20/03/28 15:03:13.43 b1/K4kIz0.net
>>178
お前、IDコロコロさせて必死だなWWW
182:名無しさん@編集中
20/03/28 15:49:27.12 b1/K4kIz0.net
今頃、必死になって判例法だの知恵袋だの焦って頑張っているんだろうなWWW
183:名無しさん@編集中
20/03/28 16:49:16.68 1kmm1GpY0.net
>>177
>>3
>カメラ撮影ファイルを直接取り込み、自分で映像作品を作るための道具です
184:名無しさん@編集中
20/03/28 17:06:14.69 pUj3tCUu0.net
100分の映像に英語字幕いれるのって工数結構かかる?
185:名無しさん@編集中
20/03/28 17:18:01.96 8Blr79ww0.net
内容次第やろ
186:名無しさん@編集中
20/03/28 17:43:53.17 +RdrDhwo0.net
英語力と求められる品質次第だと思うが、20~30時間くらいじゃね?
タイミング合わせたり、読みやすいように改行したり結構手間かかる。
一気に3~4行出しっぱなとかでいいなら、もっと早いだろうけど。
187:名無しさん@編集中 (ワッチョイ f1ad-lyGp)
20/03/28 19:11:34 1kmm1GpY0.net
自分のしゃべりをテキストファイルに打つ
Google翻訳 日→英 に入れる
出てきた英文をGoogle以外のサービス
Bing翻訳など 英→日 に入れる
やってみ
デタラメな日本語が戻ってくるから
ふだん自分の言葉使いがどんだけ汚いか思い知らされる
188:名無しさん@編集中 (ワッチョイW e977-PQ6r)
20/03/28 19:49:01 +PZZbGDO0.net
それはグーグル翻訳スレに行ってやってなさい
189:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 515f-zAdR)
20/03/28 19:50:18 pcK0ZxOF0.net
>>185
なんでそういう話になるの?
>>182はネィティブかもしれないし、翻訳者に頼んでて訳文を完パケするのかもしれないのに
でも、100分全編話しっぱなしにタイミング合わせてテロップ載せていくの結構めんどくさそう…
190:名無しさん@編集中
20/03/28 19:55:11.84 b1/K4kIz0.net
>>181
>カメラ撮影ファイルを直接取り込み、自分で映像作品を作るための道具です
春だから、はじめよう
趣味に、仕事に、動画制作を始めるなら、Premiere Proのチュートリアルを活⽤。基本から⾼度なテクニックまでご紹介しています。
URLリンク(www.adobe.com)
どこにクリエイター向け書いてあるの?趣味はクリエイターではないの?教えてえらい人
それってAdobeのどこに書いてあるの?まさか勝手に言っているだけじゃないよね?
春だから、はじめよう
趣味に、仕事に、動画制作を始めるなら、Premiere Proのチュートリアルを活⽤。基本から⾼度なテクニックまでご紹介しています。
191:名無しさん@編集中 (ワッチョイ f1ad-lyGp)
20/03/28 20:15:51 1kmm1GpY0.net
>>188
なにキレてんだよw
スレリンク(avi板:892番)
192:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 69ee-cy2b)
20/03/28 20:38:35 pUj3tCUu0.net
すみません、訳文はある前提で、premiere上で入れる場合の話です
やっぱり工数かかりますよね、想像しただけで面倒な作業だ
日本語とある程度表示位置合わせなきゃだし
講義だから、下手したら字幕入れるより撮り直しのほうが楽そう
193:名無しさん@編集中 (アウアウウー Sacd-tSEm)
20/03/28 20:43:49 ta+a+ddTa.net
10分くらいのVPなら各言語版とかやること多いけど、
単に英語だけならなんとなく喋ってる内容と英文は
(翻訳台本に対比表載ってるけど)わかるから良いわな
アラビア語とかなるとさっぱりわからんからタイミング出しも全部訳者にお願いする
いずれにしても10分なら2.3時間くらいだし
単純計算で20時間超えだから3日作業だな
194:名無しさん@編集中 (ワッチョイ f1ad-lyGp)
20/03/28 20:56:59 1kmm1GpY0.net
>>190
過去スレご参考に
省力化はこれ以上難しいかなあ
スレリンク(avi板:23番)-24n
195:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 368c-pf+t)
20/03/28 21:31:08 3kJBrB0u0.net
字幕なんて可能な限り賃金釣り上げないときついぞ
まず作業自体つまらなくて苦痛だし
放送して終わりならまだしもweb用でいつまでも修正修正
やってられんぞ
196:名無しさん@編集中
20/03/29 00:15:02.16 /GFDuctu0.net
>>168
罰則ないけどね。法的にはほぼ黒だけどまぁ
197:名無しさん@編集中
20/03/29 00:19:59.35 AIRTz3S80.net
>>191 タイ語とかも、改行位置わかんねえもんな。
>>193 バラエティやYOUTUBER映像だと、さらにフォントのデザインや色、
出すエフェクトなんかも求められるからすごく苦痛だわ。
198:名無しさん@編集中
20/03/29 18:57:35.28 i/exEibIrNIKU.net
昨日まで開けていたプロジェクトが途中で読み込みが止まって開けなくなっちゃったのですが原因何かわかりますでしょうか?
URLリンク(dotup.org)
Windows版Premiereでは開けるファイルです。
Adobe Premiere Pro Prefsファイルも削除後再設定したのですが、やっぱり途中で止まって開けないんです。どなたかご教授お願いします…。。
199:名無しさん@編集中
20/03/30 01:13:31.70 WwxeifeX0.net
普通に起動はできる?
あとコマンド+オプション押しながら起動で
環境設定リセットできるけどそれだとどう?
200:名無しさん@編集中 (ワッチョイW d9cb-TGO/)
20/03/30 02:43:23 hiISIVsz0.net
そのファイルだけおかしいならプロジェクトファイルのアイコンから複製したファイルを開いてみるか、
Winで開けるならWinで別名保存して開いてみるとかはどうかな
201:名無しさん@編集中
20/03/30 07:48:13.22 6ceuHf8+0.net
素材の動画はwin/Mac どちらでも開く種類? 素材ファイル名に半角スペースや濁音を多様してない?
202:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 515f-zAdR)
20/03/30 09:25:05 HTuGKhYQ0.net
あぁ、文字コードの問題はありそう
?とか丸数字使ってもだめだし
203:名無しさん@編集中
20/03/30 11:18:40.32 Y7IRxs5i0.net
外字使ってるのはあるかもね
個人的にはファイル名に日本語も使わないようにしてる
怖いからw
204:名無しさん@編集中
20/03/31 03:40:06.94 nmVQntCq0.net
オーディオプラグインが原因だったようです。申し訳ありませんでした…。
205:名無しさん@編集中
20/03/31 03:44:52.69 wF3sk9eSr.net
いまnvmeのm.2で作業してるんだけどもう1つストレージ増やしたくて、やっぱりSATA接続のSSDよりM.2の方がいいかな
あんまり変わらないっていう話もあるから迷ってる
206:名無しさん@編集中
20/03/31 12:21:30.61 UxZRj5via.net
>>202
解決おめでとうございます
差し支えなければ、トラブった原因のプラグイン名を教えてくれませんか?
207:名無しさん@編集中
20/03/31 12:25:36.20 02pDwUlra.net
>>203
元の素材のビットレートにもよるんじゃないでしょうか
例えばproresの200MbpsとかいうのであればSATAで困ることはないでしょうし、
非圧縮RAWの4K60pデータとか言うのであればストライプ組んだSATAなりM2でないとつらいと思われます
もちろんファイルコピーを見るなら速けりゃ速いほうが当然楽ですが
208:名無しさん@編集中
20/03/31 16:26:57.53 nmVQntCq0.net
>>204
使う方はほとんどいないと思いますが、WavesのL3とiZotopeのRX7というプラグインです。
Mac側が問題だったようで、Mac側再インスコで治りました。
209:206
20/04/02 19:36:39.34 rGd4f+RN0.net
と思ってたけど直ってなかった…。挿してるプラグインが12個以上になるとファイルを開けなくなっちゃいますね
困った…
210:名無しさん@編集中
20/04/03 00:17:07.86 HK8OZWo20.net
URLリンク(i.imgur.com)
すみません、初心者で困ってます
画像のマウスカーソルのところのソースアサイン(?)とやらのV1のところがいつの間にか表示されなくてオンに出来ずタイムラインの編集が出来ません
解決法を教えてください
211:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 155f-KcUE)
20/04/03 09:15:12 lB/KeG3Q0.net
>>208
音声だけの素材をソースに乗せてない?
212:名無しさん@編集中 (アンパン Sr01-GCJI)
20/04/04 14:24:41 Aa5dNxENr0404.net
モーショングラフィックテンプレートが多くなってきたんだけどいい整理の仕方ないかな
213:名無しさん@編集中
20/04/04 22:28:54.35 T8J/pWvi0.net
今、動画の中に、AEでエフェクトをかけた歌詞(テキスト)を散りばめる、っていうのをやっているんだけど、
これってテキストごとにAEでデータ作って読み込ませなきゃだめかなぁ?
同じエフェクトのものは全部premiere側で一括で処理・・・なんて出来る訳ねぇか。
歌詞の文量だけAEファイル用意するの面倒なんだよなぁ・・・
214:名無しさん@編集中
20/04/04 23:31:30.16 KOTJoUHo0.net
面倒なら作るのやめろよ
215:名無しさん@編集中
20/04/05 00:01:16.30 yHXX3Mmg0.net
イヤならフツーのテキストにしちゃえば良いじゃん
216:名無しさん@編集中
20/04/05 02:07:21.55 KKKuJiMR0.net
Premiereスクリプトは出来る事限られてるから
AEスクリプトというかAdobe JavaScriptのお勉強ですね
217:名無しさん@編集中
20/04/07 14:54:36.06 2f3Z27PU0.net
モーショングラフィックステンプレートの、使うと再レンダリング必要なもの(クリップの色が赤色のもの)と
レンダリングが必要のないものの違いは何でしょうか?
adobe純正だと軽い…ということでしょうか?
218:名無しさん@編集中
20/04/10 08:25:23.91 rg55+Dpy0.net
質問です!
オーディオクリップのマーカーを映像クリップに同期することはできないでしょうか?
auditionの「診断」で無音を検出しマーキング→それをプレミアに戻し、
映像とマーカーを同期し、無音部分を映像も含めて削除したいのです。
あと、複数のイン・アウトマーカー内を同時に選択することってできるんでしょうか?
よろしくおねがいします!
219:名無しさん@編集中
20/04/10 18:38:48.19 h/YX38570.net
premiereの紹介動画とか追加プラグインの説明動画ってなんでこうも
さっさと本題に入らないのか理解に苦しむ
まず紹介したいものを冒頭に入れてから長々と説明でしょうが
と思うんだけどどう?
220:名無しさん@編集中
20/04/11 16:02:17.19 q8BCh+QC0.net
エッセンシャルグラフィックスの参照タブを開きっぱなしにする方法はないでしょうか?
クリップを選択すると勝手に編集タブに切り替わるので、イチイチ参照タブに戻すのが面倒に感じてます。
221:名無しさん@編集中
20/04/11 18:20:11.46 TxkSB50n0.net
ウインドウを独立させて浮かしとくみたいな?
もしくはショートカットキーで押しやすいボタンに割り当てる
222:名無しさん@編集中
20/04/13 12:57:42.30 0ZHzFMI/0.net
>>217
本題にはよ入れ
結論早く言えと
俺も常に思う
しかしyoutubeは再生時間が長いほうがより収益化できるので無駄話を延々とする
223:名無しさん@編集中
20/04/13 21:48:20.28 5ILhiJ+N0.net
プレミア初心者です。
基本的な質問です。
アプリ自体の音量を調節するには、どうすればいいのですか?
ざっとネットで調べても分からないのですが。
毎回、OSの音量調節で調整しています。
224:名無しさん@編集中
20/04/13 22:24:24.88 eYkgI4Oh0.net
OSの音量調整でしてください
ソフト自体に音量調整機能はないです
225:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4f5f-JsNC)
20/04/13 22:39:20 fzBEqo0w0.net
>>221
環境設定で出力するスピーカー選べるからUSBスピーカーとかにすれば
普段はモニターから、プレミアはUSBスピーカーからとかできる
電源別取りの音量調整機能付いてるやつがいいぞ
226:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6702-xBqy)
20/04/13 23:23:51 5ILhiJ+N0.net
了解しました。
ありがとうございました。
227:名無しさん@編集中
20/04/14 09:53:58.78 JhOMqD980.net
OS書いてないからあれだけど、Windows奈良アプリごとに音量のベースは設定できるけどな。
228:名無しさん@編集中 (アウアウウー Sabb-ehGU)
20/04/14 11:02:08 NPCOp7Y9a.net
さすがにそれくらいはMacでもできる
229:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2768-XdV4)
20/04/14 12:01:25 vqm5Y4Rh0.net
奈良アプリ…
230:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0e8c-KRXG)
20/04/14 14:40:41 2zvp7Ehq0.net
俺まだWindows10
Windows奈良にアップデートしなきゃ
231:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 17ee-Fqhg)
20/04/14 14:46:57 2MrMlBo70.net
premiereにAEのような使ってないファイルを削除する機能はありますか?
また、使用しているシーケンスの名前を途中で変えると
すでにシーケンス上に乗ってるシーケンスは名前が変わらないのが地味に不便なのですが
何か回避方法はあるのでしょうか
232:名無しさん@編集中
20/04/14 15:11:50.04 oNz0GiBr0.net
AE知らんけど
プロジェクトマネージャー機能なら
使ってる素材のみを書き出してくれる
プロジェクトファイルごと他人に渡す時とかに使う機能
233:名無しさん@編集中
20/04/14 15:39:47.34 2MrMlBo70.net
>>230
あれ、フォルダの中のずらーっと一覧で入っちゃうのが不便なんですよね…
でもプロジェクトマネージャ使って、その後に素材整理し直すのが早いですかね
234:名無しさん@編集中
20/04/14 22:06:54.09 Wb/Iey5z0.net
>>229
「使ってないファイルをピックアップする機能」はある
プロジェクトパネル
(他社製編集アプリではビンウィンドウと言う)
の表示スタイルを変更
プロジェクトパネル左下アイコン
左から2番目 リスト表示
左から3番目 アイコン表示
左から2番目 リスト表示を左クリック
ウィンドウ右端が隠れているので横スクロール
「ビデオの使用回数」
タイムラインで全く使っていない素材の値はゼロ
235:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 57ee-4fgg)
20/04/15 00:47:46 u7s/x/L10.net
>>232
まさにこういうのを求めてました!ありがとうございます!
236:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9763-U+S5)
20/04/15 08:30:12 A4NNMpaQ0.net
pre2019 で ShuttleXpress というシャトルコントローラーを使おうとしています
グリグリ回転ボタンやジョグダイヤルを回すとタイムラインが動くんですが
モザイクエフェクトを選択している状態でダイヤルを回すと タイムラインではなく モザイク自体の位置を変えようとする動きをしてしまいます
CS5の時はこんなことなかったんですが、どこかで設定変えればいいのでしょうか??
URLリンク(forums.contourdesign.com)
このへんの設定ファイルは入れてみました・・・
237:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7761-RJg7)
20/04/17 17:07:15 riLDSObF0.net
Premiere CC2019をmacOS Mojaveで使っています。
エッセンシャルグラフィックスの字幕を各時間に画面中央にそれぞれ配置しました。
字幕の位置を一括して下部に移動させる方法を教えて下さい。
よろしくおねがいします。
238:名無しさん@編集中
20/04/17 19:02:02.88 6oIo7cJP0.net
全部下に移動させたら全部下になるぞ
239:名無しさん@編集中
20/04/17 20:20:13.22 riLDSObF0.net
ごめんなさい、それを一括でできる方法を探しています。
今回だけで数十個ありますし、また同じことがありそうなので
なにか方法があればいいなぁと思って。
240:名無しさん@編集中
20/04/17 20:22:38.69 1uRsc0My0.net
思いつきだがネストでまとめて動かせる可能性
241:名無しさん@編集中
20/04/17 20:28:35.20 yyvLUdcN0.net
コピーして、移動させたいの選択して属性をペースト
242:名無しさん@編集中
20/04/17 21:14:13.00 3xLexgHG0.net
URLリンク(studiosplanet.com)
これを買ってLUTをPremiereに入れたいのですが.cubeファイルが1962もあるんだけど
どうやって管理してますか?
サムネイルで確認できるような事って出来ませんか?
243:名無しさん@編集中
20/04/17 21:37:14.87 8lKBn4R/0.net
余りにもあからさま過ぎて
もう少し上手くやれよ
244:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 375f-ycCE)
20/04/17 23:12:53 wVRcmWbR0.net
今月の大型アップデート内容一覧どこで見れるのでしょうか?
245:名無しさん@編集中
20/04/20 08:46:09.25 9W4MQYUz0.net
>>238
>>239
属性のペーストではどうも上手くいきませんでした。
(私のやりかたが悪いのかも?)
後から個々の修正するのは面倒ですが、とりあえずネストでなんとかなりました。
ありがとうございます。
246:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 57ee-Uqc8)
20/04/20 19:02:17 fAP9tr3D0.net
左右差考えなくていい音声ファイルでもモノラルで書き出す?それともステレオ?
247:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1701-xa8R)
20/04/20 22:12:50 dhn++6e+0.net
動画をパッとカット編集する時に良い方法ないでしょうか
カット音をと一瞬ホワイトアウトしてる素材を用意して毎回カット部分に置いてるけど面倒くさすぎる
248:名無しさん@編集中
20/04/21 04:24:19.46 Fy6SaKOM0.net
くだらねーことにこだわってねーで普通にカットしろよ
こだわるんならメンドクサイとか言ってんじゃねーよ
249:名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa1b-yzn9)
20/04/21 08:07:11 2iCNJEg/a.net
>>245
目印付けまくる→キーボードショートカット駆使してひたすらカットしまくる、じゃダメ?
ガイド素材を別途使うってのがどういう理由・状況なのかイマイチ分かんない。
250:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 975f-JNlz)
20/04/21 08:35:11 Wj7oWKUQ0.net
お前らすげ~な
よくあの文章で伝わるな
251:名無しさん@編集中 (オッペケ Sr8b-O1bV)
20/04/21 09:06:27 JppVCe33r.net
多分ホワイトアウトの映像効果とSEを一発で乗せたいってことだろ。絵音一本化した素材作って使い回す以外無いと思うが。
252:名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa1b-eS+z)
20/04/21 09:09:16 GblCcl+ga.net
ひとつのシーケンスでいったい何百回同じエフェクト使い回すつもりなんだろうな
253:名無しさん@編集中 (エムゾネW FFbf-yzn9)
20/04/21 09:31:50 8WCOX/HwF.net
ぶっちゃけ個人的にはカット編集は(素材が適合するときは)ヘガシスのアプリでやってる。
254:名無しさん@編集中
20/04/21 09:50:19.47 Qn4a5oyyM.net
>>247
回答貰ったんだから解決したか答えてね。
君の文章わかりにくいからyesかnoでいいよ。
追加で質問する場合は投稿ボタン押す前に推敲するか誰かに見てもらったほうがいいよ
255:名無しさん@編集中
20/04/21 10:10:47.59 YgBY2gy70.net
そんなカリカリすんなよ
256:名無しさん@編集中
20/04/21 10:14:59.92 Qn4a5oyyM.net
すまん
アンカーまちがった
>>245
だった
257:名無しさん@編集中
20/04/21 13:04:59.98 RHYb4GHl0.net
Premiereのヘッドから前や後ろの編集点までをリップル機能が便利すぎてサクサク切れる
FCPから乗り換えてこれが一番便利だと思った
258:名無しさん@編集中
20/04/21 13:18:36.94 BFvNr8ni0.net
>>245
2つをリンクしてaltでコピペ引っ張りが一番楽そう(小並感
259:名無しさん@編集中
20/04/21 13:36:55.24 Ey4p1NGRa.net
>>254
どんまいやー
260:名無しさん@編集中
20/04/22 14:11:39.70 RHUgBC9Or.net
マーカーを完全に素材に追従させる方法ってないかな?
シーケンスマーカーとかチャプターマーカーってパッとみて何か分かりやすいから重宝してるんだけど、素材入れたり後方選択して動かしたりするとマーカーはついてこないからズレちゃうんだよね
261:名無しさん@編集中
20/04/22 14:17:32.78 EGBb207+0.net
は?素材にマーカーすればいいやん。
262:名無しさん@編集中
20/04/22 16:20:25.60 RHUgBC9Or.net
>>259
>>259
素材マーカーだとシーケンス画面からマーカーを伸ばせられないのがちょっと…
シーケンス画面からぱっとみてコメントが見えるようにしたいのですが、
素材マーカーを打つ(コメント
263:入れる)→ソースモニタを開く→マーカーを伸ばすの ソースモニタを開く手間を無くしたいのですがそれは不可能ですかね??
264:名無しさん@編集中 (ブーイモ MMfd-qlhw)
20/04/22 18:44:20 tpyykpdwM.net
クリップマーカーの幅の変更
マーカーパネル(ウインドゥ/マーカー)からイン、アウトを直接変更
265:名無しさん@編集中
20/04/22 20:16:49.74 //an1LKP0.net
追従はできない
できたら便利だけどな
266:名無しさん@編集中 (ワッチョイW d8a5-k2Jm)
20/04/22 22:41:50 H8a5NXZY0.net
マーカーを伸ばすってなんのことだろ
マーカー追従も出来る気がするけど
267:名無しさん@編集中 (ワッチョイW bc5f-NC7t)
20/04/23 08:56:06 DRaNweda0.net
>>260
ボンクラ
出来たか?
268:名無しさん@編集中
20/04/26 21:27:18.75 zwsjXTIh0.net
すみません質問なのですが、プロジェクトウィンドウ内の選択したシーケンスを一気にレンダリングする方法ってないですか?
269:名無しさん@編集中
20/04/26 21:57:02.37 V+ZKv7510.net
まずは精神的にお礼を言います
270:名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa6a-5Qgr)
20/04/27 05:10:32 TQFL5lXfa.net
>>265
Media Encoder
271:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2f14-Ex4I)
20/04/27 10:53:16 HzMt2oO90.net
>>267
レスありがとうございます
しかしそれではシーケンスのレンダリングではなくて
ファイルへの書き出ししか出来そうにありません
何かやり方ありますか?
272:名無しさん@編集中
20/04/27 12:14:24.13 c3ePBJ8L0.net
手順1
まずは過去に頂いたレスにお礼を書き込みます
273:名無しさん@編集中
20/04/27 14:44:15.49 21YdujM/0.net
ソースモニターとプログラムモニターの大きさを揃えるにはどうしたらいいですか?
また、これらの大きさを変えられないようにロックさせたり、大きさを記憶させて後から呼び出せる事も可能でしょうか(ワークスペースの事ではなくソースとプログラムのモニター)
274:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0702-NLJ6)
20/04/30 19:10:58 MDTotBCX0.net
新しくしたPCでインストールしたら、プレビュー画面が真っ黒で何も写らないんだけどどうしたら良いかな?
環境設定→再生 でAdobe DVを選択しても、
「Prefs」ファイルを新しくしても変わらない。
今までのPCだと普通にいけるんだがなぁ・・・
275:名無しさん@編集中
20/04/30 19:31:04.29 PVIov+G60.net
初期不良ですので返品し、お手数ですが買換えをお願いします。
相性問題などがあり得ますので動作確認済みのpcはいかがでしょうか。
mac proなどいかがでしょう。
276:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c741-ts7H)
20/05/02 16:57:21 p139OEoc0.net
なんかどんどん
オートセーブフォルダの中にオートセーブフォルダができて
繰り返してどんどん深層にいくんだが
277:名無しさん@編集中
20/05/02 17:38:51.42 V54JEeNEM.net
>>273
初期設定ファイル消してみたら?
278:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c746-h83k)
20/05/03 23:46:24 7STGD0y/0.net
最近2017から2019,2020に乗り換えたんだけど結局QuicktimeのH264で書き出す時って皆どうしてるの?
279:名無しさん@編集中 (ワッチョイW a75f-zGpx)
20/05/04 00:06:28 y1G6FL4m0.net
>>275
最近はmp4ばかりだからQuickTimeは使ってないな
280:名無しさん@編集中 (ワッチョイW dfad-xEjw)
20/05/04 00:47:23 +DGNUQXn0.net
そいやQuickTime、いつの間にかm4vでの書き出しできなくなってるな
movオンリーになってる
281:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f35-ts7H)
20/05/04 13:08:49 YLAxYEFH0.net
14.1にしたらプレビューするたびに
A low-level exception occured in: Adobe プレイヤー(Player 76)と
A low-level exception occurred in:Mercury Playback Engine-GPU高速処理(CUDA)(AcceleratedRenderer:2)
のエラーが出まくってうざい
282:名無しさん@編集中 (ワッチョイ df18-YtV2)
20/05/04 21:13:03 SLRiaktd0.net
指定した作業フォルダ内以外のファイルをまとめる方法はないでしょうか?
シリーズ物の動画を作っており(と仮定して貰えると助かります。)
・「よく使う素材」といういつも動画で使う音素材等が入ったフォルダ
・「プロジェクト_00*」という20GB程度のメインのファイルが入ったフォルダ(001,002…という風にプロジェクト毎に変わっていきます)
があり、プロジェクトフォルダの中にpremiereのプロジェクトを入れて編集しています。
ただ、「プロジェクト_00*」の中に全ての素材があればよいのですが、
ダウンロードした動画やキャプチャした画像、音声等をドロップして作業をしていると、
つい素材がどこに行ったか分からなくなってしまいます。
(極力1度「プロジェクト_00*」に保存後、ドラッグしているつもりなのですがやはりたまに別のフォルダから入れてしまうことがあります。)
283:名無しさん@編集中 (ワッチョイ df18-YtV2)
20/05/04 21:13:31 SLRiaktd0.net
「元々そのフォルダにある素材はコピーせずに、他のフォルダからドラッグされているコピーのみを収集してリンクさせる」
というものがあれば一番良いのですが、それはさすがに無いでしょうか?
【試したこと】
素材の収集→使っている素材全てをコピーしてしまうので、
20GBのフォルダに存在している動画ファイルを更にコピーしてしまい無駄に圧迫してしまう。
文字数のため2回に分けて投稿しました。
不可能な事だとは思いますが何か方法があればご教授お願い致します。
284:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a7ad-r8zS)
20/05/04 21:36:32 bdCvjTpq0.net
Adobe Premiere Pro オンラインマニュアル
プロジェクトのコンソリデート、トランスコードおよびアーカイブ
プロジェクトマネージャーを利用すると、
プロジェクトを新しい場所に収集することができます。
ファイルの収集機能を実行すると、
現在のプロジェクトと関連するすべてのメディアファイルがコピーされ、
単一の保存場所にまとめられます。
URLリンク(helpx.adobe.com)
285:名無しさん@編集中 (ワッチョイW a75f-zGpx)
20/05/04 22:16:34 y1G6FL4m0.net
>>281
それ以外は試したけど無駄にコピーされるってことでしょ
プロジェクトファイルがあるディレクトリ以外からインポートした素材だけ集めたいってことじゃ?
そんな機能ないと思うけどさ
286:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a7ad-r8zS)
20/05/04 23:17:20 bdCvjTpq0.net
余裕がある人向け
・ストレージ容量は余裕があるので一時的に消費量が増えてもいい
・手てチマチマ操作する数を減らしたい
1.プロジェクトをコンソリ
2.コンソリ完了後、古いプロジェクトをフォルダごと削除
余裕が無い人向け
・ストレージ消費量がもうカツカツで貧乏臭くやりたい
・節約のためには手てチマチマ操作する数が増えてもいい
1.プロジェクトパネルをリスト表示
2.「ファイルパス」欄を見る
3.「ファイルパス」欄を左クリックして並べ替え
4.外部フォルダにあるファイルを見つける
5.手てチマチマとコピー操作
287:名無しさん@編集中 (コードモW a75f-gYKg)
20/05/05 06:46:59 1p/xTWkQ00505.net
そんな機能があったとして
使う目的がわからない
288:名無しさん@編集中 (コードモ 075f-h83k)
20/05/05 13:12:52 khCdAwrD00505.net
ついに14へ移行しようとしたのですが今までのショートカットやワークスペースが移行されていません
「今すぐ同期」をしてもダメでした。
(古いバージョンでアップロード、14.1でダウンロードを同パソコン内で行いました)
完全に新しいバーションでの同パソコン内での設定の同期(移行?)はどうするのでしょうか?
289:名無しさん@編集中 (コードモW a75f-Vh09)
20/05/05 16:56:41 sO5s3TGb00505.net
エッシェンシャルグラフィックスで入れた文字のフォントを
複数選択で一括変換する機能はありますか?
大量に入れたテロップのフォントを全部変えたいです
290:名無しさん@編集中
20/05/05 18:23:16.74
291:VM3P3SLu00505.net
292:名無しさん@編集中
20/05/05 19:13:44.13 wtf4BkREM0505.net
ある
自分で探せ
293:名無しさん@編集中 (コードモ Sr5b-89vN)
20/05/05 19:27:13 GNrayR6+r0505.net
オーディオIFを変えると重く、遅くなることはあるのでしょうか?
変えてから再生までのラグが重く感じます。
オーディオデバイスをASIOにしてもバッファサイズも変えてもやはり遅いように感じます…
294:名無しさん@編集中 (コードモ a7ad-r8zS)
20/05/05 20:15:06 wiQQM39v00505.net
>>289
URLリンク(www.blackmagicdesign.com)
URLリンク(i.ebayimg.com)
295:名無しさん@編集中 (コードモ 077d-D935)
20/05/05 20:21:21 GcYnsxk900505.net
映像との音ズレは補正によって直せるものだけどそれとは違う現象ですね?
性能がそれぞれ違うのでレイテンシーの差はあり得る
それでも最近の製品はどれもハード/ソフトのチューニングで遅延を詰めてきてるし
USBクラスコンプライアント製品はデバイスドライバ無しで動作する設計
他に原因が無いか確認してみよう
296:名無しさん@編集中 (コードモ Sr5b-89vN)
20/05/05 20:30:08 GNrayR6+r0505.net
>>291
はい、そういうズレではなく、
編集中に選択してもなかなか表示されず、数秒待ってやっと選んでる部分がプログラムモニターに反映される…といったラグです。 何度も続くとかなりストレスになりまして…。
変えた環境はモニターと(モニターは解像度は全く一緒)オーディオデバイスなのでおそらくオーディオ関係だなとは思うのですが…
297:名無しさん@編集中 (コードモW df02-qABA)
20/05/05 20:38:38 TbR4VwUB00505.net
当たり前すぎてすまんけどASIOドライバーはちゃんと機能しててPremiere以外はもんだないんよね?
298:名無しさん@編集中 (コードモ 077d-D935)
20/05/05 20:40:16 GcYnsxk900505.net
単純にドライブがもたついてるときのような現象に聞こえる
入れ替えたオーディオI/Oに割り込みの順位を奪われてHDDが低速の接続になってるとか
電源オプションはハイパフォーマンスですよね
299:名無しさん@編集中 (コードモ a7ad-r8zS)
20/05/05 20:41:34 wiQQM39v00505.net
USBまわり要チェック項目
スレリンク(avi板:46番)
スレリンク(avi板:49番)-50n
300:名無しさん@編集中 (オッペケ Sr33-OLFV)
20/05/06 21:40:16 wJF+Bbckr.net
windowsでマスタースタイルの場所って分かりますか?
どこにも書いてないし削除もできない
301:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f5f-gIrT)
20/05/08 15:06:34 r737IZJD0.net
外で作業することも多いから便利でSEや画像などの素材は
creatibe cloud filesに保存したやつを使っています
1プロジェクトで大量にそれを使いますが、それだとプレミアの挙動は重くなる原因になるでしょうか?
PCのSSDもしくはHDDに素材を保管している時と挙動が違うのかご意見を聞かせていただけると幸いです。
最近プレミアが重くて困っております。
302:名無しさん@編集中 (ブーイモ MMd6-2f3O)
20/05/08 15:24:19 +VA1HAHwM.net
俺も興味があるから
お前が実験して教えろ
重い状態が既にあるんだからccfからデスクトップに素材を移動させて再リンクするだけだ
303:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f5f-gIrT)
20/05/08 17:03:51 r737IZJD0.net
素材移動するとパス名が変わって手動以外では再リンクできなくないですか?
やり方ありますでしょうか?
304:名無しさん@編集中 (スフッ Sd8a-2no6)
20/05/08 18:17:51 FISn6Bdnd.net
>>297
すでにクラウドに素材があるなら試してみたらええやんか
305:名無しさん@編集中 (ブーイモ MMd6-2f3O)
20/05/08 18:59:53 Z5hlHLKfM.net
>>299
たいした手間じゃないでしょ
くだらんレスしてるうちに出来ないの?
でさぁ
もし俺が�
306:沛リしたらなんかくれるの? 困ってる自分が検証できるんだから自分でやてよ
307:名無しさん@編集中
20/05/08 19:14:26.25 0d3bLpzra.net
cc2014とかあたりに比べると、自動再接続ものすごく進化してるよな
とりあえずひとつ指定したらそれなりに探してくれるから十分だと思うけどな
それよりもたまにある同じ名前の別ファイルに繋げられる方がよほどめんどくさい
308:名無しさん@編集中 (ワッチョイW d35f-2f3O)
20/05/08 19:50:25 cOcDvUaQ0.net
>>302
そうならないように出来るのがpreludeよな
309:名無しさん@編集中
20/05/10 19:21:57.90 BLBMZ2u+0.net
>>276 >>277
つまりmovのH264書き出せないんか?
クライアントからmov H264指定結構来るからめんどくさいな
310:名無しさん@編集中
20/05/10 19:35:36.35 2zyiQhxP0.net
>>304
H.264のmp4で書き出して拡張子を.movに変えれば?
だいたい読めるし
311:名無しさん@編集中 (ワッチョイ aa7d-7oqX)
20/05/10 19:55:23 gObM8sEl0.net
>>305 馬鹿なの?
312:名無しさん@編集中
20/05/10 20:12:53.06 kQIZlxlM0.net
>>305
何割本気で言ってる?
流石に冗談だよね?
313:名無しさん@編集中
20/05/10 20:19:22.46 lUL+lXXHM.net
>>275
その時だけ過去のmedia encoder使ってるよ
314:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6a02-2no6)
20/05/10 20:59:11 8PfANv4W0.net
記憶曖昧だけどmp4、mkv、movはコンテナ変換だけで互換性持たせられなかったっけ。拡張しだけ変えるのはさすがにアレだろうけどw
315:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6aad-c520)
20/05/10 21:12:55 rSfNq6Po0.net
>>304
違う
264、もしくはHEVCのMOVオンリーになって
以前はできたm4vが選べなくなってる
316:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f02-t13D)
20/05/11 00:52:40 b54AelFf0.net
Premiereproのエフェクトの中に、1時間以上ある動画素材には効果が適用されないとかいうバグなんてあるかな?
今まで普通に使ってたレンズブラー系のエフェクトが、特定箇所でだけ何故か効かなくて色々調べたら、
今作業に使ってる動画素材の再生時間が1時間以降の箇所では適用されないことが判明した。
というのも、今編集作業に使ってる動画は全部で2時間近くあるmp4の動画ファイルなんだけど、
こいつの1時間00分00秒以降の箇所にレンズフレア系のエフェクトを指定しても何故か適用されない。
適用したいエフェクトは、motion elementsから取ってきた「Lens flare transition20」っていうエフェクトなんだけど、
似たような症状に出くわした人とかいるかな?
317:名無しさん@編集中
20/05/11 05:48:12.60 LPktJRbz0.net
いたらどうすんの?
バグの出ないバージョン使うか分割するかしか無いよね。
318:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6aad-c520)
20/05/11 09:04:24 73J7nGOe0.net
なんでそんな喧嘩腰なのよw
確かに妙な挙動だし、単に聞きたかっただけじゃないの?
319:名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa1f-t13D)
20/05/11 09:23:30 ukaN/tGSa.net
>>312
サブシーケンス作ったら解決したわ。根本的な解決にはなってないけど
320:名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa1f-c520)
20/05/11 09:27:15 jFJEzPz/a.net
イントラに変換したら行けたりして
321:名無しさん@編集中 (ブーイモ MM97-2f3O)
20/05/11 10:39:05 H/Ceb+NPM.net
プラグインのバグじゃない?
そのモーションなんとかってサポートってあるの?
ちゃんとしたメーカーのを購入した方がいいね。
フラッシュバックジャパン通さず直でもいいけど。
322:名無しさん@編集中 (ワントンキン MMda-BoJv)
20/05/11 17:29:37 tiY6Vp4bM.net
試しに.mp4のH.264の拡張子を.movにしてみたけど普通にQuickTimePlayerで再生されたわ
これじゃだめなのかな?
Winだと読めないとか?
323:名無しさん@編集中
20/05/11 19:16:07.90 ZE6DU
324:wQw0.net
325:名無しさん@編集中 (ワントンキン MMda-BoJv)
20/05/11 19:34:32 tiY6Vp4bM.net
>>318
試してみただけじゃん
326:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 268c-gIrT)
20/05/11 20:31:25 IWCDPyga0.net
movを要求されてるということはクライアントがいる話なんだろ
それに対して拡張子変えてみたけどダメなの?って言われたら
頭くるってんのかと思われても仕方ない
327:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6a02-2no6)
20/05/11 20:31:56 ai7qeeqI0.net
>>317
試しに納品してみたらいいんでないかい?
328:名無しさん@編集中 (ワントンキン MMda-BoJv)
20/05/11 20:55:31 tiY6Vp4bM.net
いや、俺はそんな納品することないし
試してどうなるか見ただけやん
329:名無しさん@編集中
20/05/11 21:58:03.63 ai7qeeqI0.net
>>322
ごめん質問した人と混同してもーた
330:名無しさん@編集中
20/05/13 08:19:45.12 Ac4j9I0Ld.net
スレ見つけたのでこちらでお聞きします
H264への書き出しでVBR2パスを指定するとハードウェアエンコーディングが選択できなくなるんだけど、そういうものですか?ちなみにMacBookProです
VBR1パスなら選択できるんですが
そもそもレンダラーとエンコーダー設定の違いはどう違うのでしょう?
メディアエンコーダーにキューを投げて、レンダラーにはGPUアクセレーションが選択されてるので大丈夫と思っていたのですが、妙に遅いと思って確認したら上記のようにソフトウェアエンコーディングに切り替わってたので
331:名無しさん@編集中 (ブーイモ MMe1-Sl/1)
20/05/13 10:30:34 3RuWO0LtM.net
>>275
井上さん
FCPXで解決しました?
332:名無しさん@編集中 (オッペケ Sr63-mth5)
20/05/13 11:28:50 fUwvPzsgr.net
急に怖
333:名無しさん@編集中
20/05/13 15:19:55.41 B2y/pS+30.net
タイプライター風の文字表示のやり方
マスクやリニアワイプでキーフレーム打ちながら1文字ずつ手動でやっていくしかないの?
一括でやってくれるエフェクトとか有りそうなもんなのに…
334:名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa9f-R6YM)
20/05/13 15:31:07 MAZfLUvja.net
クロップ切ってクリップを分割してったら?
少なくともキーフレームはいらない
335:名無しさん@編集中
20/05/13 15:55:11.33 aQh8l/Bj0.net
AEでプリセット当ててしまえ
カーソルつけたいとか欲かくなら手動で頑張れ
336:名無しさん@編集中
20/05/14 13:46:47.64 P6klOg92a.net
みんな、動画をMedia Encoderで書き出す時ってビットレート指定どうしてる?
H265で書き出そうとしてるんだけど、ビットレート指定を小数点付き(たとえば、2.5Mbpsとか0.7Mbpsとか)で
書き出そうとしても、端数切り捨てで書き出されちまう。どうすりゃ良いかな?
337:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f5f-Wbeg)
20/05/14 15:36:25 9z9AR8tZ0.net
おま環
338:名無しさん@編集中
20/05/14 21:58:33.97 YA4Z9g72r.net
イラレで作った画像をプレミアに持っていくと色がくすむのは何ででしょう?
RGBで作っててもCMYKみたいな濁った色になる
339:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9302-yhRd)
20/05/14 22:22:30 +6I0cHko0.net
BT.709やsRGBあたりかしら。(ごめん、かなりテキトー
340:名無しさん@編集中 (ブーイモ MM5b-Wbeg)
20/05/14 22:33:13 G6YNFSexM.net
なんか「お題」が雑になってきてるぞw
341:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ddad-zDZe)
20/05/15 12:08:48 p8CwPazG0.net
にぎわい感の演出?w
342:名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa1d-yrvd)
20/05/15 12:48:58 v6AVZZ2xa.net
枯れ木も山の賑わい
343:名無しさん@編集中
20/05/17 13:35:38.15 iVlDY2X+M.net
プロジェクトモニタにあるファイルを複数選択して、縦並びでシーケンスモニタに持っていく
方法わかる方いますか?
もし分かる方いたら教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
344:名無しさん@編集中
20/05/17 13:37:35.90 iVlDY2X+M.net
連投すいません。
下記のような感じです。
URLリンク(imgur.com)
345:QhB6e
346:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f5f-Wbeg)
20/05/17 14:37:44 TkA9gtyb0.net
プロが実名で質問に無料で答えてくれる場所があるのに何故ここで聞く
347:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7b47-Icjo)
20/05/17 19:40:38 /pnaonLY0.net
そういうスレだから
348:名無しさん@編集中 (ブーイモ MM5b-Sl/1)
20/05/17 21:44:56 5WwpTVkmM.net
>>338
すいません じゃなく
すみません な
添削してやるの何回目だよw
>>340 これでいいか?
349:名無しさん@編集中 (アウアウクー MM23-EU8w)
20/05/17 23:25:29 rLspYXI/M.net
338ですが現状だと分かる方いないみたいですね
自分で調べてみてやり方わかったらまた書き込みます
350:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7dda-gjhq)
20/05/19 17:33:19 BSAY7hhh0.net
マウスの戻るボタンにctrl K(編集点の追加)を
アサインしたいのだけど皆さんどうやってますか?
純正のマウスマネージャソフトだとctrl kは登録できないみたいだから
x mouse button controlってフリーソフト入れてみたんだけど
これでできるのかな?
351:343 (ワッチョイW 7dda-gjhq)
20/05/19 17:59:26 BSAY7hhh0.net
「キーシミレーション」[{CTRL}K]を登録したらマウスで編集点追加できるようになったけど、なぜか押すごとに再生されてしまう。なぜだ。。
352:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2b28-LHzp)
20/05/19 19:02:05 EyhGY/880.net
ロジクールのマウスユーティリティでボタンにショートカットキー割り当ててもうまく行かないので諦めてたわ
キーシミレーションってのが気になるので、参考URL教えてほしい
353:343
20/05/19 21:12:30.84 BSAY7hhh0.net
>>345
x mouse Button controleっていう
フリーソフトの機能のことだよ。
354:343
20/05/19 21:14:58.78 BSAY7hhh0.net
>>345
俺はそのソフトを使ってマウスの戻るボタンに「ctrl+k」を登録して編集点を追加するようしたのだけど
編集点を追加するごとに再生しちゃうようになってしまいこまってる。
よかったら使ってみてどうなるか教えてほしい。
355:名無しさん@編集中
20/05/19 23:12:13.02 3oS3vuo50.net
ショートカットキーのカスタマイズで押しやすいボタンにするのだよ
よく言われるのがWにするパターン
DやFの周辺によく使うショートカットをカスタマイズするといいよ
356:343
20/05/19 23:56:24.61 BSAY7hhh0.net
「マウスマネージャー」というソフトを使ったところ
戻るボタンに「編集点のついか」をアサインできました。
が、なぜか「進むボタン」へアサインがうまくできない。
踏んだり蹴ったりです。
実は、vegas proからの乗り換えなのですが
せっかく乗り換えるからあえてvegasのショートカットは使わないようにしようと思いましたが
やっぱり使い慣れた環境が恋しくなり
Sキーに「編集店点の追加」、ctrl +Dに「リップル削除」を
アサインしてvegasに近づけました。
俺は死ぬまでvegsの操作方法を引きずるのかな。
357:名無しさん@編集中
20/05/20 00:00:28.51 wa1XeR6j0.net
>>347
サンクス
インストールして
{CTRL}K
したら勝手再生せずにちゃんと分割されたよ
自分は
テキスト入力から復帰するきときに
エスケープ、無変換、V
ってするのでこれを登録したいんだけど、無変換キーがないっぽい
IMEの設定いじってこのツールが利用できるキーに割り当てるしかないんかな
>>348
自分もWよくつかうなあ
Wを編集点追加、QとEを前後のトリミングにしてこの3つのキーだけでカット編集してる
358:名無しさん@編集中
20/05/20 00:10:21.79 wa1XeR6j0.net
無変換は仮想キーコードでいけるんやね
{ESC}{VKC:29}V
でやりたいことができました
359:名無しさん@編集中
20/05/20 00:32:51.88 9+08mQWF0.net
俺はキーボード・ショートカットはFCP7のスタイルで落ち着いたね
でも、ヘッダーから前の編集点までのリップルカットと後ろの編集点までのリップルカットが便利すぎて
360:これは新規に割り当てた これ使ったら編集点の追加とかほとんど使わないわ
361:343
20/05/20 00:38:09.40 GHFr0LbL0.net
ここで書くことじゃないかもしれないけど
各種の「なんちゃらカット」をしたときにタイムラインに並べられているもの動きをあえてゆっくり表示するモードないのかね。
リップルカットされる右側の素材が左に移動してくる様子を
視覚的にわかる初心者モードみたいなの。
362:343
20/05/20 04:12:55.81 GHFr0LbL0.net
すみません、どなたか助けてほしいのですが
最近Premiereを使い始めたのですが
動画の音質が低くて困っています。
元素材の音質と比べてもあきらかに音質がビットレートが下がったような音になります。
編集時の音もレンダリングで吐き出したものも低ビットレートなMP3みたいな音になります。
wavの非圧縮で出力してもそんな音質になってしまいます。
Premiereは初期設定は音質が低くなる設定になってたりしますか?
解決するために確認すべき箇所があったら教えて下さい。
363:名無しさん@編集中
20/05/20 05:00:06.06 9+08mQWF0.net
>>354
その元素材の形式は?
364:343 (ワッチョイW abda-K6TK)
20/05/20 06:32:57 GHFr0LbL0.net
>>355
ソニーの家庭用ハンディカム出とった動画です。拡張子は「.MTS」となってます。
365:名無しさん@編集中
20/05/20 08:25:43.98 9+08mQWF0.net
>>356
AVCHDで撮ってるんだよね?
ウチじゃAACの音声がそんなふうにならないなぁ
366:名無しさん@編集中
20/05/20 08:47:32.60 oG7oarMar.net
素材の仕様
書き出し設定
これを書かずに質問する奴って何なの?この場合は音声ビットレートやフォーマット情報が手掛かりとして必要では?
367:名無しさん@編集中
20/05/20 09:12:02.74 oKWc1ErJ0.net
まぁそうなんだけど、それが可能な人は自己解決できるとも思うんよね。理想的な質問を求めるのはほどほどにしとこうよ。
368:名無しさん@編集中
20/05/20 09:29:26.08 vrw38S7e0.net
premiereのオーディオトラックって基本16bit、48kHzで、
サンプリング周波数もビット分解能も好き勝手には弄れないのよね…
369:名無しさん@編集中
20/05/20 12:31:31.71 hgfZM3Qad.net
Premiere ProがNVENC対応。書き出しが5倍高速に
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Premiere Pro バージョン14.2では、ハードウェアエンコーダ「NVENC」の統合が図られ、H.264およびH.265/HEVCコーデックの動画の書き出し速度が大幅に高速化。
高品質な映像コンテンツをよりすばやく作製できるようになる。
Premiere Proのほか、Media Encorder、After Effects、Auditionでも同様に書き出しが高速化される。
加えて、動画へのエフェクト適用時にCUDAが利用可能となり、最大14倍の高速化を実現。
AI機能への支援により、映像内の被写体を自動で認識し複数の解像度/アスペクト比で映像を生成できる「Auto Reframe(オートリフレーム)」の性能向上も図られている。
370:343 (ワッチョイW abda-K6TK)
20/05/20 13:13:55 GHFr0LbL0.net
>>358
書出しは非圧縮のwavで出してもそうなるって書いたのですがこれでも不十分でしたかね?
371:名無しさん@編集中
20/05/20 13:42:18.54 duAfKK0W0.net
>>360
そういうことはauditionでやれって考えなんでしょうね
372:名無しさん@編集中
20/05/20 16:21:00.75 B0LAS8RE0.net
HDCAMにせよXDCAMにせよ、20bitなんだからpremiereのオーディオも20bitベースにして欲しい
373:名無しさん@編集中
20/05/20 16:21:34.48 B0LAS8RE0.net
変なところに読点打った…
374:b-PaTj)
20/05/20 16:23:22 kWyECeMLM.net
Adobeは何させても遅い
375:名無しさん@編集中 (ワッチョイW bb5f-gKvY)
20/05/20 17:08:08 duAfKK0W0.net
>>364
ん?
オーディオのビット深度だよな
幾らになってる?
376:名無しさん@編集中 (ワッチョイW a314-/rPh)
20/05/20 17:14:02 B0LAS8RE0.net
シーケンス設定のまま出したら16bitになってる
20にしようと思ったけどそもそも弄れない
377:343
20/05/20 17:57:14.04 GHFr0LbL0.net
プレミアムを新規で立ち上げて素材読み込んだら正常に再生される。。。
むむむ
378:343
20/05/20 18:14:35.97 GHFr0LbL0.net
どうやら、初めて編集を始めたときに最初に低音質な素材を読み込んだせいでシーケンスの音質設定がそれに準じてしまったみたい。
とりあえずシーケンス新しく作ってクリップコピペして
解決(?)した。
379:名無しさん@編集中
20/05/20 18:17:28.03 duAfKK0W0.net
>>368
メディアブラウザーから素材のプロファイル確認すると16bitになってませんか
380:343 (ワッチョイW abda-K6TK)
20/05/20 18:33:03 GHFr0LbL0.net
すませんみなさんありがとうございました
普通にシーケンス設定でサンプルレートを48000hzにしたら直りました!。
32000hzになってました。おそらく、新規に編集を始めたとき32000hzの素材を読み込んだ時にそうなっちゃったのかな。
勉強になりました。本当にありがとう&ごめんなさい。
381:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6301-AzKU)
20/05/20 20:58:32 IYAqre2G0.net
どういたしまして&ドンマイ
382:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63ba-crVl)
20/05/21 00:35:58 NFb++FUM0.net
最近動画編集を始めたんだが、Premiere Proが重い
PCを買い替えず、パーツの追加で何とかしたいがどれが効果的かな
・メモリを32GBにする
・動画データ用のSSDを追加
・グラフィックカードの追加
CPU Core i7-7700
グラフィック インテルR HD グラフィックス 630
メモリ16GB
SSD 240GB(OS、ソフト用)
HDD 2TB+4TB
OS Windows10
383:名無しさん@編集中 (ワッチョイ df10-crVl)
20/05/21 00:44:56 mXfy6WFB0.net
グラボとSSD
384:名無しさん@編集中 (ワッチョイW bb5f-gKvY)
20/05/21 06:01:35 dOrg0eoz0.net
>>374
聞くまでもないがall-iで編集してますよね?
385:名無しさん@編集中
20/05/21 07:59:35.93 A0zTP/G5M.net
基礎だな
386:名無しさん@編集中
20/05/21 08:16:10.53 dOrg0eoz0.net
初心者ほど基礎をおろそかにするから確認しました。
387:名無しさん@編集中
20/05/21 09:04:07.13 OgvzMEhDM.net
i7で内臓gpuあり、があるんやね。
388:名無しさん@編集中 (ワッチョイW abda-K6TK)
20/05/21 13:15:30 MqNORp5L0.net
以前にトリミングしたクリップの長さをとの長さに戻すショートカットってあるのでしょうか?
もしあったらどなたかおしえてくだしぇ。、
389:名無しさん@編集中
20/05/21 14:56:39.09 wLSI7miE0.net
プレミアで霊夢や魔理沙などのゆっくりキャラを口パクさせてる人いますか?
一応やり方はあるらしいのですが表情や口の形を簡単に変えられないっぽいので悩んでいます。
390:名無しさん@編集中 (ワッチョイW abda-K6TK)
20/05/21 15:56:24 MqNORp5L0.net
撮影した素材をチェックしつつ
後から使いたいシーンを見つけたときに
すぐに使えるようにメモ(?)するみたいな機能ってあるのですかね?
現状ではビンに放り込んでるのですが
他のやり方もあったりしますか?
クリップの長さや位置が変わっても追随する「マーカー」とか「タグ付け」みたいな機能。
391:名無しさん@編集中 (ワッチョイ da7d-I6Yg)
20/05/21 16:34:53 Nhcb8AP50.net
今日はまたおかしいな。そろそろコロナ待機も減った頃なのに。
392:名無しさん@編集中 (ブーイモ MMe7-gKvY)
20/05/21 16:40:38 f6d9RLTjM.net
マーカー打ってメモ書きこむ
393:名無しさん@編集中
20/05/21 20:51:35.23 NPo+PhBf0.net
ハードウェアエンコードってどうやるんですか?
選択できない
394:名無しさん@編集中
20/05/21 21:02:13.47 fad8/IPeM.net
GPUを購入してください
nvidiaのRTX2080SUPER
395:をお勧めします ノートパソコンでも使用出来る場合があります 10万くらいとお手頃です
396:名無しさん@編集中
20/05/21 21:57:26.85 NPo+PhBf0.net
1650じゃだめなの?
397:374
20/05/22 00:04:54.18 cv7Jz1t70.net
>>376
all-iって何ですか?
PremierePro初心者の本を2冊やりましたが何のことかわからないです
398:名無しさん@編集中
20/05/22 00:33:36.57 uXXNT+U2M.net
修行が足りん!
喝!
399:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1bad-re62)
20/05/22 00:51:07 cyHIdDdU0.net
オール愛
400:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9a02-dwmU)
20/05/22 01:01:31 +k5Vj9Gb0.net
俺もall-i知らんわ。
GOPでBフレPフレがないIフレのみのやつのこと?
401:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b602-f9J/)
20/05/22 01:07:20 Y2ZsJ5NB0.net
ハードウェアエンコードについて誰か教えて下さい
402:名無しさん@編集中 (ワッチョイW bb5f-DQIO)
20/05/22 07:10:13 uAefv2YH0.net
>>361
vloggerさんは大喜びだろうね
カット編集だけとかだと確かに書出し1/5くらいに高速化されるようになったけど、、、
チョット凝った編集すると1-2割くらいしか高速化されないな
どっちかって言うとメディアエンコーダでもnvencが効くようになったからインジェスト時間が短縮されるメリットの方が大きいなぁ
403:名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMb6-ha0f)
20/05/22 08:11:16 N0Krl5bRM.net
インジェストって普通「取り込み」の意味で使うよな。
404:名無しさん@編集中
20/05/22 08:45:17.15 E4Kau4ViM.net
プロキシじゃなくて?
405:名無しさん@編集中
20/05/22 10:05:50.01 4VeS+tCH0.net
All IってCanonのカメラだとそういう表記してるね
イントラフレームとか書いてたりするとこもあるから
メーカーごとに表記が統一されてないね
406:名無しさん@編集中 (オッペケ Srbb-ZL9f)
20/05/22 12:40:32 lUbqE02Cr.net
すぐマウント取るよな。少なくとも素人相手に使う言葉じゃない。
407:名無しさん@編集中
20/05/22 13:27:28.19 79bWWpzP0.net
そもそも素人用ソフトじゃないし。
408:名無しさん@編集中 (ワッチョイW bb5f-gKvY)
20/05/22 13:40:58 uAefv2YH0.net
Iフレーム(Intra-coded Frame)な
マウントとかいう前にggrks
409:名無しさん@編集中 (オッペケ Srbb-ha0f)
20/05/22 17:05:02 Ryigq9hqr.net
>>399
インジェストにメディアエンコーダー使わないだろ
410:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b602-f9J/)
20/05/22 20:50:54 Y2ZsJ5NB0.net
ハードウェアエンコードについて誰か教えて欲しいんだが?
(#゚Д゚)y-~~イライラ
411:名無しさん@編集中
20/05/22 21:24:09.75 eV6uwqJx0.net
ハードウェアでエンコードするんだよ
412:名無しさん@編集中
20/05/22 22:27:34.46 r59GcRf1r.net
>>401
環境書けよボケ
413:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b602-f9J/)
20/05/22 23:23:43 Y2ZsJ5NB0.net
i5-6600k
GTX1650
メモリ16GB
414:名無しさん@編集中 (オッペケ Srbb-ha0f)
20/05/22 23:30:25 WdI7CjYer.net
410 シリーズドライバー入れてるよな?
まぁそんなポンコツ使っても大差ねぇよ。
415:名無しさん@編集中
20/05/23 02:03:46.39 C5xR9WsW0.net
i5とかww
416:名無しさん@編集中 (アウアウクー MMfb-dwmU)
20/05/23 09:22:53 YAZZJQOCM.net
何を知りたいんだろう
417:名無しさん@編集中 (ワッチョイW abda-K6TK)
20/05/23 16:51:23 R4usDzXX0.net
シーケンスとかサブシーケンスとかの使い分けの仕方を
知りたい。他の人がどんなふうに動画を組み立てていくのかしりたい。
ほとんどドクガクでやってるから非効率なママ作業してると思うの。基本的な操作方法はわかるんけど
例えば2年間撮影を続けた大量の記録動画のクリップから
尺5分の動画を作るとき
どうシーケンスやサブシーケンスやビンの機能を使うかとか
418:名無しさん@編集中 (ワッチョイ da7d-I6Yg)
20/05/23 17:20:37 cdr32OPS0.net
日本語でOK
419:名無しさん@編集中
20/05/23 18:23:45.18 R4usDzXX0.net
私の真剣な気持ちご理解いただくため
ここからは日本語でおk
420:名無しさん@編集中
20/05/23 19:53:55.31 5fD/bBARr.net
ハードウェアエンコでグダグダ
421:言ってた奴出てこいや
422:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b602-f9J/)
20/05/23 22:03:44 x+JFyAaf0.net
>>405
ググっても何も出ないが
>>406
文句あんの?
いちおう「k」なんだが?
>>407
ハードウェアエンコードがなんか出来ないんだよ
>>411
はよおしえてくれや
土曜日も仕事の社畜なんで今帰ってきたんだ
423:名無しさん@編集中 (オッペケ Srbb-hfYJ)
20/05/23 22:07:37 y0gN42y0r.net
Premier始める前にまともなスペックのPC買うのが先かと
424:名無しさん@編集中
20/05/23 22:30:34.71 ofuD0F4n0.net
>>412
Premiere Pro以前の問題として、そもそもハードエンコ支援が使える状態・環境になってるん?
425:名無しさん@編集中
20/05/23 22:31:15.64 x+JFyAaf0.net
>>414
premiereは最新Ver
グラボも最新のドライバー入れてるぞ
426:名無しさん@編集中
20/05/23 23:29:47.19 ofuD0F4n0.net
>>415
Premiere Pro以外の動画エンコ系アプリでハード支援は機能してる?
427:名無しさん@編集中
20/05/23 23:30:22.45 ofuD0F4n0.net
ごめん、なんか偉そうな言い方が許せないので途中で悪いけど降りるわ。
428:名無しさん@編集中 (オッペケ Srbb-ha0f)
20/05/23 23:43:20 m1A1plEor.net
>>415
バージョンは?
429:名無しさん@編集中 (オッペケ Srbb-ha0f)
20/05/23 23:43:54 m1A1plEor.net
ドライバの。
430:名無しさん@編集中
20/05/24 00:57:21.52 tuZCPt920.net
こいつ前からたまに来てる違法動画の編集質問してはキレてるヤツだろ
431:名無しさん@編集中
20/05/24 11:18:17.97 6zUP+8Js0.net
グラボのドライバーが最新じゃありませんでした
すまん
普通に使えるようになったわ
432:名無しさん@編集中
20/05/24 11:50:27.89 dmfDAGmPr.net
ほれ見てみろ、カッコ悪いし情けない奴だ。お前みたいな常識しらずのポンコツは他ソフト使っとけボケ。
433:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 275f-f9J/)
20/05/24 22:56:55 T8BAkrTE0.net
最近プレミア買ったけどアンカーポイントが良く分からないです
移動系のプリセット保存をして、最初に作った素材と画面の違う位置にある素材に
その保存プリセットを適用すると当然違う動きになりますよね?
こういう時はどういう風に時短して使い回すのが普通なんでしょうか?
アンカーポイントが線で伸びてたりして難しいです
点だけなら動かせばいいと分かるのですが・・・
434:名無しさん@編集中 (オッペケ Srbb-ZL9f)
20/05/25 09:02:54 treZkA0zr.net
位置に関するパラメータは「位置」と「アンカーポイント」がある
なので動きと初期位置を別々のパラメータで制御すればいい
多分普通は動きを「位置」の方で作ってプリセットに登録し、新規の素材ではアンカーポイントを動かして初期位置を制御する
435:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 97a7-T/LU)
20/05/25 09:15:50 Pc1fejGz0.net
多分できないと思いますが、タイムラインをズームする際にマウスカーソル位置をズームする事は出来ますか?
436:名無しさん@編集中 (アウアウウー Sac7-FiuB)
20/05/25 09:20:59 q81ftkVsa.net
altかoption押しながらマウスホイールをグリグリと
437:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 97a7-T/LU)
20/05/25 09:44:09 Pc1fejGz0.net
その手がありましたね。
ありがとうございます。
ショートカットキーを想定してました。
ショートカットだと、どうでしょうか?
438:名無しさん@編集中 (アウアウウー Sac7-d70y)
20/05/25 09:52:32 BQdFlFFFa.net
=とかで拡大する時ってポインタの位置基準じゃなかったっけ
439:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 275f-f9J/)
20/05/25 14:12:38 uceD/Urj0.net
>>423
ありがとうございます
とりあえず最後のキーフレームの位置でアンカーポイントを調整して
見せたいポジションに持って行くやり方でなんとかなってきました
単純なモーションだとそれでいいのですかね
440:名無しさん@編集中 (ワッチョイ da7d-I6Yg)
20/05/25 14:28:37 kZKVNNQR0.net
全然よくねーよ。
マニュアルで理解できないなら
アマゾンとかで入門書でも買ってこい。
ついでに掲示板の書き込み方も勉強してこい。
ゼロから10までここで聞く気か�
441:諱B
442:名無しさん@編集中
20/05/25 16:06:46.98 bVLSag8f0.net
複数のネストをタイムラインに並べて編集したあとに
ネストをクリップにそのまま置き換える方法があったらおしえてくだしい。
あと、ネストの中にネストを作るとあとからエラーなどの混乱の原因になったりしますか?
そのへんの運用の仕方で注意やコツがあったり教えて下さい。お願いします。
443:名無しさん@編集中
20/05/25 16:45:12.60 bVLSag8f0.net
ぐぐったらそれっぽいのありました。
ググったカスです。さんきゅ
444:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f62-FiuB)
20/05/25 18:13:52 RqZMzZqO0.net
ネストの中にネストとか
ずいぶん複雑なのねー
445:名無しさん@編集中 (ワッチョイW abda-K6TK)
20/05/25 18:28:20 bVLSag8f0.net
>>433
複雑にならないようにやらないようにしてるのですが
やっぱりやらないほうがよいのですよね?
446:名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMb6-ha0f)
20/05/25 20:11:17 srdETbH9M.net
お前こないだ32khzの素材扱ってた奴?
>>362
>>434
いちいち自分に非がない主張すんなよ。
447:名無しさん@編集中 (ワッチョイW abda-K6TK)
20/05/25 20:23:19 bVLSag8f0.net
>>434
ネストの使い方のセオリーがあれば知りたいの。
「あんまりやりすぎないほうが良い」と漠然と
思ってるのですが
「こんなときはネストにするとよい」とか
「こういうときはネストより○○よね」みたいなのがあれば
おしえていただければなと。
448:名無しさん@編集中
20/05/25 20:38:42.50 3wtL8w0pM.net
少しは自分で調べたり試したりしろよ。
449:名無しさん@編集中 (ワッチョイW abda-K6TK)
20/05/25 22:32:56 bVLSag8f0.net
いろいろ調べてたら2ちゃんねるって言うところで聞くと良いっていわれたの。
450:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1aad-VB6Z)
20/05/25 23:01:34 tV7H/y6B0.net
ドラマの再放送ばかりになって、編集マンがここぞとばかりに編集の腕を駆使して見事に作品を再構成している感。
打合せとか試写がリモートなので、ほぼお任せモードでやってるのかな?
451:名無しさん@編集中 (ワントンキン MM03-xRab)
20/05/26 02:54:23 eUNsO0ggM.net
>>438
ざんねん
ここは5ちゃんねるなんだけど
452:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 275f-f9J/)
20/05/26 13:28:53 0ojppj4j0.net
エコーエフェクトが動く文字や画像にかからず残像が出ないのですが何が考えられるのでしょうか?
映像にエコー入れたらすぎに残像出ました。
どう数値をいじっても文字や画像が明るくなるだけです・・・
453:名無しさん@編集中
20/05/26 17:04:53.93 5qehCan70.net
>>441
そこでネストじゃないかな?
454:名無しさん@編集中 (ブーイモ MMe7-/uLq)
20/05/26 17:17:42 oANFhfqNM.net
Premiere2020でVBR1ターゲットビットレート1.0Mbps以下で書き出しても
2.0Mbpsとか全然大きく書き出されるのはなんで?VBR2にしなきゃだめ?
i7-10710u, GTX1650, Win10, RAM16GB
455:名無しさん@編集中
20/05/26 18:50:21.50 eyBZWqwPM.net
1パスはそんなもんじゃない?
仕上がり容量を重視するなら2パスでやった方がいいと思う。
456:名無しさん@編集中
20/05/27 09:24:06.21 Ty5dSOOYM.net
>>444
そんなもんなのか。じっくり丁寧に2passでやってみる。ありがとう。
457:名無しさん@編集中
20/05/27 10:04:47.02 FrlrItgC0.net
1パスは設定値だけを頼りに頑張る、2パスは設定値と1回目の結果を元に頑張る。って感じやね。ぶっつけ本番かリハありかの違い。
458:名無しさん@編集中
20/05/28 08:35:24.44 ChGNfJUE0.net
アップデート後に書き出しが正常にされないのですが同じ様な症状の方いませんか?
具体的にはYoutubeのフルHDのプリセットで書き出ししていたのですが
何故か半分のfpsになり動画の長さが2倍になります
映像がスローで二倍の長さとなり音声はそのままの長さで終わります
459:名無しさん@編集中
20/05/28 09:12:11.69 +05gErke0.net
レンダラーかえる
書き出し条件かえる
pcかえる
ところで
460:素材はVFRのlongGOPじゃ無いよね
461:名無しさん@編集中 (オッペケ Sr8d-Pb+p)
20/05/28 09:27:23 pNeQyhDUr.net
どいつもこいつも素材の仕様を一切書かないのはなんでかね?
462:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 915f-SpyH)
20/05/28 09:30:37 +05gErke0.net
一個忘れてた
バージョン変えてみる
も
463:名無しさん@編集中
20/05/28 10:13:15.85 ee4sj5Yo0.net
すいません
初心者の質問で申し訳ないのですが、RTX2070superってGPUエンコードに対応していないのでしょうか
ハードウェアエンコードというのを初めてしてみようかと思ったのですが、エンコード設定で選べなくて、ドライバーの更新とかをしても動かすことができませんでした
どなたか、知恵のある方いらっしゃったら意見をもらえると嬉しいです
464:名無しさん@編集中
20/05/28 10:18:33.88 ee4sj5Yo0.net
OSはwindows 10、GPUはRTX 2070 super、CPUはAMD Ryzen7 3700x、メモリは16G
プレミアのバージョンは 14.2 です
465:名無しさん@編集中
20/05/28 10:28:10.96 gl32wyL9M.net
ドライバー
466:名無しさん@編集中
20/05/28 10:55:39.72 ChGNfJUE0.net
>>450
書き出し変えてもレンダラー変えても無理でしたが
一つ前のバージョンにダウングレードすればいけました
ありがとうございました
467:名無しさん@編集中
20/05/28 11:21:33.93 ee4sj5Yo0.net
GPUのドライバーは5/27/2020 リリースのバージョン446.14です
書いてなくてすいません
468:名無しさん@編集中
20/05/28 12:03:10.55 Y6EikQiDM.net
>>451
対応コーデックで書き出してるの?
なんで出力形式書かないの?
469:名無しさん@編集中
20/05/28 12:27:35.65 ee4sj5Yo0.net
すいません
出力形式はH.264です
470:名無しさん@編集中
20/05/28 12:27:56.88 mJflZuKCp.net
>>447
Windowsの最新版のバクっぽいです
環境設定>メディア>ハードウェアによる高速処理のデコードを有効にする
をOFFにすると良いようです
471:名無しさん@編集中
20/05/28 12:36:52.91 +05gErke0.net
書き出し設定をハードウェアエンコード→ソフトウェアエンコード
でいいんじゃないの
設定変更したの忘れてハードウェアエンコードが選べませんって言い出すかもよ
472:名無しさん@編集中
20/05/28 12:38:05.19 4NaVt06ar.net
テンプレに加えとけ
・入力及び出力フォーマットの仕様
質問する奴も書く前に少しは考えろ。
473:名無しさん@編集中
20/05/28 14:28:00.11 gl32wyL9M.net
ウキウキでwin10を1909から2004にあげちゃってるとかじゃないの?
まだ対応してないでしょ
474:名無しさん@編集中
20/05/28 14:58:47.84 ee4sj5Yo0.net
>>461
OSはwindows 10 proのバージョン1909のままです
475:名無しさん@編集中 (ラクッペペ MM4b-OKyT)
20/05/28 20:28:25 RyvV6OQSM.net
CC2018をWindows10で使用しています。
Premiere ProでLUTをあてる場合に、
現在のLUTsフォルダ内のTechnicalにコピーし、それを選択していますが
扱いがいまいち不便に感じています。
各LUTをフォルダごとに管理できて、フォルダ内をサムネイル的な物で表示して
LUTを管理出来るプラグインは何かあるでしょうか?
ご存知でしたら教えて下さい。
476:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 915f-aQ1w)
20/05/28 21:43:52 67cfabrL0.net
>>463
正直なところDaVinciに渡して作業したほうがいいと思うよ
やっぱグレーディングはDaVinci
477:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a132-LLuX)
20/05/28 22:27:48 LoPzwVDL0.net
カット編集について聞きたいのですが、今までは編集点打ってリップル削除…という風にしていたのですが、
premiere使っている方の動画を見ているとインポイントアウトポイント指定→リップル削除で削っていました。
イン・アウト指定→リップル削除の方が効率が良かったりするのでしょうか?(他のサイトでもオススメされていたので)
478:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 93ad-Vx3/)
20/05/28 22:58:52 SOWBWlv40.net
カット編集というのは、まず頭の中でカットの順番を考えて、カット毎にイン点とアウト点を設定してタイムラインに並べていくものなので、
タイムラインにまず並べておいてNGを抜いていく作業を「カット編集」というのはち
479:ょっと違和感があるかも。もっと別の用語が必要そう。 その上で、イン点とアウト点をかっちり決めて編集したい人にはタイムライン上でまず編集点を決めて、次の点でリップル削除が分かりやすいかと。 効率だけでいうと後者の方法がいいんだろうけど、フワフワしてなんか気持ち悪い。
480:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 915f-aQ1w)
20/05/28 23:33:24 67cfabrL0.net
ヘッダーから前の編集点までをリップルカットとかヘッダーから後ろの編集点までリップルカットを使ったほうがサクサク切れる
お好みのキーに割り当てとけばいい
481:463
20/05/29 00:34:40.02 75oMfAhkM.net
>>464
回答ありがとうございます
こちらの環境が壊れ気味なのかDaVinci落ちて動かなかったので
しょうがなく違う解決方法考えてました
なにかうまい手があるといいのですが
482:名無しさん@編集中
20/05/30 13:43:08.42 wu7QGfmK0.net
ハードウェアエンコってサードパーティ製みたいにやっぱり画質落ちるのかね?
483:名無しさん@編集中
20/05/31 10:53:49.27 VeoJ6jIp0.net
質問しかしない奴はアフィカスなのかい?
Turing世代なら見るには許容範囲内だけど、もちろん納品には使えない
そもそもエンコ時間を削りたいような人はPrなんか使わないだろうけど
484:名無しさん@編集中 (ワンミングク MMd3-aQ1w)
20/05/31 12:50:27 NEzaT90UM.net
Dプレビューとかには使えるんじゃない?
この時間削減できるのは結構でかい
もちろん納品はOP1aのXDCAM 422 HD 50Mbpsだけどさ
485:名無しさん@編集中
20/05/31 13:01:24.29 cqfO+oLYM.net
素材と書き出しのフォーマットを書かずに質問するバカとドヤ顔で答えるバカ
486:名無しさん@編集中
20/05/31 13:05:12.01 cqfO+oLYM.net
編集自体はもう誰でもできる時代。
XDCAMみたいなポンコツの入れ物に、バンク取り込みだけの為にコピーする行為に誰も疑問を感じないテレビやCM業界って、ある意味すげーよな。
487:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9302-y/N2)
20/05/31 15:34:28 sEOuuQZM0.net
ちなみにどういう問題があるのん?
488:名無しさん@編集中
20/05/31 16:21:22.83 ByosJZ1h0.net
F2に右へシャトルをアサインしているのだが何故かタイムラインの縮小になってしまう。
右へシャトルが実行されるときもあれば縮小になる時もある意味不明な現象。
ちな、F1に左にシャトルは普通に動いてます。
考えられる事ありますか?
489:名無しさん@編集中
20/05/31 16:43:57.24 iSVAAN4m0.net
>>473
紛失したXDCAMメディアを通りすがりの一般人が拾っても中身読めない
結果としてセキュリティガード
あとフラッシュメモリ系は手で持っただけで静電気破壊ある
人間はワキの下と股間で静電気作りまくる
490:名無しさん@編集中
20/05/31 16:45:35.63 NEzaT90UM.net
>>475
それってJ/K/Lのショートカットでよくね?
491:名無しさん@編集中
20/05/31 16:51:29.86 ln3MP8Uua.net
左手で操作したいんだろうなぁ
492:名無しさん@編集中
20/05/31 17:10:41.89 ByosJZ1h0.net
>>478
まさに
493:名無しさん@編集中
20/05/31 17:19:47.59 iSVAAN4m0.net
キーボードショートカット
S,D,F <-> J,K,L
まるっと入れ替えたらどうかね
494:名無しさん@編集中
20/05/31 18:38:07.35 t/pKshocM.net
>>476
ドライブ50万
メディア8000円
ピックアップの定期オーバーホールが必要
収録がSSDやSxSなのに、たかがバンクコピーの為だけにポンコツ光学メディアを使うフローがおかしい。
たかがOA前の番組やCMなんか比較になんない重要な巨大データがオンラインで世界中飛び交う時代。レガシー物理メディア使わなきゃ、落とす心配しなくていい。
495:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9302-y/N2)
20/05/31 20:40:51 sEOuuQZM0.net
それを打開するための行動は何かしてるのかな
496:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 915f-aQ1w)
20/05/31 21:26:23 9U4Zev2F0.net
>>481
ウチはPDW-F1600だから300万オーバーだぞ
すごいだろ~~
497:名無しさん@編集中
20/05/31 22:00:07.13 iSVAAN4m0.net
その設備投資節約した分全額
自分の昇給に付け替えてくれるんなら嬉しいよね
まあがんばってCXあたりの社長に就任して業務改革して
協力会社スタッフの給料上げてやって下さいよ
協力会社社長「俺が中抜きしない善玉だとなぜ思った?」
498:名無しさん@編集中
20/06/01 12:26:20.50 cdhYppFi0.net
ここ数日
0時君のお題が無いねw
499:名無しさん@編集中
20/06/02 22:41:13.31 39xrjsJO0.net
プロセッサ:Intel Core i7 340Ghz
実装RAM:16G
グラフィックボード:AMD RaleonR9 360
プレミアプロのバージョン:14.1
すみません質問です。
タイムラインに素材を並べようとしたのですが
1つしか素材が入りません。2つ目をドロップ&ドラッグしても
反応せず。しかし、2つ目の素材を新規シーケンスにいれたら
普通に入ります。プレピュー画面でも正常に見れます。
どちらも同じ形式の素材です。
何故か隣同士に並べる事ができません。
何か解決方法がありますでしょうか?困っています。
500:名無しさん@編集中
20/06/02 23:57:54.07 +l2TdPiS0.net
解決方法はないです
それは呪いなので今すぐプレミアをアンインストールしてPCを捨ててください
501:名無しさん@編集中
20/06/03 00:39:24.65 H4eRjTQnM.net
>>486
ハードウェアの環境より素材の仕様とシーケンス設定書けよボケ
502:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 355f-uikQ)
20/06/03 16:15:14 Tk6OqUFp0.net
>>488
素材 3840×2160 mP4ファイル 12フレーム
シーケンス設定 カスタム 12フレーム 3840×2160 です
よろしくお願いします
503:名無しさん@編集中
20/06/03 16:54:34.90 Rb5yKX8e0.net
>>489 ・・・・。
504:名無しさん@編集中
20/06/03 23:12:15.64 Rox3Kh5K0.net
書き出しでキューをセレクトしてエンコーダーで書き出しをすると調整レイヤーが反映され無いのですが、何か設定などありますか?
Premierで書き出しをすると調整レイヤーが反映されています。
505:名無しさん@編集中 (テトリスW 86a7-iSSG)
20/06/06 09:51:50 7ZLhyl5F00606.net
根本的にLUTの処理を理解をしていないのですが、Lumetriカラーの基本補正にある
LUT設定とクリエイティブにあるLookの使い分けが分かっていません。
行っている方法は、調整レイヤーを作りそこにクリエイティブのLookからLUTを当てて基本補正にて露光量やらコントラストなどを調整してます。
mediaエンコーダーにキューを追加する時にそれが反映されていない状況です。
506:名無しさん@編集中 (テトリスW 355f-rszW)
20/06/06 12:51:26 bJ9EznVp00606.net
premiere proで書き出してください。
「media encoderの既知の問題」くらい読んでから質問しましょうね。
全く同じではありませんが似たようなケースがのってますよ。
あなたの目的はmedia encoderで書き出すことではありませんよね。
507:名無しさん@編集中
20/06/06 15:34:04.04 C6z2Vcbc00606.net
なんでそんな嫌味な言い方をするのか…
イライラしてるのか?落ち着けよ
508:名無しさん@編集中
20/06/06 15:40:52.12 uNMQ+X+lM0606.net
>>494
だったらお前が回答しろよ
クソザコナメクジヤロウw
509:名無しさん@編集中
20/06/06 19:27:20.70 MWPy+m6P00606.net
めっちゃ丁寧に答えてくれてるのに・・・。どこが嫌味なんだ?
こんなんだから誰もまともに答えなくなるんだよ。
510:名無しさん@編集中 (テトリス MM71-exeN)
20/06/06 20:14:37 NKHZjDJ
511:yM0606.net
512:名無しさん@編集中
20/06/07 01:20:36.60 2J3NO4gh0.net
昨日パソコン届いてググりながら5分程度のを作ってみました
2つ質問があります
・メディア書き出し画面がでてこないです
最初2回くらいは出てきたんですがエラーコード3てのが出てきて書き出しできませんでした
解決法を教えてください
・素材をカットしてリップル削除で詰めても1つずつの枠なんですけど統合のやり方教えてください
先輩方回答よろしくお願いします。。。
513:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3e8c-Alfg)
20/06/07 03:48:10 tcoGdGPf0.net
まず日本語を勉強します
日常会話レベルでokです
514:名無しさん@編集中
20/06/07 05:58:26.06 4OmGEpcC0.net
なんだ
今日は0時じゃなく1時台じゃねーか
体調わり~んか?
ちゃんと薬のめよ。
515:名無しさん@編集中
20/06/08 02:07:44.41 VRwaDj9S0.net
macbookproで64メモリにしたら16メモリに比べてレンダリングとか読み込みとか良くなりますか?
結局メモリ的にそんなに使わないのであれば64メモリは無駄になりますか?
516:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3e8c-Alfg)
20/06/08 03:14:00 xTwKoN8M0.net
メモリけちる人は動画編集しない方が良いです
macなんか買わないでスマホのアプリをポチポチしててください
517:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 355f-AjKl)
20/06/08 03:17:30 sk9Thn3q0.net
比較して良くなるのかの質問してんのにケチる人はどうのこうの言い出すの最高にヤフー知恵袋感あって笑っちゃった
518:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3e8c-Alfg)
20/06/08 04:32:25 xTwKoN8M0.net
人を笑顔にさせて食う飯はうまいですね
519:名無しさん@編集中
20/06/08 06:00:27.27 qhdnMYYH0.net
あのさあ
前にも言ったよね
質問する前にPremiere Pro 必要システム構成くらい読もうよ
520:名無しさん@編集中 (テテンテンテン MMde-Lkmd)
20/06/08 07:51:32 YGDPh9UbM.net
FAQ熟読しろ。
扱う素材フォーマット・書き出すフォーマットを書け。
521:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 355f-rszW)
20/06/08 08:09:21 qhdnMYYH0.net
そもそも16インチmacbook proのメモリを16→64にするには88000円もかかる。
その88000円にもうちょっと足せばおそらく16インチmacbook proメモリ64Gより高性能のデスクトップが組めるはず
と2時君にマジレスしてみる
今日も遅いね
ちゃんとお薬飲まないとダメだよ
522:名無しさん@編集中
20/06/08 09:47:36.55 eI0VCPPr0.net
Mac Proならいいですか?
523:名無しさん@編集中
20/06/08 10:14:38.26 WgPkofHQ0.net
pro買えるならその財力生かせばいいよ
メモリはあるだけあった方が後々便利
524:名無しさん@編集中
20/06/08 10:18:46.59 +7k1sZU80.net
動画系でMac買うやつの気がしれない
簡単なやつしか作らないなら十分か
525:名無しさん@編集中
20/06/08 10:20:45.61 NkKgrbr20.net
メモリの使用状況なんて、標準OSで把握できるだろ?
16Gなんて使ってねえだろ?
526:名無しさん@編集中
20/06/08 11:56:26.84 EtQCkxjc0.net
iPhoneを便利に使いたいくらいならいいんだけど
グラボ関連になるとGeForce載せれないので選択肢が大きく絞られるんだよな
527:名無しさん@編集中
20/06/08 12:26:15.09 qhdnMYYH0.net
どうしてもmacbook proで行きたいならeGPUでgefoceつなげばいいんじゃない?
俺だった別にデスクトップ組むけど
ゲーミングラップトップとかなら性能もそこそこいいらしいけど、ちょっと恥ずかしくて持ち歩く勇気がない。
528:名無しさん@編集中
20/06/08 14:40:53.96 559Dw2hGM.net
windows版の最新版を使ってるのですが
調整レイヤにかけたエフェクトにキーフレームを入れても全く反映されません。
使ってるエフェクトは「波形ワープ」で
その中の「波紋の高さ」という項目を「0→10→0」のようにキーフレームで操作したいのですがキーフレームを打つと何も起きません。
キーフレーム無しで10にするときちんと10になるのですが
キーフレームだとだめです。
どなたか解決法わかりませんか?
529:名無しさん@編集中
20/06/08 18:41:59.29 BYWEIK0I0.net
>>513
MacでnVidiaはダメ
ドライバがないから使えない
Metalなら使えるんでRadeonじゃないと
530:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 355f-rszW)
20/06/09 07:42:53 XxrJvxy80.net
今日は真夜君来なかったね
おだいじに
531:名無しさん@編集中
20/06/09 18:54:12.33 I8E83Bzv0.net
この動画ってAeとか使ってるよね?
少なくともPrだけで完結しない気がするけど…
URLリンク(youtu.be)
動画編集者の募集DMが来て参考として添付されてた
※募集者のチャンネルではない
募集規定に
「Premiere Pro、Photoshopを使いこなせる方」ってあるんだが
Prの機能だけでいけるのこれ?
532:名無しさん@編集中
20/06/09 19:09:20.54 ljhou68SM.net
宣伝乙
533:名無しさん@編集中
20/06/09 20:44:54.83 1Tp9qDg90.net
>>517 普通に行けると思うが?
534:名無しさん@編集中
20/06/09 21:42:26.19 CSuwulg10.net
Premiereでも細かい動き無視すれば作れるけどAEのが楽だな
535:名無しさん@編集中
20/06/10 15:43:56.14 x/PseuT8M.net
handycamの60fpsフルハイで撮った映像が微妙に音ずれして困ってる。
可変レートのはずなのにプロパティでは可変レートと認識してない模様。
だれか助けて
536:名無しさん@編集中
20/06/10 16:19:07.74 GGcdFGiA0.net
可変フレームレート?
可変ビットレート?
本当は59.94fps何じゃ?
537:名無しさん@編集中
20/06/10 16:54:22.56 x/PseuT8M.net
そうそう、ホントは59
アドビの人が言うにはカメラから取り込むときに
ソニーの取り込みソフトを使わずファイルを直接DDしたせいかもってことだった。
可変レートのはずなんだけど、プロパティに可変レートとは出ない
なんか解決法ないかね。。たすけておくんなまし
538:名無しさん@編集中
20/06/10 17:17:36.97 x/PseuT8M.net
あ、すみません、ビットフレームとビットレートはまた違うのですね。かくにんしてみます
539:名無しさん@編集中
20/06/10 17:24:56.70 x/PseuT8M.net
「ハンディカムは可変ビットレートです」とのこと
540:名無しさん@編集中
20/06/10 18:37:52.28 mZnRH7RDp.net
>>524
ビットフレーム?はよくわからないけどフレームレートは1秒間のフレーム数
現状プレミアで60fpsで認識されているのであれば取り込んだ映像ファイルを右クリック→フッテージ変換で59.94fpsに変更してずれるかどうかかな
541:名無しさん@編集中
20/06/10 19:10:59.80 x/PseuT8M.net
59.94で認識されてます。
動画の形式をmstからm2tsにするとよくなるっぽいことがわかりました。
そこで、tsmuxerというフリーソフトを使って変換することにしました。
このソフトは
ファイルを一括変換しようとするとひとかたまりのm2tsに変換してしまうので
しかたなくひつつづつ変換してます。
メタ情報を書きかけるだけのようなので
変換の時間は一瞬ですが何百もあるファイルの変換をくりかえすのがめんでぃーです。
だれかたすけて。
542:名無しさん@編集中
20/06/10 19:33:23.79 jQ0ENoCQ0.net
premiereはなんでも自分でやらないといけない代わりに、きちんとやれば色々思い通りにできるマニュアル車。
基本の基本もわかってない人はオートマ車に乗りましょう。
543:名無しさん@編集中
20/06/10 20:11:16.47 lDKLsL8WM.net
オートマ車にあたるソフトは何なの?
544:名無しさん@編集中
20/06/10 20:13:28.48 3xukhd/d0.net
それはもちろんみんな大好きパワーディレターですよ
545:名無しさん@編集中
20/06/10 20:40:02.73 kNbeZdMY0.net
AviUtlの方がよっぽどMT車ぽい
546:名無しさん@編集中
20/06/10 20:
547:51:30.93 ID:x/PseuT8M.net
548:名無しさん@編集中
20/06/10 20:57:13.75 ShdoKTfA0.net
今回は泣きながら作業して次回から収録の形式に気をつけろ
549:名無しさん@編集中
20/06/10 21:14:14.16 QNmukXCRM.net
拡張期って何だよ。
つーか何百カットも撮る編集なら、事前にテストするのが当然だろ。
どいつもこいつも相変わらず素材仕様とシーケンス設定を書かないし。この辺を把握しない奴が使うなよと。
550:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 23ee-tBi+)
20/06/10 21:52:35 hSCZ2TAT0.net
>>529
今だとfilmoraとかじゃね?
>>532
media encoder使えば?
551:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 23ee-tBi+)
20/06/10 21:54:17 hSCZ2TAT0.net
つーかデータを直接ドラッグアンドドロップで取り込んでるなら
カメラのメーカーの取り込みソフト使った方がズレずにすむんじゃね
552:名無しさん@編集中 (ワントンキン MM9f-TrMf)
20/06/10 21:58:07 x/PseuT8M.net
音が微妙にずれるとかクソみたいな謎の挙動無くしてほしい。
vegasちゃんのときはこんなことなかったから予想外の落とし穴。
メーカーの取り込みソフトって大事なのね。
553:名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-6zGN)
20/06/10 22:03:38 jxA7RU9TM.net
何百ファイルも取り込むまで気付かなかった自分が悪い
普通の人はもっと早く気付く
554:名無しさん@編集中
20/06/10 22:09:27.76 hOc6YNo80.net
tsmuxerってバッチ処理できなかったっけ?
まぁ出来たとしてもスレ違いか。
555:名無しさん@編集中
20/06/10 22:15:22.47 fkJb9bbYr.net
>>537
ベガス使っとけボケ
556:名無しさん@編集中
20/06/11 02:30:22.37 Ah/zCf3L0.net
>>532 >>537によると、vegasだと大丈夫らしいよ。
557:名無しさん@編集中
20/06/11 03:08:02.18 YnDKOMJ50.net
>>537
vegas使い続けることをおすすめするよ
無理に移行なんてしなくていい
558:名無しさん@編集中
20/06/11 03:23:22.49 B8HC0Ek9M.net
STREAMフォルダから直接mtsを取り出して貼り付けてるとか?
SDカードのディレクトリ構造維持したまま取り込んでメディアブラウザから読み込んでも一緒?
559:名無しさん@編集中
20/06/11 08:52:17.10 h7VDXn6yM.net
>>543
そうすればよかったみたい。
今回は手元に元ファイルやカメラが無くて
mstだけがある状態だった。
アドビの中の人といろいろやったけどだめで
最終的には「handbreakでファイル形式変換してマッチフレーム機能を使って置き換えて」と助言された。
その後色々調べたらtsmuxerで変換してフッテージの置き換えでどうにかなりそうな感じになった。
560:名無しさん@編集中
20/06/11 10:33:44.81 7ggRuJgH0.net
>>527
tsmuxerならバッチファイルが使えるよ
561:名無しさん@編集中
20/06/11 12:34:02.75 h7VDXn6yM.net
>>545
情弱の俺のためにバッチファイルを作ってくれたまえ。
体でお支払いします。
562:名無しさん@編集中 (アウアウクー MM87-t7le)
20/06/11 16:20:21 jtY9BTytM.net
>>546
他スレでやりましょうよ。もはやPremiere関係ないやん。
563:名無しさん@編集中 (ワントンキン MM9f-TrMf)
20/06/11 19:23:28 h7VDXn6yM.net
Premiereに関係すること書いてyo
564:名無しさん@編集中 (アウアウクー MM87-t7le)
20/06/11 19:24:54 jtY9BTytM.net
調子こいてんじゃえぞ
565:名無しさん@編集中
20/06/12 06:47:20.11 1cohRkuM0.net
真夜中くんが来ないと思ったら今度はmtsくんか。
ここは芸達者が多いね。
566:名無しさん@編集中
20/06/12 07:35:41.30 edSRr+lc0.net
あだ名くん朝早いじゃん
567:名無しさん@編集中
20/06/12 09:22:40.51 7wuRsbW70.net
>>546
使えなかったお ( ^ω^)
568:名無しさん@編集中
20/06/12 18:13:57.83 7kqae6GVM.net
昨夜Windows
569:Updateがかかったっぽいんだけど 今日調子悪くなった人いる? 昨日読み込めたファイルたちが軒並みエラーでまともに起動できなかった。
570:名無しさん@編集中
20/06/13 20:00:14.56 pCyVOYav0.net
ループが短いGIF画像を連続で再生する方法は
やっぱり連続で貼り付けるしか無いんでしょうか
571:名無しさん@編集中
20/06/13 20:24:59.10 YnJpCaC90.net
コピペで増やすだけじゃご不満?
一度ムービーにしてクリップ速度いじってどうにかするって方法もあるけど面倒いからヤ
572:374
20/06/13 23:27:40.81 gQHnoPbd0.net
ソースモニタで動画を表示したら、0秒の位置が変な時間に表示されるんだけど直す方法ない?
0秒0フレームのはずが、18分42秒04フレームに表示される感じ、
プロジェクトファイルを削除して作り直しても、再インストールしても治らない
573:556
20/06/14 15:14:56.99 i/hJ6+P50.net
自己解決した
環境設定のメディアのタイムコードの設定を0秒から開始にしたら治った
574:名無しさん@編集中
20/06/14 16:15:09.47 tiJvKjTZa.net
質問なのですが
premierエレメンツってユーザーテンプレートの追加ってできますか?
URLリンク(youtu.be)
この動画のテンプレ落としたんですが使い方が分からなくて
575:名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa67-6zGN)
20/06/15 20:13:31 sx5gMupJa.net
premiereの書き出しの時間短縮したくて
MBPのGPUを上位にしたのに
「レンダリングにはGPUは使いません」って
記事みつけて泣きそう
576:名無しさん@編集中
20/06/15 21:00:07.04 DjwhKokI0.net
プロジェクト設定でmetalにしときゃ高速化されてるぞ
試しにソフトウェアに切り替えて試してみなよ
思いっきり遅くなるよ
リアルタイムプレビューの範囲も広くなるし泣く必要はない
577:名無しさん@編集中
20/06/15 22:34:30.32 G0nYDQe20.net
最近のアップデートでh.264の書き出しが早くなったので助かってるわ
578:名無しさん@編集中
20/06/16 09:58:08.65 PZYBFgTRa.net
>>560
届いたら試してみるね、ありがとう。
でも今使ってるヤツが古いから
普通に速さは体感できそうですが・・・
579:名無しさん@編集中
20/06/16 16:02:18.02 Nhp0PDeW0.net
タイムライン上のメディアを指定のタイムコードに置くのってどうしたらいいですか?V14です
例えば1Hに置いてあるものをコピーして2Hにポイと置きたいのです。
その際TCを02000000って打って確実に置きたいんですが
簡単そうなのになぜかできない。。。
580:名無しさん@編集中
20/06/16 17:53:52.17 CFvcwREv0.net
質問ですが、最終的にVR動画としてyoutube公開を想定する場合に、普通の動画や静止画から始まって途中からVR動画に切り替わる構成は可能なのでしょうか
581:名無しさん@編集中 (ワントンキン MM9f-TrMf)
20/06/16 21:23:40 dyOrElvCM.net
「おーーはーーよーーごーざーいーまーーーーす」って
言ってる映像を
「おはよーございまーす」のように間を詰めてジャンプカットしたのだけど
久しぶりにシーケンスを開いてみたら「おおおーおおおーお」見たくなってたのだけど
直し方or原因わかる人いませぬか。。
582:名無しさん@編集中
20/06/16 22:00:33.05 KGZ/8q1na.net
レンダリングファイル削除してから再レンダしたら?
583:名無しさん@編集中
20/06/16 23:05:57.49 dyOrElvCM.net
>>566
さんすくす!やってみる!!
584:565 (ワントンキン MM8a-BsQC)
20/06/17 09:07:31 8abzofKjM.net
だめだわ。。治らない。。なんなのこれ。。
インタビューの映像を編集したのにテクノ音楽見たくなってる。。
「おおおおおおおはおはおはよう
おはおはおはようおはおおおおおはようございます
おはおはおはおおはおはおは」
585:名無しさん@編集中
20/06/17 09:36:49.78 5zvkrPDc0.net
その部分だけ、もう一回編集してみたら?
586:565
20/06/17 09:45:33.34 8abzofKjM.net
>>569
それでも良いのだけど、また同じことになったら死んでしまう。
587:名無しさん@編集中
20/06/17 10:07:03.99 6ABo5UhX0.net
>>570
つなぎ直した部分を動画で書き出してればいいじゃん
588:名無しさん@編集中
20/06/17 10:10:29.79 SSJEfKGd0.net
もうそれでいいじゃん楽しそうで
589:565
20/06/17 10:12:14.14 8abzofKjM.net
>>572
でも、政府に提出する動画なんやで。。
590:名無しさん@編集中
20/06/17 11:08:42.46 aU8isqEs0.net
わかった、原因はサイバーテロだ
政権主導で製作中のディープフェイク動画の公開を未然に防ぐための実力阻止に違いない
591:565
20/06/17 11:43:33.61 8abzofKjM.net
アドビの中の人に聞いたらmtsファイルを「フッテージを置き換え」するとこの現象が起きやすいらしいことが判明。みん
592:名無しさん@編集中
20/06/17 11:59:41.84 mD6gA9+nM.net
>>575
お前もう書かないでいいから。
すぐAdobeに聞いて。
593:565
20/06/17 15:08:43.31 8abzofKjM.net
>>576
アドビの中の人?そんなに俺とチャットしたいの?なんか嬉しい。😳
594:名無しさん@編集中
20/06/18 10:51:56.63 G9VcFaiIa.net
>>576
まぁ、対処方を残してくれてんるだから
いいじゃないか。
595:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2314-PBRb)
20/06/18 16:27:56 Ps0m3qYv0.net
MTSってAVCHDだっけ
あっという間に見かけなくなったな
596:sage
20/06/18 17:10:09.80 eNnvfgR+0.net
中古で仕入れた持ち歩き用の古いノートPCに、
Windows7-sp1 64bit OEM版 と PremierePRO CS6 を入れてみたら、
何度OS+Premiereインストールし直しても、シーケンス設定に「AVCHD」の項目が出てこない…。
実際に入れた順は、QuickTime最終版と、以下3つ。
QuickTime for Windows 7.7.9
PremierePro_6_LS7
PremierePro_6_Content_LS7
PremiereProTrial-6.0.5-mul-AdobeUpdate
数年ぶりに入れたので、他に何か足りないのか?
QuickTimeのバージョン?全く思い出せない…。
今さら、そんな古いの使わずに…はごもっともですが、
PCスペックとの絡みもあり、どなたか、アドバイス頂けませんか?