SoftCas Part23at AVI
SoftCas Part23 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@編集中
19/10/27 20:26:10.45 v0PIkZs30.net
1

3:名無しさん@編集中
19/10/27 20:26:29.87 v0PIkZs30.net
2

4:名無しさん@編集中
19/10/27 20:26:36.51 v0PIkZs30.net
3

5:名無しさん@編集中
19/10/27 20:26:45.50 v0PIkZs30.net
4

6:名無しさん@編集中
19/10/27 20:26:52.77 v0PIkZs30.net
5

7:名無しさん@編集中
19/10/27 20:27:00.61 v0PIkZs30.net
6

8:名無しさん@編集中
19/10/27 20:27:07.07 v0PIkZs30.net
7

9:名無しさん@編集中
19/10/27 20:27:15.90 v0PIkZs30.net
8

10:名無しさん@編集中
19/10/27 20:27:22.09 v0PIkZs30.net
9

11:名無しさん@編集中
19/10/27 20:29:42.01 BZox6C590.net
10

12:名無しさん@編集中
19/10/27 20:30:26.27 BZox6C590.net
11

13:名無しさん@編集中
19/10/27 20:30:59.37 BZox6C590.net
12

14:名無しさん@編集中
19/10/27 20:31:31.61 BZox6C590.net
13

15:名無しさん@編集中
19/10/27 20:32:03.95 BZox6C590.net
14

16:名無しさん@編集中
19/10/27 20:32:36.94 BZox6C590.net
15

17:名無しさん@編集中
19/10/27 20:33:09.74 BZox6C590.net
16

18:名無しさん@編集中
19/10/27 20:33:42.71 BZox6C590.net
17

19:名無しさん@編集中
19/10/27 20:34:15.59 BZox6C590.net
18

20:名無しさん@編集中
19/10/27 20:34:47.20 BZox6C590.net
19

21:名無しさん@編集中
19/10/27 20:35:19.40 BZox6C590.net
20

22:名無しさん@編集中
19/10/27 20:35:51.89 BZox6C590.net
完了

23:名無しさん@編集中
19/10/27 20:38:52.40 8C/VY0xA0.net
おつかれ

24:名無しさん@編集中
19/10/27 20:38:52.44 fGo4mvf+0.net


25:名無しさん@編集中
19/10/27 21:14:52.38 j2CF0Zhg0.net
おつーっ

26:名無しさん@編集中
19/10/27 22:39:16.88 E2c69rjK0.net
気が付かなかった 乙です

27:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff45-wnlY)
19/10/28 01:31:52 WKPvRRGb0.net
いちおつ

28:名無しさん@編集中
19/10/28 06:50:33.75 JRpiq0OCM.net
もう全部出てたよな

29:名無しさん@編集中
19/10/28 21:32:40.16 51MYqGiw0.net
─‐──────‐────‐∧_∧ ──‐─―─‐
───‐∧ ∧,~ ──────‐(; ´Д`) ──―─‐─‐
─-─‐( (⌒ ̄ `ヽ──_ ────‐ /    /─―/ヽ──―─‐
─―──‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ───‐| |>>28 ─‐/ | | ───―
―‐―─‐ /∠_,ノ    _/_──‐―─―─‐| |  /─―/ | |―──―‐
───‐ /( ノ ヽ、_/´  \―──‐─‐∪ ./─,イ ∪ ──―─
──‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―──―‐| /-─/|| | ─-──―
──‐‐/` ―\____>\___ノ ───‐|/─/ || | ──‐─―‐
──/──―‐/__〉.──`、__>.―‐―──‐─―‐| || | ───―─
─/─‐───────―-──‐(_)_)───―─
─/────-──────‐

30:名無しさん@編集中
19/10/29 22:44:48.96 yh3wQx/Z0NIKU.net


31:名無しさん@編集中
19/10/29 22:51:13.64 b2oSqJ/A0NIKU.net
うんk

32:名無しさん@編集中
19/10/30 12:01:52.69 mey/t1V90.net
なんだよこの
1 2 3 4 5 6 7 8 …
ってのは

33:名無しさん@編集中
19/10/30 12:13:30.38 UMZM2/6w0.net
>>32
え・・・?

34:名無しさん@編集中
19/10/30 12:26:46.34 Y+h1JVpM0.net
謎解き

35:名無しさん@編集中
19/10/30 17:09:34.10 J6q9pPpB0.net
等差数列

36:名無しさん@編集中
19/10/30 17:31:22.00 Ky6DnesH0.net
to be tobe ten made tobe

37:名無しさん@編集中
19/10/31 11:16:41.56 aaMJUyV30HLWN.net
20までうんたらかんたら

38:名無しさん@編集中
19/11/01 06:42:17.62 /T79PTpT0.net
それってまだ続いてるの?

39:名無しさん@編集中
19/11/01 21:27:30.12 KcyUVkA20.net
.ああそうだ

40:名無しさん@編集中
19/11/02 20:31:12.55 h6+1lv0H0.net
そうか?

41:名無しさん@編集中
19/11/03 22:46:51.68 uKLn27dv0.net
ん?

42:名無しさん@編集中
19/11/05 03:35:54.74 KFMAj3LO0.net
ページ消えたね

43:名無しさん@編集中
19/11/05 20:38:43.41 m+ik31Hf0.net
なんの?

44:名無しさん@編集中
19/11/10 17:00:25.05 P6JAYgpk0.net
scサイドチャンネルアタック

45:名無しさん@編集中
19/11/12 20:40:26.67 Oni+tXKf0.net
よし

46:名無しさん@編集中
19/11/13 17:18:24.62 k/gQ/Xxw0.net
疲れたな~

47:名無しさん@編集中
19/11/13 17:25:18.50 6vF7b/od0.net
日本人男性は、明治大正の頃に比べると精液の量が半分らしいね。

48:名無しさん@編集中
19/11/13 18:32:17.40 +LC0rbB60.net
精子の数じゃない?

49:名無しさん@編集中
19/11/13 23:42:16.79 Yezrm8ps0.net
脳みそも半分以下になってそうだな

50:名無しさん@編集中
19/11/13 23:59:47.52 P8jsM4B60.net
在日は祖国へお帰り下さい

51:名無しさん@編集中
19/11/14 01:12:08.28 2/HZq/qY0.net
Yにゅーす 「在日」がNGワードになってて笑う
その他、かなりNG朝鮮ワードが多い

52:名無しさん@編集中
19/11/14 05:53:38.68 127v9UmA0.net
精子の量と精子の数とどう違うの?

53:名無しさん@編集中
19/11/14 07:24:41.95 shmiR/Ck0.net
精液は量で精子は数または量かな

54:名無しさん@編集中
19/11/14 12:45:08.95 VS32uIrr0.net
日本人の精液減少は、NHK特集で放送してたよな。

55:名無しさん@編集中
19/11/14 13:32:56.58 VS32uIrr0.net
"ぶっかけ"できない男が増えているんだ。
ミッドナイトブルーの男優も、けっこう少量の時あるもんなあ。
BSスカパーのダラケで、日本の
AV男優50人(もっと多いと思うが)、
AV女優1万人だったかな。
男優は重労働で大変らしい・・・

56:名無しさん@編集中
19/11/15 00:23:58.80 l1zdxiTj0.net
そりゃ男優が安いからだよ

57:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ee8f-zGDE)
19/11/17 05:14:54 TM+EtCNs0.net
PT3+softcas+tvtest0.9から0.10に変えたらスクランブル解除ができないっぽくて
映像が映らないんですがなぜでしょうか?
softcasに対応するビルド方法などを解説してるページとかないですかね?

58:名無しさん@編集中
19/11/17 05:21:09.31 K29dVgMm0.net
>>57
TVCAS_B25.tvcasを入れてるの?

59:名無しさん@編集中
19/11/17 05:51:59.74 TM+EtCNs0.net
>>58
0.9のフォルダからコピペはしていたんですがcasproccerで指定したらいけました!!
ビルド自体はsoftcas使う使わないは関係ないんでしたっけ?

60:名無しさん@編集中
19/11/17 06:25:36.10 K29dVgMm0.net
関係ない

61:名無しさん@編集中
19/11/17 15:20:00.21 QXNWVRln0.net
だな

62:名無しさん@編集中
19/11/20 21:47:20.43 IGE8EKQ+0HAPPY.net
んだ

63:名無しさん@編集中
19/11/22 16:18:05.11 FC9JZ6RU0.net
うぉすげーースレタイ通りのスレになってる
奇跡か?

64:名無しさん@編集中
19/11/25 10:39:52.89 Uydsez2R0.net
たまに真面目になるスレ

65:名無しさん@編集中
19/11/26 07:29:30.06 HgNnReFZD.net
こっちはまだマシだな
懐石スレとかネトウヨ雑談スレになっているし

66:名無しさん@編集中
19/11/26 09:32:42.50 X2sXfWMsr.net
ここに来る人達はやるときゃやる人達ですから

67:名無しさん@編集中
19/11/29 16:39:59.57 3z8nraTZ0NIKU.net
そういえば、BSの既存局、年内に終わるやつあったよな。

68:名無しさん@編集中
19/11/29 20:16:38.12 /kfWnkHy0NIKU.net
>>67
通販番組が一定の割合超えたら停波処分にして欲しい

69:名無しさん@編集中
19/11/29 21:36:47.47 hQraoOhF0NIKU.net
言えてる

70:名無しさん@編集中
19/11/30 00:45:40.19 IAqXGCRS0.net
さっきニュースで知ったんだが、BSで吉本の専門チャンネルができるらしいw
しかも無料局。FHDだったら神なんだけど、さすがにそれはないかもな。

71:名無しさん@編集中
19/11/30 07:41:45.33 t27DjZkQD.net
あれ吉本無料なの?
無料はジャパネットだけじゃなかったのか

72:名無しさん@編集中
19/11/30 13:20:52.78 viKqJAb90.net
新規開局でSDなら、誰も見ないんじゃない?
それとも、税金対策でやる(ホントは誰にも見て欲しくない)とか!?

73:名無しさん@編集中
19/11/30 13:23:11.46 viKqJAb90.net
>>68
イマドキの衛星放送は、通販番組が無かったらやっていけない。
「優良チャンネル」でも、通販番組バンバンやってるし・・・

74:名無しさん@編集中
19/11/30 14:29:58.20 VUs79g2PM.net
>>73
それ本末転倒
やっていけないんだったら停波して他局へスロット分けてくれって話し。

75:名無しさん@編集中
19/11/30 16:15:40.52 2xwqNYEq0.net
>>73
例えばディスカバリーとかな。
本国では殆どCM無しで60分枠で放送してるから、日本で放送すると6分ほどカットして、その余った6分を
トーカ堂テレビショッピング……とか舐めてんのかよ、しかももSD画質。だから、契約辞めちゃった。

76:名無しさん@編集中
19/11/30 18:42:17.97 OMKa+8/pa.net
スカパーは矛盾してる。CMなしでも放送できるように受信料を上げればいいのに

77:名無しさん@編集中
19/11/30 18:45:03.08 1ZMx0ETc0.net
見る人が少なくて採算が取れないのでは

78:名無しさん@編集中
19/11/30 19:13:06.43 YvTWGXUh0.net
scサイドチャンネルアタック
無事成功

79:名無しさん@編集中
19/11/30 19:57:43.54 mWKmda6ya.net
>>77 ×見る人が少なくて ○受信料を払って見る人が少なくて
どっちにせよ不採算なら撤退すべきだけどな

80:名無しさん@編集中
19/11/30 23:13:40.96 qrJynzbs0.net
>>76
50チャンネル基本プラン、1CAS分で3CASまで同一料金ってやってるからな

81:名無しさん@編集中
19/12/01 09:59:11.59 +XTDTx6p0.net
イカの唐揚げはカリカリに揚がっているほうが美味い

82:名無しさん@編集中
19/12/02 09:26:29.63 R3pjUcDkr.net
テレビ自体みんな見なくなってきてるのに衛星放送なんて今後もっと見込みないだろ
しかもこんなにチャンネルあってさ
衛星なんてWOWOWとスポーツだけでいいだろ

83:名無しさん@編集中
19/12/02 21:20:37.28 KzqtAdxl0.net
>>82
そういうのは正規の加入者だけがボヤいてい話

84:名無しさん@編集中
19/12/02 22:27:20.19 dPZ8KOJg0.net
見てない人間や金払ってまで見ない人間がぼやくことが一番大事だろ
見てる人間の意見だけ聞いてたら誰もテレビを見なくなるわw

85:名無しさん@編集中
19/12/02 23:23:37.80 KzqtAdxl0.net
草はやしている時点で。程度が知れとるな。

86:名無しさん@編集中
19/12/03 21:36:07.72 5MJtpJ/R0.net
え?

87:名無しさん@編集中
19/12/03 23:08:02.17 SbFxE9ob0.net
芝生位は生やさないとね

88:名無しさん@編集中
19/12/04 06:45:19.33 inMmM5Sl0.net
有料チャンネル見てない人間の意見に沿った番組作りをしたところで契約者増加にはどのみち繋がらん
どうせ契約せずに見てるんだから

89:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d201-wzfJ)
19/12/04 11:55:26 P150jAD30.net
その点、宝塚スカイステージやAT-Xは視聴者の意見を真摯に受け止めてるよな、視聴料高いけど。

90:名無しさん@編集中
19/12/04 12:48:51.49 vHoum6Um0.net
Dlifeのあとあの周波数は誰がのっかるんだろ

91:名無しさん@編集中
19/12/04 22:35:00.46 JK3uvHK30.net
スレ伸びてるからなんか変更あったのかと思えば
つまらん話してるだけだった

92:名無しさん@編集中
19/12/05 04:34:17.22 1R+cGAem0.net
変更があるのはきっと来年の4月以降だな

93:名無しさん@編集中
19/12/06 10:05:51.85 Tym2wPMi0.net
見てるやつ見てないやつに関わらずテレビがオワコンなんてのはみんな知ってるよ

94:名無しさん@編集中
19/12/07 15:54:45.79 BZoWs/FV0.net
>>88
ニンテンドーの一番のライバルは普段ゲームをしない人
その人たちを巻き込むようなゲームを作ってるってゆってる

95:名無しさん@編集中
19/12/12 18:55:39.73 sgRNywGR01212.net
DS

96:名無しさん@編集中
19/12/12 20:25:47.32 l/cTu5Bl01212.net
ニンテンドーをゲーム料金で追い抜いたのがDeNAモバゲー
そして年商はニンテンドーの10倍以上とか

97:名無しさん@編集中
19/12/12 21:05:47.65 ohcd8Im901212.net
任天堂 売上 1兆2,006億円 営業利益 2,497億円
DeNA 売上 1,241億円 営業利益 135億円
これ100回声出して読んどけ、ドアホ

98:名無しさん@編集中
19/12/12 21:32:18.81 AF4wL7yFd1212.net
>>97
確かに10倍だな

99:名無しさん@編集中
19/12/13 22:57:20.01 deG6l5cf0.net
毎年そんなに売れるのか?ソフトなんてはした金だろうし、
ハードなんてほとんど売れないだろうに。ゲームなんてスマホだけあれば十分なのに

100:名無しさん@編集中
19/12/14 10:58:58.60 0xz+kdd1d.net
また極論バカか

101:名無しさん@編集中
19/12/14 11:41:51.27 cHjdE3d10.net
Nintendo Switchは発売から2年半で国内販売台数1,000万台越えたのだが、
そうか・・殆ど売れてないのか
国内300万本超えのソフトもあるのだが、仮に一本6千円として売上は180億円だ
そうか・・はした金だったのか

102:名無しさん@編集中
19/12/14 19:33:45.42 uJ7Zc9iY0.net
>>99
家庭用ゲームはハード売るのが目的じゃない
ソフト売れるたびにライセンス料が入ってくるのがデカイ
あと、年商とかゆう単語はマスコミが年商10億円とか大げさに取り上げるために使いがちで
上場企業ではあまり使われない

103:名無しさん@編集中
19/12/14 19:34:48.66 +RmxrDbLd.net
具体的な数字も出さずにほとんどとか言っちゃう時点で馬鹿丸出し

104:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW fb33-d4Bb)
19/12/15 08:53:11 twkTmPdZ0.net
いま、RECBOXとレグザZ1で楽しんでるんだけど、レグザが潰れたらsambaで繋がるテレビって今あるの?

105:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6206-GBjH)
19/12/15 11:04:22 rTE7ENpp0.net
いま、今

2回使うのは日本語がおかしいよ

106:名無しさん@編集中
19/12/15 11:27:36.58 20TpZLoQ0.net
ビエラでも出来るが

107:名無しさん@編集中
19/12/15 11:41:16.80 UczlhWTu0.net
fire stickにkodi入れればどんなテレビでもsamba使えるやろ

108:名無しさん@編集中
19/12/15 12:14:20.98 S+2xa3MEa.net
DLNAの方が一般的ではなかろうか
産婆やDLNAに非対応のTVでも
安物の泥スティックかSTBを繋いで適当なアプリ入れれば
どのTVでもOK

109:名無しさん@編集中
19/12/15 14:10:36.99 IQ2JCvmv0.net
>>105
「いま〇〇してるんだけど、△△って今あるの?」
どこがおかしいの?
全然おかしくないよ

110:名無しさん@編集中
19/12/15 16:51:35.96 2aKesqaj0.net
いまあるのに今あるのか聞いてるwww

111:名無しさん@編集中
19/12/15 16:55:53.86 a8od2AGe0.net
>>104
他にあるの?
が正しいな

112:名無しさん@編集中
19/12/15 19:36:32.84 l+TCioyG0.net
ここは間違いを指摘してくれる良いスレ

113:名無しさん@編集中
19/12/15 22:45:50.16 VfhCPY850.net
だ 


114:名無しさん@編集中
19/12/16 00:22:27.27 e136qbZb0.net
>>110
後半の今は現役機や最新機種でって意味だろうに
現在は過去に売られた機種を使っているが現在を含む極近い将来に代替機種はあるのかと
おかしくもないし普通に文脈で判断できるだろ

115:名無しさん@編集中
19/12/16 12:36:54.62 jtFAFFjka.net
ウチもREGZAのSMBで視聴してて重宝してる。
FireTVStick+KODIでもSMBで繋げるけど、ファイル数が多くなるとREGZAと比較して一覧を表示するときの反応が遅いんだよね

116:名無しさん@編集中
19/12/16 13:49:36.82 hINiBPbRM.net
>>114
言われてる程おかしくはないし通じるよ
美しくないけど

117:名無しさん@編集中
19/12/16 17:44:29.23 Jazd+/Gd0.net
通じるけど文法的に変なだけ

118:名無しさん@編集中
19/12/16 20:41:40.81 bsofQxUaa.net
>>105
Googleで翻訳するとそうみえるの?

119:名無しさん@編集中
19/12/16 20:55:19.32 kQoKw0PL0.net
クソほどどうでもいい。
softcasについて語れよ。

120:名無しさん@編集中
19/12/16 20:59:32.10 GTkKAQP90.net
全然最新のネットワークについてわかってないな
反応が遅い???
いろいろ笑わせてくれるわ

121:名無しさん@編集中
19/12/17 08:59:25.95 v4bxkDRS0.net
>REGZAのSMB~
>FireTVStick+KODIでもSMB~
誰も「最新のネットワークについて」語ってないが
笑わせてくれるわ

122:名無しさん@編集中
19/12/17 10:14:58.34 8dUm5ZgJ0.net
本家がやることなくて荒れてるのに分家のソフカススレで話すことなんてないだろw

123:名無しさん@編集中
19/12/19 09:27:13.44 Yw3SCxrVr.net
前のkw変更の際にちょこちょこバイナリエディタでいじって
一応EPGtimerで予約したらスカパー系録画できるようになったけど
TVtestでそのチャンネル選ぶとショップチャンネルになってしまう。
リアルタイム視聴することなんて滅多にないから
そこまで影響は無いんだけどどこ間違えた可能性がありますでしょうか。

124:名無しさん@編集中
19/12/19 10:12:22.65 aZEo34qN0.net
小島よしお

125:名無しさん@編集中
19/12/19 10:38:59.19 jfS01uh+0.net
>>123
サービス指定しないからだよ

126:名無しさん@編集中
19/12/19 12:14:02.80 Yw3SCxrVr.net
>>125
ありがとうございます!そのあたり調べ直します!

127:名無しさん@編集中
19/12/19 12:20:35.51 lCnoSB480.net
ショップチャンネルはスクランブル掛かってないから
バイナリエディタなんて使わなくても映る。

128:名無しさん@編集中
19/12/21 16:07:40.19 Hrgtpwlza.net
TVTestでチャンネルスキャン…

129:名無しさん@編集中
19/12/21 20:57:20.14 FDMTkkaZ0.net
おじさん暇なんだよね~

130:名無しさん@編集中
19/12/21 22:57:50.22 7Ds3anDd0.net
USAがあってUSBがある様に
ACASがあってB-CASがある

131:名無しさん@編集中
19/12/22 10:03:18.75 HGLGdUZf0.net
チンCASがあってマンCASがあるようなものか

132:名無しさん@編集中
19/12/22 10:56:06.54 H3+Zv4Nb0.net
面白い!今年一番笑った(藁

133:名無しさん@編集中
19/12/22 12:53:42.12 OmWlbh2m0.net
ん?

134:名無しさん@編集中
19/12/24 11:28:39.30 YAV45YXQ0EVE.net
マンチェスターソフトキャスカード

135:名無しさん@編集中
19/12/25 13:56:56.14 +9LzzX0o0XMAS.net
マンチカンは可愛い

136:名無しさん@編集中
19/12/27 22:44:28.30 tEj/7vHu0.net
だな

137:名無しさん@編集中
19/12/30 23:19:19.94 8qauFR4r0.net
休み中に憧れの録画鯖を作ってみたくて
TVTest_0.7.23+TvRock最新+スマートカードリーダー実機 まで入れて映ることまでは確認したんですけど
SoftCasをTVTestフォルダに入れて実機なしで動作するか確認してみたらTVTestが映らなくなり
TVTest画面上に 契約されていないため視聴できません といったメッセージが表示されたのでSoftCasを除去して実機に戻したら映像が復帰しました
なのでおそらくSoftCasファイルに何か原因があると考えたんですが編集が必要なんでしょうか

138:名無しさん@編集中
19/12/31 00:06:44.27 XlLUEglM0.net
キーが古いかiniに書いてないかだな

139:名無しさん@編集中
19/12/31 00:28:36.74 NPOwmpya.net
柔らかいやつ置いとくぞ。
bit.do/fmtGC

140:名無しさん@編集中
19/12/31 00:32:08.88 rn2yllaE0.net
新規でTvRockなんて選ぶなよ…
しかもこんな時期に…

141:名無しさん@編集中
19/12/31 01:03:45.49 T8WEbpl00.net
>>139さんのファイルに置き換えて解決しました
ありがとうございます

142:名無しさん@編集中
19/12/31 21:48:57.69 /y4Qvlz70.net
bs/csが突然映らなくなりました。地デジは異常ありません。パソコンを再起動すると、暫くは映るのですが、又、映らなくなります。何か、対策のヒントを頂けると有難いです。

143:名無しさん@編集中
19/12/31 22:42:43.90 Rg2twKYU0.net
>>142
まずチューナーが壊れてないか疑わないの・・・?

144:名無しさん@編集中
19/12/31 22:58:18.81 l/Eo8qRJ0.net
3はBSCSが壊れやすい

145:名無しさん@編集中
19/12/31 23:24:27.29 /y4Qvlz70.net
142です。突然の出来事だったので、咄嗟にどこかファイルに異常が生じたかと思ったのですが、チューナーが壊れた可能性もありでしょうね。尚、チューナーはPT2です。

146:名無しさん@編集中
20/01/01 00:13:22.03 wxGh8WIr0.net
>>144
PT3なら初耳

147:名無しさん@編集中
20/01/01 00:13:50.06 wxGh8WIr0.net
>>144
PT3なら初耳

148:名無しさん@編集中
20/01/01 09:09:09.08 64RE8qLI6.net
ID:wxGh8WIr0
同じ書き込み連発する意図は

149:名無しさん@編集中
20/01/01 09:25:22.17 wxGh8WIr0.net
回線不調

150:名無しさん@編集中
20/01/01 09:28:35.17 JxoXfKw50.net
回線というより昨夜は5ch自体が重かった

151:名無しさん@編集中
20/01/01 11:53:26.59 GeFA5eO30.net
>>146
PT2はBSCSが壊れやすいのでしょうか??

152:名無しさん@編集中
20/01/01 12:04:44.80 peZ430cW0.net
PT1 rev.A で良ければ適価でお譲りしましょうか?

153:名無しさん@編集中
20/01/01 12:41:45.13 ScwtDbyW0.net
>>151
そんな話聞いたことありません

154:名無しさん@編集中
20/01/01 12:54:36.46 XDZO1O+V0.net
LNBは?

155:名無しさん@編集中
20/01/01 13:16:06.79 g1kkWnYH0.net
年末に掃除した時、コネクタが緩んだのでは?

156:名無しさん@編集中
20/01/01 13:33:51.13 GeFA5eO30.net
>>154
同じLNBからテレビでも110度CSを受信していて、正常に受信出来ていますから、LNBのトラブルではないように思います。

157:名無しさん@編集中
20/01/01 14:49:18.82 GeFA5eO30.net
>>155
まずそれを疑ったのですが、地デジは映っているので、コネクターの緩みではないように思われます。

158:名無しさん@編集中
20/01/01 17:49:52.75 8BjxQCr+0.net
>>152
そもそも値段つくのですか?

159:名無しさん@編集中
20/01/01 22:30:45.33 eGta29vY0.net
はい

160:名無しさん@編集中
20/01/02 03:20:59.57 j/7QSYui0.net
>>156
テレビ側が自前でLNB出力してるんではなくて?

161:名無しさん@編集中
20/01/02 03:49:24.49 49F0tJka0.net
隣でTVが映ってる時も受信できないの?

162:名無しさん@編集中
20/01/02 07:17:25.96 NvA/rg956.net
>>158
死蔵品が6枚あるので3千円で処分できたらありがたいです。

163:名無しさん@編集中
20/01/02 07:57:38.80 uRvDLA5B0.net
1000円でもいらない

164:名無しさん@編集中
20/01/02 08:15:00.30 K+xamelH0.net
>>161
はい、そうです。テレビはバッチリです。

165:名無しさん@編集中
20/01/02 23:16:07.02 U/75VNhZ0.net
>>164
一度パソコンからチューナー外して付け直してみるとか

166:名無しさん@編集中
20/01/03 08:38:56.51 VHu2SIfp0.net
両チャンネルとも移らないなら単純にBONドライバーがおかしいだけでは?

167:名無しさん@編集中
20/01/04 19:23:11.10 4uTcO2f80.net
CSが映らなくなったんだが俺だけ?

168:名無しさん@編集中
20/01/04 19:37:46.95 3wnvFLhk0.net
うむ

169:名無しさん@編集中
20/01/04 22:51:02.98 Ka5SOrig0.net
>>165
同一のチューナー(PT2revA.)入手の目処が
立ったので、チューナーを取り替えてみます。

170:名無しさん@編集中
20/01/05 12:59:16.83 +rbIZE+80.net
チューナー物理的に2つあるんだからいっぺんに2つは考えにくいけどなあ

171:名無しさん@編集中
20/01/06 15:31:41.16 DYddf1br0.net
169です。チューナーを取り替えて、正常動作に復帰しました。残念ながらどうして2個あるBSCSチューナーが同時に不調になったのかは不明です。

172:名無しさん@編集中
20/01/06 21:39:57.71 ImO/i4j66.net
>>171
不明ってなんだよ。少しは原因究明の努力をしろよ。

173:名無しさん@編集中
20/01/06 22:04:02.98 pwt2WI8l0.net
取り替えた2台も挿し直したら普通に動くんじゃないの?w

174:名無しさん@編集中
20/01/06 23:36:03.25 m5qA/Hkv0.net
PT2でチューナー同時不調はアンテナ線入力部分が怪しい
ぶつけたりしてコネクタの半田部分が浮いて断線状態とか

175:名無しさん@編集中
20/01/09 22:08:02.02 s7JKRBkS0.net
電気と水道が止まったんだが俺だけ?

176:名無しさん@編集中
20/01/09 22:17:57.53 cHAKTq9U.net
ガイガイガイジ

177:名無しさん@編集中
20/01/10 07:40:14.66 +6Yt65940.net
>>175
おまえだけ
普通は水道の前にガスが止まる

178:名無しさん@編集中
20/01/10 13:33:02.48 6x6LW+7Tj
水が最後なのは確かだが
都市ガス自体無い土地もあるから普通ではない

179:名無しさん@編集中
20/01/10 21:55:51.80 QIxjZUYv0.net
>>177
ガスは止まっても気付かない奴だろ

180:名無しさん@編集中
20/01/10 23:45:18.29 V3uT43wGr.net
プロパンなら止まらない

181:名無しさん@編集中
20/01/11 09:10:14.48 76VoAod+0.net
命に係わる水道を止める事は違法なんだけど
守らない自治体多過ぎ

182:名無しさん@編集中
20/01/11 09:48:57.96 DHEQtx7I0.net
どこよ?

183:名無しさん@編集中
20/01/11 17:26:50.64 7f908CKu0.net
出稼ぎで火星に単身赴任してた頃は
滞納すると空気まで止められて生きた心地しなかったわ。

184:名無しさん@編集中
20/01/11 18:31:05.71 EupOD5fj0.net
>>181
>命に係わる水道を止める事は違法
そんな法律、あったっけ?

185:名無しさん@編集中
20/01/11 18:32:07.12 EupOD5fj0.net
カネ払ってなけりゃ、止められるよね?

186:名無しさん@編集中
20/01/11 22:40:24.63 V/SMKnZA0.net
だな

187:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fda-lZna)
20/01/12 02:06:57 r11cU3T50.net
まさにマネー・チェンジズ・エヴリシングやね

188:名無しさん@編集中
20/01/12 10:50:39.12 sSm81aIv0.net
命に係われば憲法25条の生存権侵害

189:名無しさん@編集中
20/01/12 11:14:40.74 ZjRBLIh7M.net
>>181
水は公共水道でなくても買えるので生命の危険はない

190:名無しさん@編集中
20/01/12 11:34:36.44 o6YuujZb0.net
命に関わるくらい経済的に困窮なら水道止まらないようにするセーフティネットはあるのだがな
止められるまえに市町村の生活サポートセンターに行け
ただ払わないなら止められるのは必然

191:名無しさん@編集中
20/01/12 13:45:40.68 zfSsB6+T0.net
>>188
まぁどうでもいい話なんだが、日本では「生存することは、義務」なので、ホントは「生存権侵害」と言うのはおかしいんだよな。
法的には「自殺」は、犯罪(殺人罪適用。本人が死んでるので立件できないだけ)なので、自然死以外は「合法的に死ぬ」ことは出来ない。
つまり、「死にたくても死ねない」ワケなのです。まさに「生き地獄」だ。

192:名無しさん@編集中
20/01/12 15:49:13.45 9ehYgwZ9M.net
おまいら不払いとか未払いとかに敏感すぎ

193:名無しさん@編集中
20/01/12 17:07:22.43 qZ7G2LwK0.net
未納未払い未提出とかいう恐怖ワード
督促催促差押とかいう失神ワード

194:名無しさん@編集中
20/01/12 17:24:47.89 zfSsB6+T0.net
>>191
>「生存することは、義務」
よく考えると、これって「家畜並みの扱い」ってことだよな?
牛や馬や豚に、「生きてるのが辛い」と言って、自殺されたら困るのと同じだw

195:名無しさん@編集中
20/01/12 17:29:57.50 CuuIuVLi0.net
なるほど、飢え死にしそ�


196:、な人は食い逃げしておkって事か。



197:名無しさん@編集中
20/01/12 17:36:47.81 c0gZ5Wz80.net
実際過失なく飢え死にしそうだったことが証明できれば緊急避難が適用されるんじゃね
過失なしの餓死寸前って訳わからんしそもそも逃げ切れないだろうけど

198:名無しさん@編集中
20/01/12 17:45:38.91 6mV+caNn0.net
実際過失なく飢え死にしそうだったやつは食い逃げせんでも助けてくれる人や設備があるのでは
というか、あってほしいなこの国に

199:名無しさん@編集中
20/01/12 18:58:11.19 NvWUpPn+0.net
ないから人が死ぬんだろ

200:名無しさん@編集中
20/01/12 19:01:44.77 o6YuujZb0.net
無いわけ無いだろ

201:名無しさん@編集中
20/01/12 22:54:30.59 Wowm9wD50.net
現代日本だと餓死なんて現実的には自殺か事故か突発の病か殺人のどれかだろうからな
親類知人隣人にも助けを求めず、公的援助も受けず、働きもせず
をすべて自分の意志でやってるか強いられてるわけだから
地球の戸籍がない場合ですら民間の援助とかあるしね

202:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f70-G18V)
20/01/13 01:21:40 aocNNoco0.net
まあ自殺なんだけどな

203:名無しさん@編集中
20/01/13 09:27:46.21 QHPYv9/F0.net
日本は1日に5人程度餓死してるとか

204:名無しさん@編集中
20/01/13 11:17:37.30 Q6/rzp6V0.net
え?それ、どこの後進国だよ・・・

205:名無しさん@編集中
20/01/13 12:05:38.60 jG+6bsuE0.net
iRONNAの偏向記事かな
2011年に「栄養失調」で亡くなった1701人を「餓死」として平均を出している
実際は「栄養失調」を死因とするのはほぼ高齢者ね
「栄養失調」=貧困による飢え ではないということな

206:名無しさん@編集中
20/01/13 12:38:49.35 U2WR+Ekwa.net
雨宮処凛の記事かよw

207:名無しさん@編集中
20/01/13 18:45:31.42 dU7w3eip0.net


208:名無しさん@編集中
20/01/13 19:23:59.69 Q6/rzp6V0.net
いやでも、「カネの無い、貧困老人世帯」は、思ったより多そうだから、
(だいたい、老人は「社会との交流」がないから、発見されるときは「既に終了」してることが多い)
案外、的を射てるかもよ?

209:名無しさん@編集中
20/01/13 19:26:22.47 Q6/rzp6V0.net
「上級国民」の世界は、不透明な部分が多いが、実は、
「下流国民」の世界も、「常識が通用しない」部分も多いかもしれない。

210:名無しさん@編集中
20/01/13 19:32:54.75 jG+6bsuE0.net
2011年、「食糧の不足」で亡くなったのは45人ときちんとした数字はあるんだよね
URLリンク(todo-ran.com)
URLリンク(ironna.jp)
この記事では何故か全部が餓死だと合算しちゃって一日5人と言っているから悪意に近いものを感じる

211:名無しさん@編集中
20/01/13 21:50:41.70 Q6/rzp6V0.net
>>191
「生存することは、義務」って、
「幸福なのは義務なんです。幸せですか? 義務ですよ?」 By 「こちら、幸福安心委員会です。」 みたいだなw
(けっこう、この曲もよく聞くと「ディストピア」だな・・・)

212:名無しさん@編集中
20/01/14 01:06:15.93 0QWcq+0f0.net
日本でやたら行方不明者・自殺が多いのと一緒だよ
他殺になれば余計な仕事が増える

213:名無しさん@編集中
20/01/15 03:47:45.88 TULUIDGI0.net
まぁ生きることは義務ではないんだけどさ
自殺が罰せられないのは諸説あって自己決定のもと生命の法益としての保護性を自ら低下させているあるいはない状態ということで
可罰違法性が認められないということで罪にならないって考え方がある
生存権は生存する権利を憲法で保証はしないが国は努力しなさいよって歌ってるプログラム規定説になってて
努力の結果がいろんな社会権の法律になってる
だから憲法上生存権侵害は請求できないは正解だけど、現行の様々な法律では生存権を規定しているんで生存権はあるといえるってことになってる
ってのを中学の公民で習った
いやそれよりいまCS映らなくって焦ったけどメンテナのな
肝が冷えた

214:名無しさん@編集中
20/01/15 06:08:15.00 b/vSsinT0.net
「生きることは義務」にしとかないと、
政府が「税金を徴収できなくなる」ので困るから、
と言う定説がある。
まぁ、どうせ国民は「家畜」だし・・・

215:名無しさん@編集中
20/01/15 08:12:34.81 ZE/jH8TJ0.net
朝鮮人的思考だな

216:名無しさん@編集中
20/01/15 14:24:15.31 URNpZztNr.net
URLリンク(www.wazoku.net)

217:名無しさん@編集中
20/01/15 19:12:50.95 b7oIrPDwM.net
何スレだよここ!!!
生存の義務は納税を促進させるためじゃなく
戦前の救護法を策定するに当たって
国民国家にすべく考えられたのが生存の義務で
これは軍事に依る傷病者をどう救護するかっていう問題にぶち当たったとき
徴兵は崇高な義務であってこれを保管する目的として生存の義務が考えられたの
そのあと権利を義務の中に内包させた形で共同体への義務として救護法ができた
いまは旧法の理念は無い、徴兵がないんで生存権として独自に存在してる
税金減るからってところじゃない

218:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 868c-4e0h)
20/01/16 10:12:35 1YZbfYgT0.net
同じことだよ
「徴兵義務」を「納税義務」に、すり替えて、
「国家を存続させよう」とたくらんだ「上級国民の仕業」

219:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 91e3-+91L)
20/01/16 17:36:50 99DrzOMN0.net
流石柔らかいカスども

220:名無しさん@編集中
20/01/16 19:56:44.91 oouSdWEy0.net


221:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e60-0hUg)
20/01/16 22:20:29 0YaD/avC0.net
納税免除機能付き柔粕

222:名無しさん@編集中
20/02/02 13:59:08.33 qWjSkHNV00202.net
??

223:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2a01-fRbn)
20/02/04 18:36:01 ftNsUjGY0.net
納税免除機能付き柔粕
納豆除菌機能付き酒粕

224:名無しさん@編集中
20/02/09 16:05:49.25 o7YAT4LB0.net
softcasをLinuxでビルドする際に
libpcsclite.soでビルドする方法とlibpcsckai.soに改名してビルドする方法の二通りあるがどちらが良い?
ただlibpcsckaiにする方法はFindWINSCARD.cmakeが無くなったのでlibpcsckaiに対応したlibarib25のビルド方法が分からない
後keys.cppとkeys.hが無いがウェイバックマシンに保管されている2013/10/23のを使用すれば良い?

225:名無しさん@編集中
20/02/10 00:39:55.27 hwQHpTsu0.net
CAS太郎で検索。

226:名無しさん@編集中
20/02/10 12:42:59.04 HdQB5a+U0.net
>>723
CAS太郎のページの一番最初に↓とあるけど、
# anonfile.com/27i1Of6an6からDLしてfile.ioのリンク作って


227:wgetする。 これの中身ってkeys.cppとkeys.h以外も全ファイル2013年の奴だけど大丈夫なの?



228:名無しさん@編集中
20/02/10 15:02:24.47 h2WsTNpJ0.net
>>225>>224

229:名無しさん@編集中
20/02/10 16:42:58.22 fMY92Njo0.net
未検証って書いてあるからやってみるしかないんじゃないの?
keys.cppの中身の事言ってるんならそりゃそのままは使えない

230:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-66Ip)
20/02/10 16:59:07 h2WsTNpJ0.net
>>227
keys.cppとkeys.h以外だからこの二つ以外のファイルということね
倭族から最新引っ張ってきた後keys.cppの中身を手動で更新してCAS太郎の通りやれば良いのかな?

231:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 97e9-56gX)
20/02/10 17:21:05 fMY92Njo0.net
>>228
ああ、そういう認識かあ。
倭族の最新はini対応版になってるからそれやると多分うまくいかない。
いまさっき上のCAS太郎のサイトに書いてる2003年のやつubuntuでmakeしてみたら
普通に通ったんで動作確認まではしてないけど多分動く。
keys.cppの中身については自前でなんとかがんばって

232:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f46-66Ip)
20/02/10 17:27:21 781G5w1R0.net
>>229
ini対応版はLinuxでは不具合が発生するってこと?
keys.cppの書式は流石にわかるから大丈夫、0x除けばまんまだからね

233:名無しさん@編集中
20/02/10 17:49:48.03 fMY92Njo0.net
>>230
2016年ころどっかのサイトで見たそのまんまやって以降libpcscliteのバイナリ書き換えでやってたから記憶おぼろげなんだけどうまくいかなかった記憶
さっきのmakeもそんときの環境そのまんま。ちなみにubuntu16
まあやってみたらいいんでないかな

234:名無しさん@編集中
20/02/10 17:54:22.72 .net
CAS太郎はわいやで。
Ubuntu環境で試してないだけで基本はArm環境で試してるから、未検証って書いてるだけやで。
多分どの環境でも動く。
ちなみにkeys.cppの手動更新なんてめんどくさいことしなくても普通に解除済みアップしてるで。
# anonfile.com/4au9K99dnd (2019/06 Unlocked Key)
$ cd /usr/lib/x86_64-linux-gnu
$ wget -O libpcsckai.so file.ioのURL

235:名無しさん@編集中
20/02/10 18:09:47.45 sPCFLgTq0.net
>>231
thx、つまりkeyが変わる度にビルドしなおさないといけないんだね…

236:名無しさん@編集中
20/02/10 18:11:17.77 sPCFLgTq0.net
>>232
ありがとう!
ありがたくDLさせて頂きます

237:名無しさん@編集中
20/02/10 18:32:46.17 .net
キーが変わったらここ弄るだけやで。
因みに次期運用予定キーも適用済みだから降って来たら置き換えてどうぞ。
# SoftCas更新
$ sudo hexedit /usr/lib/x86_64-linux-gnu/libpcsckai.so
# anonfile.com/l1o990Eanf (20**/** Unlocked Key)
$ cd /usr/lib/x86_64-linux-gnu
$ wget -O libpcsckai.so file.ioのURL

238:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1fbd-81Q2)
20/02/11 01:21:15 ZFYNJQn50.net
自前で別ファイル対応のlib作ればいいのに
俺はgithubのプライベートリポジトリに突っ込んであるけど

239:名無しさん@編集中
20/02/11 13:21:24.23 aAx6fkCUM.net
グラボをGTX460からGTX1660に交換したら
PT3で今まで使えていた4つのTVTestの動きがおかしくなった。
4つのうち、どれでも最初に起動したものは音だけ出て画面が映らない。
残りの3つをランダムに起動すると正常起動する。
最初の画面が映らないTVTestを終わらせると
残りの3つのうちの一つが画面が映らなくなる。
とりあえず一つだけ正常に動かすには
例えば「地デジ1」を見るには、ダミー的に「BSCS 2」を最初に起動しておく
といった対処方法で乗り切っている。
この状態はOS(Windows10)を再起動しても変わら�


240:ネい。 ご指南、お願いします。



241:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37e3-Jfyf)
20/02/11 14:24:54 gmp8qvTI0.net
大変ですね

242:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7da-56gX)
20/02/11 18:06:10 rapfhCyb0.net
>>237
DirectX9インストール、もしくはd3d9.dllを探してきて入れる。

243:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff8c-9pL2)
20/02/11 20:06:28 7rVej7xd0.net
>>237
デコーダー変えたら?

244:名無しさん@編集中 (アウアウクー MM0b-Zca7)
20/02/11 21:06:58 aAx6fkCUM.net
>>237 の現象は2Kディスプレー2台接続の状態だった。

現在4KディスプレーにHDMI接続しているが症状が治っている。

もしかしたら、グラボ内蔵の6Gメモリが4K対応で自動開放されたのだろうか?

グラボのメモリー不足だとこんなこともあるかもとは思っていた。

245:名無しさん@編集中 (アウアウクー MM07-GUQA)
20/02/12 00:44:29 qKeDj0G9M.net
そして普段使いの2K2台に戻すと>>237の症状が再び表れる。
直し方がまだ発見できない。

246:名無しさん@編集中
20/02/12 15:37:19.56 VG1Qj04rM.net
TVTest画面を4つ起動している状態で一つが暗い状態(音は出ている)
この状態でタスクマネージャーを立ち上げると
ディスプレイ全体が一回書き換えられるのだが、
元に戻った時に、暗い状態のTVTestは別の画面に移動している。つまり
「地上波1」が暗い → 「BS/CS 1」が暗い。残りの3つは正常。
という具合に。何かヒントになるだろうか?

247:名無しさん@編集中
20/02/12 17:04:01.23 cggHtYXY0.net
RTX2070だけどFHDモニタに6画面並べても全部音も出てるし画面も問題ない
聞き取れるかといわれたらごちゃごちゃしてて無理だが
・・・このスレって何のスレだ?

248:名無しさん@編集中
20/02/12 19:20:03.77 GtCB9Lp3a.net
>>243 GTX1660のままで2Kモニタ1つに戻した後、GTX1660をデバイスマネージャーで削除する。
GTX460に戻してGTX460をデバイスマネージャーで削除する。GTX1660を再び取り付けて
ドライバをインストールする。2Kモニタ1つで異常がなければ2つにして異常がないことを確認する。
softcas無関係でグラボ交換に失敗してるだけだね

249:名無しさん@編集中
20/02/12 22:47:20.95 4FbABpWZ0.net
スキルが低能すぎる!
認知症だな。

250:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d201-SbTe)
20/02/15 21:13:54 jXf7+q0p0.net
あっそ

251:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 53b3-4U69)
20/02/17 09:40:53 ZklHCjEL0.net
Kw自動抽出/更新するソースが欲しい。
hubchangpongってのがあるらしいが何処で入手できるの?

252:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 53b3-4U69)
20/02/17 09:43:16 ZklHCjEL0.net
Kw自動抽出/更新するソースが欲しい
hubchangpong?
何処で入手できるの?

253:名無しさん@編集中 (ワイーワ2W FF6a-DhEo)
20/02/17 10:49:13 fA34dBkAF.net
次期kwは公開済だけど

254:名無しさん@編集中
20/02/17 11:37:14.88 afdY8haY0.net
>>249
CardTool_test 
ImperfectSoftCAS

255:名無しさん@編集中
20/02/17 11:44:10.09 afdY8haY0.net
>>249・・・途中で送ってしまった
CardTool_test ではダメなの?
HubChangpongと同じでkw抽出出来るよ
CardTool_testなら風呂でDL出来る
ImperfectSoftCASの中にある「HubChangpong」は確かに使い安い
「HubChangpong」はTorでDL出来たけど、今はどうかな?

256:名無しさん@編集中
20/02/17 22:59:56.81 RnoyOMst0.net
日本人なら 使い易い って書くはずなんだが…

257:名無しさん@編集中
20/02/17 23:49:36.39 1hb80V3Y0.net
周波数ホッピングで解析

258:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 53b3-4U69)
20/02/18 02:00:57 RG/mBfXe0.net
>>252
探しても見付からん
入手先教えて/再up下さい
お願いしゃすorz...

259:名無しさん@編集中
20/02/20 13:27:41.40 ejGLEDYM0.net
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""

260:名無しさん@編集中
20/02/20 16:36:34.57 4Tu4tZ3F0.net
>>255
PDじゃダメ?

261:名無しさん@編集中 (アウアウクー MM07-IdAT)
20/02/21 00:15:12 ACm21YQ9M.net
>>243だか、実はこのPCにはPV4がささっている。

PV4モニターを起動し、D端子経由の映像が見えている状態だと、
4つのTVTestが正常起動する。タスクマネージャを起動しても変わらない。

この状態でPV4モニターを終わらせ、タスクマネージャを起動しなおすと
4つのTVTestのうち一つだけが暗くなる。

結論としてはPV4モニターとセットで使おうと思う。

262:名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa47-M/Fs)
20/02/21 16:17:04 /zk9fWHTa.net
pt4の発売はいつ頃ですか?

263:名無しさん@編集中
20/02/21 18:17:40.61 ljImXaZE0.net
もう出ましたー

264:名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfdb-icXw)
20/02/21 20:28:19 LJ7Fr4E70.net
これですか~

URLリンク(www.newptx.com)

265:名無しさん@編集中
20/02/22 01:36:09.51 2cwOEkeD0.net
PV4?

266:名無しさん@編集中
20/02/22 02:42:55.18 0bpHgPPJ0.net
PT4K というネーミングがイカス
でもアースソフトではないっぽいね

267:名無しさん@編集中
20/02/22 12:49:28.76 zF3g66a6a.net
>>263
所詮名前パクらないと売れない欠陥品だよ

268:名無しさん@編集中
20/02/23 02:16:06.15 CMhpAvRVr.net
ACASチップ載ってないから、ノンスクの通販番組しか観れない

269:名無しさん@編集中
20/02/23 08:04:57.94 63wj5OwV0.net
>>264
具体的にどこが欠陥なんだい?

270:名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf1f-v90u)
20/02/23 14:16:05 R9ztGwJY0.net
>>261
これ、Bonドラ突っ込んだら動くの?

271:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b35f-IPX/)
20/02/23 14:26:24 p/LqiJQ60.net
このことをいってるんじゃないの?
URLリンク(jpn.faq.panasonic.com)

契約済みの受信機からACASチップを取り出してはんだ付けが必要?

272:名無しさん@編集中
20/02/24 17:17:23.01 zGFo8jDQ0.net
【Oishii】ソフトACAS【焼きソバ】
スレリンク(avi板)

273:名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff6d-/Jds)
20/02/24 18:37:34 DD4MtGSm0.net
クソスレ

274:名無しさん@編集中
20/02/26 06:25:58.27 N7bqoYpT0.net
ソフトACASとコンビで使えますってことだな。じゃなきゃ販売しても買う人がいない。

275:名無しさん@編集中
20/02/29 04:34:35.68 QhEpoGrJ0GARLIC.net
ACASにもkwってあるのかね? 有料契約の情報はどこに入ってるの?

276:名無しさん@編集中
20/03/02 22:52:30.86 wqP6fnDK0.net
そりゃチップの中!

277:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f10-BxM+)
20/03/04 15:20:32 wE72HEtp0.net
じゃあまた定期的にごにょごにょして書き換えないといかんのか。

278:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f60-NYnE)
20/03/04 23:24:25 VQtZqUZ20.net
新Kwだけだもの簡単

279:名無しさん@編集中 (ワッチョイW cb02-II25)
20/03/05 02:46:27 x/BQy1sV0.net
新しいゴニョゴニョの方法見つけたわ

280:名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb01-xiWk)
20/03/06 01:41:19 3npzj4Fc0.net
どうせチップの中だろ!!

281:名無しさん@編集中
20/03/07 16:10:06.50 S2Q96STs0.net
TVTest Ver.10 + CardTool_test_a10g
これでは新Kwの抽出はむり?
新Kwは毎日降っている?

282:名無しさん@編集中
20/03/07 16:20:03.35 Z0dTJoRlM.net
Kmが必要
契約も

283:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f06-Lqe9)
20/03/07 22:34:24 bmwlnITC0.net
契約してる人のカード番号がシェア出来れば降ってくるよ

284:名無しさん@編集中 (ワッチョイ df7c-Lqe9)
20/03/07 23:46:41 82gicFfT0.net
>>263
たっか
こんなん買う奴おるんか

285:名無しさん@編集中
20/03/08 11:13:27.56 ZKTSc2Mf0.net
店頭デモ用B-CASのID使えば降ってくる

286:名無しさん@編集中
20/03/08 12:40:37.24 ZNjN2hkB0.net
>>278
a10hって古くね?

287:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b01-wzO4)
20/03/10 08:59:19 yfD/S1yb0.net
WinSCard.ini (CardTool_test_α10g 設定ファイル)
店頭用を入れて2日経つけど降ってこない。

INITAL_STARTUP_ID = 0000-4004-0656-XXXX-XXXX Kmxxxxxxxxxxxxxx

INITAL_STARTUP_WORK_KEY_MODE = 0

WORK_KEY_APPEND_ENABLE = 1

OPERATION_MODE = 3 (3:SoftCAS【Devil mode】)

288:名無しさん@編集中
20/03/10 11:07:00.20 RDLqRVepF.net
申し込みをしないとね

289:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f60-NYnE)
20/03/10 12:53:49 b43j/8yK0.net
ソフトカスに降って来ることは無い

290:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9b46-rSic)
20/03/10 15:34:14 NMnm8m3r0.net
そういや謎の文字列は出てきたの?

291:名無しさん@編集中
20/03/13 12:18:00.56 z++N5SLEM.net
ヒストリーCh
2020/3/13(金) 12:00~13:00
【無料休校支援】聖書の「掟」で知るキリスト教の世界 #5[二]

292:名無しさん@編集中
20/03/15 02:30:34.52 kXTXQJZ50.net
早くしないと手遅れになるぞ

293:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a1da-9blg)
20/03/15 07:33:38 mBRb1kvQ0.net
URLリンク(i1.wp.com)

294:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 299b-ED79)
20/03/19 16:23:13 mAJXTGgG0.net
3/23 の衛星劇場予約録画したらエラーになった
またky変更?

295:名無しさん@編集中
20/03/20 11:46:00.45 ttuNdoVC0.net
>>291
23日も24日も普通に予約できるけど?

296:名無しさん@編集中
20/03/26 16:59:41.48 1PrL4Jop0.net
保守

297:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0da1-Cd0d)
20/03/26 22:50:55 akGevb6S0.net
リベラル

298:名無しさん@編集中
20/03/26 23:20:02.93 QYQnOnXQ0.net
左翼だ

299:名無しさん@編集中
20/03/27 13:50:41.56 1X7Qwd7s0.net
つまりセフィロスか。

300:名無しさん@編集中
20/03/27 13:58:06.15 H8rF+uBW0.net
ルシファーの兄アメナディエルの翼復活

301:名無しさん@編集中
20/03/27 20:04:23.26 uE6y+nUW0.net
ルシファー朝星

302:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 515f-V2tv)
20/03/27 21:55:27 IPQ2pyhw0.net
恋のルシファー

303:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8101-WWHE)
20/03/27 22:12:32 mUdDJ8WI0.net
ルシファービット

304:名無しさん@編集中 (ウソ800 MM81-CuPJ)
20/04/01 00:52:33 W9xFutUpMUSO.net
FOXスポーツエンタ様が今夜お無くなりになりました。

305:名無しさん@編集中 (ウソ800 0568-bVUD)
20/04/01 00:56:13 6wdTba2s0USO.net
で、BSのよしもとチャンネルはそろそろ開局するのかね。

306:名無しさん@編集中
20/04/01 05:19:09.89 /Y8KkJt+MUSO.net
そらないやろ

307:名無しさん@編集中
20/04/01 09:38:32.89 gbPz7ii30USO.net
Dlifeちゃん・・・

308:名無しさん@編集中
20/04/01 14:36:36.99 dvIx0jQe0.net
BSスカパー終わってないやん
誰や?終わるとか言ってたん

309:名無しさん@編集中
20/04/01 14:48:59.89 RSP3fLc+0.net
また騙されたのか

310:名無しさん@編集中
20/04/01 17:09:22.56 j/dXQoLr0.net
>>305
BSスカパーは終わってないけど平日の真っ昼間から
こんなスレ覗いてるオマエの人生は終わってるよ

311:名無しさん@編集中
20/04/02 00:41:43.29 xt3YaT7F0.net
夜は過疎ってるけどな

312:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23be-bVUD)
20/04/02 06:47:27 +OsPYRej0.net
2021年度中に「よしもとチャンネル(仮)」を開局する
だってさ

313:名無しさん@編集中
20/04/02 16:22:07.50 596RXO0u0.net
よしもとチャンネルで早々とNMBの冠番組が来そうだな。
恋愛結婚自由の吉本坂の冠番組は必要ないけどw

314:名無しさん@編集中
20/04/02 18:36:25.32 CyzYY8020.net
・CardTool_test ← ファイルの入手性が良い。殆どのコマンドを実装しており(バックドアにも対応)、ログ出力が可能。
・ImperfectSoftCAS ← 古参なら持っているが、現状では入手は難しいかも。ECM/EMM処理を実装しておりログ出力が可能。
・FreeCas ← 微妙な出来栄えだが使えない事はない。中途半端な出来栄えだがEMM/ECM/ログ出力機能有
・wazoku ← ECM処理のみ実装
現役は見れれば良い奴向けの倭賊とそうでない奴向けのtestだけだな

315:名無しさん@編集中
20/04/02 18:37:14.67 CyzYY8020.net
955 :名無しさん@編集中:2017/03/26(日) 14:16:11.54 ID:oDjHwozNw
◆IT関係者は聞き流してください。
依頼によりCardTool_test_a10b_to_CardTool_test_a10c.diffの修正方法を具体的に記載します。
1)CardTool_test_a10b_to_CardTool_test_a10c.diffをサクラエディタ等で開いて下さい。
2)310行~380行を削除して"上書き保存"して下さい。
 ・注意点 -> 上書き保存後の309行の改行位置に気を付けて下さい(改行位置がずれてスペースが入るとHunkが出ます)
3)通常のpatchを適用してください。
4)正常ならば下記表示になります。
  patching file card.cpp
  patching file log.cpp
  patching file winscard.cpp

316:名無しさん@編集中 (アンパンW 2d5f-XBfJ)
20/04/04 16:07:16 8zC9gZqq00404.net
>>311
真ん中のってタイーホ(?)された高校生かなんかが作ってたやつだっけ

317:名無しさん@編集中
20/04/04 16:26:07.86 dCeDTIky00404.net
>>313
高校生じゃなくて無職の少年
URLリンク(www.saga-s.co.jp)

318:名無しさん@編集中 (アンパンW 2d5f-XBfJ)
20/04/04 17:31:57 8zC9gZqq00404.net
十代だったのは覚えてたんだけど流石に無職だったかまでは忘れてたわw

319:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a301-trDy)
20/04/05 17:53:11 UzhQp62R0.net
17才恐るべし

320:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b60-trDy)
20/04/05 19:32:42 1XLgIRV90.net
美しき十代

321:名無しさん@編集中
20/04/08 13:23:37.27 Cyz5xcqH0.net
wazokuの最新は風呂に上がってるGUI角鶴β3.ini対応版やろ

322:名無しさん@編集中
20/04/08 13:26:16.88 WVOzvQLH0.net
それ、何かのトラブルでiniが消えたら(ヌルクリアされたら)どうなるんだっけ?

323:名無しさん@編集中 (ワントンキン MM2f-Nz/k)
20/04/08 15:15:17 pBEP2hYWM.net
nuclearになるんじゃね?
知らんけど

324:名無しさん@編集中 (ワッチョイW ebb3-24XD)
20/04/10 20:31:37 bh5ANWX30.net
何故かERR_BCAS_TRANSMIT_FAILEDが出る様になった。柔粕の最新ソースはどこにあるの?

325:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6245-AglQ)
20/04/10 20:42:49 Shzw9o6x0.net
心の中

326:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2768-AglQ)
20/04/10 21:55:15 6sLMxG9P0.net
仮想VMでマウントするHDDの中

327:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 178e-ITXX)
20/04/11 01:45:23 4ViGbnvC0.net
仏壇の引き出しにあるCDの中

328:名無しさん@編集中
20/04/11 09:32:30.23 p/aDsun00.net
漆黒の闇

329:名無しさん@編集中
20/04/11 13:39:51.68 gM0xblBN0.net
南無妙法蓮華経

330:名無しさん@編集中
20/04/11 14:33:48.37 YBN1r3yG0.net
女性の割れ目は時空の裂け目
その奥には胎蔵界曼荼羅

331:名無しさん@編集中
20/04/11 15:09:16.66 /ntNN09L0.net
臭くてカスが一杯ついてるのに?

332:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b10-AglQ)
20/04/11 16:51:57 Gao2jz/T0.net
ろくな女にしかあたっていない
風呂入れば基本無臭だぞ

333:名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb70-KRXG)
20/04/11 17:22:07 22cUi2370.net
ろくな女ならいいじゃないかw

334:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c6da-RM+7)
20/04/12 22:47:43 g8GQG4Ey0.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

ワロタ・・・

335:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d701-AglQ)
20/04/13 10:02:16 VUlRLqkC0.net
入札してみるか…

336:名無しさん@編集中 (ワッチョイW cb5f-o7ff)
20/04/13 11:14:50 EVzBZHDW0.net
500G SSDまで付いてくるなら安いな
今のところ(1700円)はw

337:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2768-AglQ)
20/04/13 12:46:01 nzQ2wler0.net
中古のSSDかもしれないぞ。

338:名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb70-KRXG)
20/04/13 12:53:31 J14LwdTy0.net
中古は中古だよ、「新品に近い」って書いてあるし
納得してモノに瑕疵がなけりゃいいんじゃない

339:名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb70-KRXG)
20/04/13 12:55:18 J14LwdTy0.net
「未使用に近い」だったな
ただこの人がなぜ売りに出したか理由を知りたくなるねw

340:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a201-ITXX)
20/04/13 13:04:02 3KpI8Llc0.net
QLCでDRAMキャッシュ512MBで100TBWだっけ
USB接続ならデータストレージとして使用するのみだが、キャッシュ切れの落ち込み低いからなかなか使いづらいな

341:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2768-AglQ)
20/04/13 13:06:35 nzQ2wler0.net
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)

加工が雑というか素人臭いというか、だいぶ粗悪品すぎやしないか。
思ったほど冷えなくて使い物にならないから処分する事にしたとかw

342:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a201-ITXX)
20/04/14 13:18:28 ysvHegBT0.net
>>331
\5760か
送料入れれば\6000前後
レシートあるしメーカー保証効きそうだがそもそもQLCは買いたくないので、俺的には¥6000以下でないと買わない
これ以上になるならもう少し出してSN550新品買うわな

343:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2768-AglQ)
20/04/14 13:26:39 lHcfMzuA0.net
レシートあっても、会員証の提示を求められた際、お前誰だよ?的な扱いをされる可能性があるんじゃね。

344:名無しさん@編集中 (ワッチョイW cb5f-o7ff)
20/04/14 14:52:37 ggBQHIkn0.net
NVMeのケースだけで2000円ぐらいしない?

345:名無しさん@編集中
20/04/14 15:55:42.51 kuIbOgiqH.net
変な加工してなかったらその価値あったけどねえ

346:名無しさん@編集中
20/04/23 17:10:47.98 j0whKsgG0.net
あげ

347:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0c01-hR2K)
20/04/26 18:02:05 ohYuImyF0.net
変な加工?

348:Gce)
20/04/26 19:00:48 e5QlnpfP0.net
>>344
ヒートシンクを取り付けるために強引にケースに雑な穴をあけている
裏面は傷だらけという変な加工。変な加工でも殻割したCPUよりはまだマシだけど

349:名無しさん@編集中
20/04/30 20:44:13.90 GuMLo77Y0.net
だな

350:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b9f-aaC1)
20/05/06 09:28:00 HMs1oecb0.net
URLリンク(a.kota2.net)

351:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3fb3-wasL)
20/05/07 18:07:53 FYiEDhSe0.net
emm抽出できる柔粕が欲しいですが、どこにありますか。

352:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea06-gIrT)
20/05/07 18:44:58 dcOCDWnY0.net
EMM.COM にあるよ

353:名無しさん@編集中 (ワッチョイ be60-AOPt)
20/05/07 21:10:09 BpX5cD0+0.net
シカゴPD

354:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17da-I8iA)
20/05/11 18:32:51 rJK100fB0.net
過去ログ読み漁ってんですけど前スレって5レスしかないんですか

355:名無しさん@編集中
20/05/11 19:00:20.64 5ElVfY/70.net
こっちは本スレじゃ無いから

356:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6ae7-Hj+Z)
20/05/12 02:56:23 mhjDYnx60.net
>>351
ヒント:即落ち

357:350 (ワッチョイ 17da-I8iA)
20/05/12 16:41:22 jeKu+ulb0.net
>>353
ありがとうございます、過去ログ取得スクリプトの不具合ではなくて
安心しました

358:名無しさん@編集中
20/05/16 07:14:01.44 DsFFw3Ssr.net
久々に試聴しようとしたら、エラーレコードのEの値だけが増えて試聴出来ませんでした。
winscard.dllを退避させても同じだったのでB-CAS周りに問題があると思うのですが、tvtestからは認識できています。地上波も見れないのでkw関連ではないと思うのですが、何が悪いのでしょうか?

Windows10
W3PE4
bondriverはradish
tvtestは0.10.0です。

359:名無しさん@編集中
20/05/16 08:33:13.36 rv5u22pc0.net
W3PE4

360:名無しさん@編集中 (スプッッ Sd9b-hoYU)
20/05/16 12:28:46 shutSy4Od.net
>>355
認識の意味がわからん
ショップチャンネル等の無料チャンネルは見れてる?

361:名無しさん@編集中 (スッップ Sd2f-6PAd)
20/05/16 12:35:57 13o7Zar8d.net
>>355
頭が悪い

362:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4102-pRRQ)
20/05/16 12:41:09 PoxswMea0.net
>>355
バカwwww

363:名無しさん@編集中
20/05/16 13:18:22.43 DsFFw3Ssr.net
>>357
カード欄にOishiiSlurperと表示されています。
無料チャンネルも映りません。ワンセグだけ

364:名無しさん@編集中 (スプッッ Sd9b-hoYU)
20/05/16 13:57:14 shutSy4Od.net
tvtest.ini消してやり直したら?

365:名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf7d-gIXh)
20/05/16 15:17:43 o70iv93m0.net
アンテナ確認しろまずはそれからだ

366:名無しさん@編集中
20/05/16 18:26:08.23 ibfBUamV0.net
>>360
まずはSoftCas以外に原因あるかもしれないので
カードリーダーを外付けした標準環境で試しては?

367:名無しさん@編集中
20/05/16 18:47:56.77 p3/XR9W+r.net
馬鹿は相手にするな
教えるだけ無駄

368:名無しさん@編集中
20/05/16 20:22:39.49 rv5u22pc0.net
OishiiSlurper
フリーカスかね

369:名無しさん@編集中
20/05/16 20:25:48.77 rv5u22pc0.net
いや違うな
失礼

370:名無しさん@編集中 (ブーイモ MM5b-vl+H)
20/05/19 07:34:49 Ey/Y/OZVM.net
>>365
懐かしいなw

371:あげ
20/05/20 06:02:46.94 ca0YSOSK0.net
あげ

372:名無しさん@編集中 (アウアウウー Sac7-xpcw)
20/05/20 14:06:01 ipZ8d9Dha.net
おすすめBDレコーダーおしえてくだされ

373:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ae3-4Viw)
20/05/20 14:48:32 u93B7nWq0.net
大きなオッパイが大好きです!!

374:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5a01-tqmx)
20/05/20 17:02:30 C6dccm8i0.net
>>369
とりあえずPana製買っておけば失敗はない

375:名無しさん@編集中
20/05/20 17:51:37.85 6bmM+L1S0.net
>>369
東芝以外ならどれでもok

376:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a06-f9J/)
20/05/20 21:33:58 lWGbr+HD0.net
分かりました。
皆様のご意見を参考に東芝のBDレコーダー
を買おうと思います。ありがとうございました。

377:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73f7-fX8q)
20/05/20 21:38:41 fGB3fFMP0.net
お粗末さまでした

378:名無しさん@編集中 (ワッチョイW a302-sQKC)
20/05/20 23:36:20 ZVpk9JG40.net
>>373

一番不良品多い東芝買うとは!

379:名無しさん@編集中
20/05/21 21:54:06.09 c9LhjxPh0.net
お楽しみ様でしたー。

380:名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb5f-vAYZ)
20/05/21 22:07:47 i/rDlY0r0.net
sonyかパナだな
いやsonyはうちのテレビがsonyだったせいもあるかも知れんが

381:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6301-crVl)
20/05/22 01:09:48 4hc/yfWM0.net
パナばな

382:名無しさん@編集中
20/05/23 16:09:56.88 HtjGKJ440.net
牛乳はその高い栄養価から「牛のミルク」と言われている

383:名無しさん@編集中
20/05/23 17:52:10.27 ZLuBQ+fg0.net
そうですね

384:名無しさん@編集中 (ワッチョイW bb5f-/bjq)
20/05/23 18:01:28 pyV86OXN0.net
レモン1個に含まれるビタミンCはレモン1個分

385:名無しさん@編集中
20/05/23 18:26:00.86 T7VzMMQP0.net
頭痛が痛くなるようなことばっか言うなよ

386:名無しさん@編集中
20/05/23 19:01:07.63 Gl3fHbpg0.net
レモンは実はビタミンCが少ない
あれは卑怯だよなw

387:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e60-tqmx)
20/05/23 20:44:42 KykW4ArK0.net
チンコが鎮火に貢献

388:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73f7-fX8q)
20/05/24 10:49:14 VGiWBZQP0.net
いいかいトンカツさん、学生をな、学生を

389:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b8e-tqmx)
20/05/24 21:30:40 04FpSfhG0.net
>>383
栃乙女一つで檸檬50個分ってCMが業者クレームでキャンセルになったのは内緒

390:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e60-tqmx)
20/05/25 10:35:30 42eqkUD90.net
>>386
重さ辺りならレモンの1.8倍程度のビタミンC
CMは比較方法がメチャクチャ

391:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d73e-1MTp)
20/05/25 16:13:12 9ZkgteAS0.net
>>383
ビタミンCなんか1日の吸収量に限度があるから、
普通の食生活してたら限度に達してるよ、つまりいらない。
ビタミンC一杯飲んだら美白だの何だの、あれは嘘。
かえって腎臓に石ができるだけで、痛いのが嫌なら止めた方が良いよ。

392:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9a6d-lU3a)
20/05/25 16:55:48 Z3uwQr9y0.net
セレブなら頭にビタミンC注射打つ

393:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 978c-V5EP)
20/05/25 18:45:19 uFZl1PGC0.net
1日必要量はいちご6個でレモンだと3個分とかじゃなかった?
レモン50個分は1000mgとかでしょ
そして多くは排出される、と

394:名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb5f-vAYZ)
20/05/25 21:00:32 9PHjFAfB0.net
ビタミンC好きは正解に近い もっとも限りなく正解に近い でも Cに満たない 女性も多いので油断は禁物でーす

395:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a06-f9J/)
20/05/25 21:12:09 OQQapS8f0.net
私はAにも満たない貧乳しか反


396:応しません。



397:名無しさん@編集中 (ワッチョイ fabc-crVl)
20/05/25 21:13:15 jixYb6+E0.net
開国シテクダサーイ

398:名無しさん@編集中
20/05/27 14:40:52.69 5FPvSl8/0.net
慢性腎疾患の患者には、ビタミンCのサプリメントを摂らないよう警告する習慣があります。
こうした警告はほとんどの場合、シュウ酸塩による腎臓結石形成の恐れがあるという考えに基づいるので、
大抵は間違いです。そうした伝説はもとを正しましょう。
確かにビタミンCはシュウ酸塩の生成を増やします。しかしそれは、石ができることと同じではありません。
アラバマ大学の医学部教授Emanuel Cheraskin, MD, DMDの報告によると、実際のところビタミンCには、
カルシウムとシュウ酸塩の結合を妨げ阻止し、結石を防ぐ働きがあります

399:名無しさん@編集中
20/05/27 15:38:59.65 3NIkKGaV0.net
ほー

400:名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM4b-h3QN)
20/05/27 15:58:44 o4ER3DmcM.net
慢性腎疾患ならびに透析患者の場合、ビタミンCは必要なのにその値が低いことがよくあります。
しかし数十年前(1950~1970年代)には、体内の組織にシュウ酸塩が蓄積することに問題がありました。おそらくその理由は、慢性腎疾患の患者が必ずしも透析を受けていなかったことにあり、また透析患者の場合は時折、透析治療を受ける前にシュウ酸塩の濃度が高くなります。
そのため、慢性腎疾患がある人たちは、シュウ酸塩を含む食品を避けるよう、また、ビタミンCを摂らないよう指導されたのです。
しかし、もっと最近の透析治療を正しく行った場合には、ビタミンCの摂取を制限しなくてもシュウ酸塩の蓄積は見られていません
そもそもビタミンCを1日当たり1,000 mg摂ることによって生成されるシュウ酸塩の量より、食事で取り込むシュウ酸塩の量のほうがはるかに多いのです。

401:名無しさん@編集中
20/05/27 17:18:54.79 3NIkKGaV0.net
へぇ~

402:名無しさん@編集中
20/05/27 17:59:03.89 RVRJWo+h0.net
お外に出たら直射日光でビタミンDできちゃう~取りすぎちゃう~
50年後に皮膚がんになっちゃう~
そんな引きこもりも自粛解除でまたボッチだなヽ(´Д`;)ノ

403:名無しさん@編集中
20/05/28 15:18:29.46 Qvmp+LRb0.net
大丈夫第二波がすぐ来るから

404:名無しさん@編集中
20/05/28 15:24:49.18 ovkN5/mQ0.net
それが終わりの合図です

405:名無しさん@編集中
20/05/28 15:52:23.12 cLdHlv6V0.net
東京オリンピック専用SoftCas

406:名無しさん@編集中
20/05/29 09:29:44.10 YUGcwevY0.net
それが見えたら終わり?

407:名無しさん@編集中 (ニククエ 915f-/m6a)
20/05/29 18:12:38 cs+F+g0Y0NIKU.net
windows10 ver2004のwinscard書き換えたいんだけどアドレスがわからない。

408:名無しさん@編集中 (ニククエ 2b60-05E3)
20/05/29 18:21:08 PZzkB/Yr0NIKU.net
>>402
少年少女ホラー映画か?

409:名無しさん@編集中 (ニククエ d968-05E3)
20/05/29 19:33:16 7e0HYrQO0NIKU.net
>>403
>windows10 ver2004のwinscard
?なんじゃそりゃ?そんなん聞いたことない

410:名無しさん@編集中
20/05/29 20:19:03.27 cs+F+g0Y0NIKU.net
ごめんなさい。間違えた。

411:名無しさん@編集中
20/05/30 13:05:09.62 CKUj95Py0.net
なにと間違えたのかすごく興味ある

412:名無しさん@編集中 (ワッチョイW b902-5ISU)
20/06/01 00:01:56 0SxKmfHr0.net
>>388
実体験だが、ビタミンCで腎臓結石・尿管結石ができるのは、パントテン酸カルシウムかアスコルビン酸カルシウムが悪さをしている可能性が高い
L-アスコルビン酸のみなら、結石できない

413:名無しさん@編集中
20/06/01 05:29:14.42 M5Rzc1lZ0.net
尿管結石って腎臓結石が尿管に落ちた物なのね

414:名無しさん@編集中
20/06/01 15:04:05.91 OU9at7Yx0.net
落とさなければいいのか?

415:名無しさん@編集中
20/06/01 15:47:32.95 5GkAill3N
時間の問題

416:名無しさん@編集中
20/06/01 16:09:48.75 EVafNOo70.net
落ちる前に溶かせば大丈夫

417:名無しさん@編集中
20/06/01 16:58:28.36 tZRLLD4uM.net
今は超音波とかで割れるから緊急時以外はそんなに心配しなくて良いぞ

418:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1301-05E3)
20/06/01 21:18:09 zLosKNsz0.net
あっそ

419:名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sac5-LU8x)
20/06/02 00:57:04 2UjQR/Nda.net
割と皆さんご高齢なようで

420:名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sac5-LU8x)
20/06/02 00:58:38 0qzq+Weka.net
射精時に結石が引っかかったら痛いのかな
それとも…

想像したくない

421:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 915f-aQ1w)
20/06/02 01:09:18 rbt0qHwM0.net
>>416
ルートが違うから引っかからないぞ

422:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 935f-2Cmt)
20/06/02 01:11:33 NC3rjTCI0.net
>>416
それは尿道結石な。

尿管結石は腎臓から膀胱に至るまでのあいだの結石だから、
距離が数倍長く痛みも広範囲に拡がる。

423:名無しさん@編集中
20/06/02 07:29:11.54 nx7DyQQv0.net
うわあ痛そう

424:名無しさん@編集中
20/06/02 09:23:43.18 51dDeE3u0.net
ウロカルン錠の服用で速攻治った

425:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 097d-C0od)
20/06/02 13:22:25 HXG07mVu0.net
結石は尿管の痛みじゃないからな
尿管に石が留まって尿が流れなくなって腎臓が腫れて痛みが出るんだぞ

腎臓から石が出て膀胱に落ちるまでが苦痛
膀胱に落ちてしまえば嘘のように痛みが引く
そこから石が出るときは自然に尿で流しだす
尿が足りなくてちんこの中で止まっちゃったときはまた別の痛みと絶望感

426:名無しさん@編集中
20/06/02 15:10:28.75 LHU96C6Yd.net
医者行ったら、ビール飲んで縄跳びしろと言われた。

427:名無しさん@編集中
20/06/02 18:57:28.56 Xfw+CCbL0.net
ビール飲みすぎて痛風になったわ(´・ω・`)

428:名無しさん@編集中 (スップ Sdb3-bmT+)
20/06/02 19:08:26 HjtbWgdpd.net
ついでにハゲておいて

429:名無しさん@編集中
20/06/02 23:11:10.44 p5bRjD6i0.net
  {{{{{{}}}}}
 (´・ω・`)

430:名無しさん@編集中
20/06/03 08:49:06.18 Y/eitzBC0.net
>>421
うわあ痛そう

431:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8660-BoFv)
20/06/03 10:06:33 fjKF49uL0.net
>>421
尿管の激痛を知らないな

432:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d01-uikQ)
20/06/04 10:18:35 kE9hWZuO0.net
どっちにしても痛そう

433:名無しさん@編集中
20/06/04 12:28:20.44 ZFHWn9hy0.net
自分の身体から出てくる石の現物をみたことないだろ
そもそも結石の類はそんな生易しいもんじゃねーから。
近いものに例えるなら、ざっくりフリスク2・3個分ぐらいの大きさで
シュウ酸とカルシウム等が結晶化し、無数に先の尖った金平糖みたいな塊が
短くとも最低1・2週間ぐらいは腎臓-尿管-膀胱-陰茎-亀頭間をウロウロするんだぞ。
消毒のためにクソ苦いウワウルシ煎じ薬やウロカルン錠を飲まされ、
鎮痛のためにボルタレンとかブスコパンやロキソニンなどを処方されるが
あんなものは気休めで殆ど痛みも消えないし、
さらにようやく石が出ても2・3日は血尿や濁尿が続くおまけつき。

434:名無しさん@編集中
20/06/04 12:51:51


435:.30 ID:IXdwpvUK0.net



436:名無しさん@編集中
20/06/04 13:08:12.90 W39z9UZE0.net
看護婦(56)

437:名無しさん@編集中
20/06/04 16:28:28.15 Ss7ITJcU0.net
超音波みたいなので砕くだろ、いまどきは

438:名無しさん@編集中
20/06/04 17:22:15.11 GzqOAQzod.net
三方向からパナウェーブ照射

439:名無しさん@編集中
20/06/04 17:33:03.32 y21Jb60YM.net
スカラー波

440:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8660-BoFv)
20/06/04 17:53:11 8yLaEL490.net
>>432
薬で流れないなら超音波
それでも無理なら手術

441:名無しさん@編集中
20/06/04 20:21:21.28 ILo5+3BEM.net
読んでるだけで痛いわ、ちんちんも縮こまってる

442:名無しさん@編集中
20/06/04 20:31:47.80 5bhS70xC0.net
右足潰したときより痛かったぞw

443:名無しさん@編集中
20/06/04 20:34:55.22 c5vOWSG+0.net
チンチン切られた弁護士いたよな。切れば詰まることも無くなるよ

444:名無しさん@編集中
20/06/04 20:50:25.68 vo8aQODL0.net
>>438
よしじゃあ腎臓とっちゃおうか

445:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a17d-uikQ)
20/06/04 21:22:39 +t3FERGt0.net
超音波もあんまり強すぎると尿管傷つけるからな
そうなると手術しかない

446:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 355f-HGsO)
20/06/04 21:35:30 HOTpVtql0.net
人間ドックで今は超音波はあまり使わないって言ってた

447:名無しさん@編集中
20/06/04 21:47:03.93 2qn2e3Ti0.net
体外破砕は成功率も低くて砕けたところで逆に詰まったりするからあまり使われなくなってるって聞いた

448:名無しさん@編集中 (ワッチョイW d95f-dNe3)
20/06/04 23:35:03 Mk4cxSrY0.net
>>437
右足つぶすとか尿管結石とか
タフな人生歩んでんな

449:名無しさん@編集中
20/06/05 10:38:48.26 pek43TGgM.net
痛み止め打たれただけだった。帰るときモルヒネ打ったからバイクは押して帰ってねだって。

450:名無しさん@編集中
20/06/05 13:33:31.50 TH+T/Z7m0.net
巡査「キミなんでバイク押してんの。ちょっと目が泳いでるね?」

451:名無しさん@編集中
20/06/05 13:39:22.60 XHX5De5C0.net
>>444
そんだけしかやってくんないんだ、驚き
きっとひどい病院だったんだろうけど

452:名無しさん@編集中
20/06/05 15:22:11.93 xmTQxncv0.net
>>445
かる~くモルヒネやってますので

453:名無しさん@編集中 (アウアウエー Sab2-f6iC)
20/06/05 21:15:18 3J8nBe9Za.net
結局ini版は終わりなのかな…
久しぶりに起動したら全然見れなくなってたよ。

454:名無しさん@編集中
20/06/05 23:55:41.04 vgtVEA3n0.net
>>448
???

455:名無しさん@編集中
20/06/05 23:57:55.17 t3Xx7mTu0.net
>>445
○○県警巡査、猥褻行為(放尿)強要で懲戒処分

456:名無しさん@編集中
20/06/06 00:32:28.85 DEjwFopy0.net
おまえが馬鹿なだけ

457:名無しさん@編集中
20/06/06 07:01:06.06 fM648esm00606.net
>>448
?
ここは結石スレじゃなかったっけ?

458:名無しさん@編集中
20/06/06 07:37:42.26 kAPIDOEc00606.net
大阪府警、大麻所持容疑で22歳巡査を逮捕 「吸ったことがある」と供述
毎日新聞 2020年6月4日 20時33分(最終更新 6月4日 20時34分)
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(cdn.mainichi.jp)

459:名無しさん@編集中
20/06/06 08:07:57.05 C0zFtAC/00606.net
>>448
ini内部設定が壊れただけでは?

460:名無しさん@編集中
20/06/06 09:40:18.55 EOjjQQVM00606.net
iniの中身をコピペすればおk

461:名無しさん@編集中 (テトリスW 79e1-sUvg)
20/06/06 12:00:50 w1LAZbt000606.net
5日夜からスタチャンが映らなくなってないかな?

462:名無しさん@編集中 (テトリス 2501-u1DV)
20/06/06 13:55:30 CPKNQqKZ00606.net
んなこたぁーない

463:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d01-uikQ)
20/06/07 09:27:51 QUaIy8QK0.net
どれどれ?

464:名無しさん@編集中
20/06/07 18:32:07.27 mt7LGmO+d.net
おお?、今年も来たか?

465:名無しさん@編集中
20/06/07 21:36:33.48 X4TGy28Z0.net
もはや年一の恒例行事

466:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8646-uikQ)
20/06/07 22:21:24 N2cj67tG0.net
神様、今年もよろしく

467:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7ebb-Ee3U)
20/06/07 22:39:03 cyVbHmno0.net
んぁことなかった

468:名無しさん@編集中
20/06/08 10:25:26.03 eI0VCPPr0.net
なんなんだよ!!

469:名無しさん@編集中
20/06/08 16:16:58.65 YNKTq7610.net
>>456
こまったね

470:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b970-Alfg)
20/06/08 17:07:18 LxTLc6At0.net
メンテだねえ

471:名無しさん@編集中
20/06/08 17:16:09.33 ghSOikRw0.net
>>465
違うよ、TVTestスレでやってる

472:名無しさん@編集中
20/06/08 17:29:33.47 LxTLc6At0.net
マ?帰ったら調べてみる

473:名無しさん@編集中
20/06/08 19:13:34.70 BP9zR+CV0.net
最近動きが無くてどのスレでもすっかり雑談ばっかりになったな
コロナで変更するどころじゃないんだろうね

474:名無しさん@編集中
20/06/09 03:38:24.46 JU+Zln5s0.net
順調に稼働中ってことじゃないの?

475:名無しさん@編集中
20/06/09 11:20:24.16 lc8k1kUf0.net
やっぱりメンテだったねえ

476:名無しさん@編集中
20/06/09 12:31:17.22 ADTzMiIX0.net
放送大学が見れなくなった

477:名無しさん@編集中
20/06/09 13:54:21.92 ADTzMiIX0.net
channels.yml更新してないだけだった
スマンコ

478:名無しさん@編集中
20/06/10 01:45:38.57 eq/zZfUf0.net
>>471
上で結石がどうのこうの言ってたから、放尿大学に空目したわw

479:名無しさん@編集中
20/06/11 21:49:13.57 bJYhM3TL0.net
>>461

480:名無しさん@編集中
20/06/11 21:49:25.95 bJYhM3TL0.net
>>461

481:名無しさん@編集中
20/06/16 19:22:25.63 fQbPLWuA0.net
最近、深夜帯の衛星劇場だけが感度良好なのにdropを量産する。
TSIDは変わってないはずなんだけどな

482:名無しさん@編集中
20/06/16 22:58:37.03 dSniHplb0.net
アンテナ方角にUFOでも飛んでるんじゃね?

483:名無しさん@編集中 (ワッチョイW a75f-a1B0)
20/06/17 00:56:08 zJTxsDZs0.net
ウフォッ

484:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a63-YZcb)
20/06/17 01:25:22 gqelkBTV0.net
日清yakisoba

485:名無しさん@編集中
20/06/17 08:26:57.61 rjYviHCA0.net
UFO

486:名無しさん@編集中
20/06/17 11:06:22.43 s38exnwF0.net
最近雨がちらほらあったからね

487:名無しさん@編集中
20/06/17 15:31:01.47 mMRzKoQz0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

488:名無しさん@編集中
20/06/17 15:48:43.96 rjYviHCA0.net
フィフィ

489:名無しさん@編集中
20/06/17 15:56:08.02 zJTxsDZs0.net
うぃーふぃー

490:名無しさん@編集中
20/06/17 22:47:59.19 xChGbeNs0.net
ってかマジで朝方スカパープレミアムが必ずドロップするんだけど
航空機かなんかだと思っているのだが・・・

491:名無しさん@編集中
20/06/18 11:01:24.46 8i006kBh0.net
鳥じゃね?

492:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9a77-IXeA)
20/06/18 11:04:00 sJG2vAPx0.net
>>485
衛星の位置と、URLリンク(www.flightradar24.com)
を照らし合わせてみては?

493:名無しさん@編集中
20/06/18 11:38:28.77 BA7C7


494:XKg0.net



495:名無しさん@編集中
20/06/18 22:43:52.62 EjYGL20Y0.net
身バレするから余り言うものじゃないけど実は宮城県民なので
昨日の未確認飛行物体が関係してたりしてw

496:名無しさん@編集中
20/06/19 03:12:29.64 HSOEalox0.net
ワッチョイってIXeAの部分1週間固定なんだっけ?
かぶるかテスト

497:名無しさん@編集中
20/06/19 03:14:08.97 HSOEalox0.net
やっぱ被らねーわw
>>485-489まで回線変えて1人で会話してんのかな

498:名無しさん@編集中
20/06/19 07:25:42.49 65GP+gdm0.net
>>491
ばーか
大半の書き込みがスマホではなくWindowsPCだと思われるスレで
同じブラウザ使う人が多くなるのは当然だろ
試しにUser-Agentをこれに変えて書き込んでみろよ
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.18363

499:名無しさん@編集中
20/06/19 07:26:13.82 65GP+gdm0.net
こうなるから

500:名無しさん@編集中
20/06/19 07:27:33.86 65GP+gdm0.net
しまった

501:名無しさん@編集中
20/06/19 07:29:36.38 65GP+gdm0.net
>>492
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.18362
>>493
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.18363
>>491
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/83.0.4103.61 Safari/537.36

502:名無しさん@編集中
20/06/19 07:48:05.19 jAE2zhjBd.net
うんこ

503:名無しさん@編集中
20/06/19 11:34:26.86 Ak6mS5cXd.net
やっぱりワッチョイはアホには使いこなせないんやなって

504:名無しさん@編集中
20/06/19 15:57:46.86 wNFJSxCp0.net
URLリンク(is2-ssl.mzstatic.com)

505:名無しさん@編集中
20/06/19 22:38:44.31 Z1vRimZm0.net
アマエビは有名になったなあ

506:名無しさん@編集中
20/06/19 23:48:50.16 1jUtpZKP0.net
>>499
一昨日初めて知った、アマビエのこと

507:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2302-h3+f)
20/06/20 00:52:04 RKYUDHos0.net
>>498
これは偽造だよ

508:名無しさん@編集中
20/06/20 09:48:24.72 9Gt9tzgT0.net
なんだよ!うんこって!!

509:名無しさん@編集中
20/06/20 12:29:43.44 xXaaeSHKr.net
あまえびなんてどうみても
子どもの落書きで下手
それをキャラクタにしたいの?

510:名無しさん@編集中
20/06/21 02:12:01.80 zXBjrVkS0.net
甘エビ

511:名無しさん@編集中
20/06/22 19:23:07.70 Ij4zmFF90.net
最新kw誰顔江口

512:名無しさん@編集中
20/06/22 23:06:24.76 t0uR0pCJ0.net
だれかおえぐち って何?

513:名無しさん@編集中
20/06/23 02:18:23.31 y4mqxYbx0.net
オシエロ という意味かも?

514:名無しさん@編集中
20/06/23 02:19:20.19 y4mqxYbx0.net
だれかおシエロ
これでしょ、きっと(笑)

515:名無しさん@編集中
20/06/23 03:28:16.94 ngWrbtqH0.net
まさかのマジレス…

516:名無しさん@編集中
20/06/23 03:29:44.17 y4mqxYbx0.net
>>509
でも、頭悪いおまえに分からない

517:名無しさん@編集中
20/06/23 03:39:44.41 8uqYSH330.net
教えてあげないよ
ジャン

518:名無しさん@編集中
20/06/23 04:35:10.79 +Kb2tGPV0.net
さんかっけーの秘密はね

519:名無しさん@編集中
20/06/23 11:57:20.46 dng8XUoca.net
シエロ(えぐち)

520:名無しさん@編集中
20/06/23 16:14:28.46 ZCGW68Qs0.net
背中がかゆい

521:名無しさん@編集中
20/06/23 16:14:28.60 ZCGW68Qs0.net
背中がかゆい

522:名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa43-2Bt0)
20/06/23 18:55:04 WT+8pxL3a.net
まむこがかゆい

523:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 233c-IXeA)
20/06/23 19:05:58 LaqcE8+a0.net
かんたまがきゆいのです

524:名無しさん@編集中
20/06/24 02:45:00.13 VL8jmmqAI
ぬんこまれた

525:名無しさん@編集中
20/06/24 06:28:14.13 0wSTa2U/0.net
むんこまれた

526:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f01-NJGG)
20/06/24 09:29:40 cwbvhnjD0.net
>>516
僕が掻いてあげる

527:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3fda-NJGG)
20/06/24 09:37:44 DzHG3pzk0.net
渡部「俺もなんか痒い」

528:名無しさん@編集中
20/06/24 18:08:48.87 bD9QHJS30.net
嫁「あなただったの!」(ほかに思い当たることもないわけではない

529:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3f6d-rlK7)
20/06/24 18:24:23 iTwJ3B/Z0.net
ミアクジラだな

530:名無しさん@編集中
20/06/24 19:25:19.56 FBsEWV6N0.net
どんなクジラだよw

531:名無しさん@編集中
20/06/25 07:57:34.10 S99y7FOqM.net
BITCOINクジラか釜の空冷CPUファンだな

532:名無しさん@編集中
20/06/29 21:39:59.08 mwSR19DK0NIKU.net
ケツ毛ってなんのために生えているのですか?

533:名無しさん@編集中
20/06/29 22:04:55.99 QyvEl00W0NIKU.net
バーガーって言いたいから

534:名無しさん@編集中
20/07/01 07:08:17.49 hkNXZ2wq0.net
対策を練るだけ
何もしない
都民に丸投げ

535:名無しさん@編集中
20/07/01 08:56:05.24 iELAt3MU0.net
都丸いいよね

536:名無しさん@編集中
20/07/01 12:20:14.96 KEHIT0We0.net
都政は死んだ

537:名無しさん@編集中
20/07/01 16:22:33.28 GIIhmc+fd.net
あれ?、今年はお祭り無し?

538:名無しさん@編集中
20/07/01 17:51:49.00 LgT8odKr0.net
>>531
色々自粛してるから同窓会も延期なんだよ

539:名無しさん@編集中
20/07/02 09:46:39.70 fQ/ZKkSg0.net
まぢかよ!

540:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ada-qz1E)
20/07/02 13:09:06 Er0TH3Ln0.net
ついに100人越え
小池ウイルス炸裂

541:名無しさん@編集中
20/07/02 13:26:14.54 b65mcI6a0.net
投票所クラスターまったなし

542:名無しさん@編集中
20/07/02 14:10:38.19 ot7h4VNv0.net
封じ込めのロードマップを示してくれ

543:名無しさん@編集中
20/07/02 15:37:19.06 D2BjYCb80.net
推移を見守るだけの簡単なお仕事です

544:名無しさん@編集中
20/07/03 13:41:18.33 udvyq3iWM.net
和田アキ子「どこの地図の事なんですか??」

545:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b68-VQSO)
20/07/04 00:50:47 KCC9ZcSY0.net
AT-XでECMエラーとかWOWOWみたいなdropが出てきたわ。

546:名無しさん@編集中
20/07/04 08:35:04.01 9zkN8BJBM.net
柔らかってカード番号あんの?

547:名無しさん@編集中
20/07/04 09:04:45.90 IADuKWGm0.net
あるよ

548:名無しさん@編集中
20/07/04 21:58:35.31 jeEmvJdMM.net
fire stick TVて見てる番組とかb-cas番号とか送信してるやろか?

549:名無しさん@編集中
20/07/04 22:03:13.53 bojL7ssC0.net
どうやってそれを取得するんだ?

550:名無しさん@編集中
20/07/04 23:51:46.90 aI8bxJJg0.net
>>542
本気だったらまずいのでマジレスすると、
ネット配信動画がB-CASと連携するわけ無いわな
君のスマホにはB-CASささってないけど、ネット配信動画は観れるじゃろ?

551:名無しさん@編集中
20/07/05 00:23:12.29 7SWZwbpy0.net
>>485
関係無いシステムログ見てみろその時間に走ってるプロセスが原因だ
何かのユーティリティの更新チェックプログラムだったりする

552:名無しさん@編集中
20/07/05 18:27:09.99 Q3MJd6Dnd.net
pttimerならドロップは諦めるしかない

553:名無しさん@編集中
20/07/06 07:11:50.53 ILm2FLOy0.net
>>546
別にドロップはしないけどな。

554:名無しさん@編集中
20/07/06 13:06:23.22 zquhSron0.net
どっちなんだよ!!

555:名無しさん@編集中
20/07/06 14:39:38.14 GI/sOylM0.net
ドロップはするけど、どの番組か確認しやすい。

556:名無しさん@編集中
20/07/06 15:14:02.59 bTYluknd0.net
不正「B-CAS」で無料視聴 容疑で国交省技官逮捕―警視庁 [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)

557:名無しさん@編集中
20/07/06 17:27:09.36 7/iyQCXAM.net
めったにドロップしないけどな
番組の変わり目でたまにドロップするけど
ログにドロップした時間残ってるから分かるよ

558:名無しさん@編集中
20/07/06 19:07:37.22 0vRP98Ykp.net
>>550
これはどこからバレたんだ?

559:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f33-VQfP)
20/07/07 06:01:47 PbNyc4V10.net
URLリンク(buzzap.jp)

560:名無しさん@編集中
20/07/07 10:36:33.25 BAk6fX5u00707.net
お前のオヤジだ!

561:名無しさん@編集中
20/07/07 12:53:16.62 lGpF9QIO00707.net
マ~~~ジカ!!

562:名無しさん@編集中
20/07/07 18:50:32.08 h5uXxJ/u00707.net
え?

563:名無しさん@編集中
20/07/07 21:37:11.86 KOaeIKcvM0707.net
結構ドロップ出る
ブースター挟もうかと思ってる

564:名無しさん@編集中
20/07/08 12:52:08.52 guh488HrM.net
逆だろ
プレクスはアッテ挟むほうが大抵安定する

565:名無しさん@編集中
20/07/08 15:45:44.01 NoAzRfNNd.net
pttimerか?

566:名無しさん@編集中
20/07/08 23:31:28.05 a/e2B7hKM.net
そうPTtimer

567:名無しさん@編集中
20/07/08 23:33:59.31 6YUhyTBN0.net
ああ、PTtimerのことか

568:名無しさん@編集中
20/07/09 11:19:53.42 59dSgLGTa.net
ピィーティータイマー、せめて二枚刺しに対応してくれ!頼む!

569:名無しさん@編集中
20/07/09 14:49:42.38 DPSKkYea0.net
えっ?

570:名無しさん@編集中
20/07/09 17:17:17.15 dpeU3nLK0.net
やってみようとした上で聞いてる?

571:名無しさん@編集中
20/07/09 18:02:52.68 HDNyiOX9d.net
pttimerのドロップ病は原因不明でどうしようもない
素直にedcbに乗り換えれ

572:名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa09-17pJ)
20/07/09 18:22:52 QIMJe93la.net
>>562
え?

573:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25f7-wtXw)
20/07/09 18:23:38 /7HdvmHr0.net
あっ

574:名無しさん@編集中 (ワッチョイW ad32-nCWS)
20/07/09 18:30:11 Ekr2p+dg0.net
アッーーー

575:名無しさん@編集中
20/07/09 19:30:52.33 DhsG/CUh0.net
二枚目刺し

576:名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM51-GwBP)
20/07/10 12:42:25 mrTf7oG6M.net
呼んだ~?

577:名無しさん@編集中
20/07/14 20:43:10.85 xiBsl3wl0.net
何?

578:名無しさん@編集中
20/07/14 22:14:37.68 ZorpIjl70.net
>>180
マイコンメーター遮断で止まることアルネ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch