20/10/10 23:38:47.24 kBdCijf90.net
あ、バージョン番号更新し忘れたわ
441:名無しさん@編集中
20/10/11 02:29:59.83 cH49JB6p0.net
バージョン情報更新用のパッチ作成しますた
>>429の追加修正パッチ[mod.3]つ URLリンク(pastebin.com)
このパッチは無理に適用しなくても正直動作に支障ないです
442:名無しさん@編集中
20/10/11 08:12:56.78 0ovWslht0.net
>>432
428の後に431のパッチ適応するとHunk FAILEDが何個かでます
ビルドはできましたけどVerは0,2020,10,2で0,2020,10,10にならないです
(DLLの詳細のファイル/製品バージョン)
443:名無しさん@編集中
20/10/11 09:10:18.35 cH49JB6p0.net
>>433
>>232が参考になるかと
--binaryを使わないと良いかもです
444:名無しさん@編集中
20/10/11 09:45:40.50 eQeeN94U0.net
>>434
ありがとうございます
無事0,2020,10,10でビルド完了です!
445:名無しさん@編集中
20/10/11 10:28:58.70 j0MQ5r1u0.net
今までビルドなんてチャレンジしようとすらしてなかったんですけど
スレ呼んでたらやってみようかなとなってきたので
>>429さんの分でなんとかパッチあててビルドやってみたんですが見事に失敗してしまいました。
専門的なことはまったくわからないんですが何かヒントよろしくお願いします。
こちらがログでございます。
pryutil.cpp(35,15): error C2065: 'LC_ALL': 定義されていない識別子です。
pryutil.cpp(35,5): error C3861: 'setlocale': 識別子が見つかりませんでした
pryutil.cpp(46,15): error C2065: 'LC_ALL': 定義されていない識別子です。
pryutil.cpp(46,5): error C3861: 'setlocale': 識別子が見つかりませんでした
446:名無しさん@編集中
20/10/11 14:38:43.92 q2mXnf120.net
>>436
自分も初心者なので適格なアドバイスを差し上げられないのですがこんな感じでやってます
428のパッチ patching.txtの説明通りに
431のパッチ 43
447:3のアドバイス通りに 自分の場合はVS2017でビルド 癖でソリューションの再ターゲット更新(不要だと思います) *.slnが何個ができるのでハイブリット版の通常版かisoch版か 或いは自分のHWに対応した*.slnでビルド
448:名無しさん@編集中
20/10/11 15:29:45.22 tcGCdusP0.net
>>437さん、レスありがとうございます。
ソリューションの再ターゲットの所わけわからず適当におk押してました。
とりあえず最初からアドバイス通りにもう一度チャレンジしてみます。
ありがとうございました。
449:名無しさん@編集中
20/10/12 01:25:04.99 szjOyFtp0.net
Hybrid BonDriver for FSUSB2N/FSUBS2i/uSUNpTV
[10/12]つ URLリンク(pastebin.com)
- ヌルパケを転送に加えるかどうかのフラグをiniに追加
(PreviousVer: >>429)
450:名無しさん@編集中
20/10/12 03:30:34.39 5Mf/yaknr.net
>>436
locale.hがインクルードされていないので未定義エラーになっているから
pryutil.hの16行目かpryutil.cppの4行目に
#include <locale.h>
を追加すれば通る
451:名無しさん@編集中
20/10/12 07:01:38.08 pUK5POuO0.net
>>440さん、レスありがとうございます。
おっしゃる通りに追加しましたらビルド成功できました。
ありがとうございました。
フォルダを統合したりファイル操作で失敗してたのか?
何が悪かったのかログを見たりしてわからないことには
やっぱ私には無理そうです。
ここをご利用のみなさん、レス下さったお二人、
なにより作者様、皆様どうもありがとうございました。
452:名無しさん@編集中
20/10/12 07:20:00.05 z7P5rjwP0.net
>>439
ありがとうございます!
iniのファイル名ですが各ドライバ共通でBonDriver_FSHybrid.iniのままで良いのですか
さんぱくんの場合BonDriver_uSUNpTV.iniにする必要ありますか?
453:名無しさん@編集中
20/10/12 07:31:39.25 z7P5rjwP0.net
iniの中に書いてありました 失礼しました
各BonDriverDLLファイル名のプレフィックス+.iniに名前変更
454:名無しさん@編集中
20/10/13 10:01:22.93 xp/OR8Ay0.net
FSHybrid_VS2008.slnというのからビルドすればいいのでしょうか?
455:名無しさん@編集中
20/10/13 12:55:04.61 0GazHnut0.net
>>444
それはVisualStudio2015より古いバージョン用
456:名無しさん@編集中
20/10/13 20:37:10.76 kiGwbRts0.net
PX-S1UD V2.0とDTV02-1T-Uだったらチューナーの性能や安定性はどちらの方がマシなんだろう。
457:名無しさん@編集中
20/10/14 07:11:20.10 rWoezsOY0.net
>>446
DTV02-1T-Uはどこが故障しているかさっぱりわからん。
動けばいいんじゃない。
PX-S1UD V2.0だらかのう地デジなら最強じゃねえの
性能差はCSアニメが映らないだけだから、どうでもいいが、
458:名無しさん@編集中
20/10/14 12:03:45.98 aNA/ODop0.net
>>447
CSを使わないならPX-S1UD V2.0の方が良いと言う事ですね。ありがとうございました。
459:名無しさん@編集中
20/10/14 14:45:06.97 rWoezsOY0.net
>>448
BS、CSを使わなければ、
MyGica S270 で良いのではないの。ドライバも一緒だよ。
3000円もしないしね
460:名無しさん@編集中
20/10/14 14:48:10.76 rWoezsOY0.net
>>448
BSも使わなければ
MyGica S270 で良いのではないでしょうか
PX-S1UD V2.0と中身一緒だし半額だよ。
461:名無しさん@編集中
20/10/14 14:54:41.62 Zhv2NKBK0.net
DTV02-1T1S-U BS/CS/地デジ
DTV02-1T-U 地デジのみ
なのでDTV02-1T-UはBS/CSはそもそも入らんよ
462:名無しさん@編集中
20/10/14 15:14:09.84 rWoezsOY0.net
>>451
そもそも地デジだけなら、DTV02-1Tなんて選択肢にない。
MyGica S270が最強
どちらも、Bcas付いてないからなあどうするじゃろ。
463:名無しさん@編集中
20/10/14 15:21:26.82 Zhv2NKBK0.net
地デジのみだと2チューナー入ってる
DTV03-2TU
が気にはなっているけどMyGica S2870を持ってるから購入するまでには至ってない
464:名無しさん@編集中
20/10/14 15:38:06.16 rWoezsOY0.net
>>453
USB接続だと複数波はACアダプタで電圧補強してやらないといけないからなあ。
地デジだけなら、
HDUSとか初代PX-S1UDとかMyGicaあるからなあ、
465:名無しさん@編集中
20/10/14 17:30:12.21 cB/B56lpM.net
>>454
USB接続だと複数波はACアダプタで電圧補強してやらないといけないから
言い方が阿呆っぽい。
複数の受信系(I/Q分離まで)を安定動作させる為に5V/500mA以上の電力が必要そう(測った事は無い)
なので、補助電源が要る
466:名無しさん@編集中
20/10/14 20:19:13.63 aNA/ODop0.net
>>449、449
mygica s270なんてものがあったんですね。教えてくれてありがとうございます。
でも、今はアマだと売り切れだし入手の難易度が高そうですね。
BcasカードはHDU2につかっていたのがあるので大丈夫です。
467:名無しさん@編集中
20/10/14 20:22:07.79 aNA/ODop0.net
>>451、452
DTV03-2TUってts抜き出来るんですか?
出来るなら良いな。
内臓のBcasカードも使えるなら便利そう。
mygica s2870 ってのもあるんですね。ありがとうございます。
ts抜き出来るですか?
468:名無しさん@編集中
20/10/14 20:46:59.45 Zhv2NKBK0.net
>>457
DTV03-2TU がts抜きできるかは誰も試して報告してないからわからん
たぶんBondriverBDATかBondriver_BDAが使えそうな気がするけど試すだけに買うにはちょっと高い
そんな状態だから内蔵のカードリーダーが使えるかも全く不明
Mygica S2870はts抜きできるよBondriverはS270(S1UD)と同じのが使えるがS1UDスレの方が詳しい
売ってる場所はAmazonとAliには無いけどeBayにはある
469:名無しさん@編集中
20/10/14 21:40:40.74 aNA/ODop0.net
>>458
貴重な情報ありがとうございます。
mygica s2870 をeBayで買うのが良さそうですね。
ありがとうございました
470:名無しさん@編集中
20/10/14 23:47:01.18 INJVzG/10.net
Hybrid BonDriver for FSUSB2N/FSUBS2i/uSUNpTV
[10/14]つ URLリンク(pastebin.com)
- アイソクロナス転送の負荷を多少軽減
- locale.hがソースに反映されていなかった部分を修正(>>440さんのレス)
- ターゲットの構築方法を記述した how_to_building.txt を新規追加
(PreviousVer: >>439)
471:名無しさん@編集中
20/10/15 09:40:25.57 cXvAXdty0.net
>>460
ありがとうございます!!
472:名無しさん@編集中
20/10/16 02:12:20.66 z8HPNFYy0.net
>>460 のESプレビュー版バイナリーフルセット
[10.14(ES)]つ URLリンク(www.axfc.net)
473:名無しさん@編集中
20/10/16 09:21:02.19 SITfQ3az0.net
>>397
良かったねっ
474:名無しさん@編集中
20/10/16 14:38:24.63 3wha+u5PM.net
ESプレビューって何の略(意味)ですか?
475:名無しさん@編集中
20/10/16 18:06:16.95 9JcXjkzg0.net
EngineeringSample 技術試作?
476:名無しさん@編集中
20/10/17 01:02:37.23 6MFqSzP60.net
テスターみたいなもの
477:名無しさん@編集中
20/10/21 23:39:00.61 O0LrQA9z0.net
Hybrid BonDriver for FSUSB2N/FSUBS2i/uSUNpTV
[10/21]つ URLリンク(pastebin.com)
- iniファイルの整数値に計算式を記述することのできる機能を追加
(PreviousVer: >>460)
478:名無しさん@編集中
20/10/22 12:03:27.83 eBKWnjS40.net
>>467
ありがとうございます!
オーバーライドパケットサイズの指定などiniのカスタマイズ理解できてませんがw
使わせていただきます!!
479:名無しさん@編集中
20/10/22 12:46:25.29 okYeiLwq0.net
>>468
その項目は、ドロップする方(ex.>>62さん)用のチューニングのために設けてあるので、現状に問題がなければ弄くらないほうが良いかもです。
480:名無しさん@編集中
20/10/22 14:33:07.61 SuduCuRb0.net
>>469
Win10改造さんぱにしてからドロップでまくりですw
64KiB、 default、 orginal packet size これらのうちどれかを有効にしてみて
どれが最適なのか様子みればいいのでしょうか?
481:名無しさん@編集中
20/10/22 15:42:49.19 okYeiLwq0.net
>>467
計算式のアルゴリズムが少しおかしかったので、
その差分 つ URLリンク(pastebin.com)
>>470
はい、多分…自信ないですがw
ドロップする環境だけはこちらでも把握し難いところなのでお手数ですが動作報告いただけると幸いです。
482:名無しさん@編集中
20/10/22 16:37:35.04 SuduCuRb0.net
>>471
patch -p1でもpatch -p1 --binaryでもFAILEDでちゃうんですが
パラメータ間違ってますかね 毎度申し訳ないですがご教示しただけますか?
patching file src/pryutil.cpp
Hunk #1 FAILED at 200.
Hunk #10 FAILED at 387.
Hunk #11 FAILED at 396.
Hunk #12 FAILED at 403.
4 out of 12 hunks FAILED -- saving rejects to file src/pryutil.cpp.rej
はいっ只今64KiBで試験中です 他の設定も試してみます!
483:名無しさん@編集中
20/10/22 21:51:09.63 okYeiLwq0.net
>>472
多分、文字コードがUTF-8になっていると思うので、文字コードをASCIIにしてメモ帳で名前を付けて保存し直してみてください。
パッチ充てるときは、--binaryオプションは要らないと思います。
484:名無しさん@編集中
20/10/22 23:42:24.48 eifuzEPe0.net
>>473
ありがとうございます
うまくいきました!!
485:名無しさん@編集中
20/10/24 01:34:48.30 5H5ir2l70.net
Hybrid BonDriver for FSUSB2N/FSUBS2i/uSUNpTV
[10/23]つ URLリンク(pastebin.com)
- 計算式のアルゴリズムが少しおかしかった部分のバグ修正[>>471+α]
(PreviousVer: >>467)
486:名無しさん@編集中
20/10/24 08:29:35.35 0ObGQKGe0.net
>>475
ありがとうございます!
487:名無しさん@編集中
20/10/24 11:45:06.67 842nlyNG0.net
前スレ987です。
あれから暇を見つけてはインストール/再起動失敗を繰り返していました。
docker入れたり、そのままのOSの状態でmirakurin/epgstation入れてみたりしてるのですが、
やはり再起動すると起動時止まる症状が続いていて、
ダメ元でモニターを繋ぐとEMERGENCY modeで止まっているように見えました。
幸い、キーボードをつなぎとりあえず起動できたので、
dmesgを見ると /bootをmountできずエラー吐いているように見えました。
原因が考えられるのは、
URLリンク(blog.ishmz.com)
にあるF2FSパーティションを有効活用したかったからずっとこのイメージを使いまわしていたから・・・かもしれません。
一度クリーンな状態でセットアップしてみたいと思います。
はぁ・・・めんどくさがらずモニター繋げばよかった・・
488:476
20/10/24 21:05:21.79 842nlyNG0.net
ごめん
スレ間違った。何を寝ぼけてるんだ....
489:名無しさん@編集中
20/10/26 16:01:23.10 ZWRAW/Gk0.net
9月にさんぱくんを買ったんだけど、
linux(Raspi)上だとepgstationが言うこと聞いてくれず、
じゃあWinで改造しようとする為に抵抗飛ばしてツール使って書き込もうとするとエラー(L153 failed, ERR=121)が出る。
そもそも、5-6ピンをショートしなくてもEM28178のデバイスとして認識してくれて、
ショートするとデバイスマネージャー上から見えなくなる....
ちなみに、tvtestからdll入れると普通に見えるね。
bondriver_proxy上で共有かけようとすると >>134-135 にある通りエラーで弾かれる
なんか対策とられたのかな?
もうちょっとfirmの書き込みができないかチャレンジしてみようと思う。
firmのバックアップとっといてよかった...
490:名無しさん@編集中
20/10/26 17:01:21.90 ZWRAW/Gk0.net
即訂正
ドライバー入っててもちゃんとショート出来てないと"入力デバイス"表示なのね。
そこで全然気づけなかった...
修正パッチ当てる人、要注意です。
でも、相変わらずbondriver_proxyでエラー出るなぁ....
491:名無しさん@編集中
20/10/26 18:04:35.17 PFltac6V
492:0.net
493:名無しさん@編集中
20/10/26 22:57:51.79 jefliGqQ0.net
>>480
さんぱくん外出(改造済み)はBondriverProxyEXで共有してるけど旧凡でもハイブリッド凡でも問題無く使えてるよ
494:名無しさん@編集中
20/10/27 00:15:01.84 BvLttb/g0.net
>>481
自分のケースだとピンの接続は解除してたんだけど、
Windows10のメッセージセンターを何も表示しないと、どこに何が追加されたかわからんくなるね。
たまたまツルッツルのWin10が居て、そっちで試したらメッセージセンターに表示がされて、
アレ?って一個ずつ虱潰しに探したら、EM28178のドライバーが当たる奴があって「これだ!」ってなった
>>482
やっぱりそこがミソだね。改造済みじゃないと共有できない。
isochronousだとbondriverを共有できないんだね。
479のタイミングではどうもそのドライバーを入れててハマってた。
WindowsだとEDCBもtvremoteviewerも元から使ってたからそんなに問題ないし、
TsSplitterはもう今さら使うのはアレだったので、Bondriver pxoxyにしてみたんだけど、
こっちも動作は素直でよいですな。
年末までさんぱくん残ってたらPT2の代わりに買ってもいいかも。
495:名無しさん@編集中
20/10/28 16:32:45.89 0ikuqguP0.net
アイソでもBondriverProxyEXで使えているけど・・・
それとlinuxでチューナー制御をするのはmirakurunだよ
mirakurunまではキチンとセットアップできているのかい?
496:名無しさん@編集中
20/10/28 17:58:02.38 7CFjTdn/0.net
>>484
あるぇー。なんか間違えたかな・・
すでに改造してしまったので、真実はわからずじまいだけど・・・
mirakurunまではセットアップできて、電波の受信はできていた。
だけど、>>477にある通り、Raspberry piではepg stationをdocker・否docker環境にセットアップしようとすると/bootにエラーが出て、
chinachuだと起動まで持っていけたもののepgの番組表表示ができずじまいでギブアップ・・・
linuxだとさんぱくん外出はrecfsusb2n使って取得するんだよね。
tsまでは取得できてはいたんだけど・・・
たまたま、リビングで視聴用のWindows10 NUCがいるから、そっちをいじることにしました。
でも、常時電源いれたりとかはあんまりしたくないから、本当はRaspberry piにつなぎたいのも本音。
ただ、いろんな所を見てる限りではRaspberry piだと処理性能に不安があるから、
このままでもいいかな、とも思ってます...
497:名無しさん@編集中
20/10/30 20:58:42.47 Jdk2U6Lv0.net
さんぱくん外出はBCASカード無しで売り始めて在庫処分感あるし
e-betterのチューナーも2つは販売終了で新型も出ないし終わった感ある
498:名無しさん@編集中
20/10/30 21:21:50.85 lSI76Ycq0.net
さんぱくんも終売
499:名無しさん@編集中
20/10/31 09:33:06.56 ASY2ZsEB0HLWN.net
>>471
バルク転送モード時のオーバーライドパケットサイズの各設定を試してみました
64KiB、 default、 orginal packet size、左記設定全て無効の4パターン
意味ないのかもと思ったがBonDriver_FSHybrid.dllとBonDriver_uSUNpTV.dllの2パターンの8通り Win7で使用していた時にはドロップがでたことがほぼ無かったCS310で
各6番組6時間録画 深夜帯に録画し不要アプリはすべて終了
結果ですがすべてでドロップが発生しました ドロップ数は20台から40台が
多く一番多いと250位です 各種設定で大きな差はなかったように見えます
低スペックPCでのおまかんが問題なのだと思いますが報告させていただきます
500:名無しさん@編集中
20/10/31 11:54:32.01 Vpm0nksZ0HLWN.net
>>487
マジかと思って風見鶏で探したら商品一覧からも消えてるのを確認した
501:名無しさん@編集中
20/11/01 01:30:50.85 A0xRr9yF0.net
Hybrid BonDriver for FSUSB2N/FSUBS2i/uSUNpTV
[11/1]つ URLリンク(pastebin.com)
- スレッド優先順位を変えることの出来る項目をiniに追加
(PreviousVer: >>475)
>>488 ベンチお疲れ様です。
実機が用意できない為、なにが起こっているのか今一把握できないでいますが、
スレッド優先順を変更することのできる項目をiniに追加してみましたので、
よろしければ、試してみてくださいませ。
502:名無しさん@編集中
20/11/01 10:26:11.94 3EynqWD/0.net
>>490
ありがとうございます!
「リアルタイム」から試してみます Dropなくなれば一つずつ順位さげてみます
503:名無しさん@編集中
20/11/02 11:02:49.03 0cNTmzBB0.net
とうぶん7でいいやって思った。
504:名無しさん@編集中
20/11/03 21:21:52.56 OI0DUqIu0.net
Hybrid BonDriver for FSUSB2N/FSUBS2i/uSUNpTV
[11/3]つ URLリンク(pastebin.com)
- チューナーオープンに失敗した場合に時限付(iniのTUNER_RETRY_DURATION項で調整可能)で再試行を繰り返す新たな仕組みを追加
- その他、iniにいろいろ弄くれる項目を幾つか追加
(PreviousVer: >>490)
<おまけ>ESプレビュー版お試しバイナリーフルセット
[11.3(ES)]つ URLリンク(www.axfc.net)
505:名無しさん@編集中
20/11/03 22:59:20.37 g+HfUwyl0.net
>>493
ありがとうございます!
506:名無しさん@編集中
20/11/07 02:37:27.31 5fx8bkXN0.net
さんぱくん、デバイスマネージャでは異常ないのにBonDriverの初期化ができませんエラーが出るようになった
故障だとしたら終売直後だけに痛いなぁ
507:名無しさん@編集中
20/11/07 08:40:27.67 V7wraD4t0.net
>>495
>>493のおまけを使ってもダメかい?
508:名無しさん@編集中
20/11/07 09:17:10.43 0QuF7fWA0.net
別のポートに差し替えて様子見しているうちに不明なデバイス扱いされるようになって
最後には認識されなくなったのでどうもご臨終みたい
もう元は取れたと思うんでそういう意味での諦めはつくけど同等品が入手不可なのはきつい…
509:名無しさん@編集中
20/11/07 09:20:19.70 V7wraD4t0.net
ぬぉ
それはキツいな
ebetterに限らずさんぱくんもそんなことになるのか
510:名無しさん@編集中
20/11/07 10:06:42.11 1eHmL2c90.net
>>495
ダメ元でUSB ケーブル換えてみたら?
511:名無しさん@編集中
20/11/07 18:02:06.66 V5AmMLd50.net
そういえばさんぱくん外出で今週
ラズパイ3B+に挿している奴が突然認識しなくなって悩んだな
ケーブル挿し直して今のところちゃんと動いているが
ちょっとしたことで接触不良になりやすいとかだったら嫌だな
512:名無しさん@編集中
20/11/07 19:47:20.00 V7wraD4t0.net
自分は端子の部分がSMDで柔っぽかったから分解ついでにエポキシで固めておいたよ
513:408
20/11/08 20:58:56.91 yHAHwniA0.net
うちもさんぱくんのオープン失敗が頻発してhybridのリトライ試して症状は改善した。
アイソクロナス転送実装前のちょっと前のビルドしてたんでそっちで試した結果
win10ではリトライカウンター有効みたいだけど、win7だとリトライオーバーしてるんだかオープン失敗する。
結局win10だとドロップするんで、取り外して放置されてしまいました。
まあ、たぶんおま環なんだろうなあと。
514:名無しさん@編集中
20/11/08 21:14:17.36 XQL6zzCW0.net
>>502
>>493 のパッチ試してみれよ
もう少しマシになってるから
515:名無しさん@編集中
20/11/09 00:53:54.54
516:G6WrKnH40.net
517:408
20/11/09 06:33:56.15 TjmBwHps0.net
>>503
ありがとん!。vs2017の試用がきれてて2019試用でビルドできた。
別物みたいな動きだわ。パッチ作ってくれた人にも感謝。
518:名無しさん@編集中
20/11/09 12:45:49.18 NTeVryA+0.net
>>504
試しに元々のFLASHデーターか、上書き用を書き込んでみたら?
519:名無しさん@編集中
20/11/09 23:19:47.67 w0GNm36N0.net
一旦ROMを読み込んでからでないとDiagToolの書き込みボタンが
押せる状態にならないみたいで断念しました
520:名無しさん@編集中
20/11/10 00:12:20.89 DHnRF6Kt0.net
eepromだけ半田盛って外してROMライターで焼くとかかな
あと残ってる手段は
521:名無しさん@編集中
20/11/10 02:08:43.96 I8xNE8+A0.net
>>504 読めないならぶっ壊れているかもね
載せ替えるスキルがあれば試してみては
URLリンク(aliexpress.com)
522:名無しさん@編集中
20/11/10 19:35:53.23 w4kaO/Ld0.net
>>493
1週間ほどテストしてみました
両設定ともPRIORITY_TIME_CRITICAにして1MiBからtrinity19683まで各
5時間CS310を録画してみましたが残念ながら全てでドロップが発生しました
ドロップ数まちまちですが大きな差はないようです
録画系.exeの優先度を上げ録画先フォルダ等をスキャンの対象外にもして
みましたがドロップ発生します
504さんみたいに別物のように感じられている方もいるので私の低スペック
ノートPCの問題なんだと思います
523:名無しさん@編集中
20/11/10 20:21:39.00 DHnRF6Kt0.net
>>510
ホストコントローラなに使っているかわかりますか
デバマネから接続別に辿れば出てくるとおもうのですが
URLリンク(i.imgur.com)
524:名無しさん@編集中
20/11/10 23:25:18.97 Sp+u+tLw0.net
>>511
こんな感じです USB3.0に繋いでいます
URLリンク(i.imgur.com)
525:名無しさん@編集中
20/11/11 00:00:02.53 ulKykch20.net
>>512
Renesas製ですか
デフォのテバドラだと色々問題があるみたいですね
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
ツールでパワーマネージメントを無効にするとこのブログ書いた方は不具合がなくなったようですが…
参考になるかどうか分かりませんが取り急ぎご報告まで
526:名無しさん@編集中
20/11/11 11:43:33.95 Nbrrfpv301111.net
そんな古い情報当てにするなよ
そもそもチップも古いやつの情報じゃないかな
ドライバーの問題なんてないよ
527:名無しさん@編集中
20/11/11 20:02:07.33 bVMj80Zf01111.net
>>510
windows7では無問題なんだろ?
そういえば7ではRenesas製のドライバーしかないけど
10でマイクロソフト謹製になってdropしているのならチャレンジする価値はある
勿論受信状況に問題無い前提でな
恐らくアプリのバッファに取り込む時点で既にdropしていると思うわ
RenesasUSB3.0ドライバー入れ替える前に
1.他USBポート(インテルコントローラの)に差してチェック
2.TVチューナー以外のUSB機器を全て取り外す
は確認してみてくれ
10はクリーンインストールしているんだよな?
528:名無しさん@編集中
20/11/11 20:22:27.63 23hyI3Ob01111.net
>>513
ありがとうございます
URL参考にファーム更新とRenesasのドライバに変更したところCS310
7番組7時間録画でドロップまったく無く録画できました!! 劇的改善です
Win10は20H2、両設定ともPRIORITY_TIME_CRITICA、BULKPACKETSIZEは全てOFF
で試しました スレチの内容にもかかわらずサポートしていただき
ありがとうございます!!! その他の局でも録画試してみます!
529:名無しさん@編集中
20/11/12 01:28:11.79 Jvng0y+L0.net
DTV02-1T-UでCATVスキャンできる64bitスキャン可能なBonDriverないかな?
BDA改は一部帯域はエラーで無理やった
530:名無しさん@編集中
20/11/12 23:21:56.34 uWAGB33n0.net
録画成功(EDCB)だが再生できずファイル容量が少ないものがあってなんでかと思ったら
そもそも放送も見れなくなってた(TVTest) DEFSPACE_AUX=yが原因だったみたいです
焦りました…
531:名無しさん@編集中
20/11/15 00:14:33.09 CMcxLBPe0.net
>>516 お疲れ様です。直ったみたいで良かったです。
効果があるかどうか分かりませんが、USB省電力機能をiniで切れるようにした差分作ってみました。
[20/11/14]つ URLリンク(pastebin.com)
(DifferenceFrom: >>493)
532:名無しさん@編集中
20/11/15 01:50:51.97 y4ZZRJ/o0.net
>>519
ありがとうございます!
USBPOWERPOLICY_AVOID_SUSPEND=y
で試してみます
533:名無しさん@編集中
20/11/16 00:08:27.35 ss5WZRG5p
[20/11/15]つ URLリンク(pastebin.com)
(DifferenceFrom: >>519)
-実験的にUSB転送部分のマルチタスク化に対応(TSTHREAD_MULTITASK=y)
534:名無しさん@編集中
20/11/18 11:20:34.24 ze86Ypt60.net
e-betterも売り切れがほとんどで、さんぱくん外出終売でしょんぼり気味だったけど
e-betterで新型番の1T1S-Uと1T-Uが出てた
DTV02A-1T1S-U
URLリンク(www.e-better.jp)
DTV02A-1T-U
URLリンク(www.e-better.jp)
535:名無しさん@編集中
20/11/18 19:26:08.50 VI3vLrVy0.net
Amazonで6700円の10%OFFクーポンみたいですけど不具合治ってますかね?
一層の事S,T同時に使えるようにしてくれれば良いのに。
536:名無しさん@編集中
20/11/18 22:57:10.45 QRXYzzii0.net
シレっとファームが更新されてるだけだったら笑う
537:名無しさん@編集中
20/11/18 23:25:10.88 2/h7AfWE0.net
>>522
TS抜けるの? これもハイブリッドBonドラが使えるの?
538:名無しさん@編集中
20/11/18 23:28:22.71 ze86Ypt60.net
1T1S-Uの不具合直さないまま出してたらよほどのマゾだと思うから直ってると思いたい
>>525
こっちはradi-sh bon+it35.dllかJacky Bonで使える
539:名無しさん@編集中
20/11/19 07:14:30.04 qaRRg9FxM.net
>>522
ドングルタイプのヤツ、
何でL字型にしてくるかなぁ?
USB端子の向きなんて機種によって違うんだから、
かえって邪魔になる事も多いだろうに。
デスクトップとかで端子が縦で、
Fコネが上向きとかになったら最悪。
前みたいに、FコネのL字変換を付けるか、
せめてストレートにして、
後はユーザーに委ねた方が良かった気がする。
540:名無しさん@編集中
20/11/19 09:20:46.03 Wm71Kk/BM.net
>>527
ワンセグ基板を流用、若しくはワンセグチューナーそのままで帯域最大7MHz設定でゴリゴリ使ってる(使えるのか?)
541:名無しさん@編集中
20/11/21 01:54:08.24 5pdYgb7s0.net
A付き1T1Sに特攻した人の腑分け画像がTwitterに
542:名無しさん@編集中
20/11/21 02:07:18.56 lG5Uwh9e0.net
なるほど、コンデンサ追加したのか
543:名無しさん@編集中
20/11/21 09:53:28.17 jLGaFnRP0.net
DTV02-1T1S-Uって感度的にはどんな評価?
Dropは出にくい?? 低温病が改善しているならA付って買いなのかな
544:名無しさん@編集中
20/11/21 19:04:39.57 lG5Uwh9e0.net
Hybrid BonDriver for FSUSB2N/FSUBS2i/uSUNpTV
[11/21]つ URLリンク(pastebin.com)
- TSストリームバッファリングのマルチタスク化(TSTHREAD_DUPLEX)
- >>519 の機能を追加
(PreviousVer: >>493)
<おまけ>ESプレビュー版お試しバイナリーフルセット
[11.21(ES)]つ URLリンク(www.axfc.net)
545:名無しさん@編集中
20/11/21 21:23:41.06 yTjYK7f+0.net
>>532
ありがとうございます!
546:名無しさん@編集中
20/11/21 22:06:10.72 PbkrCqml0.net
>>532
sampleの中のiniにTSTHREAD_DUPLEXの項目が見つけられないのですが
記述方法を教えていただけますか?
547:名無しさん@編集中
20/11/21 22:23:52.38 8uVqFCWB0.net
>>532
ESのサンプルにありました 失礼しました
改造済さんぱなのでアイソクロナスで使ってないのですが
TSTHREAD_DUPLEXを有効にすると効果あるものですか?
548:名無しさん@編集中
20/11/21 22:28:26.71 lG5Uwh9e0.net
>>534
すみません、ファイルちょっと古かったみたいで
後で直して置きます。
TSTHREAD_DUALTASKの項を
TSTHREAD_DUPLEXに名前変更すればおkだと思います。
549:名無しさん@編集中
20/11/21 22:32:30.52 lG5Uwh9e0.net
>>535
リアルタイム性能が向上するので非力のPCでは取りこぼしの確率が減るかもしれないですが断言は出来ないです
550:名無しさん@編集中
20/11/21 22:46:25.44 UUQPrkvK0.net
>>536 >>537
ありがとうございます
TSTHREAD_DUPLEX が正ですね
有効にして様子を見てみます
551:名無しさん@編集中
20/11/21 23:45:21.22 keET9B9k0.net
さんぱくん概出 付属のUSBケーブルが糞。地デジで時々ドロップ発生していたが、USBケーブルを別のに変えたらドロップしなくなった。
552:名無しさん@編集中
20/11/21 23:56:44.48 TukKP2pNa.net
USBケーブルあるある
553:名無しさん@編集中
20/11/22 02:49:48.34 djqC9A/x0.net
1T-U、radish版UHFのini足して使うとケーブルテレビ帯のスキャンコケる
554:名無しさん@編集中
20/11/22 23:55:30.10 WLfhLXYU0.net
コード見直したら少し抜けがあったので、修正しますた
修正差分[11/22]つ URLリンク(pastebin.com)
(DifferenceFrom: >>532)
555:名無しさん@編集中
20/11/23 00:41:25.40 SXyAQjAV0.net
>>542
sample/BonDriver_FSHybrid.iniの中TSTHREAD_DUALTASKままになってしまいます
パッチをうまく当てられていないようなのですがヒントいただけますか?
Hunk #1 FAILED at 1.
Hunk #2 FAILED at 36.
2 out of 2 hunks FAILED -- saving rejects to file readme_mod_FSHybrid.txt.rej
patching file sample/BonDriver_FSHybrid.ini
Hunk #1 FAILED at 1.
Hunk #2 succeeded at 59 (offset 1 line).
Hunk #3 succeeded at 168 (offset 1 line).
1 out of 3 hunks FAILED -- saving rejects to file sample/BonDriver_FSHybrid.ini.rej
556:名無しさん@編集中
20/11/23 01:10:19.61 J+bQzKdo0.net
>>543
昨日、>>532にrev版をコミットし直しましたので、>>532のパッチを御
557:手数ですが再度DLし直してみてください。 その>>532のrevパッチを充てた状態で>>542のパッチを更に充てれば完了です。
558:名無しさん@編集中
20/11/23 10:19:07.59 65cBS6bi0.net
>>544
ありがとうございます!
うまくいきました
559:名無しさん@編集中
20/12/03 22:39:04.38 zcV4AR+50.net
e-betterのドライバが各種更新されてるが
PLEXと同じでx64環境だとセキュアブートOFF/テストモードONにしないと
ドライバがインストールできないらしい
あとDTV02-4TS-Pとかいう謎の型番のチューナーカードが出るのかドライバだけ公開されてる
560:名無しさん@編集中
20/12/05 16:09:12.98 E0Dkjqhq0.net
さんぱくん外出をRaspberry Pi 3B+上のmirakurunで使ってます。
カーネルは5.4.72-v7+です。
recfsusb2n -v でBS/CSを録画しようとすると、以下のエラーメッセージが
3回出てエラー終了します。地上波は問題なく録画できます。
@setClockParam L310 timeout, ERR=192
waitTuning: XXXms, freq=XXXXXXX kHz is empty.
BonDriver_FSHybrid版でタイムアウト設定を調整すると初期化失敗を
回避できるとのことでしたので、コードを比較しながらrecfsusb2nの
usleep()の値やfor()ループの回数を増減させて試してみましたが、
エラーは解消しませんでした。
これってハードウェア障害ですかね...?
561:名無しさん@編集中
20/12/05 16:20:40.96 /rl3WU8V0.net
最近なったのならtsidの問題かもしれんね
トランスポンダに空きが出来るとtrinityさんのはidの扱いが若干狂ってくると思うからtc90522.cの方を見直してみたほうが良いかも
562:名無しさん@編集中
20/12/05 17:59:28.80 E0Dkjqhq0.net
>>548
早速ありがとうございます。
tc90522.cを見てみるとBonDriver_FSHybrid版でだいぶ手が入って
いるんですね。差し替えて試してみましたが状況は変わらずでした。
この現象が起き始めたのは11/18頃からでしたが、トランスポンダに
関係する変更は11/30の帯域縮減だけかと思います。
関係ありますでしょうか…?
563:名無しさん@編集中
20/12/05 21:49:25.92 fP8t3dU50.net
>>547
メッセージはここじゃないですかね?
URLリンク(github.com)
エラーメッセージの様にチューナーの同調に失敗している様に見えますね。
* 電波状態に問題はないか
* LNBに問題はないか
* Windows版で動作を確認してみる
でしょうか。
564:名無しさん@編集中
20/12/06 00:18:16.97 Pgw/odfea.net
Aつき1T1S買ったので報告
セキュアブートOFFだけで使えた
あと今のところ低温症もなし
565:名無しさん@編集中
20/12/06 02:19:01.11 ATR34rL70.net
>>551
ドライバは>>546で出てる最新のものを使用していますか?
テストモードONでなくとも使用できていますでしょうか。
566:545
20/12/06 15:13:48.37 SVj8nYHIM.net
>>550
ありがとうございます。setClockParam()はエラーリターンしないんですよね。
そこからmain.cの"freq=XXX is empty."出力までの処理にデバッグメッセージを
入れながら追いかけたんですが、どうにも分からず…。
> * 電波状態に問題はないか
正常に動作できていた時は、BS/CS受信時のCNR=1400mB前後でした。
また、このRaspberry Pi 3B+の環境はリモートmirakurunで動作しており、
別室のRaspberry Pi 4Bで親mirakurunにてもう一台のさんぱくん外出を
使用していて、こちらはCNR=1500mB前後で正常に録画できています。
> * LNBに問題はないか
LNB電源としてF-Factory FE-TPI-SET2を使い、別室で常時供給しています。
問題のさんぱくん外出をつないで�
567:髟秤ョできちんと電波をつかめる状態に なっているかどうか、他の構成を試して確認してみます。 > * Windows版で動作を確認してみる 環境を持っていないので、こちらも構築して確認してみたいと思います。 一通り確認してからまた相談します。ありがとうございました。
568:名無しさん@編集中
20/12/06 16:57:04.71 X8QdxSh80.net
>>552
ドライバは2020年10月更新のやつだとセキュアブートOFFだけだと使えなかった
テストモードは試してないから分からん
2019年5月更新のドライバならセキュアブートOFFだけでテストモードをONにしなくても使える
569:名無しさん@編集中
20/12/06 20:28:56.97 ATR34rL70.net
>>554
ありがとうございます。
2019年5月更新のやつ、DTV02-1T1S-U用って書いてあるけどA付きでも使えたのか…
570:名無しさん@編集中
20/12/07 21:06:22.99 Rmxxu6vV0.net
A付き1T1Sって今は尼でしか買えないのかな
ちょっと価格つり上げの匂いがするんでe-betterには弾を補充してもらいたい
571:名無しさん@編集中
20/12/08 00:16:24.11 oA7KfIaq0.net
こっちが買った時は割引とか色々あって6000円位で買えたのに今見たら8000円になってんのな
ぼったくりじゃん
572:名無しさん@編集中
20/12/12 08:29:20.01 UCgF6Aif0.net
>>493
もうダウンロードできないのでしょうか?
573:名無しさん@編集中
20/12/12 16:21:18.56 uOIsqmiX01212.net
>>558
プレビューお試し版はあくまでもお試しなのでDLしたところでね
使い続けるならビルドしないといけないのよ
574:名無しさん@編集中
20/12/17 11:48:42.15 v8syU2NFa.net
>>551だけど報告
【悲報】A付きでも低温症が発生
575:名無しさん@編集中
20/12/18 20:55:49.32 MjTkOOm40.net
DTV02-1T1S-Uの低温症対策
ファンレスの小型パソコンでテレビサーバーを構築しているので、そのパソコンの上部
にチューナーを乗せチューナーの上にポケットティッシュを乗せている。(笑)
ほぼ室温0度でも完動!
576:名無しさん@編集中
20/12/19 02:22:45.22 bOxbJRsm0.net
価格もぼったくり気味だしいいとこないな
577:名無しさん@編集中
20/12/19 09:25:17.26 6r6NcOsD0.net
ま~6千円切るまで放置しとけば良いのでは。
今8500円なのでPLEXの3U4を買ったほうがお得感がある。
3U4は低温症とか性能とかに問題あるのかな?
578:名無しさん@編集中
20/12/22 19:34:03.74 Bn9sdejP0.net
DTV02A-4TS-P 15,500
PX-MLT5PE 16,657
1チューナー少なくて約1000円差。
579:名無しさん@編集中
20/12/22 22:40:46.15 s4iQQ6gs0.net
ドライバはテストモード版だけなん?
それならMLTの方がマシかなー
580:名無しさん@編集中
20/12/22 23:35:10.13 i/DSWJol0.net
DTV02A-4TS-P
販売価格 9,980円(税907円)
URLリンク(www.e-better.jp)
581:名無しさん@編集中
20/12/23 12:16:10.87 Jr2I8MXP0.net
>>561
常にヒーター付きの状態でも無改造で動けば当たり品ですね。
自分のはだめだったので1年前ですが、電源半田付け改造+放熱改造。
大雨時以外は現在も録画問題なしです。
582:名無しさん@編集中
20/12/23 16:37:05.56 sieWGNrwd.net
5T-Pのページをコピペして値段直し忘れてるように見える
583:名無しさん@編集中
20/12/23 19:09:37.96 Fs3f/kA30.net
>>567
自分のははずれ個体らしく、Vid,Pidが以下の値に変わる症状が出てます。
ID 048d:9306 Integrated Technology Express, Inc. IT930x DVB stick
スレリンク(avi板:982番)-n
改造しましたが
* Vid,Pidは048d:9306のまま
* 夜にPCを電源OFF、接続したまま朝にONして使うとTS転送に失敗する
* 接続し直せば動作する
584:名無しさん@編集中
20/12/23 20:21:53.88 h+KRj
585:TA60.net
586:名無しさん@編集中
20/12/23 20:37:19.48 dxvGnmli0.net
URLリンク(www.e-better.jp) 安い・買えない(sold out)
URLリンク(item.rakuten.co.jp) 高い・買える
どっちも運営は宇勝株式会社なんだな
ようわからん
587:名無しさん@編集中
20/12/23 23:24:04.02 znbpTP8C0.net
e-betterサイトで売ったことまだないのでは
チューナーの機種別メニューも修正してないし
588:名無しさん@編集中
20/12/24 18:47:32.60 MoJA1/Q70EVE.net
>>568
込み込みで13000円前後以下だったら買おうかと思ってたけど
公式は販売価格16,000円(税1,454円)に修正したな
589:名無しさん@編集中
20/12/24 20:03:55.43 Uii6+iH20EVE.net
DTV02A-1T1S-U 5,380円(税489円) → 8,500円(税772円)
DTV02A-1T-U 2,990円(税271円) → 4,000円(税363円)
DTV02A-4TS-P 9,980円(税907円) → 16,000円(税1,454円)
うーーん
590:名無しさん@編集中
20/12/24 20:17:39.87 BszY7MWF0EVE.net
ファーwwwww
591:名無しさん@編集中
20/12/25 19:09:39.72 xGT6RvcK0XMAS.net
風見鶏はもうチューナーやらないのかなぁ
592:名無しさん@編集中
20/12/25 22:53:00.97 bgFFz3gL0XMAS.net
あからさまな不良品売りっぱなしで
誰が買うんだコレ
593:名無しさん@編集中
20/12/26 00:14:15.52 hR3kJzsa0.net
plexのがマシレベル
594:名無しさん@編集中
20/12/26 00:50:02.11 ekW1Rxwo0.net
さんぱくん復活しないのか
595:名無しさん@編集中
20/12/26 08:33:59.52 ApT4gyMY0.net
さんぱくん外出
もう完全に売り切ったのかな
また本体だけでいいから再販してくれんのかな、予備機がほしい
感度がどうのこうのと言う人いるがうちではバッチリだ
596:名無しさん@編集中
20/12/26 10:40:33.04 EZZnFjIi0.net
最後B-CAS無しで本体だけ売ってた時になぜ買わなかった
597:名無しさん@編集中
20/12/26 12:01:13.24 I88UcenMM.net
Bcas無い版はちょっと安かったから予備含めて三台確保したw 未だ一台しか使ってないけど、壊れる気配とかないし予備機別に無くとも大丈夫そうよ
598:名無しさん@編集中
20/12/26 13:03:35.82 /aUKDIn+a.net
じゃあ残り2台放出しろよw
599:名無しさん@編集中
20/12/26 14:17:11.70 I88UcenMM.net
メルカリに売ってるじゃん
600:名無しさん@編集中
20/12/28 13:30:40.28 z/bV0kYAd.net
>>581
まだあるだろうとしばらく忘れている間にSOLD OUT
601:名無しさん@編集中
20/12/28 17:13:41.35 rrizNGlA0.net
>>585
スマホで見ると残り在庫数が表示されていたな。
602:482
20/12/30 14:42:09.67 EWqhMvJK0.net
Windows10(Ver.2004)+改造済みus-3pout+ >>532のドライバー+BonDriverProxyExの構成で使用しているのですが、
視聴1時間程度でtvtestやedcb等から視聴できなくなります。
復旧方法はPC再起動しかないのでちょっと困ってます。
なにか確認すべき箇所はありますでしょうか・・・
30分アニメだったら問題ないけど、長時間視聴だと厳しい・・・
603:名無しさん@編集中
20/12/30 15:51:59.35 HAMI96eo0.net
ES版はそういう仕様っすよ
604:名無しさん@編集中
20/12/30 19:52:50.16 3N9un0F20.net
>>587
557にもあるけどビルドしないといけないのよ
ReadMeに制限について書いてあるよ
605:名無しさん@編集中
20/12/30 20:03:06.07 EWqhMvJK0.net
うひー。Readme読んでたんだけどわからなかった…
ビルド環境整えてビルドします。
失礼しますた…
606:名無しさん@編集中
20/12/30 21:49:43.55 EWqhMvJK0.net
と、言いながらvs2019ダウンロードしてインストールしたまではよかったのですが、
pasetebinからcodeを落としてくる方法を1時間ぐらい悩ん�
607:ナます・・・・ 当該箇所をコピーしてテキストエディタにペーストし、 emlで保存してThunderbirdで開けばいいのか?とか思ったがそうでもなさそうだし・・・ だ、誰かヒントを・・・
608:名無しさん@編集中
20/12/30 23:06:13.20 jD6QQ5Vua.net
downloadして拡張子を変更してメーラーで開けて添付ファイルを開くんじゃないの?
609:名無しさん@編集中
20/12/30 23:19:33.01 EWqhMvJK0.net
>>592
アルェー
とか思って色々試した結果、コピペするんじゃなくてdownloadボタンでダウンロードできるのね・・
大変失礼しました・・・
610:名無しさん@編集中
20/12/30 23:25:02.55 3Hjy5yNw0.net
>emlで保存してThunderbirdで開けばいいのか?
あってますよ
611:名無しさん@編集中
20/12/30 23:28:57.81 3Hjy5yNw0.net
DLでも下のRAW Paste Dataのコピペでもいけるでしょ
612:名無しさん@編集中
20/12/31 01:38:58.67 DyhnKBGq0.net
無事エラーがぼこぼこ出ましたが、ビルドできて1時間以上視聴しても問題なく見れてることを確認できました。
皆様ありがとうございました・・・
613:名無しさん@編集中
20/12/31 02:19:38.56 AJ/lin1v0.net
おめ!
614:名無しさん@編集中
20/12/31 11:27:31.99 ZzXgdthT0.net
>>596
エラーってのが気にはなるけど 動いてるならいっか
よかったですね!
615:名無しさん@編集中
21/01/09 17:02:28.37 mHXpu15h0.net
DTV02A-4TS-Pに突撃した猛者はおらんの?
616:名無しさん@編集中
21/01/10 19:02:59.04 kxBbobRV0.net
この会社はパチもん専門商社みたいなもんなんでしょ?
617:名無しさん@編集中
21/01/10 19:18:21.90 eqizsuea0.net
あけおめ!
618:名無しさん@編集中
21/01/10 21:48:12.48 CDDcRpoId.net
うちのDTV02-1T1S-Uもついに低温症発病した。 おまかせ番組情報取得と時に「カードリーダーが読み込み出来ません」ってエラーで止まってた。パソコンの電源入れ直したら起動するんだが?しばらくすると又同じ症状になる。
ここ最近の低温が原因なのか?と、となりのwi-fiルータを寝かせて、その上に置いてみたら上手く動作している。
数年使ってるが、こんな事は初めてやった。
619:名無しさん@編集中
21/01/22 09:08:08.61 CYCPpz8Qr.net
DTV02-5T-Pを手に入れたんだが、ドライバ署名がはねられるからテストモードとかで運用するのがデフォなのかー
PT3とかPX-W3PEのころから知識が増えてないから普通に運用できると思ってたわ
620:名無しさん@編集中
21/01/22 10:01:47.85 VXvpAgzT0.net
5T-Pは
2018年3月18日版→BSOD対策が不十分
2019年5月8日版→BSOD対策でチューナー開閉時にMPEG2 VIDEOに微ドロップ
2020年10月12日→2019年5月8日版の微ドロップは直ったけどx64ならテストモード必須
元々DTV02-5T-PはPLEXのPX-W3PE4の世代のに比べるとBSODが出にくいから
BSOD対策版を無理して使う必要があまりない2018年3月18日版を使っておけば問題なし
どうしてもBSODが気になるならEPGの取得時のチューナー数を2ぐらいにしておけば出ないよ
621:名無しさん@編集中
21/01/22 10:53:46.98 0ew+pmwQr.net
>>604
サンクス
2018月3月18日版にしてみる
622:名無しさん@編集中
21/01/24 00:31:00.97 j7/eqYtxa.net
DTV02-1T-Uの64bitドライバもう無理かなー
623:名無しさん@編集中
21/01/28 15:03:57.81 5NWQVP+H0.net
DTV02A-1T1S-Uって地デジ、BS/CSが別アンテナから来てると混合器を買う必要ある?
624:名無しさん@編集中
21/01/28 15:48:16.51 EEWD/uBRd.net
はい。
625:名無しさん@編集中
21/01/28 18:55:13.72 nCB3/aQq0.net
>>606
スレリンク(avi板:27番)
これと
radish凡で動いてるよ
626:名無しさん@編集中
21/01/28 23:12:19.52 5NWQVP+H0.net
>>608
どうも
627:名無しさん@編集中
21/01/29 00:06:21.36 rrsYnlxpa.net
>>609
CATV領域まで使える?
628:名無しさん@編集中
21/01/29 00:42:58.45 ScOJflWc0.net
>>611
radish凡やから多分大丈夫
NotExistCaptureDevice=YES
は必要やが
629:名無しさん@編集中
21/02/01 16:19:57.31 4e4HM1gg0.net
DTV02A-4TS-Pが13980円に下がってたからそろそろポチるかと悩んでる間に値段が戻ってた
630:名無しさん@編集中
21/02/01 19:06:47.69 tbUW2svf0.net
e-betterってご丁寧にCasProcessorも同梱してるのか
631:名無しさん@編集中
21/02/04 10:54:39.61 vIWvn+Oz0.net
>>613
今は高いね、15500円で10%ポイントの時に買ってしまった
632:名無しさん@編集中
21/02/04 23:03:55.51 Gl59tAzd0.net
今回のトラポン対応だけどさんぱくんだとスキャンするだけで
対応できるんでしょうか? PT3だと2/9対応版なるものが
出ているようなんですけど
スレリンク(avi板:151番)
633:名無しさん@編集中
21/02/04 23:28:34.00 9MO5c14l0.net
そこら辺はオリジナル版でも問題ないとおもたアルよ
634:名無しさん@編集中
21/02/05 00:04:27.65 iCbW0XKF0.net
>>617
謝謝です
635:名無しさん@編集中
21/02/06 18:31:54.92 8G6V6Wyg0.net
尼で13980円になったね。
636:名無しさん@編集中
21/02/09 10:20:04.64 2gG80pBe0.net
今日のイベントはDEFSPACE_BS_STREAMS=4にして再スキャンすればいいわけですね
637:名無しさん@編集中
21/02/09 14:08:54.41 UWoIjYpC0.net
そうアルよ
638:名無しさん@編集中
21/02/09 15:16:47.49 6RJVs0QJ0.net
>>621
謝謝です
639:名無しさん@編集中
21/02/13 16:58:09.65 Jfw1sBxl0.net
1T1Sでチャンネルスキャンしても
jsports3だけ取得できん
PTと違ってchset.txt無いしどうすりゃいいんだ
640:名無しさん@編集中
21/02/13 17:19:34.52 xhOsJyBj0.net
>>623
e-betterがドライバに同梱してるJackyBonならe-betterが対応版を出さない限りは
バイナリ書き換えで対応するしか無い
radish bonならiniを書き換えればおk
1t1s-uと4ts-pはどっちもPLEXのmlt5peの情報が参考になるからPLEXスレを参考に
たしか書き換え盤のjackybonもうpされてたはず
641:名無しさん@編集中
21/02/14 13:18:49.32 81JQWTRA0St.V.net
おーありがとう
探してみる
642:名無しさん@編集中
21/02/14 21:47:23.90 81JQWTRA0St.V.net
書き換え版のjackybonをリネームしてチャンネルスキャン実行したら
1T1Sでもjsports3拾えた
643:名無しさん@編集中
21/02/15 00:42:47.08 qa1aOunn0.net
[TuningSpace02]
TuningSpaceName="BS"
CH000=1,11727.480,R,1,BS01/TS0,0x0,0x4010
CH001=1,11727.480,R,1,BS01/TS1,0x0,0x4011
CH002=1,11727.480,R,1,BS01/TS2,0x0,0x4012
CH003=1,11765.840,R,1,BS03/TS0,0x0,0x4030
CH004=1,11765.840,R,1,BS03/TS1,0x0,0x4031
CH005=1,11765.840,R,1,BS03/TS2,0x0,0x4632
CH006=1,11804.200,R,1,BS05/TS0,0x0,0x4450
CH007=1,11804.200,R,1,BS05/TS1,0x0,0x4451
CH008=1,11880.920,R,1,BS09/TS0,0x0,0x4090
CH009=1,11880.920,R,1,BS09/TS1,0x0,0x4091
CH010=1,11880.920,R,1,BS09/TS2,0x0,0x4092
644:名無しさん@編集中
21/02/15 00:43:02.70 qa1aOunn0.net
CH011=1,11919.280,R,1,BS11/TS0,0x0,0x46b0
CH012=1,11919.280,R,1,BS11/TS1,0x0,0x46b1
CH013=1,11919.280,R,1,BS11/TS2,0x0,0x46b2
CH014=1,11957.640,R,1,BS13/TS0,0x0,0x40d0
CH015=1,11957.640,R,1,BS13/TS1,0x0,0x40d1
CH016=1,11957.640,R,1,BS13/TS2,0x0,0x46d2
CH017=1,11996.000,R,1,BS15/TS0,0x0,0x40f1
CH018=1,11996.000,R,1,BS15/TS1,0x0,0x40f2
CH019=1,12072.720,R,1,BS19/TS0,0x0,0x4730
CH020=1,12072.720,R,1,BS19/TS1,0x0,0x4731
CH021=1,12072.720,R,1,BS19/TS2,0x0,0x4732
CH022=1,12111.080,R,1,BS21/TS0,0x0,0x4750
CH023=1,12111.080,R,1,BS21/TS1,0x0,0x4751
CH024=1,12111.080,R,1,BS21/TS2,0x0,0x4752
CH025=1,12149.440,R,1,BS23/TS0,0x0,0x4770
CH026=1,12149.440,R,1,BS23/TS1,0x0,0x4771
CH027=1,12072.720,R,1,BS19/TS3,0x0,0x4733
645:名無しさん@編集中
21/02/15 00:44:44.78 qa1aOunn0.net
625 626 に.ini書き換えてTvtestチャンネルスキャンしたらJsports3出てきました。
646:名無しさん@編集中
21/02/17 00:47:04.79 KmrO/SMQ0.net
情報㌧!
647:名無しさん@編集中
21/02/17 19:10:46.10 +x5HXvi00.net
>>225-226
これはradi-sh凡(PX-MLT5PE ヒトバシラー)で苦戦し、一行ずつ試行錯誤した俺の記述のやつだ。
DTV02A-4TS-Pでも使えるんだな。参考になった。
648:名無しさん@編集中
21/02/20 14:20:49.09 Xw82ha110.net
nns779氏の「Raspberry Pi 4B + PX-MLT5PE + BonDriverProxy_Linux 安定化メモ」
「カーネルモジュールパラメータの設定」
/etc/modprobe.d/px4_drv.conf を作成し以下の行を追加
options px4_drv urb_max_packets=1632 max_urbs=5 discard_null_packets=Y
効果がよく見えなかったから他の対策は戻してまだ見てないんだけど、
DTV02A-4TS-P単体だと違い分からないけどDTV02A-4TS-P+W3PE4で6CS+2地デジが
大量ドロップなしにトス出来るようになって4時間以上ノードロップだった
DTV02A-4TS-P×2枚の8CSはダメだったけど、電源用Type-C(otg)をホストにして
UH-C3154BKを噛ませて片方そっちに挿したら、少し前までType-C側はポツポツと
ドロップしてたけどラズパイOS(64bit版β)をupdate/upgradeで最新にしたら
8CSで2時間以上ノードロップになった
長くなるから省略するけどラズパイに限らずGminiLakeのミニPC(UbuntuServer)とか
Nanopineo3でもこれは使えないなって状態からこの設定一つでノードロップ運用
出来そうな状態に変わった
649:名無しさん@編集中
21/02/21 00:02:26.63 7HRUMyLx0.net
読み返したら変だったから訂正
>効果がよく見えなかったから他の対策は戻してまだ見てないんだけど、
⇒他の2個の対策は効果がよく見えなかったから戻して↑だけしかまだ見てないんだけど、
650:名無しさん@編集中
21/02/27 21:31:48.89 UTZIxoCP0.net
すみません、初心者で申し訳ないですが1t1sでtvtestは立ち上がったんですけど、画面真っ黒で音声も出ていない。チャンネルスキャンでUHFやBSのチャンネルは拾います。スクランブルエラーは出ている。
原因はなにが考えられますかね?BCAS抜き差しでは無いと思う。
651:名無しさん@編集中
21/02/27 23:33:56.06 J+F032rFa.net
スクランブルエラーが原因
652:名無しさん@編集中
21/02/28 01:23:25.35 Vp24muKl0.net
BCASの裏表が逆とか?
653:名無しさん@編集中
21/02/28 07:42:11.72 kDDNBJp+d.net
>>634
デコーダーの設定とか?
654:名無しさん@編集中
21/02/28 12:49:03.82 Ue21glTy0.net
>>634
BonDriverは何つかってる?
カードリーダーは内蔵?外付け?
TVTestのバージョンは?
ぐらい書かないと適切な答えは得られないと思うぞ
スクランブルエラーが出てるならBCASまわりだろうけど
655:名無しさん@編集中
21/02/28 14:02:26.42 MRNqbbWi0.net
>>637
デコーダの設定って何か必要でしょうか?
現在はmpeg-2デコーダ: TVTest DTV Video Decorder
H.264/AVCデコーダ: 自動
H.265/HEVCデコーダ: <デコーダが見付かりません>
というような感じになっています。
656:名無しさん@編集中
21/02/28 14:07:39.06 MRNqbbWi0.net
>>638
TVTestは0.10.0です。
BonDriverは1T1S、カードリーダーはDTV02A-1T1S-Uのもので、機器自体は外付けです。
どんな情報があればよいのかというのもわかっていないくらいで申し訳ないです、、。色々調べてTVTestの起動までは漕ぎつけたのですが。
657:名無しさん@編集中
21/02/28 14:32:19.69 Ue21glTy0.net
>>640
スクランブルエラーが出てて
Bondriverはe-betterの1t1s-u用のドライバに一緒に入ってる
BonDriver_ISDB2056_D0.dll を使ってるでいいんか?
そしたらまずe-betterのダウンロードページの下の方に
1t1s-u用の設定マニュアルがあるからそれのTVtest0.10.0用を見て設定する所からスタート
radi-sh bon URLリンク(github.com)
を使ってるなら話は別でIT32.dllに同梱されてるWinSCard.dllとWinSCard.iniが適切に
配置されてないか、iniファイルの設定を間違えてる
あとはTVTestのCasProcessor.tvtpとTVCAS_B25.tvcasあたりがあやしい
頑張れよー
658:名無しさん@編集中
21/02/28 17:45:44.48 MRNqbbWi0.net
>>641
設定できました!ありがとうございます!
単純に、設定の中のTSプロセッサの項目を選択していなかっただけでした。
あとはTVrockだな、、。
659:名無しさん@編集中
21/03/02 12:19:36.92 zsk4wmC5d.net
>>639
それで写ってるなら全く問題ないですよ。
tvrock頑張って下さい。
EDCBもありますが、私は永らくtvrock使っています。 EDCBの方が開発も進行形ですし、良いと言われてますが?私には上手く設定出来ませんでした。
660:名無しさん@編集中
21/03/10 12:24:32.23 1dttNkhG0.net
DTV02A-4TS-PのBS/CS側がMLT5PEと同じで
・チャンネルスキャンでBS/CS側が所々抜ける
・時々「録画中に番組情報を確認できませんでした」で0byteファイルが作成される
の解決方法(を書こうとしてアクセス制限くらって書けなかった、今更だけど書いておく)
原因は
・BS/CS側端子に割と強めの地デジと混合した混合波を入れる
・地デジ側端子に強い地デジの信号を入れる
と地デジの信号がBS/CS側に悪影響を及ぼしてるらしい
661:名無しさん@編集中
21/03/10 12:34:29.48 1dttNkhG0.net
調べ方は
・BS/CSに混合波が入ってるなら分波してからBS/CSのみにアンテナをつなぐ
・地デジ側のアンテナは抜く
・チャンネルスキャンをする
これでBS/CS側のチャンネルの抜けが少なくるなら、地デジの信号が強すぎるのが原因
対処方法
・BS/CS側に混合波入れてるなら分波器を入れる
・地デジ側にアッテネータを入れる
アッテネータは弱い方から入れていき、チャンネルスキャンで抜けが無く完了するまで
徐々に強くしていく、地上波録画しないならアンテナ線引っこ抜くのが一番楽
昔FSUSBでも混合波入れると感度落ちるって話があったのを思い出した
662:名無しさん@編集中
21/03/10 12:35:28.76 1dttNkhG0.net
やっと書けたNGワードの規制強すぎだろ
手順の1.2.3.でNGって
663:名無しさん@編集中
21/03/11 16:15:28.82 50/WWu+f0.net
干し芋高い
664:名無しさん@編集中
21/03/13 02:48:41.80 1BXODt8e0.net
DTV02A-4TS-PにむりくりMLT5PEのdriver突っ込んだって誰か言ってた気がするが
うまくいかん
仕方ないので今はテストモードで純正driver
なんとかradi-sh凡は動作したが
MLT5PEのdriveどうやって入れたの?
665:名無しさん@編集中
21/03/13 08:38:44.68 T5aTqmNk0.net
そもそも何のためにそんな事するの
666:646
21/03/13 09:09:15.07 1BXODt8e0.net
MLT5PEのdriverならテストモードじゃなくてもいけるかも?って
667:名無しさん@編集中
21/03/13 17:04:14.42 n4zCmOlQ0.net
ドライバーの更新
コンピューターを参照してドライバーを検索
コンピュータ上の利用可能なドライバーの一覧から選択します
ディスク使用⇒参照⇒解凍済みMLT5PEドライバーフォルダ⇒開く⇒OK
668:名無しさん@編集中
21/03/13 17:05:25.47 n4zCmOlQ0.net
あと、frendlynemeがMLT5のになるから凡.ini書き換え
669:名無しさん@編集中
21/03/13 19:28:37.84 GIJrFOvT0.net
>>645
情報ありがとう
今アマゾンで12980円で売っているのだが色々面倒くさそうなチューナーだな
ラズパイに接続出来たら面白いのだが
670:名無しさん@編集中
21/03/13 21:19:32.61 T5aTqmNk0.net
将来的にもこれが有力な選択肢になるとは思えん
悪いレビューが�
671:ュまってきたら、販売店名変えたり、型番変えたりして凌いでるような会社だし なにより、digibest にナメられてる感じ
672:646
21/03/14 00:19:04.37 GqsI7fNL0.net
>>651
ありがとう、テストモードなしで確認できました
673:名無しさん@編集中
21/03/14 00:44:04.07 v1XBl/bs0.net
>>653
px4_drvが4TS-Pに対応してるから外付け化できるならラズパイでも繋がるよ
基板のバージョンはV2.0になってるけどMLT5PEと何が違うのかわからんから
面倒くささについてはMLT5PE/MLT8PEと変わらない
テストモードでしか入らないドライバがチューナー開閉時にMLT5PEで出る微ドロップの問題
解消されてるから悩ましいんだ
674:名無しさん@編集中
21/03/14 01:10:19.18 r8XkwyWt0.net
バタバタして放置してるけど>>632はベンチ台のWinマザーにチューナー挿して電源とって、USBはType-A変換してラズパイに、WinとラズパイをデュアルLANにして直結で専用ライン使ってチューナートスする感じで確認してる。
675:651
21/03/14 16:34:04.48 2NwcMW7m0Pi.net
>>657
なるほど、そうやって繋げているんだ。
ラズパイのGPIOから5V or 3V の電源をとってDTV02A-4TS-PのPCIEに電力供給できないのかな?
そうすればラズパイだけでチューナーサーバーになるんだけど
676:名無しさん@編集中
21/03/18 22:24:06.82 p4asDCFZ0.net
Hybrid BonDriver for FSUSB2N/FSUBS2i/uSUNpTV
[3/18]つ URLリンク(pastebin.com)
- FastScan(高速チャンネルスキャン)に対応
(PreviousVer: >>532)
677:名無しさん@編集中
21/03/19 00:54:11.80 /5z4pmgS0.net
>>659
makeできました!
ありがとうございますん。
さんぱくんのスキャンちょっぱや。
678:名無しさん@編集中
21/03/19 01:20:21.09 ksstTSE90.net
>>659
ありがとうございます
こんな感じで該当のモデル名指定でいいんですよね?
; FastScan: 高速チャンネルスキャン
USUNPTV_FASTSCAN=y
679:名無しさん@編集中
21/03/19 01:36:04.71 inH6SPUU0.net
>>661
おk
680:名無しさん@編集中
21/03/19 10:54:20.82 zwBlqyll0.net
高速スキャン対応EpgDataCap_Bon.exeにしないと意味ないんですよね
しかしスクランブル解除に対応してないということは使えないってことかな
>>660
そんなに早くなった? 設定が悪いのかあんま体感ないんだよな…
681:658
21/03/19 12:18:58.21 /5z4pmgS0.net
TVTESTはあきらかにはやくなった
EDCBでスキャンするとあんまり変わった気がしない
682:名無しさん@編集中
21/03/19 13:48:46.74 O4fihmkQ0.net
>>664
地デジですか? BSCSですか?
TVTestでも体感できないんですよねぇ 設定なんだろうか
683:名無しさん@編集中
21/03/19 16:29:54.71 inH6SPUU0.net
iniに書かないと有効にならない設定
684:名無しさん@編集中
21/03/19 16:42:43.06 inH6SPUU0.net
>>661
もしかしたら、そこのコメントのところで設定しているからかも。
そのコメントのすぐ直上に
USUNPTV_FASTSCAN=n
という行があるからそちらを
USUNPTV_FASTSCAN=y
に切り替えた方がいいかも。
685:名無しさん@編集中
21/03/19 21:15:19.54 Gnd5cus30.net
>>667
「固有の設定」の最後ですね 大変失礼しました
TVTestはすごく速い
EDCB.exe変えなくても早くなってます
スキャン開始時残り約1100秒が約750秒に 実測でも12分強で終了しました
ありがとうございました!!!
686:名無しさん@編集中
21/03/22 16:55:21.15 rmDxPo0X0.net
女将さん時間ですよ
687:名無しさん@編集中
21/03/26 21:06:57.35 q4ibK8Dr0.net
axfcのFS-Hybrid ありがとうございました。
まだビルドまではできてません。
688:名無しさん@編集中
21/03/27 10:52:04.74 zDmlwsJA0.net
>>659
はじめて、MIME:Base64のソースコードのダウンロードからパッチ当て、そしてビルドまでしましたが、
それぞれの段階で試行錯誤しながら、なんとかゴールまで行けました。
ありがとうございます。
さんぱくんに少し愛着ができました。
689:名無しさん@編集中
21/04/02 10:25:54.78 vGLCkJTD0.net
去年の秋に買ってから放置してたさんぱくん外出とラズパイを、やっと出してみた
先輩諸氏の情報を頼りに早朝から始めて、recfsusb2nではちゃんと記録できるけどMirakurunで認識されないところまで来た
多分もう一息?
690:名無しさん@編集中
21/04/02 13:24:38.01 eGkYhejBM.net
pathとtuner.ymlとb25確認すればなんとかなりそうやね
dockerならもうひと押し
691:名無しさん@編集中
21/04/09 07:12:36.28 eIPzsbO20.net
まじか。半年前ぐらいにラズパイ3でチャレンジしてDockerまではいったもののDBがらずべりOSに対応してなくて頓挫したんだけど…
うまくいったなら詰まったポイント教えてほしい。
とくにDBなに選んだか…
692:名無しさん@編集中
21/04/09 19:18:02.16 H+bIRzi80.net
何でdocker使うの?我が家はdocker無しで問題なく運用できてる
693:名無しさん@編集中
21/04/14 10:37:52.68 EIjHTT4h0.net
e-betterのドライバが更新された
※1.Microsoftドライバー認証取得
Secure boot BIOS設定変更及び、
Test mode実行不要。
※2.BonDriver_BS_Channel_Table.ini
BonDriver_CS110_Channel_Table.iniファイル追加
TSID自由編集対応。
大きな変更点はMSのドライバー認証取ったのと
JackyBonがトラポン移動をバイナリ直接修正しなくてもiniで定義できるようになった所
694:名無しさん@編集中
21/04/14 14:15:37.08 mTtKttlE0.net
DTV02A-4TS-PはBSアンテナの給電できるの?
695:名無しさん@編集中
21/04/14 15:15:42.67 +Yyo2jm90.net
2021年4月13日更新
DTV02-1T1S-U/DTV02A-1T1S-U用ドライバ
e-betterのダウンロードリンク先がエラーになる場合は
ダウンロードurlの02の後ろに「A」を追加してねw
696:名無しさん@編集中
21/04/14 16:14:13.94 xRluUL2m0.net
まともにリンクも張れないのかw
バカは自分は失敗しないと思い込んでるからな
697:名無しさん@編集中
21/04/14 19:12:01.10 lN0pnOFq0.net
最近はクレクレするより挑発して情報引き出そうとするコジキふえたよなw
698:名無しさん@編集中
21/04/15 15:10:13.48 qzIyuRrN0.net
BS/CSのトラポン定義ファイル外だしにしてくれたのは良いけど
[BS19-TS3]とかって書いても読み込んでくれないから
適当なあいてるトラポンにBS19用の定義割り付けないとならないとか
BS/CSの定義用iniファイルの設置場所がBondriverと同一フォルダじゃなく
実行するexeファイルと同一フォルダに設置しないとini読み込まなくて
DLLにハードコーディングしてある定義を優先するとか
なんか微妙に使いにくい
699:名無しさん@編集中
21/04/15 15:21:25.02 bnsT9PkN0.net
プレクスはサポート担当が仕事してないから
e-better経由で要望上げたら修正してくれそう
700:名無しさん@編集中
21/04/15 17:44:21.22 ZXKDrfIB0.net
お、リンク直ってるじゃん
701:名無しさん@編集中
21/04/19 00:45:23.83 t9adW8O3d.net
TS3の件とiniの設置場所を凡と同じ場所にしてくれと
Win8と7で署名がダメなのはe-betterに伝えておいた
702:名無しさん@編集中
21/04/23 14:09:38.91 vrde12Ku0.net
DTV02A-1T1S-U用ドライバがTest mode不要になったので購入してみた
古いノートPC(10年前位の)で確認
1.現役の録画PCでq3pe4を使用してるのでedcb/tvtestのフォルダーをノートPCにcopy
2.BDA~.dllをDTV02A-1T1S-U用にリネーム、iniはIT35のサンプルをコピペ
3.動作確認
TvTestはフリーズ&リブートしまくり、誤動作後はUSBから抜かないとチューナーは動作異常のままなのね
edcbも動作確認のため20番組ほど録画予約して放置
後日確認してみると普通に録画できるしドロップ無し、フリーズ&リブート等も無し
と、言う事でtvtestは再生関係だなーと察し
さすがにビデオドライバーがもう更新されない機種なのでレンダラーをEVR→VMR9に変更したら
何事もなかった様に普通に動作。
現役の録画PCはなにも不具合無し。
px-q3pe4よりBS/CSの感度よくてorz q3pe4は分波器とかかませてるから当然だが・・
あと、電流が約300mA流れるので付属usbケーブルだと電圧降下が懸念されるのでケーブル抵抗値の低い物に交換しました。
703:名無しさん@編集中
21/04/27 12:36:03.99 Y0RvhzpU0.net
>>644-645
のBSに混合波ぶち込んだり、地デジ側が強すぎるとBS/CSが受診不良起こす問題
更新情報に書いてないけど4月版のドライバで修正されてるような気がする
気のせいかも知れないからもう少しテストしてみるけど今の所チューナー開いた時や
チャンネルを切り替えた時にストリームが流れてこないって症状は出てない
704:名無しさん@編集中
21/05/02 00:33:12.80 7lX/H0mw0.net
>>547
L310病になってしまった、環境はUbuntu18.4(x86-64HWE)
心当たりはカーネルアップデートぐらいだけど明日になってから切り分けてみるか…
705:名無しさん@編集中
21/05/03 00:59:48.65 0FRegT0U0.net
A付きの1T1S-Uってずっと在庫残ってるけどそれでも価格下げないってことは
仕切り値自体が高かったのかな
706:名無しさん@編集中
21/05/07 10:31:53.96 UTsBhgA00.net
さんぱくん外出も消えてPLEXのBCUDもずいぶん前に終わったから
競合がU4ぐらいで安くする理由が無いんだろうなあ
ただ今の値段かなり割高な感じがする6500円ぐらいが妥当だと思うわ
707:名無しさん@編集中
21/05/07 11:45:35.59 tlaR2keQ0.net
1T1S-Uの
708:名無しさん@編集中
21/05/07 11:46:44.09 tlaR2keQ0.net
1T1S-UのAと無印でなにが違うん?
値段は結構違うが
709:名無しさん@編集中
21/05/07 12:14:16.11 UTsBhgA00.net
>>691
Aなし→低温病が出る個体が高確率
Aつき→低温病対策基板(それでも出た報告はあり)
Aつきで低温病出た報告は今の所1件だけ、過疎スレだから報告する人も少ないけどw
A無しは最初は良くてもしばらく使ってると駄目になるパターンもあるみたいで
知り合いの低温病出た1T1S-U(A無し)は数ヶ月してから出たって言ってたな
710:名無しさん@編集中
21/05/07 12:15:19.44 tlaR2keQ0.net
>>692
ありがとう
711:名無しさん@編集中
21/05/14 08:27:31.29 zmqmmL0Q0.net
DTV02-5T-PからDTV02A-4TS-Pに変えた
感度がよくなって見られる局も増えた
地上波しか見ないとしてもDTV02A-4TS-P買った方がいいね
新ドライバーでドロップもなくなったしかなりよくなったね
712:名無しさん@編集中
21/05/14 10:05:40.97 0g4RMbvB0.net
ここの場合、単に個体の品質のバラツキかもしれんからなあ
713:名無しさん@編集中
21/05/14 12:19:57.18 sqNWJe/50.net
5TからならMLT5のような気がしなくもないけど
この週末、尼で4TSに1000円引きクーポン出てて
署名付いてから久々に1.3万切ってるかも
714:692
21/05/14 16:38:46.13 zmqmmL0Q0.net
MLT5ももちろん検討したけど最近高くて
それに感度が期待通りかわからなかったし
他にもチューナー持ってるしでDTV02A-4TS-Pにした
5もいらないんでこれで十分
やっぱ日本メーカーのチューナーチップだしまともな性能なんだと思う
715:名無しさん@編集中
21/05/15 19:32:19.85 iDD43Zyw0.net
>>696
1枚買ったわありがとう
716:名無しさん@編集中
21/05/17 05:25:30.42 IlUMOppq0.net
>>681
ありがとう
変更しても反映されないから悩んでた
>>684
自己dllのPATHの取得にGetModuleFileNameのAPIを使うといいですよ と伝えたい
717:名無しさん@編集中
21/05/23 13:01:54.63 f+PZ/Un70.net
ラズパイ3B+とepgstationで運用しようと思うんだけど
DTV02A-1T1S-Uって買い?
718:名無しさん@編集中
21/05/25 01:16:34.07 r32jsNQS0.net
>>700
性能はともかく値段高過ぎでおすすめできない
W3U4か4TS-Pを外付けにするのを考えた方がと言うぐらいには高い
719:名無しさん@編集中
21/05/25 08:57:00.50 vyeeq7jTM.net
1T1S-Uだけど、購入後3日ぐらい順調に使えてたんだけど、配置を変えようとtvtest終了させてusbケーブルを挿し直したら、映らなくなったぞ('A`)
デバイスは認識しているが、信号が受信されてねぇ・・・。
なんだこの不安定さは('A`)
amazon返品出来るかな
720:名無しさん@編集中
21/06/01 19:50:57.57 OcU6mGO70.net
ini直したのに釣りとJスポ3がスキャンできない原因が>>681だったよ。感謝です
でもSpinel経由のTVTestだとハードコーディングされたトラポン参照しちゃってる
2か所にini置いてスキャンしたけどダメ
・サーバPCのSpinel.exeと同じフォルダ
・クライアントPCのTVTest.exe(とbondriver)と同じフォルダ
>684が要望上げてくれたからとりあえず待つけど
他のBon共有ツールでどうにかならないかな?
721:名無しさん@編集中
21/06/01 21:44:13.89 QuRYLh830.net
proxyEXで問題無い
722:名無しさん@編集中
21/06/02 23:48:11.18 NCrxXgXH0.net
>>704
サーバ:Spinel.exe(+DigiBestのbon)
クライアント:Tvtest.exe(+Spinelのbon)->同じフォルダにDigiBestのbonのiniを配置する必要
だけどクライアント側にDigiBestのbonがないから読み込まれないって想像してるけど
proxyEXだとクライアント側にDigiBestのbonを配置するから問題無いってことでしょうか?
723:名無しさん@編集中
21/06/02 23:50:26.82 NCrxXgXH0.net
訂正
×:proxyEXだとクライアント側にDigiBestのbonを配置するから問題無いってことでしょうか?
○:proxyEXだとクライアント側にDigiBestのbonを配置する構成かどうかわからないけど、そういうことで問題無いってことでしょうか?
724:名無しさん@編集中
21/06/03 01:01:00.41 i4IKZ8hpM.net
>>705
どこも定義ファイルなんざサーバ側で読み込ませんだから
クラ川に必要ないだろ。しらんけど
725:名無しさん@編集中
21/06/03 01:51:53.03 9o3HfXhX0.net
>>707
>681
726:名無しさん@編集中
21/06/05 18:16:13.96 gvGoBJz/0.net
>>708
705の意味が根本的に理解できてないな
クライアント側(TVTest等)に配置するのはSpinelまたはproxyEXの盆銅鑼
実際にチューナーにアクセスしているのはサーバー側(Spinel等)なのでそれ用の盆銅鑼
環境構築をミスっていると思うが間違いなく設定出来ている場合、
Spinelはソース非公開でビルドが古いので盆銅鑼と相性が出る可能性があるので
proxyEXをビルドして使ったほうが良い
727:名無しさん@編集中
21/06/06 18:54:38.45 APliLtiY00606.net
>>709
>>703
DigiBestの外部iniに関する仕様に関わる問題が前提の話題だけど
それをあなたが理解できてないだけ
アドバイスくれるのは感謝してるけど的外れなのでこれ以上レス不要です
728:名無しさん@編集中
21/06/06 21:48:10.50 mqofS5a200606.net
>>703
クライアントPCのTVTest.exeのフルパスをc:\DTV\TVTest.exeだとして
サーバーPCにc:\DTV\B
729:Sの定義..ini とかしたらダメかな
730:名無しさん@編集中
21/06/07 08:55:09.40 BClqo38WM.net
引っ越し先でbs/csは受信出来るのだけど、地デジが受信できない。
引っ越し前は全部出来ていた。
この場合、bs/csを減衰させたりするのかと思ってるけど、具体的にどうすれば良いか分からない。
教えて下さい
731:名無しさん@編集中
21/06/07 09:27:09.83 0bdev2hN0.net
>>712
たぶんさんぱくん外出か1T1S-Uのどっちかなんだろうけど
そのアンテナ線で別な機材(TVとかレコとか)で地デジが映ってるのが確認できてるで良いんだよな?
まだ確認してないならそのアンテナ線が本当に混合波で来てるのかを先に確認
BS/CSのみカットするローパスフィルターってのも売ってはいるけど入れるとたぶんBS/CSが映らなくなるから
調整したいなら分波器2個使って分波してBS/CS側だけアッテネータ入れてあと再度混合してから入力する
ぐらいしか思いつかないな
732:名無しさん@編集中
21/06/07 14:57:22.08 OuZqad5VM.net
>>713
レスどうもです。
使ってるのはさんぱくんで、テレビでは地デジ、bs/cs、BS4Kまで問題無いことは確認スミです。
教えて貰ったように、一旦分配して調整後に再混合を試してみます。
733:名無しさん@編集中
21/06/08 10:58:29.06 OPyVc7Ejs
>>712
引越元・先、どちらかCATVだったりしないだろうか。
CATV帯域(C13chとか)に周波数変換されてると厄介じゃなかったっけ。
734:名無しさん@編集中
21/06/08 13:04:52.92 dNhWLXG10.net
新しく追加になった
BonDriver_BS_Channel_Table.iniってどうやって有効にできるんだ?
修整して再スキャンしても上記iniファイルを無効にしてもスキャン内容が変わらず、
修整前の内容でしかスキャンされない
735:名無しさん@編集中
21/06/08 18:06:28.89 m5ReYoj/0.net
あれ、フォーマットに関しては勝手に[BS11-TS3]とかの
セクションを増やせないから
例えばBS17の所にBS11/TS3(釣り)とBS19/TS3(Jスポ3)とBS23/TS3(仕込み)を追加
; Frequency and TSIDs for BS17
[BS17-TS0]
ChannelName = BS11/TS3
FrequencyKHz = 11919280
TSID = 0x46b3
[BS17-TS1]
ChannelName = BS19/TS3
FrequencyKHz = 12072720
TSID = 0x4733
[BS17-TS2]
ChannelName = BS23/TS3
FrequencyKHz = 12149440
TSID = 0x4773
多分Dチューナーは↑だけでいいけどSチューナーで同じチャンネルが
重複してスキャンにかかる場合は
BS3/TS2(旧ディズニー)、BS11/TS0(旧FOX)、BS23/TS1~3(新チャンネル仕込み)の
TSIDを0にする
Table.iniを置く場所は、TVTest.exeやEpgDataCap_Bon.exe等凡.dllを読みに行く
exeと同じフォルダ
736:名無しさん@編集中
21/06/08 21:17:47.38 dNhWLXG10.net
>>717
サンクス。やってみます。
因みに「Dチューナー」「Sチューナー」って何(どういう意味)ですか?
737:名無しさん@編集中
21/06/17 19:56:54.59 RoV9HIvh0.net
M1 Macでさんぱくん外出を動かせるようrecfsusb2nをlibusb-1.0に移植してみたよ
brewでautoconf automake libtool pcsc-liteを入れ
URLリンク(github.com)
からlibaribb25を取ってきて
URLリンク(pastebin.com)
を当ててビルドし/usr/local/opt/recfsusb2n以下にインストールしてパスを通す
git clone URLリンク(github.com)
でrecfsusb2nを持ってきて
URLリンク(pastebin.com) (BS再編対応パッチ)
URLリンク(pastebin.com)
の2つを当てて、
env CFLAGS="-I/usr/local/opt/recfsusb2n/include" LDFLAGS="-L/usr/local/opt/recfsusb2n/lib -L/opt/homebrew/opt/pcsc-lite/lib -lpcsclite" make B25=1
でビルドできるはず
738:名無しさん@編集中
21/06/17 20:18:14.38 RoV9HIvh0.net
>>719の捕捉
libusb-1.0版はさんぱくん1台のみ対応で複数台には未対応
libusb-1.0でOSに依存しない記述をしたつもりだから、x86_64なCentOS 7でも
動作確認しているし、Windowsでも動くんじゃないかなと思う
libaribb25はどこにインストールしてもいいんだけどrecfsusb2nをビルドするときに
インストール場所を指定して
export DYLD_LIBRARY_PATH=/usr/local/opt/recfsusb2n/
等でlibaribb25.dylibのインストール場所を環境変数で設定する必要があるはず
SCR3310等のカードリーダー+BCASカードでない方法は知らないからw
自力で頑張ってね
739:名無しさん@編集中
21/06/20 19:51:14.13 XuJqGUKT0.net
DTV02A-1T1S-U買った
凡ドラはradi-sh版使ってるけど今ん所調子いいしドロップなし
録画しないし不満一切なし
740:名無しさん@編集中
21/06/20 22:52:00.57 GO8p/BnR0.net
質問
DTV02-1T-Uは復調をソフトウェアで行うSDRだから単純なやり方ではLinuxに対応するのが
難しいらしいんだけど、こういうSDRなISDB-T復調ソフトでLinux等に対応させることは可能?
URLリンク(github.com)
741:名無しさん@編集中
21/06/30 10:01:31.68 9zu6gpqx0.net
URLリンク(github.com)
がDTV02A-4TS-Pも対応して頂けた
ありがたいことです
742:名無しさん@編集中
21/06/30 10:25:11.79 9zu6gpqx0.net
ビルドができてる前提で簡単な導入方法
準備するもの
ビルドしてできたDriverHost_PX4.exe,BonDriver_PX4.dll,fwtool.exeの3つ
pkgフォルダの中身
fwtoolの中にあるfwinfo.tsv
2019年5月8日更新DTV02-5T-P用ドライバ(201905-DTV02-5T-P.zip)ないのISDBT6013.sys(x86/x64どっちでもOK)
1.it930x-firmware.binの準備
fwtool.exeとfwinfo.tsvとISDBT6013.sysを同じフォルダに置いてコマンドから
fwool.exe ISDBT6013.sys it930x-firmware.bin [enter]
でit930x-firmware.binを作る。
2.ドライバのインストール
管理者モードでコマンドプロンプトを開いて
bcdedit /set testsigning on [enter] ←これが必要かどうかは未検証
次に[設定]→[更新とセキュリティ]→[回復]でPCの起動をカスタマイズするの[今すぐ再起動]から
署名無効モードで起動する(署名無効モードの入り方はぐぐる)