (sc.exe) を使ってKwを解析・表示する
  例えば sc.exe -w1708 と実行すると、B-CASカードにKw1708が設定されていて、なおかつ解析に成功した場合、Kw1708が表示される
  なお、マスター鍵 (Km) が分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある (要 PC用チューナーカード)
※ WOWOWは対象外
URLリンク(helpcenter.skyperfectv.co.jp)

11:名無しさん@編集中
20/06/22 00:32:47.25 LDmdb98J0.net
(B) 自分が知りたいKwがあらかじめ設定されているB-CASカードを入手して取得する方法
1. 自分が知りたいKwがあらかじめ設定されているB-CASカードを入手する (申込手続き不要の7日間無料視聴ができるかどうかで確認できる)
2. サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する
(C) WOWOWやスカパー!に加入して取得する方法
1. WOWOWやスカパー!に加入して、番組が映るようにする
2. バックドアがあるB-CASカードの場合、角鶴+F2キーでKwを表示する
  バックドアがないB-CASカードの場合、サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する
  なお、Kmが分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある (要 PC用チューナーカード)

12:名無しさん@編集中
20/06/22 00:33:04.16 LDmdb98J0.net
即死回避1
(マルチポスト規制回避のため数字を付加)

13:名無しさん@編集中
20/06/22 00:33:20.86 LDmdb98J0.net
即死回避2

14:名無しさん@編集中
20/06/22 00:33:38.86 LDmdb98J0.net
即死回避3

15:名無しさん@編集中
20/06/22 00:33:58.91 LDmdb98J0.net
保守完了

16:名無しさん@編集中
20/06/22 00:58:18.58 3SbU01uq0.net
ありがとう!助かります!

17:名無しさん@編集中
20/06/22 01:27:32.59 ce6NQTI00.net
一向に減らないバカ一覧
・メンテナンスとK


18:w変更が関係あると思い込んでるバカ ・オリンピックとKw変更が関係あると思い込んでるバカ ・2038年4月22日を過ぎたら使えなくなると思い込んでるバカ ・Kw変更のことを毒電波と呼んでるバカ バカ呼ばわりされないためにもテンプレやsoft2にアップされている情報をよく読んで 知識をアップデートしよう



19:名無しさん@編集中
20/06/22 07:43:58 fyWBogMq0.net
('・c_・` )

20:名無しさん@編集中
20/06/22 08:58:12.23 47Y5DdTv0.net
>>1
毒電波乙

21:名無しさん@編集中
20/06/22 10:56:33.77 WsoJ3xit0.net
(B)は有用?

22:名無しさん@編集中
20/06/22 11:50:03 WGXAXQOo0.net
いや2038過ぎたら使えないだろw

23:名無しさん@編集中
20/06/22 12:25:36.70 vJ8/uump0.net
>>21
え・・・

24:名無しさん@編集中
20/06/22 12:38:02.80 ENdfrqvm0.net
>>21
バカ呼ばわりされないためにもテンプレやsoft2にアップされている情報をよく読んで
知識をアップデートしよう

25:名無しさん@編集中
20/06/22 12:58:10.35 5JeOicLt0.net
                ⊂三ニニ⊃
            .,,.- ''  ̄ ̄ ̄,,.- '' ̄ヽ,
           , '__・__・__ , '___   "- ,,_
          /|=@==/  7/=@-/.i;|;i ̄"''ヽ,ヽ,
        / (・∀・ ) // ̄,_√)|;|;|    |ヽ,ヽ,
      [/__⊆⊇_ヽ__)_/[;;;]y_つ_|;|;|.__.|__ヽ, ''―-,,, 次はココか?
  _,,,.-―''"'';;;"ヽ,,_,,.-―''''"_ |_京_都 = _県_警__|___|]
._/二ゝo=*=o/二ソ;;/⌒ヽ ;;;;;; |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |;;;;;;;;;;;;;;;;    ;;;;;;;;;;;〕 ≡≡≡ /⌒ヽ;;
ヽロ=[ニ]=ロヽ....,ii:: 0 i| ;;;;;;_|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |;;;;;;;;;;;;;;;ii:: 0 i|;;;;;;;;;;ノ ≡≡≡ii:: 0 i|;
ゞ;三ノ ̄ ̄    ̄ ゞ___ノ ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄ ̄ ̄               ゞ___ノ

26:名無しさん@編集中
20/06/22 13:08:30.88 c9JusdFM0.net
ゴニョカードは本人の代で終わりにしよう お迎えが近づいたら全部改ざん前に戻しておくこと
死んだ爺さんこんなことやってたんだって思われたらいやじゃないかい?
代々犯罪に巻き込んで犯罪家系にしちゃダメだろ 2100年?とてもとても・・・・ (-ι-З)ナームー

27:名無しさん@編集中
20/06/22 13:42:16 k8QZlU+h0.net
孫ども「じーさんでかした」

血は争えんよ

28:名無しさん@編集中
20/06/22 16:27:01.03 5bTyL6am0.net
>>25
そんなことしなくても俺の代で終了だし

29:名無しさん@編集中
20/06/22 19:22:38.91 f92tl6Mb0.net
使ってないのは初期化してあるが
自分が死んだら100枚近くのカードはどうなるのか

30:名無しさん@編集中
20/06/22 19:30:47.91 VnR1zh/d0.net
>>28
棺桶に入れてやるよ

31:名無しさん@編集中
20/06/22 20:30:52.01 f92tl6Mb0.net
>>29
ありがとう
いつまでもB-CASカードに囲まれて、しあわせ

32:名無しさん@編集中
20/06/22 22:34:33.81 gP1coTNz0.net
>>30
売るつもりだったの?

33:名無しさん@編集中
20/06/22 23:34:44 f92tl6Mb0.net
>>31
ちょっと前は簡単に買えたから買っただけだよ
あとここ最近は買い換える人から貰うことも多くなった

34:名無しさん@編集中
20/06/23 06:51:32.33 bYMN3Y0v0.net
BCASとか10枚あれば十分だろ
下手に人にあげたり売ったりしたら捕まる可能性がある

35:名無しさん@編集中
20/06/23 07:58:11.47 PNB1zgQ00.net
テスト

36:名無しさん@編集中
20/06/23 09:35:14 bs8oRo+30.net
頭をテストしてもらえ

37:名無しさん@編集中
20/06/23 09:56:46 hNkGA7pe0.net
あと3ヶ月か

38:名無しさん@編集中
20/06/23 10:15:59.97 ns2R0unV0.net
祭りは切り替えより時期kwが流れた時だね

39:名無しさん@編集中
20/06/23 11:35:16.38 XvxMSrGh0.net
>>28
それ転売目的とされても言い訳きかないよ

40:名無しさん@編集中
20/06/23 11:45:58.92 YZEyumYC0.net
切り替えが先だろう
おまえのふるいKWだ

41:名無しさん@編集中
20/06/23 12:27:34.97 gSUvH/m/0.net
いまヤフオクでカード買えなくなったの?

42:名無しさん@編集中
20/06/23 12:39:43.65 CE1zkb530.net
>>40
タイムトラベラーか?去年からだよ

43:名無しさん@編集中
20/06/23 12:40:19.64 UxL8zoug0.net
かえますん

44:名無しさん@編集中
20/06/23 12:41:34.00 V3yzRWsj0.net
在庫数不明だが 'B-CAS 青' とかで検索
URLリンク(www.qoo10.jp)

45:名無しさん@編集中
20/06/23 12:41:37.34 obeyvaII0.net
チューナー付なら買えるよね

46:名無しさん@編集中
20/06/23 12:46:45.12 XSiy63ID0.net
ホワイトカードを買って自分で焼くって話もあったよね

47:名無しさん@編集中
20/06/23 13:11:29.14 UX13SHZT0.net
尼で買えるよ
「ジャンク地デジチューナーB-CASカード付き(チューナーは発送しません)」
・・・っていう冗談みたいな説明文付いてるやつとか

48:名無しさん@編集中
20/06/23 15:04:57.80 fkPX6ZoC0.net
え?もう毒電波来た? 教えて偉い人

49:名無しさん@編集中
20/06/23 15:29:18.83 XSiy63ID0.net
毒電波は毎日出ていますよ

50:名無しさん@編集中
20/06/23 15:40:42.33 UX13SHZT0.net
>>47さんは >>17を読んでね
> ・Kw変更のことを毒電波と呼んでるバカ

51:名無しさん@編集中
20/06/23 15:41:20.54 YZEyumYC0.net
>>47 さん
>>1 見てね

52:名無しさん@編集中
20/06/23 16:29:53.19 ns2R0unV0.net
>>39
ここの住人の大半は対策済だから、切り替えの時は祭りにならないと言う意味だよ

53:名無しさん@編集中
20/06/23 17:23:40.72 n1aXpqWd0.net
偉そうにw 何しにこのスレおんねんw

54:名無しさん@編集中
20/06/23 17:30:01.29 UX13SHZT0.net
これが偉そうに見えちゃうのもどうかと思うのよね

55:名無しさん@編集中
20/06/23 17:32:10.55 8hvO6bE00.net
悔しいんだろ

56:名無しさん@編集中
20/06/23 18:12:24 9+IXmROt0.net
>>52おまえみたいなのを、からかうために決まってるだろうw

57:名無しさん@編集中
20/06/23 18:43:16 dkUVkam/0.net
とりあえずバイナリどこさわればいいか教えて

58:名無しさん@編集中
20/06/23 18:48:29 rUbYHU4A0.net
バイナリwww

59:名無しさん@編集中
20/06/23 18:58:10 7eKN3+GO0.net
バイナリーオプション

60:名無しさん@編集中
20/06/23 19:01:20 sw8hURWU0.net
バイナラ

61:名無しさん@編集中
20/06/23 19:02:57 ZJhg64pm0.net
バイナリーランド全面クリアしたらわかるぞ

62:名無しさん@編集中
20/06/23 19:13:08 cOOmF71p0.net
俺はバイナリよりさわればの方が気になってた草

63:名無しさん@編集中
20/06/23 19:24:19.84 bs8oRo+30.net
パイズリ?

64:名無しさん@編集中
20/06/23 19:47:14.92 Lae+zdog0.net
センズリ?

65:名無しさん@編集中
20/06/23 20:46:07.29 vFWoAqa20.net
グリズリー

66:名無しさん@編集中
20/06/23 20:53:47.79 dqMOfUR20.net
三蜜厳禁だど

67:名無しさん@編集中
20/06/23 21:19:02.87 ckcJrx8j0.net
>>25
元に戻さなくてもkw変更きて勝手に元に戻るよ。
だから代々犯罪に巻き込むことにはなりません。

68:名無しさん@編集中
20/06/23 21:41:59 bs8oRo+30.net
Amazon Fire TV Stick、これ1つあれば不正視聴しなくてすむだろう

69:名無しさん@編集中
20/06/24 01:20:30.15 Lqm4MLsx0.net
秘密 蜂蜜 壇蜜 三密

70:名無しさん@編集中
20/06/24 02:00:54.93 BF7AOGbU0.net
0702 祭

71:名無しさん@編集中
20/06/24 02:11:57.99 2WVOsnjm0.net
来たか!
ガタッ
aa省略

72:名無しさん@編集中
20/06/24 05:34:39.93 NRZqBtb80.net
>>69
いい加減な事を言うな! 更新は14か月前後のサイクル

73:名無しさん@編集中
20/06/24 06:31:41.93 aW2VCk8+0.net
3233 3511はよ
結構たまってきた

74:名無しさん@編集中
20/06/24 06:59:47.55 3Yy3ynnQ0.net
文字列教えて

75:名無しさん@編集中
20/06/24 07:11:00.47 KydpTlYO0.net
やっぱ教えてくれなくていい

76:名無しさん@編集中
20/06/24 07:17:33.08 XeG+9/s+0.net
>>71
どうせ>>69はオ◯ニーと言いたいんだよ

77:名無しさん@編集中
20/06/24 07:33:13.85 xjA2GDFI0.net
上上 下下 左右 左右 BA

78:名無しさん@編集中
20/06/24 07:43:28.55 Sonp/d+20.net
スイッチめっちゃ売れてる
据え置きゲーム機はオワコンって言ってたやつは土下座して欲しい

79:名無しさん@編集中
20/06/24 08:12:57.33 qpnqPyo00.net
ゲーム機で一番売れてるのはスマホ

80:名無しさん@編集中
20/06/24 08:40:49.93 cWSg3Sep0.net
スマホでゲーム層が広がって専用機も売れてる

81:名無しさん@編集中
20/06/24 08:50:45.96 Sonp/d+20.net
土下座して欲しい

82:名無しさん@編集中
20/06/24 09:56:10.52 C2m9mxdr0.net
昔は携帯でゲームやっとるやつそんなにいなかったのにすごい普及だな
J-Sky256kアプリとかやってたなあ

83:名無しさん@編集中
20/06/24 09:56:50.64 ezRBkDpL0.net
今年のお祭りはいつでつか?

84:名無しさん@編集中
20/06/24 10:04:30.19 iCfaHd/40.net
>>82
今年の祭りは中止らしいよ 
コロナの影響で

85:名無しさん@編集中
20/06/24 10:52:17.34 7FOTo3Cr0.net
>>71 お前もいい加減な事言うなw それ言うなら14ヶ月サイクルじゃなく1年4ヶ月サイクル、つまり16ヶ月サイクルだろ。

86:名無しさん@編集中
20/06/24 11:05:40.08 NRZqBtb80.net
あんたの言う通り、あんたが大将

87:名無しさん@編集中
20/06/24 11:16:17.57 qpnqPyo00.net
異星人だから一年のサイクルが違うんだろ

88:名無しさん@編集中
20/06/24 11:28:41.09 7FOTo3Cr0.net
俺は大将なんか辞退します

89:名無しさん@編集中
20/06/24 12:21:49 44a68tkz0.net
あれ、新しい文字列無いね
誰か貼ってよ

90:名無しさん@編集中
20/06/24 12:28:02 7TMESVYU0.net
オリンピックが1年エンキになったからこっちも1年エンキでしょ?

91:名無しさん@編集中
20/06/24 13:06:36.14 0Jpg4/MT0.net
>>89さんは >>17を読んでね
・オリンピックとKw変更が関係あると思い込んでるバカ

92:名無しさん@編集中
20/06/24 13:12:14.56 GS08Yujx0.net
バイナリエディッタでどうすりゃいい?

93:名無しさん@編集中
20/06/24 13:13:20.40 YmGodk7u0.net
>>91
オナニーする

94:名無しさん@編集中
20/06/24 13:13:59.97 Lqm4MLsx0.net
エンキ=塩基

95:名無しさん@編集中
20/06/24 13:33:37.64 cUAOTZCN0.net
勉強になるなぁ

96:名無しさん@編集中
20/06/24 16:39:07.18 7YjPh7O40.net
今はstring.昔はmifes

97:名無しさん@編集中
20/06/24 17:53:23 WIaFwgil0.net
>>90
でも今やると来年のオリンピック前にまたやらなくてはいけなくなるぞ
1年未満の更新はなんか知らんけどマズいんでしよ?

98:名無しさん@編集中
20/06/24 17:57:23 MqNZStmz0.net
>>96
超ド級のアホが現れた

99:名無しさん@編集中
20/06/24 18:24:11.14 7FOTo3Cr0.net
>>96 何でオリンピックが関係あると思うんだ?

100:名無しさん@編集中
20/06/24 18:27:30.10 NRZqBtb80.net
>>96
空前絶後、前人未到のアホ

101:名無しさん@編集中
20/06/24 18:29:03.66 FTPL5Ml+0.net
>>96
さすがに釣り針がでかすぎるな

102:名無しさん@編集中
20/06/24 18:52:37.28 tNd8hZZG0.net
釣り針がでか過ぎると、まともなやつまで釣れるんだな

103:名無しさん@編集中
20/06/24 20:53:44.40 X4eqmdHQ0.net
>今はstring.昔はmifes
同上

104:名無しさん@編集中
20/06/25 08:51:00.82 E/Kc/zEW0.net
>>95
昔はedlin、そしてRED、finalだろ

105:名無しさん@編集中
20/06/25 08:53:38.31 RPF05b9S0.net
オリンピック級の馬鹿が現れたと聞いて

106:名無しさん@編集中
20/06/25 08:55:15.42 T5yzlau80.net
オリンピックの釣り針

107:名無しさん@編集中
20/06/25 09:35:49.31 3Y6qzhvh0.net
誰か給付金で買うテレビのおすすめ教えてくれ。新しいのACASばかりで買えん。

108:名無しさん@編集中
20/06/25 09:40:13.01 Cnx4qx4K0.net
>>106
4k以外で好きなの買え

109:名無しさん@編集中
20/06/25 09:53:40.93 0J0YgzEk0.net
maxzenとか安物買えばまだBCASでしょ

110:名無しさん@編集中
20/06/25 10:29:14.90 MpuMrupu0.net
アマで買ったアクオス 4T-C50AN1、C50BN1はダメよ

111:名無しさん@編集中
20/06/25 10:42:22.56 ClmtjEzZ0.net
そそ、シャープはテレビもレコーダーもAシリーズだけよ。BシリーズにはBカスのスロットないからな。

112:名無しさん@編集中
20/06/25 10:46:01.65 IZOAFace0.net
>>108
久々に書き込みしますが、国内有名メーカー以外にも、たくさんありますね
maxzen気に入りましたminicasでした  あと面白いのもありましたね
今時地デジのみのも、ジュワイユ??
アンドロイドテレビとか?? でもbs・csじゃないとこのトピ関係ないですね

113:名無しさん@編集中
20/06/25 10:54:30.91 YxrDRbnU0.net
>>109
AN-1ってB-casカード付属になってるけどダメなの?

114:名無しさん@編集中
20/06/25 11:10:16.83 l1pUrrni0.net
AN1シリーズって内部構造がイマイチなんだよなあ
気にならない人は大丈夫なんだろうけど
──────────────────────
スレリンク(avi板:931番)
> シャープのAN1シリーズを買うならちゃんと覚悟した上で買えよ
> あとで絶対文句言うなよ
>
> URLリンク(bbs.kakaku.com)
> ・シャープの4K内蔵テレビは4K外付けチューナーをビルトインしただけ
> ・操作性も画面イメージも2Kと4Kでは全く別物
> ・録画用ハードディスクも2K録画用と4K録画用の2台が必要
> ・番組表のフォーマットも2Kと4Kで違っている
> ・録画済一覧のフォーマットも2Kと4Kで違っている

115:名無しさん@編集中
20/06/25 11:22:38.23 HaVGfwaC0.net
4K機器はA-CASなんだね
B-CAS使いたいならそれ以下の画質で我聞しろって事か

116:名無しさん@編集中
20/06/25 11:23:17.24 OmuoU5Z+0.net
え?今更?

117:名無しさん@編集中
20/06/25 11:28:27.34 3SZGe13J0.net
>>114
どの道B CASゴニョゴニョで見る番組は4kテレビでも4k画質じゃないしな

118:名無しさん@編集中
20/06/25 11:49:34.17 MpuMrupu0.net
>>112
よく読めよ 後継の50BN1がダメって書いてあるだろう
確かに、アンドロイド系はお粗末でFire TV付けて見てる
ゴニュゴニュで見るなら問題なし

119:名無しさん@編集中
20/06/25 12:24:24.61 sHip2YgK0.net
どう読むねん

120:名無しさん@編集中
20/06/25 12:24:57.49 sHip2YgK0.net
漢文かよ

121:名無しさん@編集中
20/06/25 12:28:53.00 HuvN8ccA0.net
>>117
句読点がクソで分かりませんでした

122:名無しさん@編集中
20/06/25 12:29:27.22 YxrDRbnU0.net
ニホンゴむつかしあるね

123:名無しさん@編集中
20/06/25 12:44:08.19 ClmtjEzZ0.net
>>121 お前も俺が丁寧に説明したのに理解しろよw

124:名無しさん@編集中
20/06/25 13:18:12 MpuMrupu0.net
>>120
お前はチョッコか? いね!

125:名無しさん@編集中
20/06/25 14:18:17 F6hSDySp0.net
>>123
日本語で頼む

126:名無しさん@編集中
20/06/25 16:28:18.60 y/t6/CoT0.net
手越「誠意をもってファ


127:ンの気持ちにこたえたい。羽賀〇二と一緒にしないでください。」



128:名無しさん@編集中
20/06/25 16:53:41.91 f5PjnNfj0.net
手越は京本政樹臭がする

129:名無しさん@編集中
20/06/25 17:03:00.96 9W9HDqp40.net
手越って32歳なのな
イキリ中学生かと思ってた

130:名無しさん@編集中
20/06/25 17:29:14.54 GKFwYDdJ0.net
>>83
・・・ 解 散

131:名無しさん@編集中
20/06/25 17:29:25.35 gEAs6Fpo0.net
>>125
ホモビでウ〇コを喰う仕事をすればジャニヲタの間で糞食いブームが来るなw
>>126
京本政樹さんは長身だし別格。
手越みたいな170cmも無いチビと一緒にするな
>>127
精神年齢は小学生以下w(今の小学生に失礼w)

132:名無しさん@編集中
20/06/25 18:08:03 j7rR5P9n0.net
羽賀〇二と同じフォルダに分けられるのはガクト

133:名無しさん@編集中
20/06/25 18:31:39.40 ylzVXkI80.net
>>103
すまない。
edlinってバイナリ弄れたのか?
Vzはアドインで弄れたような思い出があるが。

134:名無しさん@編集中
20/06/25 19:44:13.50 OgUsmbTG0.net
>>129お前が一番の害だと思う

135:名無しさん@編集中
20/06/25 20:50:43.32 T5yzlau80.net
この正直者

136:名無しさん@編集中
20/06/25 22:58:00.98 8fr5dRY80.net
>>126
京本とか軽い喋り方でも納得できた
白塗り二枚目のいかにも舞台役者風の臭みは芸能人の別世界として
アレはそうじゃない
ただ自分探し系洗脳セミナー風な
自己中がポジティブにうわっ面空回り
いるんだよなー
綺麗事にすがる世間知らずのタイプ
見る側がうわあと恥ずかしくなる痛いやつ
アイタタタといたたまれなくて
子供のシッタカ背伸びに
ムズムズぞわぞわ苦笑する感じ

137:名無しさん@編集中
20/06/25 23:33:25.66 5yFCgzpb0.net
ジャニーズJr.美少年「TOKIO、NEWSが消えて僕たちの時代が来ましたね」
マスごみ「ジャニーさん亡き後、グループ名はだれがつけたのですか?」
ジャニーズJr.美少年「・・・」(だれ?

138:名無しさん@編集中
20/06/25 23:46:32.89 T4mq4EFc0.net
つまんない

139:名無しさん@編集中
20/06/26 00:39:33.20 oLRxThUE0.net
録画してみようかなと思えた時代のイッテQを返してほしい

140:名無しさん@編集中
20/06/26 00:40:02.12 9hRIP5MP0.net
>>132
手越のウンコを喰いたくて仕方ないブス女w

141:名無しさん@編集中
20/06/26 08:05:33 eRQF/jJ00.net
会社が映画やドラマに協賛してた頃によく現場へ協賛品を届けた
頭の中身は別として三流や無名の女優でも我々には手が届かないくらい輝いてた
あんなのと多目的トイレで・・・
たまりませんぜ

142:名無しさん@編集中
20/06/26 08:18:07 XyGtWtqM0.net
手越は諸星コース歩みそう

143:名無しさん@編集中
20/06/26 10:35:53.40 hlTj35E/0.net
欲しいテレビがACASなのよね
B-CASチューナーだけ別に買えば見れるらしいが、そのために1、2万出すのもアホらしい

144:名無しさん@編集中
20/06/26 10:41:46 KKTpzVfQ0.net
>>141
そりゃA CAS買うべきだよ
その内ゴニョゴニョ出来るかも知れないし
俺だったらA CAS買うね

145:名無しさん@編集中
20/06/26 11:02:52 8KVslGJ30.net
まぁこうやってA-CAS以下の画質で満足できないやつから去っていき


146: 結局B-CASは廃れてA-CASになるっていうのが



147:名無しさん@編集中
20/06/26 11:39:39.91 KKTpzVfQ0.net
とりあえずいいB CAS TVがあるなら随時貼ろうぜ
確かに最近減って来たし
A CAS TVとか絶対に要らん

148:名無しさん@編集中
20/06/26 11:51:46.92 KDV5H9VA0.net
どこをどう読めば、画質で満足できないやつが居るんだ?w

149:名無しさん@編集中
20/06/26 13:14:37.74 FIfgVwIA0.net
だから~BDレコはBCAS
テレビは録画出来てる奴でACAS、でないと4K8K見れない
これだろ

150:名無しさん@編集中
20/06/26 13:28:03.20 2j1YW/RT0.net
4kとか見るに値しない番組ばっかり
いずれAcasにスライドするんだからTVも今のうちにB cas買っとくべきだな

151:名無しさん@編集中
20/06/26 13:33:36 lhlR+Sgg0.net
>>147
クイズ脳ベルSHOWを4kで見てるんだが、恩恵が何なのかわからぬまま今日を迎えてる

152:名無しさん@編集中
20/06/26 13:35:25 0cLEpwin0.net
>>146
レコ自体が必要ないんです
テレビの録画機能で十分
でもACASだし、tt-4k100みたいなのを1つ買って繋いでおくのが吉かな?

153:名無しさん@編集中
20/06/26 13:51:34.37 0ALcvnHL0.net
>>143
ACASと画質に何の関係があるんだ?
お前何か勘違いしてるだろ!

154:名無しさん@編集中
20/06/26 13:53:57.03 1Vtgrt8g0.net
A-CASで見る2K放送の方が内蔵で安定している分、B-CASで見るより高画質とかw

155:名末ウしさん@編集鋳
20/06/26 14:07:33.02 wMpphpJR0.net
偉そうなやつほど無能

156:名無しさん@編集中
20/06/26 14:11:18.68 MksI0UB00.net
実際に4K以上で見たい番組なんて年に数本の状況だし
映画4Kとかなら配信で見るし

157:名無しさん@編集中
20/06/26 14:24:59.48 0cLEpwin0.net
倍速ある機種で50型ぐらいのテレビってある?今年ではないよね?

158:名無しさん@編集中
20/06/26 14:32:15.07 8KVslGJ30.net
A-CASと画質に関係は大いにある
B-CASのテレビは2K画質番組
A-CASのテレビは4K画質番組・2K画質番組
明らかにA-CASテレビへの移行を促している

159:名無しさん@編集中
20/06/26 14:33:48.21 kC1HcLCz0.net
元が2Kで4Kでアップコンバートしてるだけの映像をきれいな画質と勘違いしていると見た。

160:名無しさん@編集中
20/06/26 14:42:51.80 0ALcvnHL0.net
>>155
ねーよばか。
ACAS自体は直接は関係ねー。
単に4Kを見るにはACASが必要と言うだけで、
ACASが画質を上げる機能はない!

161:名無しさん@編集中
20/06/26 14:48:21.17 8KVslGJ30.net
そんな屁理屈で怒鳴られてもな

162:名無しさん@編集中
20/06/26 14:54:48.72 0ALcvnHL0.net
ACASの方が画質がいいなんて言うからだろ。
ACASだから画質がいいのじゃなくて、
4Kだから画質が良いんだよ。

163:名無しさん@編集中
20/06/26 14:55:35.34 Vtq1q77a0.net
TT-4K100で普通の4Kパネルテレビから東芝の倍速なしの502Xに買い替えたけど4KのHDR番組は
明るさが自動で明るい高画質に切り替わって今まで見てたのは何だったのか?と思ったよ

164:名無しさん@編集中
20/06/26 16:39:27 eRQF/jJ00.net
>>142
期待させたらわるいがACASは絶対に破れないよ

165:名無しさん@編集中
20/06/26 16:54:32 HqwmG96i0.net
この世に絶対なんてことは無い

絶対にだ

166:名無しさん@編集中
20/06/26 17:05:03 /Er+FSsg0.net
>>162
だな
絶対には絶対
だな

167:名無しさん@編集中
20/06/26 17:08:05 qsBm/8U70.net
4K放送で良かったのはラグビーW杯だけ

168:名無しさん@編集中
20/06/26 17:17:38 ihyViifE0.net
>>164
昔みたいにピチピチのラグパンじゃないから、
見ててもハァハァできない

169:名無しさん@編集中
20/06/26 17:27:06 0cLEpwin0.net
>>160
どういう意味?

170:名無しさん@編集中
20/06/26 17:31:44 O7uayp3O0.net
>>160
別に煽るつもりはないんだが、さすがにもうちょっと文章整理してからレスしてほしい
面白そうな話だし

171:名無しさん@編集中
20/06/26 17:51:55.65 Vtq1q77a0.net
>>166-167
NHKのBS4K放送のうち朝ドラや大河ドラマは4K-HDRという映像表現
TT-4K100はHDR出力するがテレビ側がHDR対応してないとテレビ設定のまま
例えば色とバックライトを薄く省エネに設定してるとそのまま暗い映像になる
朝7時30分に朝ドラをHDRの明るい番組を見て、45分から正平さん自転車の番組になると暗い画質になる

172:名無しさん@編集中
20/06/26 18:05:49.58 Dq9/sK9m0.net
民放BS4Kは、SDR制作がほとんどなのに、HDR放送で送り出すから画面が暗い罠w

173:名無しさん@編集中
20/06/26 18:11:53.91 esOm8Ao+0.net
>>164, >>168
4KTV欲しいやつ4K画質でTV観たいやつ4K情報欲しい(または発信したい)やつはここに来る必要なし

174:名無しさん@編集中
20/06/26 18:15:27 mIWzodSV0.net
あの4Kテレビが「暗い」というとんでもない衝撃
URLリンク(toyokeizai.net)
> 首都圏某所に店舗を構える中小電器店の店主は悔悟の日々を送っている。
(中略)
> いざ4K放送が始まると、テレビの購入者から「画面が暗い」「暗すぎて鮮明かどうかもわからない」との苦情が多数寄せられた。
> 店主はテレビを売った顧客の家を訪ね、リモコンを操作して「明るさ」の機能を最大にするよう調整した。
> が、画面が明るくなるのはほんの気持ち程度。テレビメーカーにも相談したが、「修理は不可能」と言われた。
> 4Kテレビについて苦情を寄せたお客の多くは、いまでは4K放送を見ずに、2K放送を見て毎日を過ごしているという。
(中略)
> この店主は4Kテレビの販売をきっぱりやめ、現在は2Kテレビのみ販売している。

175:名無しさん@編集中
20/06/26 18:17:18 4g/vV1R70.net
あんたの頭は眩しいくらいに明るいのにな・・・

176:名無しさん@編集中
20/06/26 18:18:29 Jc72VtCj0.net
Amazon Fire stick TVを4Kパネルテレビの4K対応HDMIに入れて観ても2K番組と変わらん気がするんだわ。BSのアプコン4Kみたいなのじゃないはずなのにソフトの問題か?

177:名無しさん@編集中
20/06/26 18:38:24 y2Jr+o0a0.net
>>168
BS4K NHKよく見てるけどこころ旅になっても暗くならないし超きれいよ。オタクのテレビが
なんちゃって4Kじゃないのかな。蛇玉チューナーをつないでHDMIdeepcolor設定がおかしいとか?

178:名無しさん@編集中
20/06/26 18:40:05 Ugq1+/kC0.net
>>173
Amazonビデオは分かりにくいよ。
最初はhdrで映して、キャッシュがたまったら4kにするからね
一番わかるのは、4KUHDを再生した時と、YouTubeの4K映像とNHKの世界猫歩きを見たときかな?

179:名無しさん@編集中
20/06/26 19:03:36.08 hVkF0sQV0.net
>>162
数学的な事は絶対といっていい(普遍性)、物理的な事は宇宙が変われば変化する可能性はあるが…
不確定性原理からすれば、預言の類は絶対不可能といってもいい

180:名無しさん@編集中
20/06/26 19:56:54 q4Qs05Nr0.net
youtubeの4Kと言えば、あれどのブラウザで見たらカクツキなくなるんだろうか
一旦落としてから見ると全くカクつかないからPCスペックの問題ではないだろうし

181:名無しさん@編集中
20/06/26 20:28:05.06 T2Q60vHk0.net
VP9の再生支援に対応してないんじゃね?
古いPCならハイスペでもキツい

182:名無しさん@編集中
20/06/26 20:51:41.06 dzqOOcJy0.net
>>177
ストリームならネット速度が関係するよ
調べたことある?

183:名無しさん@編集中
20/06/26 21:07:35.94 46pklFm10.net
>>175 そうなんだありがとう。

184:名無しさん@編集中
20/06/26 21:20:46.22 ZvxNBf3k0.net
HDRになっているかどうかが不明なら
ワットチェッカー付ければ一発でわかると思う
まーでも、常時最高照度で目潰し視聴だと微妙かもわからんが

185:名無しさん@編集中
20/06/26 21:33:09.81 ZRbecQ5c0.net
4k NHKテロップなんとかして。

186:名無しさん@編集中
20/06/26 22:21:07.55 JPvZyhjV0.net
契約義務認めず、NHK敗訴=視聴不可テレビ設置―東京地裁
URLリンク(news.goo.ne.jp)

187:名無しさん@編集中
20/06/26 22:21:20.75 VMfOxB130.net
>>182
ハンマーか何かで数回画面を叩き割れば消えるよ、たぶん

188:名無しさん@編集中
20/06/26 23:18:10.81 jXgs7MtO0.net
お勧めのTVはなんですか?

189:名無しさん@編集中
20/06/27 00:27:14.52 0WfjC1oA0.net
おまえがテレビに出せるお金は?

190:名無しさん@編集中
20/06/27 01:30:45.21 ILcLQfZJ0.net
>>186
35万です

191:名無しさん@編集中
20/06/27 01:47:12.62 /7YxLxeu0.net
>>137
URLリンク(www.yazawa.co.jp)

192:名無しさん@編集中
20/06/27 03:37:44.19 80+jx6Pt0.net
>>183
イラネッチケー 勝利かw
これで流れ変わるなw

193:名無しさん@編集中
20/06/27 08:31:27 HniYbQnE0.net
>>185
ハイセンス

194:名無しさん@編集中
20/06/27 08:45:21 +zVjKsSo0.net
>>183
理不尽な強制加入は契約とは言えない
今までは法治国家として恥ずかしい判決ばかり

195:名無しさん@編集中
20/06/27 09:01:21.01 /u03pAT80.net
ナンセンス

196:名無しさん@編集中
20/06/27 09:04:12.02 8Mlzau0m0.net
>>187
うへー、金持ちw
俺は5万がいいところだなw

197:名無しさん@編集中
20/06/27 09:11:47 /5zzCMtc0.net
>>187
これが絶対におすすめ
値切れば35万くらいになるし
URLリンク(panasonic.jp)

198:名無しさん@編集中
20/06/27 09:43:32.33 wxVrrT9B0.net
>>193
うへー、金持ちw
俺は買う金ない

199:名無しさん@編集中
20/06/27 11:48:19.85 18E+8/kn0.net
>>191
何時まで日本が法治国家だと錯覚してた?

200:名無しさん@編集中
20/06/27 11:59:39.09 46SMVRhX0.net
>>196
安倍政権が発足する前まで

201:名無しさん@編集中
20/06/27 12:00:55.50 CZVl+aDo0.net
>>196
ずっと法治国家だよ
ザル法で浮世離れしてるアホな勘違い裁判官が判決を下してるだけ

202:名無しさん@編集中
20/06/27 12:25:29 iPQ3J36j0.net
>>183
東京地裁で勝訴しても、NHKが�


203:T訴重ねて最高裁まで行くと 最高裁の腐れ判事がNHK有利な判決に逆転する 過去の「ワンセグ携帯も設置にあたり、NHKと契約義務がある」と逆転判決は最高裁で出たのでNHK勝訴が確定した 検察官の定年延長問題と違って、NHK無理やり契約については芸能人も、著名人もだんまりで、立花しかいないから100万も得票するんだよな 立花はバカで糞だけど ちゃんと参議院で議員してNHK追及してれば都知事にもなれる目はあったのにねえ



204:名無しさん@編集中
20/06/27 12:34:35 DeSAt+3j0.net
その内車持ってるとNHKが来るよ


205:うになるのか?



206:名無しさん@編集中
20/06/27 12:40:35 QoqNjRDW0.net
>>195
そんなレスは思い浮かばんかったw

ワロタw

207:名無しさん@編集中
20/06/27 13:23:47.07 WBPpV8AQ0.net
>>200
ディーラーの野郎、勝手にB-CASユーザー登録しやがった。

208:名無しさん@編集中
20/06/27 13:32:22.81 tNKdJGLw0.net
突然今日B-CAS読まなくなった
地デジも見れねぇ

209:名無しさん@編集中
20/06/27 13:39:45.21 ILcLQfZJ0.net
>>194
カス入らないけど…

210:名無しさん@編集中
20/06/27 14:14:37.02 WHn6zCJA0.net
>>204
大丈夫
俺がなんとかしてやっから
とりあえず買ったらID付きで写真upしてくれ
後は任せろ!

211:名無しさん@編集中
20/06/27 14:16:09.92 +zVjKsSo0.net
バカ?

212:名無しさん@編集中
20/06/27 17:00:25.15 cO/YjwpP0.net
尼セールやってるぞ

213:名無しさん@編集中
20/06/27 17:03:18.24 Bx15r//O0.net
>>203
原因はお前のアホな頭

214:名無しさん@編集中
20/06/27 17:05:21.54 shrHZ9Gf0.net
>>200
家に来た時に言われるよ
携帯電話にテレビ機能ないか?とか
車持ってるか?カーナビ付いてるか?って

215:名無しさん@編集中
20/06/27 19:12:27.77 FmkWkqJU0.net
アメリカのように世論が大きく動けばNHKも消滅か縮小

216:名無しさん@編集中
20/06/27 19:17:28.49 EgLTHg950.net
よっしゃ「たられば」キタ━━(゚∀゚)━━!! (いい意味で)

217:名無しさん@編集中
20/06/27 19:51:06.02 TnCJe87v0.net
視聴料改訂っつー発想はないのかね

218:名無しさん@編集中
20/06/27 19:52:44.53 ELizhOtC0.net
Spotify便利だよね!

219:名無しさん@編集中
20/06/27 20:23:01.77 J5/XwlpP0.net
Spotify で NHK 見られるのか?
音楽だけじゃないのか?

220:名無しさん@編集中
20/06/27 20:44:55.82 b4DfIz1z0.net
完全民営化か完全国有化でええやん、国有化なら運営資金は直接税からにできるし
国会で予算案さえ通過すれば、取りこぼしもなく満額得られる

221:名無しさん@編集中
20/06/27 21:12:49.04 waOhs5IR0.net
こんなバカがいるから立花みたいなキチガイも国会議員になれたんだよなw

222:名無しさん@編集中
20/06/27 21:39:08.32 FmkWkqJU0.net
NHK擁護は時代の流れに逆行
公共放送弱体化でTV産業が数十倍に伸びたアメリカを手本にするべき

223:名無しさん@編集中
20/06/27 21:58:32.29 nERBTTv30.net
役員の半分が在日とか乗っ取られてるじゃんね

224:名無しさん@編集中
20/06/28 00:40:00.38 CfL4Ttie0.net
『パンとサーカス』の曰くの如しで市民の鬱憤を散らすには娯楽が必要
国営テレビにそういうのは期待できない
じゃあアメリカが手本になるかと言えばポリコレが幅を利かせて
英語が解らない視聴者にも通じるディズニーめいた穏当な番組が溢れている
日本について考える範囲では今と同様に民放とNHKとで一応の役割分担して
なあなあで曖昧な柔構造を維持したほうが長い目での環境変化には適応しやすいと思う
広告収益モデルへの依存がどこまで通用するものかは不透明で
テレビの時代が100年を超えるかどうかはアーカイブの充実が究極的な決め手になるんだろう
…まあそれだと、地方のテレビ局が生き残れるかはわかんないね

225:名無しさん@編集中
20/06/28 00:40:47.18 r2/cEGqW0.net
★格安4Kテレビに騙されない為に"偽4K"かどうかの確認方法
動画だとわかりにくいので静止画が良い。偽4KのRGBWは特に文字の輪郭が汚い。
4K Test pattern UHD 2160p - 30 min. Test Card Calibration Video.
URLリンク(youtu.be)

226:名無しさん@編集中
20/06/28 00:41:23.41 r2/cEGqW0.net
エリートはテレビを見ない 【大橋巨泉】

227:名無しさん@編集中
20/06/28 00:44:28.69 r2/cEGqW0.net
4Kチューナー内蔵ビエラ GX500シリーズ[49v/43v] 
URLリンク(panasonic.jp)
●GX500(49/43v型)は通常のRGBサブピクセルとは別にW(ホワイト)のサブピクセルを備えたRGBWパネルを搭載しています。
RGBもしくはWを含むWRG、GBW、BWRの連続した3つのサブピクセルを1画素とし、水平3,840画素、垂直2,160画素を実現しています。
映像シーンによっては、色彩が薄く感じられる場合があります。
ああ、地雷か。生産終了するわ。

228:名無しさん@編集中
20/06/28 01:50:21.21 RTVEkdFk0.net
>>208
クソレス乙
とりあえずしゃぶれよ

229:名無しさん@編集中
20/06/28 02:09:42.70 VSwjsjtO0.net
そんなに悔しかったのかw

230:名無しさん@編集中
20/06/28 06:22:00 AIOtAI8R0.net
>>204
東芝65z920
URLリンク(kakaku.com)
オレも使ってる、最後のB-CASタイムシフト機

231:名無しさん@編集中
20/06/28 06:50:35 oBoMAE8I0.net
>>225
ありがとう🤗

232:名無しさん@編集中
20/06/28 08:08:08.36 uaqlOrW80.net
いいってことよ

233:名無しさん@編集中
20/06/28 08:23:53.45 oBoMAE8I0.net
辱い

234:名無しさん@編集中
20/06/28 08:43:41.68 Ke/C2nau0.net
>>214
ポッドキャストでNHKニュースは聞き放題

235:名無しさん@編集中
20/06/28 09:04:36.83 +2SLsN430.net
>>220
4Kパネルをチェックする放送用ホワイトパターンを配布してる人もいる
URLリンク(minatomirai045.blogspot.com)
偽4Kパネルは酷いものあるからね。逆にそこそこいいのもあるけど、よく調べて買わないと

236:名無しさん@編集中
20/06/28 10:13:39 Du+jRdlV0.net
> 画面に縞模様や四隅が暗い表示になるのは液晶の性能を表します。

縦筋はともかく4隅が暗いのは液晶ではなくバックライトモジュールの作りのせいだろが

237:名無しさん@編集中
20/06/28 11:44:08 6JE+psfQ0.net
4Kパネルはいいものもある、しかし、悪いものもある

238:名無しさん@編集中
20/06/28 12:32:55 esudbKcC0.net
TT-4K100結構値下がりしてるな

239:名無しさん@編集中
20/06/28 12:41:51.32 6aOH7exa0.net
>>232
スネークマンおつ

240:名無しさん@編集中
20/06/28 12:42:24.02 QPZ18wql0.net
>>232
いいものは水に沈み、良いものは浮く

241:名無しさん@編集中
20/06/28 12:44:16.84 s9Dz7D/X0.net
今来た人用
URLリンク(memo.lomo.jp)

242:名無しさん@編集中
20/06/28 14:39:06 mCnafsum0.net
Acas機につけるなら、b-casのチューナー手に入れればいいのかな?

243:名無しさん@編集中
20/06/28 14:41:49 YrenD7ww0.net
ショパン猪狩?

244:名無しさん@編集中
20/06/28 15:59:41.66 VQhqufy40.net
ミートソースに最適なトマトは塩水に浮くヤツなんすよ

245:名無しさん@編集中
20/06/28 16:01:31.75 mOPflwXf0.net
>>239
どうやって見分けるんだ?

246:名無しさん@編集中
20/06/28 16:05:57.04 1Rw8Apw/0.net
塩水入れたコップ持っていって、店頭で一個ずつ確かめるんだよ

247:名無しさん@編集中
20/06/28 17:28:00.34 06ZLgaKA0.net
塩水に浮くかどうかだけじゃ分からないだろ。
トマトの比重が1未満だったら水でも塩水でも浮くぞ。
水では沈むが塩分濃度何%の塩水では浮くみたいに調べないと
選別できないだろ。

248:名無しさん@編集中
20/06/28 17:57:35.37 L8klMowj0.net
こまけぇこたぁ
    いいんだよ!!
  /)
 / /)
`///   __
| ̄二つ /⌒⌒\
| 二⊃/(●)(●)\
/  ノ/ ⌒(_人_)⌒ \
\_/|   |┬|   |
 / \  `ー′  /

249:名無しさん@編集中
20/06/28 18:07:10.28 rR5p/mqp0.net
ここは沈んでる連中ばかりが集まるような
板と本来関係ない下層スレだしな

250:名無しさん@編集中
20/06/28 18:46:20 j7mOu94L0.net
テレビ買い換えたら、もうこのカード差し込むところもないんだね。

251:名無しさん@編集中
20/06/28 18:54:24 vw3Mclk90.net
必要もない地上波にまでCASカードを手数料欲しさに強要して散々諸方面に
迷惑かけたBCASシステムもACASで以前と同じように戻るんだな
一抹の寂しさを感じるな

252:名無しさん@編集中
20/06/28 19:02:45 lA1LAeUS0.net
ACASって役人連中に金はいかないの?

253:名無しさん@編集中
20/06/28 19:33:00 haiiEdX80.net
久しぶりに来たが・・・祭りはまだ先の様だな

254:名無しさん@編集中
20/06/28 19:41:18 p5ZpAXTd0.net
今年は延期でしょ

255:名無しさん@編集中
20/06/28 19:48:49 8vMmT0Aj0.net
>>237
古いレコーダーで良いんじゃない
自分はそれにしてる

256:名無しさん@編集中
20/06/28 22:12:27.63 4ptUzSty0.net
コロナで今年は祭りなし!

257:名無しさん@編集中
20/06/28 22:22:52.27 BEHVwEPc0.net
今年無かったら、もう永遠に無いかもね。

258:名無しさん@編集中
20/06/28 22:35:45.83 uJIYZE3y0.net
仕方がない許してやる

259:名無しさん@編集中
20/06/28 22:42:37.30 Je7FQBba0.net
山笠が今年は無いもんな~

260:名無しさん@編集中
20/06/28 23:30:13.29 OvICWixM0.net
花火大会どころか秋の祭りも続々と中止に
こりゃクリスマスイベント無いな

261:名無しさん@編集中
20/06/28 23:38:33.98 Je7FQBba0.net
ハロウィンの馬鹿騒ぎが今年は無いといいな

262:名無しさん@編集中
20/06/29 00:39:56.68 cfxiCOmA0.net
イースターも無しかな?

263:名無しさん@編集中
20/06/29 00:47:42.83 mSyqckfu0.net
>>256
日本ではバカの祭典の象徴だから、やるだろうよ!

264:名無しさん@編集中
20/06/29 01:31:35.99 2fP64o4d0.net
志村けんのバカ殿だらけだろうなw

265:名無しさん@編集中
20/06/29 04:01:58.77 GJrd97xj0.net
コロナで今年の祭は軒並み中止

266:名無しさん@編集中
20/06/29 05:45:25.68 qyxZC5Il0.net
ハロウィンやれよ
そして全員感染すればいいんだよ
俺は行かんけどね

267:名無しさん@編集中
20/06/29 07:16:12 ZnwfyK7p0.net
ハロウィンはリアル化け物だけでやればOK

268:名無しさん@編集中
20/06/29 11:26:51.50 In2tV8yY0.net
今朝突然映らなくなった!

269:名無しさん@編集中
20/06/29 11:49:03.06 zYLOMnSG0.net
電気代払ってないからだろ

270:名無しさん@編集中
20/06/29 11:52:29.04 55H/1KLo0.net
☆~そろそろ祭りするかも~!と夢で見た~

271:名無しさん@編集中
20/06/29 11:58:21 EsxhshLP0.net
>>215
それは同感。
なぜ国営にして税金で賄わないのか不思議でしゃーない。

272:名無しさん@編集中
20/06/29 12:33:00 tagVwWDh0.net
>>266
完全に公平性が無くなるから
中国や北朝鮮のような社会主義国の放送を見りゃわかるだろ
どんだけ幼稚なんだよ

273:名無しさん@編集中
20/06/29 12:35:46 bYOXF18k0.net
>>267
まるで今の放送業界が公平だと言いたいみたいだな
中国の下僕で韓国の味方の反日メディアばかり

274:名無しさん@編集中
20/06/29 12:46:11.51 00cRRIMK0.net
>>267
こいつは恥ずかしいなw

275:名無しさん@編集中
20/06/29 13:46:27.44 XNtlyj2U0.net
単に国営にしたら使えるお金が減るからだろ
税金使って今みたいな高収入なら絶対に叩かれるし

276:名無しさん@編集中
20/06/29 13:47:59.54 HVmHcBtV0.net
>>265
あと3回夢を見ましょう sまで
ワープするひかりの星は、夜明け前

277:名無しさん@編集中
20/06/29 13:56:22.68 hey7O5Ro0.net
>>265みたいなバカも>>17に追加した方がよいかと

278:名無しさん@編集中
20/06/29 14:49:55.55 ZnwfyK7p0.net
NHKは総務省の言いなりで郵政を叩けず、かんぽ詐欺被害拡大させた

279:名無しさん@編集中
20/06/29 14:58:18.95 BmzEzE360.net
そんな中NHKに正面から契約の自由がないことを訴える立花は正義のヒーローに見えたんだろうな
ま、実態は速攻で議員辞めた糞だたが

280:名無しさん@編集中
20/06/29 15:30:08.71 tagVwWDh0.net
>>268
「完全に」の意味を知らないのか池沼

281:名無しさん@編集中
20/06/29 15:31:36.91 8ya7zZPT0.net
>>268
こいつは恥ずかしいなw

282:名無しさん@編集中
20/06/29 15:33:08.45 B93xLARq0.net
おかしな奴多いなあ 南朝鮮

283:名無しさん@編集中
20/06/29 15:34:00.36 B93xLARq0.net
実況と間違えた 誤爆スマソ

284:名無しさん@編集中
20/06/29 17:40:36.02 gxSs7uzq0.net
スカパープレミアムの方やってみたいんだがわけわかんねえよ あっちのスレ何言ってるかわかんねえ ここでまとめてくれよ やり方を
なぜこわれたかわからないカードってなんだよ 障害者?

285:名無しさん@編集中
20/06/29 17:44:44.91 BcAi+hd90.net
>>279
アホか
あっちのスレで聞けや

286:名無しさん@編集中
20/06/29 17:47:29.31 HUQYTUBK0.net
NHKが本当に総務省の言いなりなら、あんなパヨった放送ばかりにはならんわ(^^

287:名無しさん@編集中
20/06/29 18:20:34.23 nTKV9aWi0.net
>>279
お前に日本語は無理

288:名無しさん@編集中
20/06/29 18:24:01.54 zYLOMnSG0.net
>>281
普通に愛国心をあおる番組もたくさんやってるんだよなあ
あまりにも露骨だと「国営放送のくせに受信料取るんじゃねえ!税金でやれ!」となるから極左番組も混ぜてる

289:名無しさん@編集中
20/06/29 18:25:22.04 gxSs7uzq0.net
頼りねえスレだな

290:名無しさん@編集中
20/06/29 18:32:47.60 NZykC9mJ0.net
このスレが活発するのは、祭りが始まった時だけ
今は雑談スレ

291:名無しさん@編集中
20/06/29 18:39:25.45 ZnwfyK7p0.net
雑談でもしないと持たないスレ

292:名無しさん@編集中
20/06/29 18:47:43.57 DRNMFMC80.net
スレ落ちたり放置されない息の長いスレだよなw
実況みたいだ

293:名無しさん@編集中
20/06/29 19:50:39.81 D/p1e5Wu0.net
雑談しないと年に1回しか用事がないからすぐ落ちる
まあGUI組がもう多数派だからその年に1回のイベントも盛り上がらないけど

294:名無しさん@編集中
20/06/29 20:34:01.91 tYWAHotF0.net
>>279
壊れてるのはお前の頭

295:名無しさん@編集中
20/06/29 20:37:54.05 JKbnjlxU0.net
そんなんいうたんなや

296:名無しさん@編集中
20/06/29 20:49:53.02 .net
小野六花まだデビューして間もないのに無修正流出してる。
すんごい時代になったもんだ、チンコが乾く暇がないわ

297:名無しさん@編集中
20/06/29 22:29:08.61 6I4O+CSC0.net
リンクも貼らずに(以下略)

298:名無しさん@編集中
20/06/29 22:43:47.43 bE/Tq/pQ0.net
小野六花のSMデビューまだ~?

299:名無しさん@編集中
20/06/29 23:01:41.45 SK6fBdqj0.net
どうせモザイク破壊版とかいうゴミでしょ

300:名無しさん@編集中
20/06/30 00:00:11.17 e1468VJ00.net
eo光にしたら見れかくなった。
なんで??

301:名無しさん@編集中
20/06/30 00:22:00.69 QEmlBHpE0.net
なぜかこわれてるカードのこと頼むよ
一生のお願い

302:名無しさん@編集中
20/06/30 00:23:11.14 PO7zH0m90.net
>>295
たぶんだけどeo光にしたからでは?

303:名無しさん@編集中
20/06/30 00:30:24.07 e1468VJ00.net
>>297
もう無理かな?
方法はなし??

304:名無しさん@編集中
20/06/30 01:30:45.44 bagn6Sxq0.net
見れかくしかじか...。

305:名無しさん@編集中
20/06/30 01:44:43.24 o4Ctaf9s0.net
方法はない こともない
URLリンク(i.imgur.com)

306:名無しさん@編集中
20/06/30 01:55:55.57 e1468VJ00.net
>>300
ホントですか??
それは普通のやり方ではだめ?

307:名無しさん@編集中
20/06/30 05:33:06.77 4m5RFvHc0.net
>>296
ゴチャゴチャ言ってねえでヤフオクで情報買えよ!

308:名無しさん@編集中
20/06/30 05:52:40.91 DZ0vAjjy0.net
>>270
それでいいじゃん。
最早NHKに金かける意味なし!

309:名無しさん@編集中
20/06/30 06:38:55.71 dqbDFl2B0.net
>>301
eo光にする前の皿が残ってるならBS/CSはそっちから取り込む
地上波だけ新しいアンテナを挿す

310:名無しさん@編集中
20/06/30 08:58:09.57 e1468VJ00.net
>>302
なんで?
教えてくれるならここでいいじゃん

311:名無しさん@編集中
20/06/30 09:06:35.63 e1468VJ00.net
>>304
という事は今まであったアンテナを探せばいいって事ですね?

312:名無しさん@編集中
20/06/30 10:24:04 t25Vc8P+0.net
>>279
あっちのスレってどこ?

313:名無しさん@編集中
20/06/30 10:26:04 PnZnhtie0.net
>>307
そっちのほう

314:名無しさん@編集中
20/06/30 10:45:22.96 w4dB5VHq0.net
わかりました

315:名無しさん@編集中
20/06/30 11:00:42.66 JF+rnXrz0.net
>>306
今まではフレッツ光だったけど見れてた

316:名無しさん@編集中
20/06/30 11:17:06.54 4m5RFvHc0.net
>>305
なんで?
5千円もする情報を誰も教えてくれねえよ
知りたければオレ同様おとせよ

..502

317:名無しさん@編集中
20/06/30 12:19:49.95 92QbxjaU0.net
>>310
フレッツ光はパススルーなんだな。eoは....

318:名無しさん@編集中
20/06/30 12:41:07.93 OgYQmCNR0.net
低価格チューナーのやっつけ修理法おしえろ

319:名無しさん@編集中
20/06/30 12:46:33.57 ra5H3ky40.net
叩く

320:名無しさん@編集中
20/06/30 12:47:08.84 VxI0XNS20.net
斜め45度くらいからシバく

321:名無しさん@編集中
20/06/30 12:56:03.19 OgYQmCNR0.net
あー、たたくって手もあるかw
でも、そんなんじゃ受信エラー治らなさそう
開腹してコンデンサくらいはって思って開いたけど、膨れてるのなんてないし

322:名無しさん@編集中
20/06/30 13:03:43.17 JF+rnXrz0.net
>>312
じゃあeoにした時点でアンテナ無ければダメって事だね?

323:名無しさん@編集中
20/06/30 13:31:00.95 DLg0FTL+0.net
>>295 パラボラからの直接続じゃなきゃ殆ど映らないぞ。BSからのwや星は映ったと思うがCSは殆ど映らない。

324:名無しさん@編集中
20/06/30 13:56:51.23 92QbxjaU0.net
>>317
はい。

325:名無しさん@編集中
20/06/30 15:21:47.39 VgrskYnY0.net
URLリンク(f.hatena.ne.jp)

326:名無しさん@編集中
20/06/30 15:27:55.19 4O2V99pK0.net
dボタン押してもいいんだっけ?
郵便番号入れたりゲームに参加したり。

327:名無しさん@編集中
20/06/30 15:33:26.24 ygWXN42y0.net
いいよ

328:名無しさん@編集中
20/06/30 17:39:04.60 YmNKsa520.net
心配するな
場所特定されるだけだから

329:名無しさん@編集中
20/06/30 17:49:06.12 P94tmVag0.net
ポツンと一軒家にアポ無し取材に押し掛けられたりするわけですね
「あ、パラボラがあります…」

330:名無しさん@編集中
20/06/30 18:03:56 tZr0m3Zp0.net
◎ 3波 (地上・BS・110度CS) 対応B-CASカードスロット付き受信機

〇 テレビ

・2020年5月発売
M


331:OA STORE JU55SK04 (4K液晶) MOA STORE J43SK03 | J32CH02 (2K液晶) TCLジャパンエレクトロニクス 55T8S (4K液晶) ・2020年6月発売 グリーンハウス GH-TV50BG-BK (4K液晶) TCLジャパンエレクトロニクス 40S515 | 32S515 (2K液晶) ・2020年8月発売予定 パナソニック UN-19FB10 | UN-19F10 | UN-15TD10 | UN-15N10 | UN-10N10 | UN-10E10 (2K液晶) 〇 Blu-rayレコーダー ・2020年6月発売 シャープ 2B-C30CW1 (2番組同時録画) ・2020年7月発売予定 パナソニック DMR-2T101 | DMR-2CT101 (3番組同時録画) パナソニック DMR-2W200 | DMR-2CW200 | DMR-2W100 | DMR-2CW100 | DMR-2W50 | DMR-2CW50 (2番組同時録画)



332:名無しさん@編集中
20/06/30 18:41:05 EunsP10U0.net
>>295
そりゃCSの電波自体来てないからな

333:名無しさん@編集中
20/06/30 20:01:13.08 e1468VJ00.net
>>326
でもフレッツ光では見れてたよ

334:名無しさん@編集中
20/06/30 20:33:40.16 PnZnhtie0.net
>>327
人の話を聞かないお前はなにやっても無理

335:名無しさん@編集中
20/06/30 20:50:17.57 CUN6ZLvt0.net
>>327
ヘタレな君に教えてあげるね
フレッツテレビは地デジ,BS,CS,4K総てパススルーだけど、eoは地デジ,BSのみパススルー
だから映らんわ
解決方法はアンテナツケロだ

336:名無しさん@編集中
20/06/30 20:53:35.35 3VV6Jwvt0.net
>>329
お礼にクンにしてもらへwwwwwwwwww

337:名無しさん@編集中
20/06/30 21:05:47.34 j/Vff+xV0.net
それでもBSは映るんだな

338:名無しさん@編集中
20/06/30 21:16:23.68 e1468VJ00.net
>>330
ありがとー!
お礼にクンニしてあげる

339:名無しさん@編集中
20/06/30 21:39:40.82 Mo6b1L+n0.net
>>304
俺もやってるけど、屋根裏とか風呂場の屋根とかにある分配器にダイレクト結線してくるからな。
自室だけでよければアウトレットから出てる先で皿から出てるやつを混波つけて伸ばしてる。

340:名無しさん@編集中
20/06/30 23:26:53.08 e1468VJ00.net
>>333
皿自体が無い事に気づいた( i _ i )

341:名無しさん@編集中
20/07/01 00:37:44.81 DUussSLh0.net
soft2にWKeys.txtあるような気がする

342:名無しさん@編集中
20/07/01 01:14:00.75 VnXN6N7I0.net
テレビ置ける住処が欲しい

343:名無しさん@編集中
20/07/01 05:16:59 ZPRGSq/l0.net
4k NHKテロップはB滓、書き換えで消せないのでしょうか?

344:名無しさん@編集中
20/07/01 05:59:35 kohHBBGp0.net
4KはAカス
出来ない
契約しろ

345:名無しさん@編集中
20/07/01 06:08:57.82 UIUSkBeu0.net
4Kまで見る人が受信料ケチってるの笑えるな

346:名無しさん@編集中
20/07/01 07:06:50.49 YkGLWZMs0.net
まあそう言うたんなや

347:名無しさん@編集中
20/07/01 07:10:14.74 TvgyUMta0.net
いやこの際言わしてもらうわ
3日続けてカレー出すのは辞めろ!
顔が黄色くなるわ

348:名無しさん@編集中
20/07/01 07:41:42.67 iPHai7i/0.net
みんなテレビはネットに繋いでるん?

349:名無しさん@編集中
20/07/01 07:41:52.01 8O5PNF040.net
>>341
でも、お前んちのカレーいっこうに減らないじゃん
あ、すまん
ちょっとトイ・・・
お勝手借りるね

350:名無しさん@編集中
20/07/01 07:56:44.10 bXjF9NHq0.net
地デジ移行した頃、職場の人が父親が障害をお持ちでNHKに申請したと言ってた
子供たちも父親名義で登録してBSのテロッパーを消してが実家と子供3家族


351:が 登録すると登録台数は10台を超えると思うがNHKからは何も言ってこないらしい 4kでも同様にACAS過剰台数登録出来るのかな?



352:名無しさん@編集中
20/07/01 08:00:35.73 aEfls20R0.net
翻訳ソフト?

353:名無しさん@編集中
20/07/01 08:19:17 SFeOE4g80.net
>>342
繋げてないの?

354:名無しさん@編集中
20/07/01 08:51:45.29 puqYhFJ70.net
>>346
繋げたら書き換えバレるんじゃ?

355:名無しさん@編集中
20/07/01 10:24:03.71 y/vf+qhG0.net
あれ?WOWWOWのプライムとシネマだけリモート予約できない。

356:名無しさん@編集中
20/07/01 10:45:26.31 fio7DsEc0.net
>>348
そんな放送局無いからじゃない?

357:名無しさん@編集中
20/07/01 10:46:05.10 7UgB/UO20.net
>>326
eo光でも観れてる人発見したけどなんで?
もちろんアンテナなし
ちなみに契約10年くらいらしいけど関係あるのかな?

358:名無しさん@編集中
20/07/01 10:47:05.87 0lK5A1P70.net
>>347
じぁやめとけよ

359:名無しさん@編集中
20/07/01 11:08:36.67 wJcd0cbu0.net
>>347 君はバレるかもしれないからやめとけよ。
俺の知ってる身近な奴は10年以上繋いでるが今のところ平気みたいだがw

360:名無しさん@編集中
20/07/01 11:10:58.18 Hos1I2Wm0.net
>>342
>みんなテレビはネットに繋いでるん?
TV,ネットに繋ぐのは常識ですよ
ネット環境あるのに繋がないと捜査入りますよ
それを阻止しようとしているのが立花の「NHK党」です
よろしくネ

361:名無しさん@編集中
20/07/01 11:24:39.89 7UgB/UO20.net
>>352
なんで僕はバレるかもしれないの?
なんで???

362:名無しさん@編集中
20/07/01 11:25:21.19 7UgB/UO20.net
>>352
身近な人ってあなたは?

363:名無しさん@編集中
20/07/01 11:48:22.22 wJcd0cbu0.net
>>354-355 君は仕組みをまだ理解してないから分からないんだろう。

364:名無しさん@編集中
20/07/01 11:59:11.12 bXjF9NHq0.net
マイナポイント予約したが、今回は2度やると「すでに予約済み」となる

365:名無しさん@編集中
20/07/01 12:15:23.31 7UgB/UO20.net
>>356
理解してなくてネットに繋がるとバレるの?

366:名無しさん@編集中
20/07/01 12:15:52.11 wJcd0cbu0.net
>>354 とにかく、心配なら繋ぐなよ。

367:名無しさん@編集中
20/07/01 12:16:27.63 7UgB/UO20.net
>>354
あなためちゃくちゃ詳しそうだから聞くけどなんでeo光で見れるやつとダメなヤツがあるの?

368:名無しさん@編集中
20/07/01 12:23:25.40 zcOC1xLc0.net
顔もIDも真っ赤っかw

369:名無しさん@編集中
20/07/01 12:27:31.67 g2T3Gy+x0.net
>>358
もうバレてるよ
だって俺たちですらお前の名前と住所既に解析してるし
スレスト来るから書かないけどね

370:名無しさん@編集中
20/07/01 12:28:03.05 FU/jCowr0.net
>>360
ヤツと言うのはチャンネルの事か?
それとも利用者?

371:名無しさん@編集中
20/07/01 12:42:36.56 dbasEJCM0.net
>>350
発見したならソースだせ
ちなみにBSのWOWOWとスターは見れるはず

372:名無しさん@編集中
20/07/01 13:13:33.97 wJcd0cbu0.net
>>360 あなたって自分にレス付けてるぞw

373:名無しさん@編集中
20/07/01 13:41:16.49 7UgB/UO20.net
>>365
ホントだ!
笑ける

374:名無しさん@編集中
20/07/01 13:42:44.38 7UgB/UO20.net
>>363
利用者の事

375:名無しさん@編集中
20/07/01 14:18:13.43 n8aQLsBI0.net
eo光くん

376:名無しさん@編集中
20/07/01 15:29:05.55 dbasEJCM0.net
STBにB-CASカードは無理だからな
eoはBSも映るチャンネルが限られている
それらはSTBでチャンネル買えってことだよ

377:名無しさん@編集中
20/07/01 15:40:31.31 BohotZxg0.net
>>369
うちのSTBには C-CAS B-CASが入ってるけどな

378:名無しさん@編集中
20/07/01 16:29:06.92 dbasEJCM0.net
>>370
eo?
型番プリーズ

379:名無しさん@編集中
20/07/01 16:34:54.73 dbasEJCM0.net
CATV専用のB-CASとか?意味ないやつ?

380:名無しさん@編集中
20/07/01 16:42:32.34 dbasEJCM0.net
eoが地デジ、BSをパススルー再送信してるチャンネルしか見れない
CSはパススルーさえしてないのに見れるわけない

381:名無しさん@編集中
20/07/01 18:08:24 asfDsXTc0.net
C-Casの解析はまだですか

382:名無しさん@編集中
20/07/01 19:35:23 7UgB/UO20.net
>>373
なんで知り合いは観れてるんだろうか。。

383:名無しさん@編集中
20/07/01 19:49:52.40 8BKCz4qT0.net
東映チャンネル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2020年6月29日 放送障害発生のお詫び
                              2020年6月30日
2020年6月29日、下記番組の放送中に一部映像および音声に乱れがございました。
■6月29日(月)16:00 『燃えよ剣 #10』
 
 再放送は以下の通りです。
 7月6日(月)10:00~11:00
■6月29日(金)17:30 『動物戦隊ジュウオウジャー #4』
 
 再放送は以下の通りです。
 7月10日(金)6:30~7:00
ご迷惑をおかけいたしました事、深くお詫び申し上げます。
 
──────────
これは同窓会だな

384:名無しさん@編集中
20/07/01 19:57:37.68 weaTbnIV0.net
てか、豪雨で普通に見れて無いけどな^^;

385:名無しさん@編集中
20/07/01 20:01:35.87 DUussSLh0.net
ID:02, Even:0 , Key: , Odd:0 , Key: , Nm:
ID:03, Even:0 , Key: , Odd:0 , Key: , Nm:
ID:17, Even:0 , Key: , Odd:0 , Key: , Nm:
らしいよ

386:名無しさん@編集中
20/07/01 20:12:52.01 puqYhFJ70.net
ところでネットに繋げてもバレないの?

387:名無しさん@編集中
20/07/01 20:16:28.30 1nJw4Bh+0.net
>>379
ばれない

388:名無しさん@編集中
20/07/01 20:20:40.17 fTN/bSFW0.net
>>379 だから不安ならやめとけって言われてるだろ

389:名無しさん@編集中
20/07/01 20:20:47.55 tJlBbUAp0.net
>379 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2020/07/01(水) 20:12:52.01 ID:puqYhFJ70 [2/2]
>ところでネットに繋げてもバレないの?
>380 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2020/07/01(水) 20:16:28.30 ID:1nJw4Bh+0
>>379
ばれない

390:名無しさん@編集中
20/07/01 20:55:16.75 K8Trf61l0.net
>>379
PCで見る分にはほぼ問題なしなのは検証済み
テレビは理論上は危険性はあるけど現実的なじゃないレベルのテールリスク

391:名無しさん@編集中
20/07/01 20:55:49.81 oq0pLAfU0.net
>>381
だって繋げたいから教えてくれてもいいじゃん( i _ i )

392:名無しさん@編集中
20/07/01 21:45:13.76 kohHBBGp0.net
バレねーよ
ソース俺
不安ならカード二枚用意して、ネットにつなぐ時だけ普通のカード差せばいいだろ
それかレコーダーだけにアレ差して、テレビに普通のカード差して、BS見る時はレコーダーのチューナーから見ればOKだ
少し知恵を働かして頭使えよ
捕まっている奴は、売ったとか、サービスとか言ってあげてた奴がほとんど
あと、平成の龍馬

393:名無しさん@編集中
20/07/01 22:02:50.90 FfxykjM90.net
>>385
なるほど!
そうします^ ^
ありがとー!

394:名無しさん@編集中
20/07/01 22:30:21 lDqVIIE+0.net
>>385
理論上はばれるけど実際にはばれないとさんざん言われてるのにドヤ顔することではない

395:名無しさん@編集中
20/07/01 23:47:08.57 kohHBBGp0.net
>>387
はぁ?
どや顔してないだろ
あまりにもしつこいから優しく教えてやっただけだろが
今日の分読めば流れわかるだろに

396:名無しさん@編集中
20/07/02 00:15:05.16 abeHutvP0.net
>>388 まあこれはお前のいい分が正しい。

397:名無しさん@編集中
20/07/02 00:26:31.77 ///L2FrC0.net
>>389
ID変わるまで待ってたの丸出しだけど、恥ずかしくないの?

398:名無しさん@編集中
20/07/02 02:11:07 t4i8NvHr0.net
TVでyoutubeなどを見たいのならfireTVを使えばええやんけ
TV本体はネットに繋がずに

399:名無しさん@編集中
20/07/02 02:16:20 elODVeRE0.net
>>391
fireTVも一応ネットにつながっているけどな

400:名無しさん@編集中
20/07/02 02:21:12 t4i8NvHr0.net
TV本体は繋がってないやん?

401:名無しさん@編集中
20/07/02 04:57:03.64 +BcQUPUH0.net
nasneの番組表とか検索サクサク�


402:ヨ利だからそっちで使いたいけど、入れるのなんか怖い。



403:名無しさん@編集中
20/07/02 06:33:09.85 8Rcrzx+o0.net
じぁやめとけよ

404:名無しさん@編集中
20/07/02 06:40:10.00 HwOG+lHz0.net
はい

405:名無しさん@編集中
20/07/02 07:22:51.31 jT58SO050.net
しんぞう

406:名無しさん@編集中
20/07/02 07:28:02.31 qhBCe+gB0.net
んhkにネットで情報提供します。をポチッタらばれますか?

407:名無しさん@編集中
20/07/02 07:37:22.90 Q6RggJTS0.net
何が?

408:名無しさん@編集中
20/07/02 08:34:31.66 CEV0e0Ba0.net
ネットに繋いで逮捕とかこのスレ祭りになるは

409:名無しさん@編集中
20/07/02 08:40:42.08 0JyTRl070.net
ボケカスども
TV画面からお試し視聴手続きができるのは何故だ?
IDを送信してるからだ
ID送信は視聴者が意図して行わない限り(この場合お試し視聴申し込み)
行われないことになっている。表向きはな。あとは自分で考えろ。カス。

410:名無しさん@編集中
20/07/02 08:44:35.75 BY7z965a0.net
それはネット繋がても出来るだろ

411:名無しさん@編集中
20/07/02 08:45:03.35 BY7z965a0.net
繋がなくても

412:名無しさん@編集中
20/07/02 08:45:39.75 Lf2dFusU0.net
つながても

413:名無しさん@編集中
20/07/02 08:48:57.74 BY7z965a0.net
嘘つきなんじゃね?
万が一出来ててそれを友人にバラすようなやつなら逮捕一歩手前

414:名無しさん@編集中
20/07/02 09:23:15.74 qxlgR5px0.net
>>391
って事はやはりバレるリスクがあるって事だよね??
絶対大丈夫ならそんな対策いらないもんね

415:↑
20/07/02 10:02:03 ciyKrqeo0.net
京都県警さん ホシはコイツです

416:名無しさん@編集中
20/07/02 10:08:29 cKWrlygh0.net
見れなくなった!!

と思ったら、アンテナブースター間のケーブルが腐ってた。
朝から汗だくw

8年で腐ってしまった。

417:名無しさん@編集中
20/07/02 10:21:59.10 9nTOVpBa0.net
>>406
もうバレてるよ

418:名無しさん@編集中
20/07/02 10:31:23.64 d15JGLHg0.net
バカなの?

419:名無しさん@編集中
20/07/02 10:33:37.33 6U5res2z0.net
新Kw待ちなオイラ
だれか晒してよ!!
ちなみに4台B-CAS改だけどふつーにネットに
繋いでるしガンガンdボタン押してるぞ
もう初回B-CAS改~だからなー6年??
逮捕なんてされてもねーぞ
映らなくなったけど困らないってことは見てない
のか

420:名無しさん@編集中
20/07/02 10:48:41.44 bWtK0v4E0.net
そもそもバレて困るなら「やるな!」

421:名無しさん@編集中
20/07/02 11:23:49.98 1v0YQEIr0.net
>>390 俺は>>381だが

422:名無しさん@編集中
20/07/02 11:32:48.42 9FjOpIA40.net
最近の逮捕ってフェリーの乗組員が使ってたってやつだけど、あれもネット繋いだとかじゃなく、多分使ってたやつの誰かが酒飲んでとかで誰かに話したとかそういう流れだろうし。

423:名無しさん@編集中
20/07/02 11:35:53.55 8x7W0IZW0.net
>>408
俺は自作のLNB電源が故障して見れなくなって焦ったわ

424:名無しさん@編集中
20/07/02 11:54:14.25 Vdy5P7CO0.net
>>411

425:名無しさん@編集中
20/07/02 12:02:18.79 NfAI6h9n0.net
>>412
それはいやだ。
みんな逮捕の覚悟あるの?
最低限大丈夫な対策をみんなで意見出し合ってるのにこういう事言う人めっちゃ嫌い

426:名無しさん@編集中
20/07/02 12:20:49.00 1v0YQEIr0.net
>>417 お前な~大丈夫な対策ってなんだよ。そんなモノはないぞ。そこまで神経質に心配するならするなと言う話だろ?繋いでる連中はそれぞれ自分なりの根拠を持って大丈夫と思ったり、警察なんか怖くないwと思ってやってんのだよ。

427:名無しさん@編集中
20/07/02 12:22:21.92 X2+WlcwD0.net
安全に視たいなら金払えよクズ

428:名無しさん@編集中
20/07/02 12:31:10.33 YGxl63yy0.net
>>417
みんなはお前のことが嫌いだと思う

429:名無しさん@編集中
20/07/02 12:38:18.65 Lf2dFusU0.net
まぁまぁ仲良くしようぜ

430:名無しさん@編集中
20/07/02 12:47:12.04 6U5res2z0.net
お金持ちはガンガンTV買い替えてるんだよ。穴ありCAS持ってる奴で
それを使えるTVやレコを持ってて実用にしてんのはどのくらいいるん
だい??

431:名無しさん@編集中
20/07/02 13:32:37.56 NfAI6h9n0.net
>>420
うわー
すごいわがままな人
こうやって偉そうな事言って言われたらまた攻撃してネットは荒れていくんだねー笑

432:名無しさん@編集中
20/07/02 13:45:25.83 HVUxS4+F0.net
>>423
そうやったら答え出してくれると思ってるのか知らないが答えないぞ。

433:名無しさん@編集中
20/07/02 14:51:49.34 cKWrlygh0.net
>>415
自作!
楽しそうでウラヤマ。
俺そういうの理解進まないんだよなあ。

434:名無しさん@編集中
20/07/02 15:27:29.23 BY7z965a0.net
>>422
金持ちはこんなの使わない

435:名無しさん@編集中
20/07/02 15:43:22.44 SrKC+jgl0.net
>>417
>最低限大丈夫な対策をみんなで意見出し合ってる
誰がいつそんな事やってたんだ?

436:名無しさん@編集中
20/07/02 15:54:47.25 ABQBjSgw0.net
>>414
それ船の定期監査があってわかった
契約してないのにBS映るの変だぞみたいな感じ

437:名無しさん@編集中
20/07/02 16:12:00.23 F7JlrnF40.net
>>426
どっかの町議が逮捕されてたりしてたが貧乏人だったのかあ

438:名無しさん@編集中
20/07/02 16:42:27.56 1v0YQEIr0.net
>>427 もうほっとけ

439:名無しさん@編集中
20/07/02 16:45:00.51 bWtK0v4E0.net
クドイのう

440:名無しさん@編集中
20/07/02 16:52:46.47 SoNLYtdb0.net
そんな時は冷や水だ!さっぱりして美味いぞ

441:名無しさん@編集中
20/07/02 16:56:38.54 TuA4mpTn0.net
>>413
誰もお前のことを自演なんて言って無くね?

442:名無しさん@編集中
20/07/02 17:13:07.78 1v0YQEIr0.net
>>433 そうか?俺には>>390が俺がレスした>>389について388がID変わるまで待って自演擁護してると言う意味に取れたぞ。だから俺は別人だと言ったんだが、亀だからもうどうでもいいわ。

443:名無しさん@編集中
20/07/02 17:23:20 BY7z965a0.net
>>429
そいつは電気屋だよ

444:名無しさん@編集中
20/07/02 17:26:29 TuA4mpTn0.net
>>434
いや、全然違うだろ
さすがに被害妄想ひどすぎじゃね?

445:名無しさん@編集中
20/07/02 17:29:33 K5AcRueD0.net
>>429
世の中には金持ちと貧乏人しかいないとか
どんな頭してるんだよお前

446:名無しさん@編集中
20/07/02 17:31:18 2+uK8gkf0.net
俺みたいな今年63歳だけど見た目30歳に見えるイケメンもいるしな
勿論女は25までの処女じゃないと無理

447:名無しさん@編集中
20/07/02 18:18:59.75 FhyEcRQC0.net
>>388の者だが
>>389が自演にされて笑った

448:名無しさん@編集中
20/07/02 18:53:49.31 TuA4mpTn0.net
>>439
でも自演なんだろ?(適当

449:名無しさん@編集中
20/07/02 18:56:19.03 p2Iy2aXQ0.net
ここの奴がサテラを使うメリットってある?

450:名無しさん@編集中
20/07/02 19:05:05.69 0ImCojnB0.net
>>440
自演じゃね
一人芝居だ(適当

451:名無しさん@編集中
20/07/02 19:18:39.85 ef/heZiz0.net
一同、納得

452:名無しさん@編集中
20/07/02 19:35:57.66 BY7z965a0.net
>>429
B-CAS(ビーキャス)カードを不正に改造したとして、三重県警は7日、私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで、
同県東員町議の片松雅弘容疑者(52)=東員町笹尾東=を逮捕した。
県警によると、昨年8月ごろ匿名で情報提供があった。
片松容疑者は家電販売店を経営しているといい、県警は改造方法などを調べている。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch