【B-CAS】 sc sca オプション part6【km】at AVI
【B-CAS】 sc sca オプション part6【km】 - 暇つぶし2ch71:名無しさん@編集中
18/10/11 19:06:43.34 h9v4YOiXd.net
>>69
もう20年以上前から塞ぎ板だな
現場の工事屋は未だに言うけどね

72:名無しさん@編集中
18/10/11 19:34:06.71 6UUAuCGMa.net
つんぼ
おし
めくら
かたわ
ぎっちょ
くろんぼ
・・・・・・

73:名無しさん@編集中
18/10/11 20:02:56.74 aty


74:cKXITd.net



75:名無しさん@編集中
18/10/11 20:11:06.25 0nz7l0Sca.net
>>71
啞は通じなくなりつつある

76:名無しさん@編集中
18/10/11 22:14:41.34 Hps8wHQt0.net
で、今回の場合は
「頭の不自由な人」 でOK?

77:名無しさん@編集中
18/10/12 04:03:38.63 PDKcm6yz0.net
オーディオ等で使われてた 「ミュート」 もNGになったよね
「知的障害者」が正しい  差別用語で無ければ言論の自由
まぁー、差別用語を出す時点でオツムのレベルが・・・

78:名無しさん@編集中
18/10/12 05:50:00.07 zbYvaHDw0.net
>>75
5chで差別用語出すのは自由・無問題だろが

79:名無しさん@編集中
18/10/12 06:16:41.50 PDKcm6yz0.net
>5chで差別用語出すのは自由・無問題だろが
 自由の問題ではない  何処であろうとこれは人としての問題
 こんなヤツが自分の子供を殴るのは自由と主張する
 まぁー、言うだけ議論するだけ無駄

80:名無しさん@編集中
18/10/12 06:38:04.13 sgyfQpc0M.net
>>73
ダンベル(唖鈴)があるからな

81:名無しさん@編集中
18/10/12 06:58:25.26 zbYvaHDw0.net
>>77
頭がカタワ杉

82:名無しさん@編集中
18/10/12 07:09:01.71 qJZVxjt30.net
カプサイシンの不足か猫のたたり

83:名無しさん@編集中
18/10/12 07:11:14.74 G6R6SZtE0.net
☆の数って、どこに出てるの?

84:名無しさん@編集中
18/10/12 07:11:54.67 zv1q74Fnd.net
>>77
議論するだけムダならもうスレ違いな話題を振るのは止めていただけませんかね

85:名無しさん@編集中
18/10/12 07:13:20.20 zv1q74Fnd.net
>>81
カード、星無しも有る

86:名無しさん@編集中
18/10/12 07:33:24.64
道徳のないアホには 「馬の耳に・・・」  独り言!独り言!

87:名無しさん@編集中
18/10/12 08:02:25.08 TAfesB83u
こんなスレにいる奴に道徳語られてもねw

88:名無しさん@編集中
18/10/12 07:39:14.08 PDKcm6yz0.net
>>82
了解  「馬の耳に・・・」ですね

89:名無しさん@編集中
18/10/12 08:31:18.37 cdWKUNqN0.net
各板ルール
・日本に関係の無い朝鮮ネタは禁止、嫌韓ネタ歓迎
とあるね

90:名無しさん@編集中
18/10/12 10:30:23.06 6in/D0gM0.net
メディア以下特定業界が自主規制してる言葉を個人レベルで神経質になるのは勝手だが
個人が個人に規制するようなもんじゃないから自主規制ごっこしたいならひとりでしないとな

91:名無しさん@編集中
18/10/12 16:13:29.49 EFP4qsn40.net
マナーは守るとして、業界だからといって自分勝手な自主規制を他者に押し付けるのは良くないよな
マナーを守らない荒らしは無視するのが一番だが叩けれても仕方がないわな

92:名無しさん@編集中
18/10/12 18:36:06.32 tvOMF+cb0.net
>>81
カード表の右上に表示

93:名無しさん@編集中
18/10/12 22:19:12.86 tvOMF+cb0.net
>>61
T003で120分位掛かったけど?
時間掛かったのは☆☆だった

94:名無しさん@編集中
18/10/13 01:46:40.72
オメコ! オメコ! オメコ!
オメコ! オメコ! オメコ!
オメコ! オメコ! オメコ!
独り言

95:名無しさん@編集中
18/10/13 02:10:49.78 mlo5Ll1B0.net
>>91
T003なら5分程度で終わるだろう

96:名無しさん@編集中
18/10/13 02:35:16.40 mlo5Ll1B0.net
>>91
ちなみにT003/M003は☆☆しか存在しないよ
コンスタントに5~10分程度で終わる環境としては "AVR de SCR" という自作カードリーダーの恩恵を受けているからでしょうな

97:名無しさん@編集中
18/10/13 02:52:22.70 Akotf3mM0.net
今は新しいKwの入ったカードが添付されてるのかな?

98:名無しさん@編集中
18/10/13 05:03:39.71 m6/O3


99:FxV0.net



100:名無しさん@編集中
18/10/14 10:58:30.92 +xFhYBhJ0.net
>>35
GUI角鶴β3.4.rarってパスワードが必要ですか?

101:名無しさん@編集中
18/10/14 11:06:55.84 f6D3r60t0.net
テキストに書いてあるよ

102:名無しさん@編集中
18/10/14 11:47:41.43 +xFhYBhJ0.net
>>98
ありがとうございます。
テキストって、更新履歴?

103:名無しさん@編集中
18/10/14 12:55:09.95 aDwvCeBE0.net
2020年以降はACASのみの販売になるから、
2025年頃(BS/110CS左旋の残り周波数の割り当て)には、
正規の加入者はACASに移行しているだろう。
B-CASのKw更新間隔が、半年、3ヶ月とか短くなっていくだろう。

104:名無しさん@編集中
18/10/14 12:55:51.14 jj8Zv2W40.net
の、下の方

105:名無しさん@編集中
18/10/14 12:57:27.86 jj8Zv2W40.net
>>99
すまん。更新履歴の下の方…

106:名無しさん@編集中
18/10/14 13:02:14.39 87F7OhOw0.net
突破したら見なくなる
つまり突破しなくても同じなのだった

107:名無しさん@編集中
18/10/14 13:36:10.31 CPH+a1RHF.net
>>100
地デジ化普及率進んだのって強制停波のせいだからな。
停波しなけりゃbcas使うテレビの使用者から早々切り替わらんそわ

108:名無しさん@編集中
18/10/14 14:02:18.02 aDwvCeBE0.net
ブラウン管CRTにデジタルチューナ(D-SUB対応)繋ぐと、めちゃめちゃ画質がいいんだよな。
上下に黒帯ついちゃうけどね。
液晶(笑)がいんちき画質かよくわかる、

109:名無しさん@編集中
18/10/14 21:34:11.44 U7tt/KJo0.net
画面小さいしね、粗が見えにくい
知り合いに頑固にCRT使っている奴がいる
不便を楽しんでいる

110:名無しさん@編集中
18/10/15 00:13:48.80 J0tsiGiU0.net
>>102
無事解凍できました。
ありがとうございました。
ここには、教えてほしいと言っても自身が苦労したのか
どうかよくわかりませんが自身が有能であるかごとく
「そんなこともわからないのか」と、書き込んで
無駄な時間を浪費する天災ばかりと思っていましたが
そんなことも無くて救われた気分です。

111:名無しさん@編集中
18/10/15 02:50:07.01 15s0R1Jf0.net
改変の合った旬の2週間前にきていれば、普通に書き込みがあった情報でしかないからね・・・
春に生のサケ食いたいんだよって言われるようなもの
あとから質問されれば、前スレくらい読めって言われちゃう
過去ログでお金払う気がないなら、週に一度くらいログ存機能のあるツールで開くくらいの住人になろう!

112:名無しさん@編集中
18/10/15 06:22:37.94 CR9ckBmG0.net
ネ実のソフトを落として開くのにパスワードがわからん

113:名無しさん@編集中
18/10/15 08:32:25.41 r1A6/J6Br.net
>>109
どれに対してのパスワードだよ
書かない分からないから答え帰ってこないぞ

114:名無しさん@編集中
18/10/15 08:55:35.13 zSVbemNo0.net
>>109
パスワードは簡単だべ

115:名無しさん@編集中
18/10/15 10:28:40.67 qUR6gPaP0.net
>>107
気持ちは解らないでもないけど、人を腐すような事を態々書いて
そう言う人と同じ位置に立たなくてもいいんじゃね

116:名無しさん@編集中
18/10/15 12:04:56.22 .net
>>107
オマエが今後進歩する可能性がないやつであることがわかったよ

117:名無しさん@編集中
18/10/15 12:11:19.16 Hnhm


118:RSYaa.net



119:sage
18/10/15 13:44:36.15 lRbqaxQ2p.net
sc_v1.00って結構簡単に入手できたんだね
知らなかったよ orz

120:名無しさん@編集中
18/10/15 15:11:39.77 s+G23nNP0.net
>>115
PD?

121:名無しさん@編集中
18/10/15 15:18:18.74 zSVbemNo0.net
v1.00って古くね?

122:名無しさん@編集中
18/10/15 15:42:14.27 l5os/Wg70.net
>>115
専用リーダーを持っていなければ宝の持ち腐れ

123:名無しさん@編集中
18/10/15 15:46:02.97 UWrwbp100.net
まさか、下記ではないよね
sc_v100 → スマートカードコマンド送受信ツール Version 1.00
sc_v1.00は風呂で時限配信だったと思うがw

124:名無しさん@編集中
18/10/15 16:33:33.58 Ji+L0N5k0.net
ファイル名: sc_v1.00.7z
サイズ: 29.37 KB (30,078 バイト)
SHA256: 66890d21554de907c7301b8ae794f5aa9cec33b254dfd05bcc883bbbb888aec0

125:名無しさん@編集中
18/10/15 16:43:39.89 s+G23nNP0.net
v100と怪しい仲間達はじっぴで貰ったわw

126:名無しさん@編集中
18/10/15 17:11:26.72 EB4VOCvW0.net
>>120
署名ファイルも付いているのかね?

127:名無しさん@編集中
18/10/15 17:32:55.77 zSVbemNo0.net
sc_v100をsoft2へアップしておくれ

128:名無しさん@編集中
18/10/15 17:55:44.47 Z0cVvsdC0.net
断じて断るっ

129:名無しさん@編集中
18/10/15 19:34:47.90 ipOowBaz0.net
PDで大概そろう

130:名無しさん@編集中
18/10/15 19:58:20.09 glhpUyQua.net
>>125
PD懐かしい

131:名無しさん@編集中
18/10/15 20:14:58.14 lhkTo46K0.net
>123
風呂にある

132:名無しさん@編集中
18/10/15 20:37:41.04 8zeE9grs0.net
>>127
アドレス貼れよ、このチンカス小僧

133:名無しさん@編集中
18/10/15 21:07:02.88 lhkTo46K0.net
>128
だいたいおまえに対して返答した訳じゃないのに
出しゃばるんじゃね~よ!
風呂って書いてあるんだから検索しろよ
CHK@enenUDALHqVW0frAvliyAroC8Kf3Edq66tD0O0NtnHs,-asgPOcy1TKdszgt6et01Mk2OqoHW93b0JF5J8BbVw4,AAMC--8/sc_v100.7z

134:名無しさん@編集中
18/10/15 21:25:05.02 UWrwbp100.net
まさかのsc_v100.7z → スマートカードコマンド送受信ツール Version 1.00
欲しいのは時限配信の「sc_v1.00」

135:名無しさん@編集中
18/10/15 21:30:26.74 UWrwbp100.net
>>115
本物だと証明出来るなら、FET仕様のハード1式と交換してくれヨン

136:名無しさん@編集中
18/10/15 21:34:35.96 lhkTo46K0.net
>130
あなたの欲しいものはどうでもいいです。
>111>117>123はsc_v1.00でなくsc_v100が欲しいみたいなので。

137:名無しさん@編集中
18/10/15 21:35:27.91 Z0cVvsdC0.net
今の主流はPhotoMOSリレー仕様だよな

138:名無しさん@編集中
18/10/15 21:48:27.50 EB4VOCvW0.net
>>133
本家の回路がPhotoMOSリレー(PS7200K-1A)仕様に改定されているしね
基板もコンパクトになって良い感じ。作者さんに感謝せずにはいられない

139:名無しさん@編集中
18/10/15 21:51:51.88 UWrwbp100.net
「AVR de SCR」作者殿のsc_v100は、バージョンアップしていて
2017.03.30の段階で「sc_v105」になってるよw
今更「sc_v100」が欲しいかね~~

140:名無しさん@編集中
18/10/15 22:02:29.07 8zeE9grs0.net
>>129
検索して調べてわからんから聞いてる
ゴチャゴチャ言わんで早く教エロや、バカタレこの。

141:名無しさん@編集中
18/10/15 22:19:58.25 CwODOJJv0.net
>>136
・・・・・・

142:名無しさん@編集中
18/10/15 22:22:16.21 IbtDrtoM0.net
可哀想なガイジ

143:名無しさん@編集中
18/10/15 22:23:20.46 8zeE9grs0.net
ガイジンじゃねーよ、日本人だぞゴラッ!

144:名無しさん@編集中
18/10/15 23:26:24.03 KBuhZMoL0.net
どうせなら8Kだけど、
AQUOS8Kは200万円か

145:名無しさん@編集中
18/10/15 23:3


146:9:59.62 ID:BdgBr4XC0.net



147:名無しさん@編集中
18/10/16 00:03:13.68 dzQsFbRT0.net
>>140
買う200万円のお金はあるが80型を置く部屋がない・・・

148:名無しさん@編集中
18/10/16 00:06:28.56 3h9jcp320.net
見るべき番組はもっとない

149:名無しさん@編集中
18/10/16 00:35:32.17 xjYnq+gP0.net
cardtool-gui-beta3.exeです

150:名無しさん@編集中
18/10/16 00:39:06.10 j7sQNkxo0.net
>>142
今 リビングの性能TV台が80インチようだから
是非かいたいと思う。
60インチ置いてるけど左右が余っていまいちだったんよね。
しかも60インチTVの方が台より安かったし。
ソファーに座ってるとムーブセンサー機能で
画面消えるし。
80インチのムーブセンサーなら
今より広範囲に反応すると期待してる。

151:名無しさん@編集中
18/10/16 00:42:11.16 xjYnq+gP0.net
そのほかネ実から落としたソフトは実行しようとすると必ずパスワードを要求されて先へ進めません
かなわんわだれかおしえて

152:名無しさん@編集中
18/10/16 00:46:51.78 xjYnq+gP0.net
>>111
レベル0から3までのパス探してもわからんいろいろためしてもわからん

153:名無しさん@編集中
18/10/16 06:23:56.70 +YVkVG1G0.net
>>147
落とす時にパスがいるだけじゃね?

154:名無しさん@編集中
18/10/16 07:48:36.10 j+AObPs60.net
謎が深まる闇鍋と猫鍋

155:名無しさん@編集中
18/10/16 08:06:41.24 dgdeinDE0.net
>>147
実行パス?解凍パスだろ

156:名無しさん@編集中
18/10/16 09:19:06.60 .net
>>150
xjYnq+gP0 みたいなヤツらにとっては、アプリケーションも圧縮ファイルも何も、すべて「ソフト」だから w

157:名無しさん@編集中
18/10/16 09:27:28.81 mEFF/Lja0.net
PDにあるやつはパス無し

158:名無しさん@編集中
18/10/16 16:48:38.10 dgdeinDE0.net
>>151
バカすぎるスマホでやろうとしてたりしてな

159:名無しさん@編集中
18/10/16 18:33:31.59 +YVkVG1G0.net
sc_v1.00.7zって何ができるの?

160:名無しさん@編集中
18/10/16 19:28:10.76 PEocMNbW0.net
AVR de SCR on Arduinoのスマートカードリーダー用に特化したkm懐石鶴

161:名無しさん@編集中
18/10/16 19:50:02.00 oxp42cd20.net
>sc_v1.00って結構簡単に入手できたんだね
結局、風呂の時限配信以外で簡単に入手出来る処はどこよ
間違っても「sc_v100.7z」は要らんからw

162:名無しさん@編集中
18/10/16 19:52:04.66 WSLNnurG0.net
>>155
「特化」はしていない。対応しただけ
「sc172」に対して数多くの修正が入っているので、もし何処かで見かけたら有難く貰っておいた方が良い

163:名無しさん@編集中
18/10/16 21:03:20.54 vFLUJmXd0.net
sc172重宝してます
作ってくれた方有難うございましたm(_ _)m

164:名無しさん@編集中
18/10/16 21:50:37.20 JXhjcAK20.net
長くなるけど助言ください 172でオプションなしの結果です
Start: 2018-10-16 08:16:14
Command Line:
Performance Frequency: 439 MHz (1.530782 ns)
Card Reader: Hitachi/Maxell M-500U/M-520U 0
Card ID: 0000-5004-6740-7930-3638 [T002]
Command: EMM protocol=00 n_blocks=13 transmit 1 times per R-test
======== 1st round ( 1st time )
1111-0011-1110-1111-1101-1111-1110-1110-1 8vw845 0.199 [ 0.199] 1 0.890
中略
#3 1110-1110-1010-1110-0101-0011-1001-1111-1 8k07od [ 2.553] 13 1.0%
8k08sh -> 30297666
processing time 03:55:23
subkey: 0279214e


165: 21fc969e a6af1c58 30297666 protocol: 00 reversed: invalid key total processing time 13:01:36 End: 2018-10-16 21:17:50



166:名無しさん@編集中
18/10/16 21:52:58.75 dgdeinDE0.net
お前何カードID晒してんだよ?
アホにもほどがあるぞ

167:名無しさん@編集中
18/10/16 21:54:00.94 CxG3fvkr0.net
諦めろ

168:名無しさん@編集中
18/10/16 22:00:13.82 vFLUJmXd0.net
>>159
懐石失敗だな
イチからイチからやり直しましょう
3~4回やり直せ
話はそれからだ

169:名無しさん@編集中
18/10/16 22:03:51.09 .net
>>159
Card Reader 買い換えろ

170:名無しさん@編集中
18/10/16 22:04:43.24 DyDf+fb10.net
>>159
そのIDでお試し申し込んじゃった

171:名無しさん@編集中
18/10/16 22:05:50.06 JXhjcAK20.net
ありがとうございます ID消そうと
ページ戻したり進めたりしてたら書いてしまってた
何回かトライしてみます

172:名無しさん@編集中
18/10/16 22:08:53.79 vFLUJmXd0.net
まじで2~3回やり直して解決したこともあるよ

173:名無しさん@編集中
18/10/16 22:11:05.64 JXhjcAK20.net
>>164
ありがと 見れるようになるんですね
ちょびっと目標達成かな

174:名無しさん@編集中
18/10/16 22:13:42.43 95df4JL60.net
青カードじゃ申し込みので時点で無効だから

175:名無しさん@編集中
18/10/16 22:26:36.57 NQrWSzOl0.net
>>113
お前は、引っ込んどけ。

176:名無しさん@編集中
18/10/16 22:31:06.95 j7sQNkxo0.net
>>159
そのカードID登録したった。
器機に刺してネットに繋いだら終了
馬鹿ってある意味最強だな。

177:名無しさん@編集中
18/10/16 22:32:07.09 LmTbk+RO0.net
青カードじゃんw

178:名無しさん@編集中
18/10/16 22:36:31.46 amlcC4Cs0.net
>>159
第4段階くらいまでで大抵OKだと思う。
第1段階
LANを無効
WindowsUpdateを無効
第2段階
手持ちに2台以上あるなら、PCを変更
第3段階
不要なサービスを全部無効
(少し面倒で、誤って大事なサービスを無効にするとログイン画面までいかなくなる)
第4段階
ICカードリーダーを変更。やはり"初代NTTComのSCR3310"がベスト
第5段階
OSを変更、Linuxが成功しやすい。

179:名無しさん@編集中
18/10/16 22:43:36.60 JXhjcAK20.net
___ し ~~~~~~~~~ みなさんありがとうです

180:名無しさん@編集中
18/10/16 22:44:00.69 j7sQNkxo0.net
最近わかったこと
i7 5種試してコア数より実クロックの速い方が速い。
当然と言えば当然なんだが
新しい方や番号が多いほどが速いわけじゃないんだと実感

181:名無しさん@編集中
18/10/16 23:05:46.09 QKPxt8AV0.net
カードを156のIDに書き換えたらどうなるんだろう

182:名無しさん@編集中
18/10/16 23:09:10.04 YzysHMdf0.net
subkey 1と4が違うと思う。

183:名無しさん@編集中
18/10/16 23:45:10.07 Y37sOh0ga.net
fpを見たら判ると思うけど1stですでに失敗してる。

184:名無しさん@編集中
18/10/17 01:12:34.40 uPiSo8jt0.net
俺小心者でよかったとふと思う

185:名無しさん@編集中
18/10/17 01:12:55.40 dqmdKzwCd.net
>>176 >>177
なんでこのログからそんな事判るんだ、天才か? 後学のためにも少し教えて下さい

186:名無しさん@編集中
18/10/17 02:32:51.10 q92iNKcdf
>>75
MUTEっていつからNGなの?書いてある電化製品結構持ってるぞ。

187:名無しさん@編集中
18/10/17 02:20:30.87 VTrg57yl0.net
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。

188:名無しさん@編集中
18/10/17 02:22:49.97 67epAShua.net
>>179
変態です。
>>159 1stのfpを縦に並べると、
1111-
0011-
1110-
1111-
1101-
1111-
1110-
1110-1
これで判る?

189:名無しさん@編集中
18/10/17 02:30:05.20 f2pLMrwf0.net
sc_v1.00.7zをsoft2に上げてくれんかな
すぐに消して良いからw

190:名無しさん@編集中
18/10/17 02:35:11.57 +A6Ky70X0.net
>>75
MUTEっていつからNGなの?書いてある電化製品結構持ってるぞ。

191:名無しさん@編集中
18/10/17 03:33:44.70 f2pLMrwf0.net
>>184
考えること見つけろや

192:名無しさん@編集中
18/10/17 06:40:34.84 ua+GEZ8G0.net
カード番号出すなんて、自分の電話番号を公開したようなもんだな
さぁー、これから何が起こるか?  無知の代償は(笑)

193:名無しさん@編集中
18/10/17 08:00:45.62 IZRANdEC0.net
まぁ番号公開したところでお試し登録されて毒電波来るぐらいだし。請求来るわけでもない。毒電波うざかったらID変えればいいだけ

194:名無しさん@編集中
18/10/17 08:14:05.30 f2pLMrwf0.net
背戸無しはID変えれないんじゃね?
変えれるの?

195:名無しさん@編集中
18/10/17 09:00:03.98 LmaIuARl0.net
>>164
5000番って青カードだろ?
なんの お試しに申し込めんだよ!

196:名無しさん@編集中
18/10/17 09:45:42.77 7xBEGc3w0.net
>>159氏も>>167で「ありがと」とか書いてるし、それに最後に投稿した>>173の「し」は釣り針に見えなくもないから、
多分、分かっててやった事だと思うけどね

197:名無しさん@編集中
18/10/17 09:54:34.58 wJ5vAq41H.net
>>182
縦書きの意味はまだ分かってないけど
(上の例では1から違うけれど)
合否判定して間違いの前までは使えるってこと?
勉強になるなー

198:名無しさん@編集中
18/10/17 10:36:34.13 YV7CTkxT0.net
172j改でt003のミニBCASをi5-2400のマシンで解析してるんだけど
丸2日たっても終わらないんだけど、そんなものなの?
CPUもぜんぜん使ってないみたいだし、なんか方法あるの?

199:名無しさん@編集中
18/10/17 10:53:43.73 Q1cGUVO30.net
オプション書きなはれ

200:名無しさん@編集中
18/10/17 11:49:54.12 rYsbePox0.net
>>192
カードに使用している、リーダーは何を使用しているのよ?

201:名無しさん@編集中
18/10/17 12:26:36.99 I/g2aZ3XM.net
うちのカード 全部お試ししてるけど毒電波なんて来たこと無いぞ
なんかルールがあるんだわ

202:名無しさん@編集中
18/10/17 12:47:15.84 smDkhIyAa.net
>>191
難しく考えてはいけません。
「"1"が沢山ある。」という気がしませんか?
せっかく暗号化しているのにこれでは暗号化した意味がありません。
"0"と"1"が程よく入り乱れてこその暗号化です。
"1" が沢山あるfpは時間計測に失敗している。
特に"1110"が多くなる傾向にあるようです。
おおまかに"0"の個数と"1"の個数は同じくらいになる。(±1~6)
scの解析アルゴリズムがクソなだけなんですけどね。

203:名無しさん@編集中
18/10/17 12:55:52.21 9IfNckyL0.net
>>192
丸二日そのPCは解析だけさせてる?

204:名無しさん@編集中
18/10/17 12:57:14.52 D9n93tDA0.net
>>191
成功する時は10.0超えてくるから1.0とか間違いに決まってる。

205:名無しさん@編集中
18/10/17 13:02:29.82 BOEMVS490.net
リーダーはNecやジェムより紐無しの千円ちょっとのが良いと思う。
FパネルのUSBでも結構いける。

206:名無しさん@編集中
18/10/17 14:34:55.55 ZtKRmjDs0.net
AVR de SCR なら無問題

207:名無しさん@編集中
18/10/17 14:42:40.92 zZKIU9ul0.net
通常サイズで☆2個のM003の赤B-CASの解析成功したけど、これならminiでも解析できるよね?
ハイセンスのテレビ買おうかと思っててさ。

208:名無しさん@編集中
18/10/17 15


209::26:04.06 ID:KChjjgKj0.net



210:名無しさん@編集中
18/10/17 15:30:04.07 22NR35Bu0.net
AVR de SCRだったらPCのスペックはほぼ関係なくなるからな

211:名無しさん@編集中
18/10/17 15:30:08.41 dTm14fUk0.net
作ってみても時限配信でv2.20までしか公開してないよw
sc_v1.00も時限配信だし・・・

212:名無しさん@編集中
18/10/17 15:55:50.77 22NR35Bu0.net
>>204
それだけで十分だわ

213:名無しさん@編集中
18/10/17 17:35:04.84 8dtdcFkp0.net
>>204
v2.20で問題無いでしょ

214:名無しさん@編集中
18/10/17 17:57:01.29 f2pLMrwf0.net
>>204
アップお願いしまする

215:名無しさん@編集中
18/10/17 18:41:59.44 pYRK3iNP0.net
>>203
UNOdeSCRは何か違うの?

216:名無しさん@編集中
18/10/17 19:08:06.32 8dtdcFkp0.net
>>208
AVR de SCR(ハードウエア)上で動作するファームウエア
sc_v1.00使用時にフル機能が使用可(AVR de SCR v2.60でも同様)
表面上、違いは良くわからないけど本家の作者さんもUNOdeSCRを使用している事から事実上の公式ファームウエア
sc172で使用する分にはAVR de SCR v2.20で何ら問題無いと思う

217:名無しさん@編集中
18/10/17 19:47:44.16 pYRK3iNP0.net
>>209
さんきゅ。
このままUNO使うわ

218:名無しさん@編集中
18/10/17 20:23:36.75 dTm14fUk0.net
>>209
>209さんは時限配信のアカウントお持ちだと思うので教えて下さい。
「sc_v1.00使用時にフル機能」とは
sc172(UNOdeSCR対応)と比べて何が違うのでしょうか?
・sc172は、計測時のグラフ描写機能不可 ← 風呂で質問して判明
当方、後発組でUNOdeSCR+sc172(UNOdeSCR対応)と
AVR de SCR v2.20+sc172も使ってます。

219:名無しさん@編集中
18/10/18 00:02:29.19 2QR6bHOy0.net
>>144
ネ実にあったこれのパス

220:名無しさん@編集中
18/10/18 03:40:07.22 2QR6bHOy0.net
>>110
ネ実にあったのを解凍したcardtool-gui-beta3.exeを
実行しようとするとパスワードを
要求されてダメ

221:名無しさん@編集中
18/10/18 04:39:51.75 HD9GWUSy0.net
スレ違い。配布所スレ行って前スレあたりから全部読めばアホでも分かると思う。

222:名無しさん@編集中
18/10/18 05:51:28.72 2QR6bHOy0.net
>>214
そのものずばりでいわんとわからん
配付所前スレ読んでもわからん
0208とかさっぱりや アホでんね

223:名無しさん@編集中
18/10/18 06:47:50.63 HD9GWUSy0.net
そのものズバリが書いてあるがな。ちゃんと嫁。

224:名無しさん@編集中
18/10/18 08:26:35.36 27WLSxQY0.net
>>215
バカはアキラメロン🍈
だいたいexeにpwってとこでバカ丸出し

225:名無しさん@編集中
18/10/18 08:58:52.66 Gxk8fxbj0.net
風呂入れようとしたら
Javaを入れてるのに「Javaを入れろ」って出るんだが
なぜ?

226:名無しさん@編集中
18/10/18 09:06:03.10 i8tI7PpeM.net
ジャバを使うのは風呂にお湯張る前だろ

227:名無しさん@編集中
18/10/18 09:08:24.77 Gxk8fxbj0.net
をいをいw

228:名無しさん@編集中
18/10/18 09:29:26.88 fO0DSpPSa.net
>>218
たぶんバージョンの問題。
風呂の使い方とか解説してるところで古いの手に入れて。
ダブルで入れても問題ないから。

229:名無しさん@編集中
18/10/18 09:54:19.80 60bnX21c0.net
>>218
本体インストール先をデフォルト以外に変えて味噌。

230:名無しさん@編集中
18/10/18 10:37:26.43 Gxk8fxbj0.net
Javaが二重になったようだがイケたわ
ブックマークの解説サイトみたいなのは見れた
で、この後は?w

231:名無しさん@編集中
18/10/18 10:40:35.82 OEqlqJUH0.net
>>223
URLリンク(dive2freenet.appspot.com)
ここ見て無理ならアキラメロン

232:名無しさん@編集中
18/10/18 10:41:42.23 fX3VZZd40.net
ネズミが言った「クッキーをちょうだい!」
クッキーをやった後、またネズミが言った
「クッキーを食べたら喉が乾いた」
水をやった後、ネズミが更


233:に言った 「おなか一杯になったら眠くなった」 寝床を用意して次の朝、ネズミは言った 「明日からは6時に起こしてね」 >>223このネズミは何処まで言うんだろう?



234:名無しさん@編集中
18/10/18 10:42:07.48 Gxk8fxbj0.net
>>129を登録してみた

235:名無しさん@編集中
18/10/18 10:45:08.59 Gxk8fxbj0.net
>>225
で?

236:名無しさん@編集中
18/10/18 11:55:26.35 zDXPc/+lM.net
>>219
上手いこと言った!

237:名無しさん@編集中
18/10/18 12:29:48.82 aZ5fkGBuH.net
仕事みつけて 働いて 給料もらって クッキー
よりだいぶ楽だな
仕事みつけて 働いて 給料もらって 有料放送申し込んで・・
わいらもおんなじやなー

238:名無しさん@編集中
18/10/18 12:54:49.27 UN0r+au3a.net
sc172の解凍パスはモー娘でないのか・・・
わからん参った

239:名無しさん@編集中
18/10/18 13:33:41.51 C8/a0Jns0.net
avrdrscr見つけたけど回路図通り作れませーん

240:名無しさん@編集中
18/10/18 14:49:32.36 VS2EEVrlM.net
dtv

241:名無しさん@編集中
18/10/18 14:57:06.25 lIF4GGTY0.net
お風呂でジャバジャバ

242:名無しさん@編集中
18/10/18 15:23:33.47 Gxk8fxbj0.net
>>129を落としたけどexeが入ってないやん
言うといてよ

243:名無しさん@編集中
18/10/18 15:31:58.96 fX3VZZd40.net
と、貢物に文句を言うネズミであった

244:名無しさん@編集中
18/10/18 17:42:38.38 igXSOKHZ0.net
能なしを相手にすると疲れまっせ!  グランシャトウーにいらっしゃい

245:名無しさん@編集中
18/10/18 19:36:48.62 o22MGqgP0.net
お前ら無駄に優しいな

246:名無しさん@編集中
18/10/18 20:09:33.84 H1p93VW70.net
朝(みつぎもの)鮮(すくなし)が、かの国の国名の由来ってのを思い出した

247:名無しさん@編集中
18/10/18 20:52:34.72 HD9GWUSy0.net
>>225
韓半島の連中の事ですね、わかります。

248:名無しさん@編集中
18/10/19 01:36:47.20 ou7ATrg20.net
>>151
あほか

249:名無しさん@編集中
18/10/19 01:46:31.75 ou7ATrg20.net
ネ実からダウンロードしたものに
解凍パスWOWOW 0208のKW(c63a.....両方駄目 ほかにありますか

250:名無しさん@編集中
18/10/19 01:56:17.70 ou7ATrg20.net
>>148
解凍パスがいるみたい

251:名無しさん@編集中
18/10/19 01:59:27.77 Q+qhOb3E0.net
これみてわからない奴は真性のバカくず猿だボケみたいなテキストあったじゃろ
それみりゃええ

252:名無しさん@編集中
18/10/19 02:01:19.57 ou7ATrg20.net
ネ実からダウンロードしたものに
解凍パスがパスしたもはいますか

253:名無しさん@編集中
18/10/19 02:26:39.80 ou7ATrg20.net
>>243
テキストなんかありゃせん

254:名無しさん@編集中
18/10/19 06:13:34.54 rPN65i6+0.net
>>245
もう連投するな、貴様には無理だって事だ
バカとノロマには無理なんだよとっとと巣に帰れ

255:名無しさん@編集中
18/10/19 09:12:31.97 WbNNQQEj0.net
>>245
どこから何を落としてどのツールでかいとうしたのかまとめて書けよ
人に質問するのに小出しで下手な伏字とかやると余計わけわからんわ
毎週のように同じ質問してる既出ネタやってる自覚もないし
ただ上げたいだけのネタにしか見えてないぞ

256:名無しさん@編集中
18/10/19 11:09:24.37 zIbik1Rv0.net
何で低レベルのアホが増えだしたんだ?

257:名無しさん@編集中
18/10/19 11:19:56.97 JZ8++0w60.net
ツイカスじゃねーの

258:名無しさん@編集中
18/10/19 11:21:41.61 lW2v/NZ/0.net
トラポン移動、新チャンネル追加、GUI角鶴のデフォルト設定の問題に加えて、
信憑性が高そうなKw 0208の流出がそれに輪をかけた、ってとこか

259:名無しさん@編集中
18/10/19 12:29:52.78 5uKPqyLr0.net
freenetはよくわかんないな
何が面白いの?

260:名無しさん@編集中
18/10/19 14:34:25.29 2Y3Ion/Y0.net
freenetムズイ(泣)

261:名無しさん@編集中
18/10/19 1


262:5:26:01.74 ID:5uKPqyLr0.net



263:名無しさん@編集中
18/10/19 18:05:34.67 ndzE532S0.net
>>253
教エロ?

264:名無しさん@編集中
18/10/19 18:08:29.69 5uKPqyLr0.net
>>254
もちろんfreenet上にある

265:名無しさん@編集中
18/10/19 18:22:33.96 ndzE532S0.net
やっぱfreenet使いこなさなきゃ駄目か、おい。

266:名無しさん@編集中
18/10/19 20:41:11.28 Rz0ilo0t0.net
>>254
着エロ

267:名無しさん@編集中
18/10/19 21:38:58.23 ou7ATrg20.net
>>213
解凍パスのこと

268:( ̄σ・ ̄)
18/10/19 21:42:49.89 ndzE532S0.net
>>213
いまは、3.4 まで逝ってるよ?
解凍パスワードは dtv

お呼びでなかったらゴメンw

269:ネタ元教エロや
18/10/19 21:46:56.02 ndzE532S0.net
                 _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )>>254
         , -'' ̄    __―=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |

270:名無しさん@編集中
18/10/19 22:11:59.91 ou7ATrg20.net
>>259
解凍パスワードの件ありがとう
ネ実の解凍パスワードがわからん
WOWOWでもないし
c63a0c......でもないしもうようわからん

271:名無しさん@編集中
18/10/19 22:23:46.44 vzp4B1kp0.net
exeをクリックしたんか・・・

272:名無しさん@編集中
18/10/19 22:25:44.73 vzp4B1kp0.net
ちなみにスレ違いな
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 186
スレリンク(avi板)

273:名無しさん@編集中
18/10/19 22:51:16.17 ou7ATrg20.net
>>263
スレ違いは分かっているんだが
186,185をみても解決しなかった

274:名無しさん@編集中
18/10/19 23:37:42.59 rPN65i6+0.net
>>264
まだいるのかお前

275:名無しさん@編集中
18/10/20 00:15:16.57 paTsqV2j0.net
>>265
いるいるわかるまでいる

276:名無しさん@編集中
18/10/20 07:11:44.20 0ephKCT+0.net
死ぬまでここにいるんじゃねーか

277:名無しさん@編集中
18/10/20 07:30:31.64 hI4bE0mwd.net
本当は解ってるけど知らないふりしてからかってやろうと言う意図が見え見え

278:名無しさん@編集中
18/10/20 09:59:50.77 2LQTvFxh0.net
見え見え

279:名無しさん@編集中
18/10/20 12:23:53.67 dQyED6Rc0.net
見え過ぎちゃって困るのー

280:名無しさん@編集中
18/10/20 14:01:39.16 VE4lToAZ0.net
マスプロ社員かよw

281:名無しさん@編集中
18/10/20 14:08:21.05 dQyED6Rc0.net
カード改ざんで捕まりました

282:名無しさん@編集中
18/10/20 15:15:19.17 5WJXf6f7F.net
あれは会社が動いて最終的には煙に撒いたとかテレビのスピーカーから聞こえた

283:名無しさん@編集中
18/10/20 18:12:40.08 EgxgQ6qJM.net
aribってなんて読む?アリブ?

284:名無しさん@編集中
18/10/20 18:26:11.55 nLgYIil2a.net
あらいぶ

285:名無しさん@編集中
18/10/20 20:51:13.83 OWRf86TV0.net
通称はARIB(アライブ)。
俺もアリブかと思ってたわ

286:名無しさん@編集中
18/10/20 21:48:27.82 ulHRRky6a.net
鯖復活祭

287:名無しさん@編集中
18/10/20 22:05:52.22 hJXwTZQP0.net
blast off

288:名無しさん@編集中
18/10/21 21:03:58.52 .net
URLリンク(ux.getuploader.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


289:名無しさん@編集中
18/10/21 23:53:02.90 Zx213pWa0.net
>>270-271 哀しいことに、それがわかってしまう年代って…



291:名無しさん@編集中
18/10/21 23:58:18.52 ulJSdle50.net
ググれば2秒で出てくるだろw
小学校の授業で昭和について調べる時間あるくらいだからな

292:名無しさん@編集中
18/10/22 06:50:30.27 9/4JYw5h0.net
>>279
ウイルス?

293:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:28:58.85 d57d5eX4M.net
>>282
書き換えするんだもん。ある意味ウイルス

294:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 11:08:50.51 pgumhARv0.net
>>280
いやいや、これ最近やってますから
古い方々だけじゃない

295:名無しさん@編集中
18/10/22 15:44:08.31 ujV/ZwSG0.net
>>279
何で多重書庫化するんだ?

296:名無しさん@編集中
18/10/22 16:54:27.48 bF/UeJ2MH.net
真面目に人向けのヒントでねえか

297:名無しさん@編集中
18/10/22 21:44:48.61 x1YJEmh80.net
SCR3301 ドライバーを旧(4.57)に代えたら劇的に改善。
エラー続きで、延べ2日かかったのが、失敗なく7分で完走。
T002ドアなし i5第2世代 win7(32) SCR3301/V2.0
以前は、sc -va -n2 キー キー ・・・などカメの進捗で15時間
それが、ドライバー変更で
sc -va -n2 7分
sc -va -n5 9分
前スレに感謝。

298:名無しさん@編集中
18/10/23 12:19:42.50 5h64f8s60.net
>>280
Oh! モーレツも知ってるだろ・・

299:名無しさん@編集中
18/10/23 12:29:33.33 srtDvJpeH.net
丸善石油だけど石油元売りの合併の歴史も覚えてる

300:名無しさん@編集中
18/10/23 16:18:51.36 aI9z2Q840.net
>>287
ドライバ何処から入手しました?

301:名無しさん@編集中
18/10/23 16:22:06.06 125G5xRr0.net
詰め合わせを配布してたよね
どこだっけ ネ実か

302:名無しさん@編集中
18/10/23 16:28:42.34 NFvwlCY50.net
ネ実に「SCR-3310ドライバー(古いVer).rar」あったけど自己責任で。自分はこれを試してない。ウイルスだったとしても自己責任でどうぞ。

303:名無しさん@編集中
18/10/23 17:32:31.66 e1tdhWUb0.net
>>292
その中の SCR_127 を使ってるが、全く問題なし

304:名無しさん@編集中
18/10/23 17:55:11.09 XU4yRRUXa.net
公式のウェブログで手に入った気がするけど気のせい?記憶違いだったらすまん

305:名無しさん@編集中
18/10/23 18:10:16.78 e1tdhWUb0.net
>>288
ダッシュ モーレツ 100ダッシュ Go! Go! だな

306:名無しさん@編集中
18/10/23 18:21:51.57 aI9z2Q840.net
>>292
ありがとう Pass教えてもらえないか

307:名無しさん@編集中
18/10/23 18:45:43.26 bGpSQpaP0.net
1枚ハズレあって放置してたけど昨日前スレ読んで完走した

308:名無しさん@編集中
18/10/23 18:51:01.21 1Hb3/5HV0.net
>>296
ネ実の「SCR3310ドライバー詰合せ.rar」の中に 4.57 があったけど自己責任で。パスはテンプレ参照。

309:名無しさん@編集中
18/10/23 18:52:40.84 1Hb3/5HV0.net
テンプレというのはこのスレじゃなくて配布所スレのテンプレのことな

310:名無しさん@編集中
18/10/23 19:28:40.16 aI9z2Q840.net
>>299
ここ?avi/1539605934

311:名無しさん@編集中
18/10/23 22:18:37.26 rXk7/x0Z0.net
>>299
すまない 悩んだがどれがパスのヒントになtってるか分からない

312:名無しさん@編集中
18/10/23 22:29:52.10 HQh6+hYHr.net
同じくこのスレのお陰でハズレ完走できました
172j改オプションなしで15分 T
scr3310ドライバは1年前くらいにインスコしたもの
特に障害もなく1撃でした

313:名無しさん@編集中
18/10/23 22:30:37.39 MdDL64Go0.net
21000228

314:名無しさん@編集中
18/10/23 22:57:04.39 1Hb3/5HV0.net
>>301
スレリンク(avi板:5番)n

315:名無しさん@編集中
18/10/24 00:19:39.24 xHKrppk70.net
>>304
ホント何から何まで世話になります
だがその中の使えそうな数は全部入れてみたけど不可能 というか数字は全部試してた
もしかしてDLしたファイル間違ってる?
数字&の全角漢字入り、ARIB MJD他多数 PDFの110P目 の怪しい文字列全部いれた
バイナリは3つ入ってるけど通らない

316:名無しさん@編集中
18/10/24 00:38:25.91 0kWLyMNu0.net
どのファイルをダウンロードしたんだ

317:名無しさん@編集中
18/10/24 04:26:08.68 xHKrppk70.net
>>306
URLリンク(ux.getuploader.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


318:名無しさん@編集中
18/10/24 05:08:03.27 11oIpSn90.net
ネ実は正しいパスを入れても通らないことがあるよ
原因は不明

319:名無しさん@編集中
18/10/24 07:05:27.08 AujFg91U0.net
>>308
解凍できないって話だろ。DL無関係。

320:名無しさん@編集中
18/10/24 07:45:14.72 it6wWmnV0.net
>>307
それ、「SCR-3310ドライバー(古いVer).rar」 でしょ
私が >>298 で書いたファイル名をちゃんとよく見てくださいよ
「SCR3310ドライバー詰合せ.rar」 ってはっきり書いてるでしょ

321:名無しさん@編集中
18/10/24 09:04:55.72 wDo4lbBE0.net
>>303
がDLと解凍のpassってことですよね!

322:名無しさん@編集中
18/10/24 11:39:01.94 mUn8+QO/0.net
>>311
上の人の言ってる方じゃないと無理だから
コメントに本当の最終日って入ってる方ね

323:名無しさん@編集中
18/10/24 14:23:31.58 xHKrppk70.net
>>310
ありがとうございます。
回答できないゴミでずっと試してすみませんでした

324:名無しさん@編集中
18/10/24 17:52:31.19 8fSNIKgQ0.net
アホを相手にすると疲れるね  お疲れさん!

325:名無しさん@編集中
18/10/25 03:08:38.43 ZTAnGQMp0.net
お大事に!

326:名無しさん@編集中
18/10/25 15:23:36.37 oNCWztkI0.net
つぎの患者さん、どうぞぉ~~

327:名無しさん@編集中
18/10/25 16:02:57.73 Fw8zNGllM.net
世の中もはやこれまでちぅほど、
屁が臭いんです
オシッコも臭いんです
どうですかね

328:↑DT.・無職4ね
18/10/25 16:25:53.63 XDKg2+rp0.net
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~

329:名無しさん@編集中
18/10/25 16:35:47.19 afmFr/Dua.net
>>316
先生、頭に蛆湧いてるんですけど

330:名無しさん@編集中
18/10/25 18:39:56.42 ZTAnGQMp0.net
>>319
センズリで抜くば頭スッキリ

331:名無しさん@編集中
18/10/25 19:07:49.86 1LFFR6/Q0.net
sc172 official rar と172j改との違いって何?

332:名無しさん@編集中
18/10/25 20:12:25.09 QWYUsMJv0.net
T003☆☆ SCR3310ドライバー 4.46.0.0 苦節10か月 やっと出た!
sc172j改 おP無 朝から8時開始 18時終了 3rd roundまでは自動でやり直ししてたけど
4rd round から終了するようになり 4rd roundだけやり直し4回できました。
おまいら ありがとう!

333:名無しさん@編集中
18/10/25 21:09:51.81 YQAOtkp10.net
>>322
お疲れさんw
安物の「uno r3 互換品300~500円」+スマートカーソケット(150円)+ブレッドボードで
(SCR簡易版)を組んで「UNOdeSCR」で試してみて
T003ならデフォルトで3~5分で計測出来る。

334:名無しさん@編集中
18/10/25 21:19:45.85 kcGxIYhW0.net
T003の場合、物によっては32MHz駆動で解析が完走するらしい

335:名無しさん@編集中
18/10/26 00:28:06.57 pwgxbKej0.net
>>321
バカに説明してもわかんねぇーだろう?

336:名無しさん@編集中
18/10/26 01:01:22.53 oO4RB7tX0.net
>>323
半田付けいらんの?

337:名無しさん@編集中
18/10/26 02:10:33.54 iiu4d3XHM.net
>>322
何だよ 4rdって
もしかして『フォード』って読むんか?

338:名無しさん@編集中
18/10/26 03:06:46.66 cTJsDySep.net
>>325
いきなり馬鹿呼ばわりかい!

339:名無しさん@編集中
18/10/26 04:06:46.24 Ked7MSXta.net
>>325
お前のかあちゃんデベソ

340:名無しさん@編集中
18/10/26 06:05:18.53 l7t8mt8R0.net
4rdワロタ

341:名無しさん@編集中
18/10/26 06:13:19.65 pwgxbKej0.net
>>327
あ~らよ バカ一丁追加!  こんなアホばっかり出て来る

342:名無しさん@編集中
18/10/26 06:32:32.62 l7t8mt8R0.net
4rdって一体何回目だよw

343:名無しさん@編集中
18/10/26 06:49:33.11 0C00a9yw0.net
>>326
URLリンク(www.aitendo.com)
URLリンク(akizukidenshi.com)
これ使えばハンダ付けも要らないが、そこまでするかという話だな

344:名無しさん@編集中
18/10/26 07:34:52.38 GYlKRegk0.net
鬼の首を取ったがごとく罵倒して
>>331>>332は何処の精神病院から出てきた障害児だよ
それとも実社会ではいつも虐められてるいじめられっ子か?
あ~恥ずかしい

345:名無しさん@編集中
18/10/26 07:38:51.07 l7t8mt8R0.net
いじめられっ子ってww

346:名無しさん@編集中
18/10/26 08:48:36.15 pwgxbKej0.net
仕方ないだろう バカ扱いされても  ちょっと過去スレ見て
勉強すればわかる事を努力もしないで書き込む  聞く前にしらべろよ

347:名無しさん@編集中
18/10/26 09:11:04.38 v1RB+5zm0.net
>>336
327のオマエの書き込み見ると、
323が318に対して突っ込んでる意味がわかってないから、
オマエの方がバカにされてんだよ w
序数詞って知ってるか?

348:名無しさん@編集中
18/10/26 09:46:19.02 l7t8mt8R0.net
さすがに意味はわかってるだろww

349:名無しさん@編集中
18/10/26 10:06:29.94 l7t8mt8R0.net
でも、おかしいな
「3rd round」の3を4に直す段階で
当然「4rd」がおかしいのに気づくはずだよな
やっぱり>>337の言う通りか?w

350:名無しさん@編集中
18/10/26 10:10:14.14 ZUT5rySe0.net
確かに4rdはねーわ
4thだろ

351:名無しさん@編集中
18/10/26 10:11:48.56 v1RB+5zm0.net
だろ
pwgxbKej0には中坊レベルの英語力もないってこった

352:名無しさん@編集中
18/10/26 10:12:57.16 vkB9uiIW0.net
2スト
4スト
ならバイクだな

353:名無しさん@編集中
18/10/26 10:21:58.00 .net
>>340
「4rd」って書くなら、「4th」じゃなくて「4th」って書けよ、せめて同じレス内くらい

354:名無しさん@編集中
18/10/26 10:34:46.74 o93230MX0.net
>>340
全角使うなしね

355:名無しさん@編集中
18/10/26 10:43:08.60 v1RB+5zm0.net
>>pwgxbKej0
息してる?

356:名無しさん@編集中
18/10/26 10:50:46.46 lQQpyl7Y0.net
317だけど そんなに怒んなよ
昔sc132で手持ちカード解析したから疎かっただけだぜ
結構オプ苦労したんだぜ 亀作戦って言い出したのわしですぜ
こんなスレあるの知らんかっただけなんだよ それでは皆さんさようなら

357:名無しさん@編集中
18/10/26 11:05:44.49 XpEnC8kYd.net
6thは発音しにくい

358:名無しさん@編集中
18/10/26 12:02:27.12 nZEkjy/40.net
一番難しいのは5thだと思うぞ
fの発音も難しい

359:名無しさん@編集中
18/10/26 12:24:46.68 X+1AksYar.net
なんだスターウォーズの話してるのか

360:名無しさん@編集中
18/10/26 12:37:21.65 o93230MX0.net
5st 6nd 7rd

361:名無しさん@編集中
18/10/26 12:58:01.87 zYUNTu+O0.net
解析中はいっさいいじらないのが大事だと実感

362:名無しさん@編集中
18/10/26 13:32:17.89 EHEJIRtu0.net
この頃、言葉の使い方が可笑しい人が多いw
「差分」とか「解析」
scの計測を解析とか言う人多いのは何故?

363:名無しさん@編集中
18/10/26 13:47:18.40 X+1AksYar.net
>>352
指摘が細かいscanningのニュアンスが含まれて
言いたいこと理解できれば日本語なんてどっちでもいいだろ

364:名無しさん@編集中
18/10/26 14:18:46.00 LSH1iBXi0.net
>>353
だな。
語学を学ぶ場でもないのに必死に他人の書込みの荒探しとはご苦労なこった

365:名無しさん@編集中
18/10/26 21:13:35.84 YkVKwjiy0.net
卑弥呼、奈良・平安時代の日本人と現代人じゃ会話が成立しないと思う。

366:名無しさん@編集中
18/10/26 21:53:21.69 ZiGubLlW0.net
>>345 ID:v1RB+5zm0
まともにIDレス出来ないくせにエラソーだなぁw

367:名無しさん@編集中
18/10/27 05:49:57.62 HK2PQ5GO0.net
現代の俺らと会話が成立するのは江戸中期あたりまでらしいな
それ以前だと差が大きすぎてダメぽい
お前ら江戸初期の人間だったのか

368:名無しさん@編集中
18/10/27 05:52:05.38 Ar2LhsSq0.net
本来のスレに戻そうよ

369:名無しさん@編集中
18/10/27 09:59:18.35 .net
>>358
自分が大バカのくせに、オマエが他人をバカ扱いしたのが始まりだろうが
ワッチョイ 5f75-dgn0

370:名無しさん@編集中
18/10/27 10:12:57.09 bEmDlPNI0.net
>>359
ワッチョイ隠して大言壮語カッコイイっす兄貴!
チキンの鏡っすね!!!!!!

371:↑DT.・無職4ね
18/10/27 14:06:25.74 2ZsDOQME0.net
      ゃ    こ
    じ             の
 ん                   ス
な         ぁ   っ         レ
       ぁ         !
                       は
      ぁ      !  !
                      あ
      ぁ
                    あ
         ぁ       あ
             ぁ

372:↑DT.・無職4ね
18/10/27 14:06:47.24 2ZsDOQME0.net
      ゃ    こ
    じ             の
 ん                   ス
な         ぁ   っ         レ
       ぁ         !
                       は
      ぁ      !  !
                      あ
      ぁ
                    あ
         ぁ       あ
             ぁ

373:名無しさん@編集中
18/10/27 14:15:22.04 SDfVVZUi0.net
定番書き込み( ..)φメモメモ

374:名無しさん@編集中
18/10/27 17:23:37.77 Ar2LhsSq0.net
>>359
おめでとう お前にも あ~らよ バカ一丁追加!  

375:名無しさん@編集中
18/10/27 17:56:02.78 KI5Sp0Nw0.net
>>364
おかえり
序数詞については勉強したのか?

376:名無しさん@編集中
18/10/27 18:33:09.31 hAI2RaKj0.net
>>354
それを言うなら粗探し

377:名無しさん@編集中
18/10/27 18:38:06.22 nntCoaQ20.net
>>366
それを粗探しというw

378:名無しさん@編集中
18/10/27 20:51:06.61 AgPk3sP40.net
>>353 
>>354
おまいらほんとに「あら恥ずかし」

379:名無しさん@編集中
18/10/28 17:27:15.11 aVgd7GX+0.net
M002 CA23にCタイプがあると。は知らんかった

380:名無しさん@編集中
18/10/28 17:32:46.33 Ahu2CdCL0.net
ほんまでっかいな

381:名無しさん@編集中
18/10/29 11:06:07.11 0TAsVeyR0.net
M=マンコタイプ
C=チンコタイプ

382:名無しさん@編集中
18/10/29 11:51:12.45 bGjumRKP0.net
km出りゃ何でも医員や

383:名無しさん@編集中
18/10/29 13:01:46.51 siCn9LaG0NIKU.net
>>369
中国製?

384:名無しさん@編集中
18/10/30 08:00:48.67 Yv0DbhIE0.net
鍵探しは難しい程見つかった時のあれがあれなのだ

385:名無しさん@編集中
18/10/30 10:07:36.05 YoQwBGDw0.net
>>374
初めて成功した時のアドレナリン放出はもう拝めない。
俺のアドレナリン返して

386:名無しさん@編集中
18/10/30 11:20:32.53 JvQgirAKa.net
>>375
お返しします
URLリンク(i.imgur.com)

387:名無しさん@編集中
18/10/30 13:50:43.36 Yv0DbhIE0.net
そういやオレ劇どした

388:名無しさん@編集中
18/10/30 18:42:39.43 5ZoYcHuWo
subkey: e6c82c4c 0760868b 562c0438 cafa8e06

これからどうしたらいいのかわからないのです

389:名無しさん@編集中
18/10/30 23:51:54.84 t4D+j00KN
>>378
失敗です。

390:名無しさん@編集中
18/10/31 00:39:34.59 Wvh03xXS0.net
要するにタイミングアタックか

391:名無しさん@編集中
18/10/31 12:41:41.01 wTbC1O7dT
>>378
スレリンク(avi板)

392:名無しさん@編集中
18/10/31 18:17:13.03 HFdWYvSg0.net
        ドスッ
   ∧∧      ミ   _
  (   )┌───┴┴───┐
  /  つ >>380  しらんがな・・・・
~′ / .└───┬┬───┘
 ∪∪          ...││_ε3
     ゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛

393:名無しさん@編集中
18/11/01 01:23:58.22 LIUufzXK0.net
  ●●●永田町の反▲省猿は▲あと何回出没するか?●●●
  URLリンク(jbbs.livedo)<)▲door.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!

394:名無しさん@編集中
18/11/01 19:19:45.39 70LJtgG70.net
あらてのさぎか

395:名無しさん@編集中
18/11/01 19:45:09.68 SOx1cUQh0.net
URLリンク(momi6.momi3.net)

396:名無しさん@編集中
18/11/02 15:53:49.86 lEzCRcd50.net
12

397:名無しさん@編集中
18/11/02 18:40:13.51 wxXcs1Um0.net
>>385 のカード、sc -vf -n5 で1時間47分で突破
i5-3210Mノート・SCM SCR3310/v2.0 (ドライバーはWindows10標準)

398:名無しさん@編集中
18/11/02 19:10:47.22 JwDshGGQ0.net
>>385
スレチだけどキーボードが気になる
品番教えてくれないか?

399:名無しさん@編集中
18/11/02 19:25:26.35 wxXcs1Um0.net
>>388
ロジクールのG910です

400:381
18/11/03 01:09:04.29 mxAWYn030.net
>>389
ありがとう

401:名無しさん@編集中
18/11/03 06:35:32.17 aqBzmkMv0.net
良いの使ってるねーw

402:名無しさん@編集中
18/11/03 09:29:06.37 PYhY+s6l0.net
213
ばかか

403:名無しさん@編集中
18/11/03 09:31:04.13 PYhY+s6l0.net
>>213

404:名無しさん@編集中
18/11/03 09:39:35.39 PYhY+s6l0.net
>>151
ばかか

405:名無しさん@編集中
18/11/03 09:40:19.62 zleJMG3u0.net
しかし、4rdってw

406:名無しさん@編集中
18/11/03 10:27:42.67 g0sQmamm0.net
んーフォードって読んでいいのかね

407:名無しさん@編集中
18/11/03 10:37:30.90 9ZT5nHty0.net
1st 2nd 3rd 4th

408:名無しさん@編集中
18/11/04 00:12:59.26 0AmPG+QZ0.net
1~1000までの序数・・・
URLリンク(kw-note.com)

409:名無しさん@編集中
18/11/04 07:23:59.14 JdX14/Xg0.net
コマンドプロンプト難しいですね
オプションの入れ方がわからないw

410:名無しさん@編集中
18/11/04 07:36:51.99 yHHNoM+f0.net
>>399
バッチファイル作っとけば?
ここ読んでいけそうなのを数種類

411:名無しさん@編集中
18/11/05 01:02:11.83 QjliHzn3r.net
3日間invalid key続きだったのが完走できた
裏無T002CA23★ SCR3310
※nとかtとかxはつけてない
※LANオフとかおまじない系


412:は無視 最後はsubkeyが4つでてinvalidだったものから 4つめを除いたsubkey3つでやりなおしたら正常なのをついに吐きました。 あきらめちゃあかんね



413:名無しさん@編集中
18/11/05 01:05:25.36 QjliHzn3r.net
T002じゃないやM002だった

414:名無しさん@編集中
18/11/05 01:06:03.89 Ch4whkFV0.net
>>401
sc145だったら諦めてただろうね
sc172以降から放置できる

415:名無しさん@編集中
18/11/05 01:28:06.96 QjliHzn3r.net
>>403
達成感がハンパないあなたを含めスレと住人に感謝
無能なのにpart1から避難所までロムった甲斐があった

416:名無しさん@編集中
18/11/05 04:18:30.04 N1kmq6Y00.net
色々とコマンド、やり方があるようだが
SC_161と sc -vf -n20 で出来なかった物はないが

417:名無しさん@編集中
18/11/05 09:37:02.19 Ef2uqTKwa.net
>>405
昨夜久しぶりにminiT003やってて8時間で挫折
パソコンからリーダ以外USB全て引っこ抜いて
、部屋の電気も消して再懐石したら二時間かか
らずに完走できたわ。
鈍感なカードは計測環境にかなり依存しそうな
気がしてきた…
3310+145改 -va -r -n30
miniは今までこれで再懐石無しで完走してたん
だけどね。

418:名無しさん@編集中
18/11/05 09:48:27.65 2og8UU4e0.net
>>406
+部屋の電気をつけて再計測
+部屋の電気をOFF、外したUSBを一個づつ繋げて再計測
やること一杯だな!

419:名無しさん@編集中
18/11/05 09:56:35.94 nplviWgd0.net
>>401
諦めて環境見直すのが短時間で走破するコツだと思うよ。

420:名無しさん@編集中
18/11/05 10:16:41.57 QFYu2i+w0.net
>>406
145改じゃ古い

421:名無しさん@編集中
18/11/05 22:00:24.39 XrOqY9hR0.net
おれは3310のケーブルを10cmに切り詰めた

422:名無しさん@編集中
18/11/06 00:40:38.70 a3f0zuQZb
これはいい遊びだね!

423:名無しさん@編集中
18/11/05 22:53:23.16 6rp4nDZ7a.net
>>410
どうしてそんなことする必要あるの?????

424:名無しさん@編集中
18/11/05 22:56:19.79 YcYEEfCn0.net
>>410
そこまで来ると、ノイローゼだな w

425:名無しさん@編集中
18/11/05 23:19:15.73 RJi46d3i0.net
ノイズ軽減の話はもうSCAの最初からある話だし、過去ログでうんざりするほどだし
今さら目新しがってるのが恥ずかしいってだけ
切り詰めたってのはさすがにそれは冗談だろうよ、わざわざ反応してる自体が恥ずかしい

426:名無しさん@編集中
18/11/05 23:24:13.98 RJi46d3i0.net
>>399
まんまコピーで右クリ貼りつけだろうし
コマンドもクソもないだろ、こんなの…

427:名無しさん@編集中
18/11/05 23:31:46.50 yYjYqgot0.net
おれは3310のケーブルを9.5cmに切り詰めた
ジャストサイズ!!

428:名無しさん@編集中
18/11/05 23:33:54.19 YcYEEfCn0.net
>>414
はいはい、偉いですねえボクちゃん

429:名無しさん@編集中
18/11/06 00:27:55.74 CANvd9Sn0.net
俺は小指つめた

430:名無しさん@編集中
18/11/06 00:30:57.23 vXaaX0sB0.net
>>417
恥ずかしいなら恥ずかしいと言えよ
ムキになるならその理由を言えよ
その自らの依ってるところの正当性に於いてな
バカが口きいても笑われるだけなのが世間だって知らないのか
それ程度で生きてるだけなのか
たかがBBSでも真剣で誠実になれないのが、結局負け犬で終わるってことまだわかってないのか?
だからオメエの体たらくなんだろうがよ…
そんなレスしか返せないのが全てだろうよ

431:名無しさん@編集中
18/11/06 01:06:08.94 UnW


432:HvRNx0.net



433:名無しさん@編集中
18/11/06 01:08:14.13 vXaaX0sB0.net
で、それでオプション入力どうすんのさ
ようわからんわ、こいつら

434:名無しさん@編集中
18/11/06 01:10:31.49 UfhAtFHF0.net
>>421
ペッペッペッw

435:名無しさん@編集中
18/11/06 01:12:18.63 S4IlQZqu0.net
燃料くれよ、やることなくなっちゃったじゃないか

436:名無しさん@編集中
18/11/06 01:22:14.87 vXaaX0sB0.net
更新にしたってこれ以上ないだろが
何せいって言ってんだよ、SCAと言ってもそれでしかないんだから
バカしかいないの呆れるだろ

437:名無しさん@編集中
18/11/06 09:26:47.68 ytX6zheYM.net
>>421
ショートカットって知ってるか?

438:名無しさん@編集中
18/11/06 16:54:36.79 Y7aF3Otl0.net
髪型の一つ 気分転換としてのイメチェン 

439:名無しさん@編集中
18/11/06 21:10:10.76 /O/rW4fa0.net
台所に嫁用TV買ったんだが、最近のminiCASなのな!
で、M003 Type C バックドア無しなんで手元にあったsc172で懐石開始するも
終わる気配ナス
エロエロここで情報を集め sc -va -n2 -x30 で完走 3:48かかったぁ
1年以上も懐石していなかったので、たまにはイイね

440:名無しさん@編集中
18/11/06 22:19:08.63 R7iRaVeh0.net
>>427
俺もこないだ同じの手に入れて解析始めたところだ
あっさり終わらないのが楽しいねw

441:名無しさん@編集中
18/11/06 22:33:14.07 mNGTFC6l0.net
>>427 今日は抱いてやれよ

442:名無しさん@編集中
18/11/06 23:27:47.18 /O/rW4fa0.net
>>429
おぉ 3:48かけて抱くかw

443:名無しさん@編集中
18/11/07 17:02:53.11 bVj0Dlwo0.net
HDD換装済みの中古BDレコに付いてた赤角がバックドアありでしょんぼり

444:名無しさん@編集中
18/11/07 17:13:39.31 iBqh73Z20.net
当たりははずれ

445:名無しさん@編集中
18/11/07 19:26:25.70 9FAU8yzE0.net
>>431
ションボリすんなよ
それ、当たりじゃねえか

446:名無しさん@編集中
18/11/08 01:20:33.57 XKaRuAg2a.net
>>431
バックドアありでも解析して遊んでええんやで

447:名無しさん@編集中
18/11/08 02:28:22.36 0WhU1S4/0.net
オプションてdosで入れるん?

448:名無しさん@編集中
18/11/08 05:34:30.65 wH2vHoUP0.net
>>434
時間の無駄でんがな

449:名無しさん@編集中
18/11/08 08:32:01.82 G0d8baeH0.net
使ってないPCでやれば良い

450:名無しさん@編集中
18/11/08 13:19:45.33 QNXBbqGXD.net
>>435
電気代の無駄
止めなはれ

451:ハゲおやじ@お腹いっぱい。
18/11/08 14:55:01.04 08B8wjEJ0.net
なかなかしぶといけど、やりがいがありますよね
SC172 x64で何回やっても・・・・で、最終的には
sc -va -n2 サブキー1 サブキー2 サブキー3 で完走
SCR3310-NTTCom [M003]
今までの経験から、サブキーが間違っている場合もあるので、何回かやって、サブキーの確認も大事ですよね
これが一番早くて、
time 00:50:44
何回もしぶとくやるのがコツですね

452:名無しさん@編集中
18/11/08 15:15:54.29 LTrA6IGs0.net
過去の経験でサブキー4だけ間違ってたってカードが2枚あった
2枚とも>>439さんやり方で4つめだけやりなおし完走
サブキー4にフェイクがありそう
invalidだったサブキー4と、完走したサブキー4を比較すると連番的にすごく近かった(2枚とも)
要約するとサブキー4つ揃ってinvalidまでこぎつけたら
完走リーチ状態 431さんのやり方でトライ
論理的知識あるわけじゃなくて申し訳ないけど、
実証経験を書き残しておきます。誰かの�


453:ノ立てば



454:名無しさん@編集中
18/11/08 15:29:39.30 LTrA6IGs0.net
補足で、たまに整数じゃない00000がサブキー1とかサブキー2に拾われるけど
それは明らかに失敗なサブキーなので頭からやり直した方がいい

455:ハゲおやじ@お腹いっぱい。
18/11/08 15:33:34.37 08B8wjEJ0.net
432さんのとおり
今一度確認しましたが、サブキー4がクセモノでしたね  サブキーの左端と右端が一つづつ違ってましたね
クセモノです

456:名無しさん@編集中
18/11/08 20:59:13.45 93qyhznF0.net
出会え 出会え!!

457:名無しさん@編集中
18/11/09 01:25:36.64 FL7FyUUZ0.net
Arduino UNO R3とカードコネクタの配線についてお尋ねします。
pdfの配線図ではVCCとI/Oが抵抗を挟んで繋がってますが、
その配線だとカードを認識しませんでした。
たまたま抵抗とコンデンサが実装済みのカードコネクタが手に入ったので
試しにそれをそのまま繋げたらカードを認識しました。
そのコネクタの配線では以下のようにVCCとI/Oの間に配線は無く、代わりにCLKに抵抗が入っていました。
UNO 5V - VCC - C1 - GND - UNO GND
UNO 4 - #RST
UNO 6 - R1 - CLK
UNO 2&8 - I/O
どちらが正しいのでしょうか?

458:名無しさん@編集中
18/11/09 06:35:29.91 btwXWab50.net
製品を買えばこんな面度くさい事も・・・  安い物なんだが

459:名無しさん@編集中
18/11/09 09:11:44.68 yn7cdGNf0.net
ちゅうぶるで充分

460:名無しさん@編集中
18/11/09 09:49:47.31 VdsnajTV0.net
カードによってあっさりだったりこってりだったり
調理方法もあっさりだったりこってりだったり
楽しみ方もあっさりだったりこってりだったり

461:名無しさん@編集中
18/11/09 12:18:39.13 btwXWab50.net
カードによって って言うけど
ウチはジェムアルトで各種不自由はないけど

462:名無しさん@編集中
18/11/09 13:25:46.93 ThZFdGBdM.net
ゲマルトって読んでた

463:名無しさん@編集中
18/11/09 13:43:15.92 j5Lo/lZD0.net
>>444
以前風呂にインサートされた簡易版
URLリンク(iup.2ch-library.com)
OLED+MOSEFT仕様・・・これも風呂にインサートされた画像
どうせ作成するならこちらに挑戦したら
URLリンク(iup.2ch-library.com)

464:名無しさん@編集中
18/11/09 16:07:50.69 btwXWab50.net
>>449
そんあ奴おらへんやろう!  広告にカタカナ表記

465:名無しさん@編集中
18/11/09 16:12:05.44 CCEoGLdf0.net
ゲシュタルトって呼んでた

466:名無しさん@編集中
18/11/09 16:22:36.87 7AC3Ce2Nr.net
ASUS「ん?誰か呼んだ?」

467:名無しさん@編集中
18/11/09 22:30:08.80 tUap5SxD0.net
>>453
エイサスさんですか?
エイスースさんですか?
アスースさんですか?

468:名無しさん@編集中
18/11/09 22:46:21.01 Stor6rc90.net
アサスさんです

469:名無しさん@編集中
18/11/09 22:48:58.77 9HjWNQ1z0.net
中華のメーカーって呼びにくいの多いな
ファーウェイとかエイスースとか

470:名無しさん@編集中
18/11/09 22:50:09.08 j5Lo/lZD0.net
>>444
23:00になったら削除します。

471:名無しさん@編集中
18/11/09 23:26:46.22 yn7cdGNf0.net
グラボとマザーは台湾メーカー全盛だね

472:名無しさん@編集中
18/11/10 00:45:35.35 XMPja6Ol0.net
その昔はアサステックって呼んでたな

473:名無しさん@編集中
18/11/10 01:28:23.40 26sHgzbb0.net
ソフトバンクがバンクって呼ばれてソフト販売やってた頃はアサスだったよね・・・

474:名無しさん@編集中
18/11/10 02:23:58.42 AQAEuKAU0.net
春日はトゥース

475:名無しさん@編集中
18/11/10 04:37:15.18 cyttRFPo0.net
>>453
アザース!

476:名無しさん@編集中
18/11/10 05:44:41.23 Ijx6hzA80.net
どうでもいい事書くなよ

477:名無しさん@編集中
18/11/10 06:07:50.38 Bq8zV8KX0.net
チャイ「ジッポン」
メシマズ「ジパング?」
マキガミ「ジ�


478:ャ|ネ?」 ムキムキ「ジャパン」 いえ日本どs



479:名無しさん@編集中
18/11/11 18:11:05.43 Yai7e0H201111.net
どうでもいい事書くなよ

480:名無しさん@編集中
18/11/11 18:31:18.72 Yai7e0H201111.net
ヤフオクで売られてるカードの値段上がったな

481:名無しさん@編集中
18/11/11 18:32:10.83 ZGvgPD0w01111.net
お前がどうでもいい事書くなよ

482:名無しさん@編集中
18/11/11 18:41:48.43 Yai7e0H201111.net
    ____                     
   /∵∴∵∴\                   
  /∵∴∵∴∵∴\                 
 /∵=?,(・)(・)∴ |                  
 |∵∵/   ○ \|                 
 |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
 |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!  
  \|   \_/ /   \_____     
    \____/                        

483:名無しさん@編集中
18/11/12 00:31:23.93 DAoHAuDj0.net
以前、値下がりして1枚¥700円の時に10枚買った

484:名無しさん@編集中
18/11/12 00:34:43.95 kSJ9GYV40.net
そんなに何に使うの?

485:名無しさん@編集中
18/11/12 01:48:56.24 MJdo0dF20.net
バックドア有りなら、同チップでバックドア有り契約カードのフルダンプ移植でクローン化

486:名無しさん@編集中
18/11/12 16:28:07.89 MSB0hhKH0.net
>>469
高いな、10枚なら1枚あたり300円前後だろw

487:名無しさん@編集中
18/11/12 16:30:54.82 5meFcAqV0.net
10枚もいらない

488:名無しさん@編集中
18/11/13 12:51:42.55 Faomjf0Pd.net
尼で売ってる生SIMに書き込もう

489:名無しさん@編集中
18/11/13 15:22:59.78 HUwcMZQc0.net
BCASと同じ処理系でも無いから互換性も無いし
生すぎて糞も使い物にならないゴミだけどな

490:名無しさん@編集中
18/11/13 17:51:49.14 y8KyH5GwD
>474は まさかB-CASを書き込め!なんて言ってるのか?
カバなの?

491:名無しさん@編集中
18/11/13 18:53:33.86 ibTC/8B00.net
>>475
でも祖父カスとかもあるし、ブランクのカードに書き込んで動くソフトも作れそうだけどな。

492:名無しさん@編集中
18/11/13 19:01:18.39 JRIm9v7F0.net
玉転がしや玉遊び見て喜んでいるのは知能指数が低い奴らだよ
玉遊びしていいのは小額中学まで、職業でやってるのはありゃ馬鹿だらけだからな
他に能がないのよ、たまたま馬鹿が多いからちやほやされているだけで、世の役に立つ職業と比較検討不可能な程の遊び人
それをボケーッと見て幼児の様にはしゃいでいるのはもっとレベルの低い馬鹿

493:名無しさん@編集中
18/11/13 19:38:54.47 HUwcMZQc0.net
>>477
SoftCASも、処理内容が不明な部分は実装されていないのよ
EMMの内容から自分宛を選別して降ってきたkw取り出す部分は解明されてないから実装されていない
お陰で完全な全機能は模倣出来てない
kmとカード番号の関連性も未解明だから、完全なクローンは作れない

494:名無しさん@編集中
18/11/13 19:43:14.69 eMDSVqH50.net
>>478
史上稀に見る低能発見wwwwwwwwwwww
レベル低いってほざいてる時点で馬鹿確定wwww

495:名無しさん@編集中
18/11/13 20:14:21.90 R0OJng+90.net
>>477
そもそもb-casカードにはCPUが載ってるから
コード書き込むくらいじゃ偽装できない

496:名無しさん@編集中
18/11/13 20:27:36.45 TUSsynHD0.net
>>478
コンプレックス爆発させすぎやぞ

497:名無しさん@編集中
18/11/13 20:34:00.91 NJ1iX+bz0.net
>>479
全ての機能は実装されていないけどEMMからKmを抽出するのは有ったような気がする

498:名無しさん@編集中
18/11/13 22:09:14.30 bB+PRgJc0.net
8ビットのM6805?

499:名無しさん@編集中
18/11/14 03:51:43.55 5UjttUFE0.net
>>473 身近なヤツに3千円で売っても飲み代にはなるな オクはヤバイからな



501:名無しさん@編集中
18/11/14 06:52:01.62 ml/MMmz2M.net
家に生カードある
が、使い方が分からないって言う

502:名無しさん@編集中
18/11/14 11:34:39.01 p4y8BHyg0.net
>>485
身近なヤツに売ったら
後々めんどうなことになるでしょ

503:名無しさん@編集中
18/11/14 11:38:20.50 sykGui+a0.net
身近な自分でなんとか出来ない奴に渡したら夜中に電話かかってきそうw

504:名無しさん@編集中
18/11/14 17:25:27.75 CEZyg8FS0.net
ICカードの仕様が全部同じだと思ってるようなギャグがまだ通用してるのか
ひでえな

505:名無しさん@編集中
18/11/14 19:06:03.94 OuddPGD20.net
>>485
売ったやつが自慢して捕まったら道連れじゃん、オク取引の赤の他人購入者5000人も今後500万の損害賠償請求くるようなものなのに
身近に売るとかの発想がわからん、PCや部屋の中に違法なものややましいものが一切の証拠がないならまだしもw
とりあえず部屋の中のサブカル品処分しておいてくださいね

506:名無しさん@編集中
18/11/15 11:13:22.73 xjL+PwuU0.net
随分離れてたけど進化したもんだ最近のカードも瞬殺まではいかないけど会社行って帰ってくる頃にはなんとかなってた割れなかった3枚とも

507:名無しさん@編集中
18/11/15 16:41:40.78 WoTM9mFe0.net
48時間かかったw
Command Line: -va -n2 -t20 -e
M003
total processing time 48:42:54

508:名無しさん@編集中
18/11/15 17:07:12.02 QGSC5KJT0.net
他にする事ないんかい!

509:名無しさん@編集中
18/11/15 20:01:51.59 ANot/PzX0.net
スイッチを真に受けるなよ

510:名無しさん@編集中
18/11/15 22:58:25.01 eVwi9CnG0.net
おまわりさ~ん
あの人です

511:名無しさん@編集中
18/11/15 23:08:50.09 lweJev0t0.net
もしもしポリスメン?

512:名無しさん@編集中
18/11/16 04:39:12.14 NJz/NNRe0.net
毎回、次期kwが判明するとオクにツール売るバカが現れるが
流石に、まだ居ないね

513:名無しさん@編集中
18/11/16 19:19:13.24 UbuNLa620.net
とっくにいたよ

514:名無しさん@編集中
18/11/17 19:38:28.33 fkPZms+E0.net
 解析諸君!
情報いろいろあるがスイッチ無でいけるよ(笑)
USBのコードが長いとかCPUが遅いとか...
嘘つき多いぞー!

515:名無しさん@編集中
18/11/17 22:05:54.16 pGncu8jc0.net
>>499
acasのこと?
bcasなら情報いろいろ出てる通り、CPUよりは環境依存だ
スイッチ?なんだそれ

516:名無しさん@編集中
18/11/17 22:16:10.75 ZxmtjOU80.net
オプションのことをスイッチとか言ってる人は無視しよう

517:名無しさん@編集中
18/11/17 22:34:08.28 z00n7Cnhr.net
オプ無しでも出来たからオプ有りの有効性を経験しなかっただけなんだろ>>499>>1を読め
完走したのはおめでとう
達観して他の可能性を嘘つき呼ばわりするのはスレ違い

518:名無しさん@編集中
18/11/18 00:09:28.11 rJyq4ZNS0.net
新しい器機を買ったが設置もせずに解析
何か毒されている
ミニのM003
オプション無しで寝る前に走らせて朝起きたらinvalid key
その後色々オプションを試しながら3回invalid keyで
ログ確認しながらsubkeyを指定して無理やり終わらせた
安定するオプションは見つからなかったorz


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch