19/09/19 07:03:25.28 tEmZPInTD.net
昨日Pi4にさんぱくん外出とMirakurun+EPGStationの導入完了
ライブ視聴の設定にはPi3B+で使っていたFHD映像をそのままFFmpegのh264_omxで
2Mや4Mbpsまで落とすパラメータを流用したけど
Pi3B+では視聴中たまに止まっていたのがなくなった
ただ解像度変更を伴うようなエンコードはPi4でもキツいな
>>882
当たり前だけどFFmpeg走らせてCPUに仕事させると温度上がるね
自分もPi3B+では全体がヒートシンクになっているパッシブ冷却ケースを使っているけど
普段40℃強でTV視聴中は55℃ぐらいになる
Pi4はファンありで同程度