PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4 Part.48at AVI
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4 Part.48
- 暇つぶし2ch94:モりに+側を繋いでみたところ、とりあえずは動きました ですが、8ch同時に動かしてみたところ、ちょくちょくドロップが発生して使い物にはならなさそうな感じでした ただ、3.3Vのみを供給している状態でも爆熱レギュレーターがほんのり温かかったので、もしかしたら逆流しているのかも 爆熱レギュレーターを取り外したらまともに動いてくれるかもしれません …ですがめんどくさいのでやるつもりは無いです それとは別に、Ubitのライザーカードを試しに購入しました 届いたらQ3PE4を刺してテストしてみます >>90 動機は単純で、すでに買ってしまったQ3PE4を無駄にせずに、PCIeスロットやATX電源がない環境で8チューナーが使えたらいいなーと思ったからです Q3PE4を買うときにQ3U4もどうかなーとは思ったのですが、Q3U4はファンが付いててうるさそうだし、ファンを外したとしても熱が篭りそうだなと思ったので買いませんでした 買った当初はPCIeの付いたPCでしか使うつもりがなかったので…
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch