21/06/08 18:06:28.89 m5ReYoj/0.net
あれ、フォーマットに関しては勝手に[BS11-TS3]とかの
セクションを増やせないから
例えばBS17の所にBS11/TS3(釣り)とBS19/TS3(Jスポ3)とBS23/TS3(仕込み)を追加
; Frequency and TSIDs for BS17
[BS17-TS0]
ChannelName = BS11/TS3
FrequencyKHz = 11919280
TSID = 0x46b3
[BS17-TS1]
ChannelName = BS19/TS3
FrequencyKHz = 12072720
TSID = 0x4733
[BS17-TS2]
ChannelName = BS23/TS3
FrequencyKHz = 12149440
TSID = 0x4773
多分Dチューナーは↑だけでいいけどSチューナーで同じチャンネルが
重複してスキャンにかかる場合は
BS3/TS2(旧ディズニー)、BS11/TS0(旧FOX)、BS23/TS1~3(新チャンネル仕込み)の
TSIDを0にする
Table.iniを置く場所は、TVTest.exeやEpgDataCap_Bon.exe等凡.dllを読みに行く
exeと同じフォルダ