【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 190at AVI
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 190 - 暇つぶし2ch62:名無しさん@編集中
18/12/23 18:19:22.05 0FAhmS4YD
>>56
過去スレ180くらい~ 順番に読めば解るだろ、たぶん

63:名無しさん@編集中
18/12/23 16:36:51.58 xwmLGEK0.net
>>55
タスポは身分証明としてはダメなケースがほとんどじゃなかったかい?

64:名無しさん@編集中
18/12/23 16:58:37.37 6nZSyR+x.net
マイナンバーカードって身分証明書としては不可のところ多いよ
つうか何の話だw

65:名無しさん@編集中
18/12/23 17:19:25.85 BiO9R7Bk.net
>>61
それは写真が貼ってない通知カードだろ嘘言うなハゲ

66:名無しさん@編集中
18/12/23 17:44:30.23 6zl+ttgI.net
>>54
お前訛りがひどいぞ
「取得」な

67:名無しさん@編集中
18/12/23 18:00:01.21 ukHbOkQG.net
ハゲの何が悪い?ん?

68:名無しさん@編集中
18/12/23 18:10:34.99 BiO9R7Bk.net
ハゲが悪いのではなく嘘言うハゲが悪いのだった

69:名無しさん@編集中
18/12/23 18:11:16.41 ukHbOkQG.net
>>65
ならエエわ

70:名無しさん@編集中
18/12/23 18:13:36.41 CyxnQg0f.net
>>63
スルーしとけ
学校の教師かっ

71:名無しさん@編集中
18/12/23 18:35:54.41 tXQ6Itj0.net
デブかハゲかと言われるとなぁ

72:名無しさん@編集中
18/12/23 18:45:07.89 6zl+ttgI.net
>>67
やかましい
おまえがスルーしろっ

73:名無しさん@編集中
18/12/23 18:50:43.36 6nZSyR+x.net
>>62
写真つきのやつだ
情報採取側は漏洩時のリスク恐れて扱わないんだよ

74:名無しさん@編集中
18/12/23 19:16:00.29 fG3tBvdt.net
>>61
そんな事はないよ   自分が提示したとおろではほぼ100%に近く通用したよ
市役所などでは逆にパスポートは住所記載が無いからダメと言われ、顔写真のない
健康保険証がOKだなんて不思議だね
因みに警察は 「国が発行した物なら何でもOK」 と言われた

75:名無しさん@編集中
18/12/23 19:20:40.03 6nZSyR+x.net
>>71
俺が不可といってるのは民間の話

76:名無しさん@編集中
18/12/23 20:08:44.58 ozdjTne1.net
カードリーダーがダメっぽい?感じだな面倒だ…

77:名無しさん@編集中
18/12/23 20:12:31.64 665jV4WZ.net
WOWOWとかの恒例の書き換え時期っていつ頃だっけ

78:名無しさん@編集中
18/12/23 20:15:27.41 UBpUCJJd.net
wowowに電話して聞いたら分かると思う

79:名無しさん@編集中
18/12/23 21:27:27.70 05xzuUMl.net
>>74
そんなに気になるなら自分で調べれば?
調べ方がテンプレにあっただろ

80:名無しさん@編集中
18/12/24 06:41:12.47 rpyJ5ZXo.net
>>74
この手のレス�


81:ネくならんな!  誰もわかるわけがない 過去暦調べて自分で予想しろよ  腐った脳みそで



82:名無しさん@編集中
18/12/24 07:16:03.55 YDG5q7II.net
>>74
サンタさんにお願いしてみたら

83:名無しさん@編集中
18/12/24 07:51:16.83 tfnIEYpu.net
マイナンバーと医療利権
URLリンク(pd.kzho.net)
マイナンバー取得の現実
URLリンク(pd.kzho.net)
URLリンク(s.jlab2.net)

84:名無しさん@編集中
18/12/24 09:47:48.51 SvrAjdxU.net
>>70
免許証は本来身分証として使うのはNG。マイナンバーカードを使うのが基本だぞ?馬鹿なの?

85:名無しさん@編集中
18/12/24 09:53:47.55 au5fJYCc.net
何いってんのそれなら返納して運転経歴証明書を交付される制度があるのはなぜ?

86:名無しさん@編集中
18/12/24 09:57:35.74 SvrAjdxU.net
>>81
年寄りに免許を返納させるための餌に決まってるだろうが。そもそもあれは有期限で更新
出来ないぞ。

87:名無しさん@編集中
18/12/24 09:58:51.71 6Ek++ZaP.net
URLリンク(www.npa.go.jp)
平成24年4月1日以降に交付された運転経歴証明書は、運転免許証に代わる公的な本人確認書類として、利用することができます。
「運転免許証に代わる公的な本人確認書類として・・」 とあるから運転免許証は「公的な本人確認書類」と警察庁も認めている

88:名無しさん@編集中
18/12/24 10:44:56.19 /qvV9tVd.net
NGのわけないでしょ
郵便局、パスポート申請、戸籍の窓口でも運転免許証を身分証明と認めている
URLリンク(www.post.japanpost.jp)
URLリンク(www.mofa.go.jp)
URLリンク(www.moj.go.jp)

89:名無しさん@編集中
18/12/24 11:03:38.20 au5fJYCc.net
>>82
運転経歴証明書は一回発行されたら死ぬまで使えます

90:名無しさん@編集中
18/12/24 11:07:51.47 nhoHXVUJ.net
冬休みですから80みたいなアホが出てきますので注意

91:名無しさん@編集中
18/12/24 11:08:41.04 qerhcsFD.net
自信満々で恥ずかしすぎるな

92:名無しさん@編集中
18/12/24 11:34:50.15 pu9q3Ytc.net
普通、ハゲは遺伝体質だし、デブは自己管理だから・・・ハゲはいじめんなよ、バンクの金持ちはねたんでいいと思うが・・・
きっと >>82 は脳みそぶよぶよの思考停止デブなんだよ

93:名無しさん@編集中
18/12/24 11:37:38.02 SvkuH6Ha.net
>>80
初耳だわ

94:名無しさん@編集中
18/12/24 12:10:18.90 FEo329Ql.net
今、ヤフオクをみたらカードのまとめ売りがなくなった?

95:名無しさん@編集中
18/12/24 14:37:32.43 rpyJ5ZXo.net
>>83
うんうん、兄貴の嫁さんの父親が取得しててUFJ銀行へ行ったら通用せず
調べてもらったらH24年以前の物は有効期限表示の有無で使えないと分かって
再交付してもらってからは銀行もOKだそうです

96:名無しさん@編集中
18/12/24 14:46:10.32 khn2XdO4.net
カードリーダーで間違いないの教えてほしい

97:名無しさん@編集中
18/12/24 14:47:04.12 HDCwsaEx.net
オレの持ってるやつ

98:名無しさん@編集中
18/12/24 14:49:55.17 fDFprUzV.net
>>93
間違いなく正しいなw
俺も自分の持っているやつが間違い無いと信じている

99:名無しさん@編集中
18/12/24 14:54:03.13 au5fJYCc.net
EZ100PU使ってて俺的には問題はないが
間違ってるか間違ってないかは知らん

100:名無しさん@編集中
18/12/24 14:57:36.26 8HSulvz8.net
俺はひょっとしてあいつの物が正解なんじゃいかと思ってる

101:名無しさん@編集中
18/12/24 14:58:53.27 khn2XdO4.net
>>94
>>93
どのリーダーか教えて

102:名無しさん@編集中
18/12/24 15:07:35.15 HDCwsaEx.net
Gemalto PC USB-TR

103:名無しさん@編集中
18/12/24 15


104::11:43.31 ID:fDFprUzV.net



105:名無しさん@編集中
18/12/24 15:22:34.79 e2icRIJM.net
PaSoRiが鉄板

106:名無しさん@編集中
18/12/24 15:38:10.54 khn2XdO4.net
guiに対応非対応とかあるとかないとか聞いたからそれが心配なのだ
>>98
これがあんぱいかしら
>>99
解析はしたいけどそれは難易度高くないですかね自作するんでしょ?回路も拾わないとだし
>>100
どうやって読み込ませてるんだ…

107:名無しさん@編集中
18/12/24 15:39:15.07 2jjBlHZ6.net
いまフルHDのテレビのゴニョBCASしかない環境の人が
見れない4K8Kチャンネルって幾つくらいあるの?
番組表が空欄になってる数?

108:名無しさん@編集中
18/12/24 15:45:36.16 /qvV9tVd.net
ゴニョBCAS関係なくそもそも4Kとはチューナーが違うから見れない

109:名無しさん@編集中
18/12/24 15:50:47.25 suaXmZOo.net
>>101
SCR3310-NTTCOMだね

110:名無しさん@編集中
18/12/24 15:51:43.25 ag5gxAHv.net
>>92
パソリが鉄板焼き

111:名無しさん@編集中
18/12/24 15:52:02.29 2jjBlHZ6.net
聞き方が悪かった。すまん。
シンプルに4K8Kチャンネル、現状では幾つあるのかって話ね。
今あるHD放送が4Kにシフトすると当然見れなくなるだろうから、
見れる番組数がどんどん減っていくってことおk?
ゴニョ民は近いうちに淘汰されるんだな。

112:名無しさん@編集中
18/12/24 15:54:39.87 fDFprUzV.net
PaSoRiはSC-S380ならGUIも起動するしなw

113:名無しさん@編集中
18/12/24 15:56:55.68 /qvV9tVd.net
>>106
URLリンク(www.soumu.go.jp)

114:名無しさん@編集中
18/12/24 15:58:15.17 zXThNaer.net
カード好きだなおまえら

115:名無しさん@編集中
18/12/24 16:02:37.53 2jjBlHZ6.net
>>108
サンクス
これらは既存の2k放送に追加したチャンネル数?
それとも2k廃止して4kにしたもの?
しつこくてごめん。

116:名無しさん@編集中
18/12/24 16:36:38.69 khn2XdO4.net
>>104
やはりそれが一番なのかな
ジェムの方が一部良いぞ見たいのも聞いたから要らない心配をしているのちのち解析にもてを出そうかなと
>>105
これでa-carにも対応できたりしないかな?
>>107
マジかよ先に買っておいた方がいいかな

117:名無しさん@編集中
18/12/24 17:14:12.01 au5fJYCc.net
>>110
リンクの再編前、再編後に図解で載ってるだろ
よく読め

118:名無しさん@編集中
18/12/24 19:35:42.45 fc4bRP7q.net
>>105,107
騙されるなよ、非接触型は対応してないからな
ていうか頭に書いてあるだろボケてんのか!

119:名無しさん@編集中
18/12/24 19:57:19.50 /+v9Y35+.net
騙そうとする人
必死に騙されるなと書く人
この攻防が楽しいw

120:名無しさん@編集中
18/12/24 21:02:59.95 yVF1U+R5.net
>>110
4K8K関係なく5年後でもそのまま2K見られるよ。
2Kは見られなくなります詐欺 に騙されるな。

121:名無しさん@編集中
18/12/24 21:22:59.10 XuFU9UaW.net
画質の悪い2Kは自然淘汰

122:名無しさん@編集中
18/12/25 00:40:58.10 vW/6dDus.net
地上波は10年後も2K

123:名無しさん@編集中
18/12/25 01:32:44.28 QwncTx7r.net
地上放送高度化方式(4K・8K)における中継技術の伝送実験.
URLリンク(www.soumu.go.jp)
NHKひがしやまUHFじっけん
605.142857MHz(メガヘルツ) 1kW(キロワット)
など

124:名無しさん@編集中
18/12/25 0


125:2:11:02.42 ID:BmP5Mjde.net



126:名無しさん@編集中
18/12/25 05:12:09.82 2vIrjru+.net
12セグ前提のチューナーは使えなくなるよ

127:名無しさん@編集中
18/12/25 05:50:14.44 BmP5Mjde.net
>>120
使えなくなるわけないでしょ…
アナログ地上波停波のときだって、どれだけ揉めたか

128:名無しさん@編集中
18/12/25 07:11:57.15 Ic5s77fU.net
そうやって 4k8kテレビ買わせたいんだよね
騙してでも買わせたいんだよね

129:名無しさん@編集中
18/12/25 07:13:52.42 0IqTgK6D.net
チューナーなし4KTVを買わされたアホの人が今になって騒いでるのを某Y電気で見た

130:名無しさん@編集中
18/12/25 07:28:29.19 roRy5XRN.net
容量食わないSDで充分

131:名無しさん@編集中
18/12/25 08:06:15.56 h2kXR6A7.net
>>123
苦情入りまくり

132:名無しさん@編集中
18/12/25 08:46:45.84 ygx8sYes.net
>>121
そうそう
あれだけ揉めたの忘れてるんだよね。

133:452
18/12/25 09:33:45.36 1m9wLBEF.net
トラポンの次の話題はいよいよ4K8Kか。
それにしてもトラポンで映らない、修正の仕方がわからないと騒いでいた奴らは何だったんだろうな?
チャンネルスキャンして凡更新するだけなのに。

134:名無しさん@編集中
18/12/25 10:34:33.60 kiro+qQ5.net
普通にテレビ見てる高齢者は4K放送が見れない4Kテレビが理解できないだろうな
箱と取説にでかく書いてあったとしても揉めるだろ

135:名無しさん@編集中
18/12/25 11:13:25.03 W1He+TwV.net
>>128
流石4Kテレビだけあって映像が綺麗だ!(地上波見ての感想)
大半はこんな感じでしょ

136:名無しさん@編集中
18/12/25 11:21:59.92 5asf8Nt9.net
4KTV買って、左巻きとか難しい単語並べられて
アンテナから配線まで全部8K対応にしたのに
左巻きって有料のチャンネルだけなんだな
テレビだけで良かったんじゃん・・・

137:名無しさん@編集中
18/12/25 11:42:38.58 kpp7JER/.net
>>130
お前のオツムも左巻きだったってこった

138:名無しさん@編集中
18/12/25 11:45:55.51 +muuoyD5.net
>131
ID:kpp7JER/

139:名無しさん@編集中
18/12/25 11:49:04.50 hdEzfRcP.net
NHKは8K無料でしょ

140:名無しさん@編集中
18/12/25 12:09:52.30 0Cfk3G9s.net
もう4Kほとんど見てないよ

141:名無しさん@編集中
18/12/25 12:19:00.47 aXYR8Y39.net
4KでもHDRってついてないやつは全部アプコンだし、そもそもコピガ抜く方法ないしなぁ

142:名無しさん@編集中
18/12/25 12:22:20.43 Ic5s77fU.net
バックに国と犬hkだもんな
ほんとタチ悪い

143:名無しさん@編集中
18/12/25 12:42:45.77 5asf8Nt9.net
>>131
でも 4K対応アンテナとか宣伝してるじゃん
ブースターも4K対応とかでかでか宣伝してるし
それ見たら4Kは専用設備いると思うじゃん

144:名無しさん@編集中
18/12/25 12:45:48.15 2vIrjru+.net
>>121
全てが使えなくなるわけじゃない

SHARPのBSデジタルチューナーを知らんとは言わせないぞ
BS放送追加した時に追加されたch全て入らないなんて欠陥品だった (らしい)

145:名無しさん@編集中
18/12/25 12:50:01.36 0IqTgK6D.net
それって次元が違う話だよね

146:名無しさん@編集中
18/12/25 12:51:40.71 5bc3W4FQ.net
速攻突っ込まれるような言い訳が笑えるww

147:名無しさん@編集中
18/12/25 14:10:36.70 eH65R9jZ.net
4kテレビの価格が2kテレビと同等でも2kテレビが使えるわけだから、4kは全く普及しないと思う。
アナログからハイビジョンの時と違うだろうな

148:名無しさん@編集中
18/12/25 14:41:25.64 BmP5Mjde.net
ある日>>138
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


149: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        |                    |        |                    |        /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____        /              /ヽ__//      /     死  ね      /  /   /      /              /  /   /



150:名無しさん@編集中
18/12/25 15:28:04.09 5vIzoZI7.net
ミニB-CAS付き東芝TT-4K100で
ゴニョったカードならNHK4Kにテロップとか出ないの?

151:名無しさん@編集中
18/12/25 15:44:39.68 XesNVKsI.net
どんなに壊れてて、どんなに古い2kテレビでも、持ち込むと4kテレビと交換してくれるってぐらいじゃなきゃあ
いづれ壊れてからでいいやって思うもんなぁ

152:名無しさん@編集中
18/12/25 15:55:23.05 jtOS7ekg.net
そこまでの乞食要求は逆にひくわ

153:名無しさん@編集中
18/12/25 16:30:19.81 AMDoZX+w.net
>>141
同じメーカーの同額で4Kと2Kの違いがパネルだけなら俺は4K買うと思うが・・・

154:名無しさん@編集中
18/12/25 17:09:16.77 VNCi2BNO.net
年々老眼が進んでるのに4Kも8Kも関係ないわ

155:名無しさん@編集中
18/12/25 17:15:44.32 0Cfk3G9s.net
4Kになると地デジの画質の悪さがより目立つようになる

156:名無しさん@編集中
18/12/25 17:36:38.68 oF+pbq5s.net
>>82
お前が馬鹿だという事はわかった。

157:名無しさん@編集中
18/12/25 17:52:57.92 EVdpaIwz.net
>>145乞食と感じるようなら、おまえは乞食根性の持ち主ということ。

158:名無しさん@編集中
18/12/25 18:03:58.15 yH4OWbue.net
>>144
レンタルなら可能だろうけどな

159:名無しさん@編集中
18/12/25 18:34:53.55 W0H2zBW/.net
俺の家に来たCATV会社の営業は、当社は光ですから
アンテナとは比べ物にならないくらい画質がいいです、って言ってた
どーなん?この状態

160:名無しさん@編集中
18/12/25 18:36:39.69 ZTbSr4iA.net
>>82
えぇ…

161:名無しさん@編集中
18/12/25 19:01:05.63 eADvw36x.net
そもそも、フルHDじゃないテレビでキレイキレイって地上波見ている両親に
4Kや8Kは必要に思えないわ

162:名無しさん@編集中
18/12/25 19:06:30.53 VkeiYhsu.net
>>152
田舎ならあり得る話だぞ
実際ド田舎在住の親戚宅は、映るか映らないかのギリギリ
普段でもブロックノイズは散見される、冬場は比較的よく映るが、木々に葉の茂る夏場は
葉の中の水分が影響しレベルが極端に落ちるんだぜ

163:名無しさん@編集中
18/12/25 19:06:49.99 azjnD8Np.net
コンテンツがクソでテレビ離れしてるのに高画質にした所でオリンピック
終わったら同じ

164:名無しさん@編集中
18/12/25 19:29:02.08 NSMv+Zwg.net
なんか数か月前からチャンネル選んでも他のチャンネルが写ってしまうんだが
助けてください!!
クリスマスボッチだしFXで大借金抱えたし
死にそうです!

165:名無しさん@編集中
18/12/25 19:37:25.15 U6x7J9eP.net
まず裸
一貫からやり直します

166:名無しさん@編集中
18/12/25 19:49:02.61 +muuoyD5.net
>>141
ごにょでばっちりですよ
今のところいぬ4Kもテロップなしです

167:名無しさん@編集中
18/12/25 19:55:23.67 azjnD8Np.net
>>157
今、日経沈んで押し目だから正月明けに全力買いしろ!

168:名無しさん@編集中
18/12/25 19:56:07.68 yH4OWbue.net
>>157
地上波ならチャンネルスキャンからやり直せ

169:名無しさん@編集中
18/12/25 20:02:40.17 NSMv+Zwg.net
>>161
先生、BS/CSです。
カードを使う実機のほうはどのチャンネルも正常ですが
柔らかを使ったtvtestで視聴してるPCのほうがチャンネル情報がぐちゃぐちゃです!

170:名無しさん@編集中
18/12/25 21:03:11.11 LNuQo91A.net
1366組は
4k8kいう前に
フルHDにしろ

171:名無しさん@編集中
18/12/25 21:09:01.24 sqgTwL3G.net
0.9.0にバージョンあげればスキャンだけで済むよ

172:名無しさん@編集中
18/12/25 21:42:02.83


173:AMDoZX+w.net



174:名無しさん@編集中
18/12/25 22:42:49.68 l4f251RJ.net
DIGAなんだけど、録画予約しとくといつの間にか録画されなくなってて、
予約確認すると番組名の右に「検索中」って出てて止まってる。
これって機械的なトラブル?それとも?
同じような症状見たことある人いる?

175:名無しさん@編集中
18/12/25 23:04:54.23 eISn00+T.net
>>166
なんかDIGAってそーいった書き込み良くみるな。
てか、長年使ってたDBR-Z250が逝ったorz
DIGAの安いヤツにしようと思ってるけど
だれかお勧めおしえてください(TwT)

176:名無しさん@編集中
18/12/25 23:07:22.73 lIWA/vpE.net
かなり古くてバックドア付きのカードがあるのですがワーク鍵は順に変更する必要があるのですか?直接最新でいいのなら次期運用予定のキーで今もいけるんですか?

177:名無しさん@編集中
18/12/25 23:40:05.55 0OaoiRip.net
少しは勉強しろ、ボケ。

178:名無しさん@編集中
18/12/25 23:43:30.47 POj42ut7.net
>>166
前の番組が延長等で時間変更になったにもかかわらず
EPGが更新されない時に起きる。
または23時ぐらいの番組が今週は、0時過ぎに始まった時とか
EPGの更新はTV局が手抜きで追従が遅れた他責の場合と
録画数フルで使っててEPG更新出来なかった自責の場合がある

179:名無しさん@編集中
18/12/26 05:14:01.88 6Haw1DMO.net
>>163
22インチフルスペックHDより26インチの亀山モデル(1366x768)の方が・・・
>170
民放は更新されない事が多い
キー局以外だと絶望的

180:名無しさん@編集中
18/12/26 11:43:35.72 U3G5Z/13.net
ブラウン管

181:名無しさん@編集中
18/12/26 11:49:11.10 BjInTy56.net
Mr.ブラウン

182:名無しさん@編集中
18/12/26 12:45:18.57 8X9u/GMe.net
フォンブラウン

183:名無しさん@編集中
18/12/26 12:46:16.06 mUfyCwmZ.net
ブラウン運動

184:名無しさん@編集中
18/12/26 12:46:54.19 RvL9Vkt/.net
ジェームズブラウン

185:名無しさん@編集中
18/12/26 13:12:28.89 lDcjntG1.net
ゲロッパ

186:名無しさん@編集中
18/12/26 13:14:45.85 NkHKUrBj.net
URLリンク(satch.tv)

187:名無しさん@編集中
18/12/26 13:30:49.50 KogHwVC6.net
スヌーピーと

188:名無しさん@編集中
18/12/26 14:06:47.58 uieXs8fs.net
チャーリー浜

189:名無しさん@編集中
18/12/26 15:20:10.79 raiQ9U8g.net
不覚にもワロタわ

190:名無しさん@編集中
18/12/26 15:22:19.30 cvEbjrDx.net
sdワイドブラウン管1997年製一択

191:名無しさん@編集中
18/12/26 15:56:08.76 XXwacukX.net
>>167
手持ちのDBR-Z160だけどHDDのSATA電源コネクタを
交換して生き返った
WAIT表示で停止トラブルならこれで直るはず

192:名無しさん@編集中
18/12/26 18:39:39.03 iKvoxjOs.net
>>183
レスありがとです。
早速やってみたけど、やはりダメっぽい(TwT
おとなしく買い換えます。
やっはりDIGAかな

193:名無しさん@編集中
18/12/26 19:23:34.77 PNguwSsQ.net
お任せ録画も全く録画してくれないしUIもおかしいしパナ買って後悔してる

194:名無しさん@編集中
18/12/26 20:17:51.00 lotwn/YG.net
オレは8年前に買ったソニーBDレコーダー使ってるが、ノートラブルだな。機能はオレの使い方では問題ない
その前に使ってたSHARPのはUIが最低だった、�


195:謔ュHDDエラー出てたし というかスレ違いだな



196:名無しさん@編集中
18/12/26 20:24:55.94 JrRS6Q0r.net
PTマシーンの代わりとして6年前の3チューナーソニーBDレコーダーだけどほとんど見てるのはPS4のトルネ。
相性は抜群。新アニメ、新ドラマ、週末の映画など勝手に録画してくれる。

197:名無しさん@編集中
18/12/26 21:09:46.18 0YyohoTq.net
ソニレコのお任せ録画、いいよね。

198:名無しさん@編集中
18/12/26 21:12:27.81 iKvoxjOs.net
>>185
うーん、DIGA、考え直します。
ありがとうございます。
>>186
165です。
情報有難うございます。&スレチすみませんでしたm(_ _)m
>>187
なるほど!そういう手もあるんですね!
参考になりました!ありがとうございました!

199:名無しさん@編集中
18/12/26 21:54:10.74 OXysbd8v.net
我が家も私が使ってるBDZ-A70と娘が使ってるBDZ-T75は
まだまだ現役で動いてくれてます

200:名無しさん@編集中
18/12/26 21:55:47.66 FrKXKbLF.net


201:名無しさん@編集中
18/12/26 22:47:39.21 /YBM3rK4.net
ちょっとなに言ってるのかわかんないです

202:名無しさん@編集中
18/12/26 23:35:14.32 RGpP4Vj1.net
オレは8年前に買ったDIGA使ってるが、ノートラブルだな。機能はオレの使い方では問題ない

203:名無しさん@編集中
18/12/26 23:48:59.17 IIPVfggF.net
>>159
マジか-!価格コムで犬HKはACASとminiBCASが紐づけされてるからごにょったカード入れても2K BSでテロップが出るとか
書いてあった気がしたが。犬4Kで出ないってことはテロが出ない時間帯だったっんじゃねぇの?

204:名無しさん@編集中
18/12/27 01:19:29.37 qizWUSyM.net
>>159
>今のところ
テロップが出ていたけどごにょごにょしてテロップを消したって事?

205:名無しさん@編集中
18/12/27 01:31:52.76 Huy3furI.net
まあ消しましたって答えるわけないよなw
恐らくテロップはまだ出ていないんだろう

206:名無しさん@編集中
18/12/27 01:58:56.82 Fi1OR68D.net
あのテロは
・時間帯によっては出ない(A)
・テロが出ても数分~十数分後には消える
・(A)の時間帯以外でも番組によっては出ない
こんな感じ

207:名無しさん@編集中
18/12/27 05:49:45.74 5IDK1/TI.net
ごにょればでないよ

208:名無しさん@編集中
18/12/27 06:55:56.66 6ygOTdAj.net
実験済みカードを買う
万事解決

209:名無しさん@編集中
18/12/27 07:01:02.09 PRpAFACV.net
NHKもうテロップ出してるの?俺は1回も見てないけど

210:名無しさん@編集中
18/12/27 11:22:41.19 TutAd/Y2.net
ごにょって犬HK4Kでテロップ出ないなら
4Kチューナー買ってみるかな

211:名無しさん@編集中
18/12/27 11:55:29.70 fYOPkDnE.net
というか、4kなんてもうほとんど見てないわ
NHKはつまらんし、民放はBSと全く同じもの

212:名無しさん@編集中
18/12/27 12:17:19.40 Ikd4CQb7.net
4KでAV見ても高画質のモザイクになるんだろ?

213:名無しさん@編集中
18/12/27 12:32:12.71 t6MiWqqM.net
4kのテレビショッピングとか楽しそうじゃないか
俺は見ないけどな

214:名無しさん@編集中
18/12/27 13:25:03.47 MWxQTIxz.net
URLリンク(satch.tv)

215:名無しさん@編集中
18/12/27 18:25:13.53 csxF/6dF.net
Id変更したら見れなくなる

216:名無しさん@編集中
18/12/27 19:08:27.42 /vFBsB/1.net
4K 8K なんて
3Dと同じ末路
くだらないことに金を使わせるな!
一般放送までB-CASでコントロールしようなんて、
天下りの利権アホ団体がやったから、こんな事になっている。
しばらくはこんな状態が続く
楽しいねえー(^^)/

217:名無しさん@編集中
18/12/27 20:42:01.69 QCscrOyM.net
オリンピックまでにどれだけ儲けようかという実質一発屋家業

218:名無しさん@編集中
18/12/27 21:10:27.38 QUzish/u.net
初心者なんですが、kwの偶数と奇数について教えて�


219:ュださい。 それぞれ現行と次期のキーであるようですが、定期的に片方ずつ交代で更新される感じなんですか? 次回の更新では現行の方が更新され、次期の方が現行になるということでしょうか。 参考になるサイトなどをありましたら教えてください。



220:名無しさん@編集中
18/12/27 21:15:51.55 rQ8mkPfN.net
初心者なんですがっているかあ?

221:名無しさん@編集中
18/12/27 21:18:49.42 haEsAMwi.net
>>209
ググレカス

222:名無しさん@編集中
18/12/27 21:19:10.93 dqES2t/h.net
昨日のNHKのツタンカーメンの番組をチラッと見たけどハイビジョンで十分きれいだったわ
要は撮影にどのような機材で撮影するかだと思う

223:名無しさん@編集中
18/12/27 21:42:14.50 7v0IsWV1.net
いくつか前のスレに偶数奇数のこと書いてあった気が。。

224:名無しさん@編集中
18/12/27 21:50:17.62 l3xLZe5d.net
4K8Kなんてハイレゾと同じ扱いになりそう

225:名無しさん@編集中
18/12/27 22:09:23.58 oHMGzrHW.net
初心者なんですけどおすすめのカードリーダー教えてください

226:名無しさん@編集中
18/12/27 22:11:26.69 QUzish/u.net
いくつか前のスレでググりました。
式年遷宮なんですね。
理解しました。ありがとうございます。

227:名無しさん@編集中
18/12/27 23:11:43.73 tfx2F1J/.net
アクオス2T-C40AE1を購入したが★★のT003 CA33が付属
SC_161とジェルアルトであっという間に OK牧場

228:名無しさん@編集中
18/12/28 02:06:15.50 rGWNFuiH.net
おまわりさぁ~ん!
年末も仕事しないと!

229:名無しさん@編集中
18/12/28 05:27:48.47 aHKlrlD9.net
>>215
初心者でも脳みそあるんだろう?
過去スレ見て勉強しな!

230:名無しさん@編集中
18/12/28 15:12:49.03 cM/sEHL4.net
未納会

231:名無しさん@編集中
18/12/28 15:43:41.11 r+R8QVTE.net
今さらで悪いんだけど、
CardTool-gui-beta2をWindows10で使おうとしたら
「カードリーダーが見つかりません」て言われるのなんで?
SCR3310v2使っていて、ドライバはWindowsUpdateで更新してみたり
公式?からWindows10対応のドライバ落として入れてみても変わらず
もう使っていないWin7機引っ張り出してきて試したら問題なくできたからとりあえずはいいけど
ほかの人はWindows10、SCR3310v2の組み合わせでCardTool使えてる?

232:名無しさん@編集中
18/12/28 15:49:51.34 8KQvs0sr.net
今現在、改造できないBCASカードってどんな種類でしょうか?
ブルーレイについている奴はできるみたいだけど、最近買ったテレビは小さいbcasカードで
数字しか書いていないし、検索してもわかりませんでした。

233:名無しさん@編集中
18/12/28 15:50:49.51 e6iEW8Zq.net
無い

234:名無しさん@編集中
18/12/28 15:52:35.43 8KQvs0sr.net
>>223
今だったらどれでもOK

235:名無しさん@編集中
18/12/28 16:13:43.70 R1o0wDEP.net
おしい

236:名無しさん@編集中
18/12/28 16:55:30.82 xXaHMbZZ.net
自演して何がしたいのか

237:名無しさん@編集中
18/12/28 17:06:43.23 w1If/tph.net
最新の星2つとかでなく書き換え可能カードリストでNGになってるかなり古いやつも大丈夫?

238:名無しさん@編集中
18/12/28 17:18:36.61 aHKlrlD9.net
次の質問どうぞ

239:名無しさん@編集中
18/12/28 17:21:53.19 1uoOsII1.net
初心者なのですが
所謂現世を超えた世界は存在するのでしょうか?

240:名無しさん@編集中
18/12/28 17:46:58.90 vrNzRofL.net
>>227
いまは何でも大丈夫やで

241:名無しさん@編集中
18/12/28 17:49:02.55 Zr217IcR.net
>>221
設定→デバイス、リスト上に該当カードリーダーがあるか
(無ければ認識されていない)
あれば
①左下の「Windows」マークから「すべてのアプリ」をクリック
②「Windows管理ツール」⇒「サービス」



242:BSmart Cardが実行中になっているか これをWクリックしてスタートアップが「自動」になっているか



243:名無しさん@編集中
18/12/28 21:11:00.46 wzKzRNu4.net
PC新調したから解析したいのに、在庫切れ。
これ以上は要らないから買うのもなんだかな~

244:名無しさん@編集中
18/12/28 21:17:50.25 sKo1/8nv.net
>>8-9
って今も変わりない?

245:名無しさん@編集中
18/12/28 21:55:07.81 xXaHMbZZ.net
うるせぇ自称初心者だな

246:名無しさん@編集中
18/12/28 22:15:31.10 r+R8QVTE.net
>>231
レスありがとう
両方とも問題なかったけど1つわかったことがあって、
リモートデスクトップを介して操作したらダメみたい
個人的なイメージではリモートデスクトップってホスト側の画面を見ているだけで
ローカルPCを操作する場合と挙動は変わらないと思っていたんだけど、
どうしてこういうことが起こるかわかる人いますか?
もちろんカードリーダーはホスト側PCに接続している

247:名無しさん@編集中
18/12/28 22:20:35.92 ddWmokbu.net
キー変わるからって来てみたが
ウィスキーの最新版のやつ書き換えせずポチるだけでいいのかね

248:名無しさん@編集中
18/12/28 22:23:58.23 WsvhtaMs.net
心がけ次第です。

249:名無しさん@編集中
18/12/28 23:01:29.27 sHhBoXTB.net
>>235
Windows10(リモートデスクトップ)の仕様
どうしてもリモートから接続したいのならVNC使え

250:名無しさん@編集中
18/12/28 23:06:26.37 3aJuGN14.net
>>229
現世というのが幻、我々の世界も存在も、それは何か大きな宇宙の影にすぎない
ただし神とか人間の考える下らない宗教性ではない
人類は相対論と量子論で既にその片鱗を察知している
人類が永遠に理解できない世界の、
量子論の言うあぶくの膜に浮かんだ幻想程度がこの宇宙
相対論的時空連続体は、物理的に過去現在未来を忖度しないし、
我々が現在と思っているのはエントロピー的時間の矢による錯覚にすぎない
「嗚呼、時はとどまり、我らは過ぎゆく」(オースチン・ドブソン)

251:名無しさん@編集中
18/12/28 23:07:22.32 3aJuGN14.net
量子論的な最先端のM理論では時間を含めた次元は11次元の時空間だ
二次元しかしらない存在が我々の三次元を想像できないように
小さすぎるとか大きすぎて見えない次元として考察されている以上に、
この四次元時空では覚知も想像も不可能だ
そしておよそエヴェレット解釈がいうように、
波動関数はファインマンのようには収束しないのかもしれない
全ての歴史が二重スリット実験を抜けた収束として帰結するのではない
無数の物理的蓋然性だけが永遠の壁を隔てて、仮寓として影のようにある
たぶんここは、その世界の一つだ
「シャーリプトラよ、見える世界は空なのだ、
実態がないことがこの世界の景色としてある」(ゴーダマ・シッダールタ)

252:名無しさん@編集中
18/12/28 23:34:56.38 6wZwLkc6.net
スカパーだけ観れなくなってた!最近変わりました?

253:名無しさん@編集中
18/12/28 23:38:03.99 vU9XtNcD.net
>>238
そこはBonCasでしょうよ

254:名無しさん@編集中
18/12/29 00:02:30.94 Cvb/5uvz.net
>>241
変わってませんよ?
いわゆる略称の「情弱」というのは、「情報弱者」という、
本来インフラ未整備に依る、あるいは技術的進歩に依るユーザへの理解を求めた上でも足りえない、
即ち、行政的責任を問うような意味で使われるべき文言でもあったわけですが
ところがネット上ではそれが一人歩きして、馬鹿を馬鹿にするためだけの言葉に成り果てたと
それは専ら馬鹿のせいでもあるにせよ、ネット初期から陸続とする自己責任の系譜に繋がることもある
畢竟、だから自分の責任で調べた上でモノを言うという覚悟
それがラディカルな部分で問われてるというのが、掲示板文化でも今も本質
わざと書いてるけども、一から説明するのはメンドくさいからテメエが調べてわかれやってこと

255:名無しさん@編集中
18/12/29 00:23:02.22 +LwCzbGc.net
次の質問どうぞ

256:名無しさん@編集中
18/12/29 00:54:32.32 ym2CNQ8q.net
>>238
その仕様についてRDPにはどういう制限があるか、ソースがあれば教えてほしい

257:名無しさん@編集中
18/12/29 00:59:27.27 S3fGW6N0.net
>>235
ローカルにリーダー繋げば動くんじゃね?

258:名無しさん@編集中
18/12/29 05:27:55.17 +LwCzbGc.net
>>243
能書きはいいから

259:名無しさん@編集中
18/12/29 05:29:49.73 4eEK+ql+.net
馬鹿の駄文の例が>>243

260:名無しさん@編集中
18/12/29 09:13:22.45 751MkxEE.net
>>245
端的に言えばICカードの不正使用防止のため
URLリンク(upa-pc.blogspot.com)
こんなソースで良ければ
どうしてもって言うならVNCやグーグルリモートやteamviewer使うとか

261:名無しさん@編集中
18/12/29 09:19:46.77 D/yV3+Ge.net
おいおい嘘言うなよ
不正使用禁止とか関係ないからwww

262:名無しさん@編集中
18/12/29 09:24:42.91 0Pz2oqBD.net
>>249
そのソースのどこにリモートデスクトップ接続でICカードリーダーが認識しないのは不正使用防止のためと書いているのかな?

263:名無しさん@編集中
18/12/29 09:28:10.08 8KHzGtJe.net
>>239
リサ・ランドール氏が唱える5次元宇宙論についてはどう考察されますか?
また>>229の質問は現世を超えた世界つまり死後の世界についてのようです
宇宙論的な観点はもとより多方面からの見解から導かれる回答をお願いします

264:名無しさん@編集中
18/12/29 09:47:12.07 D/yV3+Ge.net
PC/SCの仕様でセキュリティでそうなっているということは聞いたことがあるが

265:名無しさん@編集中
18/12/29 11:56:48.88 f6Sv/OH6.net
>>54
そもそも、既にタスポ使ってるやつみないだろ。
自販機もなくなってきてるし。

266:名無しさん@編集中
18/12/29 12:14:57.57 ZEbq7H5r.net
>>252
ウンモ星人が、ファイアーエンジェルに乗って北極にある地下世界へのホールを通り、地震管制センターに到着した。

267:名無しさん@編集中
18/12/29 12:46:14.33 4/4CmjPh.net
レコーダーはB-CASのうちに買い替えとかないとなぁ~。
TVはA-CASでもレコーダー経由で見れるから問題ないんだが。

268:名無しさん@編集中
18/12/29 13:15:25.83 kV3xmAWZ.net
まあ要はbcasの地BSCSチューナーやレコーダの最新の物を買って置けばTVがbcas無しに全て変わっても
しばらく憂いなしってことかな

269:名無しさん@編集中
18/12/29 13:58:51.53 UmznFYjf.net
>>245
Windowsの機能のリモートデスクトップはターミナルサービスの延長上
ローカルで使うアカウントではなく制限アカウント
Administrator(s)の権限は無い

270:名無しさん@編集中
18/12/29 14:16:54.52 UmznFYjf.net
ついでにWindowsだけど
Administratorアカウントで常用使用するな → WindowsXP以降はインストール直後にアカウント強制作成


271:ウィザード Program Files にプログラム以外のデータ置くな → Windows8以降は強制隔離 ドライバの署名がなんたら → Windows8(?)以降は強制(無視するが無くなる)



272:名無しさん@編集中
18/12/29 14:57:03.70 ZdD9IiGM.net
>>256
4KTVではなく4Kモニター買うのが正解と思えてきた

273:名無しさん@編集中
18/12/29 14:58:08.88 Vitg8ad0.net
あら、そうだったっけ?んー、、、

274:名無しさん@編集中
18/12/29 18:13:19.89 NBeVGWjz.net
角鶴GUIのパスがわからない。
頑張って探すわ

275:名無しさん@編集中
18/12/30 05:24:53.66 wzb0exIn.net
友人がREGZA 50M520X 買った ミニ角じゃなかったよ

276:名無しさん@編集中
18/12/30 06:21:09.72 IfD5qE/C.net
>>262
かかってないやつあるだろ

277:名無しさん@編集中
18/12/30 06:43:54.07 JMbvHHGj.net
>>262
一生探してろ!

278:名無しさん@編集中
18/12/30 06:50:35.81 P8sVBt1Z.net
東芝の最新のレコーダーを買ったのは大失敗だった。
多分パナも最新のモノはダメなんだろう。
最新のモノはカタログだけ立派だが、本体の性能・機能面では
アレもできないコレもできない、が大杉。

279:名無しさん@編集中
18/12/30 07:02:10.59 UXdRtEc3.net
愚痴はチラシ裏にでも書け

280:名無しさん@編集中
18/12/30 07:56:39.54 /+CDgetw.net
初めてGUI版使ったけど凄く簡単になってるのね…。
もしかしてバックドアなしのやつもあのツールだけでゴニョれるようになってる?

281:名無しさん@編集中
18/12/30 08:12:52.03 Lns8Jxze.net
昨日DTV削除状態になっってた
よかった

282:名無しさん@編集中
18/12/30 09:45:44.13 SX4pSuCL.net
>>44
ENEOS電気のサンプル数どれだけある?w

283:名無しさん@編集中
18/12/30 10:15:33.52 frYYRX0v.net
>>268
試してみりゃいいじゃん、いいじゃん

284:名無しさん@編集中
18/12/30 10:56:25.33 rLzDrTUf.net
>>263
テロップは?

285:名無しさん@編集中
18/12/30 11:11:21.51 UETq7/18.net
>>268
右上のInputBoxに何か入れるんだろうけど分からなくてさ。

286:名無しさん@編集中
18/12/30 11:16:54.17 frYYRX0v.net
>>273
俺はわからんけど、ここは親切な人多いからきっと解決できるよ

287:名無しさん@編集中
18/12/30 11:31:21.27 dPywT2xY.net
スカパーもCoinyで全チャンネル無料で見れる。
URLリンク(www65.atwiki.jp)

288:名無しさん@編集中
18/12/30 13:56:09.75 NolvpqbL.net
>>268
scがあれば合わせ技でできますん。最新REGZAについてたminiB-CASも一発回答。

289:名無しさん@編集中
18/12/30 14:07:31.78 UhT4sc7w.net
URLリンク(satch.tv)

290:名無しさん@編集中
18/12/30 14:24:41.92 BKvVVmEC.net
まだ詐欺やってんだ

291:名無しさん@編集中
18/12/30 15:05:37.50 UETq7/18.net
scっていうのがあれば出来るのか。ありがとう。
探して使い方調べねば…。

292:名無しさん@編集中
18/12/30 15:53:49.31 nUXhHYVT.net
sc.exe 説明:
SC はサービス コントロール マネージャーやサービスと通信するために使用
するコマンド ライン プログラムです。

293:名無しさん@編集中
18/12/30 17:15:46.88 UETq7/18.net
ん?Windowsデフォルトソフトなの?これ。

294:名無しさん@編集中
18/12/30 17:25:34.30 M1lsVK9j.net
SC.exeはここから落とせます
URLリンク(ux.getuploader.com)
2ページ目の10/8日あたりの�


295:ィがいいかも。 SCを実行すると4回に分けてsubkeyを探してくれます。途中でうまく取れないと 自動で再探査してくれますので4個のsubkeyが揃うまで待ちます。 リバースエンジニアリングが終了すると 最後の方に Reversed:xxxxxx と16桁のマスターキーが現れます。 これを使ってGUI角鶴で料理します Good Luck! 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)



296:名無しさん@編集中
18/12/30 17:28:01.40 NolvpqbL.net
【B-CAS】 sc sca オプション part6【km】 てスレがありまぁーす。

297:名無しさん@編集中
18/12/30 18:06:04.86 UETq7/18.net
皆さん優しい!チャレンジしてみます!

298:名無しさん@編集中
18/12/30 19:03:49.68 JMbvHHGj.net
次の質問どうぞ

299:名無しさん@編集中
18/12/30 19:27:10.15 cVkY7jRl.net
>>285
私の妻が1カ月位前から帰って来ません
いつになったら帰って来るのでしょうか

300:名無しさん@編集中
18/12/30 19:35:23.70 6kPBe/jG.net
>>286
帰ってくる時は離婚届に署名捺印を求められると思います
心の準備をして待っていて下さい

301:名無しさん@編集中
18/12/30 19:41:46.45 MO1N3iZu.net
次の質問どうぞ

302:名無しさん@編集中
18/12/30 19:50:00.09 6iTFL3yL.net
次の質問どうぞ
.

303:名無しさん@編集中
18/12/30 19:52:05.13 v1NheNMv.net
ちんちんが大きすぎて勃起すると前が見えません。
同じ経験している人はいませんか?

304:名無しさん@編集中
18/12/30 20:17:51.71 VLfdnZuj.net
次どうぞ

305:名無しさん@編集中
18/12/30 21:05:09.21 8AEZQKda.net
ニコちゃん大魔王は何故名古屋弁なの?

306:名無しさん@編集中
18/12/30 21:15:45.22 8giffI8f.net
鳥山明が愛知県出身だから


307:名無しさん@編集中
18/12/30 21:23:32.32 M1lsVK9j.net
5chにはなぜ品のないバナーが多いんですか?

308:名無しさん@編集中
18/12/30 21:42:48.33 JMbvHHGj.net
次の質問どうぞ

309:名無しさん@編集中
18/12/30 21:53:06.26 8giffI8f.net
5ch自体に品がないからまともな広告主が付かないから


310:名無しさん@編集中
18/12/30 22:12:18.05 7kx6zHjb.net
見てるものが卑猥だからでしょ

311:名無しさん@編集中
18/12/30 22:21:56.39 5WucIJpM.net
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|                          / / / 
|           受        付     / /   
|_____________________|
|      |                         
|      |       ___                 
|      |      ヽ_+∧                
|      |      ( ´∀`)                
|      |      _i⌒Y⌒i__ 「 ̄ ̄l       
|      |       /(   :| , ヽ|\===\      
| ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
 ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

312:名無しさん@編集中
18/12/30 22:31:50.93 iLh+hHOB.net
前まで一晩に三回以上チンシュが出来てたのに、今は一回も出来ません。
どうしたら良いですか?

313:名無しさん@編集中
18/12/30 22:34:49.83 MO1N3iZu.net
バイアグラを飲んで下さい。
次の質問どうぞ

314:名無しさん@編集中
18/12/30 22:36:41.43 c2ad0b3v.net
痒いんです

315:名無しさん@編集中
18/12/30 22:51:00.81 G5fl8D8c.net
切り落としてください

316:名無しさん@編集中
18/12/30 23:20:34.95 a5ABBRPJ.net
元気が良すぎるんです。

317:名無しさん@編集中
18/12/31 02:34:18.80 FZJRcOFt.net
阿部定みたいな淫婦と付き合え
どっちにしろ切り落とされるかもしらんが

318:名無しさん@編集中
18/12/31 03:07:08.73 4DzkgwZh.net
7-Zip 18.06 2018-12-30
URLリンク(www.7-zip.org)

319:名無しさん@編集中
18/12/31 09:55:10.63 pxCdFTR/.net
URLリンク(satch.tv)

320:名無しさん@編集中
18/12/31 10:40:51.71 w6JO8C+6.net
新年会はいつ?

321:名無しさん@編集中
18/12/31 11:34:29.11 U5cxbpHd.net
次の質問どうぞ

322:名無しさん@編集中
18/12/31 11:37:18.09 +G95W714.net
来年


323:の消費増税は行われますか?



324:名無しさん@編集中
18/12/31 11:43:38.67 2Jap7bkJ.net
株価暴落するため中止とします

325:名無しさん@編集中
18/12/31 12:38:33.13 IdsTIY9R.net
ヤフオクからb-casカードのまとめ売りが無くなった。
何かあった?

326:名無しさん@編集中
18/12/31 12:45:33.36 MRuqOSP/.net
色んな意味でこのスレの中の人ありがとう。
最初は何がなんだかだったけど。

327:名無しさん@編集中
18/12/31 13:06:04.83 sQpUAfaf.net
>>311
TPP開始

328:名無しさん@編集中
18/12/31 13:29:41.37 xAfRvweN.net
アマゾンが面白くないからこれからはアリババ

329:名無しさん@編集中
18/12/31 13:35:49.43 U5cxbpHd.net
好きにしなはれ!

330:名無しさん@編集中
18/12/31 13:45:53.72 1P0BHIrp.net
>>305
ウィルス注意

331:名無しさん@編集中
18/12/31 15:59:34.07 4jqjDHGG.net
バックドアなしカードでごにょったのは4Kチューナー、4Kレコーダーに
入れるとイヌのテロップが消えませんな。当たりカード(バックドアあり)のは
おk  オクで素の当たりカード売ってた連中そろって出品制限(落札のみOK)
で困ったわ  ネ実にある角鶴は来年のkwが入ってないもの混じってるし。

332:名無しさん@編集中
18/12/31 16:35:09.54 U5cxbpHd.net
悪させず真面目にやれ!  どあほー!

333:名無しさん@編集中
18/12/31 19:27:23.45 EvN/H3C1.net
CardTool-20180206.exeはノートンが反応しないけど、CardTool.exeはノートンが削除する。
何でだ?

334:名無しさん@編集中
18/12/31 20:01:51.90 wRMq9hKZ.net
いまどきノートンとか使う情弱がいるとはな

335:名無しさん@編集中
18/12/31 20:59:40.53 .net
キングソフト良いよね

336:名無しさん@編集中
18/12/31 21:07:30.49 4BEGoDU1.net
3.5β以上ってあるかな?

337:名無しさん@編集中
18/12/31 21:09:43.46 /qcnvjB8.net
TT-4K100って結局どうなん?

338:名無しさん@編集中
18/12/31 21:41:04.99 +zH8vL8Q.net
>>319
勤勉な奴がいるんだろ
粘着質とか、それが仕事とか言うようなの

339:名無しさん@編集中
18/12/31 22:03:47.26 vKitjNcm.net
ツールの配布はいつ?

340:名無しさん@編集中
18/12/31 22:51:17.69 8fLDoQG9.net
ベルト入んないワロタwいいやつやな

341:名無しさん@編集中
18/12/31 23:59:47.48 roC8yjbQ.net
いまだにネ実に固執してるとか救いようがないな

342:名無しさん@編集中
19/01/01 00:06:28.43 hACIj9t1.net
んなこと言わんと 救ってーな

343:名無しさん@編集中
19/01/01 00:36:23.05 2uF7lbJk.net
今はもうネ甲なのにねw
明けましてございます

344:名無しさん@編集中
19/01/01 00:52:51.89 45LxCZWP.net
お年玉でツールセットまってるよ!

345:名無しさん@編集中
19/01/01 01:02:10.48 lIOw2WDg.net
今やsoft2の一ヶ所だけで必要なツールは全て揃えられるのに、それをさらにまとめる必要なんてあるのか?
自分が無能なだけでは?

346:名無しさん@編集中
19/01/01 01:12:53.48 JiiMtN/l.net
ツールどうのこうのじゃないだろ

347:名無しさん@編集中
19/01/01 01:39:24.03 YOXiZ8gn.net
>>311
過去ログくらい全部読んどけ
そもそもカードが売買禁止だからヤフオクもそれを今さら突っ込まれたんだろ
直では出品はなくなったな
隠さず言えば地デジチューナーのジャンクで売ってんだよ、タテマエでな
ジャンクチューナーを欲しい馬鹿なんていないからパーツ売りというタテマエ
二人ほどいるな
一人は安直にレターで送ることを明記して、TだのMだの最初は小さくわかるように
写真のジャンクに載せ始めたから笑った
もう一人は日本語も下手、写真もベタすぎのジャンクだが目立つのはこっちのやつ、
真似してTだMだとわかるようにジャンク写真に載せはじめた
警戒のあまりヤフオクで売ってる人間しか相


348:手にしないみたいなこと書いててメンドくさい奴そう まあこいつらがどうなろうと知ったこっちゃないし 買うなら買えばいいし 許せないと思うなら タテマエ的にどう判断だかしらんけど運営にチクっとけばいい



349:名無しさん@編集中
19/01/01 01:39:54.14 YDZNCz1c.net
お年玉の喜びを忘れた大人なんだろ
すれちまったんだよ

350:名無しさん@編集中
19/01/01 01:40:22.61 YOXiZ8gn.net
まあ廃棄業者かなんかで、いくらでもテレビから抜ける立場なんだろうなー

351:
19/01/01 03:07:51.30 ad4s/7Wd.net
おでめとう

352:名無しさん@編集中
19/01/01 08:50:51.07 P9PsoNIh.net
>>333
はいはい、講釈はご立派ご立派

353:
19/01/01 10:33:08.20 cepW0meB.net
あけおめ

354:名無しさん@編集中
19/01/01 11:13:37.96 wkBA6E0F.net
>>323
現時点では4kはいらないとゆう結論

355:名無しさん@編集中
19/01/01 11:28:31.24 1VnZL+HT.net
待たされている間に目が悪くなって2kで十分に思えるようになったわ
寄る年波に勝てなかったよ・・・

356:名無しさん@編集中
19/01/01 12:22:15.34 pn6aHIEj.net
URLリンク(satch.tv)

357:名無しさん@編集中
19/01/01 12:33:56.16 4zYlT+kc.net
10年後も地デジは2K

358:名無しさん@編集中
19/01/01 12:37:58.45 vQcNNLjs.net
地デジの解像度は2Kじゃなく1440×1080
2Kはモニタに合わせてるだけ

359:名無しさん@編集中
19/01/01 13:06:33.90 Hx5VAfCV.net
すまいざごうとでめおてしまけ明
すましたいい願おくしろよも年本

360:名無しさん@編集中
19/01/01 13:11:28.20 dFuM+UL9.net
>343
1080だから問題ない

361:名無しさん@編集中
19/01/01 14:38:58.01 cepW0meB.net
1200にして欲しいな

362:名無しさん@編集中
19/01/01 15:25:18.71 80lllvQg.net
sc172使って、2時間経つけど、1stround(7thtime)です
いつになったらマスターキー出て来るんだろう?

363:名無しさん@編集中
19/01/01 15:27:01.87 bR5YnT/f.net
>>347soft2で新しいscもらってくれば?

364:名無しさん@編集中
19/01/01 17:07:22.29 P9PsoNIh.net
SC_145やSC_161で十分解析出来る
何で2時間もかかるねん

365:名無しさん@編集中
19/01/01 17:34:55.72 qCMuTIKv.net
スイッチが合ってないな

366:名無しさん@編集中
19/01/01 17:43:48.66 +NTx1tC9.net
電力の質が悪い

367:名無しさん@編集中
19/01/01 17:55:17.81 ElktDfUV.net
電柱を伝ってくる電線ケーブルの質も悪い

368:名無しさん@編集中
19/01/01 18:03:07.87 lAIh2o+k.net
ハードディスクをシーゲ-トにすると音がマイルドになる

369:名無しさん@編集中
19/01/01 18:20:50.05 80lllvQg.net
>>348の言う様にすぐに別なSCでやり始めてまだ完走してない。
>>349だから何で時間が掛かるのか聞いたんだよ。172はダメって事か?

370:名無しさん@編集中
19/01/01 18:38:30.14 qCMuTIKv.net
理由は様々だから答えが出るわけ無いだろ あほかおまえ

371:名無しさん@編集中
19/01/01 18:42:52.96 80lllvQg.net
PCのスペックや喧しい常駐プログラムの事を言いたいのか?

372:名無しさん@編集中
19/01/01 18:56:44.34 3/skNl93.net
3310系はドライバーのバージョンが新しいとダメというのは、もう古い話なんかな

373:名無しさん@編集中
19/01/01 18:57:52.52 ElktDfUV.net
エ●コムとかのやっすい粗悪なハブやPCケース前面のポートとかにさしてるんだろうよ

374:名無しさん@編集中
19/01/01 19:01:24.96 +ukrpfRY.net
soft2にある172j改でダメだったカード無いです(昨年7月以降製品に同梱のカス)
ただM003は手ごわいっすよ リーダー変えたり、パソコン取り変えてみたりで
やっとこさOK 短いもので30分、長いときは round 1~round4 (各3time繰り�


375:ヤしで) 3時間ぐらいかかったなぁ。 カードによって時間がかわるような? リーダーとかの 差はないみたいです。 SCにオプション入れるといいとかの話もありますが私は結局 オプションなし SCのままです。ネ実にもありますが GAUGEを山のようにアップした 人がいてその後のアップができない状態です soft2でどうぞ https://ux.getuploader.com/nejitu_id/ ダウンロード/解凍でパスワードが必要なものもあります。 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)



376:名無しさん@編集中
19/01/01 19:15:29.15 +ukrpfRY.net
>TT-4K100って結局どうなん?
Miniカスにして入れてやれば地デジ、BS/CSはOK、4Kの犬エッチのテロップは
TT-4K100はでなくなります。外付けHDDも安いHUB経由で6TB 4台つないで
ますが同時認識動作OK HDD同士のムーブも出来ます。NASをつなぐとNASへも
ムーブできます。遊べるチューナーです。 4K HDR(HLG)からHDR10への変換も
できます。 もちろん2Kテレビで4K放送も見れます

377:名無しさん@編集中
19/01/01 19:35:53.86 80lllvQg.net
>>359
ありがとうございます
今soft2の172で解析中です
しかし、やはり時間が掛かりますね。
PCはCPUもメモリーも悪くないタワー型です。
ここでは、言葉の悪い揶揄とかが多いんですよね
しかし、私は真なる暖かい情報を頂けば
ここでお金は払えませんが、心からのお礼の言葉は言います。

378:名無しさん@編集中
19/01/01 19:50:14.02 P9PsoNIh.net
悪さして能書きたれやがって!

379:名無しさん@編集中
19/01/01 19:53:49.20 P9PsoNIh.net
>>354
ダメなのはお前のアホな頭

380:名無しさん@編集中
19/01/01 20:12:27.63 ElktDfUV.net
タワー型 ドヤァ w

381:名無しさん@編集中
19/01/01 20:13:15.82 +ukrpfRY.net
>>361
懐石頑張ってください。
それから匿名掲示板には口悪く表現することで日々の生活疲れの
ウサがはれる人もいるようです。 ガス抜きと思って気にしない事です

382:名無しさん@編集中
19/01/01 20:15:28.67 54hxsweS.net
これか
URLリンク(www.biccamera.com)

383:名無しさん@編集中
19/01/01 20:20:23.33 +ukrpfRY.net
>>359
あ、余談ですが、SCを使ってKmを割り出してごにょごにょしたカードは
昨年から発売している製品で4K用のカスも搭載している両用機で使うと
一部誤動作するようですので、新しい製品には”昔のカス”を古い製品に
SCカスをお勧めします

384:名無しさん@編集中
19/01/01 21:11:43.05 +ukrpfRY.net
ありゃ、アンカー全角で打ってもうた

385:名無しさん@編集中
19/01/01 22:28:20.45 ipEg6w8M.net
ネ実のパスワード教えてくらはい

386:名無しさん@編集中
19/01/01 22:35:42.02 +ukrpfRY.net
ネ実のどれですか? 知ってるものでしたら。。 ただアップした人の了解が無いので
別のスレとかで周知の物でしたらお知らせしますが。

387:名無しさん@編集中
19/01/01 22:42:37.96 +ukrpfRY.net
荷造りご無用  0123
伊東に行くならハトヤ 4126
WOWWOWのアレ 08c63a0c76a967f2d4
モー娘  08c63a0c76a967f2d4  
こんなんでよろしいか。   

388:名無しさん@編集中
19/01/01 22:54:12.29 ipEg6w8M.net
>>370-369
ありがとう できましたら下記もお願いします
sc_119/132/145/161/170/171/172...
全自動更新型SC機能統合GUI角鶴...
「お任せ更新」→「全自動更新」型...

389:名無しさん@編集中
19/01/01 23:06:04.94 +ukrpfRY.net
奈良県から出品と称した半島人、ふもとの大阪八戸ノ里からたくさんのアカウントで
ドMの☆マークにてw 「カス販売やばいよ」とメールしたら「気にしてない」と
太っ腹!! 半島の人は回収�


390:ョやら焼却系のコネが強いので仕入れが安定だわな



391:名無しさん@編集中
19/01/01 23:07:45.27 +ukrpfRY.net
>>372
ごめんね こちらのパスはわからないです。
どなたかわかる人お願いします

392:名無しさん@編集中
19/01/01 23:14:35.94 +ukrpfRY.net
カードリーダーの安いのを6個買って試したらこれが一番よかったです
密林で売ってました
URLリンク(www.amazon.co.jp)

393:名無しさん@編集中
19/01/01 23:24:05.09 Mh4zwd5z.net
1000円ちょいのやつがすごい値段になってるな

394:名無しさん@編集中
19/01/01 23:31:08.60 iDSOV8OE.net
カードリーダーはどれ買っても使えるよ
OS対応ドライバーだけ気を付ければ

395:名無しさん@編集中
19/01/01 23:51:03.30 +ukrpfRY.net
>>376
本当ですね 11月に買ったときは3180円でしたが。。。
2月の祭りに備えて値上げした??

396:名無しさん@編集中
19/01/01 23:56:09.69 +ukrpfRY.net
「膣内の謎を解き明かせ!」とかクソバナーが出て娘の近くで5chが開けない

397:名無しさん@編集中
19/01/02 00:01:20.32 BU7lVAh/.net
娘はもっと色々知ってるし体験もしてるんだよ

398:名無しさん@編集中
19/01/02 00:02:04.26 dAKBN4g+.net
自作しろ

399:名無しさん@編集中
19/01/02 00:30:49.95 iJVigiYV.net
何年か振りに覗いたら昔と同じ質問ばっかりで面白いね。
そして住人が無駄に優しい…
犯罪の幇助をしてる意識無いのかな。
通報しておいたよ!

400:名無しさん@編集中
19/01/02 00:40:19.52 K4oM+AU5.net
>>382
>通報しておいた
これも頻出 w

401:名無しさん@編集中
19/01/02 02:16:02.35 81UZIybv.net
知識皆無の中昨日からBカス書き換え作業始めたけど何とかなったわ
お前ら意地悪すぎだろ…ww

402:名無しさん@編集中
19/01/02 02:25:04.89 RaiqSDyo.net
acasになる前にテレビなりレコーダー買わんといかんな

403:名無しさん@編集中
19/01/02 02:30:29.39 LSDYc08X.net
ジェルアルトのリーダーで十分だ

404:名無しさん@編集中
19/01/02 04:45:50.01 Ou4UUohh.net
カードリーダー買ったけど買う必要なかった…
普通に裏表逆だった…

405:名無しさん@編集中
19/01/02 04:54:56.76 Ou4UUohh.net
>>48
ハズレないやん!騙されたわ解析の仲間入り出来るかもだけど

406:名無しさん@編集中
19/01/02 07:37:11.99 LSDYc08X.net
>>387
ボーっと生きてんじゃねーよ

407:名無しさん@編集中
19/01/02 08:03:37.62 s6GrWXMw.net
3310は説明書見ないとまぁ間違うわな

408:名無しさん@編集中
19/01/02 08:43:37.45 TmsmqKIs.net
互換品で十分ですよ
またカードリーダーバブルが起きてるな
売ってるほうも知っててやってる感が半端ない

409:名無しさん@編集中
19/01/02 08:56:52.46 LSDYc08X.net
2年前にジェルアルトのリーダーを2個買ったけど
今の価格とさほど変わらないが

410:名無しさん@編集中
19/01/02 08:57:29.85 4BvlHXq/.net
AVR de SCRで十分だ

411:名無しさん@編集中
19/01/02 09:05:53.89 qtL3TfQ0.net
レコーダーはソニー機買うべきかパナ機買うべきか迷うな

412:名無しさん@編集中
19/01/02 09:37:22.22 s6GrWXMw.net
パナは抜くことあるなら止めといた方が良いぞ

413:名無しさん@編集中
19/01/02 09:40:10.99 LpIpBcyG.net
>>375
近所の電気屋で売ってたりするよね
一応、青色申告なんかで使えるからって、近所のコジマやヤマダ電機なんかでも在庫していたから店員に聞いてみると出てきたりする、無理に転売価格で買う必要はない

414:名無しさん@編集中
19/01/02 09:56:08.24 /7BMkCuf.net
URLリンク(satch.tv)

415:名無しさん@編集中
19/01/02 10:00:38.85 LSDYc08X.net
うんうん、来月が確定申告だから毎年この時期
量販店でも見かけるね

416:名無しさん@編集中
19/01/02 10:11:48.02 OcVAcUos.net
>>375
\9,300ワロタ
こんなの何年も前の話かと思ってけど、今でもこんななのかw

417:名無しさん@編集中
19/01/02 10:30:43.93 N6+PFDZ8.net
>>367
>>昨年から発売している製品で4K用のカスも搭載している両用機で使うと
一部誤動作するようです
どの様な誤動作さですか?

418:名無しさん@編集中
19/01/02 10:52:31.54 nBceyB+k.net
8桁のsubkyが4個そろったけど
reversed: invalid key
total processing time 04:47:07
End: 2019-01-02 06:02:30
--
こんな感じでマスターキが分からないし

419:名無しさん@編集中
19/01/02 11:47:00.18 wUkupTip.net
>>401
俺も今その状態

420:名無しさん@編集中
19/01/02 11:49:05.12 WAXp6QlL.net
>>382
ありがとう 2年務所で麦飯食ってました!!

421:名無しさん@編集中
19/01/02 11:54:28.37 WAXp6QlL.net
>>399
密林の9300円は表向き、中古と言いながら箱なしだけで新品のが買える
仕組みっす。3000円くらい 動かないなら返品もできる密林がリスク少!

422:名無しさん@編集中
19/01/02 12:08:44.80 WAXp6QlL.net
>>401
invalidkeyは”このキーは使えんわ”と無効キー宣言されたものです。
4回のsubkey抽出で各回3times以上抽出トライをした場合無効subkeyが
出てしまう傾向がありますね、何度かやり直せばそのうち当たりが!!
Reserved:6c10bd508a4f7c18  みたいに出てくるのも待ちましょう。

423:名無しさん@編集中
19/01/02 12:17:37.17 WAXp6QlL.net
>>382
>犯罪の幇助をしてる意識無いのかな。
ありません。 あったら5chには来ませんわw
あなたもこのサイト、何年かぶりとか言いながら本当は毎日見てるんじゃないの??
犯罪心理のある人ほど「幇助」とか「通報」とかの単語が好きですよねw

424:名無しさん@編集中
19/01/02 12:41:01.82 WAXp6QlL.net
あと1-2か月で例の祭りが始まると思いますが、皆さんは角鶴の準備はお済ですか?
録画予約ができないことに気が付いた時にはもう目前です! 早めの準備を。
最近はGUI版もでて便利ですが、「初期のtoolがいい」というあなた、確かにtoolそのものを
2019年用に変えるのが一番正確で安全ですね。
Bzなどのフリーエディタを使って、ツールのアドレス1A81から1A89までの9バイト、
1AA2から1AAAまでの9バイト、1ABAから1AC2までの9バイトを新しいkwに
書き換えたらOKですね。Happy New Year 2019

425:名無しさん@編集中
19/01/02 13:11:31.54 LpIpBcyG.net
>>403
まぁ、禁固三年ぐらい、初回は執行猶予付くよね

426:名無しさん@編集中
19/01/02 13:19:53.95 WAXp6QlL.net
>>408
昨年、北海道で64kmオーバーで簡易裁判所で大金取られれ執行猶予でしたw
初回じゃないんですよ。薬の”スピード”でも挙げられて最悪っす

427:名無しさん@編集中
19/01/02 13:28:08.42 eEwYSEG7.net
罰金と執行猶予は同時にこないだろ

428:名無しさん@編集中
19/01/02 13:32:47.05 LSDYc08X.net
>>409
運転する資格ねえな  こんなアホの巻き添えくったら・・・
アホは免許返しな  他人を殺す前に

429:名無しさん@編集中
19/01/02 13:34:36.75 WAXp6QlL.net
>>410
すんまへん!
私のコメントをいちいち真に受けてたら腹立ちますよ。
ところで匿名サイトは”抜き”が心配なのでVPN経由でIP偽装してるんですが
効果あるんすかね。 金のかけ損ですか?

430:名無しさん@編集中
19/01/02 13


431::36:45.82 ID:WmEzNumc.net



432:名無しさん@編集中
19/01/02 13:39:21.61 Ou4UUohh.net
>>389
注意深く生きてても事故にはあうぞ

433:名無しさん@編集中
19/01/02 13:40:23.69 WAXp6QlL.net
5chの管理人のジム・ワトキンスさん、Twitterアカウントは凍結されたようだし
大丈夫なんですかね。 2chの時 ひろゆきさんは書き込み人の保護に
心血注いでましたが。。

434:名無しさん@編集中
19/01/02 13:41:40.42 LSDYc08X.net
>>407
何でやねん?  履歴見たら最短でも5月前後の予想やろ

435:名無しさん@編集中
19/01/02 13:48:38.27 Ou4UUohh.net
>>390
3310じゃないけど同じ方向にいれる奴だったのよ
安いけど金の無駄だったわリーダーなんて一つでいいわ予備として持っとくけど
解析にも良いらしいが買った奴じゃなくてもいけそうだし

436:名無しさん@編集中
19/01/02 13:49:39.49 WAXp6QlL.net
>>413
ダンプやリストア、処女化などをせずに単にごにょるだけなら説明書不要かと。
①リーダーをつなぐ
②exeを起動
③バックドアなしなら右真ん中あたりの「お任せ更新」を押して終わりです
④バックドア有 なら 右上の「マスターキー(km)」にscで得たkm
をいれます。機能がアクティブになるので「お任せ更新」を押す
これだけですよ

437:名無しさん@編集中
19/01/02 13:56:52.10 L9pdX8fA.net
>>418
3と4が逆

438:名無しさん@編集中
19/01/02 13:57:46.45 jy4gCczj.net
ID:WAXp6QlL ですが IPを変えて投稿するとどうなるかな

439:名無しさん@編集中
19/01/02 13:59:49.27 jy4gCczj.net
>>419
すみません、間違えました。
おっしゃる通りです

440:名無しさん@編集中
19/01/02 14:07:19.85 mz6T1Yfn.net
この年末年始も盛り上がり無しか・・
X'mas鶴の初出の頃は賑やかだったなぁ

441:名無しさん@編集中
19/01/02 14:08:52.38 Ou4UUohh.net
>>418
処女化すると何かかわる?
なにもしてないカードと比べて

442:名無しさん@編集中
19/01/02 14:09:31.76 6RacQ4n9.net
>>418
ダンプとリストア、処女化についても詳しく頼む

443:名無しさん@編集中
19/01/02 14:10:16.46 uFbeq/ns.net
URLリンク(i.imgur.com)

444:名無しさん@編集中
19/01/02 14:13:41.49 oPuwLucF.net
>>418
バックドア有りだったけどなにもしなくても更新できたぞますたーきーも入ってたし

445:名無しさん@編集中
19/01/02 14:14:35.65 mVDtpAa7.net
テレビとカードを処分するときに処女化するくらいじゃない?
ダンプも今となっては需要無さそう

446:名無しさん@編集中
19/01/02 14:28:35.41 A/FC878S.net
>>411
関東と北海道を同じにするな
関東じゃ隣の都市まで数㌔だが北海道じゃ百数十㌔なんだぞ
単位が違う

447:名無しさん@編集中
19/01/02 14:31:52.42 WwxpZ0nL.net
64Km/hオーバーして反省なく単位が違うとか言う人は同じ道産子として軽蔑する

448:名無しさん@編集中
19/01/02 14:33:28.31 WAXp6QlL.net
>>424
GUI版の機能全体にあまり詳しくないのですみません

449:名無しさん@編集中
19/01/02 14:33:59.72 BU7lVAh/.net
64Kgの間違いなんじゃないか?

450:名無しさん@編集中
19/01/02 14:34:44.19 y9W6hlhK.net
>>429
そういう奴は根からの犯罪者脳なんだろう

451:名無しさん@編集中
19/01/02 14:35:48.70 TVMBReML.net
車ないと不便なのわかってるなら取り上げられるようなことすんなよ
こういうアホが未来ある小学生の列に突っ込んだりするんだ

452:名無しさん@編集中
19/01/02 14:36:12.94 ymHwxqN+.net
>>430
そうですか認識があってるのか確かめたくて
ダンプがバックアップでリストアはそれの書き込み?
処女化は無契約状態なのかなと

453:名無しさん@編集中
19/01/02 14:37:30.41 Hqmyn/K0.net
道民をあまりいじめるな
彼らはかよわい

454:名無しさん@編集中
19/01/02


455:14:38:49.23 ID:WwxpZ0nL.net



456:名無しさん@編集中
19/01/02 14:42:07.38 WAXp6QlL.net
>>429
426さんは違反してませんわ 私です。
関東からオービスナビのいいのを持参してレンタカー屋のしょぼいオービスナビと
ツインで使いました。 小樽から積丹半島に向かう片道3車線の「無料高速」みたいな
道路でトンネルの前で急に30km制限、車は急に止まれずそのままカッ飛び!!
何と北海道のパトカーには屋根に移動レーダーが装備、ここには居ないだろうと思うような
飛び地に潜んでカモ待ち! オービス探知も関係ないのが先進の北海道!
捕まった最初の言葉「運転手さん 結構金額いくと思うんで。。。」財布を心配する
やさしいお巡りさんでした

457:名無しさん@編集中
19/01/02 14:43:53.41 WAXp6QlL.net
網走の海鮮丼最高やった 札幌に二条市場も負けたな!

458:名無しさん@編集中
19/01/02 14:44:07.76 y9W6hlhK.net
氏ねよクズ

459:名無しさん@編集中
19/01/02 14:44:16.96 A/FC878S.net
>>433
そんな札幌中心部以外じゃそんな列ないよ
小学1年生からバス通学だよっ
>429
別人だよっ

460:名無しさん@編集中
19/01/02 14:45:34.14 y9W6hlhK.net
>>440
擁護してるし同類のクズだろ

461:名無しさん@編集中
19/01/02 14:55:56.78 WAXp6QlL.net
>>434
ダンプはカスのデータを角鶴に取り込むものです、Kwを自分で修正したりできます
できあがったものを再度カスに書き戻すのがリストアですね、
今年はネ実のパスワードにもなっていた
08 c6 3a 0c 76 a9 67 f2 d4
05 64 36 03 60 09 46 64 82
07 ae 35 76 13 86 8c bf 3f
が正規契約カードに降ってきているようです

462:名無しさん@編集中
19/01/02 14:58:18.49 A/FC878S.net
>>437
>片道3車線の「無料高速」みたいな道路でトンネルの前で急に30km制限
まぬけめっ
>「無料高速」みたいな道路
この時点でダメだろ
大半の場合
都市部の幹線道路は50Km規制
集落だとか住宅地近くになると40km規制
「無料高速」みたいってだけで60km(+15) で走ってると痛い目見るぞw

463:名無しさん@編集中
19/01/02 15:01:08.50 Ou4UUohh.net
>>442
やはり認識が違いましたね
ありがとうございます!

464:名無しさん@編集中
19/01/02 15:01:40.82 VHq7l7DD.net
>>442
ありがとう!
ためになります!

465:名無しさん@編集中
19/01/02 15:03:22.28 WAXp6QlL.net
>>443
すんまへん 
間抜けでオービス探してましたw
テスラモデル3がもうすぐ納車なのでフェリーで北海道まで運び
リベンジしますわ 

466:名無しさん@編集中
19/01/02 15:19:29.71 BU7lVAh/.net
>>435
宿主がいなくても繁殖できるから、

467:名無しさん@編集中
19/01/02 15:19:54.80 A/FC878S.net
>>446
高速道路だけでやりなさい
一般道は制限速度に注意
警察署ごとに納付金のノルマがあるようで取り締まるためにわざと速度制限にしてる区間がある

468:名無しさん@編集中
19/01/02 15:28:10.69 WmEzNumc.net
>>418>>442
詳しくありがとうございます

469:名無しさん@編集中
19/01/02 15:48:42.62 DJDy0CRD.net
初期角鶴組だと
405+440ってことです?

470:名無しさん@編集中
19/01/02 15:50:15.52 6TJoXHyM.net
soft2にある備忘録見ろよ

471:名無しさん@編集中
19/01/02 16:21:37.14 WAXp6QlL.net
>>448
うはっ! 
たしかにそうかも。群馬県警は伊勢崎ー前橋間のスピード、手書き青切符なのに
場所がタイプ印字してあった。
東京都内警�


472:拠。も首都高 大黒ふ頭P タブレットでちょいちょいの カンタン印刷、ローソンのコンサートチケットかと思ったわ 昔のように地図や住所氏名を手書きで書く習慣もないし、「前回xxxでしたね」 と違反記録も即時で教えてくれるサービスも付いていました。 60日免停まであと3点かぁ テスラのスピード感がささやく気がするなぁ



473:名無しさん@編集中
19/01/02 16:34:20.27 WAXp6QlL.net
>>450
そうです。
ネットからBZエディターをダウンロードして使えば簡単です
B'zに似てますがライブはやりません
440の上からw,☆,Sの順です

474:名無しさん@編集中
19/01/02 16:41:45.62 WAXp6QlL.net
>>451
リスクは同じっちゃ同じですが
pngやjpgの画像ファイルをダウンロードするのはちょっとだけ勇気がいりますね
画像が一番やりやすいので仕込まれたら困るなと。

475:名無しさん@編集中
19/01/02 16:45:22.51 KQ1BXLp9.net
>>453
guiの場合はどうやればよいのでしょうか?

476:名無しさん@編集中
19/01/02 16:53:49.75 DvoD9P3G.net
だいぶ前見たんだがTとかMって使えないのあったりするの?

477:名無しさん@編集中
19/01/02 17:00:45.16 LSDYc08X.net
次の質問どうぞ

478:名無しさん@編集中
19/01/02 17:02:27.72 XkVn12qr.net
彼のチンポがでかすぎてあたしのマンコに入らないんですがどうされば良いでしょうか?(中三女子)

479:名無しさん@編集中
19/01/02 17:27:01.61 oSZtk4UF.net
ID:WAXp6QlL新年早々あぼんとか、とんでもねーのが湧いたもんだ

480:名無しさん@編集中
19/01/02 17:35:48.30 0IG3z7Fa.net
>>458
SEXOIL塗布

481:名無しさん@編集中
19/01/02 17:39:15.93 s8ZC0XiZ.net
ネ実の20180907_223107.rarの解凍パス教えて下さい

482:名無しさん@編集中
19/01/02 17:55:13.41 gemY5OjA.net
>>458
お尻の穴に

483:名無しさん@編集中
19/01/02 18:44:03.47 WAXp6QlL.net
>>458
塩でもんで水抜きしてください。
あとドラックストアで特売のニベア買ってタップり摺り込んで
ください。見違えるようにすっぽり入ります

484:名無しさん@編集中
19/01/02 18:45:27.44 WAXp6QlL.net
>>459
あざっす

485:名無しさん@編集中
19/01/02 18:55:12.93 jy4gCczj.net
>>455
怖いおっちゃんがいるのでIP変えました
GUIでダンプしてダンプリストから
06 4e 2a bc 41 c3 2f a8 48
03 19 44 06 20 19 43 01 08
05 62 7d 70 6f db 6c 00 bd
となっている個所を探して(それはそれは細かい作業になりますが)
その場所にさっきの9バイトを上書きしてリストアします。
こんな回答でいいですか?

486:名無しさん@編集中
19/01/02 18:57:48.96 gS3i9Oyy.net
>>465
gui版はtxtに記述するみたいなことを聞いたのですがそうではないのでしょうか

487:名無しさん@編集中
19/01/02 19:01:27.99 jy4gCczj.net
ただGUI版は3.1以上では2019モードになっていると思うのですが
誰か悪意をもって改造したり仕込みをかけたりして再アップしたりしているのが
あるので、パソコンの場合は、パソワードを直接キー入力したりしている方や
ネットバンキング用のパソコンでは作業しないほうがいいかもしれません

488:名無しさん@編集中
19/01/02 19:03:53.49 jy4gCczj.net
>>466
あ、確かにkwのみを書いて書き込み出来る機能がありましたね
私はそこまで詳しくないのでわかる方は教えてあげてください。
すみません

489:名無しさん@編集中
19/01/02 19:05:41.46 7oppSN9t.net
>>468
わたしもよくわかりませんがこれを参考にして頑張ってみます
ありがとうございます

490:名無しさん@編集中
19/01/02 19:06:16.35 wtqPWCd0.net
今までバイナリをちまちまやってたけど
今日初めてモーニング娘使ってみた
一応問題な�


491:ュ視聴できてるけどあと何かやる事ないのかな



492:名無しさん@編集中
19/01/02 19:17:24.98 mVDtpAa7.net
>>465
チェックデジットを書換えなくてもエラーにならないの?

493:名無しさん@編集中
19/01/02 19:29:56.79 WmEzNumc.net
M002 Type A バックドア有りをGUI角鶴β3.5フルセットでやってみました
W 0x08 ●有 0x07 ●有 2038-04-22 〇無
☆ 0x04 ●有 0x05 ●有 2038-04-22 〇無
ス 0x06 ●有 0x07 ●有 2038-04-22 〇無
N 0x02 ●有 0x01 ●有 2038-04-22 〇無
こうなりました
そしてそれをダンプしてファイルをStirlingでのぞいてみたら
00011A80 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
その辺り全部00です
何が悪いのでしょうか?

494:名無しさん@編集中
19/01/02 19:42:35.26 6TJoXHyM.net
> 何が悪いのでしょうか?
お前の頭

495:名無しさん@編集中
19/01/02 19:48:41.97 k2/D7mhC.net
ツール作ってくれた人、ありがとね

496:名無しさん@編集中
19/01/02 19:54:57.32 WAXp6QlL.net
>>472
あぁ、GUI版のアドレスは1A81からではないと思いますよ
1A81~は初期の BackupBC01などを使っていたころの旧角鶴です。
旧版はサイズが94kBもありましたが、GUI版は70kBちょいですから
アドレス位置は異なります
見たところウインドウ内の表示は成功している状態ですけど。。
2月以降は別にして今現状でスクランブル解除してませんか?

497:名無しさん@編集中
19/01/02 19:58:17.18 jy4gCczj.net
ここの住人の方たちは私と同じごにょ好きと思いますが、成功したあと
どのくらいTV見てるんでしょうか?
なんか毎年祭りを楽しんでうまくいったらそれでいいみたいなカードやぶりの
ドキドキ感を楽しんでるだけの感じです

498:名無しさん@編集中
19/01/02 20:04:55.58 WAXp6QlL.net
>>472
evenキーとOddキー、偶数も奇数もすべて黒丸というカードを見ていないので
わかりませんが視聴期限が成功タイムですので大丈夫じゃないですか

499:名無しさん@編集中
19/01/02 20:09:46.97 kxFQdHA7.net
CSチャンネル変わった?

500:名無しさん@編集中
19/01/02 20:15:10.63 Ou4UUohh.net
>>476
お祭りに参加したらいついた感じ
テレビはみない

501:名無しさん@編集中
19/01/02 20:51:15.64 WmEzNumc.net
>>475>>477
自分で書き換えできるかわからなかったのでまだアンテナを買っていないんです
問題なさそうなので買ってみようと思います
ありがとうございました

502:名無しさん@編集中
19/01/02 22:27:36.45 dAKBN4g+.net
犯罪者か

503:名無しさん@編集中
19/01/02 23:15:54.60 03Uo1LWZ.net
>>442
?→08 何が08に代わるの
05→05 でよいの?
?→07 何が07に代わるの

504:名無しさん@編集中
19/01/02 23:17:34.01 q961aFyK.net
まあアンテナは買っておいても損はないだろ
BSは無料チャンネルがあるし有料チャンネルも日曜日は無料放送する事もある

505:名無しさん@編集中
19/01/02 23:17:39.30 AyjVLFgR.net
おまわりさ~ん!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch