次世代ビデオコーデック総合スレPart4 【HEVC/VP9/AV1/VVC等】at AVI
次世代ビデオコーデック総合スレPart4 【HEVC/VP9/AV1/VVC等】 - 暇つぶし2ch477:名無しさん@編集中
19/11/18 01:31:48.69 9ox657fM0.net
>>476
音声の非圧縮PCM(.wav)もコーデックの範疇なので合ってる

478:名無しさん@編集中
19/11/18 01:43:29.54 fSkX1hv+0.net
コーデックを広い意味で言うと、アナログのレコードの記録方式とかカセットテープの記録方式も含まれる

479:名無しさん@編集中
19/11/18 14:07:05.82 uS8oLnao0.net
INTEL oneAPI 発表!
URLリンク(software.intel.com)
>Libraries for API-Based Programming
Powerful libraries—including deep learning, math, and
video and media processing—are preoptimized for
domain-specific functions and custom coded to
accelerate compute-intense workloads.

480:名無しさん@編集中
19/11/18 23:03:38.25 bODiWaNx0.net
 
What Is VVC?
URLリンク(www.streamingmedia.com)
3 Takeaways From Moscow State University's 2019 Codec Comparison
URLリンク(www.streamingmedia.com)

481:名無しさん@編集中
19/11/19 00:44:08.01 QED7ITtI0.net
そういえばゲーム内とかの動き情報を用いてエンコードする実装ってあるのかな

482:名無しさん@編集中
19/11/19 20:56:37.09 FAcdm+5ja.net
>>481
ゲームソフトの実装に大きく依存するし、符号化効率的にもメリットを見いだせるか疑問…

483:名無しさん@編集中
19/11/19 22:05:56.86 4GMLDW3Y0.net
ゲームの動きったってゲームには予測不能な動きなのは変わらないし
キャラの動きなどを逐一追跡してフィードバックというのも重すぎて非現実的

484:名無しさん@編集中
19/11/20 05:20:20.90 ae9RblcJaHAPPY.net
ちょっと違うけどRDPが近いことやってるだろ
動画ではないけど映像を送っているのは同じ

485:名無しさん@編集中
19/11/20 15:13:20.02 xXPwy7QK0HAPPY.net
HWエンコーダの実装範囲外だから当たり前にCUDAコアで処理組む事になるし、処理のボトルネックが増えるだけな気がするけどな
あと描画オブジェクトの動作レベルよりマクロブロックの配置の方が遙かに粒度細かいし
ブロック配置の操作に有益な情報に再整形させる処理の方が糞重い気がするけども

486:名無しさん@編集中
19/11/21 11:42:52.38 8/FW8tPM0.net
>>477
wavは汎用の入れ物で圧縮された中身もあるで

487:名無しさん@編集中
19/11/22 16:18:45.23 LuhRACIA0.net
AURORA AV1 Encoder デモがUPされて見比べられるよになってる
URLリンク(www.visionular.com)
URLリンク(35.185.250.137:8080)
Tears_of_Steal-4k-1920-3min.mov-high-slow-out.mp4が855kb/s
Tears_of_Steal-4k-1920-3min.mov-low-veryslow-out.mp4が447kb/s

488:名無しさん@編集中
19/11/22 18:32:21.11 tbJX285O0.net
>>487
よくこんなの見つけたなと思ったらUPされたの二ヶ月前か
まあ面白そうだから色々見比べてみよう

489:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9902-5c+U)
19/11/23 02:26:48 S73Tfd590.net
>>1
H.265は次世代なのだろうか?

490:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 137d-QS5Z)
19/11/23 03:08:07 hTlOUPAL0.net
たしかにHEVCはもう現行の主流コーデックだなw

491:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9902-5c+U)
19/11/23 03:17:00 S73Tfd590.net
>>490
つーかVP9も現行だし
>>1のテンプレは修正するべきかと

492:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93bd-QS5Z)
19/11/23 03:22:55 rPC0RofD0.net
だが現行スレはないんだよなあ
HEVCはかなり前に落ちて以来立ってない

493:名無しさん@編集中
19/11/23 06:59:01.57 p8y3crua0.net
地上波が変わるまでこんな感じなんだろうな

494:名無しさん@編集中
19/11/23 09:18:31.17 QucwmADX0.net
>>487
ソース動画に前処理してシャープをかなり効かせてるみたい
URLリンク(imgur.com)

495:名無しさん@編集中
19/11/23 10:34:13.10 ebfjITVn0.net
>>494
確かに。元の動画と比べると作り変えた感?が出てるね

496:名無しさん@編集中
19/11/23 11:38:47.65 QucwmADX0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.dropbox.com)
他のエンコーダーと比較してみた
AURORAはVMAFは高いけどPSNRとSSIMが低い
なにかVMAFだけ高くなるようなチューンをしてあるのかもしれない

497:名無しさん@編集中
19/11/23 21:56:17.76 +cIInoHA0.net
>>489-492
元々は、HEVCも含めて比較的新しいコーデック全般について語ろうという趣旨で作ったスレなんだよなあ。
(というかそういう話もHEVCスレで普通にやってたのに、HEVC以外の話をするなという連中が出てきたので新設した)
いっそのことスレタイの「次世代」を取り除くって手もいいかもね。
ただ取り除いただけだと勘違いして古いコーデックの質問が来たりする可能性もあるから、なんか適切な表現があるといいんだけど。
「最近のビデオコーデック総合スレ」でも別にいいんだけど、いまいち締まらない気が・・・。
スレタイそのままにするなら、>>1を以下のようにすればいいんかな。
---
H.264/AVCの後の比較的新しいビデオコーデック全般について語るスレです。
■最近の主なビデオコーデック
・H.265/HEVC
・VP9
・AV1 (AOMedia Video 1)
・VVC (Versatile Video Coding)

498:名無しさん@編集中
19/11/23 23:13:42.10 tbGGGXlo0.net
少しでも世間一般のデファクトスタンダードになり始めたコーデックは
「次世代」ってスレタイに過剰反応して文句言う奴が出てくる訳か
特定コーデックに基づかない「第何世代」みたいな
カテゴライズできる呼び方があると便利なのになぁ

499:名無しさん@編集中
19/11/23 23:13:49.25 ZniLtdwt0.net
HEVCスレも7月に落ちたままだし
どうせ比較で現行コーデックは話題に上がるんだから現状のままでいい気がする

500:名無しさん@編集中
19/11/23 23:57:56.95 S73Tfd590.net
>>497
■主な次世代ビデオコーデック
・AV1 (AOMedia Video 1)
・VVC (Versatile Video Coding)
■主な新しい現行コーデック
・H.265/HEVC
・VP9

501:名無しさん@編集中
19/11/24 00:09:31.91 RwENy7J/0.net
>>498
でもそう厳格にするとVCCとかの話ができないジレンマ(一応、来年登場予定の準次世代コーデックだから)

502:名無しさん@編集中
19/11/24 00:10:14.58 mAae4ejq0.net
AV1とVVC
この先生きのこるのは?

503:名無しさん@編集中
19/11/24 00:10:27.50 XSu5fuxd0.net
強いて言うならモダンビデオコーデックとか
これもなんだか据わりが悪い気もするが
今のままでいいと思うけどね

504:名無しさん@編集中
19/11/24 00:16:46.27 ErPriQy20.net
>>502
VVCの方が規格が厳密だけど、ライセンスプール乱立を防げるかどうか。
AV1はフリーだけあって規格の曖昧さが不安。
そのコンテナフォーマットのMatroskaとそのサブセットのWebMも規格が曖昧なので不安。

505:名無しさん@編集中
19/11/24 01:32:42.47 uldTn1f60.net
AV2はまだ完成しないのか

506:名無しさん@編集中 (アウアウエー Sae3-/K5Y)
19/11/24 03:38:18 tBxGKdEka.net
個人的にはにはVMAFが一番信頼できると思っているけどどうなんだろうか?
SSIMは数値と見た目が剥離してることがたまにあるんだよな

507:名無しさん@編集中
19/11/24 13:34:15.30 9tcawwAb0.net
PSNRでもSSIMでも、そこに最適化するとぼやけるってのは明らかになってるから
そこを解決した新しい指標が欲しい

508:名無しさん@編集中
19/11/24 15:20:28.73 BRDxukxhF.net
>>498
「最新ビデオコーデック総合スレ」でよくね?
次世代だとさすがにHEVCやVP9を扱っているのは奇妙だし。
最新なら新しい現行コーデックも将来的なものも扱える。

509:名無しさん@編集中
19/11/24 15:57:10.57 3w/UFbR90.net
いかしてるビデオコーデック総合スレがいい

510:名無しさん@編集中
19/11/24 16:05:06.29 JLuGKeNKa.net
コーデック関係ない話題になるとスレが進むなw

511:名無しさん@編集中
19/11/24 16:17:39.23 RwENy7J/0.net
>>508
最先端以外は最新と認めない原理主義者が現るオチが待ってる

512:名無しさん@編集中
19/11/24 16:28:27.99 ErPriQy20.net
>>511
次世代よりはよくね?

513:名無しさん@編集中
19/11/24 18:17:07.67 XpxvnD4A0.net
次スレのタイトルはこれでいこう
【最新?】次のスレタイを考えるスレPart5【次世代?】
コーデックの話とかスレチですよ!(>_<)

514:名無しさん@編集中
19/11/24 20:21:53.52 zrYON0glM.net
ビデオコーデック総合スレ★1

515:名無しさん@編集中
19/11/24 20:28:44.46 1PBO5czdF.net
>>513
ふざけるな

516:名無しさん@編集中
19/11/24 20:49:00.73 AgBfDA/V0.net
スレの趣旨変えたい奴がいるならそいつが今すぐにでも新スレ立てればそれで終わりじゃね
スレ立てるのは誰でも自由にできるんだから

517:名無しさん@編集中
19/11/24 20:52:18.82 mAae4ejq0.net
将来NVEncがAV1やVVCで実用レベルになってほしい

518:名無しさん@編集中
19/11/24 21:25:32.05 Mf2cCgjN0.net
>>504
コンテナに関してはMP4(ISO BMFF)への格納方法はきちんと規格化されてる
URLリンク(aomediacodec.github.io)

519:名無しさん@編集中
19/11/24 21:35:12.79 ErPriQy20.net
>>518
しかし、WebMが中心になるのでは?

520:名無しさん@編集中
19/11/24 21:43:45.68 dyEPjMzi0.net
>>519
YouTubeだとmp4で配信してるしNetflixと>>487のサンプルもmp4
どう考えてもmp4が中心に使われてる

521:名無しさん@編集中
19/11/24 22:07:16.22 ErPriQy20.net
>>520
将来、WebMになるはずだが?

522:名無しさん@編集中
19/11/25 01:16:52.67 RIQ2YP030.net
AppleってWebMのサポートしてたっけ
してなきゃ中心にはなりえないと思う

523:名無しさん@編集中
19/11/25 04:42:17.47 UK/ByBj/0.net
>>522
iTunesにはD&Dできない
Safariはどうだろう?
Chromeでなら開けるのかな・・・

524:名無しさん@編集中
19/11/25 09:44:06.61 u7GGipfna.net
GoogleはWebMにしたがっているみたいだけど
実際に普及するのかどうか

525:名無しさん@編集中
19/11/25 11:29:37.23 6u+w7oecM.net
まあAV1-in-MP4で決着だろ
MP4コンテナの祖先はAppleのMOV
AV1コーデックの祖先はOn2(Google)のVPx
二人は幸せな結合をして終了

526:名無しさん@編集中
19/11/25 11:43:58.42 u7GGipfna.net
>>525
そうなるとMatroskaとWebMは死亡

527:名無しさん@編集中
19/11/25 11:46:15.69 aM4M+2OR0.net
WebMにしたがってるって何をソースに言ってるの?
URLリンク(developers.google.com)
Chromeの更新履歴には「The supported container is MP4」って書いてあるけど

528:名無しさん@編集中
19/11/25 12:04:16.38 u7GGipfna.net
>>527
WebMを作ったのはGoogleなんですけど

529:名無しさん@編集中
19/11/25 12:37:51.70 bg1brXrsr.net
>>525
mp4は拡張性ゴミ

530:名無しさん@編集中
19/11/25 12:52:39.30 E3R5ynV70.net
コンテナなんて再生できれば何でもいい

531:名無しさん@編集中
19/11/25 13:05:06.91 R9rBMw8v0.net
そういや3Dグラフィックスというかゲームだと低解像度でレンダリングして、
予めディープラーニングで算出したシーン毎の最適なパラメータでアップコンバートする手法があるけど、
(レンダリングは低解像度だから軽いのに出てくる画像は綺麗)
将来的にそういうコーデックも出てくるのかな
エンコードもデコードも負荷高そうだから微妙かな

532:名無しさん@編集中
19/11/25 13:40:59.90 IkiKItqw0.net
ごく僅かなデータからAIが映像を予測して描く方式は
いつか出てくるだろうな

533:名無しさん@編集中
19/11/25 16:45:07.52 8XvAdtWDM.net
編集ツールが充実しているMKVのほうがいい

534:名無しさん@編集中
19/11/25 17:08:19.68 bg1brXrsr.net
>>533
本当それ

535:名無しさん@編集中
19/11/25 18:14:55.02 uAJOtdD90.net
円盤を弄ったりしないとmkvの編集ツールの出番なんてないと思うが・・

536:名無しさん@編集中
19/11/25 19:34:18.38 a7uD4G0i0.net
SVT-AV1 v0.7.5
URLリンク(github.com)

537:名無しさん@編集中
19/11/25 19:47:07.03 O8yxW+g50.net
>>529
シンプルだからいいのさ
拡張性があるって言えば聞こえはいいかもだけど、それに対応しなきゃいけないってことでもあるからな
んな面倒なことやってられるかっての

538:名無しさん@編集中
19/11/25 20:36:45.39 cuxQrdNP0.net
Tencent Multimedia Lab:ユーザーエクスペリエンスの向上を目的としたオーディオおよびビデオの品質評価システムを構築する ※google翻訳
URLリンク(cloud.tencent.com)

539:名無しさん@編集中
19/11/25 20:55:29.19 ru8GX9QD0.net
>>535
hdr映像にlutつけたりプロは使う

540:名無しさん@編集中
19/11/25 22:08:11.62 p3Cm2Ysd0.net
>>522
WebRTCだけ対応してる
URLリンク(caniuse.com)

541:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bd2-0DuE)
19/11/26 02:54:33 MzbOq4/v0.net
Socionext Breaks New Ground in Real-Time AV1 Encoding with AWS
URLリンク(aws.)アマゾン.com/jp/blogs/media/socionext-breaks-new-ground-in-real-time-av1-encoding-with-aws/

542:名無しさん@編集中 (スプッッ Sd33-FlXH)
19/11/26 11:28:21 PSycUEoyd.net
URLリンク(aws.%61mazon.com)

543:名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa55-VoEa)
19/11/26 13:12:04 qn3WYNTJa.net
コーデックの規格多すぎ
半導体メモリの容量が1000倍くらいになったら圧縮しなくていいのにな

544:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9381-HCOZ)
19/11/26 13:17:55 lvTmRok20.net
高圧縮コーデックが必要なのは通信回線とストレージの問題でメモリ関係ない

545:名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa55-VoEa)
19/11/26 13:21:47 qn3WYNTJa.net
>>544
最近のストレージは半導体メモリですけど

確かに通信速度は問題
通信速度も1000倍速くなれば解決!

546:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9381-HCOZ)
19/11/26 13:26:44 lvTmRok20.net
>>545
動画サービス事業のコストの大半が回線とストレージ。
半分に圧縮出来ればそのコストが半分になるんだよ。
だからコーデックの開発に必死なの。

547:名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa55-VoEa)
19/11/26 13:31:38 qn3WYNTJa.net
>>546
単にメモリ(ストレージ)と通信速度が1000倍になったら圧縮いらないなという夢を語っただけなのに

548:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5168-C+tk)
19/11/26 13:34:42 YojVxmRv0.net
8k無圧縮って容量はどんなもんなんだろう?1000倍あっても厳しそう

何を基準に1000倍と言っているのか知らんが

549:名無しさん@編集中 (アウアウイー Sa45-Lkqr)
19/11/26 13:57:17 he81UTyia.net
余裕が有ろうが無かろうが無駄は徹底的に省くのがコンピューティングの基本
無駄にエネルギーを使うのは地球の為にならない

550:名無しさん@編集中
19/11/26 19:43:17.61 fDBcdnTs0.net
MediaTek、Cortex-A77採用で5Gモデム内蔵のスマホ向けSoC「Dimensity 1000」
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
>モバイルSoCとしてははじめてAV1フォーマットをサポートし、4K/60fpsでデコード/エンコード可能。
>搭載製品は2020年第1四半期に登場予定。

551:名無しさん@編集中
19/11/26 20:05:27.48 tUjo6nar0.net
>>550
とうとう来るか

552:名無しさん@編集中
19/11/26 20:29:26.73 fDBcdnTs0.net
>>551
公式サイト見たらデコードのみだったインプレスの記事は間違い。
モバイルSoCは競争激しいから早いねぇ。

553:名無しさん@編集中
19/11/26 20:34:44.91 tUjo6nar0.net
これか
URLリンク(www.mediatek.com)
「Blur-busting displays, fast 4K multimedia & AV1 decoding」だから確かにデコードのみか
しかもAV1は4Kデコードとは限らないような?

554:名無しさん@編集中
19/11/26 22:22:58.44 ok9xbe/Wr.net
TV用のSOCだって来年出るやつはAV1のデコード対応するぞ
VOD各社が要求仕様に入れてくるから載せないとどうもならなくなる

555:名無しさん@編集中
19/11/26 23:22:09.56 Q0//U/jy0.net
Amazon Web Services ブログ: ソシオネクスト、AWS でリアルタイム AV1 エンコーディングを実現
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

556:名無しさん@編集中
19/11/27 07:00:16.43 uaQ9IEFW0.net
もっとこう…次世代GPU/CPUにハードウェアエンコーダ/デコーダ搭載しましたとか
libaom奇跡の高速化!希望の未来へレディー・ゴー!とか
そういうニュースは無いんですか12コアでも数fpsは辛いよ

557:名無しさん@編集中
19/11/27 07:03:10.91 IRbI2xgI0.net
要求ばっかりしてないで
研究開発者にもっとお金が回るように行動起こしてよ…

558:名無しさん@編集中
19/11/27 07:39:49.78 uaQ9IEFW0.net
行動って言われても…エンドユーザーでできるのでパッと思いつくのがVideoLANへのドネートぐらいしか思いつかんなぁ
Ciscoのルーター導入してネトフリアマプラ契約してスマホはPixelとiPhoneの両刃にして
Intel CPU+NVIDIA GPU+サムスン SSDなWindows 10のパソコンからFirefoxでFacebookにログインしてLoLのプレイにイイネでもすればいいのか?

559:名無しさん@編集中
19/11/27 07:46:24.46 IRbI2xgI0.net
エンドユーザーの立場じゃなく
もっとサービス提供側に食い込んで行動してほしい
パテントトロールの会社作って大企業脅すとか
ポルノサイトに仕込んだ偽の表示で金銭要求するとか
いろいろポジティブなやり方があると思う

560:名無しさん@編集中 (ワッチョイW f102-kRpS)
19/11/27 17:24:51 bCCSryLJ0.net
ポジティブどころかevilなやり方で草

561:名無しさん@編集中
19/11/28 18:08:47.70 278qMMNd0.net
youtubeのライブ配信はずっとavc1だったけど
最近(?)vp09で配信されるのがちらほらでてきた

562:名無しさん@編集中
19/11/28 18:28:38.81 9YTpPVjO0.net
マジ?
ついにVP9リアルタイムエンコード配信始めたの?

563:名無しさん@編集中
19/11/29 06:35:07.07 9IiPRgxP0.net
URLリンク(medium.com)
デコード重っ。1080pごときで

564:名無しさん@編集中 (アウアウエー Sada-fKKy)
19/11/29 10:22:52 DyFWxqkOa.net
ライブのvp9ほんとにあるか?
アーカイブではなく?

565:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0901-AE7Q)
19/11/29 11:02:26 u65506aU0.net
ウェザーニュースLiVE
URLリンク(www.youtube.com)

566:名無しさん@編集中
19/11/30 12:02:33.20 Vo19GcZma.net
>>564
さっきスプラの生配信で確認したらvp9とm4aだった

567:名無しさん@編集中
19/11/30 12:22:33.74 ryxja8k40.net
YouTubeで一部の4Kの動画がAV1でエンコードされるようになった模様
URLリンク(youtu.be)

568:名無しさん@編集中
19/12/02 17:57:08.76 oeqMNaUW0.net
VimeoのAV1配信
URLリンク(vimeo.com)
1998x1080 25fps
hls-akfire_interconnect_quic-4209 mp4 1998x1080 4209k , av01.0.31M.08.0.111.01.01.01.0, 25.0fps, mp4a.40.2
hls-fastly_skyfire-4209 mp4 1998x1080 4209k , av01.0.31M.08.0.111.01.01.01.0, 25.0fps, mp4a.40.2
hls-akfire_interconnect_quic-5241 mp4 1998x1080 5241k , avc1.640828, 25.0fps, mp4a.40.2
hls-fastly_skyfire-5241 mp4 1998x1080 5241k , avc1.640828, 25.0fps, mp4a.40.2

569:名無しさん@編集中
19/12/02 19:35:09.36 oeqMNaUW0.net
続き
ブラウザでAV1を有効にしていたら何も設定しなくてもAV1が再生されるね無効の場合はAVC。

570:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6902-TttF)
19/12/02 23:09:56 SnHeew9W0.net
結局、VP9はYOUTUBE以外であまり使われずに終了かねえ

571:名無しさん@編集中
19/12/03 14:06:05.91 nyMwX1xyM.net
VPシリーズは賛同者集めができてなかったからねぇ
ただ、VP9も登場当初から比べると、画質的にはかなりの改善がなされたわけで、
正直ここまでくるとは思っていなかったが

572:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5e63-3RYV)
19/12/03 16:28:56 oeC9kgqd0.net
普通にWebサイトで利用されてるで
MP4みたいにバッファ待たなくていいから読み込んだ瞬間から再生されるのがVP9(Webm)の利点

573:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5e63-3RYV)
19/12/03 16:30:07 oeC9kgqd0.net
あと最近のアサシンズクリードシリーズやNintendo Switchのムービー部分に使われてる

574:名無しさん@編集中
19/12/03 19:58:04.27 iWs1loJLp.net
PS4のYouTubeがVP9対応した時にFHD/60pだとコマ落ちするとか言われてたけど、
スイッチでVP9再生できるの?

575:名無しさん@編集中
19/12/03 20:19:52.19 WSLb8FQga.net
スイッチはVP9をハードウェア再生できるみたい、opusも

576:名無しさん@編集中
19/12/03 22:53:01.17 iWs1loJLp.net
>>575
サンクス
スイッチの方がGPU新しいからHW再生か、なるほど

577:名無しさん@編集中
19/12/03 22:59:19.45 4VtJXDWo0.net
VP9の公式サイトの仕様書が未だにV0.6なのは何なの?やる気あるの?
URLリンク(storage.googleapis.com)

578:名無しさん@編集中 (アウアウイー Sa39-ThMj)
19/12/04 01:11:16 2/4Bfbx0a.net
SwitchはROMなのでムービーのサイズがデカくなるのは致命的だから、検討を重ねてVP9に行き着いたのだろう
そんで、Switch版スマブラはopusにしてサウンドのデータ量が3分の1になったと喜んでたな
ちなみにSwitchのTegraX1はVP9をハードウェアデコード出来ると書いてある

579:名無しさん@編集中
19/12/04 11:54:57.55 s0+EJrBVa.net
>>577
libvpxのソースコードが仕様書なのさ

580:名無しさん@編集中
19/12/04 15:16:09.83 eo+lZo3M0.net
Yamaha e Sony lancam carro autonomo com TVs no lugar das janelas
URLリンク(www.youtube.com)
ヤマハとソニーの完全自立電気自動車、機能評価機

581:名無しさん@編集中
19/12/04 22:22:43.47 ZIaiGT2l0.net
>>579
所詮、VP9がフリーコーデックってことだな。
寿命を終えつつあるのに仕様書が未だにV0.6ってアホかバカかと

582:名無しさん@編集中
19/12/04 22:31:03.03 VNDAAbg50.net
VP9開発&役目は終わったんだよそっと眠ってもらえばいい
その後VP10があって今のAV1になってるんだから
意味もなく下手にバージョン上げたら、上げ足取るやつが沸くだけ

583:名無しさん@編集中
19/12/04 22:38:08.12 RXstN0Ez0.net
AV1はしばらくはGoogle専用コーデックだよ
デコードはまだしもエンコードが重すぎる

584:名無しさん@編集中
19/12/04 22:45:19.52 AYn6AhKcM.net
まぁ何にせよ、4Kを普及させるためにもAV1やVVCには頑張ってもらわんと
4K放送をそのまま録画すると1時間50分くらいでBD-R 25GBディスクが埋まってしまうから何らかの手段で再圧縮しないと…
最新のDIGAに再圧縮機能が搭載されたけど、圧縮率を高くするとかなりダメージあるし…
あと、今後のことを考えるとPanasonic方式の4K BD録画ディスクは、未だにリッピングの壁を突破していないようだから、
レコーダーからのHDMI出力を4Kのままキャプチャーする古典芸に頼る羽目になるが、
4K、10bitの場合、HDMI 2.0では4:4:4での出力はできないから、さっさとHDMI 2.1に登場してもらいたいところだが、
未だに市場に投入されないのは何とももどかしい
ま、HDMI 2.1対応のゴニョゴニョが出るのかという問題は残るのだが…

585:名無しさん@編集中
19/12/04 22:52:03.66 AeOAwZs10.net
AV1試してるとVP9を再評価してしまう
x265よりエンコード早くて同等のVMAFスコアだったりするから

586:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d9ed-DZyI)
19/12/04 23:09:35 +1hJ6zx80.net
速度ならH.265エンコはTuringのNVEnc一択

587:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 452c-HWvX)
19/12/05 01:24:04 /rbbR4rE0.net
>>586
Bフレありのとなしので結構画質違うん?
自分1070しかもってない(´・ω・`)

588:名無しさん@編集中 (アウアウクー MM41-+jgB)
19/12/05 03:12:12 Kmnk3Pi3M.net
Bフレなしなんぞ、まるで幼稚園児だ

589:名無しさん@編集中
19/12/05 16:56:39.66 9JKYBSlud.net
URLリンク(mightygadget.co.uk)
Many people had wondered if the Snapdragon 865 will support AV1 codec for video decoding, unfortunately, it won't, and if you want this you will need the Dimensity 1000.

590:名無しさん@編集中
19/12/05 19:43:52.61 tq7jomQY0.net
Snapdragonがまだ当分AV1をサポートしそうにないっていうのは普及の妨げになって辛いな

591:名無しさん@編集中
19/12/05 20:31:42.95 ipNBVv2l0.net
まるでAV1が普及しないと困るみたいな言い方だな

592:名無しさん@編集中
19/12/05 20:53:16.22 /rbbR4rE0.net
誰にだって推しコーデックはあるはず
俺はHEVCたんペロペロ

593:名無しさん@編集中
19/12/05 21:29:31.24 GtYXvHRN0.net
スナドラ865がAV1デコードに対応してないらしいが、所謂ハイブリッドデコードも無理なの?
既存のHEVCなどの回路ブロックでAV1で利用できる部分が全くないのか?
既存の特許を裂けるよう開発したからいたしかたないのか

594:名無しさん@編集中
19/12/05 21:35:17.72 8PKjAfes0.net
とにかく特許問題とはサヨナラしたいよね

595:名無しさん@編集中
19/12/05 21:48:46.61 sKBrr24va.net
>>593
単純に時期尚早ってだけでは?

596:名無しさん@編集中
19/12/05 22:28:23.28 XU8hSNge0.net
もうAppleがHEVCとHEICを業界標準にしちゃったので無理ぽ

597:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2502-1Pw1)
19/12/06 00:11:11 zf2D4bp+0.net
>>596
無理ってことはないでしょ
圧縮率はまだまだ改善を求めている人が多い

598:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0db5-V35x)
19/12/06 00:26:44 8ZLXSd4n0.net
イマドキのプロセッサなら余裕でエンコード・デコードできる上に現在の標準的な規格より遥かに高画質高圧縮なのに
全く顧みられないJPEG2000さんもいるんですよ

他にもいっぱい新しい規格が生まれてるはずなのにpngの下は一気にjpegなんだよな

599:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2502-1Pw1)
19/12/06 00:35:06 zf2D4bp+0.net
>>598
JPEG2000は圧縮負荷が高すぎて小さい電池で動作するデジカメには向いていなかった。

600:名無しさん@編集中
19/12/06 00:39:51.29 ypetKIKYM.net
今だったら余裕だろうね

601:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7501-Fgt1)
19/12/06 01:46:00 4jyPKcKQ0.net
デジカメは新製品でHEIC採用する
JPEG2000は出番無しのまま終了

602:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7501-Fgt1)
19/12/06 01:48:39 4jyPKcKQ0.net
圧縮率も有るけど10bit使えるのがポイント>HEIF
HEIF10bitならそのままでもある程度レタッチに耐えられるから
JPEGは8bitのみでレタッチしようとするとRAWになって面倒だった

603:名無しさん@編集中
19/12/06 03:26:11.60 r2Pp5FFr0.net
HEIF画像拡張機能じゃまだheixブランドに対応してないから
HEIF10bit表示できないのがなぁ
さっさとWICで見れるようにしてもらいたいもんだ

604:名無しさん@編集中
19/12/06 04:24:43.70 daoXXzhh0.net
>>598
dciで使われまくってるが?

605:名無しさん@編集中
19/12/06 04:25:16.69 daoXXzhh0.net
あ、うち間違えた。dcpな。

606:名無しさん@編集中
19/12/06 06:01:15.08 RWMeewZI0.net
HEIF10bitというかHEIFが面倒くさい権利金目当てのパテント関係を乗り越えてソフトに導入されるより
AVIFが正式採用される方が早そう

607:名無しさん@編集中
19/12/07 13:08:43.53 10rhNzbn0.net
>>567
遅レスだけど、YoutubeのAV1は今年4月時点でも4Kや8Kのもあったよ。前スレ参照。
 スレリンク(avi板:659番)-660

608:名無しさん@編集中
19/12/07 21:32:47.02 Yq9PMTEN0.net
自称最速のrav1e、現時点では最も遅い模様
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

609:名無しさん@編集中
19/12/07 22:02:13.69 PgnkWSQJ0.net
rav1e応援してるけど現時点では実用的ではないね

610:名無しさん@編集中
19/12/07 22:37:36.47 LUQscs9R0.net
SVT-AV1が意外と頑張ってんな
まあ僕はlibaomちゃん使いますけど
URLリンク(i.imgur.com)

611:名無しさん@編集中
19/12/07 23:18:32.50 Umce3ogy0.net
Appleの求人 2019年12月5日
Video Codec Algorithm Engineer
URLリンク(jobs.apple.com)
>Expert knowledge in video compression standards, such as H.264, HEVC, VVC, VP9, AV1
噂のApple+関連かな

612:名無しさん@編集中 (アウアウクー MM41-+jgB)
19/12/08 00:56:38 VK3lgY0IM.net
>>610
libaom頑張ってるなぁ
来年の後半辺りには、AV1の規格を一通り満たしつつ、速度的にもどうにか使えるレベルになっているのかな?

613:名無しさん@編集中
19/12/08 01:34:29.53 P4uTqxij0.net
>>610
こうしてみるとH.265とAV1でも極端な差はないんだよなあ
そろそろ動画コーデックの進化も落ち着くのかな?

614:名無しさん@編集中
19/12/08 02:28:05.12 VK3lgY0IM.net
待て待て待て…
x265のveryslow設定の7000kbpsとlibaomの2pass設定の4200kbpsが同等品質ならば大きな違いだろ

615:名無しさん@編集中
19/12/08 02:31:28.87 VK3lgY0IM.net
まぁしかし、同じlibaomのVP9の2pass設定が大差ないと言えば確かにないかもね…
というか、libaomが優秀すぎる
libaomのVP9エンコーダーをGUI環境で使えるソフトはないのか?

616:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b2d-Fgt1)
19/12/08 03:08:23 ULd63KmI0.net
>>614
その辺はもう視覚適応というか線が寝てるところはあんまり比較してもしょうがないよ

617:名無しさん@編集中
19/12/08 03:34:30.92 70X3XA6Na.net
最強はEVE-AV1だぞ
有料だけどな

618:名無しさん@編集中
19/12/08 03:47:16.23 nSWB5Kth0.net
最強のコーデックは何か!?
今現在、最強のコーデックは決まっていない

619:名無しさん@編集中
19/12/08 04:04:01.92 oaaUoUCL0.net
とりあえず印象深いのはMPEG4 Part2

620:名無しさん@編集中
19/12/08 04:12:28.35 V4jOCSIV0.net
265は既にこれ以上ビット盛っても画質ほとんど上がらない感じだけど
aomはビット盛ればまだまだ画質上がっていきそうな傾きしてるところが良いですね!

621:名無しさん@編集中
19/12/08 08:29:09.41 CaG1sq6d0.net
H.264/AVC->2003年規格化
H.265/HEVC->2013年規格化
H.266/VVC->2020年規格化予定
CPUやGPUもそうだったけど
やっぱ競争があると性能が上がるのも早いな
x266はx265みたいにパテントでいつ潰されるかビクビクせずに使いたいわ

622:名無しさん@編集中
19/12/08 13:23:52.92 EVrDoL7j0.net
>>612
x265のveryslowより何倍も遅いから一般人が使うものじゃないと思う
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
初期と比べたら一応速くはなってはいるけど
URLリンク(i.imgur.com)
x軸のSPFは1フレームエンコードするのに何秒かかったという事
y軸は圧縮率で上に行くほど良い

623:名無しさん@編集中
19/12/08 14:24:38.83 VK3lgY0IM.net
>>622
こうしていろいろデータを見ると、libaomのVP9の良さがますます浮き彫りになっているようにも思える…
VP9ならば既にハードウェア再生支援も使えるわけだし
libaomのVP9は、どうやったら使えるの?

624:名無しさん@編集中
19/12/08 14:27:59.22 0A33H+G50.net
実用範囲じゃなさすぎるな
x265でもまだまだなのに

625:名無しさん@編集中
19/12/08 14:28:49.20 VK3lgY0IM.net
AviUtlとかでlibaom版VP9が簡単に使えるようになったら、フリーコーデック界のパワーバランスが変わるような気もしてきた…

626:名無しさん@編集中
19/12/08 14:42:02.88 T1o7rnTJF.net
VP9なんてGoogleからするとオワコンだろうに
もはや広める気もないと思われる

627:名無しさん@編集中
19/12/08 14:54:00.73 EVrDoL7j0.net
>>623
libaomじゃなくてlibvpxのVP9ね
AviUtlから使いたいならrigaya氏のFFmpeg出力プラグインを使えばいいんじゃないかな

628:名無しさん@編集中
19/12/08 15:26:28.35 GwYqJuD+F.net
>>614
>待て待て待て…
>x265のveryslow設定の7000kbpsとlibaomの2pass設定の4200kbpsが同等品質ならば大きな違いだろ
その比較の仕方は意味なくね?
同じビットレートで比較しないと
1000kbpsのとき、H.265のvery slowはおそらくVMAF82%程度。
一方、libaomの2passは87.5%なので、劇的な差はないと言えなくもない。

629:名無しさん@編集中
19/12/08 15:33:25.14 Qdn1BZm20.net
保存用高画質エンコしたい勢と
配信用に画質保ちつつ容量削りたい勢で感じ方が違うと思われ

630:名無しさん@編集中
19/12/08 15:39:12.25 mvLzToO20.net
>>626
AV1がスマホでスムーズに再生されるようになるまでのつなぎにはなるんじゃね?>VP9

631:名無しさん@編集中 (アウアウクー MM41-+jgB)
19/12/08 16:25:31 VK3lgY0IM.net
>>627
そんなのがあるんだ!
年末年始の休みにでも試してみるかな
そろそろ貯まってきた4K放送の録画番組を再圧縮してある程度のサイズに収めたいので

632:名無しさん@編集中
19/12/08 19:48:03.30 +46we6Op0.net
>>622
AV1ってx265の32倍くらい時間掛かるイメージだったけど
veryslowでも6倍程度で済むのか
3950Xが届いたら試しに使ってみるか

633:名無しさん@編集中
19/12/08 20:22:54.80 am5UoeA80.net
URLリンク(code.videolan.org)
>dav1d 0.5.2 'Asiatic Cheetah', the fast and small AV1 decoder
>
>This is a minor update of the 0.5.x version of dav1d, the fast and small AV1 decoder,
>codename 'Asiatic Cheetah'.
>It supports all the AV1 features and all bitdepths.
>
>0.5.2 brings improvements in speed for ARMv7 CPUs (a few % speedup),
>on top of the already big speedups of 0.5.1. It should also improve the speed for large videos on all platforms.
>
>It also fixes minor issues, brings stability and introduces an OBU demuxer.

634:名無しさん@編集中
19/12/08 21:38:06.01 OgEyi3zTM.net
>>633
「already big speedups of 0.5.1. 」
ホンマかいな…

635:名無しさん@編集中 (アウウィフW FFa9-gL3d)
19/12/11 14:42:44 GqpQHXBmF.net
ここにいる人はコーデック好きみたいだけど何に使っているのですか?

636:名無しさん@編集中
19/12/11 15:06:54.12 9h2kjqa70.net
ご自分からどうぞ

637:名無しさん@編集中
19/12/11 15:08:22.56 GqpQHXBmF.net
自分はYOUTUBEみているだけなので普段は気にしていないのよね

638:名無しさん@編集中
19/12/12 08:45:40.47 6OyhHLhLa.net
webRTC周りの開発してるからそれに関連してコーデックも調べてるだけよ

639:名無しさん@編集中
19/12/13 21:54:05.52 D5M5oBtg0.net
ふたば常駐なのとAV1/VVC待ちなのもあって最近は2MB以下でブラウザ表示できるVP9がメインだな
URLリンク(f.easyuploader.app)
ただaviutlのL-SMASH-WorksでVP9が正常に読み込めないのがつらい
調べたら一年以上問題放置されてた
URLリンク(github.com)

640:名無しさん@編集中
19/12/14 01:01:26.49 SinY0dJl0.net
AV1はもうブラウザ表示できるやろ

641:
19/12/17 13:16:46.62 CSnefgsHM.net
>>454
別に8k自体は余裕だろう
そこにどれほどの情報を詰め込めるか
8kのビットマップが出せようとそれが8kないと表現できない絵かは別
>>557
研究はすでに十分に行われてる
開発が致命的
画期的な新技術も研究だけされて良い成果が出ても論文ぽいっと投げ出されて終わり
それを誰も読まない
開発者はほとんどいないし、その僅かな開発者もすごい研究成果があったことには気づかずすでに知られた技術でつまらないものを作って終わり
>>599
PGFはどうなった?
>>601
PDFの画像を表示できることからも分かる通り、すでにブラウザにはJPEG 2000デコーダがある
URLリンク(github.com)
JPEG 2000に対応しない今の理由は知らない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch