19/04/20 15:14:52.68 DBUYQvm30.net
スゴ!
コマンドライン1行でできるのか?
101:名無しさん@編集中
19/04/20 15:41:28.11 OF+vTLM20.net
任意のファイル名まで同じだから、既存の書き込みにあったコマンドののコピペやね
それも結構古い
102:名無しさん@編集中
19/04/22 10:44:17.68 gBPy6cab0.net
>>92
tsMuxeRでSplit&cutのタブのCuttingはどうでしょう?
103:98
19/04/22 22:19:22.13 Bh4Ms5NN0.net
>>99
ありがとうございます。
なるほど、ADTSフレームそのものを置き換えてしまうという方法があるのですね。
ただ気になるのは、もし2ch->5.1ch等の切り替えポイントでADTSフレームが
正しい構造になっていない場合、映像に対してのズレが発生しますよね?
自分の手元にあった2ch->5.1ch切り替えソースはちゃんと綺麗に
切り替わっていましたが、破損したデータ構造が送り付けられる場合もあるみたいなので。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
(実装次第だけど、おそらく先頭プリアンブルが欠損してフレーム構造が正しく
読み込めない場合、当該部分のデータは破棄されて後続の5.1ch部分が早くなる?)
>>102
映像部分の番組冒頭部分が切れないよう残しつつ、チャンネル数の異なる音声が
同じPIDストリーム内に混ざらないようにするのが目的なので、指定時間カットではダメなのです。
あと思いつくのはTsSplitterの-OVLオプションですが、映像PIDを-VOLでのりしろ
作りつつ、音声は-SEPAオプションで綺麗に分割するなんていう器用な事は
出来ないようで断念・・・
104:名無しさん@編集中
19/05/17 01:54:20.99 yeNxpJfo0.net
TVTestの番組情報表示みたいなレイアウトでtsの番組情報(EIT)をtxtとかで出力してくれるツールないかな?
それらしいeit txtoutってツールあって使ってみたけどテキストがぐちゃぐちゃになるorz
こういう風みたいに近いの出来たらいいなーと。
NNN ストレイトニュース[字]
最新のニュースをストレートに! 必要とされる情報を、コンパクトにまとめてお伝えします。
出演者
藤田大介(日本テレビアナウンサー)、後藤晴菜(日本テレビアナウンサー)
番組内容
「いま」世の中で起きていることを、「まっすぐ」に伝える。それが「NNN ストレイトニュース」です。現場の記者たちが取材したホットな情報を、カメラマンが撮った衝撃的な映像を、いちはやくお伝えします。
105:名無しさん@編集中
19/05/17 02:20:04.05 IWl/8Bzr0.net
epgdumpでXML出力して、あとはXMLを自由に整形すればいい
106:名無しさん@編集中
19/05/17 02:23:11.92 4W4Y13OJ0.net
edcbで録画とかtvtestの表示を書きだすボタン付けるとか
107:名無しさん@編集中
19/05/17 12:47:54.35 +6wv1iWRa.net
オレは"eit_txtout_mod"ってのをvc2010Expでビルド
オプション -e1 -e2 -x -s -a で使ってる。
tab区切りでtext出力してくれる。
108:104
19/05/17 23:47:10.94 yeNxpJfo0.net
いろいろありがとう
そしていろいろ試してみる
109:名無しさん@編集中
19/05/21 04:58:57.95 rChqs6YO0.net
いつもEDCBで録画したtsからCaption2Ass_PCRでass字幕を抽出しています
tvtestで字幕があることを確認した日本映画専門chのドラマのtsから抽出しようとしても下記のメッセージが出て抽出できません
Caption2Assの色々なバージョンを試したりTsSplitterGUIでNULLパケ削除したりしても駄目でした・・・何か良い方法ないでしょうか?
Program 0, PID: 010
Program 255, PID: 401
Program 29871, PID: 1121
Set PMT_PID to 401
Programe has deteced 300w packets, but can't find caption. Now it exits.
110:名無しさん@編集中
19/05/21 16:33:35.47 t6K4wA+8a.net
字幕には二種類ある。
TVTestのプラグインで表示するやつと実行犯を陰で操るやつ。
111:名無しさん@編集中
19/05/21 16:42:36.06 rChqs6YO0.net
>>110
ありがとうございます、その区別はできてます
普通の日本のドラマなので焼き付けではなくプラグインのTVCaptionで表示されるものです
一挙放送の医龍シーズン1~4まで録画したんですがシーズン3のts2個だけ抽出されないんです
解決方法どなたかわからないでしょうか?
112:名無しさん@編集中
19/05/21 16:56:02.54 t6K4wA+8a.net
TVTest -> パネルウインドウ -> 字幕 -> 右クリック -> 名前を付け・・・ では?
113:名無しさん@編集中
19/05/21 17:11:03.08 WoSAjjcXM.net
じつはバージョン古い可能性も?前後がいらないとかならカット処分してみるとかためしに真ん中らへんを再生録画してトライしてみるとかさ
らにほかの二トライするとか?
114:名無しさん@編集中
19/05/21 17:24:38.20 rChqs6YO0.net
>>112
ass形式で保存できませんしちょっと無理です
>>113
どんな方法でカットしたら編集後のtsに字幕が残るんです?
115:名無しさん@編集中
19/05/21 17:51:05.82 0kMRUlSsM.net
>>114
Caption2AssのCaption.dllを表示されるTVTest字幕プラグインのCaption.dllに差し替えて試すとか
極論言うとブラックボックステストで浪費するより両方のソース一式取得してビルドしてデバッグブレーク置いて相違点見つけるのが短時間かつ確実なんだけどな
116:名無しさん@編集中
19/05/21 17:58:32.19 WoSAjjcXM.net
>>114
不明なバージョンがやっぱり古いと確認するもよし
数分再生録画して試してみるもよしじゃん?
全てを無視して別の二トライもよし
117:名無しさん@編集中
19/05/21 18:02:34.18 t6K4wA+8a.net
>>114
オプションに -detect_length 0 を付けるとか?
118:名無しさん@編集中
19/05/21 18:22:07.27 rChqs6YO0.net
>>117
こんなオプションあったんですね、これでいけました、ありがとうございます
今後は1500くらいに設定して使ってみます
・「-detect_length」
字幕の有無のチェックを行うパケットの数(万の単位)を指定する
尚、数値に「0」を指定するとファイルの最後まで読む
省略時は、300万パケット(約5分)以内に字幕が無ければ終了する
「-detect_length 数値」オプションの数値(万の単位)で変更が出来る
Ex: -detect_length 10
先頭から10万パケット
119:名無しさん@編集中
19/05/31 21:27:09.06 0N/iqZ7x0.net
DGIndexの別のmodが出てた
しかしビルド方法がわからない
64bit版もビルドできるのか知りたい
URLリンク(github.com)
120:名無しさん@編集中
19/05/31 21:33:09.26 14e7b+600.net
>>119
スレリンク(avi板:862番)-
ビルドしてこの当時から使ってるけど現状問題ないかな。
コマンドラインでしか使ってないけどねw
121:名無しさん@編集中
19/06/02 17:56:13.28 ynRuxxIW0.net
vbで、いまさらながら、自動cmカットを作っているんですが、
m2tsの sdt情報(放送局名)を取得したいんですが・・・。
rplsinfo.exe なるツールがあったようなんですが、どこかだdlできない
でしょうか?
rplsinfoDLLのソースがあったんですが、C++で一応ビルドしたんですが、
どうもVBからは参照できないっぽい → よくわかっていない素人です・・。
ファイル構造も私の実力だと、解析するの大変っぽいです
122:名無しさん@編集中
19/06/02 18:15:33.86 8OPhJeaP0.net
rplsinfo.exe version 1.3 なら手元にあるけど
役に立つのかな
123:名無しさん@編集中
19/06/02 18:44:49.70 qp2iH5Bp0.net
>>121
Amatsukazeを使った方が楽かも。自分は自作プログラムの使用をやめて移行しました。
124:名無しさん@編集中
19/06/02 18:54:07.35 pjHQKyrG0.net
俺も TS ファイル複数でも突っ込めば順番にエンコするプログラム書いてたけど
Amatsukaze のがはるかに優秀だったんで自作プログラムはすてたわw
125:名無しさん@編集中
19/06/02 20:14:07.70 ynRuxxIW0.net
>>121です
>>122
どこぞにアップしてもらったらうれしいけど・・・・・。
>>123 124
Amatsukaze ううんこんなのがあったとは・・・・。
知ってたら作らんかった
まあ作りかけているので、とりあえず、完成目指すです
自力で、解析しようとしたが、同期ヘッダー PID までは分かったが
あとの、SDT EITのファイル構造がわからんス
電波産業会で、STD-B10 技術資料 13,420.- ダス
局名識別だけで、こんなの買えねえ
126:名無しさん@編集中
19/06/02 21:09:25.33 Ixidw/k+M.net
ARIBの資料は昔は無料でダウンロードできた
インターネットアーカイブあたりに残ってないか?
127:122
19/06/02 21:15:09.11 8OPhJeaP0.net
ほい
URLリンク(www.axfc.net)
DLkey DTV
rplsTOOLに入ってたおまけtoolsフォルダまんまで俺自身これは使ったことないから役に立つかどうかは不明
128:名無しさん@編集中
19/06/02 21:20:44.04 8OPhJeaP0.net
てか、ググれば
URLリンク(github.com)
ここの補助ツールから1,5,1が落とせるね
こっちの方が新しいからいいかもね?
129:名無しさん@編集中
19/06/02 23:09:39.39 ynRuxxIW0.net
>>127
>>128
ありがとうス 無事DLできました
>>126
アーカイブ探してみるです ありがりがとうです
130:名無しさん@編集中
19/06/03 09:46:20.88 /PbHe6mmM.net
>>125
EIT必要か?SDTだけでよくね?
131:名無しさん@編集中
19/06/03 12:25:29.66 MPfuY/MUr.net
Amatsukazeでドロップ0、エラー0だった場合TSソースを削除、エンコード後のファイルをTS.programファイルとまとめてNASに放り込むってできる?
132:名無しさん@編集中
19/06/03 14:38:18.58 ARV0E3kb0.net
判定と処理するバッチ自前で作って事後バッチで呼び出せば?
amatsukazeほぼ関係なくなるけど
つか出来る事は書いてあるんだから自分で読んで来いよ
133:名無しさん@編集中
19/06/09 20:55:41.68 MTKiUDYA0.net
>>121 です
>>127
>>128
>>126
おかげ様で、VB.NET で FFMPEG フロントエンド完成しました
自動CMカットも、まあ一応ながら出来ました ありがとうございます!!
Amatsukazeには、遠く及びませんが・・・・。
URLリンク(59aku.fam.cx)
134:名無しさん@編集中
19/06/19 13:37:01.76 B2sXcYV50.net
TSSniperがWindowsupdate以降真っ黒になっちゃった
135:名無しさん@編集中
19/06/19 14:14:04.30 cNNAX5rT0.net
ドライバとランタイム入れなすくらいしかできんわなぁ
136:名無しさん@編集中
19/06/20 07:04:28.45 A3Wy2k720.net
DGIndexNVの最新版
音声分離すると、delay値が表示されなくなったので困る…
137:名無しさん@編集中
19/06/20 08:12:28.49 X+hMk6kj.net
ロゴデータ配布先
URLリンク(down.7086.in)
URLリンク(wabasyun.com)
138:名無しさん@編集中
19/06/28 18:44:13.08 tj2nnFpA0.net
DGIndexのタイムスタンプからdelay値を計算する方法ってないの?
DGIndexNVが2053の途中からdelay値を表示しなくなっちゃって困ったからさ・・・
139:名無しさん@編集中
19/06/28 18:45:18.64 tj2nnFpA0.net
mpeg2のtsはdgindexで行けるが、問題はスカパープレミアムの264のts
140:名無しさん@編集中
19/07/08 17:07:46.82 /mFA6Tbm0.net
MPEG-API_Utilsの開発者へ
ここで配布しているvc-1なtsファイルを分離したのですが、delayが表示されません・・・
URLリンク(downloads.mainconcept.com)
本来であれば、delay -40msとなるのですけど・・・
オプションは以下の通りです
ts_parser --mode da --delay-type 3 --rb-size 4096 --wb-size 8192 --debug 2 vc1.mpg
141:名無しさん@編集中
19/07/08 17:10:03.92 /mFA6Tbm0.net
>>141
--debug 3にした時のログです。
URLリンク(pastebin.com)
142:名無しさん@編集中
19/07/08 17:13:34.60 /mFA6Tbm0.net
以下、見つけたtsのサンプル配布所です。
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.mainconcept.com)
URLリンク(kodi.wiki)
URLリンク(www.w6rz.net)
DGdecNVが使えないRadeonユーザーの為にもお願い
143:名無しさん@編集中
19/07/08 19:16:49.89 /mFA6Tbm0.net
またサンプルTSを配布している所見つけた
URLリンク(www.elecard.com)
MPEG-API_Utilsの開発の参考になればと・・・
144:名無しさん@編集中
19/07/09 01:48:57.36 zL30d2J1d.net
ts_parser凄いな
hevcのtsファイルもdemuxできる
145:名無しさん@編集中
19/07/09 04:12:12.69 T9SBaGgv0.net
そりゃHEVCのデータ直接触らなきゃな
146:名無しさん@編集中
19/07/09 11:05:40.81 3IO9CRSrd.net
makiさんは見てるかな?
147:名無しさん@編集中
19/08/03 14:47:40.59 bi8b/CMk0.net
>121
usingを書こう
148:名無しさん@編集中
19/08/17 17:43:53.66 4a1gQgGT0.net
1年振りにTssplitterを使おうと思ったら、こんなメッセージが。。
Dllが読み込めませんでした(Dll又は、再頒布可能パッケージを確認して下さい)
再配布可能パッケージは2005,2008,2010,2012,2013,2015の32bit/64bitが入っているのですが、他に何か必要でしょうか?
149:名無しさん@編集中
19/08/17 17:47:15.48 +PbDRWxu0.net
修正インストールはやった?
たまに窓アプデで必要になったりする
150:名無しさん@編集中
19/08/17 17:52:17.15 4a1gQgGT0.net
>>149
ありがとうございます。
今らか全部修正インストールしてみます。2013を入れなおしてみましたが変わらずです。
151:名無しさん@編集中
19/08/17 18:08:34.81 3fk5MzRI0.net
b25のほうってことはない?
152:名無しさん@編集中
19/08/17 18:10:11.82 43h6jIZR0.net
Windows10なら、外部から持ってきたdllと判定されたら実行に制限掛かる場合が有る
当該ファイル毎にプロパティから解除するか、streams.exeか何かで判別に使われてるまとめて情報消してしまうのが手っ取り早い
レジストリ弄ればそういう挙動自体を止められるけど、Windows Update時に設定が復帰する場合が多々ある
153:名無しさん@編集中
19/08/17 18:29:08.93 4a1gQgGT0.net
>>151-152
再配布可能パッケージを2005以外全部修復して再起動しましたが、駄目みたいです。
Win10pro1903で、WinUpdateは止めています。b25はTsSplitterと同じ階層に配置していて、プロパティを見ても全ユーザで
フルアクセスOKです。
もう少し調べてみます。
154:名無しさん@編集中
19/08/17 18:47:34.37 43h6jIZR0.net
Windows Defenderの除外設定と別に動いてるので留意
実行コードが内包されるファイルならdllやexe以外でも適用される
対象になったファイルは、ファイルのプロパティ開くとウィンドウ下部に
「セキュリティ: このファイルは他のコンピューターから取得したものです。このコンピューターを保護するため、このファイルへのアクセスはブロックされる可能性があります。」
と「ブロック解除」のチェックボックスが出てくる
これがあると必ずブロックされる訳でも無いのが逆に面倒なところで、切り分け判断が逆にしずらくなる
先のstreams.exeは判断に使ってるゾーン識別子をファイルやディレクトリ指定でまとめて消したり出来るコマンドでMS系のサイトに落ちてる
155:名無しさん@編集中
19/08/17 19:02:36.66 eQMc3LAJ0.net
>>153
手元にあるB25Decorder.dllをDependency Walkerで見たら
msvcp80.dll, msvcr80.dllに依存してた。
Visual Studio 2005のランタイムだけど入ってる?
156:名無しさん@編集中
19/08/17 19:04:09.13 43h6jIZR0.net
一応リンクも
Streams v1.6
URLリンク(docs.microsoft.com)
x64版も有るけど出来ること違わないので、無印のx86版をsystem32にでも放り込んでおけばパス記述無しで実行できる
使い方は管理者権限のPowerShellかコマンドプロンプトで
streams.exe -s -d 対象ディレクトリ
D:ドライブなら
streams.exe -s -d D:\
これをやっても改善しなければ、ブロックによる規制以外が原因という切り分けは出来る
157:名無しさん@編集中
19/08/17 19:09:54.26 4a1gQgGT0.net
>>154
streams.exeはDLしておきました。
B25Decoder.dll,TsSplitter.exe,TsSplitterGUI.exe,TsSplitterGUI.ini,TsSplitterGUI.lstのプロパティを見てみましたが、「他のコンピュータから取得したものです」の表示は出ません。
検索しても再配布可能パッケージの入れ忘れくらいしかHITしないですね。イベントビュアーにもそれらしいものが出てこないのでちょっと困りました。
EDCBやTVTestは使えていて、エンコードもしないのでクリティカルでは無いのですが、HDDがひっ迫してきたので久し振りに実行したらこのざまでして。
158:名無しさん@編集中
19/08/17 19:23:18.76 2V+M+ln+M.net
>>157
32ビット、64ビット別で再インストールした?
159:名無しさん@編集中
19/08/18 00:19:59.71 PBS2yXW+0.net
>>158
ありがとうございます。
32bit,64bit両方インストールしました。
B25かもと思ってB25のチェックを外したら動きました。B25周りの環境は変わってないと思うのですが、バージョンの不整合なのかもしれません。
B25はver2.2.0.0、TsSplitterはver1.24です。
組み合わせを試してみます。
160:名無しさん@編集中
19/08/18 01:16:34.07 9WD+mQII0.net
>>159
関係無いけどtssplitterは1.28があるから探してみなよ
161:名無しさん@編集中
19/08/18 19:58:44.82 5OdunNQa0.net
6年ぶりにaviutl更新されてる
162:名無しさん@編集中
19/08/18 22:33:59.42 PEghx+7SM.net
!
163:名無しさん@編集中
19/08/18 22:39:41.79 EH74b3AQ0.net
まだだよ
164:名無しさん@編集中
19/08/18 23:28:02.68 g9pgXKzO0.net
>>159
B25は何種類か出回っているけどVer.は皆2.2.0.0ですね。
DependenciesでB25を見ると Winscard.dll も関係していました。
解除できるKwの Winscard.dll が入っていないとか。
165:名無しさん@編集中
19/08/19 11:23:16.92 uvrFTgIbM.net
>>161
Twitterに降臨してたな
バグ修正とからしいけど、ありがたいよな
166:名無しさん@編集中
19/09/18 00:43:16.29 hTL4gZ710.net
保守
167:名無しさん@編集中
19/09/28 17:04:23.76 lbTrn9e90.net
m2tsの番組情報保持のためにm2tsPatchというソフトを使用したいのですが
pinfocopy.exeが別途必要なソフトとしてありこれが見つからず困っています
DLできるところありませんでしょうか?
168:名無しさん@編集中
19/09/28 18:19:32.77 DFwXY9t70.net
古いverならここ↓から拾えるよ
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(saysaysay.net)
169:名無しさん@編集中
19/09/28 20:17:52.06 lbTrn9e90.net
>>168
たすかります ありがとうございました!
170:名無しさん@編集中
19/10/08 23:10:54.98 LDhD84WVa.net
質問させていただきます。
Crystal Reportの無償版のインストール方法をご存知な方がいたら教えて下さい。
171:
19/10/16 17:08:44 QSHwT6+K0.net
まずパソコンの電源を入れます
172:名無しさん@編集中
19/10/16 18:55:26.69 C/VP4eaa0.net
次に二礼二拍手をします
173:名無しさん@編集中
19/11/15 00:10:49.99 ruePPtRY0.net
dat落ちしませんように
174:名無しさん@編集中 (ブーイモ MM76-U8YH)
19/11/15 04:23:44 Oig5dJutM.net
じゃあ上げなよ
175:名無しさん@編集中
19/12/01 17:20:17.15 iJ+xg9b10.net
MPEG2-API_Utl (351 commits)をビルドしたもの
URLリンク(www.axfc.net)
ソース URLリンク(github.com)
176:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b5ba-OHO/)
19/12/03 04:14:43 sAvlbaPL0.net
Win7 32bitマシンでほぼまともに字幕抽出できてたCaption2Assのバッチファイルを
最近買ったWin8.1マシンにコピーして字幕抽出しようとしたら
Set PMT_PID to 4f0
Press any key to start
Caption Time: 0:00:00:63
と表示した処で
「Caption2Ass.exeは動作を停止しました
・・・・・・・
プログラムの終了(C)
」
というダイアローグボックスが表示され
字幕抽出が出来ません。
対処方法は在りますか。
177:名無しさん@編集中
19/12/03 20:00:27.80 NY5QnloM0.net
エスパーするとランタイムかな?知らんけど
178:名無しさん@編集中
19/12/03 21:24:02.46 3qMyD8VU0.net
ビルドし直せばいいんじゃないかな?しらんけど
179:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 97ad-uKDx)
19/12/16 07:11:20 nV4c4duO0.net
ダメ元で聞くけど
全録的なツールで2つのtsができたとして例えば
17:59:45~18:10:15 ニュース シブ5時[二][字]
18:09:45~18:52:15 首都圏ネットワーク[字]
を一つにくっつける(17:59:45~18:52:15)ようにするツールってないかな?
やっぱり難しいか...(´・ω・`)
180:名無しさん@編集中
19/12/16 08:29:47.17 5pi9xTBR0.net
tsmergeではできないかな
俺のは改造してるからできるけど、改造前の状態でできてたかは覚えてない
181:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b61-zNNu)
19/12/16 15:32:29 Cwxe68au0.net
Caption2Ass_PCR で、.iniファイルに
[hoge]
PlayResX=1440
PlayResY=1080
とし、-asstype hoge としたときだけ、これが無視されて
PlayResX: 1920
PlayResY: 1080
という .ass ファイルができます。
他の数字のときは正しく反映されます。
PlayResX=1440 と PlayResY=1080 の一方だけ同じ数値でも、大丈夫です。
両方をこの数値にするときだけ、無視されます。
修正していただければうれしいです。
182:名無しさん@編集中
19/12/16 16:40:43.55 mAbq1mJa0.net
>>179
MurdocCutter
183:名無しさん@編集中
19/12/16 18:53:47.81 kjfoNnjZ0.net
>>179
何もパケット捨ててないなら、バイナリーを繋ぐだけで行けるはず。
重なってる部分あるなら、捨てる必要がある
184:名無しさん@編集中
19/12/16 19:21:59.36 rX1v44hj0.net
>>179
それって
AAAAAAAAA--- と
---BBBBBBBBB から
AAACCCCCCBBB がほしい (C = AとB並走)
プレーヤーでサービスを切り替えながら
リアルタイムでの視聴みたいに再生したい
ってことだろうか?
185:名無しさん@編集中
19/12/17 09:39:43.27 0aPzBlZVM.net
>>179
tsパースしてシブ5時の最後のPCR保存
首都圏ネットワークのPCRがそれ越えたらそれ以降をシブ5時tsのあとにくっつける
汎用tsパースソースあるとすぐできる頑張れ
186:maki
19/12/22 15:49:04.64 WpzL2ldu0.net
>>181
報告ありがとうございます、修正しました。
以下、補足事項です。
Caption2Ass_PCR ではiniで指定された解像度(PlayResX|Y)のアス比が4:3の場合、
16:9→4:3変換(サイドカットを適応した座標補正)が機能する様になっています。 ※今回の問題はこの機能のバグ
一つ問題なのが、この機能はその他のアス比に対しては動作する様に設計されていない事で、
4:3以外のアス比が指定された場合は座標補正は行われず16:9相当の座標のまま出力されます。
「他の数字のときは正しく反映されます」、もASSヘッダー部分だけ指定通りで、表示位置が正確ではないという問題が残っています。
187:名無しさん@編集中
19/12/22 15:55:27.67 WpzL2ldu0.net
以下、個人的な見解です。
そもそも、Caption2Ass が出力したASS/SRT字幕は入力元のMPEG-TSに表示タイミング等を合わせた物であり、
CMカットせずにエンコードした場合にも生成した字幕をそのまま使うのは推奨しません。未調整だと表示タイミングが必ずズレます。
-asstype に関しても、Caption2Ass_PCR の出力段階で4:3用に変換を行うと、
・入力元のMPEG-TS(16:9)とでは表示位置が合わない (ASS字幕)
・エンコードしたファイル(4:3)とでは表示タイミングが合わない (ASS/SRT字幕)
といった微妙な(※正確には中間処理段階の)字幕ファイルが生成される事になります。
エンコードしたファイル向けへの表示タイミングの調整は私作の字幕カットツールで行えます。※入力元のMPEG-TSが必須
アス比変換を指定する機能も用意しているので、表示タイミング調整・アス比変換はこちらで一括行う事を推奨しておきます。
(変換は 16:9、4:3、2.35:1 での相互変換をサポート)
加えて、-asstype は Font/Stye の選択までに留めて使用、もです。
188:maki
19/12/22 15:57:30.92 WpzL2ldu0.net
ぶっちゃけ、Caption2Ass_PCR でのアス比変換機能は削除した方が良いかも知れませんが…
とりあえず検討事項としておきます。
189:名無しさん@編集中
19/12/23 12:24:18.62 i3YLo0HB0.net
>>186
私の投稿を見つけていただき、また、修正していただきありがとうございます。
修正版をしばらく使ってから、また報告させていただきます。
取り急ぎご連絡まで。
190:名無しさん@編集中
19/12/26 03:02:57.33 tq87E+lG0.net
>>186
181, 189 です。もしかしたら、考え方の違いかもしれません。
実は、動画エンコードは以前からやっていたのですが、字幕はつけていませんでした。
最近、字幕にも挑戦しようとして、最初に見つけたのが Caption2AssC のほうだったのです。
こちらは 4:3 に関係なく、単純に変換してくれます。
ただ、1440x1080 の動画の場合、字幕が少し横長になるので、.ini ファイルで
DefaultFontname='Windows TV 丸ゴシック'
DefaultFontsize=80
DefaultStyle='&H00FFFFFF,&H000000FF,&H00000000,&H00000000,0,0,0,0,75,100,1,0,1,2,2,1,10,10,10,0'
のように、文字の横幅を 75 つまり 3/4 にしました(もちろん 1920x1080 動画の場合は 75 でなくて 100)。
すると 4/3 に拡大され、相殺されて、正方形の文字になります。
テレビ画面と大体同じになると思います(高さが若干ずれているけど)。
191:名無しさん@編集中
19/12/26 03:03:33.88 tq87E+lG0.net
あっ、私の場合、Aviutl を使っていますが、解像度は変えていません。
h264 にするとき、SAR=4:3 にしています。
そのあと ffmpeg で字幕をくっつけ、.mkv にしています。
もしかして、これが PCR 版との考え方が合わないのかもしれません。
話を元に戻しますが、Caption2AssC の場合、外字を無視する([外:……]としてくれない)ので、どこに外字がわかりません。
それで、PCR のほうを見つけて、乗り換えたのです。
アス比 4:3 のときは変換機能が働くようで、バグかと思ったのですが、
あえてそのようにされていたようですね。
ところで、
> 私作の字幕カットツールで行えます。
とは、どのツールのことでしょうか。
よろしければ、紹介していただけますか。
192:名無しさん@編集中
19/12/26 15:14:31.16 sy9lqrI/0.net
Amatsukazeで出力選択を通常にしているのに先頭がカットされるんですが
なぜだかわかる方いますか?
193:名無しさん@編集中
19/12/28 13:27:58.61 EIhkXvX70.net
わろた
194:名無しさん@編集中
19/12/28 22:08:24.16 MQzxGNli0.net
クイズ大王小西かな?
195:名無しさん@編集中
20/01/05 23:39:52.01 vVo6DfPH0.net
>>186
190, 191 です。
「私作の字幕カットツール」とはどのことかを調べてみました。
maki さんの GitHub にある、MPEG-API_Utils 内の cutcaption のことですね。
使ってみました。これ、凄いですね! タイミングが放送とキッチリ揃います!
ここでちょっと私の字幕習得歴を紹介させてください。
以前は字幕はつけていませんしたが、字幕もつけてみたくなり、
検索して最初に見つけたのが .srt でした。
CM カット分は SrtSync で時刻修正できます。
しかし、色・位置情報が失せるのが残念です。
次に .ass に注目しました。
それは色・位置情報は保持されるのですが、
SrtSync に相当するソフトが見つかりませんでした(当時)。
私はプログラミングはできないので、仕方なく .ass のヘッダーを
消したものを .csv として Excel で読み込み、
Trim 情報をもとに「〇分〇秒~〇分〇秒なら、〇分〇秒早める」と計算させ、
再び .assに戻す、ということをしていました。
196:名無しさん@編集中
20/01/05 23:40:25.56 vVo6DfPH0.net
>>186
190, 191 です。
「私作の字幕カットツール」とはどのことかを調べてみました。
maki さんの GitHub にある、MPEG-API_Utils 内の cutcaption のことですね。
使ってみました。これ、凄いですね! タイミングが放送とキッチリ揃います!
ここでちょっと私の字幕習得歴を紹介させてください。
以前は字幕はつけていませんしたが、字幕もつけてみたくなり、
検索して最初に見つけたのが .srt でした。
CM カット分は SrtSync で時刻修正できます。
しかし、色・位置情報が失せるのが残念です。
次に .ass に注目しました。
それは色・位置情報は保持されるのですが、
SrtSync に相当するソフトが見つかりませんでした(当時)。
私はプログラミングはできないので、仕方なく .ass のヘッダーを
消したものを .csv として Excel で読み込み、
Trim 情報をもとに「〇分〇秒~〇分〇秒なら、〇分〇秒早める」と計算させ、
再び .assに戻す、ということをしていました。
197:名無しさん@編集中
20/01/05 23:41:47.90 vVo6DfPH0.net
(二重投稿になってしまいました。ごめんなさい。)
さて、ほんの 1~2 週間前に cutass というのを見つけました
(あとからわかったのですが、これも maki さん作だったのですね)。
私が Excel で時刻修正したのと一致しました。もっと早く知りたかった!
ただ、それでも少し疑問点が残ります。
始まりを少し早めないとタイミングが合わないのです
(経験則で 0.4~0.7秒くらい、番組によりバラツキがある)。
これも悪戦苦闘しました。録画機で再生させたのと .mkv を再生させたのを
スマートフォンで撮影し、1 コマずつ見ていき、「ズレは〇秒」と判断し、
〇秒早めて再確認という方法をとっておりました。
しかし、それも別の掲示板での maki さんの、ディレイ調整に関する投稿でわかりました。
ということで、どうやらそんな目の痛くなる苦労からも解放されそうです。
CutCaption を使うと正確なタイミングで字幕が表示されました。
198:名無しさん@編集中
20/01/05 23:42:13.87 vVo6DfPH0.net
本音を言うと、もっと正確に再現したい―例えば、
濁音・半濁音も元が半角なら半角で表示したい、外字もそのまま表示したい、
文字が半透明の四角で囲まれ読みやすくしたい―しかし、.ass の仕様上、
それは無理のようです。
ところで、以前 tsCaption というソフトを見つけました。
試していませんが、字幕を ts に残したまま、エンコした h264 を
その ts に入れるようです(他にも機能あり)。
これなら外字等もそのまま再現できそうです。
いいなと思いましたが、CM カットは Murdoc Cutter を使うようです。
それだとGOP 単位なので、正確にカットできません。
ということで、どなかたが tsCaption の字幕のまま、
ディレイ値や Trim の時刻修正できるソフトを作らない限り、
この CutCaption をずっと愛用し続けていこうと思います。
ディレイ値を判断できるのはこれだけではないでしょうか。
こんなすごいソフト、もっと有名になればいいのにと思うのは私だけでしょうか……(Caption2Ass を紹介するブログは多いけど、cutass や CutCaption を
紹介するブログはほとんどない)。
199:名無しさん@編集中
20/01/07 01:31:03.52 L8ZG5O+P0.net
自分で紹介すればいいよ
タイミングなんて字幕付ける人間の気分でころころ変わるようなものなのに・・・
200:名無しさん@編集中
20/01/07 05:32:16.83 Mmzy9gxH0.net
>>199
> 自分で紹介すればいいよ
ははは、そうなんですよね……。あたしゃー、ブログやってないものでして……。
> タイミングなんて字幕付ける人間の気分でころころ変わるようなものなのに・・・
これも確かにそうですよね。
例えば、シリーズ物で同じ OP の音楽で、字幕の音符が表示されるタイミングが微妙に違うし。
あと、一般にアニメやドラマのセリフは、言う前に字幕が表示されますが、
「ええ~っ!」とドキッとする衝撃の部分は、しゃべる前に字幕が表示されると興ざめなので、
そこは後で表示されてほしいな、と思うことがあります。
201:名無しさん@編集中
20/01/07 17:45:10.07 Mmzy9gxH0.net
196-198(と 200)です。
よく見ると、cutass にもディレイ値調節の機能があったんですね(Readme をよく読んでなかった)。
しばらく使ってみたところ、cutass と CutCaption で、ズレがありました。
再現できる例を提示できないのが申し訳ないのですが、
4 時間半の歌番組を CM カット(約 30 箇所)したら 3 時間 40 分になったのですが、
最後の字幕が 10 秒くらいずれました。
cutcaption -l hoge.avs -o hoge_cut hoge.d2v
cutass -t hoge.avs -o hoge_cut.ass -md hoge.d2v
としたのですが、後者のほうが実際と合っていて、前者は最後の字幕が約 10 秒早いです。
一応、報告しておきます。
202:名無しさん@編集中
20/01/07 17:58:58.69 Mmzy9gxH0.net
よく見ると、徐々にずれるのではなく、
(この番組に関して、CM カット後の時間で)約 2 時間 55 後に
一定値(この場合 9.88 秒)少なく出ます。
同じ .avs ファイルを使っています
(つまり、Trim( , )++Trim( , )++...++Trim( , ) は変えていない)。
203:名無しさん@編集中
20/01/10 20:54:59.68 it2jSBn60.net
201, 202 です。
(しつこいかな、と思いますが……)
test.ass を次のようにします。
[Events]
Format: Layer, Start, End, Style, Name, MarginL, MarginR, MarginV, Effect, Text
Dialogue: 0,0:00:13.69,0:00:15.97,Default,,0,0,0,,{\pos(255,300)}始まり\N
Dialogue: 0,3:30:08.24,3:30:11.17,Default,,0,0,0,,{\pos(255,300)}次はCM\N
Dialogue: 0,3:38:37.61,3:38:39.88,Default,,0,0,0,,{\pos(255,300)}続いては\N
Dialogue: 0,4:26:45.16,4:26:45.91,Default,,0,0,0,,{\pos(255,420)}ありがとうございました。\N
204:名無しさん@編集中
20/01/10 20:55:20.45 it2jSBn60.net
test.avs を次のようにします。
Trim(47,14464)++Trim(17618,18063)++Trim(18964,28050)
++Trim(31651,42505)++Trim(47002,68289)++Trim(70088,70534)
++Trim(73688,83346)++Trim(86500,86945)++Trim(88745,98275)
++Trim(102472,122908)++Trim(126506,135087)++Trim(136887,137332)
++Trim(140487,151682)++Trim(156185,166066)++Trim(170569,174991)
++Trim(177246,177692)++Trim(180390,254916)++Trim(258517,277491)
++Trim(280189,298049)++Trim(299855,300300)++Trim(302099,357875)
++Trim(360574,371849)++Trim(372750,373195)++Trim(376799,387930)
++Trim(390635,390930)++Trim(392730,407083)++Trim(409782,410077)
++Trim(412783,444541)++Trim(449043,454612)++Trim(458663,480014)
205:名無しさん@編集中
20/01/10 20:55:36.05 it2jSBn60.net
4 時間半以上の test.ts ファイルを適当に用意します。
cutass.exe -t test.avs -o test_ca.ass -md test.ts
と
cutcaption.exe -l test.avs -o test_cc test.ts
で得られる 2 つの .ass を比較すると、
4 行のうち最初の 2 行は一致しますが、あとは一致しません。
例示したやつは字幕を端折っていますが、実際は 1000 行以上あり、
30 行以上が欠けて、時刻も 10 秒くらいずれます。
206:名無しさん@編集中
20/01/14 01:31:07.26 lPrPzPiw0.net
字幕
TSのCMtrimカットをAviultでカットしてtrimを抜き出すmpegencでもCM起点を記しすれば可能
Caption2srtで抜き出したSRTをsrtTrim をつかってAvisynthをつかっtrimでカットする
映像タイミングに500ミリはや出しすればだいたいうまく行く
地上波等で元からむちゃくちゃなタイミングは合わせることができない
それでも無理やり合わしたければ
SubtitleEditで動画再生しながら合わせることは可能
長文と連投多すぎてどこまで解決してるか不明だがやりたいことはこれでできるんじゃないかな?
207:名無しさん@編集中
20/01/16 02:59:29.62 BCtotK6z0.net
>>206
お騒がせしてすみません。これまでのやりとりをまとめると、次のようになります。
まず、単純に字幕付き動画を作ることは、ちゃんとできます。
おっしゃる通り、trim は Aviutl の Trim プラグインを使っています。
.mp4 と、trim した .ass を ffmpeg で合成し、.mkv にしています。
ここで、字幕に関して 2 つの「こだわり」が発生しました。
(1)位置をできるだけ実際の放送に近づけたい。
(2)タイミングをできるだけ実際の放送に近づけたい。
208:名無しさん@編集中
20/01/16 03:00:29.25 BCtotK6z0.net
(1)についてが、181 以降のやり取りです。
私は「4:3 のときだけ挙動がおかしい、バグだ、他のアス比同様に」のつもりだったのですが、
これはバグではなく、作者様が意図的にそのようにされていたようです。
(2)についてです。
「いいソフト発見!」が(195 は二重投稿のため無視して)196 からです。
「2 つのソフトで食い違い、バグかな?」が 201 からです。
「10 秒食い違う」と書いたけど、約 10 分ですね。
お返事はまだいただいていませんが、2 時間程度のソースなら食い違いはないので、
そんなに不便ではありません。でも、その経験から、cutass に信頼がおけます。
209:名無しさん@編集中
20/01/16 03:03:17.38 BCtotK6z0.net
で、これ以上書いたらさすがにうっとおしいでしょうから、書き込むか迷っていたのですが、
ついでに書き込みます。また、バグと思しきものを発見しました。
平日 14 時からの E テレの「高校講座」(サブチャンネルの方)で試すと、
数秒のマージンのため、冒頭数秒が HD 画質の前番組、それから SD 画質の本編なのですが、
こちらは逆に CutCaption のほうが正しく、cutass のほうが(マージンの分?)ずれます。
対処されるかは、作者様にお任せします。
210:(1/2) (ワッチョイ 4a2a-ol1H)
20/02/01 16:25:56 0WcRnpRg0.net
ts_parserで出力したaacをfaadでPCM(.wav)にデコードしているのですが、不正なファイルが含まれていると意図した挙動にならずに困っています。
たまにソースaacの中にADTSヘッダが不正なファイルが紛れ込んでいるらしく、2ch放送にもかかわらず出力される.wavファイルが途中で分割されてしまいます。
faad.exe -F 0x3330D -S -d -D -539 -o "D:\tmp\audio_pcm.wav" "D:\src\source PID 112 DELAY -539ms.aac"
Frame 44137 : Error 'Gain control not yet implemented'
Frame 44138 : Reinitializing LIBFAAD2
Frame 44138 : 1 frames were inserted.
Frame 44139 : Error 'Unexpected channel configuration change'
Frame 44139 : Reinitializing LIBFAAD2
Frame 44139 : Error 'Quantised value out of range'
211:(2/2) (ワッチョイ 4a2a-ol1H)
20/02/01 16:26:51 0WcRnpRg0.net
そうしたファイルもaac分割前のtsをTsSplitteにかけるとこちらは不正ヘッダをスキップするロジックが入っているおかげで分割されずに処理が進みます。
TsSplitter.exe -EIT -ECM -EMM -SEPAC -1SEG -OUT "D:\src" "D:\src\video.ts"
EITフラグ:オン/ECMフラグ:オン/EMMフラグ:オン/HD○,SD○○○,1SEG×
video.ts
音声種別が切り替わった(2ch->3ch) Time:01:00:05:285
音声分割をキャンセルします。(2ch->3ch->2chへの変化) Time:01:00:05:285
TsSplitterのように不正なADTSヘッダは無視して処理を進めるfaadのオプションかfaadに代わる別のツール、
もしくはaacファイルそのものの異常を修正してくれるツールなどはありませんか?
212:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d16-unxX)
20/02/01 22:11:07 xANEJQsW0.net
ffmpegを使ったaac -> wav変換
"C:\Program Files2\DTV_tools\DGMPGDec\ffmpeg.exe" -i "%~1" -acodec pcm_s16le -ac 2 "%~n1.wav"
古すぎて役に立つかは不明だけどBonTSDemux(十数年前はこれのm2v+WAVがド定番だった
あるいはFAKEaacでaacのまま編集(この場合はaac -> mp4へのremuxをmp4boxでやると通ることが多い)
ts2aacだと修正してくれたようなしてくれなかったような・・(CS局非対応など終わったツールかも)
ざっと思いつくのはこれくらい
213:名無しさん@編集中 (アタマイタイー 7dda-RCOk)
20/02/02 03:33:40 dyFx1GUO00202.net
初心者スレでやれ
214:名無しさん@編集中
20/02/04 12:03:35.31 NU38jqXR0.net
TvTestだとシーク関連のUIが劣る
MPC系だと読み込めない.tsがある
.ts再生に最適なプレイヤー・フィルタ教えてくれい
215:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d04-rcOU)
20/02/04 13:22:29 nQhcS/0U0.net
なんだこいつ
216:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 85a5-zwCF)
20/02/04 17:11:28 /g504hDu0.net
多分ガイジなんやろ
217:名無しさん@編集中
20/02/07 23:51:55.82 HphLeI1t0.net
まぁ色々試行錯誤しながら覚えて解決していくもんだろ
最初からなんでもかんでもうまくいくパターンは少ない
218:名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf68-56gX)
20/02/09 07:24:22 0Rpngo2x0.net
> TvTestだとシーク関連のUIが劣る
それは設定が足りないからだよ。
219:名無しさん@編集中
20/02/09 21:00:02.17 4IZe4E3M0.net
努力が足りないか頭が足りないかわからんけど、ソフトの問題じゃなさそう
220:名無しさん@編集中
20/03/02 05:55:48.21 4+lmsIgd0.net
drop補充とか切れてしまった部分を修繕するために同じソースのts二つからtsmergeってのを使ったんだが
error - failed on sync_streams() : code=-7とか言われるばかり
ググっても情報少ないうえに古い情報しか出てこずうまく使えない
容量も少なく少し至急なんだが、他にtsを結合させるソフトはあるのかな?
221:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0666-ZhQ4)
20/03/02 08:51:30 494YazTf0.net
結合させるだけならMurdocCutでできるけど今回のdrop補完という目的のものではない
tsmergeは本当にわずかなdropの補完ならできるけどある程度以上dropがひどいと使えなくなる
例えばABCDEというソースから、CのdropしたABDEと、BのdropしたACDEのソースがあって、その2つからdropを補完をしようとしてもBとCのどっちが前だったか判断させるのは難しい
ABCEとACDEなら結合のしようもあるけどね
222:220 (ワッチョイ 0bad-X91k)
20/03/02 19:42:30 4+lmsIgd0.net
Murdoc最近DLしたばっかだったけど放置してて使ってみたらそっちでうまくいくようになった気がする
やっぱり衝突もないのが幸せって言える。ありがと
223:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7d5f-yNY2)
20/03/17 12:43:02 NSgrRgnP0.net
こんにちは。amatukazeのエラーについて、ご存じでしたら
アドバイス頂けますと幸いです。
Core-i9 9900KF
RTX 2800Ti
メモリ 64GB
って感じの構成なんですが、せっかくなのでNvencでエンコードしようとした
ところ、エラーコード1を吐いて失敗してしまいます。
ちなみに、デフォルト(H264でエンコード)の状態だと、
24分の番組を7分……という状況で、一応成功はするのですが、
せっかくそれなりのグラボ積んだのでNvencを試してみたいのです。
URLリンク(dotup.org)
この「エンコーダ追加オプション」が空欄になっているのが
原因だったりするんでしょうか?
224:名無しさん@編集中 (ワッチョイ eef2-drwQ)
20/03/17 13:09:27 Q6pm1Hef0.net
>>223
amatsukazeスレで聞いた方がいいかも
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
あと、Nvencでエラー関係いろいろ書いてあるんでログ見返すといいかも。
225:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7d5f-qZv6)
20/03/17 13:21:22 NSgrRgnP0.net
>>224
超感謝です、そしてスレ違いすみません!
あと、もう1点だけ質問させてください。
tsファイルをなるべく劣化させずにmpgに変換したいのですが
(Da vinci resolveで編集するため)その場合Tmpeg Matering Works で
選択肢は合ってますかね??
「いや、こっちのほうがよっぽど早いわ」的なおすすめ選択肢があれば
伺いたかった次第です。
226:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 698e-K6Eg)
20/03/17 14:14:14 VAcczO/Q0.net
多分こっちの方だと思う
っ 「TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5」
まずは無料のこちらから「MurdocCutter19g」
227:名無しさん@編集中 (ブーイモ MM8d-E1Ca)
20/03/17 14:33:02 fOLAlV9aM.net
tsの中身はmpgだろ普通
コンテナ再構築するだけで劣化するわけがない
228:名無しさん@編集中 (エムゾネW FFa2-XmP6)
20/03/17 17:28:56 XHdxRVrtF.net
>>226
>>227
ポンコツな間違いをしてしまい申し訳ないです。『tsからmp4(H264)に変換したい』の間違いですね……。
なお、下記がda vinci resolve 16の対応フォーマットリストです。
この中から
・tsからなるべく劣化させない
・ファイルサイズが肥大しない
・エンコに時間かかりすぎない
形式を選ぶとなると、やはりmp4(h264)ですかね?
URLリンク(www.google.com)
Da vinci の何がいいかというと、全自動のシーンチェンジ検出があるんですよね。長い番組の必要な部分だけ抜き出したい時に便利でして……
229:名無しさん@編集中 (スッップ Sda2-XmP6)
20/03/17 17:53:05 Z/5LNJO9d.net
ああ、またしてもポンコツ……
酷く長いurl、すみません……
230:名無しさん@編集中
20/03/20 15:02:28.53 dVzzDg/b0.net
>>226
Amatsukazeでエンコしまくったのを後からTMSRでカットして総集編作ろと思っていたら
TMSRは10bitHEVC、VFRをまともに編集できない罠にかかった
231:名無しさん@編集中
20/03/20 22:47:29.63 zgsCYrh80.net
めっちゃ重いからね。はやく6で対応してほしいところだ。
232:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b146-Cd0d)
20/03/26 03:39:05 Vr4uGc+z0.net
TsSplitterGUI ver1.28
RecTestやTVTest 0.9.0では問題なかったんだけど
? RecTask → Stereoから5.1ch の時に音声チャンネル切り替え(1)で分割してくれない
? TVTest 0.10.0 → 録画ファイルの文字コードがUTF-8でエラーになる
などの問題があるけど皆さんはどういった対策をされてるのでしょうか(´・ω・`)
233:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0916-Cd0d)
20/03/26 10:24:37 N0nDUV8o0.net
ts2aacで音声を分離すれば
音声ch切り替えポイントで補正してくれる
ただソースがCS局だとamatsukazeに任せるぐらいしか手はないと思う
あくまでmp4にエンコードするのが前提の話だけど
234:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5e8e-m3pd)
20/03/26 11:56:53 HqUqw9Ug0.net
>>232
他でも同じようなことを書いている人だと思うが、ファイル名はバッチでも変換ソフトでも通せば済む話。
ツールが嫌ならEDCBで録画してRecNameでファイル名変換すればいいと思う
2バイトコードやTV局が適当につける文字コードをぎゃーじんさんは考慮してくれないよ
自分が使いたいツールに合わせて録画や作業環境つくらないと
235:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b146-Cd0d)
20/03/27 00:05:26 AzUkffpg0.net
>>232
自己レス TSTaskと思いっきり間違えて書いてました(´・ω・`)
>>233
TsSplitterGUI はもう使われてないのかな(´・ω・`)
amatsukazeはダウンロードしてめんどくさくて放置してる
>>234
ファイルリネームすれば良いよね簡単だし(´・ω・`)
TVTestの機能では無いのかあるいはプラグインとかっていう質問だったんだけど
こっちに書いたのはTsSplitterGUI についてあるいは代替ソフトでも無いのかっていうね
古い環境からアップデートしようとするのは楽じゃないね
236:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0916-Cd0d)
20/03/27 00:18:46 SZHm7xzB0.net
>>235
少なくとも自分は
TsSplitterで分離ミスするように → ts2aacで分離 → ts2aacがCSの仕様変更に対応できず
な流れでメインでは使わなくなった
amatsukazeは取っつきはは悪いけど、ある程度こなれるとかなりラクになる
237:名無しさん@編集中
20/03/27 00:39:17.00 AzUkffpg0.net
>>236
なるほどありがとうです(´・ω・`)
TVTest0.9.0とRecTaskで録画したファイルの読み込みではとくに問題無かったはずなので思案中
238:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d201-wN/n)
20/03/30 21:52:02 tGLIZGIx0.net
>>236
普通に分離してaviultで昔からやってるけど
使うツールの問題じゃんなんかぜんぶts2aacがだめとか無いよ
頭だしとか途中のcmのチャンネルは統一するようにts2aacでできるんだし
239:名無しさん@編集中
20/03/30 23:05:16.41 HJntfZ9L0.net
>>238
ts2aacが通用しないのはごくごく一部だね、現状では
ただtssplitterが音声切り替えポイントを見逃すのは番組単位で発生したから
ts2aacのログと放送プログラムの比較は行ったほうがいいと思う
240:名無しさん@編集中
20/04/12 07:46:05.78 YTWy4LX9M.net
drop
241:名無しさん@編集中
20/04/24 04:01:29.32 xQ2BPCST0.net
murdoc cutterってもう手に入りませんか?
242:名無しさん@編集中
20/04/24 07:02:18.40 RBRqQZIi0.net
前スレ258を見なよ
243:名無しさん@編集中
20/04/24 09:41:18.54 uqb7pIAwr.net
>241じゃないけど、探していたもんだから、Dat落ちしてるだろ、って思うたがブラウザから見ると見れるんだな、初めて知った
感謝
244:名無しさん@編集中
20/04/24 12:54:32.28 xQ2BPCST0.net
ありがとうございます
245:tyan0 ◆HfVgrkNmVA (ワッチョイ fb48-SZnW)
20/05/09 17:47:00 j9yYM/Fs0.net
デュアルモノAAC ADTSファイルを、二つのモノラルAAC ADTSファイルに
無劣化 (再エンコード無し) で分離するツールを作ってみました。
URLリンク(github.com)
自分が必要で作ったものですが、前スレで欲しがっている人がいたので、
こちらでアナウンスさせて頂きます。未だに需要があるかどうか不明ですが...
246:名無しさん@編集中 (ワッチョイ dae3-FRaB)
20/05/09 18:02:50 Pp9bUKEh0.net
俺のチン子を揉んでくれ
247:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b16-oySJ)
20/05/09 20:50:47 M3Gw3UbU0.net
乙
ありがとう
248:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b16-oySJ)
20/05/09 20:55:11 M3Gw3UbU0.net
と思ったら自ビルドの必要が・・ガクッ
249:tyan0
20/05/09 21:21:07.99 j9yYM/Fs0.net
ビルド済みのがreleaseからダウンロードできます。
URLリンク(github.com)
にある aacdmsplit.tar.gz に aacdmsplit.exe が入っています。
250:名無しさん@編集中
20/05/09 21:26:37.47 qCODakdR0.net
>>245
乙乙!
こう言うの待ってました
251:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b16-oySJ)
20/05/09 22:19:01 M3Gw3UbU0.net
>>249
了解!
252:名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfda-wyb1)
20/05/09 22:38:31 2gpQjjTY0.net
>>249
必須ツールになりそうだわ
ガチで感謝
253:名無しさん@編集中
20/05/10 04:47:25.62 0eC6ZqXX0.net
>>249
これは便利 二ヶ国語放送に使えるね
254:名無しさん@編集中
20/05/14 19:13:58.55 IHqDWG4/0.net
BDAV BackupGUI Beta
ファイル名一括返還に便利なんで未だ使ってるんだけど
文字化けがあるんでいい加減別のソフトを探してます
何か代用のソフト知りませんか?
255:名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb61-imz8)
20/05/16 02:30:19 GREg6rCh0.net
>> 249
ありがとうございました。こういうのを待っていました!
さっそく手持ちのファイルで試してみました。
ある .ts ファイルを ts2aac で分離し、aactool で確認すると、次のようになりました。
0ch 126495フレーム 長さ:00:44:58.560
1ch 337499フレーム 長さ:01:59:59.978
2ch 185フレーム 長さ:00:00:03.946
それを aacdmsplit にかけると 2 つのファイルができ、両方とも
1ch 463994フレーム 長さ:02:44:58.538
2ch 185フレーム 長さ:00:00:03.946
となり、合計もぴったり合いました。
再生もちゃんと、一方は日本語のまま、他方は英語に切り替わります。
大切に使わせていただきます。
256:名無しさん@編集中
20/05/21 22:59:28.18 KUQWoSxC0.net
DGIndexのフィールド判定の話
URLリンク(299792458m.blogspot.com)
257:名無しさん@編集中
20/05/21 23:38:46.58 0+ygYqC30.net
その方法を聞こう聞こうと思いつつ聞けてないんだよね
誰か代わりに聞いてくれないかな
258:名無しさん@編集中
20/05/29 09:25:16.63 H/dAkMIq0.net
質問なのですが
caption2assで
たとえば「ギザギザ」という文を
「{\fscx50}ギザギザ{\fscx}」というふうに
出力するには どのようにすれば よいのでしょうか。
259:名無しさん@編集中 (ニククエ 41e3-UxIB)
20/05/29 18:31:55 2PWAjK8B0NIKU.net
おじさん知らない
260:名無しさん@編集中 (ニククエ 0190-5TGn)
20/05/29 18:39:56 8vvvvBzv0NIKU.net
そのような機能はないから出力後にassファイルをテキストエディタで開いて一括置換すればいいんじゃないかな
261:名無しさん@編集中
20/06/18 11:49:25.23 sU2/p8IT0.net
うーん、TSからCaption2AssCで抽出したASSがなかなかオリジナルと同等のレイアウト表示にならない。特にルビ部分のズレが気になる…
TVTest+TVSubtitleとかで字幕表示する場合も、どのフォントが使用されるかは環境依存な部分があるので、多分position指定だけじゃなくて幅を揃えるために何か小細工しているんですよね?
ASS字幕を綺麗に表示できている人はCaption2AssCのini設定晒してくれると助かります。
262:名無しさん@編集中
20/06/18 11:49:53.61 sU2/p8IT0.net
ちな設定例
[1440x900]
Comment1='1440x900(1600x900 16:9 fixed)'
PlayResX=1440
PlayResY=900
DefaultFontname='和田研中丸ゴシック2004絵文字'
DefaultFontsize=90
DefaultStyle='&H00FFFFFF,&H000000FF,&H00000000,&H00000000,0,0,0,0,90,100,0,0,1,2,2,1,10,10,10,0'
BoxFontname='和田研中丸ゴシック2004絵文字'
BoxFontsize=90
BoxStyle='&HFFFFFFFF,&H000000FF,&H00FFFFFF,&H00FFFFFF,0,0,0,0,90,100,0,0,1,2,2,2,10,10,10,0'
RubiFontname='和田研中丸ゴシック2004絵文字'
RubiFontsize=50
RubiStyle='&H00FFFFFF,&H000000FF,&H00000000,&H00000000,0,0,0,0,90,100,0,0,1,2,2,1,10,10,10,0'
263:名無しさん@編集中
20/06/19 08:18:36.52 dRvN9QGD0.net
すべて手動で表示位置を微調整するんですよ
264:名無しさん@編集中 (ワッチョイ db46-19Gs)
20/06/19 09:25:52 Oo8+ckDH0.net
ダサいね
265:名無しさん@編集中
20/06/19 21:40:28.06 yEdPDr7r0.net
手動でルビ修正するとか正気とは思えませんな。一応以下の設定でさほど違和感ない程度までレイアウト改善したので、もうこれでいいや(プロポーショナルフォントでいいんだ…)
[1440x900]
Comment1='1440x900(1600x900 16:9 fixed)'
PlayResX=1440
PlayResY=900
DefaultFontname='MS Pゴシック'
DefaultFontsize=77
DefaultStyle='&H00FFFFFF,&H000000FF,&H00000000,&H00000000,0,0,0,0,90,100,0,0,1,2,2,1,10,10,10,0'
BoxFontname='MS Pゴシック'
BoxFontsize=77
BoxStyle='&HFFFFFFFF,&H000000FF,&H00FFFFFF,&H00FFFFFF,0,0,0,0,90,100,0,0,1,2,2,2,10,10,10,0'
RubiFontname='MS Pゴシック'
RubiFontsize=42
RubiStyle='&H00FFFFFF,&H000000FF,&H00000000,&H00000000,0,0,0,0,90,100,0,0,1,2,2,1,10,10,10,0'
266:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b42-AKj6)
20/06/20 02:02:36 LOdu7SAd0.net
PlayResX=1440
PlayResY=1080
DefaultFontname='Windows TV 丸ゴシック'
DefaultFontsize=80
DefaultStyle='&H00FFFFFF,&H000000FF,&H00000000,&H00000000,0,0,0,0,100,100,15,0,1,2,2,1,10,10,10,0'
BoxFontname='Windows TV 丸ゴシック'
BoxFontsize=80
BoxStyle='&HFFFFFFFF,&H000000FF,&H00FFFFFF,&H00FFFFFF,0,0,0,0,100,100,0,0,1,2,2,2,10,10,10,0'
RubiFontname='Windows TV 丸ゴシック'
RubiFontsize=40
RubiStyle='&H00FFFFFF,&H000000FF,&H00000000,&H00000000,0,0,0,0,100,100,0,0,1,2,2,1,10,10,10,0'
267:名無しさん@編集中
20/06/20 10:56:50.12 udmo08ORH.net
PlayResX=1440
PlayResY=1080
DefaultFontname='Rounded M+ 1m for ARIB'
DefaultFontsize=90
DefaultStyle='&H00FFFFFF,&H000000FF,&Hcf000000,&Hcf000000,0,0,0,0,100,100,0,0,3,2,2,1,0,0,0,0'
BoxFontname='Rounded M+ 1m for ARIB'
BoxFontsize=90
BoxStyle='&HFFFFFFFF,&H000000FF,&HcfFFFFFF,&HcfFFFFFF,0,0,0,0,100,100,0,0,3,2,2,2,0,0,0,0'
RubiFontname='Rounded M+ 1m for ARIB'
RubiFontsize=50
RubiStyle='&H00FFFFFF,&H000000FF,&Hcf000000,&Hcf000000,0,0,0,0,100,100,0,0,3,2,2,1,0,0,0,0'
268:265
20/06/20 15:09:01.79 eCsTsThh0.net
>>266
これもなかなかイイですね。ルビの位置によってはやはり本文と水平位置合わない場所
出てきますが、全体のフォントサイズはこちらの方が自然な感じ。
惜しむべきはSpacingパラメーター使うとMPCで二連符とかの文字が豆腐になる事。
(再生環境による)
>>267
こっちも試してみようと思ったんですが、"Rounded M+ 1m for ARIB"フォントが
アップローダーから消えてて手に入らないです。どなたか再アップしていただけませんか?
(配布元説明書に再配布可の条項アリ)
269:名無しさん@編集中
20/06/20 16:01:03.46 PqWhBDK00.net
TVCaptionMod2のTVCaptionMod2_Readmeに入手先のURLが書いてあるかと
270:名無しさん@編集中 (ワッチョイ db8e-sPMv)
20/06/20 17:48:10 Jd5uysNW0.net
細かい設定するのに解説を読まない人であったか
271:265
20/06/20 20:22:52.80 eCsTsThh0.net
ブラウザ変えたら行けたわ、スマン
272:名無しさん@編集中
20/06/24 00:02:28.39 twYFwdsd0.net
Caption2AssC5でPlayResX=1440, PlayResY=810にするとdar=16:9にもかかわらず、
なぜか出力されたASSファイルのパラメーターがPlayResX: 1080, PlayResY: 810になる。
ソース追ってないけど、PlayResX=1440決め打ちで4:3補正かけようとして失敗しているんだろうなぁ…
273:名無しさん@編集中
20/07/01 01:14:38.67 nRHW0SK00.net
rplstool2.9を使っていますが、それ以降バージョン上がってるのでしょうか?
274:名無しさん@編集中
20/07/20 02:38:09.74 eOhIOSPD0.net
ISDB字幕のあるTSファイルで緊急地震速報が出た物があるのでその部分だけ差し替えたいのですが、
最初に字幕ファイルを分離しておいてISDBの字幕ファイルとしてTSファイルに埋め込むことはできるのでしょうか?
275:名無しさん@編集中
20/07/20 03:01:31.88 5UCPHJrv0.net
>>274
そら不可能ではないけど、いろいろ整合性保ってTS再構築になるから面倒だと思う
276:名無しさん@編集中
20/07/20 03:49:57.47 eOhIOSPD0.net
>>275
だいぶ前に↓こう書かれていたんですが、これただの煽りだったんでしょうか
59 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/04/01(土) 04:31:15.38
字幕PIDのデータ抽出&相対的に時間補正→PIDを移植先の値に変更→移植先の元のデータを消しつつ埋め込み込み
277:名無しさん@編集中
20/07/21 01:42:18.07 Eq/26NwE0.net
>>274
tsCaptionってツールでできるよ
278:名無しさん@編集中
20/07/24 01:39:13.39 jQ3zttvZ0.net
aacedit2で正常に編集できないパターンがあって調査してみたら
ディレイ値が一定数値以上になるとオーバーフローを起こしてました。
この問題を自分の環境で解決できたので公開します。
(こういう公開の仕方でいいのかちょっと不安ですが)
ぐぐっても不具合報告などが見つからなかったため
需要があるかどうかもわかりませんがとりあえず。
修正したソース、実行ファイル、他が入っています。
pass:aacedit2
URLリンク(whitecats.dip.jp)
問題があったらすぐ消します。
279:tyan0
20/07/24 22:05:23.24 02Lrzk0h0.net
aaceditについてですが、下記の変更を加えた私家版があるのですが、
オリジナルのライセンスが不明で、公開できないでいるのですよね...。
ソースは大幅にいじってあって、278さんのご指摘の問題も修正されています。
# ちなみに個人的には278さんが修正版を公開したことを問題視するつもりは
# ありません。あくまで「不明」なので...。
◆SP2R1101W. 氏はもう見ていないでしょうか?
変更点:
(1) -x オプション指定時のdelay値取得のバグ[*1]を修正。
(2) 出力範囲がファイル先頭、もしくは末尾を超えた場合に無音フレームを追加するようにした。
(3) LC (Low Complexity)以外のプロファイルでも扱えるようにした。
(4) 48000Hz以外のサンプリング周波数でも扱えるようにした。
(5) 動画のフレームレートとして 24fps や 120fpsを指定できるようにした。
280:tyan0
20/07/24 22:06:57.95 02Lrzk0h0.net
(つづき)
[*1]: -x オプションのバグ詳細
(1) delay値が正の場合、不正終了することがある。
(例: "AB 100ms.aac", "番組名 DELAY 100ms.aac",
"D:\TS_DATA\2009051209000101-番組名 DELAY 100ms.aac" 等)
(2) 負のdelay値が奇数バイト目から始まっている場合、正のdelay値としてしまう。
(例: "AB -100ms.aac", "番組名 DELAY -100ms.aac",
"D:\TS\2009051209000101-番組名 DELAY -100ms.aac", 等)
(3) delay値以前に '-' が含まれると、正のdelay値を負のdelay値としてしまい、
かつ、'-' 以降が出力ファイル名に含まれなくなることがある。
(例: "AB-XYZ 100ms.aac", "D:\HDUS\TS-DATA\番組名 DELAY 100ms.aac" 等)
281:tyan0
20/07/24 22:07:36.21 02Lrzk0h0.net
(つづき)
(4) 正のdelay値以前に '0'-'9'が含まれると、その数字がdelayの一部となってしまい、
かつ、その数字以降が出力ファイル名に含まれなくなることがある。
(例: "XY10A 100ms.aac", "番組名(20)DELAY 100ms.aac",
"D:\TS\2009051209000101-番組名 DELAY 100ms.aac" 等)
(5) その他、上記の問題の複合など
(例: "D:\A-12\番組名 DELAY 100ms.aac" 等)
282:名無しさん@編集中
20/07/26 01:43:01.51 5K1AVg1Y0FOX.net
>>281
そういうときは、オリジナルのリファレンス(URL)と、パッチを配布すればみんな幸せになるのではないかと。
283:278
20/07/26 03:15:10.80 70iq/L590FOX.net
>>279
ライセンスを失念していました。
いくら古いソースとはいえ昨今のライセンス事情を考えると慎重になったほうがいいですね。
申し訳ありませんが、278の公開は一旦止めさせていただきます。
ダウンロードした方は再配布を行わないようにしていただけると助かります。
今回の問題は回避策はあるものの場合によっては致命的になるので対策はしたいところですね。
一番は製作者様の一声が欲しいところですが制作が10年以上前となると厳しいでしょうか。
これが無理なら最終手段はソースを作り直すしかなさそうですが。
284:tyan0
20/07/26 03:16:07.35 G0OJlKZv0FOX.net
>>282
ご助言ありがとうございます。
しかしながら、作者が同一性保持権を根拠に改変禁止を主張することも可能と
考えられるので、厳密にはパッチの配布すらできない可能性もあるかと考えます。
# より厳密には私的改変すら禁止できるかもしれません。それならば既にアウトですが...
著作権法 第二十条の2の三号 に定める「プログラムの著作物を電子計算機に
おいてより効果的に実行し得るようにするために必要な改変」と見做すことが
出来るならば例外として認められるのですが、どうでしょうね...。
まあ、過去においてaacedit改などの改変を黙認しているので、作者本人は
問題としていない可能性が高いとは思うのですが...。
285:tyan0
20/07/26 11:03:37.25 G0OJlKZv0FOX.net
第二十条第2項の三号の解釈について少し調べてみました。
専門家の方々の間でも容認論、慎重論ともにあるようです。
容認論では、機能の追加も第二十条第2項の三号の範囲内との
考えですが、慎重論ではかなり限定的に解釈しているようです。
容認論:
URLリンク(www.furutani.co.jp)
URLリンク(system.jpaa.or.jp)
URLリンク(kigyou-fullsupport.com)
URLリンク(www.cric.or.jp)
慎重論:
URLリンク(www.businesslawyers.jp)
URLリンク(www.it-houmu.com)
URLリンク(www.kjpaa.jp)
286:tyan0
20/07/26 11:04:21.28 G0OJlKZv0FOX.net
立法趣旨は恐らく下記の通りなので、結局のところ「著作者の意に
反し」ているかどうかが決め手のようです。
第二十条第2項の三号 の背景:
URLリンク(www.issj.net)
故意に機能制限しているプログラムに機能を追加する場合などは
明らかに「著作者の意に反し」ているでしょうが、今回の場合は
「著作者の意に反し」ているとまでは言えないような気もするの
ですが、どうでしょう...?
287:名無しさん@編集中
20/07/26 12:31:01.32 0rs3+AYK0.net
いつまでだらだら続けるのか。
そんな解釈を本人がいないかもしれないところで聞く?5chでいいといわれたのでというつもり?
怖いなら公開しなければいいし、善意のバグパッチ公開して訴えられた事例があるならやっぱり辞めればいい
>>284 の 「aacedit改などの改変を黙認」という解釈は都合がよすぎるし
その理論なら自分も黙認してほしいといってるようなものだ。本人が知らないだけかもしれないしな。
youtubeの違法動画が黙認されているからって解釈で、俺もいいよねって違法アップロードしないだろ
法解釈の相談はこの手の詳しい弁護士に相談するしかないよ
288:名無しさん@編集中
20/07/26 12:41:08.02 SqtD0Y8X0.net
黙ってpastebinなどにそっとパッチだけ貼るという手もあった
もちろん名前とかも全部消してな
ただしここに既に書いてしまった以上時既に遅しだが
289:名無しさん@編集中
20/07/26 13:17:18.66 ExIYhzp50.net
とりあえず作者が注文を付けてから考えたらいいんじゃないかな
トリップで本人証明できるんだし
290:名無しさん@編集中
20/07/26 13:17:46.93 ttrDphxL0.net
パッチ投げる奴が出ないように牽制してるんだろう
291:名無しさん@編集中
20/07/26 15:51:04.97 BpJOYJdU0.net
法解釈なんて人によって変わるんだから0.1%でも法に抵触する可能性があるって思うならやめたほうがいい
大衆の解釈では問題ないと思っていても原作者が改変について異を唱えればそれは同一性保持権の侵害に当たる恐れがある
特に今回のケースではバグ修正に限らず機能拡張までしてるんだから意に反する修正と捉えられてもおかしくはない
結局の所作者が居ない今となってはどう転んだって限りなく黒に近いグレーとしか言えないよ
292:名無しさん@編集中
20/07/26 15:53:25.80 BpJOYJdU0.net
そこまでして配布したいなら二次配布禁止の明記と連絡先明記していつでも削除に応じますって書いとけばいいんじゃないっすかねぇ
しらんけど
293:名無しさん@編集中
20/07/26 15:54:49.29 z92nNFb6r.net
クリーンルーム設計したらいいじゃん
このスレで要求仕様をまとめて1から開発してもらうということで
294:名無しさん@編集中
20/07/26 22:34:36.85 KfKPlJmi0.net
同じ機能で作り直せばいいやん。アルゴリズムに著作権は及ばない
295:名無しさん@編集中
20/08/05 03:54:46.00 3zl57ysO0.net
>>294
コードとしてならあるよ。
アルゴリズム内のフォーマット等には著作権はない。
このあたりの論争はgifやmp3で楽しかった。
296:名無しさん@編集中
20/08/05 08:08:34.08 NrzPNBvn0.net
>>295
コードがどうやってもそうなる場合に、創作性はないんじゃないの。
同じ動きを禁じるのは特許でしょ。
あのへんの論争は特許だったような
297:名無しさん@編集中
20/08/06 04:38:40.44 iLVjNEQe0.net
3号の規定は作者の主観的な意思ではなく、客観的に見て意思に反するような改変に
なってるかどうかだから。
それは合理的一般人から見てってこと、ざっくり言って大衆そのものだよ
今回の機能追加は誰の目から見ても正常進化でしょ
同一性維持の点からいうなら何の問題もないよ
例外規定の立法趣旨は、本人の意思が「法的に保護されるべき範囲かどうか」って話だから
単に本人の意思に反するかだけが材料じゃないのよ
著作物が合理的に社会にとって有益に利用されるべきという目的から生まれてるんでね
298:名無しさん@編集中
20/08/17 20:59:44.56 9duPz/Kz0.net
TSMemoryでCSがどうしても表示出来ないんですが、直せる方っていますか?
時たま上手くいくことがありますが、これはAviutlのデコーダ側の問題でしょうか?
地上・BSは問題ないっぽいです。
299:名無しさん@編集中
20/08/17 21:09:18.84 DrPvLnfA0.net
単にはやり過ぎ…
それなりのデータ量にならないと送れないので、
チャンネル変更直後などでは機能しないこともある。
(地上波、BSの方がデータ量が多いので短くて済む)
300:名無しさん@編集中
20/08/24 18:18:03.30 5M1lp3GT0.net
しばらく視聴してデータがたまってからじゃないとダメという事ですか?
TVTest0.9.0だと見れる時と見られない時があります
見られる時は直後でも大丈夫でダメな時はAviutlでエラーが出ます
ダメな時がほとんどですが
0.10.0では見られた試しがないです
301:名無しさん@編集中
20/08/30 17:07:35.68 LI2HikQ40.net
TMSRで編集したTSだとchotbdav通らないのね
必要無いっって言われるだろうけど
302:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6101-1etN)
20/08/31 09:27:26 GpgN/hLi0.net
ん?
そうだっけ?
303:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5907-E0vW)
20/08/31 21:36:02 EyLxhQV00.net
>>302
TMSR6で編集したのをchotBDAVにやってみたけどSTREAMフォルダに入れられるだけで
CLIPINFとPLAYLISTフォルダとinfo.bdavは作られなかった
chotBDAVで作ったm2tsじゃないとDIGAで音声変換無し・字幕付き圧縮してくれないんで
304:名無しさん@編集中
20/09/01 07:31:02.14 iNOaFSP80.net
何度か作っているはず
ただ、けっこう手順がややこしいので毎回試行錯誤しながら焼いている感はあるな
俺のメモに
「TMSRもBD2FWは必要」
って書いてある
305:名無しさん@編集中
20/09/01 07:31:46.46 iNOaFSP80.net
その上にこのメモがあったわ
BD2FW - ChotBDAV - rplsTOOL - BDAVTOOL
306:名無しさん@編集中
20/09/01 07:32:57.61 iNOaFSP80.net
そうそう、俺も字幕が欲しい番組だけchotBDAV使うんだよね
他は1番組でBDMVでDVD一枚に焼いちゃう
307:名無しさん@編集中
20/09/30 14:05:37.86 9oVtODxG0.net
番組情報をm2tsに引き継ぎたくてm2tsPatchを探していますが見つけられずに困っています。
どなたかダウンロードできるところをご存知ないでしょうか。
308:名無しさん@編集中
20/09/30 15:41:14.07 bEASSbjX0.net
>>307
作者のところから落とせるやん
309:名無しさん@編集中
20/10/01 14:20:06.21 RGHg+l4l0.net
>>307
そのままググったら1番目に作者さんのDLページがヒットするよ
コマンドラインなら
pinfocopyでも出来るよ(まあこれが元なんだけどねw)
310:名無しさん@編集中
20/10/02 08:47:39.94 ryMhDTk30.net
今日のBS-TBSの番組
ミステリー・セレクション・検事 沢木正夫2 公訴取消し
なんですが、説明文の
「青年は本当に人の命を奪ったのか」
の後に制御文字0x8Dというのが来て
ウチの3種類のチューナーの表示が全部バグってます。
手持ちのARIB資料
デジタル放送におけるデータ放送符号化方式と伝送方式
2-STD-B24v5_1-1p3.pdf
によると
表7-14 制御符号集合符号表で
0x89,0x8A,0x8BがMSZ、NSZ、SZX
となっており、
0x8Dは空欄なのですが、
このコードは最近改訂追加とかされました?
最新のが落とせないのでわからない・・・
311:名無しさん@編集中
20/10/02 10:49:02.62 DJEaufx80.net
>>310
webの番組情報でも化けてるから、気にしなくて良いんじゃね?
312:名無しさん@編集中
20/10/03 06:00:58.88 F43DakyJ0.net
>308
>309
ありがとうございます
無事入手できました
313:名無しさん@編集中
20/10/11 10:00:39.52 KDfXo6wJ0.net
faad V2.7 Customized 0.7で-dオプション(downmix)を使ってもデュアルモノ→ステレオの
切り替わりが発生する番組だと切り替わり箇所で強制的にsplitが発生してしまうんですが、
チャンネル切り替わりに影響されずに一本のwavファイル化するのに何かいい方法ありませんか?
314:名無しさん@編集中
23/09/17 09:39:16.63 W0kDuG2rM
スペヰンやらて゛は力ンコ‐テ□リス├への嫌がらせが流行ってるか゛曰本も見習おうぜ!世界最惡の殺人テ□組織公明党強盜殺人の首魁斎藤鉄夫
に乗っ取られた国土破壊省にいくら抗議しても聞く耳を持たないし曰本は法治国家じゃないしクソ航空テ□リストに正当防衛権行使した
ところて゛せいせ゛い数百人ぽっちしか殺せないから無意味だという声まであるか゛ソフトタ一ゲッ├に粘着的な嫌がらせくらいできるた゛ろ
ネットて゛全カネカ゛キャンしたくなるほどの嫌な思い出を植え付けて帰ってもらわないとな
森林火災だ洪水た゛とブチ切れまくり地球様は『カンコ━で食へ゛てんて゛しょ」た゛のほざいてる勘違いバ力やそれをアテにしてる物乞い乞食に
税金て゛地球破壊支援して世界最悪の脱炭素拒否テロ國家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されなか゛ら力による─方的な現状変更
によってクソ航空機倍増.閑静な住宅地から都心まて゛数珠つなき゛て゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らして私腹を肥やしてる
クソテ囗リス├を始末してるか゛罪のない住民まて゛巻き添えにされる前に殲滅しなきゃダメ絶対
(羽田)URLリンク(www.call4.jp) , URLリンク(haneda-project.jimdofree.com)
(成田)URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com)
(テロ組織)URLリンク(i.imgur.com)
315:名無しさん@編集中
23/09/27 19:53:08.92 dTSeJuKWr
クールなにがしだの送り付け詐欺組織NHKだのから薄汚い税金得てたとはいえ人生がうまくいかないのは京アニのせいだとして数十人殺した
青葉君は国民の生命と財産を強奪して私腹を肥やすだけの存在クソ公務員を狙わないあたり確かに筋違いだな、ナマポワー力ーから
精神的圧迫まで受けてたって話だし世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されなか゛ら憲法13条25条29条
と公然と無視して力による一方的な現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な
温室効果ガスまき散らして騒音まみれ、巨大論理体系を脳内維持しなければ不具合だらけになる知的産業壞滅、騒音を音で掻き消すとか
集中力そぐことやってたらしいが執筆も脈絡崩壊して詰まらないご都合主義に陥るとかあり得る話、結局私利私欲のために
テロリストに天下り賄賂癒着して気候まで変動させて土砂崩れ、洪水,暴風,熱中症にとマッチポンプを繰り返す人類に湧いた害虫
クソ公務員を殲滅しなければ何も解決しない、少しでも来世か゛マトモな社会になってるよう狙う先を考えよう!
(羽田)TURLリンク(www.)Сall4.jp/info.Phр?tyPe=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofrеe.com/
(成田)tTРs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)тtρs://i.imgur.сom/hnli1ga.jPeg