【TVTest】ビルドした・するスレ【EDCB】その4at AVI
【TVTest】ビルドした・するスレ【EDCB】その4 - 暇つぶし2ch962:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 49b0-2/6I)
21/08/18 15:53:28.98 ifPdSRsn0.net
Visual Studio 2019 version 16.11.1
URLリンク(docs.microsoft.com)

963:名無しさん@編集中 (スップ Sdc2-d5R0)
21/08/18 16:08:01.03 Neb36Dund.net
>>939-940
乙カリ
貴様にはクミンとターメリックとコリアンダーを進呈しよう

964:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 498e-MFFZ)
21/08/19 03:06:20.59 s+V0u1+K0.net
バージョン16.9の時と同じデジャブを感じた
VS2017もなんだかんだとアップデートが続いてたもんな
XPサポートがなくることとワーニング増えるのが悩みだだったな

965:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8101-L+3Y)
21/08/19 14:47:25.12 6uBJ4FOa0.net
だだったな

966:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff63-Lh2O)
21/08/21 22:57:45.34 11wB0Gt60.net
どなたか教えて下さい(Win7環境)。
「Visual Studio 2019 version 16.11.1」のオフライン・インストーラーを作りたくて、
--layoutオプションでダウンロードすると、LINUX関連のダウンロードでエラーになります。
何か対策があるのでしょうか、それともWin7環境ではだめなのでしょうか。
よろしくお願いします。

967:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff63-Lh2O)
21/08/21 23:24:00.72 11wB0Gt60.net
追伸:正確には「Visual Studio Community 2019 version 16.11.1」です。

968:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f8e-RJcP)
21/08/22 00:53:12.69 /XA92EqN0.net
なんでこんな所に彷徨ってきたのか。向こうの方の話題だな。人がいるかどうか知らんけど

Visual Studio 2019 Part6
スレリンク(tech板)

969:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff63-Lh2O)
21/08/22 08:14:50.58 OIjcWtaq0.net
>>946
どうも有り難うございます。

970:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-Z97A)
21/08/22 22:11:35.55 dxc29Iph0.net
TsSplitterの作者さんへ
?←を含んだファイルを入力するとエラーになるので、Unicode対応お願いします。

971:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-Z97A)
21/08/22 22:12:42.35 dxc29Iph0.net
文字化けしたので
(秘)←の代用でないやつ

972:名無しさん@編集中 (ワッチョイW fff2-xo/w)
21/08/24 11:39:21.34 gdH5F5vD0.net
>>948-949
紙に文字書いてうpした方がよさげな気がした
後は文字コードを知らせるとか

973:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fda-Q0Bs)
21/08/24 21:37:43.01 fHefwTho0.net
>>949で言ってるのは U+3299 ㊙ かな
あとたまにあるやつだと U+301C 〜 とか

974:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff8e-RJcP)
21/08/24 21:54:21.97 3HZHxkRo0.net
メンテ続いてるの?2012年あたりで更新終わってると思っていたが
期待薄い対応末より録画側でリネームした方が即対応できると思う

975:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f01-QUxa)
21/08/24 22:05:51.48 ZYZB8Qju0.net
で、TSSplitterの作者は今何してるんだろう?

976:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f01-QUxa)
21/08/24 22:06:56.34 ZYZB8Qju0.net
そもそもソースコード非公開だったはずなので、作者が動かないと何もできないんだが・・・

977:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffda-u5Gy)
21/08/25 02:09:01.94 ual6o


978:TYi0.net



979:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff8e-RJcP)
21/08/25 13:05:47.63 gtTR4fGO0.net
君の無知がばれるだけだからやめとけ

980:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffda-u5Gy)
21/08/25 14:28:12.39 ual6oTYi0.net
>>956
ならば博識なあなたが作って差し上げればよろしいのでは?

981:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f01-xxdO)
21/08/26 11:15:29.92 udyN6XpY0.net
いたたた

982:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-zH/y)
21/08/26 11:24:24.12 ORGdu+/+0.net
腹痛いならトイレ行け

983:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffda-u5Gy)
21/08/26 11:38:29.88 9P2KSXsL0.net
ブーメランが刺さって痛いのだろう

984:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff8e-RJcP)
21/08/26 21:29:36.93 Khp2BklG0.net
無知は免罪符じゃないし誉め言葉でもないんやで。まずはママに頼んで来いよ
俺は保護者じゃないから面倒見切れないし、お薬もらいに連れて行ってやることもできんわ

985:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffda-u5Gy)
21/08/26 23:15:28.71 9P2KSXsL0.net
古事記にママを連れてこいとか言われてもナア

986:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6101-0/FJ)
21/08/27 09:01:49.10 kCIM2g2c0.net
厨二病は早いうちに直しておかないと困るよ

987:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6101-2rW2)
21/08/27 15:46:10.77 1u3Oqbq50.net
DGIndexが2.0.x.x(現在2.0.0.6)になってた
URLリンク(rationalqm.us)

しかし、国産TSの不具合は解消されていないらしい
mod版の作者のmaki-rxrz氏は見てるかな?
URLリンク(github.com)

988:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6101-U7Lh)
21/08/28 16:35:20.52 I0/9o1Cm0.net
work-plus-s-210828

989:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4668-U7Lh)
21/08/29 08:54:36.54 lyHD90KA0.net
tkntrecも更新

990:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 875f-nTGN)
21/09/06 23:22:36.91 h5vkRqBN0.net
VS2022で普通に0.10.0.0-devのコンパイル無事に通りました。

991:名無しさん@編集中 (ワッチョイ df7d-zxq2)
21/09/09 07:34:40.24 5oO0N0l90.net
VS2022の正式版いつよ?

992:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c55f-dGLa)
21/09/11 21:02:58.89 UEhhizzr0.net
10月はWin11のリリースがあるので、11月くらいじゃないかと予想。

993:名無しさん@編集中 (ワッチョイW a95f-+DtN)
21/09/16 03:21:44.47 itjzz8W50.net
16.11.3

994:名無しさん@編集中 (ワッチョイW cfb0-8myK)
21/10/06 18:47:11.92 UtIyclGY0.net
16.11.4

995:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 537d-6ojk)
21/10/07 07:10:26.32 fH0bMo2g0.net
11向けにSDKも更新されてるみたいだしちょいとビルドしとこうかな

996:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 077d-exDs)
21/10/13 14:40:23.38 Doxvjcmc0.net
Visual Studio 2022が11月8日にリリース
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

997:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ebb-Rsiz)
21/10/13 18:13:05.29 aggO6vNy0.net
16.11.5

998:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f35-Oubo)
21/10/14 12:52:01.26 8BSfm1nZ0.net
Visual Studio 2022てWindows7でも使えるのかな?

999:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6f5f-HgKA)
21/10/14 13:55:06.07 EKR7j7Ol0.net
普通サポート対象はだいたいメインストリーム期間のOSのみ

1000:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6f5f-HgKA)
21/10/14 13:59:39.26 EKR7j7Ol0.net
ここに書いてあるね
10は1909以降
サーバーは2016以降

URLリンク(docs.microsoft.com)

1001:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6bda-JSxF)
21/10/14 14:09:50.24 l0X5DMgr0.net
>>975
インストするとこういう不具合があるってさ
URLリンク(docs.microsoft.com)

1002:名無しさん@編集中 (スプッッ Sd8a-BU+b)
21/10/14 19:40:02.74 5f3oGfkld.net
>>975
サポート終わってる化石OSで使えるわけないだろ…

1003:名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM6f-ANkw)
21/10/14 22:33:42.77 BuC04OzSM.net
録画専用機であえて7を使っていても
ビルド用にVMで10入れとけば良いんだよ

1004:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b8e-pwrc)
21/10/15 13:33:25.24 AvAmCglh0.net
Wind7は無理せず2017か2019使っとけと・・・
今まで通りなら2019以上にバグだらけなんだろうし(笑)

1005:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b35-go02)
21/10/16 11:38:58.26 hugY4GiV0.net
分かった
2019で頑張る!(`・ω・´)

1006:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b01-YWfp)
21/10/16 19:14:34.44 tvJ1HnXz0.net
B1Decoder関連のソース
URLリンク(www.mediafire.com)

1007:名無しさん@編集中 (スッップ Sdb2-MUwM)
21/11/07 14:55:59.60 DaHK7Xlhd.net
急に過疎ったな・・・

1008:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d98e-Xjwq)
21/11/07 15:21:08.45 5CZdyj680.net
Windows11で普通に動いてしまって、明日のVS2022まで余計なことがしたくないという微妙な間があるね
おさらいで過去のソースビルドしたら全部VS2019で稼働する範囲のツールに収まってしまってソース公開やメンテしてる人に感謝あるのみ
回避できないバグも特にない現状も平和といえば平和でいいかなと

1009:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5ef2-KhGK)
21/11/07 18:28:24.43 z/OgdQlf0.net
CPUがSkylakeなんでWindows11インスコ出来ねえわ

1010:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b1ba-sdeJ)
21/11/07 18:40:20.26 Rc9LtM7E0.net
cpuなんて2600Kでもインストール可。

1011:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a94f-fUHA)
21/11/07 18:40:41.28 yTbwYIUw0.net
Skylakeはゴミだから

1012:名無しさん@編集中 (オッペケ Sr79-/OKE)
21/11/07 18:56:10.00 ttTFXsGjr.net
>>1
※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は、extend コマンドの記述は不要です
  (つまり、逆にワッチョイを付けない時は、!extend::checked:: の記述が必要です)

※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
  (これ以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)

1013:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1224-bQ3l)
21/11/08 23:50:09.36 HWZHriTP0.net
xtne6f 版(EDCB-work-plus-s-bin(210828).zip)の番組表タブで、
不要なチャンネルの削除 と チャンネル表示名の編集をするには、
どのファイルを編集すればよいでしょうか?

たしか無印版のEDCBでは以下のファイルあたりからいらないのを削除していたのですが。

> \EDCB\Setting\xxxx.ChSet4.txt
> \EDCB\Setting\ChSet5.txt

1014:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a24b-H2rd)
21/11/09 00:14:31.53 2m6POe8N0.net
>>990
設定-各画面の設定-番組表-表示項目
カスタマイズ表示を選んで編集する

1015:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 61b0-TwtK)
21/11/09 07:56:17.80 WYhFmcYI0.net
VS2022来たぞ

URLリンク(visualstudio.microsoft.com)

1016:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ec8-hayK)
21/11/09 11:18:01.80 4ISPXT5B0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
のりこめー^^

1017:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d2e4-sdeJ)
21/11/09 13:04:27.83 l0


1018:PJeVxK0.net



1019:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6902-hcGV)
21/11/09 13:19:00.47 QdsyqQzh0.net
>>994
考えるな感じるのだ

1020:名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM96-dJhd)
21/11/09 13:21:40.90 ieXVlsS2M.net
>>992
ビジュアルスタジオ2022 ついに出ますか!

1021:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8101-IKIy)
21/11/09 13:30:21.39 3K1e3v2E0.net
エラー出まく林檎

1022:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8101-IKIy)
21/11/09 13:52:10.82 3K1e3v2E0.net
久しぶりで手順を間違っただけだった
普通にビルドできたわ2022

1023:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5e63-S+ev)
21/11/09 14:25:12.97 C9ba1B3y0.net
BonDriver、TVTest 10.0.0、EDCB xtne6f氏版 普通にビルドできるな
動くかどうか予備機に入れてみるか

1024:名無しさん@編集中 (オッペケ Sr79-/OKE)
21/11/09 14:35:46.12 B37TL+YEr.net
>>1
※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は、extend コマンドの記述は不要です
  (つまり、逆にワッチョイを付けない時は、!extend::checked:: の記述が必要です)

※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
  (これ以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)

1025:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 583日 17時間 28分 20秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch