【初心者歓迎】総合質問スレッド-86-【ダウソNG】at AVI
【初心者歓迎】総合質問スレッド-86-【ダウソNG】 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@編集中
21/01/12 23:25:14.42 BFaKVxe20.net
>>297
参考URLの画像だとEPGStationのバージョンが1.7.6だけど、いまの最新版は2.0.3みたいだからバージョンの違いが原因のような気がする
npm run buildのときに、EPGStationのバージョンはいくつって表示されてる?
解決案1:GitHub - l3tnun/EPGStation(URLリンク(github.com))に
「Windows 用セットアップマニュアル」っていうリンクがあるから、そこを見て最新版用のコマンドを打ち込む
解決案2:v1.7.6をDLしてきて参考URLのとおりにする

301:名無しさん@編集中
21/01/13 00:35:50.62 Xzs5J+Nu0.net
>>299
はい、あってます。
VISTAのPCからそのまま移植しました。
1年ほど普通に使えてました。

302:名無しさん@編集中
21/01/13 01:03:40.30 dzRTSy+Wa.net
デバイスマネージャーでDY-UD200に
感嘆符が付いてるかどうか見た方がいいと思う

303:名無しさん@編集中
21/01/13 01:24:59.67 Xzs5J+Nu0.net
DY-UD200という名前がないですがUSBのところに不明なデバイスが存在します

304:名無しさん@編集中
21/01/13 01:34:20.55 dzRTSy+Wa.net
DY-UD200のUSBケーブルを抜いて不明なデバイスが消えれば、
不明なデバイスがDY-UD200だから
ビダァァァン!!すればいいんじゃないの?

305:名無しさん@編集中
21/01/13 01:35:57.24 KlBO7PU00.net
あまり好まれないアンケートみたいになってしまうんですが
ネット上で参考にできる場所が分からないのですいません
フルハイビジョンサイズの1920x1080の動画を
圧縮エンコードする場合はサイズは一般的にどうなってるんでしょうか
また「自分はこのサイズにしてる、理由はこう」というのを教えてもらえたらと
自分でしか見ない場合は好きにすればいいんでしょうけど
一応標準のサイズは縦横いくつか知りたいので
以前見たものでは1440x1080が普通だという意見はありました
再生プレイヤーの時点で横1920に伸ばしてフルハイとして見るからと

306:名無しさん@編集中
21/01/13 01:57:15.92 fNYGuUak0.net
自分は1440x1080にリサイズしてる
理由は圧縮率を高めたいのと(元から1440x1080なら効果なし)
解像度をを統一したほうがエンコードするとき都合がいいから
エンコード後のサイズは30分アニメなら200MB前後
実写45分ドラマなら300~400MB程度

307:名無しさん@編集中
21/01/13 02:01:08.88 Xzs5J+Nu0.net
>>304
DY-UD200のUSB抜いたら不明なデバイスが消えました。
ビダァァァン!!とかいう響きめちゃくちゃ懐かしいんですけど
何するんでしたっけ?

308:313
21/01/13 02:23:18.59 eAa5WY/u0.net
>>300
バージョン違いの可能性を踏まえユーザーファイル内のEPGStationファイルを削除した上で公式ドキュメント通りにビルドを勧めましたが同じ所で躓きました
旧バージョンは今度試してみます

309:名無しさん@編集中
21/01/13 07:15:25.49 3eviO3Lz0.net
>>301
もっと新しいtvtest使ったら

310:名無しさん@編集中
21/01/13 09:46:58.70 zVU/Dzm0M.net
>>301
もしくはVCが何か不足してるとか

311:名無しさん@編集中
21/01/13 12:10:42.42 Xzs5J+Nu0.net
今まで使えてたものがwindows10のupdate後に認識しなくなるってどういうことなのかさっぱりわかりません。

312:名無しさん@編集中
21/01/13 12:23:36.28 eD8MHYFsa.net
>>307
Windows10の著名が厳しくなったからドライバーが弾かれたのかな?
テストモードにすれは入るかも >>ドライバー

313:名無しさん@編集中
21/01/13 15:13:34.31 Xzs5J+Nu0.net
それかもしれないですね。
ちょっと時間かかりそうですけどやってみます。

314:名無しさん@編集中
21/01/13 16:09:05.05 fNYGuUak0.net
一部レジストリがリセットされるせいじゃね
うちのチューナーもアプデ後使えなくなったけどレジストリ結合(アンテナ給電の)で再び使えるようになった

315:名無しさん@編集中
21/01/14 00:24:20.07 zAybR5MA0.net
>>312
これでいけました。
BIOSいじってからテストモードにしてドライバー入れなおしたら認識してくれました。
またBIOSを元の状態に戻してテストモード解除してもそのまま今のところ使えています。
ありがとう。

316:名無しさん@編集中
21/01/15 12:52:19.82 ytRYYN+j0.net
AviUtlについて質問です
NASに保存されたtsファイルをエンコードしています
L-SMASH worksを用いてtsファイルを読み込んでいるのですが、対象のファイルを選択してから、エンコード開始の操作をできるようになるまで非常に時間がかかります
どうやらtsファイルをダウンロードし終わるまで待っているようなのですが、エンコードとダウンロードを並行して行う方法はないでしょうか?
NASはネットワークドライブとしてマウントしてます

317:名無しさん@編集中
21/01/16 02:30:00.78 xJw6NZIF0.net
>>316
インデックスファイル作ってるだけじゃないすか?
NAS速くしたいなら10GでLAN組むのが手っ取り早い

318:名無しさん@編集中
21/01/16 15:52:20.15 mCy8iW6wa.net
エンコードするだけならffmpegで簡単にできる

319:名無しさん@編集中
21/01/24 19:11:24.08 owZQAf1v0.net
複数のAVIファイルを結合したいのですが
人気のソフトありますか?
つなげるだけなことと、
画像の劣化は避けたいくらいのフリーソフト教えて下さい。
aviutl.使ってみましたが
エラーが出て複雑なので簡単なものを教えて下さい

320:名無しさん@編集中
21/01/24 19:39:18.39 vJiK6ORN0.net
つなげるだけならWindows10に標準で入ってる「フォト」でいいんじゃないの

321:名無しさん@編集中
21/01/24 20:18:18.83 owZQAf1v0.net
>>320
win7なんです。
ホントとつなげるだけでいいんです

322:名無しさん@編集中
21/01/24 22:02:53.33 KBQClkAe0.net
>>319
Freemake Video Converter
URLリンク(www.freemake.com)
無劣化をうたってるけど連結後は強制的にMP4に変換される

323:名無しさん@編集中
21/01/25 09:24:33.54 x9wFSV0E0.net
>>322
ありがとうございます!

324:名無しさん@編集中
21/01/25 10:20:13.73 C4dlZiDB0.net
>>319
copy /bじゃ駄目なん?

325:名無しさん@編集中
21/01/28 06:56:39.31 4gMnaCIs0.net
>>282-283
【TsSplitterで破損した.TSの修復】 自己解決報告
1. VLCメディアプレイヤー[メディア]→[変換/保存]
2. 破損した(VLCでは正常に視聴できる)動画ファイルを追加
3. [変換/保存]で次画面
4. [変換]ボタンON
5. プロファイル「Video - H.264 + MP3 (TS)」
6. プロファイルの設定を開く
7. コーデックタブで「オリジナルのトラックを保持」
8. [保存]して戻る
9. 出力パスを設定して[開始]
このプロセスでエンコーディングも済んでしまうがこれで他の動画ツールでも破損ファイルを開ける。
5.でH.265を選ぶと変換に失敗することがある。状態の悪いソースには弱いっぽい。
7.で保持しないと著しく低画質になることがある。またCPUをほぼ100%食い潰してしまう。
タスクマネージャーを見るとGPUの動画再生支援は変換に一切寄与していない。
9.で確認を怠るとオリジナル動画ファイルを上書きする可能性があるので注意。
VLCのエンコーディング機能使ったことなかった。
ファイルが壊れても泣く泣く捨てなくて済むわ。

326:名無しさん@編集中
21/01/28 07:24:25.24 UA2o8nJH0.net
> H.264 + MP3 (TS)
変なの選んでるなw
規格外ではないけど

327:名無しさん@編集中
21/01/28 20:31:39.60 4x8SCK4d0.net
VLCはAACエンコードに制限がかかってて、どこだったかの設定をいじらないと「H.264+AAC」が作れない
なので代わりに「H.264+MP3」を使うようになってる
※「VLC AAC 制約」あたりでググればAACを使えるようにする方法は出てくる

328:名無しさん@編集中
21/02/06 02:50:04.99 qfEO2+i50.net
mpc-beビルドした

329:名無しさん@編集中
21/02/07 21:55:23.81 lizb5dVX0.net
TVtestで質問です
セットアップまでは上手くいったのですが、いざ地デジ視聴すると
D/E/SのDがものすごい勢いで増えてしまい、ブロックノイズというより
コマ落ちのようにカクカクした映像になってしまいます
ケーブルテレビ故なのか、アッテネーター(-10dBをつけてます)をつけないと
信号が強すぎるようでワンセグ表示になってしまいます
dBは100.75dBとか100を超えてるので、電波が弱いということはなさそうに思います
もしカクカクした映像の改善策等がありましたら教えてください
よろしくお願いします

330:名無しさん@編集中
21/02/08 00:05:48.86 98HouZPia.net
うちでは37.00dBでドロップもカクカクも無く、
地デジが見れるから100.75dBは意味がない。

331:名無しさん@編集中
21/02/08 00:08:44.10 gxhlnQUY0.net
普通のテレビが映るのかという所は?

332:名無しさん@編集中
21/02/08 01:04:24.18 Cc25arVV0.net
>>330
そうなんですね……ありがとうございます
>>331
普通のテレビはない部屋なのですが、
前はWin7のPCにPX-W3U3 V2.0を繋げてMedia Centerで見ていました
その時は同軸ケーブルにアッテネーターを付ければ地上波を見ることができたので、
たぶん信号が弱すぎるということはないように思います
今はWin10 HomeにPX-W3U4を繋げています

333:名無しさん@編集中
21/02/08 23:56:35.12 ofPvXevZa.net
自分で調べる気の無い人は、
そのままカクカク画像みてればいい。

334:名無しさん@編集中
21/02/09 02:16:39.27 LSS1Sza20.net
>>333
後出しになりますが、色々と調べてみたのですが解決策がわかりません
電波の干渉かと思いフェライトコアをつけてみたり、
USBケーブルや同軸ケーブルも変えてみたりしたのですがダメでした
もし解決策をご存知でしたら、ご教示いただけると幸いです。よろしくお願いします。

335:名無しさん@編集中
21/02/09 02:22:34.57 GHYg5tIc0.net
アッテネータは可変できるの?
何処まで落とした?

336:名無しさん@編集中
21/02/09 02:31:53.46 GHYg5tIc0.net
20dBでもうつるぞ

337:名無しさん@編集中
21/02/09 20:08:11.19 mxAkDPOf0.net
>>332
ドロップが多い機種なんじゃないの?
専用スレに行ったほうがいいと思う
PX-W3U3 Part29【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】
スレリンク(avi板)

338:名無しさん@編集中
21/02/10 08:42:07.40 H6YSzDz90.net
>>288だけど恐らく解決したので共有
BDASpecial-IT35-2019-02-02とProxyEXの相性が良くなかったらしい
ソースは修正されてるけどreleaseされてなかったからソースビルドして動かして1週間経つけど今のところ問題なく動いてる

339:327
21/02/10 15:34:55.61 9J1JzENj0.net
>>335
ありがとうございます
可変はできないので、20dBのものを買って試したのですが、
特に変化はありませんでした……
>>337
ありがとうございます
そちらのスレで質問してみることにします
ご回答くださった皆様、ありがとうございました

340:名無しさん@編集中
21/02/10 15:39:43.67 9J1JzENj0.net
初心者総合質問スレッドから誘導されてまいりました
よろしくお願いします
【USBチューナー型番】PX-W3U4
【PC機種名またはマザーボード名】G-Tune P5-KK モバイルインテル HM470
【ドライバ】BDA 1.4
【カードリーダ】内蔵
【OS】Win 10
【VGA】
【デコーダ】デフォルト
【レンダラ】デフォルト
【使用ソフト】TVTest ver.0.10.0
【TV受信環境】CATV パススルー

341:名無しさん@編集中
21/02/10 15:39:58.68 9J1JzENj0.net
【状況】
セットアップまでは上手くいったのですが、いざ地デジ視聴すると、
D/E/SのDがものすごい勢いで増えてしまい、ブロックノイズというよりは
コマ落ちのようにカクカクした映像になってしまいます
CATVだからなのか、アッテネーター(-10dBをつけてます)をつけてないと信号が強すぎて?ワンセグ表示になります
dBは100.75など100を超えています
また、調べてみてフェライトコアをケーブルにつけたり、
USBケーブルや同軸ケーブルを変えてみたり、
アッテネーターも20dBのものなどを試してみたのですが、
特に変わりませんでした
普通のテレビは観られるかという点は、
以前はWin7のノートPCでPX-W3U3 V2.0を繋げて地上波を観られていたので、
信号が弱すぎるということはないように思っています
【質問】
カクカクした映像の改善策等ありましたらご教示ください
よろしくお願いいたします

342:327
21/02/10 15:46:59.09 9J1JzENj0.net
すみません、書き込むスレを間違えました……

343:名無しさん@編集中
21/02/11 02:49:49.94 hpVwRYkl0.net
PT3での録画ファイルについて質問です
音ずれが起きる場合があり
徐々にずれが大きくなる・・・と思っていると途中でずれ量が戻ったりと
ほんとに謎なファイルができることがあります
CMに入るとき、などのように明確にずれる場所が分からず
ちょっとずつ区切ってずれ補正をしてますけど
そもそもなんでこんなことが起きるんでしょうか
ドロップもスクランブルも無いです
ドロップがあるときにずれることはありますけど本件では無いんです
また受信感度も問題無いです
とりあえずずれを確認したのはBS朝日です

344:名無しさん@編集中
21/02/11 10:12:51.93 15zM/tFz0.net
再生アプリの設定とか

345:名無しさん@編集中
21/02/13 06:47:58.41 +eu5zXCi0.net
室内にBSアンテナがあります
色々試してみた結果ガラス越しではBS13(BS日テレ BSフジ アニマックス)がエラーを出し続けますが一応8.8db/12Mbpsは出ているようです
ガラスを越すことで減衰するのかと思いますが(窓を開けると受信できます)なにか方法はありますかね?

346:名無しさん@編集中
21/02/13 09:48:32.65 Tg/Y7wmk0.net
鍋を大きくする

347:名無しさん@編集中
21/02/14 03:55:47.96 njEPzM7h0.net
>>345
有るわけねぇだろ
アホなのかな

348:名無しさん@編集中
21/02/14 08:42:45.68 FbVB/vWYMSt.V.net
ブースターじゃ改善されないのかな

349:名無しさん@編集中
21/02/14 11:04:53.04 v+SyEuTT0St.V.net
リアル地沼かよ

350:名無しさん@編集中
21/02/18 15:09:28.25 57D3A3y60.net
長いことAviutlで動画エンコをやってきといて今頃の質問なんですが・・・
TSファイルのx264エンコにてふとファイルを調べたら
以前の中身が
H.264 High@4.2 Unspecified Progressive 59.75fps
だったのが最近のファイルを見たら
H.264 High@3.2 Unspecified Progressive 29.93fps
となってました
これはいったいどこがどう変わったことによる数値の変化なんでしょうか?
そしてできるならば数値、特にfpsは設定を戻したほうがいいのかなと

351:名無しさん@編集中
21/02/20 12:43:04.38 fq0avoDK0.net
◎TVTestのChSet.txtのTab区切りについての質問です
;チューナー空間(タブ区切り:名称、BonDriverとしてのチューナ空間、…)
とありますが以下の場合
BS01/TS0 BS朝日 0 0 0 16400
説明はタブ区切りとなっていますが
朝日と0の間の区切り(名称の後ろ)はTabでもスペースでもどっちでもいいのですか?
見かけるものはチャンネルによってまちまちに見えます
またチューナー空間と名称の間はスペースでいいのですか?
チューナー空間=BS01/TS0
名称=BS朝日
BonDriverとしてのチューナ空間=0
BonDriverとしてのチャンネル=0
PTxとしてのチャンネル=0
TSID=16400

352:名無しさん@編集中
21/02/20 12:48:49.46 Qde6mHqh0.net
地デジを録画したもの(TVTestで.tsファイル)はTMPGEnc MPEG Smart Renderer 6(体験版)で問題なく
BD-Rに書き込み再生可能(BDAV対応のレコーダシャープBDW1500)ですが、デジカメ(オリンパスの.MOVファイル)は
XMediaRecodeでMP4なり変換しても、TMPGEncに「GOPだの画素サイズだの色空間だのmpeg形式が違うだの」いわれて
BDAV返還を拒否されます。
BD再生に対応した規格にそれぞれ修正したいのですが、お勧めのソフトと解説サイトはありますか? そもそも根本的な何か勘違いしているのでしょうか?
一般的な流れを解説したサイトはたくさん見つかりますが、実践的なデジカメデータを使ったBDAV書き込み再生の解説が見つかりません。

353:名無しさん@編集中
21/02/20 12:53:20.78 D4oOmMWP0.net
>>351
違う。タブ区切りはタブ区切り。
「チューナー空間(タブ区切り:…」は
$BS 0
これのこと。
「チャンネル(タブ区切り:…」は
名称=BS01/TS0 BS朝日
これすべて。
区別できればいいのでBS朝日云々は無くてもいい。

354:名無しさん@編集中
21/02/20 13:18:41.78 fq0avoDK0.net
>>353
ありがとうございます
すべてタブで区切ります
(BS01/TS0 BS朝日)←これは中にスペースがあっても文字列で名前は不要ということですね
チューナー空間(タブ区切り… ではなく
チャンネル(タブ区切り… の方を質問したかったので書き間違えました
ていねいにありがとうございます

355:名無しさん@編集中
21/02/26 17:53:19.02 bxa3bN4Kr.net
圧縮変換用PC購入or作成の相談はこちらでよろしいでしょうか
PT2PT3録画サーバ2台でTSファイルを録画保存してるんですが、ファイルサイズが大きいのでmp4に圧縮変換させようと思っています
現在の環境は安定していて触りたくないので、変換専用PCを立ててネットワーク経由でドライブマウントして圧縮変換させようと思っています
地上波・衛星放送をH.264に変換できればいいかな?
画質はTver程度で充分です
予算は10万円以下、できれば8万円以下で調達できればと考えています(OS除く)
アドバイスやおすすめパーツ情報をお願いします
他の板がよろしければご案内をお願いします

356:名無しさん@編集中
21/02/26 18:32:28.69 pz77GsouM.net
そのお金で容量買い足した方が良くないかい?

357:名無しさん@編集中
21/02/26 19:59:08.33 bxa3bN4Kr.net
>>356
容量って…何の容量でしょうか?メインメモリ?

358:名無しさん@編集中
21/02/26 22:38:56.91 kYLqHWAN0.net
>>355
> 現在の環境は安定していて触りたくない
それだったらHDD買うのが最善だと思うが
>>356もたぶん同じ意味だろ

359:名無しさん@編集中
21/02/27 01:41:48.92 NVXX+uKX0.net
大容量の保存コストが安くなったんで
一度記録したものを弄って圧縮や劣化させるとかの手間を掛けるより
より大容量の保存媒体を追加導入していくのが時代の流れだな

360:名無しさん@編集中
21/02/27 08:40:37.79 wxKNVsm80.net
そもそも変換専用をネットワーク経由でやるんなら10GbEとかせめて2.5GbE必要じゃね?

361:名無しさん@編集中
21/02/27 10:48:02.96 IkKPLGF9M.net
そこは別に1Gでもさして問題は感じないけど
適当なintel搭載pcでqsvエンコするか
nvenc対応のgpu使うかですかね

362:名無しさん@編集中
21/02/27 11:04:30.98 CYdQznHx0.net
350ですが、
CyberLink PowerProducer 6 体験版を試したところ、なんの問題もなく再生可能な
普通のBDAVディスクができました。MakeBDだとか書き込みソフト変えたり試しても
ダメだったので、元々標準のBDディスクとして再生させるのが難しいデータなのかと
思ってましたが、結局作成ソフト次第ってとこなんでしょうか。

363:名無しさん@編集中
21/03/03 23:16:49.54 j1IAcgxl0.net
premiere proで質問です
たとえばエフェクトコントロールをいじってるときに、タイムライン上で選択ツールを選ぶとき
わざわざタイムライン上の何もないところでクリックして選択ツールをえらばなくちゃいけないのを
どこからでもショートカット1つで選択ツールを選べるようにできませんか?
もしかしてショートカットではなくマクロとかになってくるんですかね?

364:名無しさん@編集中
21/03/14 22:43:02.14 Wst2sTEf0.net
初エンコードなんですがブロックノイズについて教えてください
ソースはゲームのキャプチャで1080の60fpsです
Powerdirectorで分割した箇所だけ出力したのですが少しブロックノイズがでました
再度同じ設定で出力したところ今度はブロックノイズがでませんでした
ビットレート設定にかかわらずブロックノイズの有無は毎回動画を全てみて確認するしかないんでしょうか
ちなみに環境はrtx3080、1080、60fps、ハードエンコ有効です

365:名無しさん@編集中
21/03/16 18:27:51.71 NWEemRee0.net
すみません動画編集用のパソコンのスペックを相談できるようなスレってありますか?
パソコン板に行った方が良いでしょうか

366:名無しさん@編集中
21/03/16 19:48:52.24 YciX/oQf0.net
>>365
動画編集用だけだとざっくりし過ぎだから、もっと具体的に
どこから持ってきたどんな動画をどんなふうに編集したいのか具体的にどうぞ

367:名無しさん@編集中
21/04/14 17:13:26.91 psLq9rUf0.net
tsDropChkにて、
0x0100 : 0x03 : 1 Drop : 28908320 Total
0x1FFF : 0x0F : 3801198 Drops : 3801199 Total
0x0012 : 0x07 : 1 Drop : 135316 Total
0x0060 : 0x04 : 1 Drop : 31347 Total
0x0070 : 0x04 : 1 Drop : 31347 Total
0x0138 : 0x0C : 1 Drop : 6259 Total
0x0071 : 0x05 : 1 Drop : 208189 Total
0x1300 : 0x0A : 1 Drop : 116004 Total
0x0110 : 0x0A : 1 Drop : 412435 Total
0x133B : 0x08 : 1 Drop : 97178 Total
0x1303 : 0x04 : 1 Drop : 805729 Total
0x0881 : 0x05 : 1 Drop : 460610 Total
0x1304 : 0x00 : 1 Drop : 545494 Total
0x01FF : 0x0F : 0 Drop : 1 Total 対象外
0x0010 : 0x0E : 1 Drop : 3139 Total
以下略
こんなん出ました
0x1FFFはヌルデータなので気にしなくて良いって見かけたけど、そう?

368:名無しさん@編集中
21/04/16 15:20:06.44 Lvr2oydi0.net
前にVLCスレに書いたけど、これって既知?
TSSplitterでECMを削除した字幕データ付きTSファイルがVLCで再生できない問題
aribcam error: decoder put failed: No ECM in first 32MBと出る

369:名無しさん@編集中
21/04/16 15:21:26.56 Lvr2oydi0.net
>>368
VLC Media Player 3..0.12で確認

370:名無しさん@編集中
21/04/16 23:46:11.42 Lvr2oydi0.net
TVtest+TVtplay+TVcaptionmod2の組み合わせなら再生可
ということはVLCのバグ?それとも仕様?

371:名無しさん@編集中
21/04/16 23:47:54.18 Lvr2oydi0.net
ECMを削除した字幕付きTSファイルは、TVtplay+TVcaptionmod2はOK
VLCはNG

372:名無しさん@編集中
21/04/17 10:01:42.15 8zBENw3G0.net
>>368-371
さらに検証したところ、カードリーダーにB-CASカードを挿しているとダメだった

373:名無しさん@編集中
21/04/17 15:49:22.95 5NeSk1mrd.net
>>368-372 まとめ
VLC 3.0.12で再生できないARIB TSファイルについて
TSsplitterでECMを削除かつ字幕データがあるTSを、カードリーダーにB-CASカードが挿さっていると先頭32MBにECMがないと怒られて再生できなくなる。
対処方法
1.ECMを削除しない
2.スクランブル解除済でECMを削除した場合は、カードリーダーからB-CASカードを抜いておく、またはカードリーダー自体接続しない。
面倒なので1.の方法をがおすすめ
そいえば、TS開発スレ無くなってたんだね

374:名無しさん@編集中
21/04/25 11:50:37.23 W/RqCdXO0.net
ど素人な質問で恐縮ですがGC573を買ってPS4をキャプチャしてみたんですが60fps設定なのにファイルプロパティでは59.94になってました
きっかり60fpsで録画するにはどうすればいいんでしょうか

375:名無しさん@編集中
21/04/25 14:31:19.50 lqBLE/t70.net
NTSCは59.94で正常

376:名無しさん@編集中
21/04/25 19:34:47.28 W/RqCdXO0.net
>>375
ありがとう
結果は固定フレームレート設定ができてなかったのが原因で無事に60fpsになりました

377:名無しさん@編集中
21/04/26 14:34:28.90 ROhCkqdqF.net
うっかり解除漏れのファイル作ってしまったんでMulti2Decでスクランブル解除しようとしたんだが、解除後のファイルが生成されなかった
結局TsSplitterで解除したんだが、何故Multi2Decで解除後のファイルが生成されなかったんだろう?

378:名無しさん@編集中
21/05/06 16:59:42.03 FJu7q1YN0.net
質問じゃないんだが最近とあるゲーム機で見られる動画をキャプチャしたあと、
動画を30FPS(29.97)に変換するとなぜかガクガクになってた
動画自体は30FPSなのに60FPSだと気にならないけど30に変換するとガクガクに・・・
間引きフレーム補完で多少マシにはなったてたが不思議で仕方なかった
そのあと動画を1フレずつ見ると、(1が動きのあるフレーム、0は動きのないフレーム)
10101010101010101010・・・と並んでいることを期待して見たら
11100110101011001110・・・こんな感じで並んで
周期はたまにずれるようだった

379:名無しさん@編集中
21/05/06 17:20:50.16 bAeh4N/UF.net
ここ質問スレだし、情報隠蔽ばかりで追試も出来ないし…
独り言なら余所でどうぞ

380:名無しさん@編集中
21/05/16 05:44:24.73 UYMHqO9l0.net
自分の動画をYOUTUBEで見ると720pまではノイズまみれ、
1080pで見た時のみノイズなく綺麗に表示されます。
他の投稿者が上げた同じゲームのプレイ動画は720pでもノイズが無いのですが
この違いは何が原因なのでしょうか?

381:名無しさん@編集中
21/05/22 21:36:10.77 IU4aHagy0.net
ちょっと前からsknet U3Sがドロップして見えなくなりました。
怪しいのはwinアップデートです。
今オススメのテレビチューナーありますか?

382:名無しさん@編集中
21/05/22 22:00:21.02 lhaYbf490.net
PTシリーズ

383:名無しさん@編集中
21/05/27 04:45:01.05 j/aXUTkU0.net
質問です
この動画が聴こえるノイズって
元音源のカセットテープのヒスノイズでしょうか?
それとも街並みの騒音でしょうか?
URLリンク(www.youtube.com)
どなたか検証をお願いします
撮影及び動画を制作した者のコメントがこちらです
スレリンク(compose板:754番)

384:名無しさん@編集中
21/05/27 06:55:51.61 /AmmKeP90.net
『動画が聴こえる』って時点で日本語になってない

385:名無しさん@編集中
21/05/27 07:02:23.29 cOd0sSBer.net
動画から聴こえるノイズ、だろ
回答してやれよ

386:名無しさん@編集中
21/05/27 11:28:59.02 bT6eEWlWM.net
回答も何もマルチだしなあ
つべ板でも質問してるぞそいつ

387:名無しさん@編集中
21/05/27 13:41:47.92 vWhYYxDNr.net
>>386
セカンドオピニオンだろ
判るなら回答してやんなよ

388:名無しさん@編集中
21/05/27 15:40:35.17 K1ybpis50.net
スパシーバ効果だろ

389:名無しさん@編集中
21/05/27 15:46:04.63 rx/M7Uynr.net
>>388
深いなw

390:名無しさん@編集中
21/05/27 18:11:34.57 ybBdFmBxd.net
>>383
>>385
こういうやつら好き放題叩いて良いから5ch好き

391:名無しさん@編集中
21/06/05 19:57:57.92 GnMmB5w40.net
VideoProcって、どうですか。
Macで、再エンコードなしに、動画の前後カットしたいんですが、、
ファイルはh264のmovかmp4です。
長さは、二時間くらい、配信した記録から、蓋画と最後の余分を、取り除きたいです。
低付加で使えて、トロイとかなければ、嬉しいですが、。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch