次世代ビデオコーデック総合スレPart4 【HEVC/VP9/AV1/VVC等】at AVI
次世代ビデオコーデック総合スレPart4 【HEVC/VP9/AV1/VVC等】 - 暇つぶし2ch204:名無しさん@編集中
19/09/08 21:24:05.69 eyojrrtv0.net
>>203
見つけるの早すぎでしょww
URLリンク(github.com)
これで誰でも簡単にSVT-AV1を試せるようになるな
まだ使い物にならないけど

205:名無しさん@編集中
19/09/08 21:32:04.71 oHrzcvjm0.net
Aviutlで使えても意味がない

206:名無しさん@編集中
19/09/08 21:34:43.90 6pFE/SGma.net
SVT-AV1ってAVX512に対応していないと真価発揮できないしほぼXeon専用だな

207:名無しさん@編集中
19/09/08 21:35:13.63 eyojrrtv0.net
>>205
意味がないというのはどういう意味?

208:名無しさん@編集中
19/09/08 21:45:10.84 tfmcXpyeM.net
>>203-204
早いなぁ
実用的な速度と画質が出せるようになるのは、まだまだ先だろうけど

209:名無しさん@編集中
19/09/08 21:48:53.54 eyojrrtv0.net
>>206
AVX512に対応してないと思われるEPYCがXeonより早いんだからXeon専用ってことは無いんじゃないの?
URLリンク(www.phoronix.com)

210:名無しさん@編集中
19/09/08 21:56:58.58 6pFE/SGma.net
>>209
ほんとだね
AV1はかなり並列化が効くようなっているのかコア数の多さが速さに直結しているように見える
VP9とか全然並列化できなかったのに

211:名無しさん@編集中
19/09/08 22:20:56.12 tfmcXpyeM.net
>>209
SVT-シリーズを比較すると
・Xeon Plutinum 8280 2CPU
VP9→364.52fps
HEVC→320fps
AV1→61.43fps
・EPYC 7742 1 CPU
VP9→221.34fps
HEVC→365fps(8280に勝利)
AV1→97.93fps(8280に圧勝)
・EPYC 7742 2 CPU
VP9→283.47fps
HEVC→337fps(8280に勝利)
AV1→101.90fps(8280に圧勝)
AV1→101.90fpsならば実時間の約半分の時間でエンコード終了だからいい感じではある
まだまだ伸びしろもあるだろうし
1CPUと2CPUの違いがAV1の場合、あまり出ないのはもったいない気もするけど

212:名無しさん@編集中
19/09/08 22:47:36.81 QwuXIZxg0.net
URLリンク(www.singhkays.com)
AV1 Ecosystem Update: August 2019

213:名無しさん@編集中
19/09/08 23:56:57.45 85p9CuIY0.net
>>203
NVEncのようにcli版もそのうち出るんじゃね
需要さえあれば

214:名無しさん@編集中
19/09/09 00:13:51.02 oIX1244l0.net
りがや氏はほんまに慈悲深いで

215:名無しさん@編集中
19/09/09 02:17:05.84 STAn5RVo0.net
rigayaの自演ウザいな

216:名無しさん@編集中
19/09/09 02:19:47.01 J5Jpm3vY0.net
人を褒めるとすぐ自演になるのか…

217:名無しさん@編集中
19/09/09 05:05:20.93 ufMLeybda.net
そいつも褒めてほしいんだよ

218:名無しさん@編集中
19/09/09 09:12:45.02 pJwGkdnH00909.net
承認欲求野郎うざい
そう、おまえのことだよ>>215

219:名無しさん@編集中
19/09/09 09:45:44.78 /w0RlsX4r0909.net
自演だろうがなんだろうが実装してくれてありがたい

220:名無しさん@編集中
19/09/09 19:57:43.83 Vic652Nn00909.net
>>211
SVT-VP9だけEPYCがXeonに負けてるのはAVX512環境下でだけ最適化が効いててAVX2環境下だと最適化が有効化されてなかったのが原因だったぽい
多分今はEPYCが逆転してると思う
Intel's Open-Source VP9 Video Encoder Just Scored A Massive ~3x Performance Boost - Phoronix
URLリンク(www.phoronix.com)

221:名無しさん@編集中
19/09/10 02:26:37.82 NqNtcT+VM.net
スマホでAV1利用できるようになるのはいつになるかな
OP1のchromebookでAV1普通に見れたから
スマホでも余裕で観られるだろうし
はやく採用して通信量減らして欲しい

222:名無しさん@編集中
19/09/10 02:35:42.45 HyucbXYY0.net
ハード支援が無いとバッテリーが持たない

223:
19/09/10 20:14:22.77 mwF9F2CM0.net
>>221
URLリンク(ja.wikipedia.org)
Android 10はAV1コーデックに対応

224:名無しさん@編集中
19/09/10 20:24:09.34 7dYE1LYj0.net
>>221
デコードはまだ救いがある
問題はエンコードの方

225:名無しさん@編集中
19/09/10 20:47:54.97 TWCVFZYx0.net
向こう3年ぐらい経たないと一般人がエンコできるオプションや環境が整わない気がする
意味なし

226:名無しさん@編集中
19/09/10 21:39:50.16 VCZIsbZsM.net
AV1はカネに物言わせてコア数増やしまくる成金作戦が使えるだけマシという判断なのでしょうね
H.264なんかコア数増やしてもあまり効率が改善しないものだから、クロックを上げるしか手がないけど
上げられるクロックなんてたかが知れてるし、焼け石に水状態だし
物量作戦が使えるようになるでも進歩のうちか

227:名無しさん@編集中
19/09/10 22:47:41.21 hgZ4lkz+a.net
デコードさえ常識的なら、帯域を節約するためにも
さっさとモバイルにもってきてくれ
MVNOだとつべがきつい

228:名無しさん@編集中
19/09/10 22:48:41.36 hgZ4lkz+a.net
>>223
AV1対応ってことはAVIFにも対応してるのかな

229:名無しさん@編集中
19/09/10 22:52:05.18 irsb0tFQ0.net
AV1の普及が進むのならVP9は始まる前に終わった…?

230:名無しさん@編集中
19/09/10 23:06:38.49 VBHWgl6G0.net
rigaya氏のところの拡張SVT-AV1プラグイン。
昔aomenc.exeで試した時はもう絶望感しか感じなかったが、実用範囲内に収まりそうな雰囲気は出てるのな

231:名無しさん@編集中
19/09/10 23:14:26.88 VCZIsbZsM.net
>>228
AVIFって静止画用のやつか
特許問題で揉めないで済むなら、HEIFより普及はさせやすいかもしれんね
ただし、動画静止画問わず画質と圧縮率と使い勝手とハードウェアのサポート、
これらがバランス良く進まないとな

232:名無しさん@編集中
19/09/11 00:26:02.33 IjI+J9ej0.net
>>229
人は昔それをVP10と呼んでいたのですよ
VP9の資産を生かした規格

233:名無しさん@編集中
19/09/11 00:27:23.62 f+CXh7lja.net
YouTubeのVP9の動画は現状物凄い画質が良いような気がするけどね
何気にVP9はエンコード負荷とか考えれば最も効率が良いコーデックかもしれない

234:名無しさん@編集中
19/09/11 15:28:14.49 A4IC4qLO0.net
iPhone11が発表されましたが、搭載されているA13 BionicチップにVP9やAV1のハードウェアデコーダーが搭載されている可能性はあるのだろうか?

235:名無しさん@編集中
19/09/11 17:34:56.41 bmmRoFkaF.net
>>234
AV1のハードウェアエンコードとデコードに対応してる
VP9は知らん

236:名無しさん@編集中
19/09/11 17:38:25.03 4NvR8ZWV0.net
HWエンコードにも対応してるってマジ?どこ情報?

237:名無しさん@編集中
19/09/11 17:45:48.74 bmmRoFkaF.net
A13 könnte sogar eine der ersten Chips sein, die Hardware zur Kodierung und Dekodierung des neuen AV1-Videocodecs enthält, einem lizenzfreien Videokompressionsstandard, der die heutigen Formate HEVC, AVC und VP9 ersetzen soll.
あとはそのままググれ

238:名無しさん@編集中
19/09/11 17:47:10.35 A4IC4qLO0.net
何語ですかw

239:名無しさん@編集中
19/09/11 17:57:16.55 B1XloBiD0.net
>A13は、新しいAV1ビデオコーデックをエンコードおよびデコードするためのハードウェアである最初のチップの1つである可能性もあります。
URLリンク(www.macwelt.de)
可能性止まりじゃねーか

240:名無しさん@編集中
19/09/11 19:55:29.48 ZOOCXGmda.net
そんな早くAV1デコーダ実装できるのか?

241:名無しさん@編集中
19/09/11 21:34:27.80 qr/v/VZz0.net
>>239
これはライターの願望だな
早くても次かその次くらいだろうね

242:名無しさん@編集中
19/09/11 21:36:57.15 821JkwGS0.net
av1て規格としてファイナライズしたの?
今後もバージョン上がるとしても

243:名無しさん@編集中
19/09/11 23:04:42.68 bu/txXt90.net
NHKがIBC2019でVVCを使った8K地デジのデモをするっぽい
URLリンク(show.ibc.org)

244:名無しさん@編集中
19/09/11 23:36:30.54 gXRm3zdL0.net
>>243
URLリンク(aomedia.org)
IBC2019、AV1関連企業も結構出るみたい。
日本からはソシオネクストが出てる。

245:名無しさん@編集中
19/09/12 00:05:40.26 gMVKXM2r0.net
>>242
ファイナライズされてる。
URLリンク(aomediacodec.github.io)

246:名無しさん@編集中
19/09/12 09:11:30.73 V6A90Oa9d.net
今年の1月なのにA13に入ってるわきゃないな
設計なんて1年以上前に終わってるだろうから
A14も無理で
A15に間に合うかどうかといったところか
順調にいけば2021年のApple製品にはハードウェアデコーダー載る

247:名無しさん@編集中
19/09/12 15:53:57.35 DCeAn6qz0.net
H.265はライセンス料の高さから動画の長さ(時間)が増えるにつれてライセンス料も増加するMPEG4-ASPみたいにポシャる

248:名無しさん@編集中
19/09/12 17:36:25.93 YYIEfBSB0.net
URLリンク(www.youtube.com)
蟹さんハードウェアAV1 Decoder出したのか

249:名無しさん@編集中
19/09/12 20:28:18.33 dYf5W1Uz0.net
カニの分際で生意気なw

250:名無しさん@編集中
19/09/12 20:45:40.99 H3OWQ9Yg0.net
デコーダーじゃなくてエンコーダーの方を出して欲しかった

251:名無しさん@編集中
19/09/12 22:05:09.26 Q4h+8m7R0.net
2ちゃんねる創設者ひろゆき氏がまたやってくれました
URLリンク(www.makuake.com)
映像が劣化しない録画・保存・コピーがヤリ放題!の夢のチューナーです!!
URLリンク(twitter.com)
市販品ではありません
残り14日、今すぐお申し込みを!
 
(deleted an unsolicited ad)

252:名無しさん@編集中
19/09/13 20:51:29.54 nO90apik0.net
>>230
使えなくは無いけど、もう少し改良されないと厳しいな。
URLリンク(imgur.com)

253:名無しさん@編集中
19/09/13 20:54:55.62 DX2vXVoh0.net
HEVCの方が綺麗だし少し縮んでるね・・・

254:名無しさん@編集中
19/09/13 20:57:42.33 mW5J3tWGM.net
>>252
AV1、エンコード時間は問題なさそうだが、画質悪いなぁ
これが最適化されるにはまだ時間かかりそうだね

255:名無しさん@編集中
19/09/13 21:01:00.10 y/1eGYf2a.net
svt-hevcとかも画質悪いのかな

256:名無しさん@編集中
19/09/13 21:07:31.98 Ba2gqFXC0.net
SVT-AV1はシーンチェンジ検出を有効にしてエンコードしただけで壊れた動画作るしまだまだバグだらけで未完成

257:名無しさん@編集中
19/09/13 22:27:40.57 jrnLDk8+0.net
>>252
x265のSlowerだとcrf28の200kbpsでもこんな綺麗だったのか
自分の設定を見直したくなるな

258:名無しさん@編集中
19/09/13 22:47:36.32 H+fcBS5A0.net
1280x720だからそんなもんでしょ
動きも少なそうだし

259:名無しさん@編集中
19/09/14 18:01:26.76 WLN5DCpe0.net
>>254
libaomとx265で画質比較するならともかく
速度重視というか簡易版のSVTとx265で画質比較するのはちょっと
URLリンク(i.imgur.com)

260:名無しさん@編集中
19/09/14 18:34:39.35 1yM/7MA70.net
libaomは遅すぎて実用的じゃないからね

261:名無しさん@編集中
19/09/14 18:43:48.30 RYZDN43u0.net
当たり前だけど速度を重視すれば画質が犠牲になる
AV1のフォーマットの形をしているだけの何かと比較しても意味ないってこったね

262:名無しさん@編集中
19/09/14 19:02:36.70 MMc9phmJ0.net
>>259
そのグラフのSVT-AV1のバージョンはかなり古いので役に立たないデータだよ

263:名無しさん@編集中
19/09/14 19:51:22.56 1yS3PPdx0.net
x265は特許でいつでも潰されるリスクがあるから
牽制という意味でも対立するコーデックが発展するのは巡り巡ってメリットが大きい
特に企業にとってはH.265は特許関係が面倒すぎて実用的じゃないからね

264:名無しさん@編集中
19/09/15 21:32:20.87 g6/E99Ku0.net
商用らしいけどlibaomより画質よくなるの良いな
Eve-VP9も使ってみたい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(vimeo.com)

265:名無しさん@編集中
19/09/15 21:59:05.89 OQ/Z5AeL0.net
>>264
URLリンク(www.twoorioles.com)
創業者さんのブログ止まってて悲しい

266:名無しさん@編集中
19/09/15 22:36:05.38 COYwCj5sM.net
何で止まってんの?
金か?、金目か?

267:名無しさん@編集中
19/09/15 23:42:54.37 O9g0NVUj0.net
>>265
今月更新のこれは違うの?
URLリンク(www.twoorioles.com)

268:名無しさん@編集中
19/09/16 00:17:08.92 z42it98Ha.net
two oriolesの創業者ってffvp9とdav1dの開発者だろ?
VP9の設計した人でもある

269:名無しさん@編集中
19/09/16 00:29:01.28 c9y3efV7M.net
何そのガンダルフ級の凄腕…

270:名無しさん@編集中
19/09/16 05:32:36.72 WbEs3jl60.net
x265に slice-based SAO filter.が搭載されたんだけど
スライスベースで処理を切り替えるメリット分かる人いる?
URLリンク(bitbucket.org)

271:名無しさん@編集中
19/09/16 08:05:03.93 xNuL/bAxd.net
※注意!!基地外出没中!触れるべからず
名前…クレクレ乞食(通称:クレイ爺)
職業…5ちゃんの住人(ニート)
年齢…不詳(初老)
能力…低い、日本語が不自由
知能…猿並み
性格…悪い(糖質)
特技…連日連夜5ちゃんに張り付きクレクレ。たまにIDを変える
好きな芸能人…水樹奈々
夢…5ちゃんで命令出来る存在になりたい
好物…人糞(特に日本人のうんこ)
嫌いな物…グロ
特徴…タダ見の乞食の癖に自分が欲しい情報が手に入ると途端にスレを荒らしだす最低最悪の基地外
荒らしながら常にクレクレしているが誰も相手にしていない
常識人のグロ攻撃で糖質の症状が更に悪化している
クレイ爺の活動
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
本日のクレイ爺
URLリンク(hissi.org)

272:名無しさん@編集中
19/09/16 08:37:29.65 nq23UivB0.net
>>267
Ronald S. Bultje氏個人でやってたBlog 2017年を最後に更新が止まった。
URLリンク(blogs.gnome.org)
>>268
そうそう。decoderはdav1d使えって言ってるね。

273:名無しさん@編集中
19/09/16 19:28:45.18 E2Je4X5M0.net
64コア Zen2 EPYCが世界で初めてリアルタイム8K HEVCエンコに成功する
64-Core AMD EPYC Rome Achieves World's First Real-Time 8K HEVC Encoding
URLリンク(www.tomshardware.com)

274:252
19/09/16 21:12:43.73 O8WP9xcF0.net
SVT-AV1(--cpu-used=5)とlibaom-av1(--cpu-used=8 10並列)を比較してみた。
SVTの方はcpu-usedを小さくして画質を上げようとするとブロックノイズだらけになるので、
同じエンコード時間での比較というのがそもそも無理だった。
URLリンク(imgur.com)
libaom-av1は3900Xで2並列時のCPU使用率は11%、10並列時のCPU使用率は60%ぐらいだった。(並列化無しだと5%前後)
並列化出来ない部分が足を引っ張っている感じがする。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

275:名無しさん@編集中
19/09/16 22:05:40.33 JSV8kxjJM.net
>>274

やはりlibaom-av1のほうが、画質いいね
ただし、エンコード時間がSVT-AV1と比べると4.5倍か…
(しかもSVT-AV1は、若干コントラストが低下しているようでもあるね)
でも、賞味の動画の再生時分を元にすれば実時間の約3倍なら健闘してるほうなんだろうね
(1280×720だけど)
フルHDとか4Kをエンコードしたら死ぬほど時間かかりそうだけど
やっぱりサーバー用の超マルチコアCPUがいるのかね…

276:名無しさん@編集中
19/09/17 08:33:34.99 Nvf961Vb0.net
>>274
Multi_FFEncoder_v0.02のバッチって何処を探せば良いの?

277:名無しさん@編集中
19/09/17 13:28:15.34 k74vN5D20.net
そのスペックでメモリ16GBって色々と残念やな

278:名無しさん@編集中
19/09/17 19:15:16.03 CI+rOTuY0.net
>>275
8コアの2700Xだと10並列で100%近く負荷かかるけど、12コアの3900Xだと60%~ぐらいだから、
もう少し並列度を上げれば早くなりそうな感じではある。
3900Xで2並列だとCPU10%~で6時間ぐらい、
1並列(並列無し)だとCPU5%~で0.7~0.8fpsみたいだから10時間超えそうではある。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
>>276
これは自分がテスト用に書いたバッチで人にはオススメ出来ない。
x265ならripbot264とかGUIで並列エンコード出来るソフトがある。
自分は4PCまでしか試した事無いけど、最大16台まで行けるらしい。
こいつがAV1に対応すれば良さそうではあるが。
URLリンク(imgur.com)

279:名無しさん@編集中
19/09/17 21:01:04.06 SnzvN4M/d.net
>>278
ripbot264って今でも普通に対応してるのか
まともに使ってる人初めてみたかも
ぜひ、ブログ等に使用方法と結果を残して欲しい

280:名無しさん@編集中
19/09/17 21:26:56.19 Nvf961Vb0.net
>>278
なるほど自前のスクリプトでしたか、テスト用って事で残念。。。
今後もcpuのコアは増え続けるだろうしバッチに組み込めたらすげぇ有用だと思うから、気が向いたらおねがいしゃす
ソフト紹介thx

281:名無しさん@編集中
19/09/18 00:26:15.79 uawKv3Pq0.net
>>279
ripbot264はやや扱いづらい点はあるけど設定自体はそれほど難しくは無い。
・日本語環境だと文字化けするので英数ファイル名の必要が有る(フォルダ名に2バイト文字が入っているのもダメ)
・ソースファイルの拡張子が.mkvじゃないと並列エンコードでエラーが出ることがある
・ある程度長いファイルじゃないと並列数が少なくなってしまうことがある
簡単な使い方とフォーラムのリンク
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(forum.doom9.org)

282:281
19/09/18 01:15:11.92 uawKv3Pq0.net
チャンクサイズの説明を入れ忘れていたので追加。
URLリンク(imgur.com)

283:名無しさん@編集中
19/09/18 01:22:15.87 ET0G80+i0.net
>>281
おぉ、とても解りやすいです
ありがとうございます!

284:名無しさん@編集中
19/09/18 17:58:46.49 mKqc6/YmM.net
AV1のエンコードは、AVX512命令対応CPUだと速くなるのかね?
AMDはAVX512非対応だから、Intelが復活するには、そこしか望みはないだろうと思われるが…

285:名無しさん@編集中
19/09/18 19:58:09.60 jQyC/stw0.net
Rust AV1 encoder (rav1e) project
URLリンク(www.spiedigitallibrary.org)
Mozilla公式のconference paperっぽいけど何故か東方妖々夢

286:名無しさん@編集中
19/09/18 20:16:14.93 iP3nPa5b0.net
東方厨ってx264だけじゃなかったのかよ

287:名無しさん@編集中
19/09/18 20:22:55.96 +uKArLDma.net
東方ほどエンコード殺しの映像もなかなか無いからベンチマークには良いのでは

288:名無しさん@編集中
19/09/19 00:17:06.26 TYu2vVJCM.net
東方が動き出したということは、H.264の後継として有望ですな

289:名無しさん@編集中
19/09/19 09:03:29.40 8TB08NpO0.net
あの人が参画してた場合は、だけどね
ところで名前なんだっけ?

290:名無しさん@編集中
19/09/20 10:24:29.06 yCKZieoC0.net
まぁ他の弾幕ゲーだったり大量の爆発スプライトやパーティクルが出るゲームなら何でもいいんだけど
アレ採用するのはリプレイ機能が楽だから録画が楽あたりなのかね
雨や雪のエフェクトや細かくて強めのラスタースクロールが背景全体に出るゲームのもなかなかエンコ殺しだったような

291:名無しさん@編集中
19/09/20 17:49:26.54 i+mpZ/6b0.net
ゲームのエンコしにくさ考えるとクライドゲーミングとか画質大丈夫なのかなって思う
4Kで35Mbpsらしいが細かい部分潰れちゃってせっかく4Kにした意味無くなりそう

292:名無しさん@編集中
19/09/20 18:16:45.09 NrOpC6i40.net
動きが激しければ細かいところつぶれても気にならんだろうし、
動きがゆっくりならちゃんと画質出るんじゃね?

293:名無しさん@編集中
19/09/20 18:17:35.07 NrOpC6i40.net
ああ、ちょっと上の東方みたいなエンコ殺し画像だと…どうなんだろうねw

294:名無しさん@編集中
19/09/20 20:24:47.76 JGhCRa4Sd.net
実際に見ると動きが激しい所が潰れてたら目立つんだよなあ

295:名無しさん@編集中
19/09/20 23:29:48.40 xOplaGox0.net
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破のBD観るといつも思うんだけど
第8使徒がブロックノイズも出さずに破綻なく精緻にエンコードされてて
どんな環境でエンコードしてるんだろうって考えるとぞわぞわする

296:名無しさん@編集中
19/09/21 00:46:28.14 VmtpwXpN0.net
序と一緒ならソニーPCLがエンコード作業してるはずだけども

297:名無しさん@編集中
19/09/21 01:39:20.14 kgcL7rHB0.net
電話して聞いてみればいいと思うよ

298:名無しさん@編集中
19/09/21 05:27:42.23 I9lrmzpoM.net
BDはビットレート盛り盛りのH264じゃん
まあそんなもんでしょ

299:名無しさん@編集中
19/09/21 10:05:27.45 uN/1IXgPM.net
ピークビットレートを平均値の3倍以上に設定すればいい

300:名無しさん@編集中
19/09/21 15:58:50.36 Y5w+zIFPd.net
DVD時代もだけど、ビットレートキツいシーンは個々に量子化テーブル最適化したり、マクロブロックの配置にすら人為的手加えて破綻抑えたりしてる場合もある変態染みた調整入れられてる場合もあるよ

301:名無しさん@編集中
19/09/21 18:35:26.83 SN6JnIWB0.net
x264って量子化テーブル全く活用できてないよね
活用できないままオワコンになってx265に移行しちゃった

302:名無しさん@編集中
19/09/21 19:33:47.58 jggVTxD80.net
なるPさん・・

303:名無しさん@編集中
19/09/22 00:18:57.98 IeMRPxd90.net
サッカーみたいな画面全体が動くスポーツ動画だとブロックノイズでまくり

304:名無しさん@編集中
19/09/22 10:47:14.77 dOgB+lEna.net
サッカーじゃなくても球技は球がよく消えがち

305:名無しさん@編集中
19/09/22 12:22:36.95 8nquGKmE0.net
>>301
x265は一度は天下を取ったWMVと同じ運命の道を歩みつつあるから気をつけろん

306:名無しさん@編集中
19/09/23 07:07:41.77 tj9Uudsr0.net
正直、nvidia、AMD、Intelそれぞれが先に真面目に早く対応したら勝ち。
もちろん、エンコード・デコード両面で。
昔のようにボードを出してくれそうなところないしなぁ。
エンコード+スマホ絡みならARMやらなんやら、それこそ華為?が

307:名無しさん@編集中
19/09/23 08:54:51.34 8N6oxGXG0.net
>>306
hisiliconのkirin、samsungのexynosはMali gpuだからarm次第。あとはqualcommのadrenoとかpower vrとかかな...

308:名無しさん@編集中
19/09/23 12:06:12.79 5UZOZM98M.net
x264、x265ってエンコーダーのことを言ってんのかAVC、HEVCのことを言ってんのかややこしいな

309:名無しさん@編集中
19/09/23 12:07:30.17 5UZOZM98M.net
いやもちろんxは本来はエンコーダーの意味しかないのだが、コーデックの名称として言ってないかっていう

310:名無しさん@編集中
19/09/23 12:44:06.34 SmIRFkck0.net
x264とx265をコーデック名として使ってる人多いもんな。文脈で分かる場合はいいけど、わからないときは困る

311:名無しさん@編集中
19/09/23 13:24:42.71 qJ1KSRvg0.net
ただ理解してないだけだろ
普通はH.265とx265は使い分ける

312:名無しさん@編集中
19/09/23 14:37:05.50 Ret8/yqU0.net
10年後H.264やH.265が再生できなくなるわけじゃないので今最適だと思うものを使えばいい
WMVだってソースを取っておいてH.264でエンコすりゃ良かったなんて考えてる間抜けはいないだろ

313:名無しさん@編集中
19/09/24 17:18:27.89 3+6LfR2zM.net
・AVIF形式の画像をサポートした「paint.net」v4.2.2が正式版に
DirectX 10/11形式ファイルへの対応も強化
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
AV1の系統も徐々に使える環境が増えてきているようだ

314:名無しさん@編集中
19/09/25 11:41:33.91 lP2aDkmQ0.net
youtube-dl.exe -F URLリンク(www.youtube.com) でlist-format見るとav01がmp4扱いなのでおかしいなと思い
mp4指定すると「av01+mp4」で500MBのmp4ファイルになった。畸形ファイルかなと思い「av1+opus」を指定するとmkvファイルで落ちてくる。
-fオプション無し(デフォルトでbest)だと1GBの「vp9+opus.webm」になる。
mp4コンテナのav1は畸形と思ってたが、「URLリンク(medium.com)」によると
av1もopusもvp9もmp4コンテナに正式対応してるらしいと分かった
mp4コンテナはサポートしないコーデックがいっぱい有ったので「MKVコンテナこそ神!」と思ってたのにいつの間に成長してて驚いた。
最強なmkvにするべきか、メジャーで無難なmp4にするか、みなさんの意見を聞かせて欲しい。

315:名無しさん@編集中
19/09/25 11:44:02.11 lP2aDkmQ0.net
>>314
mp4指定すると「av01+m4a」で500MBのmp4ファイルになった
の間違いでした

316:名無しさん@編集中
19/09/25 12:58:20.35 zlt+pz9Na.net
mp4がav1とopusに対応したのなんてだいぶ前の話だぞ

317:名無しさん@編集中
19/09/25 13:17:28.88 bq7GUkc9M.net
ムショ帰りか?

318:名無しさん@編集中
19/09/25 19:21:47.45 lP2aDkmQ0.net
>>316 >>317
昔、古いFLVをMP4に変換しようとしたら「Sorenson H.263」が入らなくて、最近もWebMのvorbisがダメだったんで
MP4=クッソ使えないコンテナのイメージが強かったんよ
さっきOpus試したらデフォルトで拒否られて、「-strict experimental」オプション付けて無理矢理ねじ込めたけど、クセが強すぎるから敬遠してたわけ
ところがここへ来て急に勝ち組の気配がしてきたからどうしようと迷ってるわけ
Youtubeの4kはVP9のWebMがデフォルトだけど、今後AV1のMP4に統一されたら2度手間だなとか、じゃあwebMはどうなんのとか状況が読めないんだよね

319:名無しさん@編集中
19/09/25 19:57:00.68 U15VeRGVM.net
>>318
MP4にしたいならMP4Box使ったほうがいいよ
AV1もVP9もOpusも正式対応してる
URLリンク(github.com)

320:名無しさん@編集中
19/09/25 21:03:25.12 jXebDnBfM.net
MKVでいいでしょ
無料で使えるツールが充実しているから映像と音声の分離、結合を一番汎用的に使いやすい
MP4は分離、結合(特に結合)時に、特定のコーデックでなければ対応できないソフトが多いような印象があるからメインで使う気になれない

321:名無しさん@編集中
19/09/25 21:05:48.54 jXebDnBfM.net
もう一つ
L-SMASHとかいうふざけた名前の奴も気に入らないのも古い理由に残っている

322:名無しさん@編集中
19/09/26 00:21:59.37 3qZudLzg0.net
俺もmkvありゃそれでいいわ
resolveで使えないけどその時は映像だけぬいてmovにするだけだし

323:名無しさん@編集中
19/09/26 01:07:38.80 nN3cAbxL0.net
単純にMKVの方がMP4コンテナよりシークが早いからMKV使ってる

324:名無しさん@編集中
19/09/26 01:15:16.48 JYqr1V6p0.net
え?シークがmp4よりmkvの方が早い?
なんの冗談だ

325:名無しさん@編集中
19/09/26 01:30:34.83 jXXnKigz0.net
シークの速さってコンテナ関係あるんだ
コーデックのキーフレーム間隔だからコンテナとか関係ないのかと思ってたわ

326:名無しさん@編集中
19/09/26 01:34:02.68 HHrUgYwiM.net
ですよね…

327:名無しさん@編集中
19/09/26 04:13:11.48 sgVyWBN30.net
>>313
保存できないとかなら使えんのと一緒のような気が

328:名無しさん@編集中
19/09/26 20:28:26.86 U7aN5MQw0.net
>>323
なんで・・・シークの速さがそんなに重要なんですかね・・・?

329:名無しさん@編集中
19/09/26 21:00:33.36 cHsWVKtY0.net
その質問だ一番無駄じゃね?興味もないんだろうし

330:名無しさん@編集中
19/09/27 03:31:57.36 KDZYi+mJ0.net
シークはエンコードのオプションでなんとでもなるだろ~

331:名無しさん@編集中
19/09/27 08:49:36.26 n17ddBvA0.net
古めのGeforceだとシーク後1秒近くコマ落ちするとかまぁ処理速度みたいなもんはあるけれど
コンテナでは変わらない気がする

332:名無しさん@編集中
19/09/27 11:46:10.55 pKpR+hZ8M.net
どう考えてもキーフレームの間隔次第でしょ

333:
19/09/27 17:25:35.23 mpMPnDbu0.net
flv「せやな」

334:名無しさん@編集中
19/09/30 11:53:13.16 2a31mSov0.net
フレーム情報の復号じゃなくコンテナでシーク変わるて、元のmp4のmuxが悪いだけだろと
mkvに納めたのと同じソフトで再度mp4に納め直して比較とかしとらんだろ

335:名無しさん@編集中
19/10/01 20:40:43.57 7KrL0CxS0.net
URLリンク(github.com)
AVIFのSusie plugin来てた
ただビルドしてみたけどビルド方法が悪いのか上手く動かなかった

336:名無しさん@編集中
19/10/04 11:17:46.03 RrN5+4jM0.net
 
9月にH.265(V6)とH.264(V13)の規格書が見れるようになってたことに今更気づいたので貼り。
■H.265 V6 (2019/06/29)
 URLリンク(www.itu.int)
 > Rec. ITU-T H.265 | ISO/IEC 23008-2 version 6 (the current version) refers to
 > the integrated text additionally containing additional SEI messages for SEI manifest
 > and SEI prefix, along with some corrections to the existing specification text.
■H.264 V13 (2019/06/13)
 URLリンク(www.itu.int)
 > This edition of Rec. ITU-T H.264, approved in 2019-05,
 > specifies additional SEI messages for ambient viewing environment,
 > content light level information, content colour volume, equirectangular projection,
 > cubemap projection, sphere rotation, region-wise packing, omnidirectional viewport,
 > SEI manifest, and SEI prefix, and miscellaneous minor corrections and clarifications.
 

337:名無しさん@編集中
19/10/04 11:35:17.33 RrN5+4jM0.net
x265のv3.2もリリースされてたのね。
URLリンク(x265.readthedocs.io)
Version 3.2
Release date - 25th September, 2019.
New features
・3-level hierarchical motion estimation using --hme and --hme-search.
・New AQ mode (--aq-mode 4) with variance and edge information.
・selective-sao to selectively enable SAO at slice level.
Enhancements to existing features
・New implementation of --refine-mv with 3 refinement levels.
Encoder enhancements
・Improved quality in the frames following dark scenes in ABR mode.
(API changes、Bug fixes、Known issuesはリンク先参照)

338:名無しさん@編集中
19/10/04 14:46:17.50 07k71HHnM.net
New AQモード?
強いのか?

339:名無しさん@編集中
19/10/04 17:17:49.75 hC2dXewJ0.net
エッジ以外がとてもボケる>aq4
hmeのほうが面白いと思う(重いけど)

340:名無しさん@編集中
19/10/05 09:42:16.54 LP1ip7Yj0.net
URLリンク(chromium.googlesource.com)
> libgav1 is a profile 0 & 1 compliant AV1 decoder. More information on the AV1 video format can be found at aomedia.org.
URLリンク(chromium.googlesource.com)
> add core library + examples
>
> this initial version of the library focuses on decoding performance for
> the android platform. additional optimizations for other platforms and
> tests will follow.

341:名無しさん@編集中
19/10/05 10:05:56.35 9ZHaOXy5a.net
やっぱりchromeはdav1d使わないのかね
vp9でもffvp9使わなかったから予想はしていたけど
av1の再生にはfirefox使ったほうが良さそうだな

342:名無しさん@編集中
19/10/05 16:14:42.78 ubVDwlud0.net
>>341
Chrome 74 からdav1dがデフォルトのAV1デコーダーになってるはずだけど。
 URLリンク(medium.com)
>>340のlibgav1は文面を見る限り、当面はAndroidでのパフォーマンス改善を目的にしたものだと思う。
将来的にその他のプラットフォームへの最適化もするみたいなことも書いてるけど、どうなるかはまだこれからでは。

343:名無しさん@編集中
19/10/06 00:23:25.08 ZWTF0hUd0.net
Google Has Been Developing "libgav1" As New AV1 Decoder - Phoronix
URLリンク(www.phoronix.com)

344:名無しさん@編集中
19/10/09 20:16:50.48 CQ2fPy+G0.net
redditにAV1とVVC Test model Encoderでエンコードした動画上げてる人が
A AV1-VVC comparison
URLリンク(www.reddit.com)

345:名無しさん@編集中
19/10/09 20:46:35.89 nn6swt3yM.net
VVCのデコーダー、もうあるのか?

346:名無しさん@編集中
19/10/09 21:02:12.81 gofzIjnT0.net
URLリンク(vcgit.hhi.fraunhofer.de)
ないとエンコーダーの評価できないんだから同時開発が普通

347:名無しさん@編集中
19/10/10 16:49:08.72 zuzlIDV2F1010.net
MiracastもHEVCの時代に突入か
・8000円でフルHDをWi-Fi転送、HDMIスティック型Miracast端末「EZCast 2」
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
「Miracastに対応し、Windows/macOS/Android/Chrome OSの端末から最大で1920×1080(60p)解像度の映像出力が可能。
映像コーデックにはH.265を採用している。」

348:名無しさん@編集中
19/10/10 18:11:58.99 MMu9e2feM1010.net
>>346
これ、どうやって使うの?

349:名無しさん@編集中
19/10/10 19:30:28.02 kJa0TsU+01010.net
>>348
doc/software-manual.pdfとかを読めばいいんでないかい。

350:名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf7d-P4H7)
19/10/14 17:52:06 QJ41oBbG0.net
dav1d 0.5.0 'Asiatic Cheetah'
URLリンク(code.videolan.org)
> This is the fifth major release of dav1d, the fast and small AV1 decoder, codename 'Asiatic Cheetah'.
> It supports all the AV1 features and all bitdepths.
> 0.5.0 brings large improvements in speed on SSSE3 CPU (up to 40% speedup),
> new speed improvements on AVX-2 (for 4-7%) and ARM64 (up to 10%) and ARM32.
> It introduces some VSX, SSE2 and SSE4 optimizations.
> 0.5.0 fixes some minor issues, can export ITU T.35 metadata and improves the player example.

351:
19/10/14 18:01:54 jtHsTjSn0.net
dav1d、libgav1に触発されて更新が活発になってる
WAR MODEなんだそうだ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

352:名無しさん@編集中
19/10/14 19:32:47.29 aXx7Sl7VM.net
エンコーダーの高速化も活発になってほしい

353:名無しさん@編集中
19/10/14 19:56:26.07 Nm3ZzTGR0.net
もうエンコードは超多コア買う人むけになりそうだからどうでもいい雰囲気

354:
19/10/14 20:46:21 QJ41oBbG0.net
URLリンク(medium.com)
SVT-AV1のmode 4ならx265のVery Slowと同じぐらいのエンコード速度でより高画質らしい。

355:
19/10/14 20:54:11 kFw1EB+Y0.net
x265のveryslowがすでに耐え難い
x264のveryslowぐらいが限界だよ

356:
19/10/14 21:02:22 jtHsTjSn0.net
でもAWCYのスコアでは優れていても肉眼で見ると画質悪いってredditでもdoom9でも指摘されてるな。
特定のベンチマークに最適化されてしまっているのかな?
シーンチェンジ検出が上手く働かないから複数のカットがある動画なんかでいい感じにエンコード出来ないせいとかもあるかも。
AWCYに使われてるデータセットobjective-1-fastは基本的に一つカットからなる動画ばかりだし。

357:
19/10/14 22:12:30 JewEtBplM.net
この調子だと、来年には何とか使えそうな感じか?

358:
19/10/14 23:21:39 mDCHhinj0.net
全球首颗基于 AVS3 标准 8K 解码芯片诞生
URLリンク(www.leiphone.com)
AVS3 8K120p HWデコーダ

359:名無しさん@編集中
19/10/17 11:47:57.87 DaVwx5YIM.net
クソ規制の影響で、リンクアドレスを貼り付けると書き込み規制を喰らうようなので貼れないが、
IceLakeの整数演算性能がかなり向上しているらしく、動作周波数が低いくせに性能は期待できそうとのこと
ソフトウェアエンコードにも役立てばよいが

360:名無しさん@編集中
19/10/17 14:42:39.91 eZyLl5OW0.net
AVX2からAVX512に最適化が進むことより、よくなっているといいね

361:名無しさん@編集中
19/10/17 18:01:10.70 KN5f3/L80.net
>>359
アドレス貼れないならググれるようにタイトル貼ればいいじゃない

362:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5f01-F4cW)
19/10/17 18:42:44 gsMzuDSA0.net
>>359
元アドレス分かる?
一部をASCIIに変更したらどうだ?

ASCIIは以下参照
URLリンク(iwb.jp)

363:名無しさん@編集中
19/10/17 20:52:04.46 LV+5Nhlu0.net
IceLakeアーキテクチャの性能が高いのは既知かと思ってた

364:名無しさん@編集中
19/10/17 22:40:21.22 dY071hkq0.net
Inside MPEG's Ambitious Plan to Launch 3 Video Codecs in 2020
URLリンク(www.streamingmedia.com)
MPEGが2020年にリリースしようとしている
 ・Versatile Video Coding (VVC)
 ・Essential Video Coding (EVC)
 ・Low Complexity Enhancement Video Coding (LCEVC)
という3つのコーデックに関する、
 ・品質目標
 ・計算量
 ・ロイヤリティ
などについての話。
まあなんつうか・・・うまくいく未来が来るといいね(願望)的な感じ?

365:名無しさん@編集中
19/10/17 23:29:17.42 s8sDKxAFa.net
VVCは分かるけど
EVCとLCEVCは需要が分からない
こんなコーデックを求めている業界はどこにあるのか

366:名無しさん@編集中
19/10/18 04:02:05.59 07uUQnKq0.net
監視カメラとか
ビデオ会議とか?
そこまで高圧縮高性能求めてないけど
そこそこの画質と圧縮率は欲しい的な?

367:
19/10/18 08:36:30 aUeFwoxg0.net
アニメーションフィルム向けのコーデックだろ言わせんな恥ずかしい(適当)

368:名無しさん@編集中
19/10/18 12:51:10.97 9Srt/D7eM.net
>>364
Sisvelの従業員のブログなんて貼るなよ

369:
19/10/18 13:43:19 3DRrtni50.net
そしてライセンスとロイヤリティでこけるいつものパターン

370:名無しさん@編集中
19/10/18 18:59:50.54 ROTjDlx20.net
EVC試してみたいけどETMのソースにアクセスするにはMPEG IDとパスワードが必要みたいなんよね
URLリンク(mpeg.chiariglione.org)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(gitlab.com)

371:名無しさん@編集中
19/10/19 19:58:03.85 g2XXCXVxM.net
>>364
EVCは完全にロイヤリティフリーになるのかと思いきや、
ロイヤリティフリーなのはBaselineで、Mainはロイヤリティ発生する機能も選べる、ってなんじゃそりゃ。

372:
19/10/20 02:24:22 moN/GWLI0.net
あっ(察し)

373:名無しさん@編集中
19/10/20 11:29:08.10 No1ENATv0.net
GTX1070でx265のNVENC初めて使って見たけどすごく速いんですね
画質悪いと言われてるようですけどそんなんに違うもんなの?(´・ω・`)

374:名無しさん@編集中
19/10/20 12:16:29.63 dqFnEb34F.net
動画なのに静止画でマジマジ見る人達には違ってみえるらしい

375:名無しさん@編集中
19/10/20 12:54:00.82 No1ENATv0.net
NVENCは余裕あるビットレートのエンコードなら他と致命的差異はなくて
>>174みたいに1M切りの限界ギリギリまで絞ったビットレートでは差がある
そんな感じに評価されているのかなぁと推測したんだけどどうかな(´・ω・`)

376:名無しさん@編集中
19/10/20 13:01:25.03 a0OTGJERr.net
>>375
データちゃんと当ててるならnvencで問題ないよ
むしろcpu使うのは時間の無駄

377:
19/10/20 14:58:02 moN/GWLI0.net
308 名前:名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMa9-HeLa)[sage] 投稿日:2019/09/23(月) 12:06:12.79 ID:5UZOZM98M [1/2]
x264、x265ってエンコーダーのことを言ってんのかAVC、HEVCのことを言ってんのかややこしいな

309 名前:名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMa9-HeLa)[sage] 投稿日:2019/09/23(月) 12:07:30.17 ID:5UZOZM98M [2/2]
いやもちろんxは本来はエンコーダーの意味しかないのだが、コーデックの名称として言ってないかっていう

310 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4d68-k+x8)[sage] 投稿日:2019/09/23(月) 12:44:06.34 ID:SmIRFkck0 (PC)
x264とx265をコーデック名として使ってる人多いもんな。文脈で分かる場合はいいけど、わからないときは困る

311 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1152-KhG6)[sage] 投稿日:2019/09/23(月) 13:24:42.71 ID:qJ1KSRvg0 (PC)
ただ理解してないだけだろ
普通はH.265とx265は使い分ける

378:
19/10/20 16:20:55 kxURFKyv0.net
某界隈ではwmvとflvってくくりで画質を語り始めるから謎

379:名無しさん@編集中
19/10/21 05:05:55.50 zveYAYXg0.net
>>375
1MbpsのNVENCは綺麗だけど、768Kbpsだとノイズが目立つなあ、AVIdemux

380:名無しさん@編集中 (アウアウエー Saaa-CEp2)
19/10/21 14:22:38 xJd/NjvNa.net
ウェブではもうav1が普通に使える状態になってるな
高解像度だと負荷がきついけど

381:名無しさん@編集中 (アウアウクー MM87-NMBM)
19/10/21 15:21:13 ZL9sEeStM.net
普通とは?

382:名無しさん@編集中 (JPWW 0H5b-RS9y)
19/10/21 16:00:07 X9F1mNfDH.net
AV1の再生は問題ないから、早いとこコンテンツを供給してほしいな
tubeはさっさと対応してほしいよ

383:名無しさん@編集中
19/10/21 16:08:37.45 3nSfGJHoM.net
>>382
>>4
一部の動画はすでにAV1にエンコされてるらしい

384:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b35f-Yy+9)
19/10/21 16:50:36 RIMF5Mth0.net
PCでのAV1再生は二の次よ
問題はスマートフォンで再生できるかだ
最近のトラフィックはスマホユーザーが回線を圧迫してるだろうし

385:名無しさん@編集中 (スププ Sd32-iSkz)
19/10/21 16:53:16 EjTOWhp5d.net
Amlogic S805X2, S905X4, and S908X AV1 Full HD/4K/8K Media Processors to Launch in 2020
URLリンク(www.cnx-software.com)

386:名無しさん@編集中
19/10/21 17:07:00.25 Xc1hSjcI0.net
セットトップボックス用(?)っぽいAV1ハードウェアデコーダーはチラホラ出てきたけどスマホ用はいつになるかね

387:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 92ab-r0zP)
19/10/21 21:04:43 gQv87xUE0.net
>>384
スマホ向け動画のビットレートっていくつくらいに設定するのがいいんだろうかね?

388:名無しさん@編集中
19/10/22 18:12:35.40 JmbYyiJn0.net
SVT-AV1が2パスエンコードに対応したけど引数が独特過ぎて使い方がわからんな

389:名無しさん@編集中
19/10/23 09:33:51.67 8Fr+zZssF.net
URLリンク(www.anandtech.com)

390:名無しさん@編集中
19/10/23 18:52:50.14 kftkk55UM.net
AV1のデコードチップがスマホに載るようになるのは再来年くらいかな

391:名無しさん@編集中
19/10/23 19:36:52.29 2p+vvsj5M.net
>>390
スマホはSnapdragonに載るまでハードウェアデコーダ載らないでしょ

392:名無しさん@編集中
19/10/23 21:32:45.43 0KojxGnX0.net
デコードはどうでもいい
問題はエンコード

393:名無しさん@編集中
19/10/23 21:38:47.89 yl2V5Iwd0.net
スナドラとAppleのSoCが対応すればスマホはほぼ対応できるからな、HuaweiのKirinは知らんが

394:名無しさん@編集中
19/10/23 21:55:10.20 qETrz/0C0.net
でも確かQualcommはAOMedia参加してないんだよね

395:名無しさん@編集中
19/10/24 07:15:45.04 d0DBSYGHH.net
AV1ってGPUでデコードできないん?

396:名無しさん@編集中
19/10/24 13:49:44.83 nyKr5W1G0.net
キヤノンがEOS-1D X Mark IIIでHEIFに対応するねニコンやソニーも続くかな
URLリンク(global.canon)

397:名無しさん@編集中
19/10/24 14:26:29.37 sChQPgWNp.net
10bit対応なのがポイントだな
8bitは編集許容悪すぎだし次世代JPEG系は普及しないし
画像はHEIFで決まりかね
webPは意味不明な制限で自爆したなあ

398:名無しさん@編集中
19/10/24 14:33:05.09 ykFZbsXtM.net
制限?
そんなのあったっけ?

399:名無しさん@編集中
19/10/24 14:38:33.41 L82EtY870.net
ハイエンドのデジカメなら普通はRAWで保存するよな

400:名無しさん@編集中
19/10/24 15:01:59.67 5Skp1LPB0.net
そういえば某画像ストレージがHEIFを本来の仕様通りに再圧縮してなかったって話があったな

401:名無しさん@編集中
19/10/24 16:16:00.41 vL2uPf7M0.net
・Googleが1万年かかる計算問題を3分20秒で解き終える量子コンピューターを完成させる
URLリンク(gigazine.net)
量産化、はよはよ

402:名無しさん@編集中
19/10/24 16:46:58.15 FsICr1zd0.net
終わりの始まりである

403:名無しさん@編集中
19/10/24 17:00:23.68 bYgv3C0l0.net
そりゃIntelやAMDの汎用と比べれば早くはなるんだが・・・ってやつで。

404:名無しさん@編集中
19/10/24 22:10:46.80 AtaM1NOd0.net
>>398
397じゃないから予想だが解像度(16383x16383まで)とか(非可逆WebPは)YUV4:2:0のみって事とか?

405:名無しさん@編集中
19/10/25 06:15:51.84 UpJdcOx40.net
商用AV1エンコーダー Visionular社『 AURORA』 機械学習を利用してるっぽいdav1dにも協力?
URLリンク(www.visionular.com)
機械学習の使い所の簡単な説明
Machine Learning for AOM/AV1 and its Application in RTC
URLリンク(www.agora.io)

406:名無しさん@編集中
19/10/29 03:13:02.03 3Cv/XkF00.net
dav1d 0.5.1
URLリンク(code.videolan.org)
> This is a minor update of the 0.5.0 version of dav1d, the fast and small AV1 decoder, codename 'Asiatic Cheetah'.
> 0.5.1 brings improvements in speed for SSE2 CPUs (up to 50% speedup), and ARMv7 CPUs (up to 41% speedup).
> It also fixes minor issues and minor speed improvements for other architectures.

407:名無しさん@編集中
19/10/29 05:08:57.67 dR96sndfM.net
速度5割増とな?
VLCのナイトリーにも搭載されるのかね?

408:名無しさん@編集中
19/10/29 08:07:32.01 gfnyjeF+a.net
AVX搭載してるCPUは関係ないだろうけどな

409:名無しさん@編集中
19/10/29 10:48:06.70 EZmkaccy0.net
古い世代のCPUへの最適化もいいけどそろそろ10bitの最適化も進めて欲しい

410:名無しさん@編集中
19/10/29 19:36:28.54 uLYzCwmkHNIKU.net
ARMでも高速化したというのは大きな前進だ
はやいとこスマホでAV1配信できるようにして
トラフィックを減らしてくれー

411:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 63b5-rhEb)
19/10/30 01:15:44 yG25o//l0.net
dav1dはデコーダーだぞ

412:名無しさん@編集中
19/10/30 02:44:40.03 y1fPbEn6a.net
>>411
スマホでエンコードするわけないでしょ
スマホで低負荷でデコード、再生できるようにならないと

413:名無しさん@編集中 (ワッチョイ f302-mjLV)
19/10/30 03:29:02 wA8zx6xg0.net
スマホでAV1配信できるように って書くのが悪い
スマホにAV1配信できるように ならわかる

414:名無しさん@編集中
19/10/30 17:31:47.77 naYkj6NTd.net
スマホはハードウェアデコーダでしょ

415:名無しさん@編集中
19/10/30 21:58:13.48 QmI3+Am0r.net
>>412
SOCは大体H.264やHEVCのエンコーダーも積んでるぞ
1080pくらいまでってのも多いが

416:名無しさん@編集中
19/10/30 23:10:08.50 VOf7qk2d0.net
ARMのSoCのは動画撮影時の圧縮用途が主だからな
帯域画質性能比もピーク処理速度もQSVどころがVCEにも及ばないだろ

417:名無しさん@編集中
19/10/30 23:26:25.20 xyRyWLX40.net
最高処理fpsはqsv、nvencに劣る可能性は高いけど
帯域画質性能(ビットレート当たりの画質?)で劣る理由にはならない

418:名無しさん@編集中
19/10/31 01:03:28.36 NbxBZF+B0HLWN.net
バッテリー持たないからスマホはハードデコードが普通

419:名無しさん@編集中 (中止 de8e-ANgw)
19/10/31 02:12:08 H1J2/LYG0HLWN.net
スマホで録画してアップロードしてる人も普通にいるわけだが・・・
話がかみ合ってないわなぁ

420:名無しさん@編集中
19/10/31 12:44:52.13 VJFgvKpTMHLWN.net
このスレで、それを普通とは言わない

421:名無しさん@編集中
19/10/31 19:06:33.55 raXMHB/70HLWN.net
>>417
画質が良いと見立てられる理由にもならんけどな
実装に割けるトランジスタ規模の差考えると比類する事すら遠そうだが

422:名無しさん@編集中
19/10/31 22:04:11.19 7oTsRdZl0HLWN.net
スマホ向けの最先端プロセッサーはPC向けと同等のプロセスなんだから
使えるトランジスタ量に大した違いはないでしょ

423:名無しさん@編集中
19/11/01 01:08:31.40 ZQxz7Uqta.net
スマホで動画を撮影すると普通に16Mbit程度になる
スマホのエンコーダーは複雑な圧縮はしてないということだな

424:名無しさん@編集中
19/11/01 01:13:39.99 uBLdER0V0.net
>>422
PCはCPU+GPU+I/Fだけだが、
スマホSoCは他の回路が大量に必要なので、
映像回路に使えるトランジスタは相対的に減るのでは
でもまあPCは機能は少ないけどバス幅が広くてトランジスタ数使うので一概には言えないか
スマホでメモリ128bitとかPCIe24本とか要らないしな

425:名無しさん@編集中
19/11/01 01:16:32.77 l2Cv6lV60.net
AOMedia Research Symposium 2019なるイベントが開催されてたらしい
URLリンク(aomedia.org)

426:名無しさん@編集中
19/11/03 08:21:54.83 FI20zCa8H.net
googleのstadiaはvp9かな

427:名無しさん@編集中
19/11/03 10:20:33.48 cgxjIX0PM.net
そうだろな
AV1ではまだ低レイテンシにできないだろう

428:名無しさん@編集中
19/11/03 14:37:30.36 fsZlfXq80.net
Youtubeで「きゃりーぱみゅぱみゅ」のPV見てたらたまたまAV1なのに気付いた。
「きみがいいねくれたら watch?v=8DitMqeKSP0」「音ノ国 watch?v=-OhDQfzNstg」とか最近の限定だが
720p以下の普通の動画にも普及してきたっぽい。
アプリで調べたら1080pはVP9とAVCだったけど、YoutubeのAV1設定をONにしてると720pまでしか選べない。
ゲストだと1080p選べるけどWebmになる。
720pをダウンして比較したらサイズはWebmと同じ45MB位でAVCは65MBだった。
肝心の画質は、目がチカチカしてエンコ泣かせが想像できる「音ノ国」の静止画をキャプチャーして比べたが
AV1は明らかにノイジーで汚かった。意外にもAVCが一番奇麗だったがサイズが大きいので当然か。
同じサイズでVP9に負けてるので、結論から言うとAV1は言われてるほど大したことないかなという印象。
VP9は動きに強いと聞いてたので妥当だが、AV1は激しい動きは苦手なコーデックかもしれない。
まあたった一例で低解像度だからまだ何とも言えないかな。

429:名無しさん@編集中
19/11/03 14:49:47.43 OhcvV9fua.net
YoutubeのAV1はまだテスト段階だからエンコードの設定もガバガバだぞ

430:名無しさん@編集中
19/11/03 16:23:33.35 8qVpj+sA0.net
同じ画質でどこまでサイズが落とせるのか

431:名無しさん@編集中
19/11/03 17:27:00.08 8qVpj+sA0.net
>>428
13年のフォーチュンクッキーでも720までAV1だった
再生1億超えてるとAV1対応率上がる気がする

432:名無しさん@編集中
19/11/04 01:40:47.65 lu9r13wYa.net
YouTubeのVP9は明らかに画質が良くなってる
エンコーダーが成熟してるからだろうけど、何気に最強のコーデックなのかもしれない
それでもGoogleはAV1を推すのか微妙な気がする

433:名無しさん@編集中 (アウアウエー Sac2-8/k1)
19/11/04 02:00:45 Cden0HfLa.net
エンコード品質はNetflixが一番良いと思う
エンコード時間が100倍になってでもサイズを減らしたいって言うだけのことはある

434:名無しさん@編集中
19/11/04 13:09:15.28 hVj/2r+f0.net
AV1結局特許問題はどうなったん?

435:名無しさん@編集中
19/11/05 00:01:28.65 z1xxEV2d0.net
そうそう
最近番組のネット配信多くなって、まぁ自分アニメだけど
保存してみるとスカスカな気分を味わえる

436:名無しさん@編集中
19/11/05 23:25:10.56 Um9nZRut0.net
ffmpegでQSVのVP9エンコがサポートされた

437:名無しさん@編集中
19/11/06 03:30:43.49 pWj2GUGM0.net
どの世代のGPUから使えるんだろ

438:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 635f-A/z4)
19/11/06 03:50:33 2KiQXHpx0.net
VP9 encoder is only supported on Icelake platform
って書いてるからIcelakeからだね

439:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6f5f-TxSO)
19/11/06 03:54:59 pWj2GUGM0.net
おーありがとう

440:名無しさん@編集中
19/11/06 14:00:19.24 2KiQXHpx0.net
Lenovo IdeaPad S340 - プラチナグレー
製品番号: 81VV0013JP
がicelake最安かな?
¥44,770だし

441:名無しさん@編集中
19/11/07 04:29:15.95 z7hOl+Hh0.net
YouTubeはAV1ばかりになってるな
10万再生でもAV1だわ

442:名無しさん@編集中
19/11/07 10:33:30.22 uBjERVc+x.net
>>440
安いけど拡張性皆無でクロック低いね
ブースト時はそれなりだけど
有線LANもないし

443:名無しさん@編集中
19/11/09 18:12:50.86 P+7TQ4qY0.net
rav1e v0.1.0: Made in Tokyo
URLリンク(github.com)
First official release, published during the Video Dev Days 2019 in Tokyo.

444:名無しさん@編集中
19/11/16 13:19:35.32 xSmckUIl0.net
録画のTSデータをエンコするんだけどまた新しいコーデックが出るかもしれないとか再生環境が変わるかもしれないと
いつまでもTSデータを消せないからエンコすればするほどHDDを圧迫して容量削減になっていない
今までH.264でエンコしたやつ全部削除してH.265でエンコし直しているところ・・・・
何やってるんだ俺・・・

445:名無しさん@編集中
19/11/16 13:59:32.45 NOAG2hgF0.net
>>444
デジタルホーディングってやつだな

446:名無しさん@編集中
19/11/16 14:44:21.30 EkvOFZNtr.net
>>444
地デジや放送ごとき、フルhdでもhevc3Mbpsありゃ十分なのに何いってんのって思うわ。
インタレ保持したいならavcだが。

447:名無しさん@編集中
19/11/16 14:56:54.95 LEVmfj84M.net
3Mbpsなんて大画面では辛いだけだぞ

448:名無しさん@編集中
19/11/16 14:59:31.46 ZUBn72OX0.net
大画面でなんて見ることなさそうだから個人の自由でいいんじゃね

449:名無しさん@編集中
19/11/16 15:04:45.68 EkvOFZNtr.net
>>447
hevcなら問題ない。そもそも大画面じゃ地デジ自体キッツイが。

450:名無しさん@編集中
19/11/16 16:12:55.88 PSAGdEJa0.net
舌にせよ耳にせよ同じだけど目も肥えてくると大変だな
何事も程々が一番だと思うがこういうのは主義とか価値観の話だからそれでも突き進むしかないという人を
止める言葉がない

451:名無しさん@編集中
19/11/16 16:15:59.43 vquGQAlma.net
ぶっこ抜いて圧縮して出来栄えに満足したらその動画は2度と再生しないとかあるよねw

452:131
19/11/16 17:35:44.45 yGn15Wum0.net
遅レスですがWin環境のGTX1070のNVENC使って
TMPGEnc Video Mastering Works 7 で普通にできたから
HEVC/PCM24bitでエンコードすることにしました
色々教えてくれたみなさんありがとう(`・ω・´)

453:名無しさん@編集中
19/11/16 18:38:23.10 t6/KQ/c60.net
>>451
sdrをhdr化しちゃうから一応見るよw

454:名無しさん@編集中
19/11/16 19:20:08.80 XT/JH5M40.net
エンコード技術はどこまで進歩するんだろう
将来的にはモバイル回線でも8k余裕とかの時代来るのかな

455:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0d04-Ch6j)
19/11/17 04:49:39 xyfw8sEO0.net
今ってモバイル回線速度の遅さとモバイルデバイスのストレージの
少なさをデータの圧縮で補おうとして躍起になってるじゃん

でもそれがモバイル回線速度が飛躍的に高速化して
モバイルデバイスに大容量ストレージが搭載された将来には
データの圧縮は必要なくなり、エンコード技術の開発目的は
もっぱらコンテンツの保存のためだけになるよね
膨大に増えてゆく高画質で大容量のコンテンツをサーブする企業や
将来に残すための公的アーカイブ事業のために研究されるだけになる

そもそも超高速回線さえ整えば、低負荷の非圧縮データを送ればいい
モバイルデバイス側には高速なキャッシュメモリさえあれば大容量の
ストレージは不要だし、逆に8K非圧縮送信が常識になったりしてね

456:名無しさん@編集中
19/11/17 06:00:01.11 UerZYebP0.net
非圧縮の映像ってとんでもないレートだけど
有線でもままならないよ

457:名無しさん@編集中
19/11/17 09:11:15.62 HLQK21/ca.net
>>455
帯域は有限だぞ
とくに無線は

458:名無しさん@編集中
19/11/17 10:13:33.68 775osl3x0.net
>>455
超高速回線って言っても限度があるでしょ
CPUのクロック周波数だって300MHz、400MHzと伸びていたころは、将来は5GHz,10GHzなんて予想もあった
HDDの容量増加だって鈍化している
CD,DVD,BDに代わる大容量メディアも理論的にはいろいろ予想されてたけど実現できていない
5Gですら人体に影響が出ると言われている
通信速度もそろそろ頭打ちの時代がくる

459:名無しさん@編集中
19/11/17 12:03:16.39 K7pOiAXo0.net
>>455
10年前まではFTTHがどんどん普及していって帯域なんて無尽蔵に使えるようになる、そう本気で思っていた
まさかスマホがここまで普及してモバイルフレンドリーなど低速回線も意識しないといけないようになるとかね・・・
> でもそれがモバイル回線速度が飛躍的に高速化して
も新たな低速デバイスが普及して邪魔してくることは大いに予想がつく
根源的な話をすれば人間の脳が処理できる情報処理能力の上限を考えれば
今のスマホの帯域くらいでも十分すぎるってことなんだろう

460:名無しさん@編集中
19/11/17 16:03:07.13 xyfw8sEO0.net
なんでこんなに超高速モバイル回線を否定する意見ばかりかと考えてみたが
このスレの人間は次世代コーデックがどんどん開発されて圧縮に次ぐ圧縮、
そしてまた圧縮したくてたまらないからなんだろうね(´・ω・`)ヒステリック
なんで今の無線技術ベースの発展しか想像できないんだろ
量子コンピューティングみたいな、別次元の技術が実用される可能性を考えて
こっちは語ってんのに
それに原稿技術のまま確信次世代技術が現れないとしても
アグリゲーションとかで複数回線束ねればいける可能性だってあるだろ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
URLリンク(www.ntt.co.jp)
多重化無しも研究されてる
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
みんな見識が狭すぎ(´・ω・`)もっと夢を持とうよ

461:名無しさん@編集中
19/11/17 16:04:25.38 xyfw8sEO0.net
誤字に次ぐ誤字(´・ω・`)スマホ
>それに原稿技術のまま確信次世代技術が現れないとしても
それに現行技術のまま革新次世代技術が現れないとしても
>>456
有線ではすでに実証出来てる。
100Gbps超え8K非圧縮映像と音響環境の遠隔配信 ~札幌で撮影した8K映像を分割同期技術により、大阪にて再現~|奈良先端科学技術大学院大学
URLリンク(www.naist.jp)
未来を語るこの会話で「そんなもの民間に安価で降りてくるの百年かかる」みたいな発言は禁止な

462:名無しさん@編集中
19/11/17 16:04:52.15 Rd67OuU6M.net
夢見すぎだろ
そんなの俺達が全員死んだあとの技術だ

463:名無しさん@編集中
19/11/17 16:16:49.57 XvU1PMHMM.net
技術的に可能かどうかってことと、
それが普及して普通に使えるようになるかってのは別の話だしなぁ

464:名無しさん@編集中
19/11/17 16:58:33.46 rjdVV3RtM.net
みんなが回線束ねられるようになったらそれこそ低価格SIMが帯域食いつぶしてしまうわ

465:名無しさん@編集中
19/11/17 19:33:10.37 P1CioOC30.net
技術革新で超高速の帯域が可能になったとして
それが全世界に普及するのにどれだけの時間とコストがかかるのかって話よ
日本みたいな国だけを見てコーデックが開発されてるわけじゃないんだぞ

466:名無しさん@編集中
19/11/17 21:16:07.93 xyfw8sEO0.net
>>465
そんな当たり前のこと言われても…(´・ω・`)
>>454の問いかけは
>エンコード技術はどこまで進歩するんだろう
>将来的にはモバイル回線でも8k余裕とかの時代来るのかな
そんな絶対実現確実な事だけ論じようって話題提供だったん?
普通の話ししても面白くないし、そもそも自分はこうなるぞ!じゃなくて
誰も言わなそうなありうる可能性の一つを提示しただけじゃん…(´・ω・`)

467:名無しさん@編集中
19/11/17 21:21:51.21 blz4MMmQ0.net
次世代コーデックの話題から逸脱しすぎ
通信技術の話がしたいなら他所行ってくれ

468:名無しさん@編集中
19/11/17 21:37:29.37 8hiXIyna0.net
未来の技術革新を当てにするなら
HEVCの10倍の圧縮率で同程度のエンコードデコード負荷のコーデックが開発される方か
全世界のサーバーストレージや超トラフィックに耐えうるモバイル含めたインフラが普及しきる方かどっちが先になるのだろう
ネトフリは100倍のエンコードコストがかかるとしてもav1を推進したいと言っているみたいだが

469:名無しさん@編集中
19/11/17 21:40:56.08 xyfw8sEO0.net
自分は次世代コーデックの将来の話をしてるよ
通信の話を色々言ってるのは他の人たち(´・ω・`)
この非圧縮ストリーミングの仮定は1対1の話であって、
1対多を考えたらまた別の問題を解決しないといけない
ホスティング配信でいうと、放送のような一方的な通信じゃなく
YouTubeやNertflixみたいなリクエストオンデマンド配信を考えると
ホスト側からすれば1対多で8K非圧縮を大量にばら撒かなきゃならない
それを考えたらストレージ技術の革新はあまり最新技術でも見えてきてないし
やっぱり今みたいに圧縮映像を配る以外に現実的な解決策はあまり無さげ

470:名無しさん@編集中
19/11/17 21:41:07.38 xyfw8sEO0.net
でもさ、個人の「ぱそこん」じゃエンコードできないくらい負荷がものっそい高い
強力なコーデックで、映像配信事業者が大量の圧縮映像をデータセンターに保持、
5chも使ってるCloudFlareみたいな大企業CDNがデコードと大量配信を担って
我々の元に超高速通信を使って8K非圧縮映像を届けるなんて図式もありうるかも
そうすると手元のスマホは超高速通信チップと超高速キャッシュメモリがあれば、
デコーダー搭載/非搭載を懸念しなくて済むようになるかもしれない
そんな将来が来ても、今と目的は違えどコーデック開発は進むだろうって話なんよ
万が一そういう時代が来ると、企業が出資して開発する次世代コーデックは
我々のぱそこんで扱えない重量級の次世代コーデックがトレンドになって
民衆が自分で扱えるようなのは有志のオープンソース開発だけになったりしてね

471:名無しさん@編集中
19/11/17 22:50:55.50 yVOX41z1M.net
はい、もうこの話題は辞め!
終了!

472:名無しさん@編集中
19/11/17 23:23:54.03 xyfw8sEO0.net
>>471
あんた誰? なんで止めてんの?
私の極論が気に障ったんなら謝るし
私の極論にレスがつかなくて放置されるなら解る
でもなんで勝手に話題切ろうとしてんの?
気に入らなきゃスルーすればいいじゃん
高速通信インフラ非圧縮伝送の可能性については
もう言いたいこと言ったから続けないです
それにみんなの気に障ったなら謝ります
でも、いいテーマだから自分の極論以外に
将来の次世代コーデックについてどんな可能性があるか
面白い意見が出るかもしれないのに
勝手に収束させられるのはちょっと残念(´・ω・`)

473:名無しさん@編集中
19/11/17 23:34:42.04 QhGUr7DS0.net
スレタイの【HEVC/VP9/AV1/VVC等】が見えない?
何の規格予定にもなってないから”等”にすら該当しないんだよ
平たく言うとスレチ

474:名無しさん@編集中
19/11/18 00:07:20.08 7Zw6Dr/O0.net
現在の技術について語るスレであって素人の妄想には興味ないんだよね

475:名無しさん@編集中
19/11/18 00:53:26.98 HPTJ0HnsM.net
非圧縮映像とか言ってる時点でコーデックの話じゃないのだが

476:名無しさん@編集中
19/11/18 01:26:20.09 NxVzHEo00.net
データ化してるという広義のコーデック・・であってる?

477:名無しさん@編集中
19/11/18 01:31:48.69 9ox657fM0.net
>>476
音声の非圧縮PCM(.wav)もコーデックの範疇なので合ってる

478:名無しさん@編集中
19/11/18 01:43:29.54 fSkX1hv+0.net
コーデックを広い意味で言うと、アナログのレコードの記録方式とかカセットテープの記録方式も含まれる

479:名無しさん@編集中
19/11/18 14:07:05.82 uS8oLnao0.net
INTEL oneAPI 発表!
URLリンク(software.intel.com)
>Libraries for API-Based Programming
Powerful libraries—including deep learning, math, and
video and media processing—are preoptimized for
domain-specific functions and custom coded to
accelerate compute-intense workloads.

480:名無しさん@編集中
19/11/18 23:03:38.25 bODiWaNx0.net
 
What Is VVC?
URLリンク(www.streamingmedia.com)
3 Takeaways From Moscow State University's 2019 Codec Comparison
URLリンク(www.streamingmedia.com)

481:名無しさん@編集中
19/11/19 00:44:08.01 QED7ITtI0.net
そういえばゲーム内とかの動き情報を用いてエンコードする実装ってあるのかな

482:名無しさん@編集中
19/11/19 20:56:37.09 FAcdm+5ja.net
>>481
ゲームソフトの実装に大きく依存するし、符号化効率的にもメリットを見いだせるか疑問…

483:名無しさん@編集中
19/11/19 22:05:56.86 4GMLDW3Y0.net
ゲームの動きったってゲームには予測不能な動きなのは変わらないし
キャラの動きなどを逐一追跡してフィードバックというのも重すぎて非現実的

484:名無しさん@編集中
19/11/20 05:20:20.90 ae9RblcJaHAPPY.net
ちょっと違うけどRDPが近いことやってるだろ
動画ではないけど映像を送っているのは同じ

485:名無しさん@編集中
19/11/20 15:13:20.02 xXPwy7QK0HAPPY.net
HWエンコーダの実装範囲外だから当たり前にCUDAコアで処理組む事になるし、処理のボトルネックが増えるだけな気がするけどな
あと描画オブジェクトの動作レベルよりマクロブロックの配置の方が遙かに粒度細かいし
ブロック配置の操作に有益な情報に再整形させる処理の方が糞重い気がするけども

486:名無しさん@編集中
19/11/21 11:42:52.38 8/FW8tPM0.net
>>477
wavは汎用の入れ物で圧縮された中身もあるで

487:名無しさん@編集中
19/11/22 16:18:45.23 LuhRACIA0.net
AURORA AV1 Encoder デモがUPされて見比べられるよになってる
URLリンク(www.visionular.com)
URLリンク(35.185.250.137:8080)
Tears_of_Steal-4k-1920-3min.mov-high-slow-out.mp4が855kb/s
Tears_of_Steal-4k-1920-3min.mov-low-veryslow-out.mp4が447kb/s

488:名無しさん@編集中
19/11/22 18:32:21.11 tbJX285O0.net
>>487
よくこんなの見つけたなと思ったらUPされたの二ヶ月前か
まあ面白そうだから色々見比べてみよう

489:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9902-5c+U)
19/11/23 02:26:48 S73Tfd590.net
>>1
H.265は次世代なのだろうか?

490:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 137d-QS5Z)
19/11/23 03:08:07 hTlOUPAL0.net
たしかにHEVCはもう現行の主流コーデックだなw

491:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9902-5c+U)
19/11/23 03:17:00 S73Tfd590.net
>>490
つーかVP9も現行だし
>>1のテンプレは修正するべきかと

492:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93bd-QS5Z)
19/11/23 03:22:55 rPC0RofD0.net
だが現行スレはないんだよなあ
HEVCはかなり前に落ちて以来立ってない

493:名無しさん@編集中
19/11/23 06:59:01.57 p8y3crua0.net
地上波が変わるまでこんな感じなんだろうな

494:名無しさん@編集中
19/11/23 09:18:31.17 QucwmADX0.net
>>487
ソース動画に前処理してシャープをかなり効かせてるみたい
URLリンク(imgur.com)

495:名無しさん@編集中
19/11/23 10:34:13.10 ebfjITVn0.net
>>494
確かに。元の動画と比べると作り変えた感?が出てるね

496:名無しさん@編集中
19/11/23 11:38:47.65 QucwmADX0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.dropbox.com)
他のエンコーダーと比較してみた
AURORAはVMAFは高いけどPSNRとSSIMが低い
なにかVMAFだけ高くなるようなチューンをしてあるのかもしれない

497:名無しさん@編集中
19/11/23 21:56:17.76 +cIInoHA0.net
>>489-492
元々は、HEVCも含めて比較的新しいコーデック全般について語ろうという趣旨で作ったスレなんだよなあ。
(というかそういう話もHEVCスレで普通にやってたのに、HEVC以外の話をするなという連中が出てきたので新設した)
いっそのことスレタイの「次世代」を取り除くって手もいいかもね。
ただ取り除いただけだと勘違いして古いコーデックの質問が来たりする可能性もあるから、なんか適切な表現があるといいんだけど。
「最近のビデオコーデック総合スレ」でも別にいいんだけど、いまいち締まらない気が・・・。
スレタイそのままにするなら、>>1を以下のようにすればいいんかな。
---
H.264/AVCの後の比較的新しいビデオコーデック全般について語るスレです。
■最近の主なビデオコーデック
・H.265/HEVC
・VP9
・AV1 (AOMedia Video 1)
・VVC (Versatile Video Coding)

498:名無しさん@編集中
19/11/23 23:13:42.10 tbGGGXlo0.net
少しでも世間一般のデファクトスタンダードになり始めたコーデックは
「次世代」ってスレタイに過剰反応して文句言う奴が出てくる訳か
特定コーデックに基づかない「第何世代」みたいな
カテゴライズできる呼び方があると便利なのになぁ

499:名無しさん@編集中
19/11/23 23:13:49.25 ZniLtdwt0.net
HEVCスレも7月に落ちたままだし
どうせ比較で現行コーデックは話題に上がるんだから現状のままでいい気がする

500:名無しさん@編集中
19/11/23 23:57:56.95 S73Tfd590.net
>>497
■主な次世代ビデオコーデック
・AV1 (AOMedia Video 1)
・VVC (Versatile Video Coding)
■主な新しい現行コーデック
・H.265/HEVC
・VP9

501:名無しさん@編集中
19/11/24 00:09:31.91 RwENy7J/0.net
>>498
でもそう厳格にするとVCCとかの話ができないジレンマ(一応、来年登場予定の準次世代コーデックだから)

502:名無しさん@編集中
19/11/24 00:10:14.58 mAae4ejq0.net
AV1とVVC
この先生きのこるのは?

503:名無しさん@編集中
19/11/24 00:10:27.50 XSu5fuxd0.net
強いて言うならモダンビデオコーデックとか
これもなんだか据わりが悪い気もするが
今のままでいいと思うけどね

504:名無しさん@編集中
19/11/24 00:16:46.27 ErPriQy20.net
>>502
VVCの方が規格が厳密だけど、ライセンスプール乱立を防げるかどうか。
AV1はフリーだけあって規格の曖昧さが不安。
そのコンテナフォーマットのMatroskaとそのサブセットのWebMも規格が曖昧なので不安。

505:名無しさん@編集中
19/11/24 01:32:42.47 uldTn1f60.net
AV2はまだ完成しないのか

506:名無しさん@編集中 (アウアウエー Sae3-/K5Y)
19/11/24 03:38:18 tBxGKdEka.net
個人的にはにはVMAFが一番信頼できると思っているけどどうなんだろうか?
SSIMは数値と見た目が剥離してることがたまにあるんだよな

507:名無しさん@編集中
19/11/24 13:34:15.30 9tcawwAb0.net
PSNRでもSSIMでも、そこに最適化するとぼやけるってのは明らかになってるから
そこを解決した新しい指標が欲しい

508:名無しさん@編集中
19/11/24 15:20:28.73 BRDxukxhF.net
>>498
「最新ビデオコーデック総合スレ」でよくね?
次世代だとさすがにHEVCやVP9を扱っているのは奇妙だし。
最新なら新しい現行コーデックも将来的なものも扱える。

509:名無しさん@編集中
19/11/24 15:57:10.57 3w/UFbR90.net
いかしてるビデオコーデック総合スレがいい

510:名無しさん@編集中
19/11/24 16:05:06.29 JLuGKeNKa.net
コーデック関係ない話題になるとスレが進むなw

511:名無しさん@編集中
19/11/24 16:17:39.23 RwENy7J/0.net
>>508
最先端以外は最新と認めない原理主義者が現るオチが待ってる

512:名無しさん@編集中
19/11/24 16:28:27.99 ErPriQy20.net
>>511
次世代よりはよくね?

513:名無しさん@編集中
19/11/24 18:17:07.67 XpxvnD4A0.net
次スレのタイトルはこれでいこう
【最新?】次のスレタイを考えるスレPart5【次世代?】
コーデックの話とかスレチですよ!(>_<)

514:名無しさん@編集中
19/11/24 20:21:53.52 zrYON0glM.net
ビデオコーデック総合スレ★1

515:名無しさん@編集中
19/11/24 20:28:44.46 1PBO5czdF.net
>>513
ふざけるな

516:名無しさん@編集中
19/11/24 20:49:00.73 AgBfDA/V0.net
スレの趣旨変えたい奴がいるならそいつが今すぐにでも新スレ立てればそれで終わりじゃね
スレ立てるのは誰でも自由にできるんだから

517:名無しさん@編集中
19/11/24 20:52:18.82 mAae4ejq0.net
将来NVEncがAV1やVVCで実用レベルになってほしい

518:名無しさん@編集中
19/11/24 21:25:32.05 Mf2cCgjN0.net
>>504
コンテナに関してはMP4(ISO BMFF)への格納方法はきちんと規格化されてる
URLリンク(aomediacodec.github.io)

519:名無しさん@編集中
19/11/24 21:35:12.79 ErPriQy20.net
>>518
しかし、WebMが中心になるのでは?

520:名無しさん@編集中
19/11/24 21:43:45.68 dyEPjMzi0.net
>>519
YouTubeだとmp4で配信してるしNetflixと>>487のサンプルもmp4
どう考えてもmp4が中心に使われてる

521:名無しさん@編集中
19/11/24 22:07:16.22 ErPriQy20.net
>>520
将来、WebMになるはずだが?

522:名無しさん@編集中
19/11/25 01:16:52.67 RIQ2YP030.net
AppleってWebMのサポートしてたっけ
してなきゃ中心にはなりえないと思う

523:名無しさん@編集中
19/11/25 04:42:17.47 UK/ByBj/0.net
>>522
iTunesにはD&Dできない
Safariはどうだろう?
Chromeでなら開けるのかな・・・

524:名無しさん@編集中
19/11/25 09:44:06.61 u7GGipfna.net
GoogleはWebMにしたがっているみたいだけど
実際に普及するのかどうか

525:名無しさん@編集中
19/11/25 11:29:37.23 6u+w7oecM.net
まあAV1-in-MP4で決着だろ
MP4コンテナの祖先はAppleのMOV
AV1コーデックの祖先はOn2(Google)のVPx
二人は幸せな結合をして終了

526:名無しさん@編集中
19/11/25 11:43:58.42 u7GGipfna.net
>>525
そうなるとMatroskaとWebMは死亡

527:名無しさん@編集中
19/11/25 11:46:15.69 aM4M+2OR0.net
WebMにしたがってるって何をソースに言ってるの?
URLリンク(developers.google.com)
Chromeの更新履歴には「The supported container is MP4」って書いてあるけど

528:名無しさん@編集中
19/11/25 12:04:16.38 u7GGipfna.net
>>527
WebMを作ったのはGoogleなんですけど

529:名無しさん@編集中
19/11/25 12:37:51.70 bg1brXrsr.net
>>525
mp4は拡張性ゴミ

530:名無しさん@編集中
19/11/25 12:52:39.30 E3R5ynV70.net
コンテナなんて再生できれば何でもいい

531:名無しさん@編集中
19/11/25 13:05:06.91 R9rBMw8v0.net
そういや3Dグラフィックスというかゲームだと低解像度でレンダリングして、
予めディープラーニングで算出したシーン毎の最適なパラメータでアップコンバートする手法があるけど、
(レンダリングは低解像度だから軽いのに出てくる画像は綺麗)
将来的にそういうコーデックも出てくるのかな
エンコードもデコードも負荷高そうだから微妙かな

532:名無しさん@編集中
19/11/25 13:40:59.90 IkiKItqw0.net
ごく僅かなデータからAIが映像を予測して描く方式は
いつか出てくるだろうな

533:名無しさん@編集中
19/11/25 16:45:07.52 8XvAdtWDM.net
編集ツールが充実しているMKVのほうがいい

534:名無しさん@編集中
19/11/25 17:08:19.68 bg1brXrsr.net
>>533
本当それ

535:名無しさん@編集中
19/11/25 18:14:55.02 uAJOtdD90.net
円盤を弄ったりしないとmkvの編集ツールの出番なんてないと思うが・・

536:名無しさん@編集中
19/11/25 19:34:18.38 a7uD4G0i0.net
SVT-AV1 v0.7.5
URLリンク(github.com)

537:名無しさん@編集中
19/11/25 19:47:07.03 O8yxW+g50.net
>>529
シンプルだからいいのさ
拡張性があるって言えば聞こえはいいかもだけど、それに対応しなきゃいけないってことでもあるからな
んな面倒なことやってられるかっての

538:名無しさん@編集中
19/11/25 20:36:45.39 cuxQrdNP0.net
Tencent Multimedia Lab:ユーザーエクスペリエンスの向上を目的としたオーディオおよびビデオの品質評価システムを構築する ※google翻訳
URLリンク(cloud.tencent.com)

539:名無しさん@編集中
19/11/25 20:55:29.19 ru8GX9QD0.net
>>535
hdr映像にlutつけたりプロは使う

540:名無しさん@編集中
19/11/25 22:08:11.62 p3Cm2Ysd0.net
>>522
WebRTCだけ対応してる
URLリンク(caniuse.com)

541:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bd2-0DuE)
19/11/26 02:54:33 MzbOq4/v0.net
Socionext Breaks New Ground in Real-Time AV1 Encoding with AWS
URLリンク(aws.)アマゾン.com/jp/blogs/media/socionext-breaks-new-ground-in-real-time-av1-encoding-with-aws/

542:名無しさん@編集中 (スプッッ Sd33-FlXH)
19/11/26 11:28:21 PSycUEoyd.net
URLリンク(aws.%61mazon.com)

543:名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa55-VoEa)
19/11/26 13:12:04 qn3WYNTJa.net
コーデックの規格多すぎ
半導体メモリの容量が1000倍くらいになったら圧縮しなくていいのにな

544:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9381-HCOZ)
19/11/26 13:17:55 lvTmRok20.net
高圧縮コーデックが必要なのは通信回線とストレージの問題でメモリ関係ない

545:名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa55-VoEa)
19/11/26 13:21:47 qn3WYNTJa.net
>>544
最近のストレージは半導体メモリですけど

確かに通信速度は問題
通信速度も1000倍速くなれば解決!

546:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9381-HCOZ)
19/11/26 13:26:44 lvTmRok20.net
>>545
動画サービス事業のコストの大半が回線とストレージ。
半分に圧縮出来ればそのコストが半分になるんだよ。
だからコーデックの開発に必死なの。

547:名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa55-VoEa)
19/11/26 13:31:38 qn3WYNTJa.net
>>546
単にメモリ(ストレージ)と通信速度が1000倍になったら圧縮いらないなという夢を語っただけなのに

548:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5168-C+tk)
19/11/26 13:34:42 YojVxmRv0.net
8k無圧縮って容量はどんなもんなんだろう?1000倍あっても厳しそう

何を基準に1000倍と言っているのか知らんが

549:名無しさん@編集中 (アウアウイー Sa45-Lkqr)
19/11/26 13:57:17 he81UTyia.net
余裕が有ろうが無かろうが無駄は徹底的に省くのがコンピューティングの基本
無駄にエネルギーを使うのは地球の為にならない

550:名無しさん@編集中
19/11/26 19:43:17.61 fDBcdnTs0.net
MediaTek、Cortex-A77採用で5Gモデム内蔵のスマホ向けSoC「Dimensity 1000」
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
>モバイルSoCとしてははじめてAV1フォーマットをサポートし、4K/60fpsでデコード/エンコード可能。
>搭載製品は2020年第1四半期に登場予定。

551:名無しさん@編集中
19/11/26 20:05:27.48 tUjo6nar0.net
>>550
とうとう来るか

552:名無しさん@編集中
19/11/26 20:29:26.73 fDBcdnTs0.net
>>551
公式サイト見たらデコードのみだったインプレスの記事は間違い。
モバイルSoCは競争激しいから早いねぇ。

553:名無しさん@編集中
19/11/26 20:34:44.91 tUjo6nar0.net
これか
URLリンク(www.mediatek.com)
「Blur-busting displays, fast 4K multimedia & AV1 decoding」だから確かにデコードのみか
しかもAV1は4Kデコードとは限らないような?

554:名無しさん@編集中
19/11/26 22:22:58.44 ok9xbe/Wr.net
TV用のSOCだって来年出るやつはAV1のデコード対応するぞ
VOD各社が要求仕様に入れてくるから載せないとどうもならなくなる

555:名無しさん@編集中
19/11/26 23:22:09.56 Q0//U/jy0.net
Amazon Web Services ブログ: ソシオネクスト、AWS でリアルタイム AV1 エンコーディングを実現
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

556:名無しさん@編集中
19/11/27 07:00:16.43 uaQ9IEFW0.net
もっとこう…次世代GPU/CPUにハードウェアエンコーダ/デコーダ搭載しましたとか
libaom奇跡の高速化!希望の未来へレディー・ゴー!とか
そういうニュースは無いんですか12コアでも数fpsは辛いよ

557:名無しさん@編集中
19/11/27 07:03:10.91 IRbI2xgI0.net
要求ばっかりしてないで
研究開発者にもっとお金が回るように行動起こしてよ…

558:名無しさん@編集中
19/11/27 07:39:49.78 uaQ9IEFW0.net
行動って言われても…エンドユーザーでできるのでパッと思いつくのがVideoLANへのドネートぐらいしか思いつかんなぁ
Ciscoのルーター導入してネトフリアマプラ契約してスマホはPixelとiPhoneの両刃にして
Intel CPU+NVIDIA GPU+サムスン SSDなWindows 10のパソコンからFirefoxでFacebookにログインしてLoLのプレイにイイネでもすればいいのか?

559:名無しさん@編集中
19/11/27 07:46:24.46 IRbI2xgI0.net
エンドユーザーの立場じゃなく
もっとサービス提供側に食い込んで行動してほしい
パテントトロールの会社作って大企業脅すとか
ポルノサイトに仕込んだ偽の表示で金銭要求するとか
いろいろポジティブなやり方があると思う

560:名無しさん@編集中 (ワッチョイW f102-kRpS)
19/11/27 17:24:51 bCCSryLJ0.net
ポジティブどころかevilなやり方で草

561:名無しさん@編集中
19/11/28 18:08:47.70 278qMMNd0.net
youtubeのライブ配信はずっとavc1だったけど
最近(?)vp09で配信されるのがちらほらでてきた

562:名無しさん@編集中
19/11/28 18:28:38.81 9YTpPVjO0.net
マジ?
ついにVP9リアルタイムエンコード配信始めたの?

563:名無しさん@編集中
19/11/29 06:35:07.07 9IiPRgxP0.net
URLリンク(medium.com)
デコード重っ。1080pごときで

564:名無しさん@編集中 (アウアウエー Sada-fKKy)
19/11/29 10:22:52 DyFWxqkOa.net
ライブのvp9ほんとにあるか?
アーカイブではなく?

565:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0901-AE7Q)
19/11/29 11:02:26 u65506aU0.net
ウェザーニュースLiVE
URLリンク(www.youtube.com)

566:名無しさん@編集中
19/11/30 12:02:33.20 Vo19GcZma.net
>>564
さっきスプラの生配信で確認したらvp9とm4aだった

567:名無しさん@編集中
19/11/30 12:22:33.74 ryxja8k40.net
YouTubeで一部の4Kの動画がAV1でエンコードされるようになった模様
URLリンク(youtu.be)

568:名無しさん@編集中
19/12/02 17:57:08.76 oeqMNaUW0.net
VimeoのAV1配信
URLリンク(vimeo.com)
1998x1080 25fps
hls-akfire_interconnect_quic-4209 mp4 1998x1080 4209k , av01.0.31M.08.0.111.01.01.01.0, 25.0fps, mp4a.40.2
hls-fastly_skyfire-4209 mp4 1998x1080 4209k , av01.0.31M.08.0.111.01.01.01.0, 25.0fps, mp4a.40.2
hls-akfire_interconnect_quic-5241 mp4 1998x1080 5241k , avc1.640828, 25.0fps, mp4a.40.2
hls-fastly_skyfire-5241 mp4 1998x1080 5241k , avc1.640828, 25.0fps, mp4a.40.2

569:名無しさん@編集中
19/12/02 19:35:09.36 oeqMNaUW0.net
続き
ブラウザでAV1を有効にしていたら何も設定しなくてもAV1が再生されるね無効の場合はAVC。

570:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6902-TttF)
19/12/02 23:09:56 SnHeew9W0.net
結局、VP9はYOUTUBE以外であまり使われずに終了かねえ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch