【4K BS/CS】TBS6812/PT4K part1【MMT/TLV】at AVI
【4K BS/CS】TBS6812/PT4K part1【MMT/TLV】 - 暇つぶし2ch929:名無しさん@編集中
20/02/15 12:03:25.12 kgTl14FE.net
当時のスレ
Friio 地デジHDアダプター 「フリーオ」
スレリンク(avi板)l50
2うわw目
スレリンク(avi板)l50
3うわw目
スレリンク(avi板)l50
4うわw目
スレリンク(avi板)l50
5うわw目
スレリンク(avi板)l50
6うわw目
スレリンク(avi板)l50
7うわw目
スレリンク(avi板)l50
USBでハイビジョンキャプチャ
URLリンク(pc11.2ch.net)
地デジチューナ付き外付けTVチューナを待つスレ
スレリンク(avi板)
本当に今地デジにする意味ってあんの?
URLリンク(news23.2ch.net)
Friio デジタルHDTVアダプタ「フリーオ」153うわw目
URLリンク(toro.2ch.net)

930:名無しさん@編集中
20/02/15 12:15:25.12 wb1jV5IC0.net
>899
その前
DT-DR20000のMPEGユニットのクロック乱し平文抜きってのもあってだな

931:名無しさん@編集中
20/02/15 12:21:08.42 eXenrU0w0.net
新発売中

932:名無しさん@編集中
20/02/15 13:27:01.84 QOQRsrW00.net
acasチップ今のうちに買っとくか

933:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 335f-dJav)
20/02/15 20:30:05 A84z65Hm0.net
PT4Kリアルタイムで再生してる強者いるんだけど

934:名無しさん@編集中
20/02/15 23:02:00.74 sGcX3xQFr.net
URL貼ってくれよ

935:名無しさん@編集中
20/02/15 23:14:21.94 SaX+y6KY0.net
サクッと検索したらこの人が出てきたよ
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

936:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e66-Yp5s)
20/02/15 23:31:06 GK0p24mZ0.net
とんすけ楽しそうだな

937:名無しさん@編集中
20/02/15 23:44:01.07 sGcX3xQFr.net
PT4K Playerって
着々開発進んどるね

938:名無しさん@編集中
20/02/15 23:55:06.97 2sMZVK4dd.net
これが完成すれば、スクランブル解除のみやな

939:名無しさん@編集中 (W 92da-2zzb)
20/02/16 00:33:14 srJcUVCY0.net
Friio4K Playerに改名してくれや

940:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 527d-3T7Q)
20/02/16 00:58:15 k98UrrkS0.net
Friio4Kが出たら >>909 がそういう名前のプレイヤー作ればええ

941:名無しさん@編集中
20/02/16 01:20:27.96 Tx1Lxuoh0.net
やっぱ出るだけでも断然開発の進みは変わってくるんだなぁ

942:名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffb5-8ulG)
20/02/16 03:36:11 ZHeo0jjk0.net
TVTestで視聴可能になったら起こしてくれ

943:名無しさん@編集中
20/02/16 06:20:07.26 h34JpUgV0.net
TVTestはTS再生機能を抜きにしてもUIだったり機能だったりが洗練されているので、
最悪ガワだけでも再利用できればな…と思ったり

944:名無しさん@編集中
20/02/16 06:33:11.76 y55E2An/0.net
とんすけの趣味「女装・ぬいぐるみ・乙女趣味」にフイタw
>>908
それが最大で最強の難関だけどな

945:名無しさん@編集中
20/02/16 07:59:22.36 IZh3+Ml+0.net
素人な自分はTVTestに移�


946:Aするのが一番近道かと思っていたが、 一から作った方が開発者の好きなように作れる分、楽だったりするのかな



947:名無しさん@編集中
20/02/16 13:38:56.86 L8CvOjx20.net
はやく4kフーリオ発売されないかな?
外にも出られないし、家にひきこもるしかないやん

948:名無しさん@編集中
20/02/16 15:00:46.02 fuxusKes0.net
リリースされたなURLリンク(dotup.org)

949:名無しさん@編集中
20/02/16 15:26:52.50 DiQXTKKQa.net
イラストや嫌いだからアイコンに使わないで欲しい

950:名無しさん@編集中
20/02/16 15:29:41.87 bjvA2iLQ0.net
イラストや好きだからアイコンに使って欲しい

951:名無しさん@編集中
20/02/16 15:50:49.16 INIuf0MS0.net
すげーな!乙!

952:名無しさん@編集中
20/02/16 16:30:03.37 fuxusKes0.net
video CoCl failedって出るんだが、、、
何が違うんや

953:名無しさん@編集中
20/02/16 16:51:51.22 TnQruUR10.net
>>921
madVRインストールしましたか?

954:名無しさん@編集中
20/02/16 16:52:15.66 srJcUVCY0.net
>>918
お前がアイコン書いて提供するんやで

955:名無しさん@編集中
20/02/16 17:01:11.25 fuxusKes0.net
>>922
Installation succeeded.
Please do not delete the madVR folder.
The installer has not copied the files anywhere.
って表示されたから問題ないと思ってる

956:名無しさん@編集中 (ワッチョイ de02-eLtz)
20/02/16 17:11:38 a7SrGcfC0.net
3チャンネル同時にライブ視聴できた。
URLリンク(i.imgur.com)

957:名無しさん@編集中
20/02/16 17:23:43.79 MeYecxJO0.net
WE ARE 8ACKの方が良かったのに笑

958:名無しさん@編集中
20/02/16 17:25:06.17 rEUallLx0.net
通販見放題で羨ましいわ(笑)

959:名無しさん@編集中
20/02/16 17:25:38.99 bjvA2iLQ0.net
>>925
すっごーい!
それで何の意味が?

960:名無しさん@編集中
20/02/16 17:28:16.91 MeYecxJO0.net
>>925
ていうか、なんで英語モードで使ってるの?

961:名無しさん@編集中
20/02/16 17:34:32.12 bjvA2iLQ0.net
>>929
>>187と同じで中の人なんだろう
必死すぎて笑える
あと、英語版win10はwarezの拾い物だと思う
URLリンク(i.imgur.com)

962:名無しさん@編集中
20/02/16 18:01:17.83 srJcUVCY0.net
>>930
PT4K 2枚使ってるあたり割りかしそれっぽいわ

963:名無しさん@編集中
20/02/16 18:24:04.40 MeYecxJO0.net
>>930
あぁなるほど、まぁ情報を出してくれるのなら中の人でも全然良いんだけどね。
中の人が居るならもうちょっと値段下げてくれたら嬉しいなと笑 ていうか、なんでロープロのブラケットしかついてないの。

964:名無しさん@編集中
20/02/16 19:42:12.48 INIuf0MS0.net
>>930
普段は組み込み系プログラムとか書いてるしねw

965:名無しさん@編集中
20/02/16 19:43:19.52 INIuf0MS0.net
まぁ英語版windowsのほうがキーボードショートカットとか出来て便利なんだけどね

966:名無しさん@編集中
20/02/16 21:49:16.28 fuxusKes0.net
madVRのアンインストールをして再度インストールしても
応答なしからのvideo CoCl failedって表示されるんだが
どうなってるの?

967:名無しさん@編集中
20/02/16 21:55:55.48 mYe81vfW0.net
ライズ君そのノリでA-CAS割ってよw

968:名無しさん@編集中
20/02/16 22:29:11.77 Tz2WhcyZ0.net
>>935
まさかの英語版でしか動作確認取ってないとか?

969:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW df01-46vq)
20/02/16 22:41:41 TnQruUR10.net
>>935
GraphStudi


970:oNextインストールしてGraph->Insert Filter...でフィルタ全一覧からmadVRが存在するかチェックする。 もしなかったらRegisterでmadVRのフォルダに入ってるmadVR64.axを開いて登録。 これでダメならお手上げかも?



971:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 92da-3T7Q)
20/02/16 23:56:29 srJcUVCY0.net
そろそろ次スレやな
次スレのテンプレに「PT4KはA-CAS解除できないのでFriio4Kの発売待ちをおすすめします」って書いといてな

972:名無しさん@編集中
20/02/17 00:43:16.18 Kkmp23mW0.net
acas割るよりacasでデコード出来るようになってくれるといいなぁ

973:名無しさん@編集中
20/02/17 00:46:18.79 xppfW1gd0.net
>>939
確定した訳でも無いのにそれ書く必要ある?
テンプレに入れるなら事実だけにしとけよ
・今の所ACASの解除はできませんし将来的に解除できるかもまだわかりません
・買っても無料の通販番組ぐらいしか見れません
・Friio4kも出るという噂もあります(こっちはACASが解除できるらしい?)
今の所はっきりしてるのはこれぐらいだろ

974:名無しさん@編集中
20/02/17 01:19:18.02 HuvK8PT50.net
とりあえず、通常の4K6局をなんとかしてくれ
有料系のはアンテナを変えないと動作確認もできない

975:名無しさん@編集中
20/02/17 01:26:46.26 DaKIHOIrr.net
ACASってB粕の様にストリームを直接解除できない仕組みだよね。確か?

976:名無しさん@編集中
20/02/17 01:48:13.52 RxGYA4040.net
acasってbcasな動きもしてくれるんだね
また穴ありそう

977:名無しさん@編集中 (アウアウウー Sac3-MoRO)
20/02/17 08:52:20 7aGdksqda.net
>>939
PTxとは全く関係のない製品ですとは書かないとな

978:名無しさん@編集中
20/02/17 12:50:45.38 ZCT6yFLzM.net
>>930
割れなくても普通にMicrosoftから英語版落とせたと思うけど。
シリアルは言語変えてもエディションが合ってれば入る筈。

979:名無しさん@編集中
20/02/17 12:57:08.82 97PmLxVW0.net
Win10は設定で言語変え放題だった気がする

980:名無しさん@編集中
20/02/17 13:18:43.29 4AgKL7gJ0.net
>>946
わざわざ使う理由

981:名無しさん@編集中
20/02/17 14:43:57.69 RxGYA4040.net
チューナー確保して来たよ
売切れたよwww

982:名無しさん@編集中
20/02/17 14:50:21.71 TUh13luba.net
正規版だったら他言語も落とせるな
まあ、外国の会社が日本語OS使う理由はないし

983:名無しさん@編集中 (オッペケ Src7-F6e9)
20/02/17 16:23:27 YeE/0Nykr.net
ピクセラのビックモデル売り切れたな
aupay効果か?w

984:名無しさん@編集中 (ワッチョイ eba5-9hE7)
20/02/17 17:00:31 Ni2S2vd80.net
チップ集めるとしたら安いビックモデルだよね つまり

985:名無しさん@編集中
20/02/17 18:36:49.29 XeM89LiV0.net
なるほどなるほど

986:名無しさん@編集中
20/02/17 18:41:43.25 h7XzV/6x0.net
ライズチューナーってスレタイに入れるべき。

987:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c22d-XJ3N)
20/02/17 20:32:51 3I3MMGZj0.net
MiSeTe4K、最初動かなくて焦ったが、別のTBSチューナー使ってたので
iniにFriendlyNameでデバイスを指定したらすんなり視聴できた。
ノンスクランブル限定なのに、ゼロからここまで作ったのは素直にしゅごい!
お疲れ様でした。

以下、勝手な要望だけど実現したらいいなリスト
・音量調節
・スクランブルチャンネル含め一通りの選局機能
・TBS-TSRecorder同等の録画機能+タイマー

988:名無しさん@編集中
20/02/17 20:47:10.33 DkChP+T10.net
>>938
言われた通りやってみたが、リストのなかにmadVRが存在した�


989:A、、 ワンチャン955でできるかもなのでやってみる



990:名無しさん@編集中
20/02/17 21:09:22.11 4DxyV7QYM.net
俺も中国語で使ってるし言語そこまで気にしなくてもよくないか

991:名無しさん@編集中
20/02/17 21:48:37.45 6zAWo0rL0.net
ビッカメで20%(にさらに何かの還元乗せて)買うより
明らかに安い店探した方が安いから無理 ほぼ半額で売ってんのに

992:名無しさん@編集中
20/02/17 22:24:38.14 rkkGNH5x0.net
>>958
それ一般流通モデルのPIX-SMB400と勘違いしてない
BIC流通限定のSMB400と中身一緒のBIC4KSTB-100ってのがあってこれは9980円だった(現在売り切れ)
これをaupayで決済したら最安だから売り切れたんじゃない?って話

993:名無しさん@編集中
20/02/17 23:08:19.15 6zAWo0rL0.net
そんなモデルあったのか
失敗したわー

994:名無しさん@編集中
20/02/18 07:08:19.67 5pUgyvS7r.net
いつの間にか4K8Kfriioな話のとこまで来てたのか
2chで情報待ちしながら
白凡とPT1買った頃思い出したわ
今でもこの出るか出ないかのタイミングは心躍るな

995:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 16a7-Ek3S)
20/02/18 15:17:20 4NNNYBe+0.net
とんすけスゲーな
懐石頑張れ

996:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1e68-6Pmi)
20/02/18 18:40:00 U3uFaF5y0.net
これの4-255ページ目から見ると、番組表から予約録画できそうな感じ。
NEXTVF TR-0004
URLリンク(www96.zippyshare.com)

997:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7b0-gtE8)
20/02/18 19:43:15 4A+T4enV0.net
ビック復活してる

998:名無しさん@編集中 (ワッチョイW b714-SAG6)
20/02/18 19:59:23 hSaJpbs50.net
次スレ
スレリンク(avi板)

999:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 335f-dJav)
20/02/18 23:42:13 FcJ9F3ps0.net
>>936

956だけどGraphStudioNextでmadVRをダブルクリックすると指定されたモジュールはありません
って出てくるんだけど、、、
これ登録できていないってことだよね?

ほかのLAV video decoderとかだと読み込んでくれるんだけど、、、

どうすればいいのか教えてください。。。

1000:名無しさん@編集中
20/02/19 19:23:45.36 djUqPE+I0.net
>>966
インストールした後、madVRのファイルを移動や削除してない?
とりあえず、Insert Filterの一覧から選択した時、ダイアログ右側に詳細は表示されるか確認して、
表示されるのなら、File Pathの項目を見て、そのパスにmadVRのファイル一式が保存されているか確認。
File Pathの項目がなかったり、一覧側に(!)が表示されているなら、一度アンインストールして再インストールかな。
それくらいしか自分には思いつかん。

1001:名無しさん@編集中
20/02/19 20:06:57.18 RQocFd8L0.net
>>967
どうやら解凍して
置いたディレクトリ場所が悪かったらしい
programfiles (x86)に入れたら見れるようになった!
ただ、Jsports1だけ audio renderstream failedにはなる

1002:名無しさん@編集中
20/02/19 20:19:25.99 djUqPE+I0.net
解決したようで良かった
Jsports1は自分もエラーが出るよ
多分、ノンスクランブルの時間帯しか機能しないと思われ

1003:名無しさん@編集中
20/02/19 20:48:01.61 RQocFd8L0.net
Jsportsはエラー出るとのことで安心しました。
ちなみに音ずれはあります?

1004:名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf2d-Kv35)
20/02/19 21:33:21 djUqPE+I0.net
音ずれはあるね
チャンネルによってずれ具合が違うような気がする

それはそうとねこちゃんVer.うpされてるね
番組情報追加されてるんだけど、自分の環境Windows7 64bitだと
放送日時しか表示されない。。

1005:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b35f-TZhh)
20/02/19 2


1006:1:55:01 ID:RQocFd8L0.net



1007:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a301-4iP7)
20/02/20 17:27:54 dzEhqm/20.net
このあとの番組も確認できるのがナイス!
URLリンク(i.imgur.com)

1008:名無しさん@編集中
20/02/20 17:54:17.04 ApE9TG320.net
ひとつのタブに表示すりゃいいのにゴミUIだな

1009:名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfa7-f35f)
20/02/20 18:33:49 xfYOTacv0.net
じゃあお前が作れ定期

1010:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2304-/D8n)
20/02/20 18:39:39 ApE9TG320.net
そもそも使わんから定期

1011:名無しさん@編集中
20/02/20 19:08:56.98 nr8RIC+Bd.net
視聴ソフトを作る人
ACASに取り組もうとしてる?人
互いに手を取り合えばいいのにと思ったり

1012:名無しさん@編集中
20/02/20 19:16:06.90 wa/gUJS00.net
使わないのにわざわざ見てケチつけるってよっぽど暇なんだな

1013:名無しさん@編集中 (アウアウウー Sae7-pYbd)
20/02/20 19:40:22 NoN9borWa.net
>>977
同じ人だろ

1014:名無しさん@編集中
20/02/20 20:53:59.90 Rjb7J7Qo0.net
とんすけさんとは別の方

1015:名無しさん@編集中
20/02/20 22:08:51.59 wa/gUJS00.net
へーACASやってる人いるんだ

1016:名無しさん@編集中
20/02/20 23:04:37.18 AVJajRCer.net
MULTI2に必死だったM氏は4Kに興味ないみたいだね

1017:名無しさん@編集中
20/02/20 23:08:15.35 htj7sJDY0.net
あんだけ嫌がらせされりゃ誰だって嫌んなっちゃうだろ

1018:971
20/02/20 23:10:03.17 GV92FJJ00.net
Windows10に切り替えて試したら番組情報表示できた
Windows7特有の問題なのか自分の環境が悪いのか

1019:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 23b5-4vqp)
20/02/21 01:54:02 FWlgTNL50.net
>>982
家宅捜索までされたからな

1020:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 838e-ugXW)
20/02/21 21:30:56 grRQgXWQ0.net
まるもって言えよw

アボカド更新待ちだなあオイ

1021:名無しさん@編集中
20/02/21 23:14:52.21 gA7E4nFC0.net
アニメが4K制作になれば4Kでほしい人も増えるんだろうが
あの層が動かないとやっぱりねぇ・・・

1022:名無しさん@編集中
20/02/22 00:24:41.67 Kkb/MtT/0.net
フルHD制作もまだそんなに多くはないんじゃないか

1023:名無しさん@編集中
20/02/22 00:45:02.29 Jf5S4AAQM.net
前までは720p制作だったんだよな?
最近のアニメよりセル画時代のアニメのほうが高画質だと思う
AKIRA8Kやラピュタ4K早く出てほしいよ

1024:名無しさん@編集中
20/02/22 00:50:43.86 YfVBaG+70.net
作画は今でも基本的に720じゃないの
フルHDはかなり少数

1025:名無しさん@編集中
20/02/22 12:50:24.25 zF3g66a6a.net
セル画に解像度なんて無いからなぁ

1026:名無しさん@編集中
20/02/22 14:45:24.83 fzjC98Wp0.net
顔料の粒子サイズやな

1027:名無しさん@編集中
20/02/22 16:23:49.73 FJk0zfOer.net
アニメって未だにセル画使ってるの?
とっくにデジタル化されてると思った

1028:名無しさん@編集中
20/02/22 17:33:06.19 6zFsjfMQ0.net
コンテや原画はともかく、いまどき動画をセルでなんてやってたら経費も手間もかかるので
やっているところはないと思うよ
CGでコマコマ書くか物理演算で処理流すか位で

1029:名無しさん@編集中 (ラクッペペ MM7f-LE+B)
20/02/22 19:34:53 V3vCJZXRM.net
>>993
サザエさんが最後だったけど初代波平が亡くなる前にデジタルに移ったと思う
4Kや8Kで綺麗に見れるのは32mmフィルムのCCさくらや70mmフィルムのAKIRAくらいだと思うよ

1030:名無しさん@編集中
20/02/22 19:44:10.43 vWYXv87xr.net
32mmってなんでそんな中途半端に間違えるかなぁ。
35mmでしょうに。

1031:名無しさん@編集中
20/02/22 19:49:13.57 vWYXv87xr.net
あとAKIRAは35mmマスターをブローアップで70mmにプリントしただけで
撮影そのものは全部35mmだぞ。

1032:名無しさん@編集中
20/02/22 20:39:44.02 xWBaSNlz0.net
とりあえず埋めちゃえ

1033:名無しさん@編集中
20/02/22 20:44:18.19 DdwSekQ90.net
埋め

1034:名無しさん@編集中
20/02/22 20:46:25.49 V3vCJZXRM.net
>>996
>>997
そうなのねごめん

1035:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 4時間 2分 6秒

1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch